!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/
マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646934633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
最強のエミュレーター(PS編) 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 09:50:00.93ID:JK+YR0/V0
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-83Bc)
2022/08/30(火) 14:38:13.24ID:6PI3mW8N0 http://hp.vector.co.jp/authors/VA025251/PowerStation.html
21年経ったががいまだに完成しない
そうしているうちに他のエミュに追い越されてしまった
21年経ったががいまだに完成しない
そうしているうちに他のエミュに追い越されてしまった
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-yNcK)
2022/08/30(火) 15:57:40.39ID:2rHOW5Na0 >>37
これに限らず、Gamedbの内容は精査して欲しいな
デュープリズムを入れるとアジア版(中身は日本版と同じ)と認識されるし。
多分ディスク内のコード(例:SCPS-xxxxx,SLPS-xxxxx)で判断しているとは思うけど、
初期のタイトルだとコードが入っていないので上手く機能していないと思う。
これに限らず、Gamedbの内容は精査して欲しいな
デュープリズムを入れるとアジア版(中身は日本版と同じ)と認識されるし。
多分ディスク内のコード(例:SCPS-xxxxx,SLPS-xxxxx)で判断しているとは思うけど、
初期のタイトルだとコードが入っていないので上手く機能していないと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1143-fFoX)
2022/08/30(火) 16:18:36.97ID:iioia88s0 ブレスオブファイア4は2000年発売だから初期タイトルというわけでもないけどね
そもそもGamedbにはcodes:SLPS-02728、languages:Japaneseと登録されているから、
ディスクの型番(コード)は正しく認識されているんだよ
なお97年発売の国内版ブレスオブファイア3は正しくBreath of Fire III (Japan)と正しく登録されている
そもそもGamedbにはcodes:SLPS-02728、languages:Japaneseと登録されているから、
ディスクの型番(コード)は正しく認識されているんだよ
なお97年発売の国内版ブレスオブファイア3は正しくBreath of Fire III (Japan)と正しく登録されている
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-AT1e)
2022/08/30(火) 16:36:47.84ID:0ynfAw1kd 昨日の>>31の件ですが、拡張子binのファイルを[名前の変更]で拡張子imgに変えるだけでもできました
お騒がせしましたm(_ _)m
お騒がせしましたm(_ _)m
4239 (ワッチョイ 1173-yNcK)
2022/08/30(火) 17:30:32.56ID:2rHOW5Na0 ああ、上2行と下2行は直接のつながりは無いから。判りにくくてすみません。
個人的に使う分にはgamedb.jsonを自分で書き換えてもいいんだけれどねぇ。
個人的に使う分にはgamedb.jsonを自分で書き換えてもいいんだけれどねぇ。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-83Bc)
2022/08/31(水) 02:03:40.11ID:E1YAms06044名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-MOLU)
2022/09/07(水) 11:14:12.03ID:Gexdc8Bua 初心者なんすけどduckstationに入れるbiosのバージョン違いでゲームプレイに影響があるって事はありますか?
なんでもいいならPS3のアップデートファイルに入ってるってやつで行こうと思っとるんですが
なんでもいいならPS3のアップデートファイルに入ってるってやつで行こうと思っとるんですが
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-fBFs)
2022/09/07(水) 11:51:27.79ID:/kV4JP4OM 初心者なんですけど で始まればこたえたけど、
初心者なんすけど だったからちょっと難しい
初心者なんすけど だったからちょっと難しい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3c-jq1P)
2022/09/07(水) 12:04:59.67ID:EPvnD/Sa0 >>45
お前は難しいやつだな、難しいお前のおすすめのBIOSを教えてください
お前は難しいやつだな、難しいお前のおすすめのBIOSを教えてください
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-ddGS)
2022/09/07(水) 12:11:28.95ID:x244+TdwM 今からな初心者に
犯罪行為を除いて選択肢はないので
気にするな
犯罪行為を除いて選択肢はないので
