X



【エミュ】セガサターン総合【SSF】part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/06(土) 01:45:59.94ID:Ze+vpSDG0
ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

前スレ
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658393440/

関連スレ
【エミュ】セガサターン総合【yabause】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1470057567/
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/
2022/08/06(土) 01:47:20.11ID:Ze+vpSDG0
スクリプトクソ野郎に荒らされたので
スレ立て
前スレほぼいらんレベルシネカス
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 06:15:39.55ID:LytVWyOF0
なんの話題も更新もないのにスレそのものがいらんレベルだろ
バグも要望も大量に抱えてるのに作者のやる気は完全に消えてる
2022/08/06(土) 08:39:06.78ID:4xvndKzP0
サターンのエミュスレは1つに統合していいわな
2022/08/06(土) 11:00:41.34ID:NIkav7/e0
2つあるの?
2022/08/06(土) 11:09:23.10ID:4xvndKzP0
Yabause☆ セガサターンエミュ総合 ★YabaSanshiro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/

テンプレの関連スレは落ちてるからここだけだな
2022/08/06(土) 12:39:18.34ID:cPVw3KEo0
なんでどっちにも総合って付けてんだ?
2022/08/06(土) 13:49:51.47ID:BkU/C6s10
SSF専スレなのに総合なんて入れんなよ
2022/08/06(土) 17:30:02.16ID:61MNZAXn0
今はサターンスレは分離してるけど、
時節にあわせて分離も統合も使い分けた方が便利かな。
2022/08/06(土) 18:32:21.19ID:3YaI/FPR0
>>3
スマホ版がそろそろアプデの予定だが
「このスレがいらん」と言うのなら見なけりゃいいだけ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:40:47.73ID:+ePWV9i00
YabaSanshiro ハンドヘルドバージョン
https://www.uoyabause.org/blogs/58
2022/08/06(土) 19:44:52.30ID:nQZCqSh70
あれスクリプトだったのか
前にモバイル板でも通いのスレがあんな感じのに潰された事あった
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:13:14.84ID:0eNubtLt0
>>10
スマホ版の情報だけで止めときゃ有能だったのにわざわざ性格の悪さ出すとか救えないな
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:39:09.06ID:xgldvTUW0
>>13
そうでも無いよ
2022/08/07(日) 00:24:20.94ID:QnYOmAgs0
スレ立てた人だけど次立てる事があれば
【エミュ】【SFF】 セガサターン partうんたらで立てるわ
2022/08/07(日) 00:54:44.68ID:Sv/gzVSA0
>>15
【SFF】 じゃなくてSSFのがいいんじゃないか
2022/08/07(日) 01:02:12.45ID:QnYOmAgs0
じゃあこれで
【エミュ】セガサターン SSF専用 part
2022/08/07(日) 01:12:53.72ID:VJw6czsV0
次スレとか何年後になるやら……。
2022/08/07(日) 01:17:21.01ID:QnYOmAgs0
4年後までごきげんよう
2022/08/07(日) 02:47:44.42ID:RSUOhfmU0
>>17
専用ってよけい逆行してるじゃん
SSFだけだと何年もかかるし
総合ってつけてるんだから問題ないでしょ、今からでも総合の方針でいって欲しいわ
2022/08/07(日) 12:32:34.66ID:W+MaLGCg0
beetle saturnは何処で語ればいい?
2022/08/08(月) 02:10:20.47ID:A9nJ+mIP0
俺もサターンエミュ総合でいいと思う
っていうか分ける必要性ないよね
2022/08/08(月) 06:23:56.21ID:fU5cl5q50
サターンエミュなんてほんと限られてんだから分ける必要なんてなし
2022/08/08(月) 10:36:57.40ID:9Retl8cK0
RetroArchスレでいいのでは
今落ちてるっぽいけど
2022/08/08(月) 10:58:40.24ID:733QCq0D0
他のスレが落ちてる今サターン関連は統合でいいのでは。
beetle saturn に限定されない話はよそに行ってもらわないと困るだろうけど
他のエミュのスレみたいに次スレがすぐ出来るほど活気が出るまでは、beetle saturnもここ預かりでいいでしょ。
2022/08/08(月) 11:15:41.35ID:cBuhqd7j0
チート気軽にやりてーから俺はRetroArchでやってる
サターンエミュなんて統合しても話題性怪しいしRetroArchスレに吸収でよいかと
2022/08/08(月) 11:43:48.42ID:733QCq0D0
>>26
SSFの再現性を圧倒的に越えるなら考える余地もわずかでも出てくるだろうけど
今はSSFが圧倒的な状態だし
ワンダースワンやネオジオポケットやPCFXやバーチャルボーイ並みに選択肢がBeetleだけになるまではさすがに無理すぎかな
2022/08/08(月) 11:50:08.48ID:1z6AKSdk0
SSFの再現性を圧倒的に越えて、やっと考える余地が出てくるのか。
同等でもチート使えたら十分だと思うけど。
2022/08/08(月) 12:28:08.99ID:5FPpRXHW0
まず安定動作(完全再現)してからチート等だろ
2022/08/08(月) 12:36:57.80ID:1z6AKSdk0
確かに。
完全に再現できてないのにチートを実装してるエミュなんてもってのほかですね。
2022/08/08(月) 12:43:08.30ID:733QCq0D0
>>28
Retroarchで動かないの出てきた時、他のエミュ語るのなきゃ困るから、
だから圧倒的で他の選択肢なくなるまでは余地ないなと。
現状だとシティコネクションのSトリビュートもGBA temp が解析したらSSFベースだったけど、大概こういうのってbeetleベースなのに、これだから。
まずはSSFに並ぶのが先かな。
2022/08/08(月) 15:14:26.63ID:5a2ATxST0
beetle saturnてYabauseベース?
グランディアのopが同じように下半分赤くなるんだが
2022/08/08(月) 15:28:44.38ID:IwnzA7RH0
Retroarch使っていない
そういう人もいるんだよ
2022/08/08(月) 16:01:01.84ID:VeKUNMxc0
>>32
Mednafenがベース
グランディア確認したけど問題ないな
https://i.imgur.com/GcbA0br.png
https://i.imgur.com/wSA2BrY.png
おま環じゃね
2022/08/08(月) 16:03:51.84ID:U1aZStEZ0
今どき履歴機能も付いてないエミュは面倒臭すぎて使う気がしない
duckstationみたいなUIが標準になりつつある時代なのに
2022/08/09(火) 00:19:51.92ID:hrUCqd7F0
>>34
thx
どうやらウチの問題みたいね
SFFだと平気なんだけどな
2022/08/09(火) 01:23:15.33ID:KWyHGytY0
サターンエミュ総合には賛成だけどRetroArchスレに吸収は反対だな
RetroArchスレだとRetroArch以外はスレ違いになってしまうし
SSF、Yabause、Mednafenと語りたいエミュがある
2022/08/09(火) 01:32:10.22ID:vMh61aa40
そもそもRetroarchはエミュレータじゃないしな
2022/08/10(水) 21:12:12.03ID:K9gyAbZW0
腐れゲー道死ねぇ
2022/08/25(木) 17:59:11.85ID:DapyzI2w0
レトロアーチはPARかXTAなのかわからん
2022/09/05(月) 15:34:56.50ID:kxDJtRIf0
スパロボFだけROMイメージでプレイしようとすると、何故か最初の画面から先に進まないんだけど同じ現象が起きた人いる?
ゲームのCD-ROMをドライブに入れれば問題なくプレイ出来るんだが
2022/09/05(月) 15:54:42.35ID:xjxjpu/n0
>>41
SSF付属のCreateCDImage使ってまずは初期設定で吸出しなおしてみたらどう
2022/09/06(火) 11:28:52.95ID:gFRuPhqW0
>>42
ありがとう、上手くいった。
2022/09/13(火) 08:36:43.19ID:reyYciGp0
SSF R28 でアフターバーナーⅡlをCHD形式のファイルで 起動させたんだが、画面がチラチラ、いや、チカチカとしている。0.5秒おきに画面が書き換えられてるようなチカチカした感じ。
設定いじれば治るのでしょうか?

