Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
前スレ
Pale Moon Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621026338/
Pale Moon Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/07(日) 15:30:32.79ID:ybPphQ9u0
2023/02/17(金) 09:51:00.59ID:xKNgii9Z0
2023/02/17(金) 12:03:05.26ID:pwVuWjco0
javascriptはuBOで必要に応じてポチポチしてるわ
2023/02/17(金) 21:52:27.02ID:hjobJnyz0
みんなはOne DriveやGoogle Driveを使える?
2023/02/18(土) 00:32:07.56ID:SMCPwHG10
そういうやつは使えなかったらFirefoxを使えば良い
2023/02/18(土) 05:52:33.69ID:VBIXUuce0
以前chromeのUAにしたら不具合出まくりで使い物にならなかったんだけど、Firefox以外でいいUAありますか?
Firefox互換性の設定が以前はあったんだけどいつの間にかなくなったし
Firefox互換性の設定が以前はあったんだけどいつの間にかなくなったし
2023/02/18(土) 07:53:11.95ID:9dL9tg8M0
Safari
リセット
リセット
2023/02/18(土) 19:04:37.93ID:BZVXP+I/0
2023/02/18(土) 19:24:51.04ID:9dL9tg8M0
Win11はWinNT10.0
2023/02/18(土) 23:02:37.51ID:ol7eHxfx0
2023/02/19(日) 01:21:44.64ID:zVTNorUT0
network.http.useragent.global_overrideを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 に変えてみたけど
全く軽くならないんだが?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 に変えてみたけど
全く軽くならないんだが?
2023/02/19(日) 01:55:24.69ID:4LcmkWls0
偽装UAが新し過ぎるせいで遅くなっているサイトなら改善する可能性があるってだけ
2023/02/19(日) 17:04:37.30ID:NdpLBFW/0
>>373
68で新しいわけねえだろバカ、とっくに100超えた倍の最新バージョンまで出てるのに
68で新しいわけねえだろバカ、とっくに100超えた倍の最新バージョンまで出てるのに
2023/02/20(月) 17:42:54.54ID:C97d3omS0
>>352
こちら知ってる人いませんか?特定のキャッシュを削除する方法
こちら知ってる人いませんか?特定のキャッシュを削除する方法
2023/02/20(月) 20:10:54.46ID:yyhG6vJS0
特定サイトのキャッシュを保存しない方向じゃダメなん?
設定にあるけど使い勝手は知らん。
設定にあるけど使い勝手は知らん。
2023/02/20(月) 20:12:12.65ID:QeZbhYPr0
特定のサイトだけプライベートウィンドウで開くようにするとか
2023/02/20(月) 21:41:07.02ID:Eg+lREmq0
>>374
意味不明
意味不明
2023/02/21(火) 00:07:31.94ID:s4/cN6EE0
これで開くと重いサイトがfirefoxで開くと激軽
でもこれがいい
アドオンが便利すぎる
でもこれがいい
アドオンが便利すぎる
2023/02/21(火) 16:03:28.58ID:xaQra7uJ0
ニコニコ動画のマイページも見れなくなった
2023/02/21(火) 16:52:06.64ID:F9laInvO0
今日は32.0.1更新予定日
まぁセキュリティ関連だしメジャーアップデートでも大したことない
更新ばっかだから現状動作と何も変わらないだろうけど
まぁセキュリティ関連だしメジャーアップデートでも大したことない
更新ばっかだから現状動作と何も変わらないだろうけど
2023/02/21(火) 18:54:21.65ID:rGhQHIAq0
UAで、実際javascriptを切ったときの動作くらいに軽くなる設定を教えて下さい
2023/02/21(火) 21:37:51.46ID:04v//gZb0
32.0.1
2023/02/21(火) 23:07:56.31ID:6GCPe9FQ0
なんかアプデきたね
Youtube軽くなってほしいな~(´・ω・`)
Youtube軽くなってほしいな~(´・ω・`)
2023/02/22(水) 21:05:57.13ID:Cgc3qJRB0
>>366
それじゃあこのスレの意味ないじゃないですか
それじゃあこのスレの意味ないじゃないですか
2023/02/23(木) 13:32:30.81ID:O6Jmqc8b0
ようつべ見れるか?
