最強のエミュレーター(PS編) 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 09:50:00.93ID:JK+YR0/V0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation

最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646934633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/14(火) 17:22:20.79ID:sve67h2N0Pi
RFユニットで接続して、1チャンネル写す時の砂嵐
454名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4d6e-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:30:29.96ID:xWFA1t/R0Pi
>>451
同じ状況(xebra ePSXeが鳴って、DuckStationが鳴らない)を作る事は俺でも出来るが
「何故、そんな事をしたんだよ、ダウンロードでもしたの?」と思われて不思議ではない

cueの基礎が分かればすぐに直ると思うから頑張れ
2023/03/14(火) 17:34:52.49ID:+h8lbxmMMPi
>>452
CD Manipulatorで吸い出してみます
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4d6e-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:43:17.73ID:xWFA1t/R0Pi
>>455
別に吸いださなくても
実CDドライブでePSXeもDuckStationも出来たような
2023/03/14(火) 18:12:50.35ID:oq43yh7e0Pi
今更実ディスクでプレイはしたくないなあ
2023/03/14(火) 18:21:13.01ID:+h8lbxmMMPi
>>456
CD Manipulatorで吸い出しても駄目
ディスクからの直起動でも駄目でした
見た感じそんなに傷はないのですが・・・

ところがepsxeでは砂嵐が出なくなってました
原因はおそらくDuck側の設定ですね・・・
2023/03/14(火) 18:29:37.88ID:oPxJkF1PdPi
後は光学ドライブかえてみる位だろ
2023/03/14(火) 18:30:50.51ID:+h8lbxmMMPi
Duckを初期化したら砂嵐が出なくなりました
お粗末様でした・・・
2023/03/14(火) 19:00:20.46ID:olhJMyug0Pi
CDDAといえばガイアシード
滅茶苦茶プレミアついて高くなってんなおい
2023/03/14(火) 19:16:02.34ID:/eK6lz7z0Pi
duckとaetherの作者が同一人物で自作自演してた
これほぼ確定みたいで海外勢が怒ってるなw
開発を継続できるのかねえ
2023/03/14(火) 20:22:58.49ID:8RL9a9OP0Pi
>>462
どこ情報?
2023/03/14(火) 21:30:13.50ID:/eK6lz7z0Pi
>>463
Discord各エミュサーバーとTwitterとGitHubコミット履歴
Twitterで「Stenzek Tahlreth」と検索すれば大まかに分かるよ
2023/03/14(火) 21:38:33.89ID:oq43yh7e0Pi
Stenzek氏がくっそ有能である事は確かだからな
何に怒ってるのか知らんが開発を続けてくれればいいよ
2023/03/14(火) 23:11:21.65ID:gCGuLBrpa
>>454
確か200円と500円で通販で買った中古
別のPCでもBGM鳴らなかったから吸い出し直すかディスクまわして試すかしてみる
2023/03/14(火) 23:36:32.73ID:2pcmc5e80
別のエミュ使ってみなかったのだろうかとふと思った
だけなの
2023/03/14(火) 23:51:37.80ID:gCGuLBrpa
吸い出し直したがやっぱ駄目だった
PS1ソフトは90個程度所持してるけどすべてまともに動くエミュはxebraだけの模様
2023/03/15(水) 01:20:01.54ID:CcDdPGCLa
鳴った!
原因多分判明
2023/03/15(水) 02:43:04.85ID:s5VtAu1Ua
だったら後学のためにも書いとき
2023/03/15(水) 09:20:09.88ID:t2zeTPIvM
原因は何じゃ
デジタルタトゥーに刻んでおくべき
2023/03/15(水) 10:56:54.29ID:t2zeTPIvM
mednafenはセーブファイルがハード別に分別されないからPCE-FX専用エミュになってる
mednafenで全てを賄ってる人はセーブファイルやメモリーカードのデータ他機種混同になってるよね
2023/03/15(水) 11:15:43.18ID:4Hg9SspS0
セーブファイル名にシステム名やromファイル名を使っても1つにまとまってるの?
2023/03/15(水) 12:43:14.45ID:GK6VEJZha
>>472
確かにごちゃまぜになってるけど全く気にしてなかった。
別に他のエミュに転用しようとは思ってないしなぁ。

