音声読み上げソフトは、革命的にメチャメチャ便利!!
5ちゃんねるのスレを、まるでラジオのように音声で聞いてみませんか?
パソコンに文章を読ませることで、目が疲れず
よりたくさんのネット上の情報をPCから引き出すことができます。
吉野家などのあのゴルゴのFLASHも読み上げソフトを利用しているそうです。
すでに利用している方や、知らない人の情報交換の場所にしたいと思います。
過去スレ
テキスト読み上げソフトで、スレを音声で"聞こう"♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1044447073/
テキスト読み上げソフトで、スレを音声で聞こう 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1119069271/
テキスト読み上げソフトで、スレを音声で聞こう 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1237942114/
【音声合成】テキスト読み上げソフトスレ【SAPI5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327406463/
【音声合成】テキスト読み上げソフト総合4【SAPI5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404552808/
【音声合成】テキスト読み上げソフト総合5【SAPI5】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645375385/
【音声合成】テキスト読み上げソフト総合6【SAPI5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/12(金) 02:04:04.05ID:l846mj9y0
2022/10/16(日) 23:00:01.87ID:ow9Vzdcg0
2022/10/17(月) 00:09:51.20ID:ilnXAnRZ0
>>49
やっぱり音声によって個別対応って感じになるんですね。
色々と発声させてみましたが、Voiceroid2と比べて形態素解析のクセが違いますね。
「金利支払い元本逓増型変動金利」みたいな複雑な言葉の認識はVoiceroidの方がまだリードしている感じです。
voicepeakは例えば「嘘」と「噓」(環境依存)の両方認識してくれるので便利だし、より自然な声に聞こえます。
やっぱり音声によって個別対応って感じになるんですね。
色々と発声させてみましたが、Voiceroid2と比べて形態素解析のクセが違いますね。
「金利支払い元本逓増型変動金利」みたいな複雑な言葉の認識はVoiceroidの方がまだリードしている感じです。
voicepeakは例えば「嘘」と「噓」(環境依存)の両方認識してくれるので便利だし、より自然な声に聞こえます。
2022/10/17(月) 00:09:51.82ID:ilnXAnRZ0
>>49
やっぱり音声によって個別対応って感じになるんですね。
色々と発声させてみましたが、Voiceroid2と比べて形態素解析のクセが違いますね。
「金利支払い元本逓増型変動金利」みたいな複雑な言葉の認識はVoiceroidの方がまだリードしている感じです。
voicepeakは例えば「嘘」と「噓」(環境依存)の両方認識してくれるので便利だし、より自然な声に聞こえます。
やっぱり音声によって個別対応って感じになるんですね。
色々と発声させてみましたが、Voiceroid2と比べて形態素解析のクセが違いますね。
「金利支払い元本逓増型変動金利」みたいな複雑な言葉の認識はVoiceroidの方がまだリードしている感じです。
voicepeakは例えば「嘘」と「噓」(環境依存)の両方認識してくれるので便利だし、より自然な声に聞こえます。
2022/10/22(土) 19:56:17.93ID:ak0tq6TF0
まだまだvoicepeakの体験版を使ってvoiceroid2との比較をしている。
「外郎売」の最初の部分を古い文体のまま発声させてみたけど、「御立会の内に御存知の御方も御座りましょうが、」という部分では、『御』の部分でどちらも正しく読めたり読めなかったりして面白い。
この辺りは内部の辞書で差が出るだろうけど、こんな古典の文字遣いなんて眼中に無いわな。
んで結局、voicepeakの流暢な発生はスゴイけど、今のところはvoiceroid2で良いかなという感じ。
期間限定価格16k円と時に知っていたら買っていたと思う
「外郎売」の最初の部分を古い文体のまま発声させてみたけど、「御立会の内に御存知の御方も御座りましょうが、」という部分では、『御』の部分でどちらも正しく読めたり読めなかったりして面白い。
この辺りは内部の辞書で差が出るだろうけど、こんな古典の文字遣いなんて眼中に無いわな。
んで結局、voicepeakの流暢な発生はスゴイけど、今のところはvoiceroid2で良いかなという感じ。
