!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/
マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646934633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
最強のエミュレーター(PS編) 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 09:50:00.93ID:JK+YR0/V0
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96e-BHJD)
2023/06/23(金) 13:03:37.12ID:5XOePlSt0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96e-BHJD)
2023/06/23(金) 13:18:15.02ID:5XOePlSt0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556c-C6j3)
2023/06/23(金) 13:30:20.14ID:iIOx1arB0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ee-0GLi)
2023/06/23(金) 17:45:47.41ID:Q1JHgOpM0 前に書いた初代ときメモのOPのバケバケもインタープリタ(最も遅い)に変更したら直った
有益な情報ありがとう
有益な情報ありがとう
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ee-0GLi)
2023/06/23(金) 18:19:06.61ID:Q1JHgOpM0 連投ごめん
初代ときメモはCPUエミュレーションを変えるよりもシーク高速化を「無限/瞬間」にしたほうが良い
CPUエミュレーションを変えると、主題歌ムービー再生時に下に表示される歌詞のタイミング合わなくなる
同じく前に書いたF1チーム運営シミュレーションもシーク高速化を無限/瞬間にすると不具合がなくなった
初代ときメモはCPUエミュレーションを変えるよりもシーク高速化を「無限/瞬間」にしたほうが良い
CPUエミュレーションを変えると、主題歌ムービー再生時に下に表示される歌詞のタイミング合わなくなる
同じく前に書いたF1チーム運営シミュレーションもシーク高速化を無限/瞬間にすると不具合がなくなった
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-C6j3)
2023/06/23(金) 18:27:29.60ID:2Rtiewjna ときメモのロード時間で困ってないんでそのままだ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-C6j3)
2023/06/23(金) 19:09:04.16ID:EOQBpM/80719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-C6j3)
2023/06/23(金) 19:29:00.33ID:YDgIfATa0 なんでときメモのOPにそんなに情熱を注げるんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-0MD7)
2023/06/24(土) 07:18:48.83ID:4zbyO49AM721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6c-F8yx)
2023/06/24(土) 07:21:57.92ID:UepFkxwU0 シークを2xにするだけでもローディングから先に進む様になったよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-+Zqe)
2023/06/27(火) 20:19:00.23ID:RLGAWmJ50 シーク高速化をいじると改善するものが多いが、もちろんダメになるものもある
俺の手持ちだとフォーミュラワン97が起動しなくなった
それでも読み込み高速化をいじるよりは安定性が高い
俺の手持ちだとフォーミュラワン97が起動しなくなった
それでも読み込み高速化をいじるよりは安定性が高い
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-F8yx)
2023/06/28(水) 13:30:43.15ID:B88b4dgl0 ePSXeでコントローラーのボタン設定するとおかしくなる?
JoyToKeyでやってる人が多数なのかな?
JoyToKeyでやってる人が多数なのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qm0l)
2023/06/28(水) 17:05:04.62ID:kn9heq2Xd まずepsxeが極少数派。そこは理解してるかい?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6c-F8yx)
2023/06/28(水) 17:28:08.25ID:VZGNZdpW0 少数派でもないんじゃないかな
Duckが出てるの知らないでePSXeを脳死で使ってる人も居るでしょ
普通はePSXeでもコントローラーの設定は問題なく出来るからおま環だよ
コントローラー抜き差ししてコンパネのデバイスとプリンターから調整してもう一度設定してみたら
Duckが出てるの知らないでePSXeを脳死で使ってる人も居るでしょ
普通はePSXeでもコントローラーの設定は問題なく出来るからおま環だよ
コントローラー抜き差ししてコンパネのデバイスとプリンターから調整してもう一度設定してみたら
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-F8yx)