気にするな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-MOLU)
2022/09/07(水) 12:18:03.83ID:JcHfaF8ra よくなんjとかで馬鹿にされてる専スレの老害そのものって感じの反応で草
笑わせてもらいましたありがとう🤣
笑わせてもらいましたありがとう🤣
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2734-9TNW)
2022/09/08(木) 10:19:41.58ID:VLRqUmWf0 横レスだけど極度に頭の悪い奴に労咳呼ばわりされるとむしろホッとする
こういうバカでもエミュが使えるなんていい時代だな
こういうバカでもエミュが使えるなんていい時代だな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3c-jq1P)
2022/09/08(木) 10:41:41.97ID:DFl/1UaN0 それただの心理的合理化だろ老害
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-uSPT)
2022/09/08(木) 14:05:52.66ID:D+KgjrX90 >>44
PS3のアップデートファイルから展開すればいいよ
BIOS起動しても真っ暗だけどメモリーカードの管理はエミュの機能でやった方が便利だから困らないでしょ。
PUAD GUIの使い方がわからないなら、「PS BIOSを合法的に」でググればいくらでも出てくるから読んでみて。
今の時代は初心者でも簡単にいろんな方法で合法的に吸い出せるから挑戦してください。
PS3のアップデートファイルから展開すればいいよ
BIOS起動しても真っ暗だけどメモリーカードの管理はエミュの機能でやった方が便利だから困らないでしょ。
PUAD GUIの使い方がわからないなら、「PS BIOSを合法的に」でググればいくらでも出てくるから読んでみて。
今の時代は初心者でも簡単にいろんな方法で合法的に吸い出せるから挑戦してください。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-OdF3)
2022/09/14(水) 09:15:46.22ID:OQIlFNaJ0 カバーダウンローダーなる物が追加されたから自動でカバー画像をダウンロードしてくれるのかと思ったが
どうやらダウンロード先のアドレスやゲームのシリアルとか指定しないとダメみたいだな
使えないわ
どうやらダウンロード先のアドレスやゲームのシリアルとか指定しないとダメみたいだな
使えないわ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-U0O5)
2022/09/16(金) 17:19:56.65ID:VxxFgiSV0 カバーダウンローダー、Retroarchのサムネから持ってくることできたわ
マイナータイトルだとサムネないけど有名どころならいける、これはらくちん
PCSX2はpcsx2_cover_downloaderで楽だったけど
コレでDuckStationも楽が出来るようになるね
マイナータイトルだとサムネないけど有名どころならいける、これはらくちん
PCSX2はpcsx2_cover_downloaderで楽だったけど
コレでDuckStationも楽が出来るようになるね
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 666e-4dO0)
2022/09/16(金) 21:36:00.38ID:+vt2PBmg0 duckstationのトゥルーカラーレンダリングって
有効にした方が綺麗になる?
有効にした方が綺麗になる?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-91vb)
2022/09/17(土) 00:14:11.89ID:fCUli2iD056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-bmN8)
2022/09/18(日) 00:44:31.37ID:FgK3ka790 なんかテザリング有無の違いがよくわからなかったんだが
PSって色数が足りないときに中間色をテザリングに変換する機能なんてあったの?
PSって色数が足りないときに中間色をテザリングに変換する機能なんてあったの?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-7PqI)
2022/09/18(日) 14:20:36.10ID:Q3YLTjpjM テザリングじゃなくてディザ(リング)
なんで無線の話になるんだよ。
基本運用がトゥルーカラーじゃなくハイカラーなんで、実用上はないと困るレベルで使われてる
なんで無線の話になるんだよ。
基本運用がトゥルーカラーじゃなくハイカラーなんで、実用上はないと困るレベルで使われてる
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-E+l9)
2022/09/18(日) 20:37:34.71ID:B1CHWnsH0 連射機能まで付いてるなんてDUCKって本当に痒い所まで手が届くエミュなんだな
MGS1でウザい無線を飛ばす作業が捗る!捗る!
MGS1でウザい無線を飛ばす作業が捗る!捗る!
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-/WKt)
2022/09/18(日) 21:19:57.49ID:V2h1WwBT0 TVゲームエミユ全体でもおそらくDuckが最優秀かもな
僅差でPPSSPPかな
retroarchも便利だけどエミユの枠なんかな?
