!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/
マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646934633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
最強のエミュレーター(PS編) 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 09:50:00.93ID:JK+YR0/V0
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-I2OL)
2023/07/25(火) 16:52:45.33ID:iIQIvL/H0 >>758
簡単にいうとデータベースファイルが不完全なのが原因かも、
resources\database\gamedb.jsonを見ると、
> "serial": "SLPM-87395",
> "name": "Chrono Cross (Japan) (Disc 1)",
> "codes": [
> "SLPM-87395",
> "HASH-753EB8647043CE02",
> "SLPS-02777",
> "SLPS-91464"
> ],
となっていて通常版のコードが入っていないので書き加える必要があるかと。
あと、同じディレクトリのgamesettings.iniファイルのChrono Cross (Japan)関連も修正したほうがいいかと
ただし、これらのファイルはアップデートされると上書きされるのでそこらへんは上手くやってほしいが。
簡単にいうとデータベースファイルが不完全なのが原因かも、
resources\database\gamedb.jsonを見ると、
> "serial": "SLPM-87395",
> "name": "Chrono Cross (Japan) (Disc 1)",
> "codes": [
> "SLPM-87395",
> "HASH-753EB8647043CE02",
> "SLPS-02777",
> "SLPS-91464"
> ],
となっていて通常版のコードが入っていないので書き加える必要があるかと。
あと、同じディレクトリのgamesettings.iniファイルのChrono Cross (Japan)関連も修正したほうがいいかと
ただし、これらのファイルはアップデートされると上書きされるのでそこらへんは上手くやってほしいが。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/25(火) 19:52:47.09ID:9zUaeC6oa 開いていじってみたけどなにも変わらなかった
問題なく動くひとつまえの安定版も開いてみたけどそっちにも通常版のコードは書かれてなかったよ
その他の症状としてディスク1枚目と2枚目のcueとimgの計4つをカタログからクリックしても
起動したプロパティでイメージパス見ると全部1枚目のcueになってる
でも不具合的に起動してるのはimgだと思う
多分これだと2枚目にも進めない
吸い出し直したけどダメ
ハッシュから調べたがちゃんと吸い出せてる模様
アップデート前後のduckstation開くとカタログでクロノクロスだけ位置が違うから問題はこのゲームだけだな
ソフトウェアレンダでもダメ
設定デフォルトに戻してみたりduckstatin新規に落とし直してもダメ
epsxeだとゲームリストにクロノクロスのディスク1が2つ表示されてるけど2つ目を起動したら1枚目にしろって言われてチェンジして動かせたし、
ステータス画面開いても暗転しなかった
PS1エミュはduckstation最新版だけクロノクロス通常版? がプレイできないという結果
問題なく動くひとつまえの安定版も開いてみたけどそっちにも通常版のコードは書かれてなかったよ
その他の症状としてディスク1枚目と2枚目のcueとimgの計4つをカタログからクリックしても
起動したプロパティでイメージパス見ると全部1枚目のcueになってる
でも不具合的に起動してるのはimgだと思う
多分これだと2枚目にも進めない
吸い出し直したけどダメ
ハッシュから調べたがちゃんと吸い出せてる模様
アップデート前後のduckstation開くとカタログでクロノクロスだけ位置が違うから問題はこのゲームだけだな
ソフトウェアレンダでもダメ
設定デフォルトに戻してみたりduckstatin新規に落とし直してもダメ
epsxeだとゲームリストにクロノクロスのディスク1が2つ表示されてるけど2つ目を起動したら1枚目にしろって言われてチェンジして動かせたし、
ステータス画面開いても暗転しなかった
PS1エミュはduckstation最新版だけクロノクロス通常版? がプレイできないという結果
761名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! a7b1-onGn)
2023/07/26(水) 10:29:32.02ID:LycBqFTd0FOX >>760
とりあえず、データベースでうまく拾えてないせいで個別の修正が効いてないので
gamedb.jsonのDisc1にある「SLPS-02777」を「SLPS-02364」に
Disc2にある「SLPS-02778」を「SLPS-02365」に(Disc2はやっても意味なさげでDisc1認識になるけど)
変えて、起動しなおしたあと設定のゲームリストから「全ゲームを再スキャン」で
認識されて個別の設定が効いて止まらなくなるよ。
うちでは、イメージパスは1枚目と2枚目で別れてるからよくわからんなー。
とりあえず、データベースでうまく拾えてないせいで個別の修正が効いてないので
gamedb.jsonのDisc1にある「SLPS-02777」を「SLPS-02364」に
Disc2にある「SLPS-02778」を「SLPS-02365」に(Disc2はやっても意味なさげでDisc1認識になるけど)
変えて、起動しなおしたあと設定のゲームリストから「全ゲームを再スキャン」で
認識されて個別の設定が効いて止まらなくなるよ。
うちでは、イメージパスは1枚目と2枚目で別れてるからよくわからんなー。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-rCot)
2023/07/26(水) 13:43:29.44ID:sbuzhY5ua Android版のePSXeでスパロボFからF完結に引き継ぎしたいんだけど
F完結側で引き継ぎ選択ができない
ゲーム毎にセーブデータ個別に管理したくて
メモリーカードファイルモードをゲーム毎に変えるに設定にしてる場合どうやったら引き継げる?