2023/06/28(水) 17:38:03.74ID:22oWAACw0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a381-fylc)
2023/06/28(水) 18:01:42.64ID:0MEIadRN0 初回起動時のCPUオーバークロックのバグを延々と放置するepsxe
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Uv2o)
2023/06/28(水) 20:02:39.37ID:uD43Lkv+d libretto経由のmednafenが圧倒的多数だろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-wJdI)
2023/06/28(水) 20:05:10.38ID:Kq0KsX7w0 BizHawk RetroArch
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-F8yx)
2023/06/30(金) 12:17:33.56ID:CSNCx74H0731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-hRAP)
2023/07/03(月) 14:20:46.00ID:RKsTLAY5a アヒルのpreview版更新してたらcueファイルをちゃんと認識しなくなったので戻した
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-2wja)
2023/07/05(水) 18:56:00.17ID:YTVmAEC60 >>618
初心者がやっとimgファイル吸い出し成功して405Mで遊べたと喜んで、このアプデしたらBIOS要求されて遊べなくなった。
まずBIOSって何よ?からまた勉強も今は嫌だから405Mを出荷時にリセットするしかないよね?もー凹むわ…
初心者がやっとimgファイル吸い出し成功して405Mで遊べたと喜んで、このアプデしたらBIOS要求されて遊べなくなった。
まずBIOSって何よ?からまた勉強も今は嫌だから405Mを出荷時にリセットするしかないよね?もー凹むわ…
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Rv5w)
2023/07/05(水) 19:26:52.93ID:H+Yrz2DvM 日本語でおk
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-2wja)
2023/07/05(水) 20:30:37.93ID:YTVmAEC60 他国から来た者でわかりにくかったですね。ごめんなさい。
つまりANBERNIC RG405Mの出荷時状態のDuckStationはバージョン0.1-4196-gc71d29bbで最新バージョンにアプデするとimgファイルだけではゲームを起動できないって事ですね。
バージョンダウンも試しましたが、最終的にAndroidさんに拒否られました。
今は無事にリセットかけて復活しました。
つまりANBERNIC RG405Mの出荷時状態のDuckStationはバージョン0.1-4196-gc71d29bbで最新バージョンにアプデするとimgファイルだけではゲームを起動できないって事ですね。
バージョンダウンも試しましたが、最終的にAndroidさんに拒否られました。
今は無事にリセットかけて復活しました。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-d6Aq)
2023/07/06(木) 11:29:12.22ID:C9Jg2Z5vd 最近になって初めてワイドスクリーンハックなんてあるの知った。
けどPS時代のポリゴンはチカチカカクカクでフレームレートも低いしちょっとキツイな
けどPS時代のポリゴンはチカチカカクカクでフレームレートも低いしちょっとキツイな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-/79E)
2023/07/10(月) 23:16:12.47ID:8Ui0vD0ua ワイドだろぉ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-rqKn)
2023/07/11(火) 10:13:32.00ID:pkLaB4K10 DuckStation使ってオンラインプレイするの開発してる人居るんだね最近知った
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-RPyI)
2023/07/11(火) 14:57:14.68ID:B4TI+jn+0 スケール2倍にしてModel2、SYSTEM22レベルのポリゴンにするのがお気に入り
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-kkOg)
2023/07/13(木) 19:22:48.67ID:9HnmNycw0 みんゴル2を内部解像度上げてプレイしても全然キャラクターが綺麗になっている感じがしない
ゼノギアスのキャラクターに似ている感じだから板ポリにテクスチャだったのかな?
ゼノギアスのキャラクターに似ている感じだから板ポリにテクスチャだったのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-kkOg)
2023/07/13(木) 19:43:44.17ID:7DJk0h2C0 >>739
>板ポリにテクチャー
ってどういう意味で使ってるの?
ポリゴンを使ってるゲームは全てそんな感じだと思うが
ポリゴン数が少ないって意味で使ってるの?
ポリゴンが数が少ないのは解像度を上げてもポリゴンは増えないからw
>板ポリにテクチャー
ってどういう意味で使ってるの?
ポリゴンを使ってるゲームは全てそんな感じだと思うが
ポリゴン数が少ないって意味で使ってるの?
