【Search on Google Lens】Googleレンズを使えるようにする拡張機能
https://www.naporitansushi.com/search-on-google-lens/
【Windows】Edge(Chromium版)やChのromeの「デベロッパーモードの拡張機能を無効にする」の表示を消す方法【Tips】
https://zeropasoakita.livedoor.blog/archives/37995309.html
Google Chrome 拡張機能 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/16(金) 12:26:41.95ID:muB7CtnR0
2022/12/17(土) 00:45:46.47ID:zIAY/sz/0
OpenWithってストアからBANされてたんだな
マルウェア扱いされて、強制無効化される
マルウェア扱いされて、強制無効化される
2022/12/17(土) 06:26:02.20ID:0vPAJQ4o0
OpenWithが使えなくなったのでかなり前じゃないかな
便利だったのに
便利だったのに
2022/12/19(月) 01:49:43.76ID:yerWfeMT0
ig downloaderでInstagramの投稿をアカウント毎に一括ダウンロードできるってネットの記事見てインストールしたんだけどダウンロードできない
これってInstagramのUIが変わったから?
これってInstagramのUIが変わったから?
2022/12/19(月) 11:55:48.67ID:oDsMdq+X0
新しいタブが自動で開かないから
Tabs to the Front
を仕方なく入れた
Tabs to the Front
を仕方なく入れた
2022/12/19(月) 14:15:48.05ID:ZjZDODa70
あーあ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 01:04:19.17ID:UXPrFfS/0 chromeの自動字幕起こしで外人の配信を聞いてるんだけど
youtubeみたいに自動翻訳で翻訳する方法ない???
https://support.google.com/chrome/answer/10538231?hl=ja
youtubeみたいに自動翻訳で翻訳する方法ない???
https://support.google.com/chrome/answer/10538231?hl=ja
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 01:04:16.00ID:/P2WfgDk0 アドブロック壊れてない?
YouTubeで広告出てくるようになってるわ
YouTubeで広告出てくるようになってるわ
2022/12/22(木) 06:54:47.42ID:/ehOzusR0
2022/12/22(木) 17:03:11.69ID:RRUeuCHR0
あとChrome-Developer-Mode-Extension-Warning-Patcherに追加された、
「Enable webRequestBlocking for MV3」オプション
このwebRequestBlockingについて調べてみると
何やらManifest V3ではデベロッパーモードの拡張機能が使えなくなる的なことが書かれていた
これはその対策的なオプションなのかな
「Enable webRequestBlocking for MV3」オプション
このwebRequestBlockingについて調べてみると
何やらManifest V3ではデベロッパーモードの拡張機能が使えなくなる的なことが書かれていた
これはその対策的なオプションなのかな
2022/12/23(金) 07:10:14.61ID:eVWx13S00
>>194
そうではないよ
MV3では「webRequest API」に代わって「declarativeNetRequest API」を利用する必要があるんだけど、企業向けに前者をMV3でも継続利用できる手段が残されている(グループポリシー経由でインストールされるMV3拡張機能限定で、おそらく時限措置)
件のオプションは、同企業向け手段の制約を解除するものであって、単にデベロッパーモードからインストールされたMV3拡張機能でも「wevRequest API」が利用可能になる
そうではないよ
MV3では「webRequest API」に代わって「declarativeNetRequest API」を利用する必要があるんだけど、企業向けに前者をMV3でも継続利用できる手段が残されている(グループポリシー経由でインストールされるMV3拡張機能限定で、おそらく時限措置)
件のオプションは、同企業向け手段の制約を解除するものであって、単にデベロッパーモードからインストールされたMV3拡張機能でも「wevRequest API」が利用可能になる
2022/12/23(金) 09:34:44.59ID:PMLo/Uq+0
>>195
個人用ではパッチを有効にしようが無効にしようがデベロッパーモードの拡張は使えなくなるってこと??
個人用ではパッチを有効にしようが無効にしようがデベロッパーモードの拡張は使えなくなるってこと??
2022/12/23(金) 11:13:32.81ID:eVWx13S00
>>196
元レスの文脈は間違いってこと
元レスの文脈は間違いってこと
2022/12/23(金) 12:44:39.42ID:PMLo/Uq+0
>>197
何が?
何が?
2022/12/23(金) 13:18:15.69ID:PMLo/Uq+0
webRequest APIの拡張は「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」は使えない
全てChromeウェブストアにアップロードする必要がある
「Enable webRequestBlocking for MV3」はdeclarativeNetRequest APIの拡張で
webRequest APIを有効にするパッチを当てて実質的に「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を使えるようにする
こういうことでは?
全てChromeウェブストアにアップロードする必要がある
「Enable webRequestBlocking for MV3」はdeclarativeNetRequest APIの拡張で
webRequest APIを有効にするパッチを当てて実質的に「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を使えるようにする
こういうことでは?
2022/12/23(金) 14:23:30.61ID:eVWx13S00
文盲の極みだなw
2022/12/23(金) 15:29:32.86ID:7STWhIrZ0
文盲が自然な日本語を話してるのって常々思うけど不思議だよな
2022/12/24(土) 15:36:16.05ID:i2iicbxI0
2022/12/24(土) 15:39:06.29ID:i2iicbxI0
正解を書かなければマウントとしても成立しないの分かってる?
2022/12/24(土) 15:57:46.80ID:DdeGD5nE0
これがマウントだと被害妄想するならまさにその程度の人間なんだろう
文章から答えを引き出せないのも馬鹿だからな
そこを棚上げしてるあたり本人なんだろう
文章から答えを引き出せないのも馬鹿だからな
そこを棚上げしてるあたり本人なんだろう
2022/12/24(土) 16:02:09.94ID:DdeGD5nE0
模範読解:だいたいの拡張機能はdeclarativeNetRequest APIに既に移行してるのであまり意識しなくていいオプションなんだね
2022/12/24(土) 16:02:10.77ID:i2iicbxI0
2022/12/24(土) 16:05:37.03ID:DdeGD5nE0
0時を回ると強制的にid変わることも知らない馬鹿
2022/12/24(土) 16:31:58.16ID:FNTrv9Rv0
本件を理解する前提となる「MV3にまつわる処々の知見」を欠いている(あるいは誤解している)が故に、元レスの内容に幻惑され、結果として認知・読解コストが本人の読解力を超えてしまったのだろう
2022/12/24(土) 16:48:58.16ID:DdeGD5nE0
>webRequest APIの拡張は「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」は使えない
お前の言ってるパッチのオプションを有効にすれば使える(時限措置なら企業向け手段が廃止になればドミノ倒し式にオプションが無意味になる恐れはある)。
>全てChromeウェブストアにアップロードする必要がある
declarativeNetRequest APIを使ってるものならその必要はない
>「Enable webRequestBlocking for MV3」はdeclarativeNetRequest APIの拡張で
拡張で、の意味するところが分からない。少なくともオプションが拡張機能だと言ってるならそれは違う(当たり前が)。
>webRequest APIを有効にするパッチを当てて実質的に「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を使えるようにする
webRequest APIを使ってるものについては正しいといえると思う。ただしdeclarativeNetRequest APIはオプションの有効無効とは無関係に以前通りの感覚で拡張機能を読み込める
お前がなんの拡張機能を使ってるかまでは知らんからオプションがお前にとって意味あるものかどうかは個々の例に依存するとしか言えない
お前の言ってるパッチのオプションを有効にすれば使える(時限措置なら企業向け手段が廃止になればドミノ倒し式にオプションが無意味になる恐れはある)。
>全てChromeウェブストアにアップロードする必要がある
declarativeNetRequest APIを使ってるものならその必要はない
>「Enable webRequestBlocking for MV3」はdeclarativeNetRequest APIの拡張で
拡張で、の意味するところが分からない。少なくともオプションが拡張機能だと言ってるならそれは違う(当たり前が)。
>webRequest APIを有効にするパッチを当てて実質的に「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を使えるようにする
webRequest APIを使ってるものについては正しいといえると思う。ただしdeclarativeNetRequest APIはオプションの有効無効とは無関係に以前通りの感覚で拡張機能を読み込める
お前がなんの拡張機能を使ってるかまでは知らんからオプションがお前にとって意味あるものかどうかは個々の例に依存するとしか言えない
2022/12/25(日) 03:10:06.14ID:TW9Eahor0
2022/12/25(日) 03:10:24.64ID:TW9Eahor0
2022/12/27(火) 13:36:49.13ID:k0KaP7jd0
https://www.naporitansushi.com/twitter-display-count-sort-by/
この拡張機能いいな
Twitterの表示回数消す奴色々探してたらこれが一番便利だった
この拡張機能いいな
Twitterの表示回数消す奴色々探してたらこれが一番便利だった
2022/12/28(水) 06:26:35.04ID:tlqy1dZ80
Chromで開いてるページを別種のブラウザに飛ばせる「Open with」って拡張が便利で使ってただけどストアから消えてしまった
「Open with」は拡張一つでEdgeやFFやvivaldiなど複数のブラウザを選んでページを飛ばせたんだけど、同等な拡張って他にありますか?
「Open with」は拡張一つでEdgeやFFやvivaldiなど複数のブラウザを選んでページを飛ばせたんだけど、同等な拡張って他にありますか?
2022/12/28(水) 07:11:30.45ID:Mo8izpnp0
>>213
Chromeで開いているページをほかのブラウザーでサッと開く(第206回) | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/special/20120307/1043202/
拡張じゃないけど、これをCLaunchに登録してFirefox、Edge、Torに飛ばしてる。大昔のだけどWindows11で使用中。
Chromeで開いているページをほかのブラウザーでサッと開く(第206回) | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/special/20120307/1043202/
拡張じゃないけど、これをCLaunchに登録してFirefox、Edge、Torに飛ばしてる。大昔のだけどWindows11で使用中。
2022/12/28(水) 07:20:04.10ID:66sviNb/0
デベロッパモードで手動インストールすればそのままつかえる
2022/12/28(水) 14:43:39.37ID:4HXACgYQ0
Magic Actions for YouTube™
急に音量コントロールのスライドが利かなくなった
なぜにぃ~?
急に音量コントロールのスライドが利かなくなった
なぜにぃ~?
2022/12/29(木) 11:44:29.99ID:N9uSdelJ0
スーパーのちゃちゃーちゃちゃちゃちゃの音を再現する拡張機能
https://gigazine.net/news/20221228-yobikomikun-extension/
https://twitter.com/solt9029/status/1605199422274801671
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://gigazine.net/news/20221228-yobikomikun-extension/
https://twitter.com/solt9029/status/1605199422274801671
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/30(金) 18:51:32.98ID:I4Orb8O50
てすと
2022/12/31(土) 12:22:04.63ID:iyL57fOd0
Fireshotの公式サイトをブロックしてるuBlock対応フィルタがあって不安になってきたのだが
2022/12/31(土) 12:31:15.86ID:85oCs8ng0
Audio EQ使ってた人は代わりに何使ってるんでしょうか?
2022/12/31(土) 13:51:40.40ID:sEMnt0qk0
使ってた人はそのまま使ってるだろうしgithubから新たにDLもできる
2023/01/06(金) 22:04:31.62ID:O2b/53Bs0
uAutoPagerizeで、特定サイトのみ動作するようにして、大量にURLを追加していました。
これをすべてのサイト、とかちょっと変更してみたあと、すぐ「特定サイト」に戻しても、
今まで追加したURLが全て消えてしまって復活しません
これは仕様でしょうか?
これをすべてのサイト、とかちょっと変更してみたあと、すぐ「特定サイト」に戻しても、
今まで追加したURLが全て消えてしまって復活しません
これは仕様でしょうか?
2023/01/07(土) 02:37:14.78ID:MCN77a7a0
だね
2023/01/09(月) 01:03:26.32ID:iPxNTvVk0
>>222
こちらどうでしょうか?
こちらどうでしょうか?
2023/01/09(月) 05:38:33.00ID:Rw3P+DE10
2023/01/09(月) 06:05:03.76ID:KfMlO90A0
できんが?
2023/01/10(火) 00:16:28.68ID:YuXcEkAr0
クリックしたリンクを常に他のブラウザで開く拡張機能はありませんでしょうか?
通常使いのブラウザと、メッセンジャーとしてだけ使っているブラウザがあり、
後者でクリックしたリンクは常に前者で開きたいのです
「常に他のブラウザで開く」が難しいのでされば、「修飾キーを押下している時のみ他のブラウザで開く」でも良いです
通常使いのブラウザと、メッセンジャーとしてだけ使っているブラウザがあり、
後者でクリックしたリンクは常に前者で開きたいのです
「常に他のブラウザで開く」が難しいのでされば、「修飾キーを押下している時のみ他のブラウザで開く」でも良いです
2023/01/11(水) 21:20:11.17ID:TBQ+e9Sw0
テスト
2023/01/12(木) 02:30:07.08ID:LU6zEqua0
>>225
うざすぎ死ねカス
うざすぎ死ねカス
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 17:59:45.83ID:0ExCYTpd0 ツイッターのURLに?cxt=が付いて返信でないツイートがくっついてるのですが
?cxt=を削除する拡張機能はありませんか?
?cxt=を削除する拡張機能はありませんか?
2023/01/13(金) 04:53:04.72ID:RltUSujw0
サイト上の文字を大きく一文字つづ光束に表示して読むことができる拡張ありますよね
SwiftRead これがセントブラウザではうまく使えないようです
このような機能の代替拡張ありますでしょうか?
SwiftRead これがセントブラウザではうまく使えないようです
このような機能の代替拡張ありますでしょうか?
2023/01/15(日) 17:33:03.27ID:7BKYWapC0
「CLEAN crxMouse Gestures」 が4.0.0にバージョンアップしたら・・・、
https://i.imgur.com/ufmvuHu.jpg
こんな許可を求めるようになったんだけど、大丈夫なんだろうか?
またスパイウェア騒動になるのかな?
https://i.imgur.com/ufmvuHu.jpg
こんな許可を求めるようになったんだけど、大丈夫なんだろうか?
またスパイウェア騒動になるのかな?
2023/01/15(日) 18:33:16.71ID:KOO3jhUp0
>>232
プライバシーへの取り組みはもちろんだがユーザー レビューを見るべき
Ann Ayn 8 分前
As of today, this extension has started requiring permisson to "manage my downloads" in order to work. I stopped using the original crxMouse because of shady stuff like this. Uninstalling, and I advice everybody else does the same.
最初のコメントしか読んでないが使うのをやめたから全員やめようと言ってる
プライバシーへの取り組みはもちろんだがユーザー レビューを見るべき
Ann Ayn 8 分前
As of today, this extension has started requiring permisson to "manage my downloads" in order to work. I stopped using the original crxMouse because of shady stuff like this. Uninstalling, and I advice everybody else does the same.
最初のコメントしか読んでないが使うのをやめたから全員やめようと言ってる
2023/01/15(日) 19:39:36.53ID:mjHxlWr10
>>233
㌧
そっか、ユーザーレビューもあったね
すっかり忘れてた
英語、中国語、ロシア語で非難轟々のレビューになってるね
とりあえず下記のマウスジェスチャーに暫く乗り換えてみるよ
Vivaldi使ってるので、スーパードラッグだけあればいいし
即レス、ありが㌧
smartUp Gestures - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/smartup-gestures/bgjfekefhjemchdeigphccilhncnjldn
㌧
そっか、ユーザーレビューもあったね
すっかり忘れてた
英語、中国語、ロシア語で非難轟々のレビューになってるね
とりあえず下記のマウスジェスチャーに暫く乗り換えてみるよ
Vivaldi使ってるので、スーパードラッグだけあればいいし
即レス、ありが㌧
smartUp Gestures - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/smartup-gestures/bgjfekefhjemchdeigphccilhncnjldn
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 19:45:15.54ID:CHtEUemw0 v3対応で問題ないんじゃないか
難読化して時限爆弾式でもないし
難読化して時限爆弾式でもないし
2023/01/19(木) 11:06:31.24ID:c0m17Ymz0
書けるかな?
2023/01/20(金) 07:06:36.64ID:GNg+1fpR0
uBlock Origin Liteどうなの?
2023/01/20(金) 10:19:39.10ID:Xhzq7iZi0
規制解除キタ?
2023/01/20(金) 16:49:43.87ID:GNg+1fpR0
広告ブロック終了・・・キタ━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━!! [955862909]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674016184/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674016184/
2023/01/23(月) 02:50:20.52ID:dZARlN5F0
広告ブロッカーアドオン検知を無効にするアドオンありませんか?
2023/01/23(月) 04:41:32.43ID:Cr2f2/2p0
ニコニコランキング
https://www.nic●ovideo.jp/ranking?video_ranking_menu
で、特定の投稿者の動画非表示って何かしらの拡張機能で出来ないだろうか?
デフォでも非表示出来るんだけど非表示投稿者数が10とクッソ少ない+TampermonkeyのNico Nico Ranking NGだと対応してないで…
https://www.nic●ovideo.jp/ranking?video_ranking_menu
で、特定の投稿者の動画非表示って何かしらの拡張機能で出来ないだろうか?
デフォでも非表示出来るんだけど非表示投稿者数が10とクッソ少ない+TampermonkeyのNico Nico Ranking NGだと対応してないで…
2023/01/23(月) 06:43:32.26ID:l6xAAriI0
TEST
2023/01/24(火) 03:23:37.82ID:EIpvCSdy0
てすと
2023/01/24(火) 04:00:39.41ID:hIbxyydu0
てすてす
2023/01/24(火) 06:22:37.92ID:p5OCp3Vw0
てすてす
2023/01/24(火) 08:25:26.20ID:Pra2HQYv0
test
2023/01/25(水) 13:05:02.39ID:eEECOfhn0
ChatGPTを使ってYouTube動画を要約するChrome拡張でタイパ爆上がり!!
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/121/4121838/
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/121/4121838/
2023/01/29(日) 01:24:42.47ID:60bRaHZa0
イマイチ完成度の低い拡張ばかりなのはなぜ?
技術的な制限があって良いものが作れないの?
技術的な制限があって良いものが作れないの?
2023/01/29(日) 03:18:32.34ID:zBgbxUp30
>>248
君の視界の問題では?
君の視界の問題では?
2023/01/29(日) 06:49:01.31ID:fhtR7BYZ0
2023/01/30(月) 00:44:26.58ID:HEyIdSaI0
知らないことを背伸びして語らんでよろしい
2023/01/31(火) 05:09:46.21ID:EWyMY2gT0
余所でやってください。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 11:29:17.33ID:2Dfo1nU90 なんか板が荒らされてるな
2023/01/31(火) 11:36:32.85ID:mcAQRE2q0
ソフトウェア板の全スレのうち、およそ1/10が既に埋め立てられた模様(現在も攻撃は続いている)
2023/01/31(火) 11:42:07.62ID:2Dfo1nU90
プロバイダ板も派手にやられてる その他の板もあるかもしれない(未確認)
2023/01/31(火) 11:47:24.46ID:O2MjGeRL0
>>248
高機能にしすぎるとバグ連発するしセキュリティリスクが高いしで
ブラウザ自身の評判も落ちかねないからな
Firefoxがそれを証明してしまったせいで締め付けに走っている
悪のGoogleは広告潰し潰ししたいというのもあるし
それに開発者はスマホアプリ作るのに夢中でこんな地味なものをしこしこ作るやつはいないってことだろう
Windowsのフリーウェアが糞ショボなのばかりになったのと一緒
高機能にしすぎるとバグ連発するしセキュリティリスクが高いしで
ブラウザ自身の評判も落ちかねないからな
Firefoxがそれを証明してしまったせいで締め付けに走っている
悪のGoogleは広告潰し潰ししたいというのもあるし
それに開発者はスマホアプリ作るのに夢中でこんな地味なものをしこしこ作るやつはいないってことだろう
Windowsのフリーウェアが糞ショボなのばかりになったのと一緒
2023/01/31(火) 15:26:37.28ID:H1/UT1350
まーた例の埋め立て荒らしキッズが湧いてるな
2023/01/31(火) 16:29:42.64ID:2Dfo1nU90
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/
どなたか↑の次スレを立てていただけませんか?ワッチョイありスレです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/
どなたか↑の次スレを立てていただけませんか?ワッチョイありスレです
2023/01/31(火) 17:18:56.21ID:/yBUkSsY0
2023/01/31(火) 17:32:17.60ID:2Dfo1nU90
>>259
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2023/01/31(火) 19:52:25.74ID:gumP0mQh0
YouTubeやABEMAアニメを高画質化するChrome拡張「AnimeSR」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1474272.html
昔GPUの機能にあったアプコン(今のは知らん)、これは面白い
ピクチャーinピクチャーと同時再生されちまう
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1474272.html
昔GPUの機能にあったアプコン(今のは知らん)、これは面白い
ピクチャーinピクチャーと同時再生されちまう
2023/01/31(火) 20:22:43.81ID:l1uSKwxE0
YouTube Video Downloaderの右下に出るアイコンや通知を非表示にできませんか?