F完結側で引き継ぎ選択ができない
ゲーム毎にセーブデータ個別に管理したくて
メモリーカードファイルモードをゲーム毎に変えるに設定にしてる場合どうやったら引き継げる?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/26(水) 14:15:11.02ID:gPqXIOYLa >>761
それでできたありがとう!
タイトルもアンノウン表示ではなくなった
ディスク2から起動してもタイトルはディスク1って表示されるけど、
プレイしてるところがディスク1の内容であればロード時にディスク1に交換してくださいって出るので、
多分2枚目入るときも交換の指示が出て最後までプレイできそう
あとこれやるまえにイメージパスはどれから起動しても2枚目が表示されるときもあったわ
それでできたありがとう!
タイトルもアンノウン表示ではなくなった
ディスク2から起動してもタイトルはディスク1って表示されるけど、
プレイしてるところがディスク1の内容であればロード時にディスク1に交換してくださいって出るので、
多分2枚目入るときも交換の指示が出て最後までプレイできそう
あとこれやるまえにイメージパスはどれから起動しても2枚目が表示されるときもあったわ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-QKap)
2023/07/27(木) 00:28:27.88ID:D+bmWixt0 Duckで困ってマス
CD直接起動でCD-DAが鳴らない。
なのでヴァンパイアでBGMが無音になってしまう。
>>443 で似たようなお悩みかと思ったけど
解決見られず頓挫。。。
ドライブは内蔵・外付どちらもダメ
皆さんちゃんとできてますか??
CD直接起動でCD-DAが鳴らない。
なのでヴァンパイアでBGMが無音になってしまう。
>>443 で似たようなお悩みかと思ったけど
解決見られず頓挫。。。
ドライブは内蔵・外付どちらもダメ
皆さんちゃんとできてますか??
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a9-pcwf)
2023/07/27(木) 00:55:07.05ID:RHLjsLAY0 吸い出して鳴るならディスクからのCDDA再生はできないって結論できるな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/27(木) 01:07:10.12ID:pMrjapvla767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-7F+n)
2023/07/27(木) 01:10:13.66ID:bMtPqvZW0 シングルセッションじゃなく、マルチセッションで吸い出す。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-QKap)
2023/07/27(木) 01:22:56.87ID:D+bmWixt0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/27(木) 03:11:16.78ID:pMrjapvla チョロQ1.2のディスク起動してみようとしたけどなんかエラーメッセージ出てウインドウズデフェンダーが文句言ってきたからやめた
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-cTWz)
2023/07/27(木) 10:06:34.54ID:jTDED7nk0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-hD68)
2023/07/27(木) 23:06:12.24ID:7f2zmD+x0 PS2以降のゲームは改めて起動したいと思わないが
初代PSのソフトは思い入れから今でも色々いじりたくなる
やっぱり初代PSのインパクトはでかかった
初代PSのソフトは思い入れから今でも色々いじりたくなる
やっぱり初代PSのインパクトはでかかった
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-I2OL)
2023/07/28(金) 00:33:22.49ID:P3+gTEAN0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-7F+n)
2023/07/28(金) 06:11:32.76ID:79ZMUZAa0 何故そこまで不便なディスク起動にこだわるのか
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-v1EG)
2023/07/28(金) 06:25:53.13ID:LqMjq+BKa775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-I2OL)
2023/07/28(金) 07:48:13.31ID:P3+gTEAN0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-x6LD)
2023/07/28(金) 12:17:26.26ID:TUncRdCwd 実機でいいような気がするけど、倍速やらチートやらステートセーブが出来ないから?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-q+IK)
2023/07/28(金) 12:47:36.28ID:VSKLnZDZM 自分は効率重視だな
吸い出したらchdにしてディスクは押し入れにポイだわ
吸い出したらchdにしてディスクは押し入れにポイだわ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df59-rRCM)
2023/07/28(金) 12:54:07.05ID:TTCuU/Ct0 「GPT-4」を一般公開し誰でも利用可能
ttps://gigazine.net/news/20230707-openai-gpt-4-api-chatgpt-code-interpreter/
GPT AIを使って人の思考を読み取り文章化す
ttps://texal.jp/2023/05/02/gpt-a-revolutionary-method-has-been-developed-to-use-ai-to-read-peoples-thoughts-and-convert-them-into-text/
AIに「好奇心」を持たせることでパフォーマンスを改善できる
ttps://gigazine.net/news/20230711-ai-self-reflect/
Microsoftがたった13億のパラメーターでGPT-3.5超えのHumanEval50.6%をたたき出す「phi-1」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230622-phi-1-large-language-model-microsoft/
ChatGPTでプログラミングのフラット化がはじまっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/140/4140826/?writer_rec_main=1
ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/144/4144503/?writer_rec_main=1
Metaが「テキストから画像」「画像からテキスト」の両方に1つのモデルで対応できる生成AI「CM3leon」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230718-meta-ai-cm3leon/
ttps://gigazine.net/news/20230707-openai-gpt-4-api-chatgpt-code-interpreter/
GPT AIを使って人の思考を読み取り文章化す
ttps://texal.jp/2023/05/02/gpt-a-revolutionary-method-has-been-developed-to-use-ai-to-read-peoples-thoughts-and-convert-them-into-text/
AIに「好奇心」を持たせることでパフォーマンスを改善できる
ttps://gigazine.net/news/20230711-ai-self-reflect/
Microsoftがたった13億のパラメーターでGPT-3.5超えのHumanEval50.6%をたたき出す「phi-1」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230622-phi-1-large-language-model-microsoft/
ChatGPTでプログラミングのフラット化がはじまっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/140/4140826/?writer_rec_main=1
ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/144/4144503/?writer_rec_main=1
Metaが「テキストから画像」「画像からテキスト」の両方に1つのモデルで対応できる生成AI「CM3leon」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230718-meta-ai-cm3leon/
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0776-1QuQ)
2023/07/28(金) 13:16:24.20ID:yMXgf8qt0 同じノリで自分語りしながらGithubのIssueに投稿してきてください
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-7F+n)
2023/07/28(金) 13:20:01.81ID:79ZMUZAa0 DuckはIssuesのページは無いから投稿出来ないんやで
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/28(金) 14:25:29.79ID:F6b1ziLoa 不具合報告どうすんだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-VdBk)
2023/08/04(金) 21:51:13.17ID:xEvuLYB+a Duck更新きてるな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/05(土) 03:13:03.67ID:/GjUDw7xa gamedbをいじらなくてもクロノクロス通常版を認識するようになったら更新するけど
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f4-SCbl)
2023/08/05(土) 09:55:43.81ID:+afi/PES0 前からデフォで認識するし
そもそも何通常版て
出てる奴中身全部一緒だけど
そもそも何通常版て
出てる奴中身全部一緒だけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-uQHI)
2023/08/05(土) 10:04:55.75ID:cm6tmqp00 通常版ってSLPS-02364でしょ?chdにして入れてるけどDisc1も2もちゃんと認識するぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e16e-TBOZ)
2023/08/05(土) 10:47:09.79ID:y1RDdz7h0 何故chdにするの?
bin+CUEじゃ駄目なの?
bin+CUEじゃ駄目なの?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-mBaV)
2023/08/05(土) 11:17:06.82ID:TirEbdCh0 この場合の認識ってのはプロパティが正常に表示されるって事でしょ。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1f-c/5M)
2023/08/05(土) 11:50:57.50ID:+afi/PES0 ゲームタイトルは不明になってるな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-SCbl)
2023/08/05(土) 14:45:58.11ID:rfs5UjQ/a SLPS-02364(1枚目)とSLPS-02365(2枚目)をcueとimgファイルにしてるけど
ゲームタイトルがアンノウン表示なうえ、メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
タイトルがアンノウンでも手持ちソフトだとスペースグリフォンとか最後まで遊べたけど
クロノクロスはプレイに支障が出るのが問題
ここで聞いたようにgamedbいじったら暗転はしなくなったけど
ゲームタイトルがアンノウン表示なうえ、メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
タイトルがアンノウンでも手持ちソフトだとスペースグリフォンとか最後まで遊べたけど
クロノクロスはプレイに支障が出るのが問題
ここで聞いたようにgamedbいじったら暗転はしなくなったけど
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dde-7fur)
2023/08/05(土) 14:51:06.51ID:G9pge01T0 吸い出しミスじゃね?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-SCbl)
2023/08/05(土) 15:57:33.45ID:rfs5UjQ/a 3回くらい試したよ
うえにchdやbin+cueてレスがあるけどimgがダメなのかな
CD Manipulatorしか使ったことないが
うえにchdやbin+cueてレスがあるけどimgがダメなのかな
CD Manipulatorしか使ったことないが
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4576-UXSz)
2023/08/05(土) 16:05:55.62ID:IgDejcnz0 「デフォで認識してる」→「ゲームタイトルは不明になってるな」
ギャグなの?
ギャグなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1f-c/5M)
2023/08/05(土) 16:26:35.55ID:+afi/PES0 ID被ってるんだよ
上は別人
こんなの初めてだわw
上は別人
こんなの初めてだわw
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-mBaV)
2023/08/05(土) 16:56:08.34ID:TirEbdCh0 >>789
>ゲームタイトルがアンノウン表示
と
>メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
は別の問題だったりする。
アンノウン〜はgamedb.jsonを書き換える必要があるが
暗転したまま復帰しなくなる〜はgamesettings.iniを書き換える(若しくはゲームごとの個別設定を行う)必要があります。
ーーーーーーーーーーー
クロノクロスでの設定が必要な項目
コンソール>CPUエミュレーション内のリコンパイラの命令キャッシュを有効にするにチェック
高度な設定>微調整/ハック内の
DMAスライスの最長Tick数を100
DMA休止Tick数を150
>ゲームタイトルがアンノウン表示
と
>メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
は別の問題だったりする。
アンノウン〜はgamedb.jsonを書き換える必要があるが
暗転したまま復帰しなくなる〜はgamesettings.iniを書き換える(若しくはゲームごとの個別設定を行う)必要があります。
ーーーーーーーーーーー
クロノクロスでの設定が必要な項目
コンソール>CPUエミュレーション内のリコンパイラの命令キャッシュを有効にするにチェック
高度な設定>微調整/ハック内の
DMAスライスの最長Tick数を100
DMA休止Tick数を150
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-aAN6)
2023/08/05(土) 17:04:09.15ID:OLYjUGj80 DuckStationは
「設定をある値にしないと不具合が出るゲームがある
そして動かしているのは不具合のあるゲームかどうかというのを
データベースを作ってシリアル番号(SLPS-02364)で判断している
しかしデータベースが不完全でSLPS-02364が抜けているので不具合があるゲームなのに設定を変えていない」
という現象ですね
だから、>>759のようにすれば良いだけという事ですね
「設定をある値にしないと不具合が出るゲームがある
そして動かしているのは不具合のあるゲームかどうかというのを
データベースを作ってシリアル番号(SLPS-02364)で判断している
しかしデータベースが不完全でSLPS-02364が抜けているので不具合があるゲームなのに設定を変えていない」
という現象ですね
だから、>>759のようにすれば良いだけという事ですね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-HIGs)
2023/08/05(土) 20:14:20.15ID:dzegDo+NM 前にスレでクロノクロスのステータス開いたらフリーズするって話題になった時に試してフリーズしなかったのに今試したらフリーズするわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/05(土) 21:31:15.87ID:jlBke21Qa798名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CQn3)
2023/08/05(土) 22:33:56.15ID:dg/aTFuBd クロノクロスはePSXeでも変なんだよな
他のソフトだとステートセーブ作るとディスク毎にSLPS-00700、SLPS-00701と出力されるが
クロノクロスはディスク2枚ともSLPS-02364になる
元のディスク2自体の番号設定がミスってる?
他のソフトだとステートセーブ作るとディスク毎にSLPS-00700、SLPS-00701と出力されるが
クロノクロスはディスク2枚ともSLPS-02364になる
元のディスク2自体の番号設定がミスってる?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-mBaV)
2023/08/05(土) 23:19:26.28ID:TirEbdCh0 ミスっているのかワザとそうしているのか
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/05(土) 23:56:47.13ID:jlBke21Qa duck安定版アッピデートしてみたが、クロノクロスのステータス画面で暗転するようになった
gamedbいじってからは暗転しなくなってたのだが
gamedbは今回上書きされてないのかゲーム名はクロノクロスディスク1と書いてあるまま
2枚目もディスク1ってなってるままだけど
そしてゲーム設定でコンソールや高度な設定をいじっても暗転改善しなかった
gamedbいじらない状態でないとダメなのかな
正常プレイ不可能になってしまった
古い安定版からコピペするか上書きされる更新待つかな
gamedbいじってからは暗転しなくなってたのだが
gamedbは今回上書きされてないのかゲーム名はクロノクロスディスク1と書いてあるまま
2枚目もディスク1ってなってるままだけど
そしてゲーム設定でコンソールや高度な設定をいじっても暗転改善しなかった
gamedbいじらない状態でないとダメなのかな
正常プレイ不可能になってしまった
古い安定版からコピペするか上書きされる更新待つかな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f2a-MGMY)
2023/08/06(日) 00:00:41.85ID:jhb4ClI50 >>798
それでもセーブデータの読み込みは問題なく出来る?