ところで「PCE-FX専用」って、PCエンジンとPC-FXと2種専用って事か?
2023/03/15(水) 13:51:38.67ID:t2zeTPIvM
>>474
PCエンジン系ってこと
まPCエンジンは大竹があるから実質FX専用になってる
割り切れればごちゃ混ぜもありだけどね
2023/03/15(水) 13:56:00.03ID:rBKDDu1k0
移植作品とかでタイトルが被ってるとセーブが上書きされてしまう
2023/03/15(水) 19:35:51.18ID:b0vM4wA2a
>>470
複数のエミュを使ってることでの勘違いと、duckでステートセーブを使っていたことが原因だった模様
CD音源のゲームはcueファイルから起動しないと音が鳴らない話だけど、xebraはimgファイルからの起動でも音楽が流れてた
epsxeはゲームリストから起動してた
duckでcueファイルから起動しても、imgファイルから起動してたときのステートセーブから再開してたせいか鳴らなかった
ほかのCD音源のゲームは音楽が再生されてて気づかなかった(多分CD音源使用BGMの場面にきてなかった)
というのが重なってduckはcueファイルから新規に起動っていう発想がなかった
これで解決しますた
エイリアントリロジーとか音なくて緊張感出してるゲームかと思ってたら音楽流れた……
duckstationで所持ゲーで動かないものはないって訂正する
1個だけちょっとやったら音声ぷつぷつするのがあったからそのうちちょっとテスト
2023/03/16(木) 11:41:25.05ID:tMZUjNXt0
Vulkan動くのにOpenGLは動かないのね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:46:01.02ID:/kLVzKoA0
>>478
DuckStation?
試したみたけどVulkanもOpenGLもどちらも動くよ?
2023/03/18(土) 17:28:48.01ID:u0zgGo/d0
DuckStationでオプションの「ブリットスワップチェーンを使用」を
有効にすると何が変わるの??
2023/03/18(土) 17:59:02.47ID:G6KvmFQm0
カーソル合わせたら下に説明出るやろ
読んでも分からんかったらオフのままで気にするなって事だよ
2023/03/18(土) 20:32:18.34ID:f9PD2rf40
オフ会
2023/03/18(土) 21:12:23.22ID:ikjVOJ0K0
DuckStationでベイグラントストーリークリアして2周目やろうとしたらスコア関係が表示されていない事に気づいた
気付くの遅いけどそこが見えないと周回重ねる楽しみ薄くなるんだよなあ
2023/03/19(日) 02:50:26.57ID:M/gQZu060
>>458
ハッシュ調べりゃいいのに
2023/03/19(日) 03:51:34.93ID:Xuijoce40
エスコン7が面白くなくて最初の4~5ミッションで辞めてしまう、
というのを何度も繰り返して事実上詰んでしまってるので
おさらいに初代と2をプレイしたらサクサクと爽快で楽しい
おっさんにはPS時代のゲームが好適だわ
2023/03/19(日) 09:27:41.68ID:JYclQ3ezM
その原理はグランツーリスモにも言える