スペースハリアーは問題ありません。
2022/09/13(火) 10:02:08.32ID:9Y1boj4b0
R16問題なし
2022/09/13(火) 12:24:29.16ID:reyYciGp0
ありがとうございます。
私の環境では古いバージョンは起動時にエラーが出て動かないので、試すことが難しいかもしれません。
2022/09/13(火) 18:40:51.32ID:QCJN1eh40
>>46
chdで圧縮したってことは、もとは何形式で吸出したのかな?
bin+cue、ccd、cdi、mdfなどわかればそこからのアプローチで助言できると思うよ
2022/09/14(水) 01:25:14.66ID:wpCTyq1L0
敢えて言うならアフターバーナーはMCDとTownsでしか出ていないような…
2022/09/14(水) 01:25:23.85ID:wpCTyq1L0
3ね
2022/09/14(水) 08:06:45.59ID:IMBe11U10
申し訳ない、アフターバーナーⅡ です。
cue+bin での吸い出しです。
同じCHDファイルのをmednafen では画面表示の不具合なく正常動作しました。
mednafenはCHDをD&Dしたら逆変換?されてできるcue+binを読み込んでいるようですが。
新しくできたcue+bin をSSF R28 で読ませてもやはり画面がチラチラするのは変わりません。そのcue+binはKronosでも画面表示よ不具合なく動きます。
SSF R27はウイルス判定されて落とせず、R26以前はdirect inputdevice8 エラーが出て起動不可のため、試せません。
SSF の不具合ではなくて、私の環境のせいなのでしょうか。
2022/09/14(水) 08:59:37.79ID:P0Exr8em0
SSFはサンダーフォースゴールドパック1も
エラー出るようになってた
2022/09/14(水) 10:09:23.16ID:7qk3pv6Z0
うちではcue+binで問題ないからおま環としか言えないな
2022/09/14(水) 10:17:39.54ID:zikwrZf80
アフターバーナー2はトラック数が多いよな、CHD形式でもSSF R28の初期設定でWindows 10で不具合なく遊べてる、画面はチカチカしないよ。
まずはSSF の備え付けの吸出しツールで吸出し直したら?
ちなみにcue+binを吸出したソフト名ってなに?CHDにはどうやって圧縮したか教えて。
2022/09/14(水) 11:36:46.16ID:eehbHfBd0
ウイルス判定されたんなら例外設定してあげればいいしゃない
2022/09/14(水) 13:27:40.10ID:zikwrZf80
おま環かどうか諦める前にまずは手持ちのアフターバーナー2のCDをPCに入れてR28で起動するかチェックするのが一番簡単だよ。
まずは試して報告して、ひとつずつ確認しよう。
2022/09/14(水) 14:00:59.16ID:zikwrZf80
>>51
R28で、OP見てサンダーフォース3を1つだけ面をクリアしたけどエラー出なかったよ。
どうなると出るの?
2022/09/14(水) 14:36:13.09ID:wpCTyq1L0
>>55
ネットで落としてきたんだろうな
CHDで駄目ならここで聞く前に実CD使うか吸い出しやり直しするだろうから
2022/09/14(水) 16:29:08.14ID:P0Exr8em0
>>56
エラー出るのはIIMDなんだよ

あとIIIはエンディングの自機が化ける
2022/09/14(水) 21:20:52.67ID:zikwrZf80
>>58
R28で、2MDの見下ろしの1面と横スクロールの2面をクリアしたけど、エラーは一度もなかったよ。
3のエンディングのチェックも何もなかったら心が折れるのでやめておきます。
自分から言えることは実CDでの報告待ってます。かな
2022/09/19(月) 08:09:48.20ID:bef3ljqS0
SSFの軽いバージョンってどれ?
機能や再現性は低くてもいいからとにかく軽いのがいい
2022/09/19(月) 08:28:26.60ID:1KdAyzmu0
タイトルにもよるだろうし自分で確かめるしかないぞ
それ以前にSSF程度で重くなるその糞スぺPCを買い換えるべきだが
2022/09/19(月) 12:02:01.38ID:VEQ11ftA0
>>60
全部使ってお気に入りのを残せばいい
お前の満足する軽さのラインなんか他人にはわからんし
2022/09/19(月) 12:24:00.14ID:bef3ljqS0
SSFに関しては古いののほうが軽い気がするんだよね
たいして機能追加されるわけでもないのにバージョンアップする度に重くなる気がする
6460
垢版 |
2022/09/19(月) 12:24:28.42ID:rjwTRMaw0
>>61-62
いや、回答にまるでなってない(笑)
もう少し優しく教えて欲しいんだが?
わからないなら黙ってて
2022/09/19(月) 12:28:58.18ID:FIJHud8G0
CPUの性能が上がればリソースをエミュの精度に振るのは当たり前の話
2022/09/19(月) 12:43:38.24ID:1KdAyzmu0
>>64
自分で試せって回答になってるだろう
特定のタイトルで軽いからってそのバージョンが全てのタイトルで軽くなるとは限らんし
今DL出来るの6つしかないんだからそれくらい試せ
2022/09/19(月) 13:26:24.56ID:52WT1mur0
R16~18使っとけば間違いないよ
2022/09/19(月) 19:37:01.45ID:VEQ11ftA0
>>64
お前の言う「回答」って自分が気に入った回答って意味だろ
ネットにはお前のママはいねえんだよ
今すぐスマホの画面叩き割って死ね
2022/10/19(水) 05:53:33.03ID:40apFCb40
Yabause2普通に動くなぁ
2022/10/19(水) 07:53:45.02ID:6IZbYNlb0
mednafen を使ってるが、動作率や再現性では結局どれが良いの?
2022/10/19(水) 09:04:09.74ID:byeLSUze0
SSF
2022/10/20(木) 15:57:49.39ID:CL2K72dL0
下記の復刻版サターンパッドがwindowa10のSSFで動かないんだが何かドライバーやレジストリ修正必要ですか?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040729/saturn.htm
2022/10/20(木) 16:11:03.71ID:sOwvhDvQ0
>>72
Windowsで認識されてるならJoyToKeyをインストールしたらいけるはず
設定方法はググってね
2022/10/20(木) 16:15:51.49ID:CL2K72dL0
>>73
ありがとうございます
プロパティも「利用不可」になってたんで試してみます
2022/10/20(木) 18:46:33.23ID:mLmJaHN70
>>73
サターンパッドが反応するようになったんですがSSFのキーコンフィグ設定が解りにくく上手く行きませんでした
もうちょい調べて試します

あとDAEMON TOOLで一度デイトナUSAを読み込んでSSFで動かしたらDAEMON TOOLからデイトナUSAのイメージ削除して別ゲームをのイメージを読み込んでもSSFを起動するとデイトナが立ち上がるんですがこういう仕様でしょうか?
2022/10/20(木) 19:22:03.94ID:mLmJaHN70
お陰でデイトナUSAはサターンパッドで遊べました