それでもセーブデータの読み込みは問題なく出来る?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/06(日) 00:04:41.18ID:2um+NXE5a しまった、ゲームの再スキャン忘れてた
やったらゲーム名は不明になったがゲーム設定いじって暗転しなくなった
ただ2枚目もSLPS-02364と認識されてて2枚目のゲーム設定ができないんで2枚目に入ったらどうなるのか気になる
やったらゲーム名は不明になったがゲーム設定いじって暗転しなくなった
ただ2枚目もSLPS-02364と認識されてて2枚目のゲーム設定ができないんで2枚目に入ったらどうなるのか気になる
803795 (ワッチョイ 3d6e-aAN6)
2023/08/06(日) 00:33:43.40ID:STqGWqRn0 >>797
>でも2つまえの安定版だとgamedbにSLPS-02364も02365もないのに
gamesettings.iniからSLPS-02364を5月15日に消しているからですね
gamesettings.iniで内容が同じゲームで重複するのを消してすっきりさせた
でも、データベース(gamedb.json)でSLPS-02364にしなければならないのを
違うバージョンにしてしまったので反映されないという状況ですね
>でも2つまえの安定版だとgamedbにSLPS-02364も02365もないのに
gamesettings.iniからSLPS-02364を5月15日に消しているからですね
gamesettings.iniで内容が同じゲームで重複するのを消してすっきりさせた
でも、データベース(gamedb.json)でSLPS-02364にしなければならないのを
違うバージョンにしてしまったので反映されないという状況ですね
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CQn3)
2023/08/06(日) 01:06:37.51ID:iYPijc3Md805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-SCbl)
2023/08/06(日) 20:35:31.94ID:TfN6LauIa なるほどぉ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ eb8d-ExHY)
2023/08/08(火) 13:32:33.03ID:H+PYFRFi00808 duckでCD-ROM seek speedupってあるけど
これread speed(読み込み速度)上げるのと何が違うの?
これread speed(読み込み速度)上げるのと何が違うの?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 3d6e-4gg4)
2023/08/08(火) 14:34:00.21ID:f2R64HDe00808808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-05Zz)
2023/08/08(火) 22:33:12.49ID:jS4ydUpA0 ピックアップレンズがほぼ瞬間移動する図を想像
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-DXLR)
2023/08/16(水) 19:04:44.14ID:XfrW7Qx/0 これは合法でしょうか?ゲームのディスクって邪魔なのでコピーしてさっさと捨てたいのですが。
ゲームソフト(ディスク)を買う
→そのゲームをPCでコピーし、データ化する
→ゲームソフト(ディスク)を捨てる
→コピーしたゲームのデータをPCで保管し続ける
ゲームソフト(ディスク)を買う
→そのゲームをPCでコピーし、データ化する
→ゲームソフト(ディスク)を捨てる
→コピーしたゲームのデータをPCで保管し続ける
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71f-eQmn)
2023/08/16(水) 19:06:46.64ID:rbO/6Dk40 違法
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-DXLR)
2023/08/16(水) 20:13:35.14ID:XfrW7Qx/0 そうでしたか!
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-DXLR)
2023/08/16(水) 20:25:01.47ID:XfrW7Qx/0 ゲームディスク自体の所有権を有しておく必要があるということですね。
承知しました!
承知しました!
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a7-vKG+)
2023/08/16(水) 22:07:32.12ID:HC9rC5Gb0 最強ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
最強だぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
最強! 最強!! 最強!! 最強!!! 最強!!! 最強!! 最強!最強!最強! 最強! 最強だぁああああああ
最
強!! 最強!最強!最強! 最強! 最強だぁあああああああああああああああああああああああああ
どうだ? どうだ? どうだ? どうだぁあああああああああああああああ 最強だぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
最強だぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
最強! 最強!! 最強!! 最強!!! 最強!!! 最強!! 最強!最強!最強! 最強! 最強だぁああああああ
最