インターネットに繋がらないってなるぞ
インターネットに繋がらないってなるぞ
2023/02/23(木) 18:14:16.50ID:WmiXL0qm0
UAが悪い
2023/02/23(木) 20:41:56.38ID:XMxu90Ah0
youtubeは元々見れるけど糞重いから諦めて別のブラウザで見てる
2023/02/25(土) 06:43:08.97ID:XRgV8cuP0
以前chromeのUAにしたら不具合出まくりで使い物にならなかったんだけど、Firefox以外でいいUAありますか?
2023/02/25(土) 06:44:08.46ID:XRgV8cuP0
>>362
単純に、Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0にしても、
全然軽くならなかったので、軽く動作するUAを教えて下さい
単純に、Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0にしても、
全然軽くならなかったので、軽く動作するUAを教えて下さい
2023/02/25(土) 10:34:42.78ID:xp5LDBOT0
2023/02/25(土) 10:43:12.87ID:Ft6jJZfu0
UA偽装ってそんな都合のいい機能じゃないよな
2023/02/25(土) 12:09:25.69ID:XxNre82V0
まぁ、youtubeは以前はレガシー向けの軽いページを残していたから
そういう意味では役に立つんだけどね
そういう意味では役に立つんだけどね
2023/02/25(土) 21:00:14.43ID:4NXTIxYV0
YouTubeは最初にサイトを開く時がクソ遅くてコメントや動画のリストの
スクロールに引っかかりを感じる。
だから最初が我慢できて動画内やリスト上位をポチポチ見る程度の人なら
別にどーってことない。
スクロールに引っかかりを感じる。
だから最初が我慢できて動画内やリスト上位をポチポチ見る程度の人なら
別にどーってことない。
2023/02/25(土) 23:17:31.96ID:+74nH/4A0
>>356
途中に入れる方法はなにかあるのでしょうか?
途中に入れる方法はなにかあるのでしょうか?
2023/02/26(日) 11:18:35.91ID:IFGzoMOF0
>>387
うるせぇエージェント・スミス
うるせぇエージェント・スミス
2023/02/26(日) 12:12:58.13ID:03jeFdJY0
ユナイテッドアメリカ
2023/02/26(日) 17:56:34.37ID:JhDzes8C0
pixiv、ログイン画面は出るんだけど入力途中に謎のスペースが出てログインできない
firefoxだと普通にログインできる
firefoxだと普通にログインできる
2023/03/02(木) 21:32:00.59ID:OnYnuSjt0
テレ朝動画(douga.tv-asahi.co.jp)が 32.0.1(64bit)で表示できなくなった
よくわからないのが、起動後最初のアクセスだと表示されるが
リロードするとそれ以降が全くダメ
新規プロファイルでもセーフモードでも状況は同じ
どうもレガシーfx系はダメみたいだ
よくわからないのが、起動後最初のアクセスだと表示されるが
リロードするとそれ以降が全くダメ
新規プロファイルでもセーフモードでも状況は同じ
どうもレガシーfx系はダメみたいだ
2023/03/03(金) 03:55:43.98ID:jLTyz9900
Win7の延命でpalemoon入れたけど
表示させたいページがまともに開かなかった
Firefoxでは開くけど重くて使い物にならない
表示させたいページがまともに開かなかった
Firefoxでは開くけど重くて使い物にならない
2023/03/03(金) 11:42:06.25ID:E0DqKINg0
>>391
何だこのやろう、362でモダンブラウザのUAにすること、って言ったくせに
何だこのやろう、362でモダンブラウザのUAにすること、って言ったくせに
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 22:08:18.02ID:tJNyguIP0 古いVer使ってたけど、ついにヨドバシ.comにログインできなくなったわ
2023/03/09(木) 02:08:22.49ID:pkIp1cWU0
なんか久しぶりに知恵袋で
回答しようとしたら
回答後の投稿ボタンが
このブラウザだけ表示されない
回答しようとしたら
回答後の投稿ボタンが
このブラウザだけ表示されない
2023/03/13(月) 01:37:13.79ID:ApCtROeL0
javascriptを有効なままでもそこそこ軽くする方法を教えて下さい
また、そのようなUAはありますか
また、そのようなUAはありますか
2023/03/13(月) 01:40:11.90ID:z3skIjF60
パソコンを買い換えろ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 10:41:43.89ID:MUlR5eQd0 古いVerだとTVerも通信エラー吐くようになった
2023/03/14(火) 10:48:15.76ID:QDVXWnp70
UAを変えただけでブラウザが高速化するわけないだろうに
2023/03/14(火) 20:37:59.77ID:do9tmk460
2023/03/16(木) 04:47:51.57ID:nBZ1goN50
それでは、javascriptを有効なままでもそこそこ軽くする方法を教えて下さい
2023/03/16(木) 06:10:40.95ID:Du22lh1q0
ポータブル版を使っています、ポータブル版だとディスクキャッシュが有効にならないようです
browser.cache.disk.enableが再起動しても必ずfalseになります
インストール版だとディスクキャッシュとメモリキャッシュを両方有効に出来ると思いますが、
両方有効にできた場合、動作が早くなりますでしょうか?