僅差でPPSSPPかな
retroarchも便利だけどエミユの枠なんかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97de-ldZd)
2022/09/19(月) 01:38:30.60ID:oh76CaAe0 エミユ…
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DwLj)
2022/09/19(月) 12:05:57.40ID:ORiuyfeCa オンキヨーとかキヤノンとかそういうヤツか
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-31bI)
2022/09/19(月) 12:13:42.34ID:9kuh5R6L0 キユーピー
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f781-2EAm)
2022/09/19(月) 12:36:03.97ID:cr8jk2fd0 ダクステのアヒルはなにが由来なんだぜ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-ytiu)
2022/09/19(月) 16:32:29.72ID:zZamhwCSr PSの技術デモといえばアヒルだからじゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-swYw)
2022/09/19(月) 17:00:23.20ID:guJeWah/0 鳥のヒナはみんな可愛いけど
アヒルとニワトリのヒナは別格
幼少縁日のカラーひよこ
ウチは大事に育てて寿命全うしました(明け方うるせーけど
アヒルとニワトリのヒナは別格
幼少縁日のカラーひよこ
ウチは大事に育てて寿命全うしました(明け方うるせーけど
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c673-U/K9)
2022/09/30(金) 19:29:03.56ID:rhDmAGHi0 DACK って、起動したゲームの履歴とかって見れない?
例えばエミュ閉じて前回起動した奴やりたいとき。
例えばエミュ閉じて前回起動した奴やりたいとき。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-tX/F)
2022/09/30(金) 19:41:42.68ID:/6fydaYm0 シャットダウン時にステートセーブするにチェック入れとくと
次に起動した時にメニューのシステムから再開を選ぶと前回終了した所から始まるな
次に起動した時にメニューのシステムから再開を選ぶと前回終了した所から始まるな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-GIdF)
2022/10/01(土) 19:54:50.88ID:QFQIhKbt0 直前の履歴だけかな。
3つ前にやった奴とかわ出ないよね😅
3つ前にやった奴とかわ出ないよね😅
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-pIDl)
2022/10/01(土) 22:55:27.56ID:558oxR+80 あのUIで履歴必要かな?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ojJj)
2022/10/06(木) 01:23:17.03ID:oYpikcz1r epsxeでバイオハザード3のチートコード使えませんか
どれを試しても機能しません
どれを試しても機能しません
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336c-pIDl)
2022/10/06(木) 07:38:30.94ID:JGS4Yztu0 ROMのバージョンが違うんじゃないの
検索して出てくるチートは大抵初期ROM用だから修正が入った後期ROMやBEST版じゃ使えないぞ
検索して出てくるチートは大抵初期ROM用だから修正が入った後期ROMやBEST版じゃ使えないぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f25-mhJT)
2022/10/06(木) 09:27:08.41ID:LSg9J4tZ0 今後、エミュの開発はこっちの方向に進んでほしいw
カクカクポリゴンが実写のように!?初代『バーチャファイター』キャラモデルをAIでリアルに
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/05/123125.html
カクカクポリゴンが実写のように!?初代『バーチャファイター』キャラモデルをAIでリアルに
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/05/123125.html
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-p2VV)
2022/10/06(木) 10:16:11.19ID:bBAygao8M 不気味の谷を超えた何かだな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-60Jk)
2022/10/06(木) 11:16:39.77ID:wUgRg+/8M アキラなんてなかやまきんに君になってるやんw
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-+pZx)
2022/10/06(木) 12:05:12.15ID:M+/vu566d 俺も思った
きんに君っぽいよな
きんに君っぽいよな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f25-mhJT)
2022/10/06(木) 15:59:13.59ID:LSg9J4tZ0 ここでもなかやまきんに君と書かれてたw
他のキャラの画像もあって楽しい
初代バーチャファイターのカクカクポリゴンを画像生成AI「Stable Diffusion」で今風のリアル3DCGに高画質化するとすごい - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20221006-stable-diffusion-fix-virtua-fighter/
他のキャラの画像もあって楽しい
初代バーチャファイターのカクカクポリゴンを画像生成AI「Stable Diffusion」で今風のリアル3DCGに高画質化するとすごい - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20221006-stable-diffusion-fix-virtua-fighter/
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-60Jk)