ネクロノミコンは画面緑色のエラー、さかつく2はイメージ認識しませんでした
2022/10/20(木) 22:42:54.06ID:BFWZ7tPZ0
SSFを起動ではなく、DaemonToolにマウント→開く→SSFを選択すると無事にネクロノミコンもさかつく2も遊べました
2022/10/21(金) 00:56:54.82ID:tXWrUnr70
SSF+cepでチートコード実行したんだが変化無し

ちなみにさかつく2に資金Maxコード実行した
新規で始めないと駄目なのか、セーブデータでも効果あるのかわからん
いつ反映されるのかミスってるのかすら分からん
2022/10/21(金) 10:07:51.32ID:83yN5HEl0
>>78
マルチうざ
おまえが使えてないだけで使えてる
2022/10/21(金) 13:32:24.83ID:You7aHEy0
パッド設定できないのはXINPUTのチェック入れたままだからだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:14:57.16ID:MDoZjAWB0
mednafenはST-V に対応したのかな
2022/10/21(金) 17:15:26.63ID:H0sGGZBj0
>>80
設定方法分かりました
上で教えて貰ったJoyToKeyの設定に加えて
表示に合わせて十字キーとxyzABC入力したら操作できるようになりました
2022/10/21(金) 18:42:01.97ID:edEEmcnn0
バーチャ2のエミュファイルアップしてるサイトあるの?
有名人ところはzip壊れてるのか開かない
2022/10/21(金) 18:59:49.30ID:You7aHEy0
JoyToKeyでも面倒くさい方法で頑張ってくれ
XINPUTのチェック外せと言っても理解してなさげだし
2022/10/21(金) 21:56:14.71ID:iB5x5xWX0
悪魔城ドラキュラは起動時のコナミロゴの後数分間真っ暗、1.2分したらスタート画面に変わり普通に游べた

アローンインザダーク2はスタートまでは出来るが最初の門に車で乗り付けるシーンで何分間も画面フリーズ
音楽は流れ続けているが操作不可

サターン実機版もバグだらけだったからSSFのエラーなのかエミュデータのエラーなのか判断つかない
2022/10/22(土) 00:37:31.31ID:nRkOs2u90
>>85
月下ならうちでは普通に動いてるぞ
2022/10/22(土) 00:49:22.83ID:XbtiIy780
>>83
堂々と犯罪告白とは・・・たまげたなあ
2022/10/22(土) 02:01:07.18ID:yPVMwDH30
>>83
安いんだから買ったらどう?
ハードオフで100円ちょっとで売ってるよ
俺の売ってやろうか送料別で100円
2022/10/22(土) 03:54:53.12ID:KR0p5jXw0
>>87
でもお前も堂々と言ってないだけで犯罪者なのは一緒だろ
犯罪者同士仲良くしろよ
2022/10/22(土) 03:56:11.28ID:KR0p5jXw0
ていうかエミュファイルって何?
まさかROMやISOの事じゃないよね?
2022/10/22(土) 06:37:07.86ID:XbtiIy780
>>89
勝手に仲間にするなよ犯罪者w
お前みたいな乞食と違って俺はちゃんと買ってるわ

っていうかマジで買った方が早いぞ
一部のプレミアが付いてるゲーム以外だったらサターンのゲームなんて数百円で買える
2022/10/22(土) 07:20:48.38ID:JkZ3JJDz0
甘いよ
それは昔の話で今はデスクリムゾンですら4000円近くだ
2022/10/22(土) 09:19:01.03ID:KR0p5jXw0
>>91
でも買ったってのはお前が自分で言ってるだけだから信用はできんな犯罪者
2022/10/22(土) 09:53:59.54ID:XbtiIy780
>>93
ガイジかお前w
その理屈が通るなら世の中みんな犯罪者だろド低能www
2022/10/22(土) 13:46:14.35ID:nRkOs2u90
自分が割れ使いだと他人もそう見えるんだろ
2022/10/22(土) 15:34:46.51ID:m/v47tim0
安いとか高いとか全然関係ない
現物持ってたらいい
現物持ってなかったらダメ
2022/10/22(土) 17:02:43.60ID:RlcAuLoz0
正確には現物持っていてなおかつ自分で所有してるものから吸い出すが条件だな
まあサターンなら自分で吸出すのはわけないだろうけど
2022/10/23(日) 00:02:24.38ID:yA48bsyh0
ケース説明書なしなら安いのに
2022/10/23(日) 02:21:55.26ID:65OVG9qo0
SSFのオプションメニューに4MRAMってあるけどコレ選択しても4M拡張RAM専用ゲームのXmenvsストリートファイターが起動しないんだが、他にも設定しないといけない項目あれば教えて下さい
2022/10/23(日) 04:03:44.96ID:XHXSXLvJ0
X-MenvsSF問題なく動く
verすら書かないとか何にも言えんな
2022/10/23(日) 04:07:35.94ID:BtwJOekA0
お前も問題なく動くver書いてないけどね
2022/10/23(日) 08:56:43.13ID:XHXSXLvJ0
は?動くverあり過ぎて全部書くとか有り得ない
しかもこっちは教える方
そう嫌味書く位ならおまえが代わりに調べて全ver書くんだろ
頑張れよ
2022/10/23(日) 11:15:54.22ID:Dr4MpBhY0
>>101
これはお前が悪い。
立証責任は請求する側が責任を負うものだから。
2022/10/23(日) 11:57:50.46ID:VRqrGKVg0
>>102
アホか
動くverは一つ書けば充分だろw
カッカし過ぎw
2022/10/23(日) 12:40:39.69ID:G5J1FMHI0
ver書かない質問者がおかしい
どのエミュでも普通書いて聞くからな
>>101
おまえが悪い
他のエミュスレでも見てきたらわかるけどver書くのは常識
回答者はエスパーではない
2022/10/23(日) 14:02:37.29ID:UIscGJ8u0
このスレうざいやつしかいないなw
2022/10/23(日) 16:02:43.65ID:9JhatDrc0
そうやな。
身の潔白証明しろ野郎ばかりだし、魔女裁判署かよ。
そやからここで質問するのやめたわ。
2022/10/23(日) 16:17:30.74ID:m6DpynOz0
自己責任の世界ですし
自分で解決出来なけりゃやめとけ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:04:00.29ID:Jn66rdvz0
ゲームタイトル:
SEGAAGES コラムスアーケードコレクション
コラムス97

症状:
起動もするし音楽も鳴るけど、
落ちてくる宝石が映らない

普段使ってるR18で確認して、R28でも試してみましたが直ってませんでした
いちおうご報告まで
2022/10/23(日) 18:00:23.07ID:ok1Sls9a0
シルバーガンのst−v板SSFはタイトル後真っ暗だったけどmadenafenだと完動してるな
てかあのアニメキャラ達サターン版だけだと思ってたらアケ版から居たんだな
2022/10/24(月) 02:12:34.54ID:/8XZ2fQQ0
>>105
別にver書かずに質問するのがおかしくないなんて一言も書いてないのになんでそんなに興奮してるん?
>>100がver書いてないのも事実やろ
それがいいとか悪いとかにも言及されてないし
勝手に歪んだ解釈してなんで怒ってるのか意味不明
2022/10/24(月) 02:16:11.91ID:ZGUxdiVu0
>>111
相談者本人乙
2022/10/24(月) 03:37:04.89ID:/8XZ2fQQ0
>>112
>>100本人乙
2022/10/24(月) 03:37:44.30ID:XjRsWVEf0
100のやつが悪い

