foobar2000 Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 10:01:51.91ID:UmHmgQ8a0
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
https://hydrogenaud.io/index.php/board,28.0.html

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
--------------------
■前スレ
foobar2000 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620835474/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615325960/

■テンプレ
https://wikiwiki.jp/foobar2000/2ch/Template
2022/11/16(水) 14:59:36.41ID:RCSPAwGM0
>>496
多分正式サポートしない&動作確認してないってだけだと思う
2022/11/16(水) 15:09:53.62ID:cDjGEYbG0
あ~、ありえるっちゃありえる
2022/11/17(木) 14:10:11.28ID:uOhEECZy0
OSなのかbitなのかfb2のバージョンなのか単なるバグなのか
問題の切り分けに苦労する場面も多くなっていきそうだな
2022/11/17(木) 21:51:01.95ID:3i3cP7kw0
>>495
VST3も使えるようになったぜゥェーイ

ようやくこれ使える
TAPE CASSETTE
https://www.caelumaudio.com/CaelumAudio/?Page=TapeCassette
2022/11/17(木) 21:55:05.78ID:roatDavB0
Peter氏が本気出した
2022/11/17(木) 21:59:01.32ID:J5SLn3qx0
>>500
うちのカセットデッキの音とあまりに違う
2022/11/18(金) 11:10:02.66ID:ZZv/jJ5u0
2.0 Beta 13
・Fixed poor search performance with asymmetric search enabled.
・Fixed dark mode in Converter overwrite prompt.
・Reverted visualisations to GDI rendering by default. Use advanced preferences toggle to enable D2D. Too many systems fail at D2D rendering.
・Mitigated media indexing crash on Wine by cutting down use of std::current_exception() / std::rethrow_exception().
・libFLAC & zlib update.
・Channel mask display fixes.
・Fixed wrong length reporting in Binary Comparator.
・No longer reports FLAC files with ID3 tags as corrupted.
・Workarounds for poor performance of metadb_index operations compared to v1.x series (affects third party components only).
・Programming interface extensions for components:
 ・Made possible to apply DSP config changes without reinitializing affected DSPs.
 ・Allowed DSPs to manipulate their shown name depending on preset data.
 ・Addded non-blocking DSP configuration popups.
 ・Added library_manager_v5 with extra status info methods (new SDK needed to utilize).
2022/11/18(金) 16:01:21.25ID:MSOpao1H0
iPhoneアプリのアブデ早くして
2022/11/18(金) 18:43:27.50ID:LTJlvBkv0
>>503
苦労してそうな感じあるな
2022/11/18(金) 19:16:49.90ID:R8SQYDTT0
いやいやバグ報告やリクエストはまだ山ほどあるぜ
いっぺんには修復出来ないからこれからも続くだろ
2022/11/18(金) 19:31:46.99ID:MfVpqT7X0
2.0パフォーマンス自体が悪いんやけど
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:16.28ID:hM4dsY+k0
今年のうちにベータ終わるだろうか
2022/11/18(金) 21:05:01.03ID:LTJlvBkv0
β13を出すのに時間食っていて、修正そのものじゃなくて回避が混ざってるところに苦労してそうな感じがあるんだわ
2022/11/18(金) 21:22:28.95ID:R8SQYDTT0
>>507
そういうこというのに 32bit 64bit のどちらかを書かないとだめなんだな
32bit版は、Media Library の読み込みの遅さと悪さで動作まで不安定だよ
2022/11/18(金) 21:46:06.97ID:MfVpqT7X0
>>510
32bitやね
ありがとう
2022/11/19(土) 12:05:56.93ID:ttoS1obq0
上の方で「やっと移行できる」とか書いてる人いるけど、メインのfoobarってこと?
まだ、そういうレベルじゃないとおもうけど
Portable installation で試すとかしないの?
2022/11/21(月) 05:06:57.51ID:khUncJne0
例のゲイが作ったコンポーネント気持ち悪いから全部削除した
2022/11/21(月) 11:32:11.60ID:JgQpOceE0
>>512
自分が必要とするコンポーネントのx64対応が完了してれば問題なく使えるだろ
2022/11/21(月) 12:20:23.95ID:bWENE3Y+0
コンポーネントも本体もまだまだ不具合多いから人柱フェーズってことじゃないの
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 17:07:08.44ID:m33g/jx60
上に書いてあるから読めよ
2022/11/21(月) 17:19:11.32ID:hp+cx0rs0
全部削除したのなら仕方がないな
2022/11/21(月) 19:05:11.52ID:jwQ5oM0N0
foobarの開発スタッフより過激な人がいるな
2022/11/21(月) 19:51:47.95ID:q/e2A50J0
gaybar2000 まだ持ってる人いる?
2022/11/21(月) 21:10:30.36ID:jwQ5oM0N0
ホモを過剰に嫌う人間が実は隠れホモというパターンはままある
2022/11/22(火) 05:09:59.28ID:F54fRB5K0
先ずは鞭を恥じたホモがいい
2022/11/22(火) 09:31:45.55ID:aDrU+SMI0
もともとうっすら嫌われてたから性的指向の件で徹底的にいじられたみたいな話か
なんか日本の小中学校みたいで情けない話だな…
2022/11/22(火) 14:06:14.53ID:iQJdAbdY0
https://github.com/stuerp/foo_midi/releases