2022/10/06(木) 16:01:43.00ID:wUgRg+/8M リアルになりすぎてもやっぱり駄目なのかな
今ぐらいが限界なのかも
今ぐらいが限界なのかも
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ojJj)
2022/10/07(金) 13:41:17.88ID:GU+zWUqyr >>71
ディスクの型番は合っているのですが駄目なんすね
ディスクの型番は合っているのですが駄目なんすね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-pIDl)
2022/10/07(金) 14:39:42.17ID:cHa3MD3C080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336c-pIDl)
2022/10/07(金) 14:47:59.34ID:Cn8fiYyj0 ぶっちゃけDuckstationに乗り換えるのがいいぞ
バイオ3ならデフォである程度チートが入ってるだろうし
バイオ3ならデフォである程度チートが入ってるだろうし
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-pIDl)
2022/10/07(金) 19:16:09.80ID:QKQ0aMo80 少なくとも、バイオ3の場合。
オリジナル版と廉価版でバージョンが異なっており、
ディスクをPCに入れて中のファイルを見るとファイルの日付等が異なっている。
例えば、SLPS_023.00というファイルの場合、
オリジナル版は1999/08/15
廉価版(ひょっとしたらオリジナル版の再出荷版もあるかも?)は1999/11/18
オリジナル版と廉価版でバージョンが異なっており、
ディスクをPCに入れて中のファイルを見るとファイルの日付等が異なっている。
例えば、SLPS_023.00というファイルの場合、
オリジナル版は1999/08/15
廉価版(ひょっとしたらオリジナル版の再出荷版もあるかも?)は1999/11/18
82名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ojJj)
2022/10/07(金) 23:01:12.29ID:fu6Hlluyr83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-dTLO)
2022/10/08(土) 01:22:56.88ID:6q96FuHJ0 出回ってるコードで駄目ならDuckにしたところで可能性薄いかもだけど
一応PS1エミュ評価ではDuck独走だから乗り換えお勧め
一応PS1エミュ評価ではDuck独走だから乗り換えお勧め
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-QSsh)
2022/10/08(土) 02:15:51.34ID:HtcSgWaIr 駄目でした!あざーした!
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-kHT+)
2022/10/08(土) 07:25:44.60ID:6XNZJc0e0 ダメだったか
初期ROM探してくるしかないな
初期ROM探してくるしかないな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-Zscr)
2022/10/08(土) 11:29:41.32ID:/Y0pmH9r0 >>82
廉価版ってようはカプコレ版でしょ。
PCで日付見なくても買ったパッケージ見ればわかるよ。
カプコレって書いてあるしオレンジ色だから遠目でもわかる。
とりあえず初期版買うなら買い間違えないようにはパッケージの写真を検索して覚えてから買うといいよ。
話を聞く限り知ってるのはカプコレ版だけだろうから。
廉価版ってようはカプコレ版でしょ。
PCで日付見なくても買ったパッケージ見ればわかるよ。
カプコレって書いてあるしオレンジ色だから遠目でもわかる。
とりあえず初期版買うなら買い間違えないようにはパッケージの写真を検索して覚えてから買うといいよ。
話を聞く限り知ってるのはカプコレ版だけだろうから。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-Zscr)
2022/10/08(土) 11:31:43.50ID:/Y0pmH9r0 >>85
探すほどでもなくて検索すればどこでも売ってるよ。250円台のもあったしぼったくりには気を付けてね。
探すほどでもなくて検索すればどこでも売ってるよ。250円台のもあったしぼったくりには気を付けてね。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-kHT+)
2022/10/08(土) 15:23:09.15ID:Xil69iKh0 DUCKで表示されてるFPSって正確な値なんだろうか?
FF8やってると60、30、15って場面によって変わるみたいだけど見た目じゃ全然分からないね
FF8やってると60、30、15って場面によって変わるみたいだけど見た目じゃ全然分からないね
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-kHT+)
2022/10/08(土) 18:00:10.28ID:ADR7j09w090名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-fYLn)
2022/10/08(土) 19:26:54.59ID:X2IPMXHRM だいたい15、30、60なんだから合ってるんじゃないの
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-kHT+)
2022/10/08(土) 21:11:05.25ID:6XNZJc0e0 Duckアプデしたらシャットダウン時にステートセーブするがチェック入れてないのにオンになってるな
終了時に勝手に再開用ステートセーブ作られて再開時にそこからロードするか聞いてきてウザい
終了時に勝手に再開用ステートセーブ作られて再開時にそこからロードするか聞いてきてウザい
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-zauZ)
2022/10/08(土) 23:07:44.67ID:/Y0pmH9r0 >>89
あれれおかしいぞ
> (ひょっとしたらオリジナル版の再出荷版もあるかも?)は1999/11/18
> タイムスタンプの時期を見ると通常版の出荷時期によって
> バージョンが異なる可能性も否定できないって話。
自分で吸い出してたらこんな発言出るはずないんだけどな。それとも見落としたのかな?ある版の発売日も踏まえた上でもだよ。
仮にパッケージを持ってなくても、CDの盤面を見るだけで特徴的な通常版との明らかな違いに気づくはずなんだよね。
他には、SLPS_023.00の日付が1999/11/18のCD盤面見てみてよ、シリアルはなんて書いてあった?