出て行けよ…
2022/10/24(月) 03:38:28.62ID:/8XZ2fQQ0
いや、無視されて悔しい>>103の可能性もあるなw
2022/10/24(月) 15:22:28.95ID:z/ae8Dw10
中古でもあまり出回らないレアゲーは動作確認されていないとかあるんかな
2022/10/26(水) 01:47:58.65ID:JW+VMOq+0
久々に旧バイオやろうと思って起動したけど
r27r28じゃタイトルで止まるな
仕方なくr17使ってるけど
ver上がっても精度上がってないよなSSFって
2022/10/26(水) 02:20:51.19ID:SAR5ZYP60
どこが改善してるのかわからんのに重くなってくんだよねSSF
ボロパソコンでも動く古いverのほうがかえっていい
2022/10/26(水) 06:45:50.13ID:9l6RhUIm0
エミュレータを一つのバージョンで済ませようというのがそもそも間違い
2022/10/26(水) 13:06:54.10ID:7d0vV0ph0
確かにバイオはr28はタイトルで止まるな。
r15なら動いたのになと思ってたけど。
SSFは素人の自分にはわからんが試行錯誤してるみたいだし、
自分の遊ぶゲームが動くバージョンと定期的なバージョン確保した方がよさそう。
他の機種より特にそれを感じるなあ。
2022/10/27(木) 22:02:27.20ID:lPTxh4RJ0
バージョン新しい方が動作しないとか本末転倒
2022/10/28(金) 00:18:37.98ID:Wf9oCuEO0
テストバージョンの頃に99%稼働と書かれていて導入した思い出
でも今は80%くらいに落ちた気がする
作れ直してる?
2022/10/28(金) 00:24:48.37ID:BUSAb85K0
稼働しなかった1%はMPEG?
2022/10/28(金) 01:18:02.82ID:AYrHyMHd0
>>121
エミュではよくある事
2022/10/28(金) 04:30:24.49ID:iV/uoJsv0
OSでもデバイスドライバでもよくある
2022/10/30(日) 04:34:48.54ID:D7m5DHmC0
>>124
じゃあプログラム修正しなくて良かっただろという話
特許違反でもしてたんか?
2022/10/30(日) 07:46:51.77ID:ebxrhaFC0
だめだこりゃ
何もわかっていない
2022/10/30(日) 11:47:48.41ID:EKFMMBIU0
作者はエミュレーション精度を上げたいんだろうな
素人にはどこがどう違うのか分かりにくいけど
2022/10/30(日) 12:00:46.99ID:oeFg7ga00
10年前は「この軽さでこのエミュレーション精度はスゲー!」だったけど、
いまは「なんでレトロゲーでこんなに重いの?」って感じになってる
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:45:39.93ID:UBSvkqMa0
サターンは他のエミュより感動がでかい長い間
完成しなかったから最初SSF今はmednafen
使うよな
2022/10/30(日) 17:21:34.48ID:7vYnKndk0
エミュの更新って大変だろうな
もし126みたいなやつのためにデグレをゼロにするのなら
更新するたびにすべてのゲームについて動作確認しなければならない
もちろんすべてのゲームを所持していなければならない

受け入れられないんだったら自分でエミュ作ればいい
2022/10/30(日) 19:03:51.91ID:l61ISKSr0
サターンはFenrirとかでDCはGDEMUとかで実機いかした環境で手軽に出来るってのも今はあるからなー
RGB接続できるモニターやCRT残してるからエミュは高解像度とかでこんなになるんだと試すくらいなんだがサターンだと4kにしてもキチいしねw
2022/10/31(月) 09:10:09.60ID:9VsQR4GS0
>>131
だよな
フリーで作ってる人なんて別に公開する義務なんかないのに公開してくれてるんだしなぁ
開発だってでかいプロジェクトでもなきゃ一人か少人数だし
あれこれ文句垂れる暇があるならバグ報告でもして協力すりゃいいんだよな
2022/10/31(月) 09:23:31.77ID:/KAbezLp0
>>130
mednafenの方が再現度が高いゲームってあるの?
2022/10/31(月) 11:17:31.78ID:YMKXN4360
普通の人は履歴機能すらなく糞UIのSSFなんかよりBizhawkかRetroarch使うだろ
もし動かなかったらSSF使えばいいだけだし
2022/10/31(月) 11:37:05.91ID:9VsQR4GS0
マルチエミュは使ってて面白くないんだよな
メームだけで十分
2022/10/31(月) 12:13:18.85ID:m9ci+20K0
遅延という再現性においては遅延対策が無いssfはどうにもならないな
2022/10/31(月) 22:16:21.01ID:fop69DoA0
mednafenで メガドライブミニ2用のサイバースティック使ってプレイするセガの体感ゲームシリーズ、最高に楽しい!
アウトランもアナログ操作で全然普通にプレイできる。
アフターバーナーはmednafenでSS版知ってしまうとメガドライブミニ2版は随分と落ちる。
スペハリもメガドライブミニ2のは移動速度が少し遅い感じでクイックさが足りないがmednafenはとてもいい感じ。
サイバースティック買って本当に良かったし、mednafenにも感謝しかない。
ずっと大切に使いたい。
2022/11/01(火) 05:22:31.06ID:gevNTh4P0
よくあんなでかくて邪魔くさいもん買ったな
2022/11/01(火) 10:56:18.83ID:jdqnJ/eK0
部屋12畳くらいあるし、別途ゲーム用の物置も10畳くらいあるのでサイズは全然問題ないよ。
2022/11/01(火) 11:10:37.04ID:hqQe4TIL0
サイバースティックはメガドラや68の思い出とともにあるのがいいのに。
サターンならミッションスティックだろうし。
スペハリやアフターバーナーが主眼でサイバースティック使うならSS版のエミュなんてまわりくどいことせずにMAMEでAC版やった方がいいのでは。