browser.cache.disk.enableが再起動しても必ずfalseになります
インストール版だとディスクキャッシュとメモリキャッシュを両方有効に出来ると思いますが、
両方有効にできた場合、動作が早くなりますでしょうか?
2023/03/16(木) 06:13:55.93ID:+WWsKv/R0
ブラウザ変えたら?
2023/03/16(木) 07:26:26.51ID:qCEYdKr00
以前にも指摘されたようにポータブル版のデフォルト設定がそうなだけ。
2023/03/16(木) 15:01:10.58ID:n7SKduG60
>>410
ポータブル版だと、browser.cache.disk.enableはtrueにしても再起動すると必ずfalseになります、
インストール版だとディスクキャッシュとメモリキャッシュを両方有効に出来ると思いますが、
両方有効にできた場合、動作が早くなりますでしょうか?
文章が読める方の返答お待ちします。関係ない書き込みはご遠慮ください
ポータブル版だと、browser.cache.disk.enableはtrueにしても再起動すると必ずfalseになります、
インストール版だとディスクキャッシュとメモリキャッシュを両方有効に出来ると思いますが、
両方有効にできた場合、動作が早くなりますでしょうか?
文章が読める方の返答お待ちします。関係ない書き込みはご遠慮ください
2023/03/16(木) 15:45:30.42ID:NPpA5gqM0
何様?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 16:14:46.71ID:t7e0zlCd0 ポータブル版じゃなく7z版でキャッシュは両方ともOFFにしてるけど、動作に影響はほぼないと思うよ
グラボ性能による支援なりCPUなりメモリ量のほうが重要かと
グラボ性能による支援なりCPUなりメモリ量のほうが重要かと
2023/03/17(金) 21:46:39.01ID:ldNn+y7B0
せめて水狐ぐらいにはなってほしい
なら水狐に変えろよ、って話になるけどこれが昔のfirefoxみたいで良い
なら水狐に変えろよ、って話になるけどこれが昔のfirefoxみたいで良い
2023/03/17(金) 21:50:51.14ID:EEHYVTq90
日本語でおk
2023/03/19(日) 00:45:30.54ID:PagnwoGY0
>>415
7z版ってインストーラーと何が違うの?
7z版ってインストーラーと何が違うの?
2023/03/19(日) 08:25:30.80ID:5NLMJqmu0
わかってねー奴ほどポータブル版を使いがち
設定変更も知らずに文句たらたら
設定変更も知らずに文句たらたら
2023/03/19(日) 08:30:37.81ID:GC9yGBM80
いわゆる「レジストリを汚したくない人」?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 22:46:56.91ID:M45WEAbz0 7z版も、初回起動でAppDataフォルダ内にプロファイルフォルダ作られるけどね
2023/03/20(月) 00:14:42.79ID:fOAIwfUk0
> These are simply 7-zipped versions of the Pale Moon browser.
> Perfect for testing, advanced use, and quick use (unpack and run).
> Note that this is not a portable browser, it stores its data in the normal user folders
> on the system (documents/settings or users folder).
> Perfect for testing, advanced use, and quick use (unpack and run).
> Note that this is not a portable browser, it stores its data in the normal user folders
> on the system (documents/settings or users folder).