ポリゴンが数が少ないのは解像度を上げてもポリゴンは増えないからw
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-kkOg)
2023/07/13(木) 22:10:14.16ID:gYFdDRFG0 そりゃまぁそもそも元のテクスチャ画像が想定外の大きさであるほど解像度上げる意味があるってだけよね(´・ω・`)
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-9/0y)
2023/07/15(土) 01:23:40.90ID:xd/ZXPQ1a つか、遠方にあってドットのゴミみたいになってたのがちゃんとその形に表示されるだけでも解像度上げる意味はある。
近接の表示のテクスチャが粗く見えるのは、上記の利点に比べりゃかわいいもんだ。
近接の表示のテクスチャが粗く見えるのは、上記の利点に比べりゃかわいいもんだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-2eqx)
2023/07/16(日) 00:49:07.12ID:ceNfSKAVa ストリートフイター買おうと思ったけどPS系パッドだと強攻撃が押しづらそうだから
SNKのにしようと思った
SNKのにしようと思った
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-6TKD)
2023/07/16(日) 03:58:43.77ID:OXT5n0eVa 街の掃除屋かな?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c62-OvhL)
2023/07/16(日) 08:28:06.29ID:Xq0iWLsH0 ガチャガチャと音が五月蝿くない、静かなジョイスティックの開発を・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-6TKD)
2023/07/16(日) 11:17:53.75ID:OXT5n0eVa 昔あったろうが、MSXとかの時代に。
ゴムのような感触でグニグニ動く奴が。
耐久性とか難があったのかみんな廃れたけど。
ゴムのような感触でグニグニ動く奴が。
耐久性とか難があったのかみんな廃れたけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91b1-ED9t)
2023/07/16(日) 15:45:15.76ID:iG4Fj8kY0 騒音ならビートマニアコントローラーに勝る物はねーべ。
プロ版でいくーらかマシにはなったけど、ゲーセンの大騒音の中と静かな部屋の中とでは騒音の不快さは全然違う。
プロ版でいくーらかマシにはなったけど、ゲーセンの大騒音の中と静かな部屋の中とでは騒音の不快さは全然違う。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8162-5gcz)
2023/07/16(日) 20:58:50.03ID:Ep/MGI9L0 夜中にジョイステックでゲ-ムやってた時に、親に「ガチャガチャ五月蝿い!、寝れないだろ!」って怒られた記憶。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-Kda+)
2023/07/17(月) 09:02:31.15ID:+eqUumHL0 ステックも五月蠅いがボタンも五月蠅いんだよなネオジオ家で遊んでた時はスゲー五月蠅かったろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad4-0nsk)
2023/07/17(月) 14:01:28.91ID:ZWUi8fcC0 ジョイステ全般に言えるけどカチカチバシバシうるさいし
当時は軽いのほんと多かったから力入って浮いてガコッまであったなぁ(´_ゝ`
電車でG○コントローラとかも見た目以上に軽くてはゎゎわになるの少なくなかったなぁ
当時は軽いのほんと多かったから力入って浮いてガコッまであったなぁ(´_ゝ`
電車でG○コントローラとかも見た目以上に軽くてはゎゎわになるの少なくなかったなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-V98L)
2023/07/17(月) 15:39:56.52ID:CEvOuI9r0 カプコン格ゲの3ボタン同時押しはコントローラーではきついな…
同時押しをゲーム内で設定できない作品だとJtKで設定するのめんどい
同時押しをゲーム内で設定できない作品だとJtKで設定するのめんどい
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a862-5gcz)
2023/07/18(火) 01:01:29.77ID:UIeA7Qw90 プレイステーション公式
@PlayStation_jp
・
フォローする
??????注意??????
#海の日 なので海に行く方は要注意。
形は似ていますが、PS5Rはビート板の代替にはなりません。
くれぐれも間違えて持っていかないようご注意ください。
#PS5
@PlayStation_jp
・
フォローする
??????注意??????
#海の日 なので海に行く方は要注意。
形は似ていますが、PS5Rはビート板の代替にはなりません。
くれぐれも間違えて持っていかないようご注意ください。
#PS5
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3a-2eqx)
2023/07/18(火) 21:05:28.24ID:1oDQXID0a 熱中症か
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-2HlK)
2023/07/24(月) 21:44:32.31ID:t7FzIw0K0 DuckのRolling Releaseが半年振りの更新きたぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-cTWz)
2023/07/24(月) 22:51:44.43ID:/9bWaPGP0 Rolling Releaseって安定版なの? 良く分からん
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-cTWz)
2023/07/24(月) 22:52:32.27ID:/9bWaPGP0 ワッチョイ被っちゃってすいませんw
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-hD68)
2023/07/24(月) 23:03:09.00ID:DUC40PiO0 DuckstationのStableの更新きたな
何が変わったのかわからんけど
勝手にレジュームファイルが作られるのは無くなった
何が変わったのかわからんけど