2022/11/01(火) 11:31:43.76ID:gevNTh4P0
ゲーム用の物置は流石に引いたわ
気持ち悪い
2022/11/01(火) 12:45:00.53ID:KrmJ5DbH0
すまない、池とかししおどしとか蔵のある家なんで
2022/11/01(火) 12:46:36.76ID:KrmJ5DbH0
>>141
いや、アーケード基板なんて所有してないから。
SSのソフトは沢山あるのでそちらでプレイするのは自然ですよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 15:17:45.32ID:r50M2Hns0
>>134
いろんな利点があるmednafenにはretroarch
のmednafenコアで今はST-V動くのか知りたい
2022/11/01(火) 17:04:46.77ID:gevNTh4P0
>>143
広いとか狭いとかの話じゃなくて、いい年してゲーム用の〇〇ってのに引いただけだよ
あまり気にしなくていいよ
ただの個人の感想だからw
2022/11/01(火) 17:08:36.22ID:R/vxzqio0
ゲーム用のパソコン持ってたら引かれそう
2022/11/01(火) 17:37:15.27ID:wTifYh+V0
エミュスレ覗いてる奴が書くことじゃねえわな
2022/11/01(火) 18:47:55.75ID:K50p+CBo0
>>143
臭そう
2022/11/01(火) 19:21:59.13ID:OulDkit60
レトロゲーム部屋とかの写真たまに見るけど
ああいうのが苦手なのか
2022/11/02(水) 05:46:35.23ID:ljxuemKf0
ショーケースにゲーム関係飾ったりしたいと思ったけど
ショーケースが高すぎて諦めた
2022/11/02(水) 17:53:38.70ID:ljxuemKf0
すんげえ弱そう
2022/11/02(水) 17:53:52.54ID:ljxuemKf0
スレ間違った
2022/11/03(木) 02:01:15.05ID:E8xQqAKd0
>>147
ゲーミング(笑)
いい年してPCでゲームしかしない奴はコンシューマでも買ってろよ(笑)
2022/11/03(木) 02:02:24.80ID:E8xQqAKd0
>>151
やりたいなら勝手にやりゃいいけどキモすぎるから公開はするなよ
公害だから
2022/11/03(木) 03:58:29.40ID:gLeUmQgp0
エミュスレいる時点でお前もキモイ部類なんだよ
2022/11/03(木) 04:13:22.36ID:E8xQqAKd0
そうだけど?
自分がキモくないなんて言ったっけ?
2022/11/03(木) 08:08:50.56ID:YsD9GYLX0
>>154
最近のコンシューマってPCよりハイスペックなの?
2022/11/03(木) 10:03:29.92ID:E8xQqAKd0
2022/11/03(木) 10:59:40.46ID:+QF5EMQC0
>>136
分かる
2022/11/03(木) 11:09:52.66ID:+QF5EMQC0
>>158
それはPCによるんじゃない?
PS5はi7-10700とRTX 2060Super並だよ
今だと新品でも10万くらいで買えるかな?
2022/11/03(木) 12:57:36.46ID:O714c6Ol0
>>161
グラフィックそんなに強かったっけ?
zen2+のG付きなのだが…
2022/11/07(月) 21:23:30.66ID:Jaw68iC20
テステス
2022/11/13(日) 11:45:30.78ID:+Zb4vAA20
SSFって何の略なの?
2022/11/13(日) 12:34:05.04ID:SCaiB1tW0
スーパーストリートファイターだよ
2022/11/13(日) 14:29:54.67ID:pZ+7yy990
スーパースターフォースやろ
2022/11/13(日) 14:34:18.94ID:ZYOtHvoT0
サターンでスターフォース出てた?
2022/11/13(日) 14:53:10.66ID:pZ+7yy990
出てないけど?
2022/11/13(日) 16:25:07.50ID:fu6JXu820
スーパーサンダーファイヤー
2022/11/13(日) 17:36:26.18ID:uruNPv9F0
せがた三四郎 藤岡
2022/11/14(月) 00:31:45.51ID:0zyeixAg0
R28で黒の断章完走
すっかり話し忘れてたからやっとEsの再プレイ久々にできる
2022/11/14(月) 02:04:06.85ID:XZA7Wjoj0
>>171
R28動くの良いなぁ
俺の環境だと動くは動くけど音割れが酷くて
R18までならまともに動くんだけどな
音関係の設定いぢればなんとかなるもんなのかな
2022/11/14(月) 02:50:29.61ID:0zyeixAg0
音関係弄った記憶ないが特に問題なく動いてる
設定まっさらにしても動かんの?
2022/11/14(月) 09:05:54.03ID:paiL0oxC0
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ps4でやるかSSFでやるか迷ってる
中古の値段は同じくらい 持ってるけどね
ハードオフで昔100円で買ったと思う
サターンソフトも高くなったねぇ
2022/11/14(月) 09:24:09.08ID:K5/ViOzW0
YU-NOは懐古が絶賛しているだけで新規がやると展開遅くてダレる
2022/11/14(月) 10:10:25.62ID:0zyeixAg0
ガキは快適にお膳立てしてくれる介護ゲーばかりやってるからちょっと長かったりノーヒントだったりするとすぐに我慢できなくなるんだよねw
2022/11/14(月) 16:17:18.11ID:qHJRaYUg0
>>172
音関係はおま環だから自分でうまいこと設定しよう
2022/11/14(月) 16:43:43.93ID:XZA7Wjoj0
>>173
まっさらにしても起動のサターンのロゴから音割れする
ただ、たまに音割れせずに立ち上がってその時はスムーズに遊べるんだけど…