v2.7.4.3, Returning to BASS

Re-added missing BASS libraries.
Re-added recompiled versions of scpipe32 and scpipe64.
Upgraded JSON parser and build to latest version.
Started fixing compiler warnings.
No added functionality.


v2.7.4.4, I'm SoundFont of it Latest

Bug Fix: The new scpipe32 and scpipe64 in the previous version had issues. Secret Sauce is back.
Added support for compressed SoundFonts (.sf3) to BASS MIDI player.
Updated Munt (MT32 emulator) to v2.7.0.
Reduced the component package size a bit. Only one copy of each vsthost and scpipe executable is included.
2022/11/22(火) 18:10:59.84ID:LCSNMHiW0
sf3convertでsf2からsf3に変換したのBASS MIDIで指定しても読み込めないぞ
2022/11/22(火) 18:39:58.68ID:ReuKqspM0
> I'm SoundFont of it Latest
英語でおk
2022/11/22(火) 18:43:50.85ID:2fhyVm040
>>524
はい、公式フォーラムへどうぞ

foo_midi (foobar2000 v2.0)
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,123301.0.html
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 14:24:05.89ID:xI5SOPnA0
V1.6.14が出ました。

1.6.14
Maintenance release with changes backported from 2.0 series.
Made possible to apply DSP config changes without reinitializing affected DSPs.
Allowed DSPs to manipulate their shown name depending on preset data.
libFLAC 1.4.2, made possible to decode 32 bits per sample FLAC file.
Worked around FLAC files with ID3 tags being reported as corrupted by new libFLAC.
zlib 1.2.13.
Added mitigations for apparent random crash on Wine (less C++ exceptions thrown when dealing with media indexing errors).
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:35:52.13ID:xI5SOPnA0
パッチはまだですが色が変化した
2022/11/24(木) 23:38:40.26ID:4fTG5v0k0
けっこう前からだよ
2022/11/25(金) 19:06:01.22ID:asLLiwjs0
パッチ降臨
2022/11/27(日) 22:50:31.32ID:CvR1Tpth0
バグ報告が早くから多数あがってたけど、一向に修正されないから不満たらたらな投稿が出始めたな
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:44:42.60ID:8c0YyGtH0
>>500
>>495
MIDI Player (foobar2000 2.0 or later)
を追加してみたけど、VST2(.dll)は追加されたけど、VST3(.vst3)は追加されなかった