勝手にレジュームファイルが作られるのは無くなった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/25(火) 13:47:36.99ID:9zUaeC6oa preview版更新するとクロノクロスのcueファイルを読み込まない状態になってたから安定版に戻してたけど
今回の安定版を更新してもpreview版の問題まんまだ
以前cueファイル捨てたせいでクロノクロスのステータス画面にすると暗転したままになる状態になったことがあったけどそうなる
ゲームタイトルもアンノウンのまま
どうしましょ
今回はcueファイルあってもダメな状態だから
今回の安定版を更新してもpreview版の問題まんまだ
以前cueファイル捨てたせいでクロノクロスのステータス画面にすると暗転したままになる状態になったことがあったけどそうなる
ゲームタイトルもアンノウンのまま
どうしましょ
今回はcueファイルあってもダメな状態だから
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-I2OL)
2023/07/25(火) 16:52:45.33ID:iIQIvL/H0 >>758
簡単にいうとデータベースファイルが不完全なのが原因かも、
resources\database\gamedb.jsonを見ると、
> "serial": "SLPM-87395",
> "name": "Chrono Cross (Japan) (Disc 1)",
> "codes": [
> "SLPM-87395",
> "HASH-753EB8647043CE02",
> "SLPS-02777",
> "SLPS-91464"
> ],
となっていて通常版のコードが入っていないので書き加える必要があるかと。
あと、同じディレクトリのgamesettings.iniファイルのChrono Cross (Japan)関連も修正したほうがいいかと
ただし、これらのファイルはアップデートされると上書きされるのでそこらへんは上手くやってほしいが。
簡単にいうとデータベースファイルが不完全なのが原因かも、
resources\database\gamedb.jsonを見ると、
> "serial": "SLPM-87395",
> "name": "Chrono Cross (Japan) (Disc 1)",
> "codes": [
> "SLPM-87395",
> "HASH-753EB8647043CE02",
> "SLPS-02777",
> "SLPS-91464"
> ],
となっていて通常版のコードが入っていないので書き加える必要があるかと。
あと、同じディレクトリのgamesettings.iniファイルのChrono Cross (Japan)関連も修正したほうがいいかと
ただし、これらのファイルはアップデートされると上書きされるのでそこらへんは上手くやってほしいが。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/25(火) 19:52:47.09ID:9zUaeC6oa 開いていじってみたけどなにも変わらなかった
問題なく動くひとつまえの安定版も開いてみたけどそっちにも通常版のコードは書かれてなかったよ
その他の症状としてディスク1枚目と2枚目のcueとimgの計4つをカタログからクリックしても
起動したプロパティでイメージパス見ると全部1枚目のcueになってる
でも不具合的に起動してるのはimgだと思う
多分これだと2枚目にも進めない
吸い出し直したけどダメ
ハッシュから調べたがちゃんと吸い出せてる模様
アップデート前後のduckstation開くとカタログでクロノクロスだけ位置が違うから問題はこのゲームだけだな
ソフトウェアレンダでもダメ
設定デフォルトに戻してみたりduckstatin新規に落とし直してもダメ
epsxeだとゲームリストにクロノクロスのディスク1が2つ表示されてるけど2つ目を起動したら1枚目にしろって言われてチェンジして動かせたし、
ステータス画面開いても暗転しなかった
PS1エミュはduckstation最新版だけクロノクロス通常版? がプレイできないという結果
問題なく動くひとつまえの安定版も開いてみたけどそっちにも通常版のコードは書かれてなかったよ
その他の症状としてディスク1枚目と2枚目のcueとimgの計4つをカタログからクリックしても
起動したプロパティでイメージパス見ると全部1枚目のcueになってる
でも不具合的に起動してるのはimgだと思う
多分これだと2枚目にも進めない
吸い出し直したけどダメ
ハッシュから調べたがちゃんと吸い出せてる模様
アップデート前後のduckstation開くとカタログでクロノクロスだけ位置が違うから問題はこのゲームだけだな
ソフトウェアレンダでもダメ
設定デフォルトに戻してみたりduckstatin新規に落とし直してもダメ
epsxeだとゲームリストにクロノクロスのディスク1が2つ表示されてるけど2つ目を起動したら1枚目にしろって言われてチェンジして動かせたし、
ステータス画面開いても暗転しなかった
PS1エミュはduckstation最新版だけクロノクロス通常版? がプレイできないという結果
761名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! a7b1-onGn)
2023/07/26(水) 10:29:32.02ID:LycBqFTd0FOX >>760
とりあえず、データベースでうまく拾えてないせいで個別の修正が効いてないので
gamedb.jsonのDisc1にある「SLPS-02777」を「SLPS-02364」に
Disc2にある「SLPS-02778」を「SLPS-02365」に(Disc2はやっても意味なさげでDisc1認識になるけど)
変えて、起動しなおしたあと設定のゲームリストから「全ゲームを再スキャン」で
認識されて個別の設定が効いて止まらなくなるよ。
うちでは、イメージパスは1枚目と2枚目で別れてるからよくわからんなー。
とりあえず、データベースでうまく拾えてないせいで個別の修正が効いてないので
gamedb.jsonのDisc1にある「SLPS-02777」を「SLPS-02364」に
Disc2にある「SLPS-02778」を「SLPS-02365」に(Disc2はやっても意味なさげでDisc1認識になるけど)
変えて、起動しなおしたあと設定のゲームリストから「全ゲームを再スキャン」で
認識されて個別の設定が効いて止まらなくなるよ。
うちでは、イメージパスは1枚目と2枚目で別れてるからよくわからんなー。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-rCot)
2023/07/26(水) 13:43:29.44ID:sbuzhY5ua Android版のePSXeでスパロボFからF完結に引き継ぎしたいんだけど
F完結側で引き継ぎ選択ができない
ゲーム毎にセーブデータ個別に管理したくて
メモリーカードファイルモードをゲーム毎に変えるに設定にしてる場合どうやったら引き継げる?