今のグランツーリスモよりも1と2の方がテンポがよくて面白い
2023/03/19(日) 11:13:11.66ID:AA+wUKP5a
さっさと飛びたい・走りたいのに、余計な演出盛りだくさんになってくんだよな、後期作品って。
そしてその分ゲームとしてはクソ化するという。
2023/03/19(日) 12:22:23.81ID:SJc0/HfJ0
アクションやシューティングは妥協出来てもレースの30fpsは妥協出来ないや。
当時GT2→3進化の猛烈な感動は今でも覚えてる。
2023/03/19(日) 13:37:17.93ID:JYclQ3ezM
フレームレートの多さもわかるけど
30でもきちんと安定してるのがいいかな
2023/03/19(日) 16:09:52.55ID:p92RZCSe0
DuckStationを去年の2月のバージョンからLatest Rolling Releaseにアップデートしたらゲームの再開時に
「ステートセーブからの再開」「以下の日時に保存された、このゲームの再開用ステートセーブが見つかりました」
というウィンドウが出るようになったんですがこれを出さなくする事ってできる?
2023/03/19(日) 17:37:47.76ID:HgnU6ZV20
>>490
Latest Rolling Releaseだと(まだ)出来ない。
ゲームが動いている時にDuckstationを終了させるとステートファイルが作られるので、
一旦システム>電源オフさせてから終了させる必要がある。
2023/03/19(日) 18:54:19.80ID:EC+LuSof0
×押したときにシャットダウンよりも
レジューム処理のほうが先になっているバグっぽい
2023/03/19(日) 19:30:36.11ID:p92RZCSe0
>>491-492
レスありがとうございます!一旦旧バージョンに戻して様子を見たいとおもいます!
2023/03/19(日) 20:39:19.24ID:SeMkEcl30
普通にpreview版入れたら出なくなるって教えてやりなよ
2023/03/20(月) 13:21:57.73ID:sfQz9rUH0
エースコンバット7はストーリーが不愉快
誤解されたり濡れ衣きせられたりなんて現実でもイヤなのになんで
創作物の中でまでそんな気分味わわせるんだっていう
映画やアニメならともかく、主人公=プレイヤーなゲーム向きのストーリーじゃないわ
2023/03/20(月) 13:50:16.33ID:BBtvsU8rM
フロントミッション1さんに謝れよな
2023/03/20(月) 14:03:37.28ID:15jR8U/9r
AC04リメイクしてくれんかな
スレとは全然関係ないけどさ
2023/03/20(月) 14:26:25.17ID:crxQsLZ5a
まあお前、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
2023/03/20(月) 20:14:27.14ID:oC2l6q5dr
50えんびきかなあ
2023/03/20(月) 20:16:51.51ID:Sujodxrj0
へぇフロントミッションもそういうゲームなのか
2023/03/22(水) 19:39:24.89ID:9xEy4PYy0
bleem!って結局販売差し止められたんだっけ?
それとも自主的に販売終了?
2023/03/22(水) 20:07:47.53ID:XOi7yy590
MemcardRex v1.9.1536670
https://github.com/ShendoXT/memcardrex
http://www.emu-france.com/news/74721-indispensable-memcardrex-v1-9-1536670/
Il s’agit d’un editeur avance de carte memoire PlayStation 1.
2023/03/22(水) 22:04:22.27ID:V4/LETkf0
>>479
なぜか今は動くようになった。少し前のバージョンでは確かにダメだったんだがなぁ
2023/03/23(木) 16:46:55.01ID:dBhTlBZjd
>>502
c'est cool, je trouvais une app comme ça. Je l'essaierai.
2023/03/23(木) 16:49:00.53ID:y43Xr7pqd
間違えたje cherchais だったわ
2023/03/26(日) 15:36:48.41ID:t3oVgExva
持ってるゲームパッドがxinputのしか振動しないんだけどなんか設定にコツとかあんのかな
2023/03/26(日) 21:38:49.18ID:0ZuAM9iN0
どのエミュレーターかどのパッドかもわからないのに回答を求めるのか
お前の持ってるゲームパッドが何かなんてお前しか知らんぞ
クイズスレかここは
2023/03/26(日) 22:25:19.15ID:nYdvLD5Aa
そうだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 23:20:19.37ID:NzfOz1/v0
>>506
振動の設定に"コツ"はないと思う
振動させる設定をするかしないかの違いだけで
エミュ自体が対応していないとか不具合がある場合は出来ないだけであろうし
2023/03/27(月) 22:04:12.87ID:rPekcpXxa
たとえばアヒルでxinputのパッドを繋ぐと振動するけど、それ以外のパッドだとどれ繋いでも振動できてない
コントローラ設定でsdl接続だとsdlモータってのは表示されるんだけど
directinputにチェキしてもモータはsdl表示になる
PS2エミュだけどPCSX2でも同じ状況
xinputのはepsxeでも振動した気がする
パッドのはメーカーは全部エレコムなんだけど
古めだからダメとかかなぁ振動以外は問題ないが
あと振動対応とか書いてあった怪しい中華変換器でデュアルショックも振動しなかった
2023/03/28(火) 08:34:18.02ID:4UJplgyTF
xinput