2023/02/01(水) 20:21:02.55ID:X3EwHT4D0
Tab Wheel Scrollの代わりになるアドオンありませんか?タブをスクロールで切り替えたいです
2023/02/02(木) 04:26:38.63ID:E4qEcVHy0
>>263
そういうのは拡張機能ではなくマウスユーティリティでOK
そういうのは拡張機能ではなくマウスユーティリティでOK
2023/02/02(木) 16:30:50.47ID:R/+yPv770
AHKでやれ
マウスカーソルの位置が
画面上端ならタブ切り替え
画面下端なら高速なページ単位のスクロール
とかいろいろできる
マウスカーソルの位置が
画面上端ならタブ切り替え
画面下端なら高速なページ単位のスクロール
とかいろいろできる
2023/02/02(木) 16:48:40.29ID:LdvATdBk0
ChromeやEdgeの新拡張機能Manifest V3で機能が使えなくなったら、Firefoxが代替候補かも
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230124-2566483/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230124-2566483/
2023/02/03(金) 00:30:10.73ID:/kZnXktm0
それはない。
2023/02/03(金) 05:09:25.68ID:ShBuzK4U0
広告ブロック内蔵のBraveかVivaldi使う
2023/02/03(金) 08:02:34.43ID:V40fT+qo0
>>266
Firefoxの宣伝記事ですか?
広告ブロッカー使えなくなるって
uBlock Originは後継のuBlock Origin Liteテスト開発してるし
大手が開発した拡張機能はそれなり対応するでしょ
Firefoxの宣伝記事ですか?
広告ブロッカー使えなくなるって
uBlock Originは後継のuBlock Origin Liteテスト開発してるし
大手が開発した拡張機能はそれなり対応するでしょ
2023/02/03(金) 08:21:27.39ID:RhPwAUga0
API機能制限しまくってるから広告がすり抜けまくるようになるんだよ
まあGoogle信者は頑張って広告見てくださいね
まあGoogle信者は頑張って広告見てくださいね
2023/02/03(金) 08:48:37.69ID:456db1yA0
弊害のほうが多くて広告ブロッカーなんてずいぶん前から使ってないなあ
4K液晶ドットバイドットで見てるせいか広告があまり邪魔にならない
スマホは昨今多すぎてめちゃめちゃ邪魔だけど
4K液晶ドットバイドットで見てるせいか広告があまり邪魔にならない
スマホは昨今多すぎてめちゃめちゃ邪魔だけど
2023/02/03(金) 11:29:27.18ID:LfKqQtwr0
>>271
フィルタエンジンとフィルタを区別できるようになろう
フィルタエンジンとフィルタを区別できるようになろう
2023/02/03(金) 18:13:52.18ID:dxQVWOPk0
ユーザーはアホだからManifest V2が廃止されてから慌ててギャーギャー騒ぎ出すよ
2023/02/03(金) 18:37:37.60ID:456db1yA0
マウント取れるううwww
2023/02/03(金) 22:13:58.21ID:XEAx/3oU0
もうすぐここら辺は根こそぎ潰されそう
誰もが使うべき「YouTube拡張機能」ベスト10 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/02/youtube-extentions.html
誰もが使うべき「YouTube拡張機能」ベスト10 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/02/youtube-extentions.html
2023/02/04(土) 11:02:43.37ID:cMuEetlr0
ublock origin使えなくなったらどうすんの君たち
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 11:09:12.47ID:aN83aUe+0 uBlock Origin Liteでいいんじゃないの
別に完璧にブロックしろとか潔癖症みたいなのはないから
別に完璧にブロックしろとか潔癖症みたいなのはないから
2023/02/04(土) 11:09:45.46ID:Z4p+lG7D0
2023/02/04(土) 11:12:54.52ID:vykwqbjN0
拡張機能じゃないAdGuardを使うかuBO使えるFirefox系にする
その頃にBrave/Vivaldi内蔵ブロッカーがuBOとの互換性が良くなってたらそちらも検討
その頃にBrave/Vivaldi内蔵ブロッカーがuBOとの互換性が良くなってたらそちらも検討
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 12:56:26.96ID:aN83aUe+0 そんなステマしたところでそれで移るやつは最初からBraveなり使ってるw
Chrome使ってる大多数はそこまでやるのはめんどくさいってだけだ
俺は併用してて見るサイトによって使い分けてる
Chrome使ってる大多数はそこまでやるのはめんどくさいってだけだ
俺は併用してて見るサイトによって使い分けてる
2023/02/04(土) 15:37:58.37ID:Vk2Uk/lB0
>>276
Firefoxに戻るだけ
Firefoxに戻るだけ
2023/02/04(土) 17:58:34.59ID:magYxfs10
サイトの広告アドオン検知を無効にするアドオンありませんか?
2023/02/04(土) 22:41:39.80ID:SpkEGFsg0
uBlockオフってuMatrixでちまちま削る
2023/02/07(火) 11:13:57.35ID:MJyz0wcO0
>>266
その可能性は否定しないがFirefoxのシェアがChromeを抜いたら使うか考える
それまではBrave使うわ
BraveはMV2継続だからuBlock Originがそのまま使えるし
もし使わなくても内蔵のアドブロック機能があるから
その可能性は否定しないがFirefoxのシェアがChromeを抜いたら使うか考える
それまではBrave使うわ
BraveはMV2継続だからuBlock Originがそのまま使えるし
もし使わなくても内蔵のアドブロック機能があるから
2023/02/07(火) 11:53:22.34ID:e+MusAK40
MV2継続してもUBOが更新しなくなったら意味がない
Brave内蔵ブロックよりUBOLの方が優秀
Brave内蔵ブロックよりUBOLの方が優秀
2023/02/07(火) 14:17:15.64ID:AvDCyGIG0
新しいタブを開いた時にフォーカスを移すTabs to the Frontだけど
chrome ウェブストアを見たらTabs to FrontとTabs to Front v2の2つがある
「提供元」名は異なり、日付は後者の方が新しい
これはどっちを入れたらいいの?
chrome ウェブストアを見たらTabs to FrontとTabs to Front v2の2つがある
「提供元」名は異なり、日付は後者の方が新しい
これはどっちを入れたらいいの?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 20:55:55.74ID:e+MusAK40 レビューで作者が書いてるよ
MV3対応だって
MV3対応だって
2023/02/07(火) 21:04:27.82ID:xmc4ByfK0
2023/02/07(火) 23:57:02.15ID:Mf5sJdVB0
画像検索で仕様変更があってから、
View Imageアドオンで、「画像を検索」機能が正常に働かなくなりました
この場合どうすればいいでしょうか?firefoxのアドオンと違って中身を弄ったり出来ないですよね
View Imageアドオンで、「画像を検索」機能が正常に働かなくなりました
この場合どうすればいいでしょうか?firefoxのアドオンと違って中身を弄ったり出来ないですよね
2023/02/07(火) 23:59:44.24ID:6vD9gOHz0
>>289
っデベロッパーモード
っデベロッパーモード
2023/02/08(水) 06:29:06.99ID:KOzcZXPa0
弄ったりできます
2023/02/09(木) 10:43:32.25ID:Nt7gvDwg0
アドブロック入れてみたけど、広告ブロックされない・・・。
何が悪さをしているのかさっぱりわからない。
deepl、マウスジェスチャー、fireshot、RoboForm、keepa位しかいれていないのに。
何が悪さをしているのかさっぱりわからない。
deepl、マウスジェスチャー、fireshot、RoboForm、keepa位しかいれていないのに。
2023/02/09(木) 10:44:21.42ID:w143W+Jg0
徳が足りない
2023/02/09(木) 16:26:39.02ID:ty0cwwAF0
まずは切り分け
2023/02/10(金) 18:40:28.91ID:nCVPZ6Qv0
firefoxのImagezoomみたいにマウスボタン+ホイールで画像を拡大縮小できる拡張ありませんか?
2023/02/10(金) 20:21:15.41ID:O1zgb+g90
>>290
つまり何をしたら良いのか?
つまり何をしたら良いのか?
2023/02/12(日) 03:30:59.31ID:NX9DK0zL0
プハァ~~~┗─y(;´Д`)y─┛~~ニコチン中毒
2023/02/12(日) 03:31:03.87ID:NX9DK0zL0
プハァ~~~┗─y(;´Д`)y─┛~~ニコチン中毒
2023/02/13(月) 04:26:57.86ID:hLQJqtfH0
>>289
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
2023/02/13(月) 04:32:25.53ID:Yws4uEv60
中身を弄る気がないならなぜ聞いたのかw
2023/02/13(月) 04:33:39.52ID:zddNovMu0
バカばっか
読解力どうにかしろ
読解力どうにかしろ
2023/02/13(月) 17:39:28.25ID:bc9yGLQc0
荒らしは他所でやれ
2023/02/13(月) 17:45:58.19ID:OhvPP95S0
お前がな
2023/02/13(月) 20:47:57.56ID:2/Hn/atZ0
>>303
消えろ荒らし
消えろ荒らし
2023/02/14(火) 01:14:05.72ID:6AFquN3c0
crxMouse Chrome™ Gesturesで、マウスジェスチャーやロッカージェスチャーは正常なのに、
ホイールジェスチャーだけが効かないんだがなぜ?
例えば、右クリックホールドしながら上スクロールで、「一番上に一気にスクロール」と設定しているんだが効果がない
ホイールジェスチャーだけが効かないんだがなぜ?
例えば、右クリックホールドしながら上スクロールで、「一番上に一気にスクロール」と設定しているんだが効果がない
2023/02/14(火) 02:43:01.60ID:o8uDjzZ/0
>>305
X-Mouse Button Controlの方が便利だと思うが・・・
例えば戻るボタン長押しで一番上までスクロールするショートカットキー(ctrl+Home)登録して出来るけど
あとマクロ機能使えるマウス使うとか
自分はマウスジェスチャーやホイールジェスチャーの操作無理だった
X-Mouse Button Controlの方が便利だと思うが・・・
例えば戻るボタン長押しで一番上までスクロールするショートカットキー(ctrl+Home)登録して出来るけど
あとマクロ機能使えるマウス使うとか
自分はマウスジェスチャーやホイールジェスチャーの操作無理だった
2023/02/14(火) 20:02:50.46ID:UQpXKacy0
マウスジェスチャーですらまともな拡張がないって終わってるわ
2023/02/14(火) 20:43:37.18ID:+5UvjmoP0
そういうのはマウスユーティリティでOK
2023/02/14(火) 21:04:47.54ID:FKoSp/eD0
crxMouse~で何ら問題ないな
2023/02/14(火) 21:10:35.49ID:HdMtSnbT0
突然マルウエア化するからなぁ
2023/02/15(水) 05:14:08.86ID:RSS3EXGr0
>>306
質問の答になっていない、なぜホイールジェスチャーだけが効かないのか、それ以外の回答は結構
質問の答になっていない、なぜホイールジェスチャーだけが効かないのか、それ以外の回答は結構
2023/02/15(水) 05:19:35.19ID:gDLo296C0
アスペかて
2023/02/15(水) 13:50:41.23ID:b1m2giyE0
Googleのせいでブラウザアドオンが低機能で味気ないものになってしまったのは本当に残念
2023/02/15(水) 22:22:56.75ID:RzWnCW870
拡張機能に固執する残念なおじさん
2023/02/16(木) 04:21:54.78ID:ZCwvyL5O0
crxMouse Chrome™ Gesturesでホイールジェスチャーが効かない理由を知っている人
また、代わりのホイールジェスチャーがある場合は教えて下さい、それ以外のアスペの論点がずれた雑音は不要!
また、代わりのホイールジェスチャーがある場合は教えて下さい、それ以外のアスペの論点がずれた雑音は不要!
2023/02/16(木) 05:35:24.53ID:tY4FQ83C0
※レス乞食にエサをやらないでください
2023/02/16(木) 06:51:22.51ID:1Wa0OFn30
ブラウザ依存の拡張機能は不安定だからマ使えません
だから誰も答えられないんだろ
だから誰も答えられないんだろ
2023/02/16(木) 08:06:58.50ID:4riJ1jpyO
スレタイにGoogleがついてるスレで「ググレカス」みたいな流れを見る楽(かな)しみ
2023/02/16(木) 08:41:34.26ID:bAl6ZJOE0
昔は検索したら痒いところに手が届く良サイトが上位に並んでたけど
今は中身のないコピペアフィブログばかりでてくるから検索がしんどい
今は中身のないコピペアフィブログばかりでてくるから検索がしんどい
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 09:56:41.58ID:8CzoQeZ20 別スレで相手にされなくなったアスペが華々しく登場か
2023/02/16(木) 11:14:19.81ID:fcDGyu/p0
>>319
ほんとそれ。特にpc系は酷い。
CSSやプログラムのコードひとつ調べるのにも
クソみたいな細切れのコピペサイトばっかりでてきてうんざりする。
いくつかのまとまったサイトさえあれば基本的には事足りると言うのに。
同じ内容を弾くようなアルゴリズム作れないかね
あとページ内容に対する有効内容の割合で弾くとか
ほんとそれ。特にpc系は酷い。
CSSやプログラムのコードひとつ調べるのにも
クソみたいな細切れのコピペサイトばっかりでてきてうんざりする。
いくつかのまとまったサイトさえあれば基本的には事足りると言うのに。
同じ内容を弾くようなアルゴリズム作れないかね
あとページ内容に対する有効内容の割合で弾くとか
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 11:18:08.67ID:8CzoQeZ20 そういうのはAIでまとめられるから死滅する
ていうか「ゴシップサイトブロッカー」拡張入れればすぐ消える
ていうか「ゴシップサイトブロッカー」拡張入れればすぐ消える
2023/02/16(木) 17:38:03.77ID:bAl6ZJOE0
GoogleがWordPressで作ったコピペサイトを除外してくれ
2023/02/16(木) 17:59:47.79ID:KRSD5RYd0
ChatGPTに聞いたほうが速い
2023/02/18(土) 05:53:58.93ID:VBIXUuce0
uBlockって、Adblockのようなフィルタのヒット数を表示させる設定はありませんか?
2023/02/19(日) 08:52:11.03ID:ocADhrYB0
image downloaderを使っているんだけど3日前から
フォルダ名を下部の入力フォームに入れているのに、そのフォルダが作られずにダウンロードされます。
治す方法ありますか。
最近新しい拡張機能を入れてはいません。
フォルダ名を下部の入力フォームに入れているのに、そのフォルダが作られずにダウンロードされます。
治す方法ありますか。
最近新しい拡張機能を入れてはいません。
2023/02/20(月) 17:34:33.40ID:C97d3omS0
>>325
こちらどうでしょうか?
こちらどうでしょうか?
2023/02/20(月) 17:40:48.64ID:+PYHgTt/0
Adblockを一般名詞か固有名詞かわからないように書くアホってなんなんだろう
2023/02/20(月) 18:08:03.70ID:T2QODdrd0
目くじら立てることか?
2023/02/20(月) 18:20:50.62ID:CEb/s2YL0
ストレス社会の犠牲者なんよ
2023/02/22(水) 21:56:41.16ID:VdUg8Npa0
2023/02/22(水) 21:58:28.39ID:VdUg8Npa0
>>328
もっというと オリジンとかも省略してるから あえて文字数うつのが面倒で正確に打たなくても
わかるだろというレスなのに 正確無比にかかないと混乱してる自分のほうがとろいと知ったほうがいいぞw
もっというと オリジンとかも省略してるから あえて文字数うつのが面倒で正確に打たなくても
わかるだろというレスなのに 正確無比にかかないと混乱してる自分のほうがとろいと知ったほうがいいぞw
2023/02/22(水) 22:50:25.42ID:Fsz6PQ4U0
しょーもないことでカリカリすんなや
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 14:11:14.89ID:NLIsuG910 せやな
2023/02/23(木) 14:14:27.55ID:NZUozA/K0
>>334
輸入車・中古車のディーラーか
輸入車・中古車のディーラーか
2023/02/26(日) 12:27:54.80ID:/5xiT8tb0
サイトの更新チェックを時間指定で出来る拡張機能はありますか?
Distill Web Monitor は駄目ですし、ChatGPTに聞いても分からないと言われました
Distill Web Monitor は駄目ですし、ChatGPTに聞いても分からないと言われました
2023/02/26(日) 15:55:31.04ID:fo8Mn8JD0
2023/02/26(日) 17:03:36.58ID:/5xiT8tb0
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 00:46:42.72ID:5V/G7ucf0 マルウェアで騒がれてるcookie何ちゃらって何に使う機能だったの?