F完結側で引き継ぎ選択ができない
ゲーム毎にセーブデータ個別に管理したくて
メモリーカードファイルモードをゲーム毎に変えるに設定にしてる場合どうやったら引き継げる?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/26(水) 14:15:11.02ID:gPqXIOYLa >>761
それでできたありがとう!
タイトルもアンノウン表示ではなくなった
ディスク2から起動してもタイトルはディスク1って表示されるけど、
プレイしてるところがディスク1の内容であればロード時にディスク1に交換してくださいって出るので、
多分2枚目入るときも交換の指示が出て最後までプレイできそう
あとこれやるまえにイメージパスはどれから起動しても2枚目が表示されるときもあったわ
それでできたありがとう!
タイトルもアンノウン表示ではなくなった
ディスク2から起動してもタイトルはディスク1って表示されるけど、
プレイしてるところがディスク1の内容であればロード時にディスク1に交換してくださいって出るので、
多分2枚目入るときも交換の指示が出て最後までプレイできそう
あとこれやるまえにイメージパスはどれから起動しても2枚目が表示されるときもあったわ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-QKap)
2023/07/27(木) 00:28:27.88ID:D+bmWixt0 Duckで困ってマス
CD直接起動でCD-DAが鳴らない。
なのでヴァンパイアでBGMが無音になってしまう。
>>443 で似たようなお悩みかと思ったけど
解決見られず頓挫。。。
ドライブは内蔵・外付どちらもダメ
皆さんちゃんとできてますか??
CD直接起動でCD-DAが鳴らない。
なのでヴァンパイアでBGMが無音になってしまう。
>>443 で似たようなお悩みかと思ったけど
解決見られず頓挫。。。
ドライブは内蔵・外付どちらもダメ
皆さんちゃんとできてますか??
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a9-pcwf)
2023/07/27(木) 00:55:07.05ID:RHLjsLAY0 吸い出して鳴るならディスクからのCDDA再生はできないって結論できるな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/27(木) 01:07:10.12ID:pMrjapvla767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-7F+n)
2023/07/27(木) 01:10:13.66ID:bMtPqvZW0 シングルセッションじゃなく、マルチセッションで吸い出す。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-QKap)
2023/07/27(木) 01:22:56.87ID:D+bmWixt0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/27(木) 03:11:16.78ID:pMrjapvla チョロQ1.2のディスク起動してみようとしたけどなんかエラーメッセージ出てウインドウズデフェンダーが文句言ってきたからやめた
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-cTWz)
2023/07/27(木) 10:06:34.54ID:jTDED7nk0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-hD68)
2023/07/27(木) 23:06:12.24ID:7f2zmD+x0 PS2以降のゲームは改めて起動したいと思わないが
初代PSのソフトは思い入れから今でも色々いじりたくなる
やっぱり初代PSのインパクトはでかかった
初代PSのソフトは思い入れから今でも色々いじりたくなる
やっぱり初代PSのインパクトはでかかった
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-I2OL)
2023/07/28(金) 00:33:22.49ID:P3+gTEAN0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-7F+n)
2023/07/28(金) 06:11:32.76ID:79ZMUZAa0 何故そこまで不便なディスク起動にこだわるのか
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-v1EG)
2023/07/28(金) 06:25:53.13ID:LqMjq+BKa775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-I2OL)
2023/07/28(金) 07:48:13.31ID:P3+gTEAN0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-x6LD)
2023/07/28(金) 12:17:26.26ID:TUncRdCwd 実機でいいような気がするけど、倍速やらチートやらステートセーブが出来ないから?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-q+IK)
2023/07/28(金) 12:47:36.28ID:VSKLnZDZM 自分は効率重視だな
吸い出したらchdにしてディスクは押し入れにポイだわ
吸い出したらchdにしてディスクは押し入れにポイだわ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df59-rRCM)
2023/07/28(金) 12:54:07.05ID:TTCuU/Ct0 「GPT-4」を一般公開し誰でも利用可能