2023/03/21(火) 03:32:04.38ID:GEf8iyco0
>>413
こちら知ってる人教えて下さい、ポータブル使えない妬みのレスは無視で
こちら知ってる人教えて下さい、ポータブル使えない妬みのレスは無視で
2023/03/21(火) 05:26:54.74ID:nMtqwGCz0
>>423
市ね
市ね
2023/03/21(火) 05:46:35.49ID:21B6atPd0
2023/03/21(火) 08:41:17.31ID:Ky4uT15A0
変な子居ついたなぁ…
自分の分かる都合の良いレス以外聞きやしない
自分の分かる都合の良いレス以外聞きやしない
2023/03/21(火) 08:58:34.12ID:0PEI0S620
ポータブルを「使えない」というのはどういう状況なのか率直に知りたい
2023/03/21(火) 10:03:58.24ID:8uaoopZ00
キャッシュのオンオフは速度には関係ない
2023/03/21(火) 14:47:21.81ID:8JxxV8o20
winPenPackポータブルランチャー経由(要するにポータブル版)で使ってるけど、
あくまで複数のブラウザ管理のために、プロファイル等の関連ファイルの統合が目的なので、
設定でシステムのディレクトリやレジストリの特定の場所に必要な範囲で読み書きさせてるわ
あくまで複数のブラウザ管理のために、プロファイル等の関連ファイルの統合が目的なので、
設定でシステムのディレクトリやレジストリの特定の場所に必要な範囲で読み書きさせてるわ
2023/03/21(火) 23:50:56.28ID:FqAytkvO0
32.1.0
2023/03/22(水) 06:30:53.89ID:3fvNLx4m0
>>425
妬みのレスを撒き散らす連中のほうが性根が腐っていると思いますが
妬みのレスを撒き散らす連中のほうが性根が腐っていると思いますが
2023/03/22(水) 07:13:46.19ID:tmVhGvAu0
あいたたたた
2023/03/22(水) 07:40:34.94ID:Wog545op0
>>431
四ね
四ね
2023/03/22(水) 08:41:10.52ID:ynUV86zP0
>>430
YouTubeのサイトを開く時の遅さが改善したね。
YouTubeのサイトを開く時の遅さが改善したね。
2023/03/22(水) 09:19:43.21ID:bEyM4gp90
>>432-433
過疎スレで朝っぱらから自分の非難レスに即反応しわざわざID変えて発狂という無意味なことをする煽り耐性0の幼稚なアホガキ
過疎スレで朝っぱらから自分の非難レスに即反応しわざわざID変えて発狂という無意味なことをする煽り耐性0の幼稚なアホガキ
2023/03/22(水) 09:53:27.03ID:ZYHjGJLq0
>>435
歯ね
歯ね
2023/03/22(水) 11:36:15.37ID:VnMWO6Wa0
2023/03/22(水) 14:13:00.69ID:h7TNyuRs0
インスタとメルカリ復活してるな
スズキの四輪の方とホンダ3Dビューが見れない
スズキの四輪の方とホンダ3Dビューが見れない
2023/03/22(水) 14:15:11.68ID:h7TNyuRs0
メルカリは勘違いだった
2023/03/22(水) 18:22:10.55ID:Eb0ruWP40
>>436-437
真っ赤になってすぐ落書きしたはいいものの、下手くそな自演を見抜かれたから今度はちょっと数時間はおいてID変えて発狂という無意味なことをする煽り耐性0の幼稚なアホガキ
真っ赤になってすぐ落書きしたはいいものの、下手くそな自演を見抜かれたから今度はちょっと数時間はおいてID変えて発狂という無意味なことをする煽り耐性0の幼稚なアホガキ
2023/03/22(水) 18:29:21.32ID:Eb0ruWP40
>>428
まあそれならいいですが
まあそれならいいですが
2023/03/22(水) 18:43:13.88ID:h3LoDTXg0
>>440
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/RWIwcnVXUDQw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/RWIwcnVXUDQw.html
2023/03/23(木) 07:48:29.98ID:NhnbWvHq0
JavaScript非対応による表示エラーがなおった…だと…!?
2023/03/23(木) 09:32:49.88ID:GKKGvpiI0
Youtubeは表示速くなったけど、Amazonの読み込みが酷くなったかもw
2023/03/24(金) 23:19:55.17ID:4/jVKEzn0
ヨドバシCOM、ログインできる?
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:53:37.23ID:9cMo1r+p0 試して見るから
IDとパスワード教えて
IDとパスワード教えて
2023/03/26(日) 03:59:45.30ID:BtI4KZ410
Pale Moonのファビコンを作りたく、Base64化したのですが、英数字が何千行にも及んで非常に長くなってしまいます。これを短縮する方法はありませんか?