2023/03/01(水) 02:06:30.26ID:WUI5mZDd0
昨日辺りから急にublock originの破損が何回も起きてる
修復しても数時間後に気付くとまた破損の繰り返し
再インストールするのは大した作業じゃないけど、
マイフィルターが全クリされるのがマジでイラつく
修復しても数時間後に気付くとまた破損の繰り返し
再インストールするのは大した作業じゃないけど、
マイフィルターが全クリされるのがマジでイラつく
2023/03/01(水) 08:52:53.23ID:mhinEpLO0
Evil GoogleのuBlock排除が始まったか
2023/03/01(水) 09:18:48.59ID:C68UN9370
2023/03/01(水) 10:42:39.95ID:C68UN9370
Firefox 残しといてよかったわ。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 16:09:44.59ID:bBP9LnOc0 新しくパソコン買ったからクローム入れたらublock以外効かなくなってらあ
気づいてる人まだそこなでいないのかな、ツイッターではあまり書き込みないみたい
気づいてる人まだそこなでいないのかな、ツイッターではあまり書き込みないみたい
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 16:31:19.76ID:v6634yjl0 それがほんとなら明日明後日には大騒ぎだよ
2023/03/01(水) 19:16:20.06ID:O9nQih1e0
完全ブロックじゃなくて不具合を出して信頼性を削いでいくやり口だろうな
FirefoxでわざとYouTubeをまともに見られなくしたのと同じやり口
FirefoxでわざとYouTubeをまともに見られなくしたのと同じやり口
2023/03/01(水) 19:53:59.76ID:RECQrQYe0
>>344
Adblock Plus、Adblockは解決方法があるからだいじょーぶ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675510724/31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675510724/48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675510724/56
Adblock Plus、Adblockは解決方法があるからだいじょーぶ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675510724/31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675510724/48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675510724/56
2023/03/01(水) 21:05:09.03ID:R5kDNqCu0
>>347
AdBlock/Adblock Plusは、①日本語サイトの広告や不具合に対応せず、②広告ブロック解除要求に対応せず、③詐欺サイトやリソースマイナーをブロックせず、④迂回広告に弱く、⑤寄付やプレミアム加入を求めるポップアップを頻繁に出します。
AdBlock/Adblock Plusは、①日本語サイトの広告や不具合に対応せず、②広告ブロック解除要求に対応せず、③詐欺サイトやリソースマイナーをブロックせず、④迂回広告に弱く、⑤寄付やプレミアム加入を求めるポップアップを頻繁に出します。
2023/03/02(木) 00:09:39.73ID:1MMOjAkb0
今どきABPはないわな
広告元が金払えばブロックルールから外すし、
何よりuBOに比べて格段に重い
広告元が金払えばブロックルールから外すし、
何よりuBOに比べて格段に重い
2023/03/02(木) 02:46:08.73ID:ZL7PM8450
WebChatGPT入れてみたけど、トレーニング結果としてちゃんと反映されてるわけじゃないからイマイチだなぁ。
現状だと、結局ChatGPT for Google使って人力でChatGPTの回答と検索結果をフィルターした方が良い感じ
はやく ”●●について本当に有用な情報だけ教えてください” が実現する世の中になってくれないものか
それはそれで新たな戦争が勃発するか
現状だと、結局ChatGPT for Google使って人力でChatGPTの回答と検索結果をフィルターした方が良い感じ
はやく ”●●について本当に有用な情報だけ教えてください” が実現する世の中になってくれないものか
それはそれで新たな戦争が勃発するか
2023/03/02(木) 03:03:03.20ID:USuo/zsW0
ていよくリソース集めに利用されてるだけで
どれだけ進化したところで
最新のバージョンには常に
触らせてもらえてないから心配するな
どれだけ進化したところで
最新のバージョンには常に
触らせてもらえてないから心配するな
2023/03/02(木) 04:31:11.92ID:iTBgY/DP0
現状ゴミみたいなまとめサイトの記事の執筆を自動化しただけだからな
ウレションしながら結果はって回ってるやつの気が知れない
ウレションしながら結果はって回ってるやつの気が知れない
2023/03/02(木) 04:40:16.60ID:H9Uefcvh0
(^_^)
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 10:43:18.58ID:jRFeZYsO0 色んなサイトからパクって最適解っぽいのを作文してるだけだしな
そのうち色んなサイトが非公開化しだしたら終わってしまう
まあ今みたいに「調べてみました!わかりませんでした!いかがでしたか!」
みたいなゴミサイトは多少減るだろうけど
そのうち色んなサイトが非公開化しだしたら終わってしまう
まあ今みたいに「調べてみました!わかりませんでした!いかがでしたか!」
みたいなゴミサイトは多少減るだろうけど
2023/03/02(木) 10:45:31.33ID:B66e066w0
AIの進化で不要になる無能が焦ってて草
2023/03/02(木) 11:00:25.57ID:FwKCBRAR0
玉石混合のネット情報を集約統計化して玉の部分だけまとめられるだけでも凄くね?
声だけでかいノイジーマイノリティの思い込み発信とか妄想発信が駆逐されたらだいぶスッキリしそうじゃん
声だけでかいノイジーマイノリティの思い込み発信とか妄想発信が駆逐されたらだいぶスッキリしそうじゃん
2023/03/02(木) 11:07:12.26ID:3eZJYMBA0
玉石混交やで
2023/03/02(木) 18:06:11.61ID:B8+fD13k0
石をどんだけ集めても石
さらにはそれを使ったゴミサイトが増えるだけ
さらにはそれを使ったゴミサイトが増えるだけ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 19:51:21.07ID:/HIrEskb0 今ってbetter history
安全に使えるの?
安全に使えるの?
2023/03/02(木) 22:35:49.46ID:ZL7PM8450
安全かどうか知らないけど、
うちだと唯一デベロッパーモードでManifest version 2のエラー吐いてるな
ほかはなんだかんだMV3対応済みっぽいのでもう大丈夫そう
うちだと唯一デベロッパーモードでManifest version 2のエラー吐いてるな
ほかはなんだかんだMV3対応済みっぽいのでもう大丈夫そう
2023/03/03(金) 05:24:14.36ID:1dEhm9GX0
シンプルエクステマネージャという拡張管理つかってるんですが
右上のボタンクリック 有効無効が面倒なんですよね・・
拡張機能のONOFFをショートカットわりあてしてマウスジェスチャでサクッと動作させたいんですが
そういう拡張はないですか? もしくはミギクリからトグルでONOFFでもいいです・・
おすすめ教えてください
右上のボタンクリック 有効無効が面倒なんですよね・・
拡張機能のONOFFをショートカットわりあてしてマウスジェスチャでサクッと動作させたいんですが
そういう拡張はないですか? もしくはミギクリからトグルでONOFFでもいいです・・
おすすめ教えてください
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 09:45:04.89ID:/JYXp2cW02023/03/03(金) 11:46:43.70ID:2k0+fd170
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 11:49:40.96ID:/JYXp2cW0 >>363
JavaScriptができるなら、自分で拡張機能も作れるみたいね
JavaScriptができるなら、自分で拡張機能も作れるみたいね
2023/03/12(日) 09:53:19.67ID:2V2+hwLT0
ニコニコ動画の
「複数のタブやウィンドウで動画を視聴しています
他のタブやウィンドウを閉じてからページを再読み込みしてください」
これ回避出来る拡張機能ないかな…?
「複数のタブやウィンドウで動画を視聴しています
他のタブやウィンドウを閉じてからページを再読み込みしてください」
これ回避出来る拡張機能ないかな…?
2023/03/12(日) 10:24:05.59ID:9l5M6cmn0
ZenzaWatchでも使えばいんじゃね
2023/03/12(日) 15:55:19.39ID:2V2+hwLT0
>>366
今それ機能しなくなってる…
今それ機能しなくなってる…
2023/03/12(日) 17:11:56.74ID:+CkaQN2n0
ニコ生最盛期には複アカで対処してたな
同ブラウザで2垢視聴してても特にお咎めなかったが
今の鯖弱々環境下ではコアタイムにプレ垢じゃないと不都合あるかもね
同ブラウザで2垢視聴してても特にお咎めなかったが
今の鯖弱々環境下ではコアタイムにプレ垢じゃないと不都合あるかもね
2023/03/13(月) 19:07:10.16ID:fN5Eloi40
Zenzaはまだ使える
2023/03/15(水) 12:26:12.06ID:CcpEkfc20
Googleで画像を検索したとき、昔は可能だった、画像の直リンクを表示させるアドオンありませんか?
2023/03/15(水) 13:38:08.14ID:otLRoSoi0
2023/03/15(水) 15:13:10.23ID:k0JyBcsU0
2023/03/15(水) 15:15:45.00ID:otLRoSoi0
>>372
エラーが出てる部分をコメントアウトでOK(検索ボタンが必要な場合はコメントアウトせずになんとか改修する必要がある)
エラーが出てる部分をコメントアウトでOK(検索ボタンが必要な場合はコメントアウトせずになんとか改修する必要がある)
2023/03/15(水) 15:18:49.89ID:k0JyBcsU0
まず、chromeのアドオンは、firefoxのxpiのアドオンみたいに右クリックからファイルをダウンロードできる項目が見つかりません、どうやってファイルを落とせばいいでしょうか?
2023/03/15(水) 15:20:50.26ID:otLRoSoi0
>>374
普通にインストールすればOK
普通にインストールすればOK
2023/03/15(水) 16:36:46.60ID:k0JyBcsU0
インストールしたアドオンは、プロファイルのどこに保存されていますか?
例えばFirefoxならextensionsですが
例えばFirefoxならextensionsですが
2023/03/15(水) 16:54:13.98ID:otLRoSoi0
>>376
同じ
同じ
2023/03/15(水) 21:41:40.23ID:CqBUg4JI0
hhbcihapcmaemjinlbgafnjjihbdmjnfみたいな文字列で、どれがどのファイルだか分からないのですが、
どう判別すればいいですか?
また、実際編集するファイル名を教えて下さい。manifest.jsonでしょうか
どう判別すればいいですか?
また、実際編集するファイル名を教えて下さい。manifest.jsonでしょうか
2023/03/16(木) 15:25:05.26ID:n7SKduG60
こちらも、View Imageだけど、検索はできなくなっても「画像を表示」は使えていたのに、今日chrome起動したら
消えていて使えなくなっていました。原因は何でしょうか?アドオン自体は去年の6月から更新されていないようですが
消えていて使えなくなっていました。原因は何でしょうか?アドオン自体は去年の6月から更新されていないようですが
2023/03/16(木) 23:50:18.13ID:1uvCr4ey0
>>379
こちらどうでしょうか?
こちらどうでしょうか?
2023/03/17(金) 00:07:50.93ID:RONkhGyu0
ドッペルゲンガー
2023/03/17(金) 22:24:08.99ID:PsRZtKKU0
マルチポストになって申し訳ございません
こちらのスレが正しいかもしれないので、こちらで質問させて頂きます
Chromeの拡張機能で気になるものがあり
「YouTube Live Stream Auto Catch up」はセキュリティ的に問題ないのでしょうか?
便利そうなのにユーザー数が少ないのが気になってます
あとこれはご存知であれば良いのですが
YouTube Live視聴中に配信が終了すると、登録チャンネルのLive配信に自動的に移動する拡張機能はありますか?
昔利用していた覚えがあるのですが、検索しても出て来ないです
こちらのスレが正しいかもしれないので、こちらで質問させて頂きます
Chromeの拡張機能で気になるものがあり
「YouTube Live Stream Auto Catch up」はセキュリティ的に問題ないのでしょうか?
便利そうなのにユーザー数が少ないのが気になってます
あとこれはご存知であれば良いのですが
YouTube Live視聴中に配信が終了すると、登録チャンネルのLive配信に自動的に移動する拡張機能はありますか?
昔利用していた覚えがあるのですが、検索しても出て来ないです
2023/03/17(金) 23:02:52.33ID:UgKU7ux40
>>382
githubあるし作者日本人みたいだし大丈夫じゃない
githubあるし作者日本人みたいだし大丈夫じゃない
2023/03/18(土) 09:38:54.17ID:JCB67N+W0
2023/03/19(日) 06:10:56.06ID:2Y39dpR60
hhbcihapcmaemjinlbgafnjjihbdmjnfみたいな文字列で、どれがどのファイルだか分からないのですが、
どう判別すればいいですか?
また、実際編集するファイル名を教えて下さい。manifest.jsonでしょうか
どう判別すればいいですか?
また、実際編集するファイル名を教えて下さい。manifest.jsonでしょうか
2023/03/19(日) 07:49:08.63ID:kuGnSYHX0
2023/03/20(月) 10:49:42.79ID:qsbYF3Am0
2023/03/20(月) 11:10:05.62ID:2gdLpH4q0
一言もお礼を言わないおじさん
2023/03/20(月) 16:18:43.33ID:jWLTk03H0
会社にもいるだろ? そう言う常識のない上司
2023/03/20(月) 22:29:52.20ID:DP31eFN90
Firefox関連スレでも暴れてるからなこの態度のでかい乞食
2023/03/22(水) 06:43:44.59ID:EBJojxAY0
>>388-390
こういうID変えてただ暴言吐いてスレ汚しするだけのゴミってなんで存在してるんだろw
こういうID変えてただ暴言吐いてスレ汚しするだけのゴミってなんで存在してるんだろw
2023/03/22(水) 09:24:28.55ID:o7kn2z+s0
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の頭の中では、な
お前の頭の中では、な
2023/03/22(水) 09:28:09.00ID:bEyM4gp90
そもそもどう編集するかとか肝心なこと何一つ書いてないのに何がお礼だ自演三連投ハゲがw
2023/03/22(水) 09:30:57.06ID:bEyM4gp90
まあこういうレス乞食は。人の妨害をして嫌われるためだけに生きてる世界一哀れな存在だからねえ、指差して笑って哀れんどこw
2023/03/22(水) 09:38:50.92ID:OpJ9t8hK0
>暴言吐いてスレ汚しするだけのゴミ
近年稀に見る美しいブーメラン
近年稀に見る美しいブーメラン
2023/03/22(水) 10:53:18.73ID:d8NVermL0
ID変えて自演とかいつも自分がやってるからそういう発想になるんだろうなあ
2023/03/22(水) 18:24:00.30ID:Eb0ruWP40
役立たずの自演三連投ハゲレス乞食があっちでもこっちでも自演連投大発狂してて草
2023/03/22(水) 19:36:25.22ID:Eb0ruWP40
2023/03/22(水) 21:30:37.35ID:ooE6bhl90
>>398
画像検索APIに「対象画像のblob」を渡す必要があって、パーミッション変更を含むかなり難解なコード変更が必要になる
金額が折り合えば教えんことも無いが、GoogleはDOM構造をバンバン変えてくるので、キミのように自分でメンテする力がない人は結局詰むことになる
良い機会なので、礼儀を含めて勉強し直すといい
画像検索APIに「対象画像のblob」を渡す必要があって、パーミッション変更を含むかなり難解なコード変更が必要になる
金額が折り合えば教えんことも無いが、GoogleはDOM構造をバンバン変えてくるので、キミのように自分でメンテする力がない人は結局詰むことになる
良い機会なので、礼儀を含めて勉強し直すといい
2023/03/22(水) 21:49:03.84ID:zwwvbYk80
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/M2Z2Tkx4NG0w.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/RUJKb2p4QVkw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/YkV5TTRncDkw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/RWIwcnVXUDQw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/RUJKb2p4QVkw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/YkV5TTRncDkw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20230322/RWIwcnVXUDQw.html
2023/03/23(木) 18:30:20.40ID:DYXMoYhI0
2023/03/23(木) 18:31:11.88ID:DYXMoYhI0
結局何も分からんくせに態度でかい思わせぶりなクソがほんと許せん
2023/03/23(木) 18:53:47.48ID:7lBd0m4x0
>>401
「画像の直リンク」と「Google画像検索リンク」の区別をつけられるようになろう
「画像の直リンク」と「Google画像検索リンク」の区別をつけられるようになろう
2023/03/24(金) 12:29:46.88ID:Cl4VQRNW0
検索のサジェストから特定の語句を表示しないようにするフィルターアドオン
みたいなのって有ったりしないかな?
「○○ なんJ」とか「○○ 炎上」が必ずと言って良い程あるんだけど、あれ無駄だろ
誰があんな検索してんだマジで
みたいなのって有ったりしないかな?
「○○ なんJ」とか「○○ 炎上」が必ずと言って良い程あるんだけど、あれ無駄だろ
誰があんな検索してんだマジで
2023/03/24(金) 12:49:59.83ID:U2Rt6yBM0
G43f7e
2023/03/24(金) 13:40:44.49ID:Cl4VQRNW0
2023/03/25(土) 19:26:36.69ID:sjtAQ0aG0
右クリ→画像検索すると右カラムにgoogleLensが出てくるんだけどクッソ狭くて使いづらいんだがどうにかならない?
1,2年ほど前まではchrome://flags/#enable-lens-region-search→Disableに切り替えたら旧画像検索と同じように新しいタブで検索してくれたんだが
今だとこれやっても無駄だしLensのつくものをかたっぱしからDisableにしてもダメだった
1,2年ほど前まではchrome://flags/#enable-lens-region-search→Disableに切り替えたら旧画像検索と同じように新しいタブで検索してくれたんだが
今だとこれやっても無駄だしLensのつくものをかたっぱしからDisableにしてもダメだった
2023/03/26(日) 03:35:00.70ID:Awf2zS/O0
新タブで旧画像検索使えてる
2023/03/26(日) 13:21:04.98ID:+qGbTp3S0
なんで画像検索こんなに使いづらくしたんだろうね
2023/03/26(日) 13:33:42.74ID:1n9AWcxg0
時代の流れ
2023/03/26(日) 13:49:35.08ID:nlILv8Q+0
過去のもレンズも両方使えるしむしろ何が使いにくいのかさっぱりわからない
Google自体の劣化が酷いって意味なら同意できるけど
Google自体の劣化が酷いって意味なら同意できるけど
2023/03/26(日) 14:08:33.05ID:Awf2zS/O0
chromeのウィンドウ幅なんて必要最低限にしてるのに
サイドパネルゴリ押しが無茶苦茶うざい
ってここ拡張スレじゃん
サイドパネルゴリ押しが無茶苦茶うざい
ってここ拡張スレじゃん
2023/03/26(日) 18:37:24.59ID:SNH9NI9A0
>>409
逆にそもそも、このレベルの精度の画像検索をやってるサービスが他にないからどういうUXが正しいのか分からんのだけどw
逆にそもそも、このレベルの精度の画像検索をやってるサービスが他にないからどういうUXが正しいのか分からんのだけどw
2023/03/29(水) 09:05:14.70ID:k/ojxaDs0
2023/03/29(水) 10:44:26.45ID:vP7Ae58d0
>>365で駄目なら諦めろ
そういう仕様だよ
そういう仕様だよ
2023/03/29(水) 10:45:13.56ID:vP7Ae58d0
ミスった>>368ね
2023/03/29(水) 11:23:59.37ID:1st/HdtK0
>>414
今現在chrome最新、tempermonkey、ZenzaWatch DEV版 fix playlist
で見れてる。
https://dic.nicovideo.jp/a/zenzawatch
の掲示板見て頑張れ
今現在chrome最新、tempermonkey、ZenzaWatch DEV版 fix playlist
で見れてる。
https://dic.nicovideo.jp/a/zenzawatch
の掲示板見て頑張れ
2023/03/30(木) 04:49:04.37ID:j3FZcyOm0
2023/03/30(木) 05:18:59.92ID:qmJf7zQ40
TVer広告ブロック って拡張が悪質なので通報したら
ポリシー違反で削除されていた、ざまぁ
ポリシー違反で削除されていた、ざまぁ
2023/04/02(日) 06:47:39.53ID:k8ux/V++0
事前に設定しておいたフォルダ(複数個作成が可能)を選んで
ファイルを保存swきる拡張機能って今はないんでしょうか?
ファイルを保存swきる拡張機能って今はないんでしょうか?
2023/04/04(火) 15:44:48.85ID:8XhhZ4Eu0
Turbo download Maneger(3rd edition)
これ使ってる人いる?
chrome起動して一回目のDLで必ず1分ぐらいフリーズする(それ以降はしない)にずっと悩まされてるんだがレビューにはそんなの書かれてないしおま環かな
これ使ってる人いる?
chrome起動して一回目のDLで必ず1分ぐらいフリーズする(それ以降はしない)にずっと悩まされてるんだがレビューにはそんなの書かれてないしおま環かな
2023/04/04(火) 15:50:46.47ID:WzvLjRJI0
ぶっちゃけ四六時中ネットに接続してるのが平常になったのでダウソツールとかもう時代遅れ感がある
コンテンツもネット上にあるままで使うのが当たり前だし
コンテンツもネット上にあるままで使うのが当たり前だし
2023/04/04(火) 15:55:35.92ID:8XhhZ4Eu0
2023/04/04(火) 16:02:54.34ID:WzvLjRJI0
アーバインとか懐かしいよね(´・ω・`)
2023/04/04(火) 17:43:04.34ID:VHARZgKx0
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 14:55:28.94ID:gyVToSSg0 youtubeのプレイリストに追加をワンクリックでできる拡張機能ないかなあ
今だと…三点リーダーを開いてプレイリストに保存を押さないといけない このメニューを開く2ステップかかるのがだるい
今だと…三点リーダーを開いてプレイリストに保存を押さないといけない このメニューを開く2ステップかかるのがだるい
2023/04/07(金) 15:13:14.73ID:giiNp5ri0
それが「後で見る」じゃねえのかいな
ワンクリックでどうやって複数のプレイリストに振り分けんねん
今自分トコのどうなってるかパっと見てみたけど
動物だの音楽だのVtuberだの後で見る2だの未分類だの技術系だの1だの5だのゲームPVだのその他諸々…
中には年末年始系だのようわからんリストも有りやがる。無限に細分化されてる状態でワンクリックはムリよムリ
ワンクリックでどうやって複数のプレイリストに振り分けんねん
今自分トコのどうなってるかパっと見てみたけど
動物だの音楽だのVtuberだの後で見る2だの未分類だの技術系だの1だの5だのゲームPVだのその他諸々…
中には年末年始系だのようわからんリストも有りやがる。無限に細分化されてる状態でワンクリックはムリよムリ
2023/04/07(金) 16:04:07.61ID:5bt7AaXe0
キューを使いこなせるようになろう
連続再生してそのまま捨てるもよし、必要に応じてキュー内の動画をまとめてプレイリストに登録するもよし
連続再生してそのまま捨てるもよし、必要に応じてキュー内の動画をまとめてプレイリストに登録するもよし
2023/04/07(金) 17:16:21.40ID:11gyrYTF0
キーとクリックの組み合わせでどのプレイリストに突っ込むとか出来たら楽だよね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 17:55:23.50ID:gyVToSSg0 >>427
今見てる動画をワンクリックであとで見るに入れられます?どこにもないんですが
今見てる動画をワンクリックであとで見るに入れられます?どこにもないんですが
2023/04/07(金) 18:11:11.62ID:wtCkxCKw0
一方ロシアはワンクリックで履歴を見た
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 19:56:22.36ID:gyVToSSg02023/04/07(金) 20:19:01.60ID:2W3bHCFU0
スレチっぽくてすみませんが
windows10でGmailの通知だけ表示する方法はありますか?
distill web monitorなども新着通知が来るのが余計で困っています。
windows10でGmailの通知だけ表示する方法はありますか?
distill web monitorなども新着通知が来るのが余計で困っています。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 21:19:20.44ID:658F6ZGT0 私もスレチだったらすみません
chromeでgoogle検索すると、検索結果の表示が
ページ表示ではなく、下にずらーっと繋がっていく形になってしまったのですが、みなさんも同じでしょうか?
edgeだとページ表示になります。
chromeのでgoogle検索で、検索結果の表示をページ表示に戻す方法はありませんでしょうか?
chromeでgoogle検索すると、検索結果の表示が
ページ表示ではなく、下にずらーっと繋がっていく形になってしまったのですが、みなさんも同じでしょうか?
edgeだとページ表示になります。
chromeのでgoogle検索で、検索結果の表示をページ表示に戻す方法はありませんでしょうか?