あれれおかしいぞ
> (ひょっとしたらオリジナル版の再出荷版もあるかも?)は1999/11/18
> タイムスタンプの時期を見ると通常版の出荷時期によって
> バージョンが異なる可能性も否定できないって話。
自分で吸い出してたらこんな発言出るはずないんだけどな。それとも見落としたのかな?ある版の発売日も踏まえた上でもだよ。
仮にパッケージを持ってなくても、CDの盤面を見るだけで特徴的な通常版との明らかな違いに気づくはずなんだよね。
他には、SLPS_023.00の日付が1999/11/18のCD盤面見てみてよ、シリアルはなんて書いてあった?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-y5HG)
2022/10/16(日) 01:39:47.16ID:KPijLZL20 ノートPC RYZEN 5 3500一体型のRADEON VEGA 8なんだけど、
OpenGL系プラグインが重い。DX3系プラグインにすると軽快に動く。
これはPCSX2でも同じ。
RADEON VEGA 8は、OpenGLが苦手なのか?
OpenGL系プラグインが重い。DX3系プラグインにすると軽快に動く。
これはPCSX2でも同じ。
RADEON VEGA 8は、OpenGLが苦手なのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa9-yZrE)
2022/10/16(日) 04:51:24.91ID:84GHmfry0 RadeonのOpenGLはアーキテクチャ関係なく昔から何か挙動がラグい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-7iBv)
2022/10/16(日) 06:18:49.53ID:zTQ3XJrP09693 (ワッチョイ bb58-y5HG)
2022/10/16(日) 14:55:24.62ID:KPijLZL2097名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qaer)
2022/10/17(月) 04:02:09.99ID:sREULMZwr 吸い出すのに何のソフト使ってますか?
CD Manipulatorで吸い出した物は遊べるけどエクスプローラで開けなかったり仮想ドライブにマウント出来なかったりします
CD Manipulatorで吸い出した物は遊べるけどエクスプローラで開けなかったり仮想ドライブにマウント出来なかったりします
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-7iBv)
2022/10/17(月) 07:07:09.02ID:85XtN6Eu0 CD Manipulatorは形式によっては、ほぼほぼCloneCD形式なんで、
拡張子と先頭付近の文字をCloneCDのものに変えると、
サードパーティー的な仮想ドライブにマウント可能。
Win10標準のマウントは、2048バイト/セクタに限られるので、
どの形式でも無理。
仮想ドライブ対応で最も潰しが聴くのはCloneCD形式。
bin+cueってbinが一本糞になってる保証がないので敬遠される。
拡張子と先頭付近の文字をCloneCDのものに変えると、
サードパーティー的な仮想ドライブにマウント可能。
Win10標準のマウントは、2048バイト/セクタに限られるので、
どの形式でも無理。
仮想ドライブ対応で最も潰しが聴くのはCloneCD形式。
bin+cueってbinが一本糞になってる保証がないので敬遠される。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qaer)
2022/10/17(月) 07:41:14.65ID:lPTzNfbCr win10マウントはムリなんすね
マニプで吸い出したimgでもwincdemuとかにマウントは出来るのですがなんかこうisoで吸い出して便利に扱えるようにならんのかなと
マニプで吸い出したimgでもwincdemuとかにマウントは出来るのですがなんかこうisoで吸い出して便利に扱えるようにならんのかなと
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9YFT)
2022/10/17(月) 08:00:22.01ID:ixrWgkcld 吸い出し成功確率は100%ではないので一応
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-p3V3)
2022/10/17(月) 10:05:41.60ID:zzHjMAQad 仮想ドライブ使う必要あるか?
ディスクイメージの中身見たいとかか?
ディスクイメージの中身見たいとかか?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qaer)
2022/10/17(月) 10:12:01.93ID:oANSlegNr103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-7iBv)
2022/10/17(月) 10:21:02.52ID:GjnCitpM0 今のDuckStationを使えばredumpのデータベースを
使ってるのでゲームソフトのバージョンも調べられる
使ってるのでゲームソフトのバージョンも調べられる
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-sZ/F)
2022/10/17(月) 23:49:26.30ID:U3s5KIAR0 Duckstationってゲームコードやゲーム名は出るけどrevisionは表示が未検証になってない?表示されるタイトルあるの?