強!! 最強!最強!最強! 最強! 最強だぁあああああああああああああああああああああああああ
どうだ? どうだ? どうだ? どうだぁあああああああああああああああ 最強だぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad4-X1Ha)
2023/08/16(水) 22:24:09.76ID:GKFqK5st0 逆にうさんくさくなるからやらせバイトかと疑うわ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-yhDR)
2023/08/17(木) 01:53:41.40ID:zM65hPoYa ハードデ壊れたときにディスクないと困るから手放さない
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-UWUD)
2023/08/17(木) 08:13:49.83ID:dLdZ8Amr0 >>812
間違えてる奴おおいけど、紛失や破損でディスクがなくなったのならデータ持っていても合法だからそこは履き違えないでね
間違えてる奴おおいけど、紛失や破損でディスクがなくなったのならデータ持っていても合法だからそこは履き違えないでね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-TM+p)
2023/08/17(木) 09:59:37.51ID:a2BkMmPq0 本来はディスクなどが読めなくなった時用の「バックアップ」だからな
権利者無許可での公開、配布、販売がダメ
権利者無許可での公開、配布、販売がダメ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-UWUD)
2023/08/17(木) 13:11:01.15ID:dLdZ8Amr0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-vKG+)
2023/08/17(木) 14:38:31.64ID:Y3yfF8FL0 誤:紛失、正:滅失
誤:破損、正:毀損、損傷、汚損
おそらく滅失が認められるケースとしては寿命で記録面の素材が剥離して読み込み不可になったCDソフトを捨てずに所有している(ディスク表ラベルやその他パッケージから判断できる)とか
>紛失や破損でディスクがなくなったのならデータ持っていても合法
俺は聞いたことがない
誤:破損、正:毀損、損傷、汚損
おそらく滅失が認められるケースとしては寿命で記録面の素材が剥離して読み込み不可になったCDソフトを捨てずに所有している(ディスク表ラベルやその他パッケージから判断できる)とか
>紛失や破損でディスクがなくなったのならデータ持っていても合法
俺は聞いたことがない
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Zfmj)
2023/08/17(木) 14:54:21.50ID:+tFdCmCRd821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-TM+p)
2023/08/17(木) 16:30:49.11ID:a2BkMmPq0 この件は知ったかぶりが多すぎる
富士通のサイトでCD/DVD/BDのバックアップが紹介されているんでそこを見てくれ
個人の利用の範囲内なら何も問題ない
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8602-7324
Q&Aナンバー【8602-7324】更新日:2023年6月1日
質問
CD-ROM / DVD-ROM / BD-ROMや音楽CDのバックアップを作成する(ディスクをまるごとコピーする)方法を教えてください。
回答
CDやDVD、Blu-ray Discのバックアップを作成する方法は、ライティングソフトによって異なります。
ご注意
バックアップしたCDやDVD、Blu-ray Discは、個人で楽しむ場合などを除き、著作権法上、権利者に無断で使用できません。
富士通のサイトでCD/DVD/BDのバックアップが紹介されているんでそこを見てくれ
個人の利用の範囲内なら何も問題ない
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8602-7324
Q&Aナンバー【8602-7324】更新日:2023年6月1日
質問
CD-ROM / DVD-ROM / BD-ROMや音楽CDのバックアップを作成する(ディスクをまるごとコピーする)方法を教えてください。
回答
CDやDVD、Blu-ray Discのバックアップを作成する方法は、ライティングソフトによって異なります。
ご注意
バックアップしたCDやDVD、Blu-ray Discは、個人で楽しむ場合などを除き、著作権法上、権利者に無断で使用できません。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 376c-DOVl)
2023/08/17(木) 16:45:58.13ID:waqwXWYr0 くっそどうでもいい流れだな
そんなもん個人の好きにしろや
そんなもん個人の好きにしろや
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-s46Z)
2023/08/17(木) 16:51:12.42ID:5I2AQ8Xg0 >>821
「複製が禁じられていたり、複製できないよう特殊な技術が使われていたりするディスク(市販のディスクなど)は、コピーできません。」
って書いてある
知ったかが言ってる事と何が違うと言ってるの?
罰則がない法律だから警察も何もしないわな
未成年のタバコや飲酒や売春と一緒で罰則がないから本人は捕まえない
「複製が禁じられていたり、複製できないよう特殊な技術が使われていたりするディスク(市販のディスクなど)は、コピーできません。」
って書いてある
知ったかが言ってる事と何が違うと言ってるの?