ttps://gigazine.net/news/20230707-openai-gpt-4-api-chatgpt-code-interpreter/
GPT AIを使って人の思考を読み取り文章化す
ttps://texal.jp/2023/05/02/gpt-a-revolutionary-method-has-been-developed-to-use-ai-to-read-peoples-thoughts-and-convert-them-into-text/
AIに「好奇心」を持たせることでパフォーマンスを改善できる
ttps://gigazine.net/news/20230711-ai-self-reflect/
Microsoftがたった13億のパラメーターでGPT-3.5超えのHumanEval50.6%をたたき出す「phi-1」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230622-phi-1-large-language-model-microsoft/
ChatGPTでプログラミングのフラット化がはじまっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/140/4140826/?writer_rec_main=1
ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/144/4144503/?writer_rec_main=1
Metaが「テキストから画像」「画像からテキスト」の両方に1つのモデルで対応できる生成AI「CM3leon」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230718-meta-ai-cm3leon/
ttps://gigazine.net/news/20230707-openai-gpt-4-api-chatgpt-code-interpreter/
GPT AIを使って人の思考を読み取り文章化す
ttps://texal.jp/2023/05/02/gpt-a-revolutionary-method-has-been-developed-to-use-ai-to-read-peoples-thoughts-and-convert-them-into-text/
AIに「好奇心」を持たせることでパフォーマンスを改善できる
ttps://gigazine.net/news/20230711-ai-self-reflect/
Microsoftがたった13億のパラメーターでGPT-3.5超えのHumanEval50.6%をたたき出す「phi-1」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230622-phi-1-large-language-model-microsoft/
ChatGPTでプログラミングのフラット化がはじまっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/140/4140826/?writer_rec_main=1
ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている
ttps://ascii.jp/elem/000/004/144/4144503/?writer_rec_main=1
Metaが「テキストから画像」「画像からテキスト」の両方に1つのモデルで対応できる生成AI「CM3leon」を発表
ttps://gigazine.net/news/20230718-meta-ai-cm3leon/
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0776-1QuQ)
2023/07/28(金) 13:16:24.20ID:yMXgf8qt0 同じノリで自分語りしながらGithubのIssueに投稿してきてください
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-7F+n)
2023/07/28(金) 13:20:01.81ID:79ZMUZAa0 DuckはIssuesのページは無いから投稿出来ないんやで
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-rRCM)
2023/07/28(金) 14:25:29.79ID:F6b1ziLoa 不具合報告どうすんだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-VdBk)
2023/08/04(金) 21:51:13.17ID:xEvuLYB+a Duck更新きてるな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/05(土) 03:13:03.67ID:/GjUDw7xa gamedbをいじらなくてもクロノクロス通常版を認識するようになったら更新するけど
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f4-SCbl)
2023/08/05(土) 09:55:43.81ID:+afi/PES0 前からデフォで認識するし
そもそも何通常版て
出てる奴中身全部一緒だけど
そもそも何通常版て
出てる奴中身全部一緒だけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-uQHI)
2023/08/05(土) 10:04:55.75ID:cm6tmqp00 通常版ってSLPS-02364でしょ?chdにして入れてるけどDisc1も2もちゃんと認識するぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e16e-TBOZ)
2023/08/05(土) 10:47:09.79ID:y1RDdz7h0 何故chdにするの?
bin+CUEじゃ駄目なの?