それにpreview版になるとrevision事態削除されてるから、撤廃になるのかと思ってたよ。
それと仮想ドライブ使わなくてもIsoBusterなど使えば年月日は見れる。それでredump行って調べればバージョンはとりあえずはわかるよ。
それにpreview版になるとrevision事態削除されてるから、撤廃になるのかと思ってたよ。
それと仮想ドライブ使わなくてもIsoBusterなど使えば年月日は見れる。それでredump行って調べればバージョンはとりあえずはわかるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa9-yZrE)
2022/10/18(火) 01:38:11.67ID:wlLWWuvW0 プロパティでハッシュ値計算すれば出るよ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-7iBv)
2022/10/18(火) 07:56:30.77ID:l48vApGr0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-sZ/F)
2022/10/18(火) 13:44:57.24ID:bhoCCnJ+0 二人ともありがとう。
ハッシュ値の計算とリビジョン出せたよ。
まだ間違ってるかもしれないけど、ハッシュ値って一度計算させても記録残らないのかな?残ってないから、出来ないものかと思い込んでたよ。
チートは初期版で吸出していればハッシュが間違っていても適応してくれるね。
せっかく教えてもらったのに、自分はほとんどハッシュがあわないから何版買ったか思い出せない時は倉庫に行くか、exeの日付から検索するしかなさそうだ。
吸出しソフトでもハッシュがあってるのと違うのとあるから、光学ドライブの問題なのかな?プレックスター大きいから捨ててしまったよ、みんなどこのドライブ使ってるのかな?
ハッシュ値の計算とリビジョン出せたよ。
まだ間違ってるかもしれないけど、ハッシュ値って一度計算させても記録残らないのかな?残ってないから、出来ないものかと思い込んでたよ。
チートは初期版で吸出していればハッシュが間違っていても適応してくれるね。
せっかく教えてもらったのに、自分はほとんどハッシュがあわないから何版買ったか思い出せない時は倉庫に行くか、exeの日付から検索するしかなさそうだ。
吸出しソフトでもハッシュがあってるのと違うのとあるから、光学ドライブの問題なのかな?プレックスター大きいから捨ててしまったよ、みんなどこのドライブ使ってるのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-p3V3)
2022/10/18(火) 15:13:03.93ID:VNORuSjXd duckで持ってるハッシュ値は基本redumpで集計してるやつのはずだからハッシュ値一致するようにイメージ取りたきゃDiscImageCreatorを使って取る必要があるよ
ドライブも指定がある
詳しくはredumpのwiki見た方良いと思う
ドライブも指定がある
詳しくはredumpのwiki見た方良いと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-y5HG)
2022/10/18(火) 15:27:34.64ID:FU/3Xz1d0 ドライブなんかAMAZONで売ってる\1200のUSB接続光学ドライブで充分
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-7iBv)
2022/10/18(火) 15:37:44.08ID:l48vApGr0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-sZ/F)
2022/10/19(水) 13:09:57.07ID:kEb4MF7+0 アドバイスくれた人たちありがとう
>>108
redumpのwiki見てきたよ、言う通りだった。
DiscImageCreatorをすすめてるね
ハッシュ値の一致を意識したら、ドライブについても指定あるね、各社について書いてあるし、プレックスター今でもすごかったんだね、時代的に関係なくなってると思ってたよ。
DiscImageCreator使う前に、いろんなライティングソフト試したら1トラックは一致するのあったよ。CDDAまでとなると今使ってるライトオンだと直せるのか。とにかく勉強になった。
Google翻訳も役立ってるしもう少し読み込んでみる、ありがとう。
>>108
redumpのwiki見てきたよ、言う通りだった。
DiscImageCreatorをすすめてるね
ハッシュ値の一致を意識したら、ドライブについても指定あるね、各社について書いてあるし、プレックスター今でもすごかったんだね、時代的に関係なくなってると思ってたよ。
DiscImageCreator使う前に、いろんなライティングソフト試したら1トラックは一致するのあったよ。CDDAまでとなると今使ってるライトオンだと直せるのか。とにかく勉強になった。
Google翻訳も役立ってるしもう少し読み込んでみる、ありがとう。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-sZ/F)
2022/10/19(水) 13:12:50.31ID:kEb4MF7+0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-t2hD)
2022/10/20(木) 10:43:39.77ID:eO4H/i8zM CDは開始位置、ひいてはセクタ境界が規格で具体的に定められなかった。
だから、色んな開始位置(セクタ境界)でCDは作られているのだが、
見てもわからないので、ドライブは基本的にドライブにとってのゼロ地点を基準に読むしかない。
汎用データの場合、容量を犠牲にして目印になるデータが置かれているので、読んだ後にズレ加工をしている。