2023/04/07(金) 23:19:36.88ID:5NFxab+80
2023/04/08(土) 05:36:07.07ID:hT3Rrddz0
2023/04/08(土) 06:11:03.35ID:o5S7a2++0
句点単芝改行
キチガイの特徴3点セット
キチガイの特徴3点セット
2023/04/08(土) 07:04:34.40ID:hT3Rrddz0
句読点って日本人なら義務教育で習う初歩的な文法なんだけど
もしかして日本人じゃない方?それとも私生児かなんかでまともに学校行かせてもらえなかった可哀相な子?
もしかして日本人じゃない方?それとも私生児かなんかでまともに学校行かせてもらえなかった可哀相な子?
2023/04/08(土) 08:08:01.85ID:o5S7a2++0
効いてるwww
2023/04/08(土) 09:37:40.94ID:4ZCzxdJp0
エベンキ朝鮮人は句読点を使えないから、「句読点を使うのはジジィ」だとかって工作活動してるらしいなw
物心ついた時から句読点を見て育ってる大和民族の正統な日本人が、句読点を使うのはジジィだなどという発想自体あり得ないのに、愚かなエベンキ朝鮮人工作員ww
物心ついた時から句読点を見て育ってる大和民族の正統な日本人が、句読点を使うのはジジィだなどという発想自体あり得ないのに、愚かなエベンキ朝鮮人工作員ww
2023/04/08(土) 09:39:19.88ID:hT3Rrddz0
句読点を見て発狂してキレ散らかしてるのはVIP板の幼稚なガキが相場だよ
シンプルに頭の悪いバカって自己紹介してるだけなんよ。自分は国語がヘタクソなアホですっつって
シンプルに頭の悪いバカって自己紹介してるだけなんよ。自分は国語がヘタクソなアホですっつって
2023/04/08(土) 10:28:53.62ID:MydIK2CG0
gb
2023/04/08(土) 14:18:58.53ID:urimxJtU0
小学生の頃、作文なんかで句読点が全然書けないのは
やっぱり学力的にかなり下の方の奴ばかりだったわ。
こういう奴に限って「2(5)ちゃんでは句読点は書かないのが常識!」
とか、謎のマイルール言い出すんだよな。
やっぱり学力的にかなり下の方の奴ばかりだったわ。
こういう奴に限って「2(5)ちゃんでは句読点は書かないのが常識!」
とか、謎のマイルール言い出すんだよな。
2023/04/08(土) 14:33:59.09ID:bQ68DGHk0
5chはポエム
2023/04/08(土) 15:09:31.60ID:RN0tYV3s0
その、句読点を使えない小学生が日本人だという確証は無い
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 15:13:55.38ID:ZAYdm2Sq0 wwwww
2023/04/08(土) 16:18:50.78ID:0wlEhEXB0
・・・く、くどくてん
2023/04/08(土) 16:43:44.39ID:yMgC/lYv0
日本人で、句読点を「くどくてん」なんて釣りでも読む奴はいないだろうから、ガチ朝鮮人ニカ??
2023/04/08(土) 16:47:56.02ID:hT3Rrddz0
…わざと誤読するのは2ch時代からよく有るネタだよ……
2023/04/08(土) 16:49:05.83ID:fTzVC1260
くどいぞ!
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 13:26:11.90ID:mgxKXtAl0 uBlock origin
先月あたりから、右上のマークが赤色じゃなく黄色になってハテナマークが出る
画面更新したら通常の赤色マークになる
同じ現象が起きてる人いる?
先月あたりから、右上のマークが赤色じゃなく黄色になってハテナマークが出る
画面更新したら通常の赤色マークになる
同じ現象が起きてる人いる?
2023/04/10(月) 13:29:49.08ID:iVHX5j+m0
>>451
その旨の警告表記とかがどっかに書かれてるモンなんじゃないの
その旨の警告表記とかがどっかに書かれてるモンなんじゃないの
2023/04/10(月) 15:32:00.69ID:mgxKXtAl0
ないから聞いております
検索してもそれらしき記述は見つかりません
検索してもそれらしき記述は見つかりません
2023/04/10(月) 16:17:09.87ID:1fnVtSL60
>>451
Chromium110以降、ブラウザ起動直後のUBO準備中にリクエストの強制遮断がうまくできなくなった対策として、拡張機能アイコンを通じた状況明示機能が実装された
よくわからない動作をしていると感じたら、ChangeLogとWikiを覗くといい
Longer time-to-readiness with Chromium 110 · uBlockOrigin/uAssets · Discussion #16939 · GitHub
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/discussions/16939
Release 1.48.0 · gorhill/uBlock · GitHub
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.48.0
Home · gorhill/uBlock Wiki · GitHub
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki
ちなみに、UBO設定画面のフィルターリストタブ上部にある「(略)を停止する」にチェック入れておけば、UBOの準備が整ったタイミングで全てのタブが自動で強制リロードされる(フィルタをすり抜けたリソースがパージされる)ので手間いらず
Chromium110以降、ブラウザ起動直後のUBO準備中にリクエストの強制遮断がうまくできなくなった対策として、拡張機能アイコンを通じた状況明示機能が実装された
よくわからない動作をしていると感じたら、ChangeLogとWikiを覗くといい
Longer time-to-readiness with Chromium 110 · uBlockOrigin/uAssets · Discussion #16939 · GitHub
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/discussions/16939
Release 1.48.0 · gorhill/uBlock · GitHub
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.48.0
Home · gorhill/uBlock Wiki · GitHub
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki
ちなみに、UBO設定画面のフィルターリストタブ上部にある「(略)を停止する」にチェック入れておけば、UBOの準備が整ったタイミングで全てのタブが自動で強制リロードされる(フィルタをすり抜けたリソースがパージされる)ので手間いらず
2023/04/10(月) 16:22:49.77ID:iVHX5j+m0
5秒で出てきたんだが…
https://www.ghacks.net/2023/03/23/ublock-origins-icon-now-tells-you-if-its-ready-to-block-ads-at-browser-launch/
まさかと思うが「黄色」って日本語で検索したとかじゃ…w
https://www.ghacks.net/2023/03/23/ublock-origins-icon-now-tells-you-if-its-ready-to-block-ads-at-browser-launch/
まさかと思うが「黄色」って日本語で検索したとかじゃ…w
2023/04/10(月) 16:33:06.86ID:mgxKXtAl0
了解しました、首吊ります
2023/04/11(火) 13:47:37.20ID:I8J1alMo0
強震モニタExtensionを削除したのだけれど、
時々アラーム音が鳴るようになってしまった。
そのアラーム音が嫌で消したのに消えきってないのか分からない。
解決法を知っている方が居たら教えてほしい。
時々アラーム音が鳴るようになってしまった。
そのアラーム音が嫌で消したのに消えきってないのか分からない。
解決法を知っている方が居たら教えてほしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 16:56:50.89ID:5GA8j6tu0 aのchromeは左から音を出し、bのchromeでは右からのみ音を出すような拡張ないですか?
自分のもってる配信録画ソフトは同時に2つの録画・録音ができず
苦肉の策で録画するには2つのchromeの配信画面を同時に1つの枠として録画・録音するしかなくて
その際に音を左右にわける事でどうにかしようという魂胆です。
自分のもってる配信録画ソフトは同時に2つの録画・録音ができず
苦肉の策で録画するには2つのchromeの配信画面を同時に1つの枠として録画・録音するしかなくて
その際に音を左右にわける事でどうにかしようという魂胆です。
2023/04/11(火) 19:54:49.35ID:pryx8nbs0
VoiceMeeter + Audio Routerとかで頑張るしかないんじゃないの
2023/04/11(火) 20:05:49.16ID:vbxe+aqb0
ウェブブラウザの拡張機能では無くてOS準拠のソフトとか有るんじゃないの
プロセス毎に音量調整する的なのは幾つもありそうだし、ブラウザのタブ毎になんてちょろいでしょ、ちょろめだけに
プロセス毎に音量調整する的なのは幾つもありそうだし、ブラウザのタブ毎になんてちょろいでしょ、ちょろめだけに
2023/04/12(水) 05:44:01.05ID:lJTEc8Qr0
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 05:57:25.88ID:G55nY9c802023/04/12(水) 06:01:23.45ID:lJTEc8Qr0
>>462
治った 早朝からありがとう
治った 早朝からありがとう
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 03:12:57.83ID:TM1aTW0o0 指定したダウンロードフォルダ内に日付別のフォルダ使ってくれる拡張機能ある?
愛用してたDate Folder Download 0.1がマニフェストが古いとかでエラー吐くようになった
愛用してたDate Folder Download 0.1がマニフェストが古いとかでエラー吐くようになった
2023/04/22(土) 07:29:05.90ID:Z4EaiZHj0
Ubuntu20でChrome拡張を自動起動させていたのですが、
アップデート(バージョン:
111.0.5563.64)したらこんなメッセージが出るようになりました。
どうすれば起動時に表示されなくなりますか?
https://imgur.com/3TdCnQj
アップデート(バージョン:
111.0.5563.64)したらこんなメッセージが出るようになりました。
どうすれば起動時に表示されなくなりますか?
https://imgur.com/3TdCnQj
2023/04/22(土) 14:02:06.43ID:XWuJ3S7i0
userscriptでダウンローダー動かしてたんだが
どうやらダウンロード履歴が1万近くなったとこで不安定になるらしい
メモリは36GB積んどる
ダウンロードを表示すると落ちる
gm_downloadすると落ちる
chrome.downloads.downloadすると落ちる
chrome.downloads.searchしても落ちる
どうやらダウンロード履歴が1万近くなったとこで不安定になるらしい
メモリは36GB積んどる
ダウンロードを表示すると落ちる
gm_downloadすると落ちる
chrome.downloads.downloadすると落ちる
chrome.downloads.searchしても落ちる
2023/04/22(土) 17:05:01.21ID:q+zJWeqY0
拡張機能を作り始めて1日
そのchrome.downloads.downloadがわからん
テキストデータをファイルに出力し続けたいだけなのに
そのchrome.downloads.downloadがわからん
テキストデータをファイルに出力し続けたいだけなのに
2023/04/22(土) 20:06:19.27ID:RdkAb17v0
>>467
ファイルシステム上に出力したい理由を聞かせて
ファイルシステム上に出力したい理由を聞かせて
2023/04/23(日) 01:08:43.85ID:xrfLJiA80
>>468
今までTwitterAPIを叩いて欲しい情報を取得していましたがTwitterAPIが有料に
そこでブラウザでツイートを取得しJSONファイルでローカルストレージに垂れ流し続け
そのツイートファイル群はローカルアプリで処理&管理
みたいなことができないかなと
すべて拡張機能で済ませるのがいいのですがいきなりはハードルが高いので地味に進めるとして
既存のアプリに少し手を加える程度ですむ方法として考えていました
今までTwitterAPIを叩いて欲しい情報を取得していましたがTwitterAPIが有料に
そこでブラウザでツイートを取得しJSONファイルでローカルストレージに垂れ流し続け
そのツイートファイル群はローカルアプリで処理&管理
みたいなことができないかなと
すべて拡張機能で済ませるのがいいのですがいきなりはハードルが高いので地味に進めるとして
既存のアプリに少し手を加える程度ですむ方法として考えていました
2023/04/23(日) 04:08:32.53ID:xrfLJiA80
無事ダウンロードできました
まだbackgroundとかわけわからないのでdevtools_pageのjsに直接書いたらいけました
あとは保存ダイアログを出さないようにする方法を調べてきます
まだbackgroundとかわけわからないのでdevtools_pageのjsに直接書いたらいけました
あとは保存ダイアログを出さないようにする方法を調べてきます
2023/04/23(日) 05:38:04.06ID:vpFUijnc0
uBlock origin広告が出るようになってない?
2023/04/23(日) 05:58:46.78ID:vpFUijnc0
すまん自己解決した(´・ω・`)
2023/04/23(日) 07:26:26.42ID:PG4R9iUB0
>>470
ローカルアプリと連携させたいなら、ネイティブメッセージングを使おう
chrome.downloadsはあくまでも「ダウンロード」として扱われるので処々のオーバーヘッドが大きくて連携には不向き(ダイアログはブラウザのダウンロード設定で抑制するしかない)
いずれにせよ、サンクコストに執着せず、全てをMV3拡張機能として実装してしまった方が筋がいい
ローカルアプリと連携させたいなら、ネイティブメッセージングを使おう
chrome.downloadsはあくまでも「ダウンロード」として扱われるので処々のオーバーヘッドが大きくて連携には不向き(ダイアログはブラウザのダウンロード設定で抑制するしかない)
いずれにせよ、サンクコストに執着せず、全てをMV3拡張機能として実装してしまった方が筋がいい
2023/04/23(日) 08:27:37.06ID:xrfLJiA80
2023/04/24(月) 13:56:01.87ID:adftQ2O20
拡張機能スレで反応無かったのでこちらで聞くのだけど、
強震モニタExtensionを削除したのにピッピっていう地震検出音が消えない。
一度完全にユーザーデータ削除してPC再起動したりしたけどやっぱり鳴ってしまう。
どうにかなりませんか。
強震モニタExtensionを削除したのにピッピっていう地震検出音が消えない。
一度完全にユーザーデータ削除してPC再起動したりしたけどやっぱり鳴ってしまう。
どうにかなりませんか。
2023/04/24(月) 13:56:23.36ID:adftQ2O20
あ、書くスレ間違えました。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 17:47:20.32ID:Bo4KNuND0 5chを専ブラでなくブラウザで見る場合の、良い拡張機能ってあるの?
最近読んだスレを100件程度や全取得済みスレの機能だけあればいいんだが
無いとしたらこういう機能を拡張するにはどういう手順で作り上げるものなの?
最近読んだスレを100件程度や全取得済みスレの機能だけあればいいんだが
無いとしたらこういう機能を拡張するにはどういう手順で作り上げるものなの?
2023/04/25(火) 00:14:49.84ID:qqIsMjIh0
>>477
read.crx 2 の 2乗
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567560483/
[総合] read.crx Part12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1657949447/
read.crx 2 の 2乗
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567560483/
[総合] read.crx Part12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1657949447/
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 09:55:27.42ID:LAaNRtIB0 おお、サンクス
2023/05/01(月) 00:57:54.05ID:OTrbXxFQ0
開いているタブの画像を一気に保存する拡張機能はありますか?以前使っていたものがいつも間にか無くなってしまったようで...
2023/05/01(月) 01:05:08.54ID:2SWBjS0J0
Image Downloader
2023/05/02(火) 11:56:55.90ID:3V7uiBsZ0
ChatGPTでポリシー違反として、質問及び回答が一度は表示された後で削除される仕様があります。
削除される前の文章を保持することができる拡張はないですか?
削除される前の文章を保持することができる拡張はないですか?
2023/05/02(火) 12:01:57.48ID:S87lNwdl0
そんなもんいちいち拡張使わなくてもデベロッパーツールで済むのでは
2023/05/03(水) 19:53:27.97ID:lxXPkh0N0
右クリックメニューに"日本語に翻訳"の項目が有りますが、
元の言語に戻す項目がないので追加したいのですが、
その時の元の言語に戻すアクションに関するjavascriptのコードってわかりますか?
これが分かれば、Custom Right-Click Menu使って追加できると思うのですが…
元の言語に戻す項目がないので追加したいのですが、
その時の元の言語に戻すアクションに関するjavascriptのコードってわかりますか?
これが分かれば、Custom Right-Click Menu使って追加できると思うのですが…
2023/05/03(水) 22:30:48.14ID:4Z5BOzzY0
アドレスバーで元に戻せる
2023/05/06(土) 22:16:05.79ID:AJ9//PHz0
緊急地震速報 by Extension \(^o^)/オワタ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 14:41:24.06ID:zMmpHfiU0 R.I.P
2023/05/18(木) 17:36:46.31ID:UGtA9ajD0
Python seleniumやsoupでやってた処理を
chrome 拡張機能として移植しようとしたら
めちゃくちゃ難しいのな...
chrome 拡張機能として移植しようとしたら
めちゃくちゃ難しいのな...
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 23:37:18.12ID:yLzcm3W30 YouTube、「スキップできない30秒広告」導入 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684419127/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684419127/
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 00:31:11.27ID:j5J9fCbp0 ublacklist使えなくなってるんですけど同じ人居ますか?
2023/05/20(土) 04:42:44.27ID:8XhzJW6/0
Google「また俺何かやっちゃいました?」
2023/05/20(土) 05:21:22.17ID:N5JZGS2X0
は?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 05:24:09.20ID:j5J9fCbp0 やっちゃったじゃないですけど…
ボタン一つでサイトブロック出来る拡張機能あれくらいだったのに
ボタン一つでサイトブロック出来る拡張機能あれくらいだったのに
2023/05/20(土) 18:12:46.21ID:M+o1nEHF0
広告ブロックで自分のフィルターだけ機能させられるのってありますか?
2023/05/20(土) 19:21:19.37ID:AQ8T+BJk0
>>494
uBlock Origin
uBlock Origin
2023/05/20(土) 19:25:46.53ID:M+o1nEHF0
>>495
ありがとう
ありがとう
2023/05/25(木) 13:44:56.87ID:GU/VSsvS0
開いているページ内のURLを取得するような拡張機能はありますか?
2023/05/25(木) 13:52:41.36ID:Y57pK/gI0
>>497
アドレスバーのコピーでいけないのかい
アドレスバーのコピーでいけないのかい
2023/05/25(木) 16:43:03.33ID:1ff8npeF0
Link Grabber
2023/05/25(木) 19:19:03.74ID:wO6N3W/V0
>>486
自分も最近リセットしてから、緊急地震速報Extension再度拡張機能で入れたらPC再起動する度に設定値が戻って
いて一日中困っていたんだが
あと何故がニコニコの設定もリセットしてから元に戻ってしまう
もうクローム終了でつか?皆さんどうされて過ごしているのでしょうか?