期間限定価格16k円と時に知っていたら買っていたと思う
2022/10/22(土) 19:58:14.56ID:sZXJHsZS0
あなたにとって満足できるかは分からないけれどA.I.VOICEならvoiceroid2より辞書の登録数がかなり増えてるよ
2022/10/23(日) 01:48:32.82ID:tmlhthSl0
ボイスピークってMacだとすぐ落ちるんだよね…
2022/10/23(日) 11:50:21.44ID:55S2/qJu0
AIVOICEの辞書はひらがなの読みを登録しなきゃいけない仕様上
存在を無視する的な登録が出来ないのがすごい困る
・とかポーズ入れないで存在を無視してほしいんだが
存在を無視する的な登録が出来ないのがすごい困る
・とかポーズ入れないで存在を無視してほしいんだが
2022/10/23(日) 19:45:58.43ID:mMAtduoB0
もうしてるかもしれんけどエーアイはサポートの反応かなりいいからアイボスで気になる事あったらとりあえずサポートに問い合わせしとくといいよ
2022/11/01(火) 08:34:34.97ID:8a3HLHgU0
テステス
2022/11/11(金) 12:48:03.06ID:z3uVhUM30
けっとく病は治りましたか
2022/11/20(日) 00:34:26.43ID:MhHetIoB0
なんだか一気にキャラ付き来たけどどうしよう
2022/11/20(日) 01:01:55.12ID:MhHetIoB0
弦巻マキが欲しいんだけど
2022/11/25(金) 08:30:50.80ID:YW4BT4WP0
ひーてひーてトントントン
2022/11/26(土) 01:22:08.42ID:yCNNs7v10
DMMのブラックフライデーセールでVOICEPEAKとかCeVIOとか実質50%還元だぞ
還元上限15000円までだけど
還元上限15000円までだけど
2022/11/26(土) 04:09:10.35ID:cWMJz2W90
DMMのポイントで還元されてもなぁ
2022/11/27(日) 03:53:12.48ID:qMoeudbf0
>>64
ずん子とかの新作の方は無いんかw
ずん子とかの新作の方は無いんかw
2022/11/27(日) 04:31:30.74ID:rq4PkJFw0
PCゲームは対象って書いてあるけど、PCソフトって対象なの見当たらないんだが大丈夫?
2022/11/28(月) 12:43:15.03ID:UIV9Onnw0
ソフトウェア対象って書いてたから買ったけどキャンペーンページのポイント獲得ステータス50倍になったぞ
2022/11/28(月) 12:47:42.20ID:UIV9Onnw0
ちなみに2サービスの条件達成用に11円の電子書籍買った
2022/12/16(金) 09:40:11.67ID:xNsm2cHD0
おはよう日本のAIの読み上げニュースとか聴くと将来アナウンサーとかニュースキャスターとか半分くらいリストラできそう
2022/12/20(火) 05:16:12.90ID:V5vfjTWh0
ベタテキストの読み上げで助詞の「は」をWAではなくHAと読んでしまう限り、実用性は低いんじゃないかな。
2022/12/20(火) 08:29:55.20ID:lcz+uAWk0
「わ」と読んで欲しいときは「は-」みたいに後に「-」をつけてやれば
上手くいくことが多い(google ttsの場合)
上手くいくことが多い(google ttsの場合)
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 18:41:31.11ID:g2cYdkES0 「わ」として口語読みで入力したほうが簡単
検索みたいに字句解析しないと自然な発音は無理
検索みたいに字句解析しないと自然な発音は無理
2022/12/20(火) 20:47:09.20ID:jgH44VgP0
スベースいれる言語だったらね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 23:56:46.11ID:NVDkHuG30 ぐぐるは「は」の後に空白入れなくてもヒットする
2022/12/27(火) 16:42:19.23ID:gvmXW0yG0
2023/01/05(木) 04:36:51.86ID:+DKkbKFG0
2023/01/05(木) 07:09:05.47ID:09zFkVNH0
日本語の記法は変えてしまってもいいと思うけどね
2023/01/14(土) 17:03:07.54ID:+ZKYq/jc0
voicepeakが初めてのアップデート1.2.1
ベータで実装されたもの以外だと、有料の追加音声に対応
ベータで実装されたもの以外だと、有料の追加音声に対応
2023/01/14(土) 20:55:31.92ID:e8J8/cN70
そのうち暇になったらDLしよ。
それはそうとVOXのけっとく病は直らんのだろうか?