ゲームCDでは、汎用データと音楽データの境界におけるデータの異質さからセクタ境界、ひいてはCD作成時の開始位置がわかるのだが、
ドライブはズレ加工をしてくれない。
折角わかるのだから、ファイル操作として、ズレ加工をしようというのが人の性である。
ズレ加工は、具体的には、片側端のゼロの羅列を削って、反対側の端にゼロの羅列を加えることになる。
その為には、端がゼロの羅列でないデータの途中で切れてるとアウト。
プレステのCDはEACのゼロ地点からみて+2のところを開始位置として作られているので、
そこからプラマイ100の間にゼロ地点を持つドライブならば音楽データ欠落の恐れはほぼないと考えられている。
+667であることが多いPIONEERは対PSにおいては最悪の部類である。
とは言え、プレステ自身はSPU経由で常時監視しないと
CDDAをデジタルデータとして取得できないし、
そうすると、実質的な読込開始位置はタイミングで変動するので、CDDAのリッピングのズレがゲーム動作に影響するなんてことはあり得ない。
だから、色んな開始位置(セクタ境界)でCDは作られているのだが、
見てもわからないので、ドライブは基本的にドライブにとってのゼロ地点を基準に読むしかない。
汎用データの場合、容量を犠牲にして目印になるデータが置かれているので、読んだ後にズレ加工をしている。
ゲームCDでは、汎用データと音楽データの境界におけるデータの異質さからセクタ境界、ひいてはCD作成時の開始位置がわかるのだが、
ドライブはズレ加工をしてくれない。
折角わかるのだから、ファイル操作として、ズレ加工をしようというのが人の性である。
ズレ加工は、具体的には、片側端のゼロの羅列を削って、反対側の端にゼロの羅列を加えることになる。
その為には、端がゼロの羅列でないデータの途中で切れてるとアウト。
プレステのCDはEACのゼロ地点からみて+2のところを開始位置として作られているので、
そこからプラマイ100の間にゼロ地点を持つドライブならば音楽データ欠落の恐れはほぼないと考えられている。
+667であることが多いPIONEERは対PSにおいては最悪の部類である。
とは言え、プレステ自身はSPU経由で常時監視しないと
CDDAをデジタルデータとして取得できないし、
そうすると、実質的な読込開始位置はタイミングで変動するので、CDDAのリッピングのズレがゲーム動作に影響するなんてことはあり得ない。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-9YFT)
2022/10/20(木) 11:36:25.21ID:3SC0BMRQd すごい早口そう
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-p3V3)
2022/10/20(木) 12:23:24.06ID:ifrJFN7Kd 実際redump形式でやんのはほぼ自己満だし
ゲームやれりゃそれでいいべってんならCD Manipulatorと適当な安売り光学ドライブとかで事足りるよ
ゲームやれりゃそれでいいべってんならCD Manipulatorと適当な安売り光学ドライブとかで事足りるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bed-B1a+)
2022/10/20(木) 12:28:30.75ID:sXFhpnq10 味噌ラーメンが好きまで読んだ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f6-80Lh)
2022/10/27(木) 16:51:52.31ID:oNJbVv970 ミスティックアーク まぼろし劇場は動作確認Wikiだとどれも黒丸になってるがDuckStationなら最後まで行けるかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e9f6-Tk+f)
2022/10/31(月) 18:38:44.21ID:i+2rIww20HLWN 同じBIOSファイルで
ePSXe
https://bbs.animanch.com/img/1177929/333
DuckStation
https://bbs.animanch.com/img/1177929/334
ePSXe
https://bbs.animanch.com/img/1177929/333
DuckStation
https://bbs.animanch.com/img/1177929/334
119名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-PrP8)
2022/11/01(火) 01:47:44.02ID:r7GgsLtqr 俺はしょうゆラーメン派
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-LawM)
2022/11/01(火) 08:35:03.20ID:OUI3hiNbM 俺は味噌かな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1caa)
2022/11/01(火) 11:08:08.95ID:j05+USFUd カップヌードルよりチャルメラ派
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-zUSx)
2022/11/01(火) 13:27:18.07ID:ngVbimkKM うぜえ
カップヌードーはカレーしか認めねーから
カップヌードーはカレーしか認めねーから
123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-PrP8)
2022/11/02(水) 08:10:07.37ID:qmcxjzJVr カップヌは海鮮一択
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1caa)