自分も最近リセットしてから、緊急地震速報Extension再度拡張機能で入れたらPC再起動する度に設定値が戻って
いて一日中困っていたんだが
あと何故がニコニコの設定もリセットしてから元に戻ってしまう
もうクローム終了でつか?皆さんどうされて過ごしているのでしょうか?
2023/05/25(木) 23:22:04.31ID:wO6N3W/V0
書くスレ間違えた。本スレに質問書きましたので宜しくお願い致します
2023/05/26(金) 00:14:54.64ID:tzlQo9P60
素人のカス質問です
stream recorderのダウンロード画面の右上の数字の意味が分かりません
右上の一番右にある数字にその左の数字が追いついて完了みたいなやつです
何を意味してるのでしょうか?
stream recorderのダウンロード画面の右上の数字の意味が分かりません
右上の一番右にある数字にその左の数字が追いついて完了みたいなやつです
何を意味してるのでしょうか?
2023/05/26(金) 08:38:47.55ID:8i6jNyyp0
2023/05/26(金) 14:42:45.79ID:FOgZnYtd0
care your eyesって拡張がたった今、不正なソフトウェアの報告で使用不能になったぞ。色反転して白眩しいページを黒くするやつ
マルウェア急増してると聞いてはいたがすごいんだな
マルウェア急増してると聞いてはいたがすごいんだな
2023/05/26(金) 20:45:17.06ID:sXWE82yp0
Googleのアカウントたまにログアウトし忘れることがある
時間が経つと自動的に特定のサイトからログアウトするような拡張機能があればいいのに ソースが公開されていればなおよい
時間が経つと自動的に特定のサイトからログアウトするような拡張機能があればいいのに ソースが公開されていればなおよい
2023/05/26(金) 21:12:09.81ID:9eIuhzcE0
>>505
Cookie自動削除系入れて該当サイト登録するだけじゃね?
Cookie自動削除系入れて該当サイト登録するだけじゃね?
2023/05/26(金) 21:19:39.85ID:sXWE82yp0
505です。その手があったか。ありがとうございます
2023/05/27(土) 06:22:16.61ID:bdXp4FxY0
シークレットモード「...
2023/05/27(土) 23:16:10.28ID:22bvVch/0
おすすめ拡張なに
2023/05/28(日) 04:54:14.95ID:cYYdE/MT0
Google Chrome extensions can now create a side panel UI
https://9to5google.com/2023/05/26/chrome-extensions-side-panel/
https://9to5google.com/2023/05/26/chrome-extensions-side-panel/
2023/05/28(日) 12:54:25.21ID:u2ILbvwy0
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 13:24:40.28ID:5bzFIFYt0 Firefoxじゃん
2023/05/30(火) 14:31:49.16ID:cb/JgGGz0
chromeのsidepanelとmozillaのsidebarActionは統一される日が来るだろうか
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/sidePanel/
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/API/sidebarAction
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/sidePanel/
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/API/sidebarAction
2023/05/30(火) 15:00:19.93ID:cb/JgGGz0
画面の左右のどちらかのsidepanelの仕様より、
あるウィンドウの全タブで常に同じ位置でウィンドウを表示するpanelかpopupみたいな仕様でよかったんじゃなかろうか
ある人はダウンロードの進捗や株価を常に画面下で確認したいと思うかもしれないし
ドロップウィンドウ(IEが死んで対応ソフトも最近みなくなった)みたいなのも作れたかもしれない
あるウィンドウの全タブで常に同じ位置でウィンドウを表示するpanelかpopupみたいな仕様でよかったんじゃなかろうか
ある人はダウンロードの進捗や株価を常に画面下で確認したいと思うかもしれないし
ドロップウィンドウ(IEが死んで対応ソフトも最近みなくなった)みたいなのも作れたかもしれない
2023/05/30(火) 17:18:48.28ID:cb/JgGGz0
chromeのsidepanelでdeeplとmiraitranslateをiframeで読み込めるようにしたけど
declarativeNetRequestてセキュリティ弱めたり
CSSを強引に差し込むために使ってなさそうなjavascriptのURLをdeclarativeNetRequestでリダイレクトして
chrome.runtime.getURL使って拡張内のファイルを読み込ませたりするどう考えても公開できるような代物ではなくなった
外部のURLはやっぱりCORS絡みで読み込むのは難しい
manifest.jsonでweb_accessible_resourcesでファイルを追加したのをchrome.runtime.getURLで取得したURLならリダイレクトに回せた
サイドパネル内はcontent scriptでないのでファイルを差し込むのが大変だった
declarativeNetRequestてセキュリティ弱めたり
CSSを強引に差し込むために使ってなさそうなjavascriptのURLをdeclarativeNetRequestでリダイレクトして
chrome.runtime.getURL使って拡張内のファイルを読み込ませたりするどう考えても公開できるような代物ではなくなった
外部のURLはやっぱりCORS絡みで読み込むのは難しい
manifest.jsonでweb_accessible_resourcesでファイルを追加したのをchrome.runtime.getURLで取得したURLならリダイレクトに回せた
サイドパネル内はcontent scriptでないのでファイルを差し込むのが大変だった
2023/05/30(火) 19:46:43.25ID:JhQQ87CK0
あらかじめショートカットキーを割り当てておくことで全画面状態でも直接呼び出して利用できることもあって、個人的にはサイドバーよりもコンテンツ領域を圧迫しない点でポップアップの方が好み
フォーカスを失う毎に都度破棄されてしまうので、常駐させられるサイドバーの方が使い勝手が良いケースもあるだろうけどね
フォーカスを失う毎に都度破棄されてしまうので、常駐させられるサイドバーの方が使い勝手が良いケースもあるだろうけどね
2023/05/31(水) 02:04:41.25ID:iLz6tscf0
デベロッパーツールの追加パネルでいいやになっちゃう
2023/05/31(水) 13:36:10.96ID:hA/5DymE0
そもそもFirefoxでよくね?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 15:24:15.86ID:hdRcG9w70 すみません、ちょっと教えてください。
URLのリンクを長押しした時に新しいタブをバックグラウンドで開く拡張があったはずです。
たしか「LongClick New Tab」みたいなやつですが、これは現在Chrome ウェブストアから消えています・・・
何か代替の拡張はありますでしょうか?
URLのリンクを長押しした時に新しいタブをバックグラウンドで開く拡張があったはずです。
たしか「LongClick New Tab」みたいなやつですが、これは現在Chrome ウェブストアから消えています・・・
何か代替の拡張はありますでしょうか?
2023/06/02(金) 16:16:52.93ID:V2gvvTah0
テキストエディタのTextを使ってる人います?
去年12月にサポ終了してもアプリは開けたんで気にせず使ってたんですが
終了から半年後の今日にいきなり開けなくなった
5年以上かけて200以上貯めた英語ファイルが全滅するのはキツい・・・
互換性のある代替アプリか類似アプリがあれば教えてください
よろしくお願いします
去年12月にサポ終了してもアプリは開けたんで気にせず使ってたんですが
終了から半年後の今日にいきなり開けなくなった
5年以上かけて200以上貯めた英語ファイルが全滅するのはキツい・・・
互換性のある代替アプリか類似アプリがあれば教えてください
よろしくお願いします
2023/06/02(金) 16:30:21.10ID:PKO5S6830
Textって普通のテキストエディタでしょ
Textで編集できるファイルはローカルストレージにある普通のテキストファイルだからあらゆるテキストエディタと互換性があるし全滅はしないよ
ブラウザで使えるWebアプリのテキストエディタをお求めならVSCode.devとか
Textで編集できるファイルはローカルストレージにある普通のテキストファイルだからあらゆるテキストエディタと互換性があるし全滅はしないよ
ブラウザで使えるWebアプリのテキストエディタをお求めならVSCode.devとか
2023/06/02(金) 19:17:12.25ID:l2tZDmC90
悪意あるコードが仕込まれたChrome拡張機能が大量に発見される
https://gigazine.net/news/20230602-chrome-web-store-malicious-extensions/
https://gigazine.net/news/20230602-chrome-web-store-malicious-extensions/
2023/06/02(金) 22:12:52.27ID:/EGasmGI0
DeepL翻訳アドオン、ツイッターにも自動ポップアップするようになった
んだけど、どうにもこうにもその精度がクソ悪い。まるまる日本語のツイにもポップアップしやがる
そもそもツイッターには元から日本語翻訳してくれる機能が実装されてるでしょうに
もうウザったらしいからツイッターを除外しようと思ったけどどうやって設定するかも判らないという。なんだこいつ…
んだけど、どうにもこうにもその精度がクソ悪い。まるまる日本語のツイにもポップアップしやがる
そもそもツイッターには元から日本語翻訳してくれる機能が実装されてるでしょうに
もうウザったらしいからツイッターを除外しようと思ったけどどうやって設定するかも判らないという。なんだこいつ…
2023/06/02(金) 22:21:24.94ID:/EGasmGI0
URLだけじゃなくAAにも反応するwwwww
バカAI過ぎる
バカAI過ぎる
2023/06/02(金) 23:48:16.00ID:/EGasmGI0
コロン、単芝にも反応するくそ雑魚ナメクジAI過ぎんかDeepLたん…
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:39:44.51ID:XQsVP5Yq0 >>522
Firefoxでよかった
Firefoxでよかった
2023/06/03(土) 15:45:28.07ID:FbFxWHFv0
Googleの審査はザルだからアプリは信用できない
2023/06/03(土) 16:11:15.91ID:MCUY2q6D0
2023/06/03(土) 17:40:28.79ID:EBYBdUwO0
2023/06/06(火) 17:43:58.54ID:ihAjZHu90
YouTube live checkerがポリシー違反で削除されてる
代替ツールおしえて
代替ツールおしえて
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 01:27:19.99ID:NpulPOCW02023/06/07(水) 02:18:27.49ID:/3YIKUYv0
どうしたんよw
なにか嫌なことでもあったの?
なにか嫌なことでもあったの?
2023/06/07(水) 04:04:34.07ID:qKk0h3et0
5chでそれやるやつってIQ低そうだよな
2023/06/07(水) 08:41:50.17ID:L9h9ar9p0
知らないなら黙ってろ(知らない側の発言)
2023/06/07(水) 08:51:13.45ID:PJ4gizQB0
知らない側というより、モロ本人w
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 09:13:47.39ID:4rpyaBVw0 530▼
2023/06/07(水) 11:12:06.89ID:JzpAFhsU0
5ちゃんでタダで情報漁りまくっておいて「教えるメリットが無い」とかマジで5ちゃん使う資格ねえな
どんだけ面の皮厚いんだこいつ。なんも出せねーんならなんも貰うなよw
どんだけ面の皮厚いんだこいつ。なんも出せねーんならなんも貰うなよw
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 11:21:00.23ID:4rpyaBVw0 それ、ChatGPTにきいてみよう~♪
2023/06/07(水) 12:32:00.93ID:4Hp/2U8d0
2023/06/07(水) 13:28:22.66ID:JzpAFhsU0
>>540
人違いです。
人違いです。
2023/06/08(木) 03:37:05.15ID:2Ce8YnPE0
匿名掲示板でギブアンドテイク求めるやつってアホだよな
2023/06/08(木) 12:33:43.12ID:oC8aEkdq0
ギブアンドテイクを求めてるようには、見えんがなw
物乞いのクセしてエラそうな態度取ってる奴なんかに、教えてやるメリットは無いって意味だろ?
もしかして、日本語が難しい「てとう」系かw
物乞いのクセしてエラそうな態度取ってる奴なんかに、教えてやるメリットは無いって意味だろ?
もしかして、日本語が難しい「てとう」系かw
2023/06/08(木) 12:36:28.54ID:fiCGA0Ao0
おまえは一体何と戦ってるんだ
2023/06/08(木) 14:19:50.71ID:oEj0iSQr0
ここは情報を各々が持ち寄る互助会なんだという前提を忘れてるから
自分は出さずに他人には出させるというクレクレ乞食みたいなメンタリティで平然と出来ちまうんだよ
自分が出すから他人も出す
自分は出さずに他人には出させるというクレクレ乞食みたいなメンタリティで平然と出来ちまうんだよ
自分が出すから他人も出す
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:09:57.12ID:o1NilHg60 だから滅びた
2023/06/09(金) 03:26:27.19ID:YgdDO1Ya0
でidや口調以外で同一人物か判別できないのに?
2023/06/10(土) 02:48:06.17ID:XhaFGr/c0
デベロッパーツール上で動く拡張機能が使えないんだけど何か仕様変更あったのだろうか
サイドパネル使えってことなのかな
サイドパネル使えってことなのかな
2023/06/11(日) 14:50:49.46ID:OZtzm6bd0
一番高画質で保存してくれるスクリーンショットの拡張機能ってどれ?
2023/06/11(日) 17:58:22.76ID:wQUK9AfE0
pngならどれもいっしょだろ
2023/06/11(日) 21:27:25.46ID:OZtzm6bd0
そーゆーもんなの?
画像サイズ違うからデカいほう選んだほうがいいのかと思った
色々試してみたけどどれがいいかわからん
画像サイズ違うからデカいほう選んだほうがいいのかと思った
色々試してみたけどどれがいいかわからん
2023/06/11(日) 23:00:20.39ID:NKN6P7nW0
それ、ソフトウェアの方の性能じゃなくて単にデスクトップの解像度の問題だろ…w
高機能なスクショソフト使っても画面解像度ウンコだったら画像もウンコになるってだけ
高機能なスクショソフト使っても画面解像度ウンコだったら画像もウンコになるってだけ
2023/06/12(月) 01:09:01.85ID:gdut3gk70
2023/06/13(火) 04:30:46.12ID:xjYwYnbI0
こんなのがインターネットにはうようよいます
2023/06/13(火) 04:31:21.14ID:xjYwYnbI0
当たり前だけどVHSの映像をBlu-rayにコピーしても鮮明にはならんからね
2023/06/13(火) 06:53:15.56ID:1YqeUCcO0
こんなマウンテンゴリラもインターネットにはうようよいます
2023/06/13(火) 11:47:29.28ID:Cpdh9t/Z0
>>555
VHSの解像度いくつだっけ?
VHSの解像度いくつだっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:13:25.58ID:YT6slxAd0 www.google.co.jp/search?q=VHS%E3%81%AE%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%91%EF%BC%9F
2023/06/13(火) 12:48:01.99ID:O/WRBRR20
2023/06/13(火) 20:56:56.75ID:D6FjZHVk0
https://i.imgur.com/tsKGOLf.jpg
昔のAVのカセットってなんで色が一部違ってのかなぁ?(´・ω・`)
昔のAVのカセットってなんで色が一部違ってのかなぁ?(´・ω・`)
2023/06/14(水) 00:21:37.80ID:9pL3thqd0
テープのカバー部分を言ってるのなら、別にAVに限った話じゃない
業務用テープのほとんどはカバーだけ茶色
業務用テープのほとんどはカバーだけ茶色
2023/06/14(水) 00:59:56.52ID:UXJPsvNN0
>>556
涙拭けよ
涙拭けよ
2023/06/14(水) 01:01:07.49ID:UXJPsvNN0
>>557
NTSCのアナログ放送と同じだって
NTSCのアナログ放送と同じだって
2023/06/14(水) 08:01:21.76ID:Y3HY0dnZ0
ツイッターちゃうで?
2023/06/14(水) 08:17:38.94ID:oo6r2ysr0
>>563
いくつだっけ?
いくつだっけ?
2023/06/14(水) 09:52:13.07ID:VZPcLPz30
>>565
なんか200とか、LDは400とかそんな数字がおぼろげに…単位は何だったかな
なんか200とか、LDは400とかそんな数字がおぼろげに…単位は何だったかな
2023/06/14(水) 12:06:18.35ID:7sS6KYgy0
だよなぁ俺もおぼろげ
だからいくつだっけ?って書いた
基本はhvgaだが、SビデオだとVGAだと
だからいくつだっけ?って書いた
基本はhvgaだが、SビデオだとVGAだと
2023/06/14(水) 12:33:13.34ID:wO33o+Cc0
現在のAIならドラマや映画でよくある超鮮明化(防犯カメラのボケボケの画像がアップにすると細部まではっきり映る)とかもできそうだ
2023/06/14(水) 15:18:34.35ID:ZQP/2lqC0
2023/06/14(水) 16:12:51.00ID:Hs1ipONv0
マリコ 「ここ,拡大鮮明化してちょうだい」
2023/06/14(水) 18:53:47.45ID:bVlKICnP0
googleChromeリモートデスクトップ
今日、ホストが落ちてるのにクライアント側から「オンライン中」に見えるんだけど不具合かな
ホストを再起動しても電源断していても表示は直らないなあ
今日、ホストが落ちてるのにクライアント側から「オンライン中」に見えるんだけど不具合かな
ホストを再起動しても電源断していても表示は直らないなあ
2023/06/14(水) 19:17:40.51ID:I7qsAaLj0
おぼろげ、じゃなくてうろ覚えと違うか
それじゃ進次郎じゃん
それじゃ進次郎じゃん
2023/06/15(木) 18:55:54.22ID:+tQjScZi0
df
2023/06/15(木) 23:30:23.41ID:nuYl6jWK0
久々にchromeやEDGEで5ちゃん開いたら仕様が変わったのか
それまで入れてあった拡張機能の5CH STYLE FORMATが使われなくなってたw
オートリロードとかも使えて専ブラが死んでる時には便利だったんだがな
それまで入れてあった拡張機能の5CH STYLE FORMATが使われなくなってたw
オートリロードとかも使えて専ブラが死んでる時には便利だったんだがな
2023/06/16(金) 14:30:15.56ID:dmKB47eG0
Firefoxの5ch style formatはすでに対応済みだけどchromeはまだだな
作者頼みます
作者頼みます
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 12:32:23.24ID:/J6qW9Go0 13日から5ちゃんの仕様が勝手に改悪して
クロムブラウザで見るとデフォの仕様が糞UIになる。
従来のデフォUIは、デフォURLにc/を追加する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/c/android/1656597012/l50
スレ一覧からの直リンはc/を追加しない従来のURLで、糞UIになる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656597012/l50
直リンで自動でURLにc/を追加して従来のデフォUIで表示するアドオン無いか?
クロムブラウザで見るとデフォの仕様が糞UIになる。
従来のデフォUIは、デフォURLにc/を追加する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/c/android/1656597012/l50
スレ一覧からの直リンはc/を追加しない従来のURLで、糞UIになる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656597012/l50
直リンで自動でURLにc/を追加して従来のデフォUIで表示するアドオン無いか?
2023/06/17(土) 13:19:51.54ID:gKGYxelL0
5ちゃんをブラウザなんかで見ないしなぁ…w
2023/06/17(土) 18:59:14.84ID:MVDEIXUp0
>>576
redirector
redirector
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 07:34:42.65ID:ifZpED3P0 https://chrome.google.com/webstore/detail/redirector/pajiegeliagebegjdhebejdlknciafen?hl=ja-JP
で解決したが
レス番クリックが無反応になる。
アンカーのポップアップ表示のアドオンも無反応になる。
対策無いか?
13日から5ちゃんの仕様が勝手に改悪して
クロムブラウザで見るとデフォの仕様が糞UIになる。
従来のデフォUIは、デフォURLにc/を追加する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/c/android/1656597012/l50
スレ一覧からの直リンはc/を追加しない従来のURLで、糞UIになる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656597012/l50
で解決したが
レス番クリックが無反応になる。
アンカーのポップアップ表示のアドオンも無反応になる。
対策無いか?
13日から5ちゃんの仕様が勝手に改悪して
クロムブラウザで見るとデフォの仕様が糞UIになる。
従来のデフォUIは、デフォURLにc/を追加する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/c/android/1656597012/l50
スレ一覧からの直リンはc/を追加しない従来のURLで、糞UIになる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656597012/l50
2023/06/19(月) 08:21:02.20ID:E+ZHAhpY0
ブックマークに登録した名前を簡単に把握したいんだけどctrl+d以外に何かないかな?