典型的 アメリカのオナニーだよなw
ダイレクトで気に入らないから自分たちの企画を新しく作ってまた 市場混乱w
2023/03/28(火) 20:07:20.11ID:chZbqyYY0
DirectInputというかDirectX自体、どうしても継ぎ接ぎ的に発展するため
筋が悪くなるというか腐敗臭がしてくるので、
やれる切っ掛けがあるのなら、一度ガラポンしちゃおう
っていうのは商業プログラマ側からも、そこそこある要望だったよ。
それでX-boxがトリガーになっちゃった。
2023/03/28(火) 20:59:41.90ID:QS+Yovtbr
ボタン配列すら統一されてない何ならパッドかどうかすら怪しい接続機器の集合体に比べたら
現行ゲーム機のスタンダードに統一してくれたXinputはありがた過ぎるわ
2023/03/28(火) 21:03:43.33ID:SmmqaAl90
Xbox がトリガーというか
Xbox を言い訳に自分たちの企画 通しただけな気がするけどw
2023/03/28(火) 21:39:49.49ID:1lB8H5ti0
規格の統一化と引き換えにボタン数の制約ができてしまった
2023/03/29(水) 12:43:12.94ID:pJz7JnzfdNIKU
SteamdeckがXinputに追加でボタン配置できて神過ぎる
2023/03/31(金) 18:12:02.53ID:LKZ+nNJta
duckstationでクロノクロスやってみたら、ステータス画面開くと暗転したままになる
表示されるときもあるけど、別キャラのステータスに切り替えると暗転したままになる
あれこれ設定いじってるけどまだ解決できない
安定版のアップデートだけしてたからプレビュー版でも最新に更新してみたけどダメだった
ゲームタイトルもunknownて出るしduckだと誰もテストしてないのかな
結構有名なゲームだと思うが
日本より海外で賞もとってるとか
xebraでもプレイしてみたら当然のごとく問題なくステータス画面動いた
epsxeもテストしてみる
2023/03/31(金) 18:28:52.73ID:h1X8eowO0
特に問題なくキャラクター回転してる
2023/03/31(金) 18:31:59.42ID:LKZ+nNJta
マジですかー
epsxeも問題なかった(ただゲームリストでディスク2だけ表示されてない)
なんでうちはduckだけダメなんだろう……もっといろいろやってみる
2023/03/31(金) 18:36:17.73ID:n8mnm+TI0
preview最新版でレンダラー変えても読み込みとシークをx4にしてもステータス表示されるし切り替えも出来るな
2023/03/31(金) 19:09:27.21ID:LKZ+nNJta
とりあえず、解決しました
うれしい!
タイトル表示もunknownではなくChrono Cross(Japan)(Disc 1)て出る
要因が複数考えられるのであとでそっちを確認する
やったことはCDマニュピレータで吸い出し速度4だったものを1にして吸いなおしと
imgファイルではなくcueファイルから起動
duckのゲームリストにcueとimgで二重に表示されないよう毎回除外設定するのが手間だったので
音源がCDトラックでないゲームはcueファイル自体を削除していたので
いままでこれで問題が出たことはなかったけど今回は原因だった気がとてもする
2023/03/31(金) 19:39:29.01ID:FrjRNPxEM
Duckしか使わないならchdに変換してbin+cueを一つに纏めたらいいよ
2023/03/31(金) 21:18:19.50ID:LKZ+nNJta
一応ほかのでも動かせるようにしたいので両方とっときます
トラブル出たときのようにimgから起動したら、
やはりゲーム名がアンノウン表示でステータス画面も暗転したままになるので、これが原因だった
テストするたびにゲームスタートから始めなおしてたから毎回仲間のキャラがランダムで違うの出てきてワロタ
ゲームリストでcueとimgファイルが全然違うところに出てくるが、
ポポロクロイス1と2がほぼ同じゲームタイトルなのにゲームリストでimgが全然違うところに出てたのもcueファイル出なかった関係っぽいねこれ
吸い出したソフトから削除したcueファイル戻したいけど全部吸い出し直すのは……
と思ったが開いてゲーム名だけ書き直せばいけるか試してみる
あとときメモ1だけはcueで起動して動作は問題ないけどゲームタイトルはアンノウンだった
2023/03/31(金) 22:20:09.65ID:TK2L9sKf0
cue捨てるとかヤベーなw
2023/03/31(金) 22:48:42.16ID:TmZjqxtU0
まぁcueはただのテキストファイルだしネットから落としてくればいいんじゃね?
2023/03/31(金) 23:11:22.46ID:LKZ+nNJta
落ちてるものなの? とりあえずクロノクロスの吸い出したcueファイルをコピーして
ファイル名や中身をポポロクロイスにしても使えたのでこの方法でやっていってみる
ポポロ1と2のゲームリストのならびに関しては変わらなかったが
クロノクロスはcueファイル復活でepsxeのゲームリストでも2枚表示されるようになった
2つめもディスク1って表示されちゃってるけど起動して最初から始めようとするとちゃんと1枚目に入れかえてって出るので問題ない様子
以前epsxeで俺屍が動いたのがいつのまにか動かなくなってた気がするけど、これもcue捨てたせいだったりかな
自分で勝手なことやって問題起こしてた
2023/04/01(土) 10:02:54.32ID:KonSakEqdUSO
クロノクロスとかリマスターやればよくね
2023/04/01(土) 10:10:00.24ID:FbY7io0l0USO
chdにしろよ
2023/04/01(土) 10:28:29.27ID:lE80bsn40USO
cueファイル意味わかってんのか…
単一トラックのゲームなら無くてもいいだろうがcddaのゲームだったらマトモに音でないだろ
2023/04/01(土) 11:44:20.24ID:OurjMOZ10USO
横からですがマルチトラックのゲームをCHDに変換しても問題無いでしょうか?
2023/04/01(土) 12:02:25.05ID:FozzDj+CM
問題ないよ
2023/04/01(土) 12:24:27.00ID:OurjMOZ10
>>531
レスサンクス!早速やってみます!
2023/04/01(土) 12:54:20.32ID:X+BxsXfWa
>>527
オレたちは クロノクロスのリマスター
RDエディションに興味を抱いた
予告したアップデートが配信し
改善するケースもあると聞き――
まず PS1をやってみることに