罰則がない法律だから警察も何もしないわな
未成年のタバコや飲酒や売春と一緒で罰則がないから本人は捕まえない
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Zfmj)
2023/08/17(木) 16:58:37.98ID:DIoLqB57d >>823
お前の言い分だと、Winにバックアップ機能を標準装備させてるマイクロソフトは逮捕だな
複合コピー機を全店においてあるコンビニやスーパー各社も逮捕
電車で他の乗客のイヤホンから漏れてきた音楽を聞いた奴も逮捕
もうそういうことでいいですわ
お前の言い分だと、Winにバックアップ機能を標準装備させてるマイクロソフトは逮捕だな
複合コピー機を全店においてあるコンビニやスーパー各社も逮捕
電車で他の乗客のイヤホンから漏れてきた音楽を聞いた奴も逮捕
もうそういうことでいいですわ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71f-eQmn)
2023/08/17(木) 17:02:26.22ID:3MNG3QM90 割れ厨発狂で草
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-TM+p)
2023/08/17(木) 17:06:31.73ID:a2BkMmPq0 メーカー各社に某エミュを使うと一切説明せずに何とかクラシックを発売したSニーも割れ厨だな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-TM+p)
2023/08/17(木) 17:13:52.14ID:a2BkMmPq0 少なくとも、2名はこのスレの住人なのにイメージ化せずにドライブでCDを読み込ませてPSエミュを使ってるということ
同じ理由でBIOSのダンプもやるはずがない、PS3の公式アップデータからの抜き取りもやっているはずがない
別の意味ですごいと関心する
同じ理由でBIOSのダンプもやるはずがない、PS3の公式アップデータからの抜き取りもやっているはずがない
別の意味ですごいと関心する
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-UWUD)
2023/08/17(木) 18:21:30.92ID:dLdZ8Amr0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-5yfw)
2023/08/17(木) 18:21:43.45ID:xy6GyuvvM ファームウェアからの抽出は、暗号解除を伴うので、まずマジコンと同列の不正競争防止法に日本では引っ掛かるはず。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-UWUD)
2023/08/17(木) 18:27:07.56ID:dLdZ8Amr0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Zfmj)
2023/08/17(木) 18:57:22.29ID:pY5Y77oxd832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-UWUD)
2023/08/17(木) 19:17:09.92ID:dLdZ8Amr0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-UWUD)
2023/08/17(木) 19:23:18.86ID:dLdZ8Amr0 ていうかアングラ界隈の暗黙の了解もわからずに陽の当たるところに出ようとする奴は20世紀以降ずっとエミュ向いてないからすぐに窓からPC投げ捨てて首でも吊って死ね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-IkwO)
2023/08/18(金) 04:14:07.63ID:OrlfXsuB0 PS2ディスクにはコピーコントロール技術は無い
識別データが通常のドライブから読めない場所にあるだけ
PS2 BIOSはオリジナルを識別してコピーディスクをPS2本体では起動できないようにしている
PS2 BIOS自体の複製にコピーコントロールってあったっけ?
識別データが通常のドライブから読めない場所にあるだけ
PS2 BIOSはオリジナルを識別してコピーディスクをPS2本体では起動できないようにしている
PS2 BIOS自体の複製にコピーコントロールってあったっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-IkwO)
2023/08/18(金) 04:39:49.28ID:OrlfXsuB0 PS2と書いてしまったけどPS1でも同様
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-4kPp)
2023/08/18(金) 20:25:51.78ID:TTfvuF9X0 DuckStationのLatest Preview Build(0.1-5636-gbb60170d)で更新の確認をすると更新エラーってなるな。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-4kPp)
2023/08/18(金) 20:26:04.11ID:TTfvuF9X0 DuckStationのLatest Preview Build(0.1-5636-gbb60170d)で更新の確認をすると更新エラーってなるな。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-vKG+)
2023/08/18(金) 20:31:49.49ID:N2w9Qmzm0 確かにエラーは出るけど最新だからいいのでは
次に更新が来た時はGitHubから落として上書きするしかないだろうけど
次に更新が来た時はGitHubから落として上書きするしかないだろうけど
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19da-QZaR)
2023/08/19(土) 12:10:36.36ID:NbUNWFhu0 ePSXeを入れたはいいけど、ISO起動すると閉じる…
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-QJtQ)
2023/08/19(土) 12:12:52.18ID:WJMxx7380 そうか
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9381-D+Kv)
2023/08/19(土) 12:42:01.60ID:9avM2r/L0 初回起動時にCPUオーバークロックの設定が異常値になるバグがあるのでx1に設定する。てかこれが永遠に放置されてるのも凄いな。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-QJtQ)
2023/08/19(土) 13:21:16.85ID:WJMxx7380 そんなバグ遭遇したことがないな
おま環じゃねぇの?
おま環じゃねぇの?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-D+Kv)
2023/08/19(土) 13:30:20.78ID:+iLBWciCM 過去のバージョンを一度でも起動したことがあればレジストリに値が書き込まれているので発生しない。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-ToHT)
2023/08/19(土) 13:32:39.55ID:48Ev1jrj0 このバグは
ePSXe 2.0.2を使ってからePSXe 2.0.5にバージョンアップした人には起こらない
新規ユーザー特有のバグだから、起動できないバグにもかかわらず作者も気づかなかっただよね
ePSXe 2.0.2を使ってからePSXe 2.0.5にバージョンアップした人には起こらない
新規ユーザー特有のバグだから、起動できないバグにもかかわらず作者も気づかなかっただよね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d158-IdAA)
2023/08/19(土) 13:51:26.50ID:fK+iF/vw0 今更ePSXe使うメリットってあるの?
他では正常に進行できないタイトル遊んでる?