2023/03/26(日) 05:03:31.72ID:BtI4KZ410
分かったので結構
2023/03/28(火) 18:40:51.73ID:wsUODEHi0
>>444
youtube、pixivは相変わらずプチフリーズするわ
youtube、pixivは相変わらずプチフリーズするわ
2023/03/28(火) 18:43:47.54ID:Ia2TOlfo0
Pale MoonでYouTubeのトップページ開くと数秒間ブラウザが「応答なし」になる
2023/03/28(火) 20:28:37.25ID:y90V0N6N0
新しいverだとUnMHTで多めのタブを一括保存しようとするとブラウザが落ちるな
ver.32.0.1まで戻すと正常に保存完了される
ver.32.0.1まで戻すと正常に保存完了される
2023/03/28(火) 21:52:34.91ID:JTVnEAJ20
グーグル画像のダイレクトリンクのスクリプトですが、
Google Image Direct Viewが2月6日で比較的新しかったのですがこれでも
画像を保存、が消えてしまって動作しなくなりました、他の動作するスプリクト、またはアドオンはありませんか
Google Image Direct Viewが2月6日で比較的新しかったのですがこれでも
画像を保存、が消えてしまって動作しなくなりました、他の動作するスプリクト、またはアドオンはありませんか
2023/03/28(火) 22:12:46.86ID:Q/0qnVzv0
質問するときだけ丁寧な言葉になるのウケるー
あるけどお前じゃ無理だから諦めろ
あるけどお前じゃ無理だから諦めろ
2023/03/30(木) 04:21:47.82ID:3zknrzAc0
グーグル画像のダイレクトリンクのスクリプトですが、
Google Image Direct Viewが2月6日で比較的新しかったのですがこれでも
画像を保存、が消えてしまって動作しなくなりました、他の動作するスプリクト、またはアドオンはありませんか
Google Image Direct Viewが2月6日で比較的新しかったのですがこれでも
画像を保存、が消えてしまって動作しなくなりました、他の動作するスプリクト、またはアドオンはありませんか
2023/04/03(月) 08:37:49.74ID:WN3RKCTq0
firefoxだとGoogleレンズで検索というアドオンがありますが、Pale Moonにはないの?
公式を探してもそれらしいのが見つからないのですが
公式を探してもそれらしいのが見つからないのですが
2023/04/03(月) 08:43:00.90ID:OikbFZvg0
そりゃレンズ嫌われものですし…
昔のGoogle画像検索のアドオンを現行仕様に改造して使うことはできる
昔のGoogle画像検索のアドオンを現行仕様に改造して使うことはできる
2023/04/03(月) 11:17:29.73ID:Fxt8i3g+0
ニコニコのマイページ見えます?
2023/04/03(月) 20:10:21.48ID:VAv77ZDh0
>>456
何だ嫌われ者って
何だ嫌われ者って
2023/04/05(水) 07:02:27.86ID:3ZwahggV0
Googleレンズ検索のアドオンがないので、右クリックを自由に追加できる_addmenu.jsのスクリプトを導入して、
単に以下のようにURLをGoogleレンズに書き換えるだけではダメでした
label: "〜〜〜〜〜",
url: "https://lens.google.com/search?p=”,
condition: "nolink"
どのように書き換えれば検索できますか?
単に以下のようにURLをGoogleレンズに書き換えるだけではダメでした
label: "〜〜〜〜〜",
url: "https://lens.google.com/search?p=”,
condition: "nolink"
どのように書き換えれば検索できますか?
2023/04/05(水) 07:49:01.16ID:PafKev7V0
/uploadbyurl?url=
2023/04/05(水) 09:03:47.46ID:NkKENQmj0
レンズっているの?画面をAndroidで撮影すればええんでは?
2023/04/06(木) 13:48:54.17ID:HaSOrcPc0
上でも言及されてるが、javascriptを切らずに、javascript.enabledがfalseになったいるような状態には出来ませんか?
general.useragent.overrideを削除してUA偽装をやめても軽くなりません
general.useragent.overrideを削除してUA偽装をやめても軽くなりません
2023/04/06(木) 14:31:34.31ID:M2tazp1Y0
javascript.enabledがtrueのままって意味なら上記のようにアドオンで制御できる。
言葉通りにJavaScriptを切らずになんてのは不可能なこと。
UA偽装によって処理項目が増えて重い、不具合が起きて重いといったことが起きていないなら
動作負荷は何も変わらない。
言葉通りにJavaScriptを切らずになんてのは不可能なこと。
UA偽装によって処理項目が増えて重い、不具合が起きて重いといったことが起きていないなら
動作負荷は何も変わらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 ★2 [ぐれ★]
- 中国「高市許さん😡」ジャップメディア「熊!🐻!」 [809488867]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 女子高校生におちんちを見せる 、 頭髪薄めが発生 [485983549]
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