タブに登録名が出るとかでもいいんだけど、整理も兼ねたいのでエクスプローラーみたいに開いている場所がブックマークした場所なら
ブックマークバーをその位置にジャンプしてハイライトしてくれるとかだとありがたいんだけど
タブに登録名が出るとかでもいいんだけど、整理も兼ねたいのでエクスプローラーみたいに開いている場所がブックマークした場所なら
ブックマークバーをその位置にジャンプしてハイライトしてくれるとかだとありがたいんだけど
2023/06/19(月) 09:42:01.80ID:IEhCYHtg0
>>580
ブックマークバーUIの状態を操作する拡張機能APIは存在しない
ブックマークバーUIの状態を操作する拡張機能APIは存在しない
2023/06/20(火) 23:00:11.92ID:vXR7AeY/0
昔のブラウザではTabキーを押す事でページ内のリンクを探すことができたと思うんですが
いつの間にか全く辿れなくなってしまいました
同じ機能を得られる拡張は無いのでしょうか?
いつの間にか全く辿れなくなってしまいました
同じ機能を得られる拡張は無いのでしょうか?
2023/06/21(水) 00:05:16.19ID:fsv88oNn0
2023/06/21(水) 13:50:39.52ID:M9ki1uiD0
Youtubeの「あとで見る」の管理を改善するアドオンが欲しい
具体的には
・PCブラウザでも複数選択ができるようにする
・一括削除をする際に最後まで見た物だけを削除し再生途中の動画を残す
この二つが心底とても非常に欲しい
「Watch later」でググれば見付かるんだろうか
具体的には
・PCブラウザでも複数選択ができるようにする
・一括削除をする際に最後まで見た物だけを削除し再生途中の動画を残す
この二つが心底とても非常に欲しい
「Watch later」でググれば見付かるんだろうか
2023/06/22(木) 11:05:12.46ID:o6H3wQPa0
manifest V2は今も生きてる?
アドブロッカーにuBO使っているけど、移行先を思案中なんだよね。
みんなはどうするんだろう。
アドブロッカーにuBO使っているけど、移行先を思案中なんだよね。
みんなはどうするんだろう。
2023/06/22(木) 12:36:45.46ID:3jFsmRlu0
延期延期でまだ生きてる
2024年からMV2の無効化を実験していく予定らしい
俺はNextDNS&uBlock Origin Liteに移行した
2024年からMV2の無効化を実験していく予定らしい
俺はNextDNS&uBlock Origin Liteに移行した
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 13:42:12.67ID:pWwVLAsv0 ワイはFirefoxかBrave
2023/06/22(木) 19:54:20.59ID:yeWpT9kN0
>>585
Chrome系を使い続けたいならBrave
こだわりないならFirefox
ってのが無難だし多いんじゃないかな
どうせ複数ブラウザをインストールするしそれ以外のブラウザはuBO Lite使うことになりそう
Chrome系を使い続けたいならBrave
こだわりないならFirefox
ってのが無難だし多いんじゃないかな
どうせ複数ブラウザをインストールするしそれ以外のブラウザはuBO Lite使うことになりそう
2023/06/23(金) 16:30:28.59ID:1VnLMxN40
Distill Web Monitor という更新チェックのアドオンが動かなくなりました。
他のアドオンが干渉しているのかと思い全てのアドオンを無効にして再起動したのですが
それでも動きません。
他に試す方法は何かありますか?
他のアドオンが干渉しているのかと思い全てのアドオンを無効にして再起動したのですが
それでも動きません。
他に試す方法は何かありますか?
2023/06/23(金) 20:47:12.26ID:sxn08B3F0
どう動かないのかよくわからないけど、とりあえず、ウチでは普通に動いてる。
設定のadvancedからsticky windowを表示させるようにしてチェックする様子を眺めてみたらどうだろう。
設定のadvancedからsticky windowを表示させるようにしてチェックする様子を眺めてみたらどうだろう。
2023/06/25(日) 08:10:14.76ID:5CUkw9ob0
最近特定のサイトでCPU100%になってしまう現象が起きたけど
犯人はマカフィーの拡張機能だった…
犯人はマカフィーの拡張機能だった…
2023/06/25(日) 20:09:53.84ID:QbYAgjA/0
2023/06/26(月) 13:21:32.12ID:FKZ9FwLA0
WindowsDefender以外使ってる奴はおま環で自己責任だろ
2023/06/26(月) 13:26:49.51ID:KKreUcSe0
俺のPCも買った時マカヒー入っていたけど、
セットアップ完了直後に速攻でアンインストールしたわ
セットアップ完了直後に速攻でアンインストールしたわ
2023/06/26(月) 13:35:50.24ID:PM2FttG50
Youtubeのあとで見るの一括削除で再生途中だけ残すアドドドン誰か作ってくれ!!!!!
2023/06/27(火) 23:56:04.44ID:B8ptQFgp0
タブで開いてるそのサイトで使われてるcookieを、拡張ボタンクリックからパネルで開いて
許可/拒否切り替えできる拡張ってないですか?
許可/拒否切り替えできる拡張ってないですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 13:56:03.59ID:bO2ADKPy0 ド ン ! !
2023/07/04(火) 00:26:35.91ID:QtHFpa0a0
多段タブ導入されないかなぁ
需要が無いから導入しないんだと思うけどせめて拡張で多段化できるようになってほしい
需要が無いから導入しないんだと思うけどせめて拡張で多段化できるようになってほしい
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 01:25:46.39ID:WXrGnJBa0 俺は、多段タブ、無限PiPが理由でfirefoxが手放せない・・・・
2023/07/06(木) 08:48:35.47ID:8UAOku2+0
SideTab Pro
tps://chrome.google.com/webstore/detail/vertically-listed-tabs/inaclhjkfbdmfbdnpgnglcpdiddmacbh
グループ分けもしやすくていいね
tps://chrome.google.com/webstore/detail/vertically-listed-tabs/inaclhjkfbdmfbdnpgnglcpdiddmacbh
グループ分けもしやすくていいね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 08:49:41.50ID:8UAOku2+0 SideTab Pro
tps://chrome.google.com/webstore/detail/sidetab-pro/fehfojhhnbfbclgpffmffigfgngbpnmj/
こっちだった
tps://chrome.google.com/webstore/detail/sidetab-pro/fehfojhhnbfbclgpffmffigfgngbpnmj/
こっちだった
2023/07/06(木) 16:23:30.06ID:JL3UHr4w0
見たページはすぐ閉じるクチなのでほんとタブ機能強化系は使わないんだよな…
メインメモリ容量がうんこだったゴミPCの頃のクセが抜けてないだけなんだけども
皆、そんなにページ開けっぱにしまくってんの?
メインメモリ容量がうんこだったゴミPCの頃のクセが抜けてないだけなんだけども
皆、そんなにページ開けっぱにしまくってんの?
2023/07/06(木) 16:38:21.42ID:+Xm2W+l40
昔は不要なタブやファイルやアプリをすぐに閉じる方だったけど、今は意識して残すようにしてる
2023/07/06(木) 16:50:39.04ID:JL3UHr4w0
ずっと開いておくべきページとか、すばせかのバッジ一覧くらいしか思いつかん…(´・ω・`)
2023/07/06(木) 17:34:30.58ID:Sn8TDpKW0
今はデフォでメモリセーバー実装されたしリーディングリストもあるけど
結局使いなれたリソース解放やお気に入り支援の拡張をそのまま使ってるな
公式のは使いにくい上に効果が感じられん
開いておきたいのは毎日使うスプレッドシートや観てる途中の動画とかで、いちいちお気に入りに入れてそこから開くのが面倒なもの
結局使いなれたリソース解放やお気に入り支援の拡張をそのまま使ってるな
公式のは使いにくい上に効果が感じられん
開いておきたいのは毎日使うスプレッドシートや観てる途中の動画とかで、いちいちお気に入りに入れてそこから開くのが面倒なもの
2023/07/06(木) 19:17:13.14ID:JL3UHr4w0
2023/07/06(木) 20:33:47.21ID:Sn8TDpKW0
タブを非アクティブ化しとけばメモリ食わずにすむし、いつでもさっと開けるのに
わざわざ他アプリやソフト使うの?煽りじゃなくて意図が分からん
というかPCの話じゃなかったんか
わざわざ他アプリやソフト使うの?煽りじゃなくて意図が分からん
というかPCの話じゃなかったんか
2023/07/06(木) 21:07:51.73ID:+Xm2W+l40
どこでPCの話じゃないと思ったのか謎
2023/07/07(金) 00:49:13.50ID:7i8r/nAt0
>>607
PWAは仮想的に別個のアプリケーションが動いてるかの様に見せてるだけで、あくまでChromeの一部でしかないよ
だからメモリ自体は全く増えとらん
あと「アプリ」って略すとスマホの話になる謎
PWAは仮想的に別個のアプリケーションが動いてるかの様に見せてるだけで、あくまでChromeの一部でしかないよ
だからメモリ自体は全く増えとらん
あと「アプリ」って略すとスマホの話になる謎
2023/07/07(金) 00:51:17.65ID:7i8r/nAt0
ていうか並行して表示してマルチタスクできるからこそ別個に稼働させるのであって
作業する度にいちいちタブ切り替えてるとかアホでしょw
作業する度にいちいちタブ切り替えてるとかアホでしょw
2023/07/07(金) 06:20:32.13ID:Uko6h7eZ0
動かしてないタブについての話のはずが何でマルチタスクするための話になった?
つうかタブ切り替えるのも別に切り替えるのもジェスチャーやショトカで一瞬だろうし労力変わらんだろ
話が通じないみたいだからあとは知らん
つうかタブ切り替えるのも別に切り替えるのもジェスチャーやショトカで一瞬だろうし労力変わらんだろ
話が通じないみたいだからあとは知らん
2023/07/07(金) 06:40:07.88ID:7i8r/nAt0
>>611
動画
動画
2023/07/07(金) 08:33:22.85ID:6hSeYXDI0
おいらバカすぎてRedirectorよくわからん
単純にURLの文字列置換も出来ると思って
read.cgi/→read.cgi/c/で指定したけど出力はread.cgi/c/c/になる
なんか呪文的な記述が必要なのかい…?
単純にURLの文字列置換も出来ると思って
read.cgi/→read.cgi/c/で指定したけど出力はread.cgi/c/c/になる
なんか呪文的な記述が必要なのかい…?
2023/07/08(土) 07:34:47.58ID:o5r0VahK0
>>613
指定が逆じゃね?
指定が逆じゃね?
2023/07/08(土) 16:22:15.87ID:rk/srRTN0
chrome(EDGE)でも5CH STYLE FORMAT対応されてたーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
作者様感謝です
作者様感謝です
2023/07/09(日) 10:15:19.14ID:XUxoTUN/0
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 22:08:13.80ID:y/Wlkd/30 youtubeのライブ配信のライブボタンを自動で押してくれる拡張機能ってありませんか?
2023/07/09(日) 22:13:19.33ID:ZGGirwGR0
ユーザースクリプトでそんなのあったな
2023/07/15(土) 12:12:12.35ID:GXdr/RFE0
PCでアドレスバーにURL入れたらエンターキー押さなそのURLページにいかへんけど
これ昔みたいにアドレスバーの右端に矢印ボタンとか付けてクリックで済ませられへん?
キーポードとかいちいち触りたくないんやけど…
これ昔みたいにアドレスバーの右端に矢印ボタンとか付けてクリックで済ませられへん?
キーポードとかいちいち触りたくないんやけど…
2023/07/15(土) 12:53:32.83ID:4Q1f9+Ih0
>>619
URLをコピーしてアドレスバーを右クリックして「貼り付け」をクリックしてるってこと?
なら「貼り付け」じゃなく「貼り付けて○○に移動」をクリックすればいい
URL貼り付けたら候補にそのURLがそのまま出るからそれクリックしてもいい
URLをコピーしてアドレスバーを右クリックして「貼り付け」をクリックしてるってこと?
なら「貼り付け」じゃなく「貼り付けて○○に移動」をクリックすればいい
URL貼り付けたら候補にそのURLがそのまま出るからそれクリックしてもいい
2023/07/15(土) 13:10:40.91ID:GXdr/RFE0
確かにそうなんやけど、その選択肢を逃すなんてこともあるやん?
コピペはしたんやけど、いったん別の場所いじるとか
で、その後に移動しようとしても選択肢でてこんからクリックで済ませられへんみたいな
コピペはしたんやけど、いったん別の場所いじるとか
で、その後に移動しようとしても選択肢でてこんからクリックで済ませられへんみたいな
2023/07/15(土) 18:45:02.21ID:X9xIx83o0
URL貼り付けたままのタブがあるならそこでもう一回コピーして貼り付けて移動すればええやん
手順はURL右クリで全て選択してコピーして移動
というかキーボード操作をマウスで代行するソフトや拡張が溢れてるから好きなの使えば
手順はURL右クリで全て選択してコピーして移動
というかキーボード操作をマウスで代行するソフトや拡張が溢れてるから好きなの使えば
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 12:52:46.28ID:/A2sRGGm0 crxmouseスーパードラッグでカスタム検索が入れらんない
少し前まで設定してつかってたのに なんか説明と違うし削除もリセットじゃないとできないし
少し前まで設定してつかってたのに なんか説明と違うし削除もリセットじゃないとできないし
2023/07/18(火) 14:03:09.33ID:TT1OGgmH0
InFormEnter+ですが、のコンテキストメニューの位置が一番下で扱いづらいです
何らかの方法でメニューの順番を変えることは出来ませんか?
何らかの方法でメニューの順番を変えることは出来ませんか?
2023/07/19(水) 00:18:47.46ID:fws5fctp0
FirefoxとChromeのスレで1分差マルチポストとかUACオフおじさん必死すぎだろ
2023/07/20(木) 21:45:40.66ID:Slvo+W060
オーディオチャンネルがいつの間にかIQタブとかいう別物になっていた
2023/07/20(木) 21:45:47.06ID:Slvo+W060
オーディオチャンネルがいつの間にかIQタブとかいう別物になっていた
2023/07/21(金) 19:19:24.40ID:zrMhtscT0
Firefoxから移って来たけどChromeは良いウェブ翻訳拡張機能が無いなあ
FirefoxではTWPtranslateっての使ってたけどChromeには同じのが無い
YouTubeのコメントとかもページごとスムーズに翻訳出来たけどChromeで同じこと出来るの無い?
DEEPLはページ翻訳有料らしいし
SimpleTranslateはページごと翻訳ページに切り替わる上いつまで経ってもコメント翻訳終わらなかった
FirefoxではTWPtranslateっての使ってたけどChromeには同じのが無い
YouTubeのコメントとかもページごとスムーズに翻訳出来たけどChromeで同じこと出来るの無い?
DEEPLはページ翻訳有料らしいし
SimpleTranslateはページごと翻訳ページに切り替わる上いつまで経ってもコメント翻訳終わらなかった
2023/07/21(金) 19:28:41.19ID:8YEMi2WU0
俺は今までいちいちGoogle翻訳にコピペしていたけど、
英文の一部を範囲指定→右クリック「選択範囲を日本語に翻訳」とすると
右上に翻訳が出て来るので、そこから「ページ全体を翻訳」でページ丸ごと翻訳してる
右クリが「Englishに翻訳」になっている人は日本語への変え方をggr
英文の一部を範囲指定→右クリック「選択範囲を日本語に翻訳」とすると
右上に翻訳が出て来るので、そこから「ページ全体を翻訳」でページ丸ごと翻訳してる
右クリが「Englishに翻訳」になっている人は日本語への変え方をggr
2023/07/21(金) 20:13:56.60ID:oMap5bbs0
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 20:32:29.67ID:xXuKofjF0 crx mouse
ホイールジェスチャーが効かない
タブリストはオフ、ホイールジェスチャー右にチェックしてる
右クリック押してホイール回しても効かない
ホイールジェスチャーが効かない
タブリストはオフ、ホイールジェスチャー右にチェックしてる
右クリック押してホイール回しても効かない
2023/07/21(金) 21:39:57.82ID:ENizHq210
Chromeは軽快さを重視して機能をできるだけ排除した感じだと思った
まだ使い始めてそんな経ってないけど
まだ使い始めてそんな経ってないけど
2023/07/21(金) 23:50:54.56ID:LIk4RJ1k0
>>631
crxMouse なんてすぐに見切りつけたよ
crxMouse なんてすぐに見切りつけたよ
2023/07/22(土) 00:32:31.56ID:OPmuTOWr0
どのマウスジェスチャーがいいんかね
2023/07/22(土) 02:22:49.17ID:ptDa+Vse0
AutControl が万能すぎる。マウスジェスチャーも細かく設定できる。
ただしスーパードラッグは難しいかも。
ただしスーパードラッグは難しいかも。
2023/07/22(土) 02:32:36.18ID:sUKCiJVa0
MouseGestureL.ahk
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 08:01:44.15ID:mxEAFQSp0 youtube short blockが機能しなくなってるというか、
Short動画を通常の動画としてみること("short/"を"video/watch?v="に変更)ができなくなってるな
それでもなおShort動画を通常の動画として見れるようにしてくれる拡張機能ってある?
Short動画を通常の動画としてみること("short/"を"video/watch?v="に変更)ができなくなってるな
それでもなおShort動画を通常の動画として見れるようにしてくれる拡張機能ってある?
2023/07/23(日) 10:32:28.06ID:/TKSJp230
>>637
https://i.imgur.com/UMTitTi.png
AutoControl で構築する。
右クリックを押したら新しいタブで開くアクションに、それを付け加えた。
トリガーは、RBtn↓RBtn↑
右クリックは通常、押して離したときに機能するため。
アクション1つ目は COPY HOVERD URL。マウス下の URL 要素を拾う。
Extra clipboard 1 に指定しているので、通常のクリップボードは書き換わることはない。
アクション2つ目は RUN SCRIPT。ここでいろいろやってる。
・Extra clipboard 1 が空なら、右クリックを押したことにする。→コンテキストメニュー
・URL が YouTube で short なら watch のやつに置き換える。
・jump.5ch.net/? が入っていたら抜いて、リダイレクトページを飛ばす。
・URL を新しいタブで開いてアクティブにする。
https://i.imgur.com/UMTitTi.png
AutoControl で構築する。
右クリックを押したら新しいタブで開くアクションに、それを付け加えた。
トリガーは、RBtn↓RBtn↑
右クリックは通常、押して離したときに機能するため。
アクション1つ目は COPY HOVERD URL。マウス下の URL 要素を拾う。
Extra clipboard 1 に指定しているので、通常のクリップボードは書き換わることはない。
アクション2つ目は RUN SCRIPT。ここでいろいろやってる。
・Extra clipboard 1 が空なら、右クリックを押したことにする。→コンテキストメニュー
・URL が YouTube で short なら watch のやつに置き換える。
・jump.5ch.net/? が入っていたら抜いて、リダイレクトページを飛ばす。
・URL を新しいタブで開いてアクティブにする。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 16:22:31.87ID:mxEAFQSp0 >>638
は?それをどうしろと?
は?それをどうしろと?
2023/07/23(日) 21:16:26.59ID:/OvygFwj0
>>637
うちじゃ動いてるよ
うちじゃ動いてるよ
2023/07/28(金) 06:53:06.40ID:zKtQ/j3J0
firefox multi-account containersの代わりになりそうなものありますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 14:03:11.28ID:q93YnUxd0 ない
2023/08/01(火) 16:55:17.86ID:ZD/0MAts0
control panel for twitterが ツイッターアイコンを青い鳥に戻していた
2023/08/02(水) 00:27:36.36ID:nJJ8viQS0
それでアイコンが青い鳥のままなんだ、今気づいたわ…
ところでTwitter 原寸びゅーはいつになったら対応すんのかねぇ
ところでTwitter 原寸びゅーはいつになったら対応すんのかねぇ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 06:52:35.58ID:RR6zYTiM0 個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Google死ね!