他では正常に進行できないタイトル遊んでる?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-0WDc)
2023/08/19(土) 15:33:59.91ID:raxUMLZva biosなしで遊べる
全部じゃないが
全部じゃないが
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc5-NJZX)
2023/08/19(土) 17:01:06.45ID:zTAorS5H0 PSストアから取得したゲームってDuckだと動かないしそっちかも
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 196c-uwCO)
2023/08/19(土) 17:31:47.21ID:uwWOCb6g0 アーカイブスのeboot.pbpを起動出来るのはePSXeだけ!
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19da-QZaR)
2023/08/19(土) 17:43:33.82ID:NbUNWFhu0 ランチャーは動くんだけどISOの起動をすると閉じちゃうのはなんでだろう…
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-0WDc)
2023/08/19(土) 18:11:41.44ID:raxUMLZva 上にもあるけどオプションのCPUオーバークロックにチェックがついてないとかじゃ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19da-QZaR)
2023/08/19(土) 18:13:55.05ID:NbUNWFhu0 オーバークロックじゃなかったけど自決しますた
ビデオの設定でできました
ビデオの設定でできました
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-NJZX)
2023/08/19(土) 18:20:21.62ID:y8/F8E0ad 分かってはいるけど
敢えて言っておこう
死なないで
敢えて言っておこう
死なないで
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-ToHT)
2023/08/19(土) 21:10:36.89ID:48Ev1jrj0 最近のDuckStation更新でCHDの差分(親子)圧縮に対応したみたいなのでやってみた
ファイナルファンタジー8と9だと殆ど誤差程度の差だった
限られたゲームしか効果がないのかな?
ファイナルファンタジー8と9だと殆ど誤差程度の差だった
限られたゲームしか効果がないのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-ToHT)
2023/08/20(日) 10:20:01.23ID:Y7uAT7oB0 差分圧縮サイズが少なそうな他のゲームもやってみた
親はディスク1
ドラゴンクエスト7
ディスク2→453MB(通常CHD)→30.3MB(差分CHD)
ファイナルファンタジー7
ディスク2→451MB→227MB
ディスク3→398MB→174MB
トゥハート
ディスク2→449MB→193MB
親はディスク1
ドラゴンクエスト7
ディスク2→453MB(通常CHD)→30.3MB(差分CHD)
ファイナルファンタジー7
ディスク2→451MB→227MB
ディスク3→398MB→174MB
トゥハート
ディスク2→449MB→193MB
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-QJtQ)
2023/08/20(日) 12:19:04.74ID:DY89NhJS0 おや?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-YAjS)
2023/08/20(日) 12:38:56.96ID:BbvXRVr+0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-ToHT)
2023/08/20(日) 13:41:49.83ID:Y7uAT7oB0 >>856
chdman.exeをコマンドプロプトで起動させると使い方が出てくる
そこに書いてあるが
chdman.exe help createcd
と打つとどのようなコマンドオプションがあるのか出てくる
という事で基本は
chdman.exe createcd -i "差分CHD圧縮にするcueのファイル名.cue" -o "出力するchdのファイル名.chd" -op "親にするCHDのファイル名.chd"
例)
chdman.exeのある同じフォルダに
DRAGONQUEST7_1.chd(親にするcue+binを普通にchd圧縮したもの)
DRAGONQUEST7_2.cue(これから、差分圧縮する元のファイル)
DRAGONQUEST7_2.bin(これから、差分圧縮する元のファイル)
を置いてコマンドプロプトで
chdman.exe createcd -i "DRAGONQUEST7_2.cue" -o "DRAGONQUEST7_2.chd" -op "DRAGONQUEST7_1.chd"
chdmanのフロントエンドソフトがあるみたいなのでそれを使うのが簡単かも
chdman.exeをコマンドプロプトで起動させると使い方が出てくる
そこに書いてあるが
chdman.exe help createcd
と打つとどのようなコマンドオプションがあるのか出てくる
という事で基本は
chdman.exe createcd -i "差分CHD圧縮にするcueのファイル名.cue" -o "出力するchdのファイル名.chd" -op "親にするCHDのファイル名.chd"
例)
chdman.exeのある同じフォルダに
DRAGONQUEST7_1.chd(親にするcue+binを普通にchd圧縮したもの)
DRAGONQUEST7_2.cue(これから、差分圧縮する元のファイル)
DRAGONQUEST7_2.bin(これから、差分圧縮する元のファイル)
を置いてコマンドプロプトで
chdman.exe createcd -i "DRAGONQUEST7_2.cue" -o "DRAGONQUEST7_2.chd" -op "DRAGONQUEST7_1.chd"
chdmanのフロントエンドソフトがあるみたいなのでそれを使うのが簡単かも
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-YAjS)
2023/08/20(日) 14:53:07.76ID:BbvXRVr+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【朗報】奇跡のFC2高校が発見される [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