SoundFonts (.sf3)と混同してません?
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 01:17:03.95ID:nsLKvgtJ0
foo_input_zxtuneで読めるPSFと読めないPSFがある
ペルソナ2罰は読めるけど罪は読めない
スパロボCBは読めるけどときメモは読めない
同じ症状の人いない?
2022/11/29(火) 21:32:59.62ID:cV+YkAJL0
PSF Decoderは?
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:52:59.55ID:JvVb2Jj40
>>534
それなら読めるけどZXに移行したい
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:56:04.86ID:iNKxxJS90
エンコーダー更新されました
https://www.foobar2000.org/encoderpack
2022/12/01(木) 09:53:31.99ID:ytruKlx60
2.0 Beta 14
Enabled search indexing of file paths by default.
Because this somewhat affects performance and some people just don't care, an advanced option to turn it off has been added.
WavPack library update.
More compatible reading of exotic AIFF files.
Fixed a very old bug in 8-bit AU writer.
Added sanitization of internet radio metadata as certain station was serving nonsensical sample rate info.
Improved compatibility with MP4 files made with yt-dlp.
Improved compatibility with stripped down Windows 10 distributions.
2022/12/01(木) 10:02:49.17ID:ZVBzwV7+0
バグ報告みるとこんなもんじゃないよな
WavPack library updateを始めとして、とりあえずって感じかな
2022/12/01(木) 16:18:13.31ID:jEWx87JT0
>>536
マカフィーでマルウエア判定された
virustotalでも14のアンチウィルスベンダー
からマルウエア判定されてる
2022/12/02(金) 10:34:30.12ID:pffC2CiV0
wavpac.exeが感染って言われるね
2022/12/02(金) 10:52:16.00ID:RLtIU+GI0
・エンコーダーパックに含まれてるwavpack.exeとwavpack公式で配布されてるWin32向けexeはバイナリ一致
・virustotal見る限りではGen:Variant.Fragtor.171151として検出してるものが大半

ヒューリスティックでの誤検出っぽくないか?
2022/12/02(金) 12:34:58.93ID:8vK+kFG60
nullsoftのインストーラーが誤検知の原因
とする説もあるけど。
2022/12/03(土) 20:37:40.20ID:3ZEOvpDS0
ビビりだからwavpacだけ上書きやめといた
2022/12/04(日) 00:02:02.13ID:A8ce/6Gb0
foobar2000 v2.0 beta 16
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,122847.msg1019714.html#msg1019714

Version 2.0 Beta Change Log
Beta 16
-Improved compatibility with network shares - worked around specific server refusing GetFileInformationByHandle() resulting in previous foobar2000 v2.0 betas being unable to play or index media from such.
-More search regression fixes.
-Fixed missing ES_AUTOHSCROLL in ReFacets search box - was limiting length of typed search pattern to size of the editbox.
-Added lock toggle to Default UI splitter.
-Rating field handling fixes - %rating% now looks up rating meta if no rating is present in the database.
-Reverted larger font in Properties tabs as everyone seems to hate it.
-Fixed 64-bit setup being unable to close running foobar2000 instance before updating.
-Fixed archive content being invisible in Album List's folders view, possibly in other components too (library_manager::get_relative_path).
2022/12/04(日) 09:57:22.94ID:A8ce/6Gb0
やっとバグ報告してくれたバグ修正がはじまったみたいだな
2022/12/04(日) 11:15:47.84ID:IOu3ymCk0
先に根本の方を片付けないと下手に手を出してもしょうがなかったし
予想される範囲での片付ける順番は発生すると思うが
組み上げてる本人だからな
2022/12/04(日) 20:06:50.50ID:VpMjq4380
2.0不安定すぎて草
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:39:01.06ID:uhZPdwwQ0
まだ世紀版になっていないから
2022/12/05(月) 00:13:22.64ID:9b8DoDKm0
世紀版×→性器番〇
2022/12/05(月) 01:17:01.03ID:RvqzzV+P0
半年後もまだβだったりして
2022/12/05(月) 01:39:29.54ID:q+z91gFQ0
むしろまだαにしておくべきだった
2022/12/05(月) 01:49:07.32ID:xG54TVZs0
>>551
オレもそう思うわ
やっとβになった感じ
2022/12/08(木) 19:43:42.03ID:Rd986Qm10
いつのまにかcomponents初期化されたてたんだが・・・
バージョン上げた時やろか?
2022/12/08(木) 22:57:06.80ID:4ULfHxdd0
何言ってるか全然わかんない
2022/12/10(土) 11:28:29.79ID:LetEs6VB0
b17にしたけど、やっぱ上書きするとデフォルトのコンポーネント以外消えるな
2022/12/10(土) 12:40:37.25ID:gaVUmYQ80
AppData\Roaming\foobar2000-v2\user-components-x64 (user-components)
foobar2000\profile\user-components-x64 (user-components)