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Google死ね!
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Google死ね!
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 10:13:31.68ID:4XegeE/S0 >>645
レベル低いなあ……
レベル低いなあ……
2023/08/02(水) 14:00:37.34ID:JgAlz6490
旧ファイアーフォックスのゴミタさんが作っていたような階層ごと保存してくれる
scrapbookのような拡張機能ありませんか?
WebScrapBookというものはありますが、全然別物です
scrapbookのような拡張機能ありませんか?
WebScrapBookというものはありますが、全然別物です
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 14:32:44.03ID:gM5zBjia0 ありません
2023/08/02(水) 16:35:12.93ID:bF7qGbvT0
別PCに新規にインストールして連動したら
なぜか日本語化したDownload all Imagesだけ消えてた
復旧にすげー苦労した
w
なぜか日本語化したDownload all Imagesだけ消えてた
復旧にすげー苦労した
w
2023/08/03(木) 13:15:10.59ID:zty8rb5K0
>>630
これいいね。本家よりかなり翻訳早いし軽いわ
これいいね。本家よりかなり翻訳早いし軽いわ
2023/08/03(木) 13:17:03.29ID:zty8rb5K0
>>647
懐かしいな。サイト保存とかしなくなったな
懐かしいな。サイト保存とかしなくなったな
2023/08/04(金) 00:23:58.55ID:UrY0Zlvf0
Download all Images
なんか最後にreadme.txtみたいなの勝手に作られるようになってね?
落としたURLが書いてある
消す作業が必要じゃんw
なんか最後にreadme.txtみたいなの勝手に作られるようになってね?
落としたURLが書いてある
消す作業が必要じゃんw
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 11:18:13.66ID:xjWNfHbr0 >>579
redirector
10日ほど前から即反映してたのが10秒ほど時間掛かるようになった。
その間、読みデータ量も激増え。5chが仕様変更した臭いな。
redirectorをオフにした方がマシ。
分かる奴いる?
redirector
10日ほど前から即反映してたのが10秒ほど時間掛かるようになった。
その間、読みデータ量も激増え。5chが仕様変更した臭いな。
redirectorをオフにした方がマシ。
分かる奴いる?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 13:26:42.68ID:9yOg2ggG0 autocontrol
先月インストールした時はnative componentのインストールを求められなかったのに
今別のPCに入れたらインストールしろ言われる
改変あったのか
先月インストールした時はnative componentのインストールを求められなかったのに
今別のPCに入れたらインストールしろ言われる
改変あったのか
2023/08/11(金) 13:36:26.33ID:3bHo4JLM0
2023/08/12(土) 18:07:37.57ID:+flFeRaI0
windows8.1だとchromeでvideo downloadhelperは使えないんですかね?
ウェブストア検索しても出てこないです
ウェブストア検索しても出てこないです
2023/08/14(月) 17:17:17.28ID:91X7ZWHT0
OneTabはサイトごとに簡単に整理したりできないの?
いっぱいありすぎてドラッグするのがちょっと大変
いっぱいありすぎてドラッグするのがちょっと大変
2023/08/14(月) 17:50:51.37ID:Ea0/93ak0
エクスポート → テキストエディタで整理 → 現データを削除 → インポート
2023/08/14(月) 19:18:49.67ID:91X7ZWHT0
>>658
ありがと。
ありがと。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 10:08:15.19ID:iJ4Cdr6i0 Video DownloadHelper 直してくれぇ~
2023/08/19(土) 13:42:02.06ID:ph97PbXe0
2023/08/19(土) 20:08:30.99ID:cmI6HYU90
細長くしか表示されなくなった拡張はポップアップソースのhtmlタグにstyle="width:500px;"とかstyle="min-width:500px;"を設定追加してやればとりあえずその場だけは復活する模様。
Video DownloadHelperのアイコン右クリック→ポップアップの検証→要素を直接書き換えてやると表示される。
すぐにアップデート来ると思うのでしばし待つべし。
同様に手動で入れていたOpen Withも細長い表示になっちゃったけど上記の修正で直った。
Video DownloadHelperのアイコン右クリック→ポップアップの検証→要素を直接書き換えてやると表示される。
すぐにアップデート来ると思うのでしばし待つべし。
同様に手動で入れていたOpen Withも細長い表示になっちゃったけど上記の修正で直った。
2023/08/22(火) 22:13:17.12ID:XCO3fXsd0
No YouTube ShortsがVerUPで不要な権限を要求するようになったな
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 13:22:30.28ID:qDQZpL9P0 Chromeの拡張ならよくあること
2023/08/23(水) 14:34:26.08ID:8eH6Up7P0
2023/08/23(水) 14:35:42.45ID:8eH6Up7P0
>>662
なるほどヴァージョンアップ待ちます
なるほどヴァージョンアップ待ちます
2023/08/23(水) 15:11:58.98ID:8eH6Up7P0
すすきの 殺人
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 17:49:40.08ID:aVbWqXIg0 Video DownloadHelper直ったああああ
2023/08/24(木) 09:29:27.58ID:KUwA8v8y0
直って良かった。同じタイミングでChromeの更新も来てたけど、縦長に表示されちゃう他の拡張は相変わらずダメだったので個別に対応されるの待つしかないかな。
2023/08/25(金) 06:14:35.23ID:m9708q4u0
Video DownloadHelper 設定が保存されない?
2023/08/25(金) 09:17:25.31ID:X+/Cisev0
Video DownloadHelper 毎回 ダウンロード方式尋ねてきてうざいのなんの、治らなくてよかったな
もうアイコン右クリがマシだったな、毎回ページ飛ばされるアホの子になってる
もうアイコン右クリがマシだったな、毎回ページ飛ばされるアホの子になってる
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:01:18.96ID:X+/Cisev0 いまVideo DownloadHelper使ったけどグーグル立ち上げるたびダウンロードしたらページ飛ばされるの治ったな
なんか読み込みも早くなってる。
なんか読み込みも早くなってる。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 23:20:28.98ID:RlFA8pJL02023/08/26(土) 23:29:56.07ID:c2UGJ8yW0
他所のブラウザを起動する拡張なんて嫌がらせするに決まってるだろ
2023/08/26(土) 23:52:45.86ID:VaSPZJ4O0
>>673
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1689319788/304
今回のポップアップの幅が狭くなる不具合を自分で修正する方法
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1689319788/304
今回のポップアップの幅が狭くなる不具合を自分で修正する方法
2023/08/27(日) 01:49:04.09ID:0+x7PEDz0
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 11:34:10.21ID:bnPhbWDd0 Video DownloadHelper本気で直ったっぽい
2023/08/30(水) 02:20:22.76ID:+JByGoS60
"すべての画像を保存"
って拡張あったんだけどこれ
Download all Imagesのパクリ?というか日本語版?
いずれにせよmangarawが保存出来ない
って拡張あったんだけどこれ
Download all Imagesのパクリ?というか日本語版?
いずれにせよmangarawが保存出来ない
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 16:13:25.86ID:02T9vJvS02023/09/02(土) 16:50:53.53ID:sIJeYsCp0
>>679
無理っす
無理っす
2023/09/02(土) 17:45:12.60ID:m5azbeRQ0
2023/09/03(日) 15:53:47.59ID:aa7ZHX+t0
choromeが拡張を勝手にアップデートするの何とか止められないもんかね
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 23:18:01.41ID:Fw0pvVT40 オマ環かもしれないが、デベロッパーツールでWorkspaceを指定したら、そのあとずっとツールだけそっと落ちる。ローカルファイルに反映もされない
バージョンはおそらく最新の 116.0.5845.141、Win通常インスコ版、ポータブル版64bit、ポータブル版32bit版、で、ためしたが同じ症状
ちょっとぶりにCSSいじろうと思ったらこの状態なのでなえなえ
バージョンはおそらく最新の 116.0.5845.141、Win通常インスコ版、ポータブル版64bit、ポータブル版32bit版、で、ためしたが同じ症状
ちょっとぶりにCSSいじろうと思ったらこの状態なのでなえなえ
2023/09/04(月) 03:01:34.24ID:u/qkEHDk0
こういうの全部非表示にする拡張機能無いですか?
https://i.imgur.com/vG0ov5G.jpg
https://i.imgur.com/vG0ov5G.jpg
2023/09/04(月) 03:03:00.97ID:Xm2H2vbv0
>>684
ユーザーCSSでOK
ユーザーCSSでOK
2023/09/04(月) 03:38:06.48ID:u/qkEHDk0
てかAdguardで行けたわ
2023/09/04(月) 22:40:22.72ID:kYzZupmB0
Image Downloaderのサムネイルの枠が横スクロールバーが出て見切れちゃうのだが
これ枠のサイズ自体を横に広げて横スクロールバー出ないようにする方法ない?
というか以前は画像を4列にしても見切れなかったはずなんだが、どう設定してたのかさっぱり分からなくなってしまった…
maximum display widthの数値弄っても枠の方は広がらないし
これ枠のサイズ自体を横に広げて横スクロールバー出ないようにする方法ない?
というか以前は画像を4列にしても見切れなかったはずなんだが、どう設定してたのかさっぱり分からなくなってしまった…
maximum display widthの数値弄っても枠の方は広がらないし
2023/09/05(火) 23:50:54.96ID:femg6vWu0
俺も困ってるんだがImage Downloader側で対処しない限りこのままなんだろうなって諦めムード
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:15:21.28ID:Af4dfN7i0 Video Speed Controllerでyoutubeを倍速にすると
数秒ごとにカクつくの俺だけか
プレイヤー設定で倍速にするとスムーズなのに
数秒ごとにカクつくの俺だけか
プレイヤー設定で倍速にするとスムーズなのに
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 23:49:37.92ID:DKRnS4+S0 DARK READER
サイトリスト登録が有限なのか、40登録くらいで登録できんくなった。
仕様か?しかも登録一覧表示、編集できないのがゴミだな
サイトリスト登録が有限なのか、40登録くらいで登録できんくなった。
仕様か?しかも登録一覧表示、編集できないのがゴミだな
2023/09/07(木) 07:48:57.47ID:8MYsbhNM0
>>689
そういや、Video Speed Controller はradikoに対応してくれたらいいのになぁ
そういや、Video Speed Controller はradikoに対応してくれたらいいのになぁ
2023/09/07(木) 17:26:39.53ID:6ZzfOg4/0
693sage
2023/09/10(日) 18:49:34.52ID:zWtrmEki0 サイドパネル使うタブ管理拡張ってまだ出てない?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 23:23:20.33ID:xg/6YmKE0 結構出てきてるんじゃないか
使いやすそうなのは、タブグループ使ってる人は>>601とか
メニュー出さなくてもミュートやピン留めできるこれとか
Tab Shelf
https://chrome.google.com/webstore/detail/tab-shelf/gkiobnohamhihbaipacecjfljepjjlmg
使いやすそうなのは、タブグループ使ってる人は>>601とか
メニュー出さなくてもミュートやピン留めできるこれとか
Tab Shelf
https://chrome.google.com/webstore/detail/tab-shelf/gkiobnohamhihbaipacecjfljepjjlmg
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 00:50:30.83ID:2i+6pTf70 無限スクロールからページネーションに変更する拡張機能を探してます
googleやyoutubeで検索結果をスクロールして、動画を見てから戻ったり、
一度閉じて後日検索結果の続きを見ようと思うと、また一番上からスクロールして続きを読み込んでを繰り返さないといけないのがダルいです
以前のgoogle検索結果のように次へや何ページ目みたいなリンクがあって指定のページへ飛べる形(ページネーション)に変更する拡張機能はありませんか?
10ページ目まで見たら、後日その続きを見たい時は11ページ目を開けばいいみたいな
言葉だけだとどういう意味か上手く伝わらないかもしれないので例を挙げると、
↓この拡張の逆の機能が欲しい感じです
https://note.com/passite/n/n1ccccdd947a7
>【 11|AutoPagerize (無限スクロール化)】
>検索サイトなどで「次へ」を押さなくても、無限スクロールで検索結果が表示されるようになる拡張機能です。
>ページ移動のためにクリックする必要がなくなるため、多くの情報が目につきやすくなります。
googleやyoutubeで検索結果をスクロールして、動画を見てから戻ったり、
一度閉じて後日検索結果の続きを見ようと思うと、また一番上からスクロールして続きを読み込んでを繰り返さないといけないのがダルいです
以前のgoogle検索結果のように次へや何ページ目みたいなリンクがあって指定のページへ飛べる形(ページネーション)に変更する拡張機能はありませんか?
10ページ目まで見たら、後日その続きを見たい時は11ページ目を開けばいいみたいな
言葉だけだとどういう意味か上手く伝わらないかもしれないので例を挙げると、
↓この拡張の逆の機能が欲しい感じです
https://note.com/passite/n/n1ccccdd947a7
>【 11|AutoPagerize (無限スクロール化)】
>検索サイトなどで「次へ」を押さなくても、無限スクロールで検索結果が表示されるようになる拡張機能です。
>ページ移動のためにクリックする必要がなくなるため、多くの情報が目につきやすくなります。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 01:09:49.72ID:2i+6pTf70 すみません、例に挙げたAutoPagerizeは元々スクロール式のものの次へのボタンを表示させなくするだけみたいなのでちょっと違ったかもです
ページ数のリンクをクリックして移動出来るようにしたいということでした
ページ数のリンクをクリックして移動出来るようにしたいということでした
2023/09/11(月) 01:53:52.43ID:3wWDnUKv0
>>695
そういったフロントエンドを採用しているサイトは「ページ」という概念そのものが存在しないことが一般的であって、”原理的に” 不可能であることがほとんど
そういったフロントエンドを採用しているサイトは「ページ」という概念そのものが存在しないことが一般的であって、”原理的に” 不可能であることがほとんど
2023/09/11(月) 02:04:18.68ID:Qojn2DZK0
詐欺サイトのように gdgdと有用そうな御託を並べて 最後に高額商品のリンクに誘導するみたいな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 02:45:51.16ID:cla+5H3o0 Return Pagination to Google
https://greasyfork.org/ja/scripts/468360-return-pagination-to-google
https://greasyfork.org/ja/scripts/468360-return-pagination-to-google
2023/09/11(月) 04:10:44.01ID:l6ni+qj10
2023/09/11(月) 04:27:40.06ID:l6ni+qj10
どっちもなかなか良いね、しばらく使ってみて常用する拡張決めよう。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 06:48:33.43ID:2i+6pTf70703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 07:26:15.09ID:cla+5H3o0704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 10:43:28.02ID:SfUIXJ6q0705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 18:37:28.15ID:cla+5H3o0 >>704
Tampermonkeyだと*が必要みたいだね
https://i.imgur.com/4qDVsn3.png
設定>ユーザーによるmatchに
https://www.google.com/search*
https://www.google.co.jp/search*
を追加
Tampermonkeyだと*が必要みたいだね
https://i.imgur.com/4qDVsn3.png
設定>ユーザーによるmatchに
https://www.google.com/search*
https://www.google.co.jp/search*
を追加
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 03:38:34.60ID:vTMHL0Gi02023/09/15(金) 11:03:01.83ID:XYJV1Gh40
リンクにカーソル乗せると前回訪問日が表示されるLink Status Redux の
Chromeの類似拡張ない?
Chromeの類似拡張ない?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 02:28:02.50ID:NYv/DI/E0 タブの長さ・横幅を指定出来る拡張ない?
デフォではタブが少ないと長くタブが多くなると短くなるけど、タブの数が1個でも10個でも常に短く固定しておきたい
デフォではタブが少ないと長くタブが多くなると短くなるけど、タブの数が1個でも10個でも常に短く固定しておきたい
2023/09/16(土) 04:09:55.22ID:lg9J/Qxo0
>>708
Pin留めするといい
Pin留めするといい
2023/09/16(土) 06:15:28.04ID:djuGXMNa0
動画を30fpsで再生する拡張は無いみたいだな・・・
youtubeならh264ifyで出来るけど
720P@60 1080i@60を2つ倍速再生したらカクカクになるじゃんw
youtubeならh264ifyで出来るけど
720P@60 1080i@60を2つ倍速再生したらカクカクになるじゃんw
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 07:22:29.15ID:lrx6ITB30712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 07:32:42.40ID:KchOoJ3z0 FlagsのTab Scrollingかなぁ
任意の幅ではないけど
任意の幅ではないけど
2023/09/16(土) 07:46:20.58ID:XGyNOYnt0
>>710
それお前のPCが貧弱なだけじゃねーの?
それお前のPCが貧弱なだけじゃねーの?
2023/09/16(土) 09:25:54.17ID:IEr4LPjX0
Find website used fonts
2.0.2
この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。
ID: lnebjgioddkafaldaaeooeghlcholnnp
昨日まで出てなかった
2.0.2
この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。
ID: lnebjgioddkafaldaaeooeghlcholnnp
昨日まで出てなかった
2023/09/16(土) 11:37:20.80ID:wPdhaWVe0
最近Twitterメディアダウンローダの調子悪いから一回削除して再インスコしようとしたらウェブストアから消されとる
新しいの探さないとなぁ
新しいの探さないとなぁ
2023/09/16(土) 12:11:15.49ID:wPdhaWVe0
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 13:50:23.59ID:6nlS7kDp0 >>714
Chrome拡張ではよくあること
Chrome拡張ではよくあること
2023/09/16(土) 15:23:57.04ID:k2ilD0n80
あるね
突然右上にエラーとか表示されるから何かと思ったら、今まで使っていた
拡張がある日情報の読み取りなんかの権限を要求してきて無効化される
個人が作っていた拡張を企業が買収すると、そうなる事が多いようだ
突然右上にエラーとか表示されるから何かと思ったら、今まで使っていた
拡張がある日情報の読み取りなんかの権限を要求してきて無効化される
個人が作っていた拡張を企業が買収すると、そうなる事が多いようだ
2023/09/16(土) 19:15:26.85ID:EXaNTjYt0
ヤダ、コワイ
2023/09/16(土) 19:34:51.57ID:l/rrl+sd0
>>715
Xに関わったら何でもかね、かね、かね
好き勝手に仕様は変えるし付き合ってられんよ
まぁ、Xはこれから生体情報の収集・学歴・職歴の収集するらしいから気持ち悪くて使えん
学歴職歴はともかく生体情報はなぁ…
もまいらも写真や動画をうpしてたら気をつけろ
生体情報→写真や動画から…顔のスキャン、手から指紋と掌紋のスキャン、目から虹彩のスキャン、声から声紋のスキャン
Xに関わったら何でもかね、かね、かね
好き勝手に仕様は変えるし付き合ってられんよ
まぁ、Xはこれから生体情報の収集・学歴・職歴の収集するらしいから気持ち悪くて使えん
学歴職歴はともかく生体情報はなぁ…
もまいらも写真や動画をうpしてたら気をつけろ
生体情報→写真や動画から…顔のスキャン、手から指紋と掌紋のスキャン、目から虹彩のスキャン、声から声紋のスキャン
2023/09/19(火) 20:23:50.91ID:UxJFytdI0
youtube動画の丸くなったカドっちょを四角に戻す拡張ないですか?
2023/09/19(火) 20:24:25.27ID:UxJFytdI0
youtube動画の丸くなったカドっちょを四角に戻す拡張ないですか?