>>529
単一トラックのだけいままで問題なかったから捨ててた

無心になってソフト全部手作業でcueファイル作り直した
epsxeでもやるドラ動くようになったわ
2023/04/02(日) 17:37:39.05ID:rPKJ6swp0
オレたち?
2023/04/02(日) 19:40:45.91ID:JKI5OiRta
>>534
ネタ画像のテキスト改変したらすべった

ちょっとエミュの設定とか調べてたらブクマしてるサイトがヒットして、
ゲームリストに2つ出てくるのが気持ち悪いならimgは必要ないので捨てましょうなんて書いてあって、
それ真に受けて失敗してた気がする
そのほかduckでトラブル起きても解決してきたから、鉄拳3のエンドロール入ると暗転したままになるもの直ってるかなと思って、
ひさびさにやってみたらそのままだった
これはスタートボタンで飛ばす対策はできるが
2023/04/02(日) 19:41:54.99ID:JKI5OiRta
imgじゃなくてcueだった
2023/04/02(日) 19:42:27.81ID:k5eAsBLZ0
>>535
巣に帰れ
2023/04/02(日) 20:34:24.31ID:JKI5OiRta
dcuk専スレあんの?
2023/04/02(日) 23:37:11.41ID:mHbnkn3fa
どう読むの?
https://translate.google.co.jp/?sl=auto&tl=ja&text=dcuk&op=translate
2023/04/02(日) 23:38:14.78ID:mHbnkn3fa
わお、ワッチョイが被ってんのかw
2023/04/02(日) 23:48:57.37ID:JKI5OiRta
ワロタ
2023/04/03(月) 07:54:53.04ID:xWGVtW1N0
ワッチョイ被りってID被りより確率高いからねぇ
そこそこあるぞ
2023/04/03(月) 10:47:54.10ID:MEVizGfGd
という自演
2023/04/03(月) 10:54:27.09ID:NQIONpUTK
(´・ω・`)すこしウケたw

誰にとは言わないが

つ[20へぇ〜]進呈
2023/04/03(月) 13:49:00.43ID:6hoqWAtu0
>>535
ネタ画像
画像?(´・ω・`)
2023/04/04(火) 20:54:45.40ID:72CFsLeTp0404
duckをFire8で動かしてるんだけどゲームパッド繋いだら十字キーだけ認識されてその他のボタンはまるっきり反応なし
ボタン割り当ては確実にできてるんだけど
解決法ありますか?
コントローラはP4てやつ
2023/04/06(木) 06:50:18.51ID:d01cjoYlM
>>546
FireHD8+2020使ってるけどL2R2が認識できてないわ
3種類ほどコントローラー試したけど同じ
キーマップのテストアプリみたいので確認したらやっぱL2R2はダメだった
いまだ解決策を模索中
2023/04/06(木) 13:45:49.02ID:nXKKRpraa
DirectInputとXinputの違いっての無いか?

MHF-Zでゲームパッドの設定をしていたのですがL2R2が反応しません
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13187213248
2023/04/06(木) 15:42:29.97ID:WBf1URUb0
JETでGO!クソゲーすぎる
2023/04/06(木) 23:07:26.49ID:wi9kZKujK
そのゲーム名からして、航空機運転のシミュレーションゲームかな?

昔「トップ・ランディング」(だったかな?)って航空機操縦ゲームでの回想
(自分がどんな着陸のやり方を(したか、やらかした)シーン)で
「めっちゃ飛行機の頭が上下↑↓ブンブン(お辞儀)してて」

(…そら墜落(GAME OVER)するわな!wと妙に納得をした記憶がある)
2023/04/07(金) 01:11:44.11ID:CgIj9N5l0
パイロットウイングスは当時の価値観で神ゲー
2023/04/07(金) 08:41:36.25ID:5NFxab+8a
あれアナログデバイスで操作出来りゃなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面