bin+CUEじゃ駄目なの?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-mBaV)
2023/08/05(土) 11:17:06.82ID:TirEbdCh0 この場合の認識ってのはプロパティが正常に表示されるって事でしょ。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1f-c/5M)
2023/08/05(土) 11:50:57.50ID:+afi/PES0 ゲームタイトルは不明になってるな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-SCbl)
2023/08/05(土) 14:45:58.11ID:rfs5UjQ/a SLPS-02364(1枚目)とSLPS-02365(2枚目)をcueとimgファイルにしてるけど
ゲームタイトルがアンノウン表示なうえ、メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
タイトルがアンノウンでも手持ちソフトだとスペースグリフォンとか最後まで遊べたけど
クロノクロスはプレイに支障が出るのが問題
ここで聞いたようにgamedbいじったら暗転はしなくなったけど
ゲームタイトルがアンノウン表示なうえ、メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
タイトルがアンノウンでも手持ちソフトだとスペースグリフォンとか最後まで遊べたけど
クロノクロスはプレイに支障が出るのが問題
ここで聞いたようにgamedbいじったら暗転はしなくなったけど
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dde-7fur)
2023/08/05(土) 14:51:06.51ID:G9pge01T0 吸い出しミスじゃね?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-SCbl)
2023/08/05(土) 15:57:33.45ID:rfs5UjQ/a 3回くらい試したよ
うえにchdやbin+cueてレスがあるけどimgがダメなのかな
CD Manipulatorしか使ったことないが
うえにchdやbin+cueてレスがあるけどimgがダメなのかな
CD Manipulatorしか使ったことないが
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4576-UXSz)
2023/08/05(土) 16:05:55.62ID:IgDejcnz0 「デフォで認識してる」→「ゲームタイトルは不明になってるな」
ギャグなの?
ギャグなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1f-c/5M)
2023/08/05(土) 16:26:35.55ID:+afi/PES0 ID被ってるんだよ
上は別人
こんなの初めてだわw
上は別人
こんなの初めてだわw
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-mBaV)
2023/08/05(土) 16:56:08.34ID:TirEbdCh0 >>789
>ゲームタイトルがアンノウン表示
と
>メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
は別の問題だったりする。
アンノウン〜はgamedb.jsonを書き換える必要があるが
暗転したまま復帰しなくなる〜はgamesettings.iniを書き換える(若しくはゲームごとの個別設定を行う)必要があります。
ーーーーーーーーーーー
クロノクロスでの設定が必要な項目
コンソール>CPUエミュレーション内のリコンパイラの命令キャッシュを有効にするにチェック
高度な設定>微調整/ハック内の
DMAスライスの最長Tick数を100
DMA休止Tick数を150
>ゲームタイトルがアンノウン表示
と
>メニュー画面でステータスを開いてると暗転したまま復帰しなくなる
は別の問題だったりする。
アンノウン〜はgamedb.jsonを書き換える必要があるが
暗転したまま復帰しなくなる〜はgamesettings.iniを書き換える(若しくはゲームごとの個別設定を行う)必要があります。
ーーーーーーーーーーー
クロノクロスでの設定が必要な項目
コンソール>CPUエミュレーション内のリコンパイラの命令キャッシュを有効にするにチェック
高度な設定>微調整/ハック内の
DMAスライスの最長Tick数を100
DMA休止Tick数を150
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-aAN6)
2023/08/05(土) 17:04:09.15ID:OLYjUGj80 DuckStationは
「設定をある値にしないと不具合が出るゲームがある
そして動かしているのは不具合のあるゲームかどうかというのを
データベースを作ってシリアル番号(SLPS-02364)で判断している
しかしデータベースが不完全でSLPS-02364が抜けているので不具合があるゲームなのに設定を変えていない」
という現象ですね
だから、>>759のようにすれば良いだけという事ですね
「設定をある値にしないと不具合が出るゲームがある
そして動かしているのは不具合のあるゲームかどうかというのを
データベースを作ってシリアル番号(SLPS-02364)で判断している
しかしデータベースが不完全でSLPS-02364が抜けているので不具合があるゲームなのに設定を変えていない」
という現象ですね
だから、>>759のようにすれば良いだけという事ですね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-HIGs)
2023/08/05(土) 20:14:20.15ID:dzegDo+NM 前にスレでクロノクロスのステータス開いたらフリーズするって話題になった時に試してフリーズしなかったのに今試したらフリーズするわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/05(土) 21:31:15.87ID:jlBke21Qa798名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CQn3)
2023/08/05(土) 22:33:56.15ID:dg/aTFuBd クロノクロスはePSXeでも変なんだよな
他のソフトだとステートセーブ作るとディスク毎にSLPS-00700、SLPS-00701と出力されるが
クロノクロスはディスク2枚ともSLPS-02364になる
元のディスク2自体の番号設定がミスってる?