2023/09/19(火) 23:11:21.90ID:Cf8AMIQ00
>>722
Stylus
ytd-watch-flexy[rounded-player-large][default-layout] #ytd-player.ytd-watch-flexy {
border-radius: unset;
}
Stylus
ytd-watch-flexy[rounded-player-large][default-layout] #ytd-player.ytd-watch-flexy {
border-radius: unset;
}
2023/09/20(水) 15:40:47.16ID:tFJM3RM10
Google Search date range shortcutが利かなくなったわ
まいったねこりゃ
まいったねこりゃ
2023/09/20(水) 16:01:31.41ID:PGGqB+eR0
>>724
ツールを常に展開したいならこれ
https://greasyfork.org/ja/scripts/412326-google-search-tools-to-sidebar
ただし期間指定プリセットは増えない
てかその拡張昨日アプデしてるみたいだけど明示的に更新したら効くようになるんじゃね
ツールを常に展開したいならこれ
https://greasyfork.org/ja/scripts/412326-google-search-tools-to-sidebar
ただし期間指定プリセットは増えない
てかその拡張昨日アプデしてるみたいだけど明示的に更新したら効くようになるんじゃね
2023/09/22(金) 13:31:55.67ID:hDidvLhz0
youtubeつけたらyoutubeはアドブロックは認められていません的なものがでた、どんな状況で出てくるんだろな
毎回出るようだったら対策しないといけないな
毎回出るようだったら対策しないといけないな
2023/09/22(金) 13:35:40.48ID:kF8d8Xgy0
A/B当選おめでとうございます
2023/09/22(金) 13:46:08.26ID:11wcdwJN0
>>727
段階的リリースとA/Bテストは別の概念
段階的リリースとA/Bテストは別の概念
2023/09/22(金) 14:08:36.49ID:hDidvLhz0
広告ブロッカーの利用は、YouTube の利用規約で認められていません
音楽聞いてると4曲目でまた出てきた、結構出てくるな、あんま使いたくないがV3で吹っ飛ばすか
音楽聞いてると4曲目でまた出てきた、結構出てくるな、あんま使いたくないがV3で吹っ飛ばすか
2023/09/22(金) 15:08:11.19ID:VWiyxxtc0
月額1280円のyoutube premiumってのに入っちゃえば良いんじゃない?
2023/09/22(金) 15:40:17.71ID:55fpJ8yz0
3回目の警告を無視すると、YouTube の視聴を禁止されるらしいんだが、実際どうなのかね?
2023/09/22(金) 15:54:22.92ID:dFKyW1gY0
俺ら中国人だから気にしない
2023/09/25(月) 05:18:22.38ID:czCLdS+m0
2023/09/25(月) 17:35:40.07ID:lU637RuX0
>>723
ありがとう
ありがとう
2023/09/26(火) 18:02:14.81ID:ifaaNVc80
>>733
それテーマだろ
それテーマだろ
2023/09/27(水) 08:00:57.99ID:5j5cQqyi0
ワロタ
2023/09/27(水) 22:31:56.37ID:+JyKQd3z0
Twitter原寸びゅー 消えてた・・・
2023/10/02(月) 16:28:44.20ID:sYNOp3O10
2023/10/02(月) 17:07:31.18ID:QEHt9Ilp0
恥の上塗り
2023/10/05(木) 19:54:25.10
video downloadhelper
ライセンス購入したアカウントでライセンスが反映されないんだけど
同じ症状の人いる?
ライセンス購入したアカウントでライセンスが反映されないんだけど
同じ症状の人いる?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 23:48:50.40ID:CgVMLc340 Page Expandっていう5chを見やすくするための拡張機能があるんですけど
最近機能しなくなりまして、こういう従来の拡張機能が機能しなくなる原因って何がありますか?
最近機能しなくなりまして、こういう従来の拡張機能が機能しなくなる原因って何がありますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 14:13:37.74ID:CwHd7xHw0 5chのバージョンが変わったからじゃないの
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 08:19:05.99ID:3yJKs9sO0 最近5chが攻撃受けててかなりの板が機能不全になってるらしいからその影響とか?
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 08:19:31.56ID:3yJKs9sO0 最近5chが攻撃受けててかなりの板が機能不全になってるらしいからその影響とか?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 10:39:43.15ID:MGg6FgXC0 https://w.atwiki.jp/gcmatome/
↑
この「ゲームカタログ」というサイトは、文字が右端にきても折り返さないんだけど、
折り返すようにするには、stylebotでどんなCSSコードを書けばいいんでしょう。
↑
この「ゲームカタログ」というサイトは、文字が右端にきても折り返さないんだけど、
折り返すようにするには、stylebotでどんなCSSコードを書けばいいんでしょう。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 10:40:12.99ID:MGg6FgXC0 https://w.atwiki.jp/gcmatome/
↑
この「ゲームカタログ」というサイトは、文字が右端にきても折り返さないんだけど、
折り返すようにするには、stylebotでどんなCSSコードを書けばいいんでしょう。
↑
この「ゲームカタログ」というサイトは、文字が右端にきても折り返さないんだけど、
折り返すようにするには、stylebotでどんなCSSコードを書けばいいんでしょう。
2023/10/21(土) 20:00:37.88ID:IHXp8DFX0
ページごとではなくサイトごとにメモできるメモ帳ありませんか?
firefoxでいうNote Takerみたいなの探してます
firefoxでいうNote Takerみたいなの探してます
2023/10/23(月) 09:21:08.44ID:gb+dv4Lj0
>>747を見て、自分が使っているページごとにメモを貼れる拡張機能を改めて見てみたら
不具合だらけで無効にしていた「どこでもメモ」が不具合解消して使えるようになっていた
でもやはり、今使っている「Note Anywhere」のほうが便利か
不具合だらけで無効にしていた「どこでもメモ」が不具合解消して使えるようになっていた
でもやはり、今使っている「Note Anywhere」のほうが便利か
2023/10/23(月) 09:32:24.62ID:xO2nZIgx0
2023/10/23(月) 09:46:38.57ID:xO2nZIgx0
いや違う
ページごとではなくサイトごとが良いんだ
目的を見失う所だった
Note Anywhereはサイトごとには無理っぽいね
ページ移動すると表示されなくなる
どこでもメモもできないっぽい
ページごとではなくサイトごとが良いんだ
目的を見失う所だった
Note Anywhereはサイトごとには無理っぽいね
ページ移動すると表示されなくなる
どこでもメモもできないっぽい
2023/10/23(月) 09:53:10.94ID:xO2nZIgx0
拡張機能ページの関連にあったMemo On Websitesで行けました
こういうのでいいんです。ありがとうございました
こういうのでいいんです。ありがとうございました
2023/10/28(土) 09:38:01.08ID:55m67miP0
Youtube動画を別タブで開こうとしても開いた先で表示がおかしくなって出来なくなったんだがなんぞ?
2023/10/28(土) 12:30:55.05ID:zgxRgMTp0
ublock?
uBlock filters - Quick fixesだけ更新したら俺もそうなったけど
フィルターをすべて更新したら直った
uBlock filters - Quick fixesだけ更新したら俺もそうなったけど
フィルターをすべて更新したら直った
2023/10/28(土) 14:17:09.42ID:55m67miP0
2023/10/28(土) 22:22:29.14ID:QanIKXxr0
便乗質問
拡張機能を最新バージョンにしたいとき、いつも、わざわざ削除してからもう一度追加してるんだけど、本当はどうやるの?
OSはWindows11
拡張機能を最新バージョンにしたいとき、いつも、わざわざ削除してからもう一度追加してるんだけど、本当はどうやるの?
OSはWindows11
2023/10/28(土) 23:04:50.26ID:Xb5uR6C00
chrome://extensions/でデベロッパーモードをオンにすると更新ボタンが出てくる
2023/11/01(水) 13:17:27.19ID:96Ae+Jna0
やべーchrome119でWebSQLが削除されてSpeed Dial2のv2.3.0が完全に使えなくなる
2023/11/01(水) 13:36:26.38ID:MlHNAVlV0
今3.7.2だろ
そっちも駄目なん?
そっちも駄目なん?
2023/11/01(水) 13:44:53.99ID:96Ae+Jna0
v3系はサポート続いてるんだから普通に更新されてるんじゃね
2023/11/01(水) 22:35:54.85ID:iVFh+XDO0
Page Monitorという拡張機能を使っているのですが、最近の更新で壊れてしまって動かなくなりました
似たような機能(ページの要素を自動でチェック・更新を通知・既読になるまでチェックしなくなる)
をもつ拡張機能はありませんでしょうか・・・?
似たような機能(ページの要素を自動でチェック・更新を通知・既読になるまでチェックしなくなる)
をもつ拡張機能はありませんでしょうか・・・?
2023/11/02(木) 11:36:40.95ID:8omClKxH0
Distill Web Monitor と Session Buddy が逝った
2023/11/02(木) 21:47:57.21ID:YwdnRbcp0
>>757だけどAllows access to WebSQL APIsをEnabledでChrome 123(24年3月)まで使えるようだ
chrome://flags/#web-sql-access
ポリシーからも設定可能
https://chromeenterprise.google/policies/?policy=WebSQLAccess
119.0.6045.106でSpeed Dial2のv2.3.0が動作しなくなって
flags弄って再び動作するのを確認した
chrome://flags/#web-sql-access
ポリシーからも設定可能
https://chromeenterprise.google/policies/?policy=WebSQLAccess
119.0.6045.106でSpeed Dial2のv2.3.0が動作しなくなって
flags弄って再び動作するのを確認した
2023/11/04(土) 13:49:35.69ID:HwzcDnu+0
No YouTube Shorts入れてみたけどまったく効かねえじゃんか
2023/11/04(土) 14:48:35.13ID:3WRRrRoM0
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/05(日) 00:51:48.00ID:lRgD5NOn0 ダウンロードを以前のように見やすくする拡張機能はありませんか?
2023/11/05(日) 02:51:55.43ID:CWHePUTP0
--disable-features=DownloadBubble
2023/11/08(水) 20:21:52.94ID:paY69Z020
The Marvellous Suspender使ってたけど
ブラウザを開き直すとその拡張がいちいち全てのタブを読み込むからものすごく重たい
こいつでタブを解放するとタブが「chrome://拡張機能のIDと開いていたタブのURL」みたいな感じで構成されてしまい
タブがこいつの拡張機能に囚われてしまって不便なのに使わうことを強いられてしまう
だから純正chromeのmemory saverと同じ感じで一気にタブを任意の時にアンロードできるような拡張を探している
ブラウザを開き直すとその拡張がいちいち全てのタブを読み込むからものすごく重たい
こいつでタブを解放するとタブが「chrome://拡張機能のIDと開いていたタブのURL」みたいな感じで構成されてしまい
タブがこいつの拡張機能に囚われてしまって不便なのに使わうことを強いられてしまう
だから純正chromeのmemory saverと同じ感じで一気にタブを任意の時にアンロードできるような拡張を探している
2023/11/10(金) 13:51:25.00ID:jwwMjkuZ0
2023/11/10(金) 15:04:08.48ID:p/6lgQWJ0
>>746
っ「Ctrl+Shift+C」
っ「Ctrl+Shift+C」
2023/11/11(土) 08:34:05.92ID:LehzrxNb0
2023/11/11(土) 09:33:55.21ID:4d1NAfY+0
Don't Think, Feel!
2023/11/11(土) 14:35:02.59ID:P5E27w/K0
>>771
ヘルスの地雷?
ヘルスの地雷?
2023/11/16(木) 19:51:35.91ID:5cef/SES0
microsoft power automate なるものが拡張機能に
勝手にインストールされようとしてるけど大丈夫なの?
・・・みたいな警告が chrome を起動したら表示されたので
とりあえずインストールだけして無効化しておきました
勝手にインストールされようとしてるけど大丈夫なの?
・・・みたいな警告が chrome を起動したら表示されたので
とりあえずインストールだけして無効化しておきました
2023/11/17(金) 09:45:48.19ID:9WQj2Qbc0
2023/11/17(金) 13:47:41.70ID:aD7g+2M20
V3移行再開
https://developer.chrome.com/blog/resuming-the-transition-to-mv3/
24年6月ブロック予定、ポリシーで25年6月まで延長可能
User Scripts APIが追加されたからTampermonkeyやStylus等の移行も可能になるのかな?
このAPIで十分なのかは分からない
https://developer.chrome.com/blog/resuming-the-transition-to-mv3/
24年6月ブロック予定、ポリシーで25年6月まで延長可能
User Scripts APIが追加されたからTampermonkeyやStylus等の移行も可能になるのかな?
このAPIで十分なのかは分からない
2023/11/17(金) 14:16:12.59ID:SdoI2t7H0
・ chrome.readingList … ブラウザのコア技術とかけ離れてると思うんやけど必要なのか?
・ chrome.userScripts … もうchromeが公式でuser scripts マネージャつくれよ(tampermonkeyでも買収してあげなよ)
・ chrome.userScripts … もうchromeが公式でuser scripts マネージャつくれよ(tampermonkeyでも買収してあげなよ)
2023/11/17(金) 14:19:09.05ID:hx58SLps0
特定の拡張機能だけ自動更新させない方法はありますか?
古いバージョンのを更新させず固定して使いたいんですけど
今はChrome立ち上げる毎に拡張機能が自動更新されてしまうので
その都度、新しいバージョン削除して、crxファイルで再度登録し直している感じです
古いバージョンのを更新させず固定して使いたいんですけど
今はChrome立ち上げる毎に拡張機能が自動更新されてしまうので
その都度、新しいバージョン削除して、crxファイルで再度登録し直している感じです
2023/11/17(金) 14:34:54.57ID:aD7g+2M20
>>777
プロファイルのExtensionsフォルダーから拡張フォルダを適当なディレクトリにコピーして
manifest.jsonからkeyとupdate_urlを削除
chrome://extensions/からデベロッパーモードをオンにして「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」でインストール
Extensionsフォルダーはデフォプロファイルなら%LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions
プロファイルのExtensionsフォルダーから拡張フォルダを適当なディレクトリにコピーして
manifest.jsonからkeyとupdate_urlを削除
chrome://extensions/からデベロッパーモードをオンにして「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」でインストール
Extensionsフォルダーはデフォプロファイルなら%LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions
2023/11/17(金) 14:41:21.43ID:hx58SLps0
解説ありがとうございます、試してみます。
2023/11/17(金) 15:07:05.40ID:hx58SLps0
>>778
解説通りにやりましたら上手くいきました
ただ拡張機能の画面で以下のエラーが出ているんですがこれは無視で大丈夫でしょうか?
Manifest version 2 is deprecated, and support will be removed in 2023. See https://developer.chrome.com/blog/mv2-transition/ for more details.
使用している拡張機能が古くてマニフェストバージョン 2だからなのかな
manifest.jsonの"manifest_version": 2, の部分を3に書き換えればエラー消えるのか、書き換えていいものか・・・
解説通りにやりましたら上手くいきました
ただ拡張機能の画面で以下のエラーが出ているんですがこれは無視で大丈夫でしょうか?
Manifest version 2 is deprecated, and support will be removed in 2023. See https://developer.chrome.com/blog/mv2-transition/ for more details.
使用している拡張機能が古くてマニフェストバージョン 2だからなのかな
manifest.jsonの"manifest_version": 2, の部分を3に書き換えればエラー消えるのか、書き換えていいものか・・・
2023/11/17(金) 15:31:31.73ID:hx58SLps0
>>778
試しにmanifest_versionを2→3に変更したところ
新たに以下のエラーが出て導入自体ができなくなってしまいました。
まあ拡張機能の動作には問題ないみたいなので、2に戻して導入し最初のエラー放置でいきたいと思います。
どうもありがとうございました。
The "background.scripts" key cannot be used with manifest_version 3. Use the "background.service_worker" key instead.
試しにmanifest_versionを2→3に変更したところ
新たに以下のエラーが出て導入自体ができなくなってしまいました。
まあ拡張機能の動作には問題ないみたいなので、2に戻して導入し最初のエラー放置でいきたいと思います。
どうもありがとうございました。
The "background.scripts" key cannot be used with manifest_version 3. Use the "background.service_worker" key instead.
2023/11/20(月) 00:54:02.07ID:Np3qmktT0
open with っとか、有用な拡張機能が効かなくなってるな
2023/11/20(月) 21:34:49.85ID:yicbOi8p0
Youtube Playback Speed Control 0.0.13
ここ数日、速度変更のボタンの分身が
右上の自分のアイコンあたりにも出るようになった
ここ数日、速度変更のボタンの分身が
右上の自分のアイコンあたりにも出るようになった
2023/11/20(月) 22:44:10.40ID:j+d+14q40
極論を言えば、利便性を取るかセキュリティを取るかどっちかなんだよなぁ、、
セキュリティだけを優先するのなら、ネットに繋げないのが最大の防御になるし
セキュリティだけを優先するのなら、ネットに繋げないのが最大の防御になるし
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:43:56.75ID:LzfVP7rZ0 Youtubeのレイアウトが変わって、再生リスト(キュー)とライブ配信のチャット欄とが上下入れ替わってしまったんだけど
それを元に戻すアドオンとかって無いかな?
動画枠の真横にチャット欄置いとかない理由が意味不明なんだけど、運営のセンス疑うわ
それを元に戻すアドオンとかって無いかな?
動画枠の真横にチャット欄置いとかない理由が意味不明なんだけど、運営のセンス疑うわ
2023/11/21(火) 18:49:13.08ID:09Knl/pP0
>>785
うちは入れ替わってない
cssがキャッシュに残ってるかもしれないから念のためShift+F5したけど変化なし
Chromeは119.0.6045.160(Official Build) (64 ビット)
うちは入れ替わってない
cssがキャッシュに残ってるかもしれないから念のためShift+F5したけど変化なし
Chromeは119.0.6045.160(Official Build) (64 ビット)
2023/11/21(火) 18:55:31.99ID:08HikV5N0
>>785
以前A/Bテストと思われるのでチャット下に来たことあったけどどこかに元のレイアウトに戻すボタンあったような気がする
以前A/Bテストと思われるのでチャット下に来たことあったけどどこかに元のレイアウトに戻すボタンあったような気がする
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 19:00:15.02ID:LzfVP7rZ0 あー、ユーザー毎に違う環境を提供してそれぞれの反応の違いを分析するとかそういう?
ちょっとその戻すボタンとやらを全身全霊を賭けて探してみるわ。
ちょっとその戻すボタンとやらを全身全霊を賭けて探してみるわ。
2023/11/22(水) 11:13:23.38ID:juyx6+7q0
>>147
ちょいちょいこれあるよな
今日は通知は来るのにメールを開いたり削除しようとするとエラーになって
この問題を解決するにはみたいなのを押すと
[サインインしているアカウントを自動検出する]
[アカウントを追加し、サインインを保持する]
が表示されるようになった
[サインインしているアカウントを自動検出する]を押すとgoogleのログイン画面に飛ばされるしメール受信をしても通知音が鳴らなくなるしで
試しにチョロメポータブル版を落としてChecker Plus for Gmailをインストしたら正常に動作してたんで結局アンインストール再インストールしたら元に戻った
ちょいちょいこれあるよな
今日は通知は来るのにメールを開いたり削除しようとするとエラーになって
この問題を解決するにはみたいなのを押すと
[サインインしているアカウントを自動検出する]
[アカウントを追加し、サインインを保持する]
が表示されるようになった
[サインインしているアカウントを自動検出する]を押すとgoogleのログイン画面に飛ばされるしメール受信をしても通知音が鳴らなくなるしで
試しにチョロメポータブル版を落としてChecker Plus for Gmailをインストしたら正常に動作してたんで結局アンインストール再インストールしたら元に戻った
2023/11/22(水) 18:50:48.67ID:n6csXUGa0
Open link in same tab, pop-up as tabが使えなくなってた
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 23:52:10.93ID:+lsFxbWs0792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 04:04:40.84ID:MVrx1JBd0 Enhancer for YouTubeの機能で”コメント読むために下にスクロールの際に見にプレーヤーを起動”をONにして
コメント欄の何時何秒のリンクをクリックしたら普通はミニプレーヤー上でその部分に移動してくれたのが
少し前からいちいち上までスクロールしてしまうんですが、どうしたら解消できるでしょうか?
コメント欄の何時何秒のリンクをクリックしたら普通はミニプレーヤー上でその部分に移動してくれたのが
少し前からいちいち上までスクロールしてしまうんですが、どうしたら解消できるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 🏡