3rd パーティーのインストールは↑だけ
2022/12/10(土) 12:40:54.73ID:06GOLGc80
よくわからんけど
当面はどの版もアプデする前にデータフォルダ全バックアップしとくのが基本じゃなかったん
2022/12/11(日) 09:49:07.52ID:G+IBszs20
Beta 17

libvorbis is once again used for decoding Vorbis format instead of FFmpeg, as some rare files continue to cause compatibility issues.
Default Playlist View: Fixed column size remembering bugs.
Updated Properties / Automatically Fill Values logic, better results if searched pattern appears more than once.
Fixed missing quotation mark recognition in new library search system.
Fixed bad import of old foo_playcount ratings (0.5 added), made first run clean up existing database and badly imported values from the old version.
Fixed Console not obeying color settings.
2022/12/11(日) 12:13:23.36ID:MXtifg+l0
永遠のβ
2022/12/11(日) 18:54:52.20ID:fOwK3DFN0
fb2k v2 beta 17 64bit
VST 2.x/3.x Adapter
https://foobar2000.xrea.jp/?DSP+64bit#y24e3f74

VSTプラグイン探してたのと設定で一日が潰れた
時間掛かるわ成果ないわで疲れた
2022/12/23(金) 03:58:46.02ID:pvLFODIS0
Beta 18
Made all track info cached in memory like it was in old foobar2000 versions. The performance loss from keeping all info in SQLite only was not acceptable.
Rewritten search index. If you find a case where new foobar2000 search is slower than 1.x series, please let us know.
Removed internal playback statistics, made Playback Statistics component (foo_playcount) operational again. First run of new foo_playcount imports foobar2000 v2.0 beta database back.
64-bit version no longer moves user-components folder to user-components-x64 on first run.
Fixed playback of 8-channel Vorbis, beta 17 regression.

Beta 19
Crash regression fix.
2022/12/23(金) 06:25:36.90ID:rv2a7yC40
playback statisticsなくなるんか?
foo_playcountに戻すて。メモリ上にトラック情報確保と合わせて結構大きい変更かな
>>561
2022/12/23(金) 20:01:35.11ID:NJOGS32O0
これだからBetaは怖くて使えない。
安定版上等。
2022/12/23(金) 20:35:02.15ID:T5QTwUMz0
内蔵のカウンタは何がまずかったんだい?
2022/12/23(金) 22:16:00.61ID:wgMdnt8n0
すべてMedia library関係がやばかったみたい
検索は遅いし、不正確
読みこめないトラック、アルバムがあるし
playback statistics のカウント、追加日、レイティング も移行出来てなかった
playback statistics がコンポーネントに戻ってもきちんとデータは戻らないらしい
2022/12/23(金) 22:55:37.07ID:rv2a7yC40
ようやくplay_countとratingにプラグインがいらなくなると思っていたのに…なぜ…どうして…
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:50:15.38ID:D96iB0WS0
いつまでベータなんだろうか
今年は無理そうですが
2022/12/23(金) 23:54:05.22ID:wgMdnt8n0
今年のうちどころじゃないよ
もうバグ報告やクラッシュ報告が出てるし
これがすべてバグじゃないとしても
Beta 21は確実だし先が見えないね
2022/12/24(土) 00:17:02.56ID:fz1vME6l0
βなら大抵飛び付いて情強気取る俺氏もこれはさすがに正式リリースまで1.6継続ですわ
でもβということにしてしまわないと人柱してもらえなくてバグ出しも進まんのだろうな
2022/12/24(土) 00:26:17.64ID:UuvzkMHL0
そうなんだよな
2022/12/24(土) 00:29:34.28ID:fz1vME6l0
componentsの対応が結構進んだのも
最初に今にも2.0が完成して完全移行しそうなムードを演出したからこそだろうしね
ある意味騙されたw
2022/12/24(土) 01:20:43.69ID:UuvzkMHL0
Playback Statistics 3.1.1
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_playcount