2022/11/02(水) 12:00:25.96ID:QNNUOQTed 赤いきつねのお揚げは至高
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a9-bXGv)
2022/11/02(水) 12:39:21.62ID:pM1ALRtH0 あれを単品で食べたいなら相模屋の油揚げがおすすめ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8103-Tk+f)
2022/11/03(木) 10:00:46.14ID:DlTgIjxq0 ポストプロセスとか使ってる?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-HLP5)
2022/11/03(木) 10:55:05.65ID:qJhgJWZ10 ブラウン管みたいな画質にしたいとかでもない限りポストプロセスは特に使う必要がなくない?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8103-Tk+f)
2022/11/03(木) 11:50:21.61ID:DlTgIjxq0 バイオシリーズなんかで2Dの背景と3Dキャラの解像度が
違うと違和感あるって等倍でやる人いるじゃない、俺は気にならんが
そこで解像度を高くしてぼかしたり、ノイズ入れたり、スキャンライン入れたりしてる
背景と馴染んで結構いいよ
もちろん、ディノクライシスやメタルギアソリッドみたいに全部3Dなのは
意味ないけど
違うと違和感あるって等倍でやる人いるじゃない、俺は気にならんが
そこで解像度を高くしてぼかしたり、ノイズ入れたり、スキャンライン入れたりしてる
背景と馴染んで結構いいよ
もちろん、ディノクライシスやメタルギアソリッドみたいに全部3Dなのは
意味ないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5325-SL98)
2022/11/03(木) 12:03:54.62ID:ckMMPqgZ0 解像度が違うからこそアイテムに気づける俺w
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-l7eb)
2022/11/03(木) 14:39:31.93ID:nicoLq6UM 解像度が違うと言ったらパソコン版とかでよくあるよね
それで隠し場所とかがわかっちゃうと言うかw
それで隠し場所とかがわかっちゃうと言うかw
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-Tk+f)
2022/11/04(金) 11:01:26.20ID:Xk72nJgp0132名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-1caa)
2022/11/04(金) 11:38:35.22ID:Bc8r8WWed 解像度あげると修羅の門も綺麗で楽しくなりますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-zUSx)
2022/11/04(金) 13:36:58.95ID:0XTzuQHIM ええ、なります
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d03-pSqO)
2022/11/05(土) 01:37:37.85ID:kURh51x30 >>131
たしかになぁ Dolphinのポストプロセスはろくなのないし
変な色にするようなのしかない
GCのデータはPS版より緻密だけど背景は同じだからね
あの背景のカクカクなんとかならんかな
duckstationはなんだかんだいっても優秀だよ
たしかになぁ Dolphinのポストプロセスはろくなのないし
変な色にするようなのしかない
GCのデータはPS版より緻密だけど背景は同じだからね
あの背景のカクカクなんとかならんかな
duckstationはなんだかんだいっても優秀だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12a9-jITk)
2022/11/05(土) 02:33:52.06ID:VtPeNTmw0 Dolphinの解像度出力は正確じゃなくてシェーダー作成者いわく「おぞましいアップスケーリング」だそうだ
具体的には縦解像度を非整数倍拡大する
https://forums.libretro.com/t/sony-megatron-colour-video-monitor/36109/1331
具体的には縦解像度を非整数倍拡大する
https://forums.libretro.com/t/sony-megatron-colour-video-monitor/36109/1331
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1962-I5Cu)
2022/11/05(土) 04:55:17.71ID:LSbhA1GV0 エコー・ザ・Dolphin
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dc-o+MF)
2022/11/05(土) 07:26:16.21ID:HRLrox010 ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、xBRzちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
◯( ´∀` )◯ < 僕は、xBRzちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 高市早苗(官僚の言うことを聞かないバカ)vs小泉進次郎(官僚の言うことを聞くだけのバカ)⇇どっちがいい? [884040186]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