>>177
だよね、色々試してみるよ

レスありがとう
2022/11/14(月) 17:24:11.17ID:qHJRaYUg0
>>178
音割れはだいたいバッファ関係だと思うので増やしてやれば
音割れ減ると思うけど音声遅延が大きくなるので
自分の納得できる範囲でやるしかないよね
モロにハードウェアとドライバ依存とかなので
2022/11/15(火) 06:30:57.25ID:+hl79XPd0
GPUドライバが古いとかだと思う
2022/11/15(火) 08:11:03.60ID:cSOTH/hx0
音割れなの? プチプチって音飛びなんじゃない?
2022/11/15(火) 11:49:25.18ID:rdDmioQw0
>>179
バッファか、ちょっと調整してみる

>>180
メモリ8GB、第7世代corei5の古いノートPC
ドリキャス(flycast)の方は割と問題無く動く

>>181
音飛び…サターンのロゴの時点で割れてる感じがする

皆さんレスありがとう!
まだまだエミュ初心者だけど自分でも調べて頑張ってみるよ!!
2022/11/15(火) 18:16:25.82ID:QU4AAmgj0
>>174
SS版クリア経験ありでPS4版安かったから最近やった者だけど断然PS4版
最初はキャラデザと声変わりに納得してなかったけど
結局どっちも同じ良シナリオなわけだし
UIが圧倒的に良くなってるPS4版を勧める
2022/11/15(火) 18:25:44.42ID:+Fn9LFlI0
クリア経験あるならそうなるに決まってるだろうよ
俺ならPC-98版からやるわ
2022/11/15(火) 18:57:07.22ID:GaOTfy0e0
何のスレだよw
2022/11/15(火) 19:00:48.94ID:6T0k9CPT0
エロ的にはどうなの
サターン版とPS4版のYU-NO違いある?
2022/11/15(火) 19:09:13.78ID:QU4AAmgj0
下着描写はPS4版でもある
本番はそもそもSS版でもない
2022/11/15(火) 20:42:18.39ID:hc+NJC9A0
PC版にSSの音声を入れるとかあったな
2022/11/15(火) 22:11:39.16ID:+Fn9LFlI0
Steam版もあるし後発のやつはリメイク版だから前提がおかしい
SS版はオリジナル版のコンシューマ移植作品
>>174にはSS版を勧める
そうしないとこのスレでやる意義がなくなる
2022/11/15(火) 23:34:24.41ID:rdDmioQw0
Vita版にはリメイク版と98版のプロダクトコードが入ってたわ
でも結局リメイク版の方が遊びやすくてそっちしかやらずに終わった
2022/11/16(水) 03:42:41.16ID:qCdSA7v60
声はない方が好みなので98版一択
2022/11/16(水) 11:06:50.89ID:FUxTMYNH0
ボイス有りだと展開が糞ダルくなるから要らん
2022/11/16(水) 16:14:33.35ID:Pyld6K560
>>189
PS4版とSS版のどっちかって質問なんだからこのスレがSSエミュスレだとしても明らかに遊び難いSS版を薦めるのは頭おかしい
2022/11/16(水) 18:38:49.89ID:qCdSA7v60
>>193
他人が何を勧めるかに口を出すお前が頭おかしい
2022/11/16(水) 23:11:30.93ID:9X1j859P0
SSF、プレビュー版とbeta版ってどう違うの?
今だとR5のbeta版が安定版ってことでいいの?
2022/11/17(木) 23:18:14.55ID:yDmd+kjp0
久々にエミュスレ見たらPSの方で長らく王者だったのからDuckという新王者になってた
なので早速入れ変えた ゲームは数年してないけどね
SSはSSFで終わりそうですね
2022/12/02(金) 08:16:13.12ID:y5rkrTss0
Sega Saturn -Fin-
2022/12/03(土) 04:26:57.30ID:66lVbWY/0
duckみたいにゲームごとにメモカファイル作ってくれると空き容量やりくりしなくていいから楽だ
みんな導入してくれるとありがたや…
2022/12/03(土) 05:28:24.19ID:v2/1dXIO0
ssfって実機みたいに容量関係ないだろ
2022/12/03(土) 10:50:11.96ID:wke130X60
>>199
設定次第でしょ
実機に固執するならあの悪名高いメモリーの再現(接触不良多発は実現せず!)選ぶわけだしさ
2022/12/03(土) 11:21:55.12ID:rnpYddOZ0
>>198
PSとSSじゃ需要の差がありすぎるだろ
SSエミュなんてセガ信者しか使わないんだからSSFだけで充分
2022/12/03(土) 16:40:25.03ID:KMViCmbr0
サイバーボッツとかSS版が完全版と言っても過言じゃないしブルー3部作とかサターンでしか出来ないタイトルもあるしなー
2022/12/03(土) 20:23:36.49ID:LbisQNdJ0
サターンには古臭い止まってるssfがお似合い
新しいエミュなんて出ないから安心して一生使ってろな
2022/12/03(土) 20:27:29.80ID:SmYswqyo0
SSとPSで内容が違うというゲームも多いしねー。
スパロボFなんかはSSとPSではBGMが別物なので、プレイするならSSという意見が多い。
2022/12/04(日) 00:35:58.04ID:VaIdPOyh0
でもFのサターン版はバグが…
まぁ今更戦闘デモカットの無いF以前のスパロボやるのは苦行だけど
2022/12/04(日) 00:56:33.21ID:3wPBoV7U0
戦闘アニメカットするならスパロボじゃなくていい気がする
2022/12/04(日) 01:34:48.72ID:BIxirzA40
最近のでも一通りは見ないとスパロボの意味がないけどカットなしでは地獄ってレベルにアニメ長くなってるからな
Fみたいな古い時代のは演出短いからまあ別に
2022/12/04(日) 02:06:27.68ID:VaIdPOyh0
>>206
かと言って全部見させられるのは苦痛やぞ
時間もそのぶんかかるし
見たい時に見たい分だけ見てあとは飛ばしたり早送り出来るのが良いわ
2022/12/04(日) 02:19:32.75ID:gzNg1rl30
>>202
サターンとプレステの時代だったらそうだけど、
現在はアーケード版のほぼ完全移植版が家で遊べる時代だからな
サターン版ボッツの存在意義はストーリーモードくらいか
2022/12/04(日) 02:35:37.98ID:3X78dg0z0
プレサタ共通ゲーム沢山あるが中身が追加要素アリとか無しとか違うことあるよなぁ~
サターン版クリアした後にラングリッサーはPS2で追加シナリオしやがったな 追加の為に最初からやる気は起きなかったぜ・・・
2022/12/04(日) 03:37:30.88ID:u/2UL40W0
>>200
カートリッジ4Mにしとけば
パワーメモリー無制限で使えるでしょ
2022/12/04(日) 11:26:48.55ID:6peGy72v0
悠久幻想曲やフォトジェニックのように、SSとPSで発生するイベントが異なる、
なんて仕様のゲームもあるのでPSだけあればいい、ってものでもないんだよな。

ラングリッサー4はPS移植の際に5準拠のシステムに変えられたのでゲームバランスが別物になってる。
自分としては難易度は高いがSSのシステムの方が好き。
2022/12/04(日) 13:40:08.43ID:VaIdPOyh0
>>212
逆に言うとサターン版さえあれば良いってわけじゃないって事だよな
なんかこういう商法は当時からあんまり好きじゃなかった
どちらかが完全版とかならまだしも
まぁ目くじら立てるほどの量では無いんだろうけどさ
2022/12/04(日) 22:01:55.48ID:FqIzt6Ki0
>>199
総合スレでなんでSSFに限った話してんの?
スレタイ読めんのか
2022/12/04(日) 22:02:44.40ID:FqIzt6Ki0
>>201
それを言うならセガ人だろ俄
2022/12/10(土) 21:16:41.75ID:tiPdRP000
SSFって「スーパーストリートファイター」の略でいいの?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 02:09:07.55ID:hw49FpnE0
某動画でレイヤーセクションやってたの見たけど
1面ボス撃破後の演出が実機と違うんだけどSSFはどうなんかな
2022/12/11(日) 13:09:45.54ID:H+qUAIda0
実機だと処理落ちするゲームも、エミュだとヌルヌル動く
2022/12/12(月) 11:42:08.51ID:ycsCJhjx0
もうずっとretroarchのCronus使ってるんだけど
SSFのチート機能は素直にPARコード打ち込むだけで書き換えとか無く使える様になった?
2022/12/12(月) 12:16:50.86ID:+q8SNtLJ0
SSFにチート機能なんてあったか?
2022/12/12(月) 12:43:41.16ID:+v8tuYcH0
うん
2022/12/12(月) 15:15:46.34ID:8qjWEyV+0
メモリー使い放題はこのハード(SS)的には㌧でも級のチートだと思うの(´・ω・`)
2022/12/12(月) 16:53:23.00ID:JJrS8/gh0
SSFは早送りあったっけ?
ロード長いゲームがいくつかあるから倍速でも出来ると嬉しい
2022/12/12(月) 17:31:18.31ID:sWUsA4R50
ワイはSSFやる時はメッシュ・半透明変換にCRTで解像度をVGAに下げてまさに当時のちょっと上位互換くらいの感じでやっとるw
2022/12/13(火) 11:17:00.53ID:KCF+fobs0
>>219
Cronosってbeetle saturnと比較するとどんな感じでしょうか?
2022/12/13(火) 11:37:46.84ID:sKebRKUw0
retroarch触ったけどやっぱりエミュって個別で管理出来る方がいいわ
2022/12/13(火) 12:10:50.71ID:os45U+250
SSFって使いにくいが他にまともなサターンエミュがないからな
2022/12/13(火) 12:18:13.46ID:K6oWlqK30
>>217
演出が横になるのはサターン実機も同じ
サターントリビュートでは設定で変更可能
2022/12/13(火) 12:19:54.80ID:K6oWlqK30
撃破後か
1ボス戦闘中と間違えた
すまん
2022/12/13(火) 15:33:56.25ID:pdowhA0j0
>>227
mednafenて満足してるけどな。
アフターバーナーⅡを新型サイバースティックで動かせるし。
2022/12/13(火) 18:06:50.14ID:Sx+6L4350
個人的にはもうretroarch(beetle)しか使ってないな
再現性もSSFに負けてないと思う
2022/12/13(火) 18:33:38.46ID:v0TmqqsK0
他エミュに大した優位性が無いなら使い慣れたSSFでいいやってなって結局ずっとSSFだわ
2022/12/13(火) 19:44:14.28ID:5OMPbmSW0
俺はbeetleの前にyabause使ってて、スペハリ他いくつかのタイトルがバグバグでkronosだと所持全タイトル合格点だった。