この一件ですっかり冷めちまってんだよな読み上げソフト自体に。
それはそうとVOXのけっとく病は直らんのだろうか?
この一件ですっかり冷めちまってんだよな読み上げソフト自体に。
2023/01/14(土) 20:57:45.74ID:e8J8/cN70
有名声優を起用しといて
こんな信用落とすようなことよく捨て置くよなって
こんな信用落とすようなことよく捨て置くよなって
2023/01/15(日) 01:11:46.49ID:aMaVa8EF0
クレームつけるほど真剣なやつがいないと運営が技術水準下げるかもね
2023/01/19(木) 00:25:50.72ID:wHwK8FSn0
test
2023/01/20(金) 01:55:25.77ID:NBbKDpqg0
てすてす
2023/01/26(木) 17:07:25.92ID:nsE1OjFq0
Voicepeak 2万語のテキストをwavで出力するとブルースクリーンになるわ。
10万語のインポートは可能だったのに、2万語の出力で、こけるとは思わなかった。
10万語のインポートは可能だったのに、2万語の出力で、こけるとは思わなかった。
2023/01/26(木) 19:13:11.55ID:vxLzQdy+0
長すぎるwavファイルを扱えないのかね
2023/01/26(木) 19:43:08.34ID:m2xl73UT0
ブルースクリーンになるのはOSの問題
8885
2023/01/26(木) 20:15:10.36ID:nsE1OjFq0 2万語から1万語ふたつに分割したら前半は成功したが、後半のがまたブルースクリーン。
メモリが16GBだと1万語くらいが限界なのかな?次は5千語二つで試す。
メモリが16GBだと1万語くらいが限界なのかな?次は5千語二つで試す。
2023/01/26(木) 20:37:11.96ID:vxLzQdy+0
ブルスクのスクショ撮って報告したほうがいいよ
9085
2023/01/26(木) 20:37:43.92ID:nsE1OjFq0 成功した。100MBと78MBのファイルが作られた。
1万語のファイルで成功したのは150MBだった。
俺の環境ではこのくらいが上限なんだろうな。
1万語のファイルで成功したのは150MBだった。
俺の環境ではこのくらいが上限なんだろうな。
9185
2023/01/26(木) 20:39:15.27ID:nsE1OjFq0 とりあえず、読みたい本をカーオーディオで聞けるので嬉しいわ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/26(木) 21:51:35.27ID:42FIs63T0 voicepeakの長文はパソコンのメモリ次第じゃね?
長文読み込ませるとメモリ食いまくる
長文読み込ませるとメモリ食いまくる
2023/01/26(木) 22:03:07.80ID:XOxYCMnQ0
今どきはSSDに移行してページング切ってるからね
メモリ次第だよね
メモリ次第だよね
9485
2023/01/26(木) 22:07:10.34ID:nsE1OjFq02023/01/26(木) 23:12:54.39ID:vxLzQdy+0
音質下げて圧縮してけば5倍はいけるはずだけどね
9685
2023/01/26(木) 23:29:33.31ID:nsE1OjFq0 >>95
wavが出来たらすぐにmp3にするけど、Voicepeak内で音質下げる方法なんてあるの?wav,flacの選択とサンプルレートの選択くらいしか出来ないよ。
それも44100Hzが最低だし。
wavが出来たらすぐにmp3にするけど、Voicepeak内で音質下げる方法なんてあるの?wav,flacの選択とサンプルレートの選択くらいしか出来ないよ。
それも44100Hzが最低だし。
2023/01/27(金) 00:03:25.78ID:b4NXx/0N0
ああ、それをなんとかできるように要望したらいいんじゃないかという話ね
今時PCのCPUは音声のエンコードくらい造作ないから、メモリやストレージを節約するほうがユーザに親切だと思うのよ
今時PCのCPUは音声のエンコードくらい造作ないから、メモリやストレージを節約するほうがユーザに親切だと思うのよ
2023/01/29(日) 13:45:04.96ID:OYDgmZDF0
たまにYouTubeで耳にする、このようなナレーションの声は
なんという読み上げソフトですかね?