他のソフトだとステートセーブ作るとディスク毎にSLPS-00700、SLPS-00701と出力されるが
クロノクロスはディスク2枚ともSLPS-02364になる
元のディスク2自体の番号設定がミスってる?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-mBaV)
2023/08/05(土) 23:19:26.28ID:TirEbdCh0 ミスっているのかワザとそうしているのか
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/05(土) 23:56:47.13ID:jlBke21Qa duck安定版アッピデートしてみたが、クロノクロスのステータス画面で暗転するようになった
gamedbいじってからは暗転しなくなってたのだが
gamedbは今回上書きされてないのかゲーム名はクロノクロスディスク1と書いてあるまま
2枚目もディスク1ってなってるままだけど
そしてゲーム設定でコンソールや高度な設定をいじっても暗転改善しなかった
gamedbいじらない状態でないとダメなのかな
正常プレイ不可能になってしまった
古い安定版からコピペするか上書きされる更新待つかな
gamedbいじってからは暗転しなくなってたのだが
gamedbは今回上書きされてないのかゲーム名はクロノクロスディスク1と書いてあるまま
2枚目もディスク1ってなってるままだけど
そしてゲーム設定でコンソールや高度な設定をいじっても暗転改善しなかった
gamedbいじらない状態でないとダメなのかな
正常プレイ不可能になってしまった
古い安定版からコピペするか上書きされる更新待つかな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f2a-MGMY)
2023/08/06(日) 00:00:41.85ID:jhb4ClI50 >>798
それでもセーブデータの読み込みは問題なく出来る?
それでもセーブデータの読み込みは問題なく出来る?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-SCbl)
2023/08/06(日) 00:04:41.18ID:2um+NXE5a しまった、ゲームの再スキャン忘れてた
やったらゲーム名は不明になったがゲーム設定いじって暗転しなくなった
ただ2枚目もSLPS-02364と認識されてて2枚目のゲーム設定ができないんで2枚目に入ったらどうなるのか気になる
やったらゲーム名は不明になったがゲーム設定いじって暗転しなくなった
ただ2枚目もSLPS-02364と認識されてて2枚目のゲーム設定ができないんで2枚目に入ったらどうなるのか気になる
803795 (ワッチョイ 3d6e-aAN6)
2023/08/06(日) 00:33:43.40ID:STqGWqRn0 >>797
>でも2つまえの安定版だとgamedbにSLPS-02364も02365もないのに
gamesettings.iniからSLPS-02364を5月15日に消しているからですね
gamesettings.iniで内容が同じゲームで重複するのを消してすっきりさせた
でも、データベース(gamedb.json)でSLPS-02364にしなければならないのを
違うバージョンにしてしまったので反映されないという状況ですね
>でも2つまえの安定版だとgamedbにSLPS-02364も02365もないのに
gamesettings.iniからSLPS-02364を5月15日に消しているからですね
gamesettings.iniで内容が同じゲームで重複するのを消してすっきりさせた
でも、データベース(gamedb.json)でSLPS-02364にしなければならないのを
違うバージョンにしてしまったので反映されないという状況ですね
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CQn3)
2023/08/06(日) 01:06:37.51ID:iYPijc3Md805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-SCbl)
2023/08/06(日) 20:35:31.94ID:TfN6LauIa なるほどぉ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ eb8d-ExHY)
2023/08/08(火) 13:32:33.03ID:H+PYFRFi00808 duckでCD-ROM seek speedupってあるけど
これread speed(読み込み速度)上げるのと何が違うの?
これread speed(読み込み速度)上げるのと何が違うの?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 3d6e-4gg4)
2023/08/08(火) 14:34:00.21ID:f2R64HDe00808808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-05Zz)
2023/08/08(火) 22:33:12.49ID:jS4ydUpA0 ピックアップレンズがほぼ瞬間移動する図を想像
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-DXLR)
2023/08/16(水) 19:04:44.14ID:XfrW7Qx/0 これは合法でしょうか?ゲームのディスクって邪魔なのでコピーしてさっさと捨てたいのですが。
ゲームソフト(ディスク)を買う
→そのゲームをPCでコピーし、データ化する
→ゲームソフト(ディスク)を捨てる
→コピーしたゲームのデータをPCで保管し続ける
ゲームソフト(ディスク)を買う
→そのゲームをPCでコピーし、データ化する
→ゲームソフト(ディスク)を捨てる
→コピーしたゲームのデータをPCで保管し続ける
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71f-eQmn)
2023/08/16(水) 19:06:46.64ID:rbO/6Dk40 違法
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-DXLR)
2023/08/16(水) 20:13:35.14ID:XfrW7Qx/0 そうでしたか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市コイン157円 [834922174]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 【悲報】ネトウヨが考えた「2050年の日本」急速に現実味を増すwwww [177316839]