つまりbeetleとの比較が解らん
2022/12/13(火) 19:48:17.69ID:5OMPbmSW0
そういやバグバグはスペハリ、ナイストs、ステラアサルトだけどyabauseは3D視点が苦手なんかな?
2022/12/13(火) 22:56:09.76ID:8tbfzBhL0
kronosの方は内部解像度を変更できるみたいですね
再現度ではmednafenに及ばなそうですが(推測)
2022/12/13(火) 23:56:52.10ID:K6oWlqK30
>>232
入力遅延の優位性でRetroArch+Beetleかな
Kronosはまだ試してない
SSFはTwitter見てると更新はしてるみたいだからそれ待ち
2022/12/14(水) 06:04:35.46ID:DqX9OEDp0
ブルーブレイカーのバグなしバージョンがどこにも売ってないな
2022/12/14(水) 09:28:47.24ID:q4woVsZp0
ブルーブレイカーのバグなし版なんてあったんだ。
当時ヒューネックスに勤めていたけれど、親会社(ヒューマン)の意向もあって仕様で押し通したものだと思ってた。
サターン版の開発はサクセスが担当していたので修正があったかどうかとかの情報は聞こえてこなかったんだよね。
2022/12/14(水) 09:43:48.29ID:DqX9OEDp0
バグがあってヒューマンで交換してくれたんだよ
2022/12/14(水) 09:45:28.53ID:DqX9OEDp0
バグなしバージョンは販売してないけど
交換品が中古ですら出回ってないと言う意味れす
2022/12/14(水) 09:57:48.40ID:q4woVsZp0
そうだったんですね。
てっきり仕様で押し通したのかと思っていました。
まあさすがに、複数のキャラが攻略できないバグでは対応しないわけにはいかないですね。
2022/12/14(水) 10:05:40.57ID:DqX9OEDp0
今やっても非常に面白いゲームなので残念です
2022/12/14(水) 10:28:44.18ID:q4woVsZp0
サターンスレで言うのもなんですが、自分が開発に参加していたPS版ブルーブレイカーは、追加イベント少しあり、アスペクト比PC-FXと同じ、バグなし(のはず)なので、今プレイするならそちらの方をお勧めします。
2022/12/14(水) 10:34:33.05ID:QbmzBbZj0
エミュ全く関係ない糞スレうっざ
2022/12/14(水) 10:41:02.47ID:DqX9OEDp0
ソフトをエミュで動かしてるんだから関係なくないだろ
バグ有無の話をしてるだけで
2022/12/14(水) 11:34:29.15ID:epLWXooM0
神経質も度が過ぎると嫌われるぞ
2022/12/14(水) 11:51:35.72ID:hT5Tkduk0
バグ有りかどうか簡単な見分け方とかないのかな
2022/12/14(水) 12:38:55.05ID:UIqqKpew0
>>242
>>243と被るけどアーカイブス化もされてるしお手軽なPS版やった方が良いと思う
ゲーム自体は仰るとおり今遊んでも面白かったんでPS3かVita持ってたら
2022/12/14(水) 19:26:05.85ID:grIhTfKd0
>>226
だよな
共通インターフェイスってつまらんし
2022/12/14(水) 19:28:26.70ID:grIhTfKd0
バグがどうとか交換がどうとかは流石にエミュレータ関係ないわ
開き直るな見苦しい
2022/12/15(木) 08:21:36.86ID:fwQKf9u90
見るのが苦しいなら見なきゃいいだろ
2022/12/15(木) 10:24:17.67ID:bm4/8cUG0
上の方でもラングリッサーの話してるのに
生きづらい人っぽいな
2022/12/15(木) 10:35:47.25ID:fwQKf9u90
別に私はそのくらい逸れても全然問題ないと思ってるよ。
あなたが見るのが苦しいと言うから、それなら見なきゃいいと言っているだけ。
私の問題ではない、あなた自身の問題。
2022/12/15(木) 10:38:21.33ID:bm4/8cUG0
>>253
いえ、あなたに言った訳ではない
エミュ以外の話をするなって人への返し
2022/12/15(木) 11:05:28.58ID:YwrVjaNF0
>>251
お前の醜いツラが見えないだけ遥かにマシだな
2022/12/15(木) 11:27:03.38ID:4FGt4le30
マヌケが2人
2022/12/17(土) 06:46:00.54ID:HcVgD5Yc0
有名な荒らしだから
スルー推奨
2022/12/19(月) 00:35:48.26ID:KFO+WOX50
セガじじぃはほんとしょうもない生き物だな
2022/12/19(月) 02:20:37.81ID:lBeJ6L090
自己紹介乙
2022/12/19(月) 07:58:39.43ID:ozljiFOP0
ディープフィアーの日本の社員のとこ、いつ聞いても笑える
2023/01/09(月) 01:21:21.25ID:XpQ6gdZD0
規制解除願う
2023/01/13(金) 11:36:45.81ID:zPYZtl630
他のエミュつかってみるとSSFの使い勝手の良さに改めて感謝する
2023/01/13(金) 12:25:56.68ID:G0utftsi0
それはないなw
2023/01/13(金) 15:43:18.44ID:iU7Zg8pj0
チート肯定派としてはSSFは使いモンにならない
あくまでサターン再現度のみに絞れば大将なのは認める
2023/01/13(金) 16:29:32.60ID:qXlURMyZ0
>>264
スマホでは三四郎使ってるよ
PARコードがそのまま使えるし便利
2023/01/14(土) 01:09:16.52ID:Q3nVfRqX0
第四の黙示録のエンディングが正常になるのはまだですか?>SSF
2023/01/14(土) 02:52:01.36ID:yfYdKd+w0
サターンでチートするならRetroArchがいいけど
要はSSFコアが入るのが一番の理想だ。

Beetleは画面ちっせえし問題外
Yabauseはスペハリやナイスト等一部バグで不可
三四郎はやったことない
Kronosはコットン2&ブーメランがチートすると途中フリーズする

手持ち検証ではこんくらいだけどYabauseとKronosの凸凹天秤だなぁ

流石負け機だけあってぐぐっても情報古すぎ
2023/01/14(土) 03:48:30.40ID:omcl1smX0
beetleの画面が小さいとは?
2023/01/14(土) 12:53:00.91ID:JQManhGF0
SSFのチートってcep使えばいいって問題でもないの?
ベースアドレスも出してくれるけど。
2023/01/14(土) 13:03:25.00ID:myQhETCm0
>>269
PARコードが使えないじゃん
2023/01/14(土) 13:35:42.70ID:pWIWBpEO0
>>270
cepで使えるコード自分で見つけりゃええやん
2023/01/14(土) 15:57:18.20ID:qBZovbSG0
>>268
画面枠一回り小さくね?
他は上下すっぽり収まってもBeetleだけ40インチで2㌢程縮んで黒枠になってる。
Beetle固有じゃないのか?設定でどうにかなるもの?
2023/01/14(土) 16:57:59.23ID:lV2eDTlI0
コアの設定で
Horizontal Overscan Mask 10
Intial Scanline 8
Last Scanline 231
にすると黒枠だけ消せるよ
あれデフォルトだとオーバースキャン領域も描画してんだよね
2023/01/14(土) 17:01:33.30ID:IjUSP3gz0
>>269
基本cepだよ
他にもやり方あるけどね
2023/01/14(土) 17:09:47.26ID:JQManhGF0
>>270
普通はPARコードを載せてるから、それをCEPに変換するんじゃだめなん?
※PARコードの変換方法
102***** yyxx → 800***** xxyy
160***** yyxx → 800***** xxyy
302***** 00xx → 300***** 00xx
360***** 00xx → 300***** 00xx
これで面倒ならまあねえ
2023/01/14(土) 17:40:32.37ID:JQManhGF0
>>270
念のため補足だけど、
02コードと60コードを併用する時はcepを2つ同時に起動して使ってね。102とか360で判別できるよね?
サターンのハードの特性的にこうなってるから我慢して。
2023/01/14(土) 18:22:50.91ID:apE19/xS0
サターン は国内版のコード載せてたサイト
ごっそり無くなったからな…