>>565
ペタ仕事がはやいw
2022/12/24(土) 03:22:12.03ID:ChsJpEKh0
内蔵のアートリーダーで外部ソースも扱えるようにしてくれんかなぁ
webp対応してるけど埋め込みのみだから、これが理由で結局pngとかjpgにしてしまう
2022/12/24(土) 13:25:17.55ID:qmrio3Dd0
不要ファイルも結構溜まってるだろうから2.0クリーンインスコしてメインにしてたが1.6も作っておいた方が良さげか…吐血
2022/12/24(土) 15:03:58.11ID:UuvzkMHL0
よくこんな状態でメインにしようと思ったな
2022/12/24(土) 15:17:44.28ID:hssVGDad0
 \ ベータが許されるのは3までだ! /
2022/12/24(土) 15:54:01.18ID:DTgps9X30
foobar2000 以上に高機能なプレーヤーないから、人柱になってでも待つよ。
apple の何とかというプレーヤーはあるバージョンから機能減ってゴミになったし。
あんなのになったら困るので。
2022/12/24(土) 16:01:24.71ID:Ef3jObn90
AppleのあれはもうiPhone管理用でしょ
2022/12/24(土) 18:39:02.69ID:UuvzkMHL0
>>577
普通にStable foobar2000 v1.6.14 とStandard installationでfoobar2000v2.0 betaを試験的に使えばいいのでは?
2022/12/24(土) 18:40:49.38ID:ENH9kdg50
他人のことが気になって仕方がないので
2022/12/24(土) 18:43:30.69ID:UuvzkMHL0
foobar2000v2.0 beta 64bitなら Standard installation でも入るんだよな
64bit版の標準インストール先 "C:\Program Files\foobar2000"
設定フォルダ: \AppData\Roaming\foobar2000-v2
2022/12/24(土) 18:45:33.25ID:ENH9kdg50
自分とは違う使い方を許容出来ないので
2022/12/24(土) 18:56:14.74ID:UuvzkMHL0
>>580 >>582
何を言ってるかわからない、幼稚だし
2022/12/25(日) 00:46:06.29ID:Aferm+H/0
自覚はあるようだ
2022/12/25(日) 20:54:40.72ID:JBY2zFa70
win10でアップデートしようとすると暗号化を解除できませんみたいなエラーが出てたのが直せた
レジストリでTLS1.3が有効にされていたのが原因だった
2022/12/26(月) 21:23:50.82ID:tnRWSy9z0
>>573
自己レスだけど絶対パスで指定したら扱えた
関数でのfb2kディレクトリ指定だとダメだったのな…
結局ELPlaylist使っててまだwebpに移行できてないけども
2022/12/31(土) 22:29:37.37ID:oFqtbhyR0
foobar2000(ColumnsUI)で気に入らないのは再生中に他のライブラリなどへ切り替えてのち元のプレイリスト画面に戻ると再生してる曲がわからなくなる(選択中のハイライトが外れる)こと
何言ってるかわからないだろうがとにかく気に入らない
2022/12/31(土) 23:01:48.03ID:N413JjQa0
そういう時はステータスバーをダブルクリックするんだよ
みんなしってるよ
2022/12/31(土) 23:07:07.78ID:ZIJgYsjf0
cursor follows playback機能はあるけど再生中に再度やらせることができないんだよな
タイトルバーで曲名見てfacetで検索し直すという残念なことをやってる
2022/12/31(土) 23:21:01.27ID:N413JjQa0
Shift キーを押しながら Menu > View > Show now Playing でもいい
2023/01/01(日) 00:18:41.73ID:cRLsW3nm0
そんな操作あったのか…話題には乗ってみるもんだthx
ついでにあけおめー
2023/01/01(日) 00:22:15.59ID:xWd9d2kR0
>>588
あけおめ
2023/01/01(日) 00:35:11.91ID:B9Bf2vDw0
Beta 20

Added "low memory mode" in 32-bit build, restoring pre-beta18 style tag caching semantics.
Located in advanced preferences / general.
If foobar2000 cannot start up due to memory usage, it can be emergency-enabled by putting "enable_low_mem_mode" file in the profile folder.
Misc search bug fixes.
Playlist group layout optimizations reverted (no more scrollbar jumping around stupidly), unless in the new low memory mode.
Fixed various RIFF64 WAV reading bugs.
Fixed blank edit menu shown when no items are enabled.
2023/01/02(月) 10:26:39.57ID:jW0cxdW60
iPadのMonkeyMoteHDで曲名順にアソートする事は出来ますか?
デフォルトだと歌手名準になるのでいちいち検索するのが面倒で…
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:27:18.13ID:m/pQpgAw0
波形が完璧にループしてる音源でRepeat(Track)しても一瞬ブチッと切れたような音がします。
スムーズなリピートってどう設定すればいいでしょうか?コンポーネント?
2023/01/08(日) 18:25:54.68ID:BH22jCqT0
Beta 21

Added 'icon' column in default playlist view.

これは何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況