棒読みちゃんより聞きやすくて使ってみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=5mKTq8fQtZc
なんという読み上げソフトですかね?
棒読みちゃんより聞きやすくて使ってみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=5mKTq8fQtZc
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 00:08:51.60ID:EkSQhwv50 >>98
coeiroinkかvoicepeak
coeiroinkかvoicepeak
2023/01/30(月) 05:46:40.47ID:nkvbieUz0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/01/30(月) 06:22:11.10ID:aytqLXVG0
書き込めた
2023/01/30(月) 10:33:12.39ID:wCaSf7XH0
かんたんAItalkシリーズのせいじさんじゃないの
2023/01/30(月) 10:47:58.78ID:obcBcWe80
てすと
10485
2023/01/31(火) 13:28:38.35ID:TrpoTcej0 この前、キー局のニュース見てたら、聞き覚えのあるvoicepeak男性1がナレーションをしてて笑った
2023/01/31(火) 14:08:31.43ID:wp4dRb1W0
やはりvoicepeakこそが読み上げソフトの頂点か
10685
2023/01/31(火) 18:28:18.95ID:TrpoTcej0 ニュースを見ていると読み上げソフトに聞こえるんだが、Voicepeakよりもリアルなナレーションを聞くことがある。
素人の考えだが、プロ用のソフトウェアも販売されているのではないかと想像している。
素人の考えだが、プロ用のソフトウェアも販売されているのではないかと想像している。
2023/01/31(火) 18:50:57.42ID:/Vz0/Wdd0
voicepeakってMacでもUbuntuでも動くみたいだけれど
どんな風に対応してるんだろう?
wine使ってるんかな?
armなM1 Macでも使える??
どんな風に対応してるんだろう?
wine使ってるんかな?
armなM1 Macでも使える??
2023/02/02(木) 03:16:41.91ID:Cyhz9m/M0
chatbotに喋らせようとchatbotに聞いたら特殊な事をしない限りvoicepeakのAPIがいるって聞いたんだけどマジ?
何万も払ったのでそのAPIとやらください!
何万も払ったのでそのAPIとやらください!
2023/02/02(木) 03:17:18.44ID:Cyhz9m/M0
chatbotじゃなくてchatGPTだった
2023/02/02(木) 18:32:57.39ID:1YvfPj3E0
chatGPTは日本国内の事柄については嘘が多いという評判だよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 22:20:12.45ID:6z5Ye1Nl02023/02/07(火) 00:41:28.89ID:ItFO8wD50
>>111
coeiroinkかvoicepeak
coeiroinkかvoicepeak
2023/02/07(火) 07:29:16.13ID:c994GZv30
>>112
ありがとうございます調べてみます
ありがとうございます調べてみます
2023/02/07(火) 07:41:27.82ID:hato3UJS0
全然違いました。
2014年なのでそれ以前のソフトです
2014年なのでそれ以前のソフトです
2023/02/07(火) 15:01:39.56ID:CxgbTukx0
8年前…
こういう事務っぽい声はHOYAかエーアイのなんかだと思うんだよな
エーアイのかほが近い気がする
こういう事務っぽい声はHOYAかエーアイのなんかだと思うんだよな
エーアイのかほが近い気がする
2023/02/07(火) 16:27:59.28ID:hato3UJS0
ありがとうございます、、調べてみます
2023/02/07(火) 18:08:59.16ID:hato3UJS0
似てるけどちょっと違いました
2023/02/10(金) 12:00:50.58ID:c073SjiQ0
>>111
これ解決しないとこのスレ先に進めない
これ解決しないとこのスレ先に進めない
2023/02/10(金) 13:29:39.28ID:7CB0LFqb0
( ^ΦωΦ)y─┛~~~oΟ◯
2023/02/11(土) 23:00:01.60ID:UNAMggty0
voicevoxのイントネーション操作、ゲージの下半分がムダだよね
実質上半分しか使わないから、ちょっとだけ変えたいときでも動きすぎて、ctrl必須になってる
実質上半分しか使わないから、ちょっとだけ変えたいときでも動きすぎて、ctrl必須になってる
2023/02/11(土) 23:17:56.98ID:UNAMggty0
あとイントネーションほか変更してから文字つけたすと、また前者が初期化されるのやめてほしい
2023/02/13(月) 16:15:22.88ID:pHVOt5y50
なんかアプデきたけどAPIとやら頂戴
ツールで喋らせるのに必要になるってchatGPTがいってた!
ツールで喋らせるのに必要になるってchatGPTがいってた!
2023/02/14(火) 02:08:06.77ID:DIP57vEm0
知ったことか
2023/02/16(木) 00:04:30.83ID:tW+3/uJb0
>>110
chatGPTさんは日本国憲法を知らない
chatGPTさんは日本国憲法を知らない
2023/02/23(木) 02:07:19.24ID:tG/lQ7SG0
きりたんもいいけど弦巻マイボイスピーク化も早くしてね
それとAPIとやら頂戴
それとAPIとやら頂戴
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 09:31:18.23ID:T0FhwAFy0 voicevox、voicepeakって長文を話す時、勝手に息継ぎ入れてくれる機能とかある?空白、句読点入れるのが面倒くさい。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 03:53:54.25ID:UFCiWQGE0 Voicevoxがネイティブ英語で英語の文章を読めるようになるにはどうすればよいのか悪戦苦闘してる
2023/03/11(土) 04:39:57.01ID:1ffVgHbI0
>>125
声優でまた荒れそう
声優でまた荒れそう
2023/03/12(日) 15:10:39.13ID:zx6YYCqy0
chatGPTもAPIとやら公開で盛り上がったし
ボイスピークもAPIとやら公開しよう?
ボイスピークもAPIとやら公開しよう?
2023/03/12(日) 16:57:21.02ID:HHG1b4Gv0
2023/03/22(水) 20:05:21.56ID:Yn/FLwZm0
Lyrebirdってのあるな(使い方よくワカランけど…)
声優さんに依頼すれば自作できるのだろうか
一度自分で試してみたいけど…
声優さんに依頼すれば自作できるのだろうか
一度自分で試してみたいけど…
2023/03/24(金) 15:27:29.04ID:VIH9aLfa0
ツイッターの読み上げに棒読みちゃん使ってたけど
急にストリーミング接続できなくなってタイムラインしか読み上げなくなった
ツイッターの読み上げでフォロー以外のユーザーのツイートもリアルタイムで読み上げる
PC用の読み上げソフトは他にないかな?
急にストリーミング接続できなくなってタイムラインしか読み上げなくなった
ツイッターの読み上げでフォロー以外のユーザーのツイートもリアルタイムで読み上げる
PC用の読み上げソフトは他にないかな?
2023/04/11(火) 01:41:08.52ID:imM78IcU0
ボイスピークさん使いやすさをもっと向上させないと
使いやすい合成音声でOKになっちゃう…
使いやすい合成音声でOKになっちゃう…
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 11:24:46.72ID:IOjwt6pN0 RVCが音声合成界隈を揺るがしてる
2023/04/24(月) 12:28:51.45ID:GSktWGHf0
RVC、自分で学習させてみたけどカスカスの声になるな
どっかに学習済のハイレベルなpthが沢山転がってるサイトあれば参考にしたい
どっかに学習済のハイレベルなpthが沢山転がってるサイトあれば参考にしたい
2023/04/24(月) 12:54:05.84ID:kqmPNTv50
RVCは読み上げにどうメリットが出せるのかいまいち理解してないんだが
2023/04/24(月) 13:26:40.50ID:Y+cASVFL0
CVと組み合わせることでリアルタイム合成処理が可能
今まではピッチとフォルマントしか処理出来なかったから画期的
今まではピッチとフォルマントしか処理出来なかったから画期的
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 19:46:02.95ID:VKinpzG70 アイテムを入手しました...
ケンモデバイス BD-6Knm :
格 8 近 4 遠 9 回避 99
.......廃棄します🧠(ヽ´ん`)
ケンモデバイス BD-6Knm :
格 8 近 4 遠 9 回避 99
.......廃棄します🧠(ヽ´ん`)
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 00:57:30.55ID:ifY+uU7s0 voicepeak に長文のテキストを貼り付けると、最初に設定したナレーターのフキダシに全て貼り付けられてしまいますよね。
後でその真ん中くらいの部分のナレーターを別の声に変えるとか,そういう調整は出来ないんでしょうか。
後でその真ん中くらいの部分のナレーターを別の声に変えるとか,そういう調整は出来ないんでしょうか。
2023/05/10(水) 10:28:50.20ID:UHU49pxv0
棒読みちゃんの正規表現に詳しい方しませんか?
デフォルトではアラビア数字を1000兆の桁までしか読めません。
京とか該の桁の数字も読めるようにするにはどうしたらいいの?
デフォルトではアラビア数字を1000兆の桁までしか読めません。
京とか該の桁の数字も読めるようにするにはどうしたらいいの?
2023/05/10(水) 13:59:23.14ID:7xjKG8GN0
優先度:正規表現:置換後
9:([0-9]+)([0-9]{24}):$1ジョ$2
8:([0-9]+)([0-9]{20}):$1ガイ$2
7:([0-9]+)([0-9]{16}):$1ケイ$2
Microsoft Harukaではうまくいかなかった orz
9:([0-9]+)([0-9]{24}):$1ジョ$2
8:([0-9]+)([0-9]{20}):$1ガイ$2
7:([0-9]+)([0-9]{16}):$1ケイ$2
Microsoft Harukaではうまくいかなかった orz
2023/05/10(水) 15:07:22.06ID:F/untw3W0
君、いい人だね
2023/05/10(水) 23:40:01.92ID:FvdlGRJ/0
>>141
ありがとうございます。助かりました。
ありがとうございます。助かりました。
2023/05/17(水) 05:00:48.32ID:thuAh0gQ0
>>139
うっかりEnter押して分割されたことが何回もあるけどなあ
うっかりEnter押して分割されたことが何回もあるけどなあ
2023/06/02(金) 06:37:17.21ID:0uucdzKm0
棒読みちゃんにvoicepeakを追加させる方法ないですか?
2023/06/02(金) 20:49:41.83ID:TqCfc02C0
偽装ちゃんで
2023/06/02(金) 21:22:38.24ID:0uucdzKm0
2023/06/03(土) 11:42:05.18ID:9cAeptOm0
テキスト読み上げソフトで出力した音声をmoe voice conversionに通せば好きな声優の声にできるという裏技
2023/06/10(土) 21:00:49.37ID:X3A02ho+0
イントネーションとかの指示を作るのが面倒なので
音声ファイルから自動でイントネーション指示までやってるくれるツールはありませんか?
音声ファイルから自動でイントネーション指示までやってるくれるツールはありませんか?
2023/06/10(土) 21:18:37.37ID:siGRwG8I0
イントネーション問題、「は」「へ」を正しく読ませる問題、
あと「漢字をどこで区切るか問題」なんかは
日本語使ってる以上は仕方ないと思ってるけど
この辺を完璧にこなしてくれる読み上げアプリが出来てくれるなら神
あと「漢字をどこで区切るか問題」なんかは
日本語使ってる以上は仕方ないと思ってるけど
この辺を完璧にこなしてくれる読み上げアプリが出来てくれるなら神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 好きな芸能人と同じもの買う←これ意味不明だろ
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 男子あるある
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