今からだとマイナーなゲームは秘技コード大全でも
あさらないと見つからん

数値いじるぐらいなら誰でも出来るだろうけどさ
2023/01/14(土) 21:39:20.28ID:qBZovbSG0
他エミュ比較で結局サターンをチートで遊ぶのは面倒臭いってのは全然解決しねえなw
まだ暫くはretroarchのお世話になりそうだ。

ところでSSFから離れて一年以上経ったけどゲーム毎のコントローラー個別設定は出来るん?
流石にこれないと現行レトゲエミュから完全に置き去りじゃね…
2023/01/14(土) 22:57:21.55ID:myQhETCm0
cepだとプログラムコード効かないじゃん
2023/01/14(土) 23:10:25.09ID:pWIWBpEO0
じゃあPARコード使えるエミュを自分で開発すればいいじゃん
自分で開発できないなら金出して誰かに開発させればいいじゃん
2023/01/15(日) 02:49:15.05ID:jaD6yVJE0
自分で開発すればいいじゃんは流石に草
そんな事を言い出したら要望とか愚痴とか一切書き込めなくなるな
2023/01/15(日) 05:32:13.63ID:k0by1s8M0
だから金出して作らせろとも書いただろ
そうすりゃ要望も愚痴も言い放題だぞ

開発者はお前の為に開発してるんじゃないんだから要望も愚痴も程々にしとけって話
図々しいんだよ
2023/01/15(日) 07:01:29.45ID:1ETqxPe80
なにこいつ
2023/01/15(日) 07:06:10.16ID:3ZlRuZi30
秘技コード大全すべてではないが持ってる
自分が必要だと思うゲームが載ってるのだけ
でもPCでチートエンジン使って改造してるしチート内容にもよるけど数値(ゴールド、爆弾、パワーアップ、機数)が変わるのは簡単だからすぐ覚えられる
あとはしらね
2023/01/15(日) 11:41:54.31ID:+lNG+Vvc0
>>282
早朝からイライラしてるな
なんか嫌な事でもあったのか
2023/01/15(日) 11:48:25.18ID:a+9g/Zbi0
>>279
サターンでプログラムコードでチートするタイトルって具体的になにがあるの?
RAMコードだけで間に合わないのってSFCならたくさん浮かぶけど、
参考に聞かせてよ。
2023/01/15(日) 11:51:36.37ID:a+9g/Zbi0
>>277
検索して出てくるリンク集から死んでるリンクはインターネットアーカイブで見ればいいのでは?

>>278
ゲーム毎設定出来るよ
2023/01/15(日) 12:56:30.05ID:k0by1s8M0
>>285
嫌な事か…
お前がレス付けてきたことかな
2023/01/15(日) 19:02:58.06ID:3Eu1jjNA0
wikiのトップページなんだありゃ?
このご時世によくやるわ
2023/01/16(月) 01:55:48.12ID:FzCmKdUq0
>>282
お?言論統制か?
作者に直接要望やら愚痴やら言ったのならともかく、5chでまで書き込みなは流石に草
2023/01/16(月) 02:18:23.09ID:LGXKK0+/0
言論統制の意味わかってなくて草
自分で馬鹿なのを露呈したね
2023/01/16(月) 11:40:28.59ID:JA2k8V6p0
てすと
2023/01/17(火) 01:54:07.93ID:s5LWJxlH0
>>291
言論統制は個人の会話まで制限するケースもあるぞ
公権力がやるもんだろと言いたいのならそこまで分かった上での皮肉だよ
何の権力もないお前ごときが偉そうに指図するなという皮肉な
文字を書いた通りにしか読めない読解力の無さを露呈したね
2023/01/18(水) 16:14:52.18ID:F/a1Lm/h0
SSFって一進一退というか
バージョンアップするたびに前に動いてたソフトが動かなくなったりするな
2023/01/19(木) 18:58:29.88ID:WQB6n+M70
それほぼ全てのプログラムに言える事だから
OSからしてそうだろ
2023/01/20(金) 00:54:08.56ID:8JBY3glI0
PCSX2とかPPSSPPとかcitraとかDolphinとかduckとか
ぱっと思いついた有名なエミュを書きだしたけど、これらと比べてもssfは不安定すぎるよ
2023/01/20(金) 12:24:03.92ID:+c1r9qN30
バージョンによる動作はエミュあるあるではあるけど
SSFの場合はこの過去バージョン含めて再現性を語られる事が多いからより印象が悪いんだろう
これはこのスレも含めたユーザー側の問題
2023/01/20(金) 16:56:34.18ID:L/iON02j0
再現性よりやっぱ升含めた使い易さかなぁ
否定してる訳ではなく好みは十人十色
2023/01/20(金) 17:21:36.39ID:QEvc1Hx20
倍速と高画質化が欲しかったな
まぁそれはSSFの追求するものと違うんだろうけど
2023/01/20(金) 17:29:39.69ID:/8y7WIJt0
メッシュ半透明化オプションを実装したくらいなので高画質化全否定ってわけでもなさそう
2023/01/20(金) 18:44:09.22ID:N02LrqcM0
4倍速まで出来るぞ
2023/01/20(金) 20:10:46.29ID:4B9//5TF0
倍速どうやるの?
2023/01/20(金) 20:12:11.45ID:N02LrqcM0
vsync切って
program4のエミュスピード変えるだけ
2023/01/20(金) 20:21:16.03ID:YPSDlNEV0
CD Block No Waitって項目のチェックを入れると読み込みが爆速になるね
ゲームによっては効果無かったり、かえって遅くなったり、バグったりするが
2023/01/20(金) 22:54:22.74ID:QXOJLueM0
最近のDUCKやPCSX2QT見た後にSSFのUI見ると原始人が作ったソフトみたいに見える
2023/01/21(土) 01:08:32.01ID:lG0FetBp0
まぁPCSX2は割と最近のQt入るまではどんぐりだったけどな。
あとはプレステ系とサターンでは根本的な需要の差がでかい
2023/01/21(土) 01:18:55.68ID:AIc3eJrO0
>>297
「ssfは他のエミュに比べて、
バージョンアップするたびに前に動いてたソフトが動かなくなったりするケースが多い」
という単純な話だよ
2023/01/21(土) 01:58:14.67ID:8ExPSdwP0
>>305
昔からあるエミュだからな
2023/01/21(土) 05:31:13.98ID:hlHQ4NKy0
>>296,307
何で急に程度の問題にしたの?
批判するのに都合が悪くなった?
2023/01/21(土) 09:54:21.58ID:mbq8vtJx0
セガ信者は昔から信仰心が非常に高いからな
2023/01/21(土) 12:15:09.58ID:Tkog9SEr0
>>310
サターンスレでは今日もゲハみたいな感じになってるもんな
2023/01/21(土) 12:23:47.86ID:hwexV5pg0
セガのクリエイターって「○○はワシがつくった」みたいなデカい顔しておいて、会社出ちゃうとパッとしない人が多いね
シェンムーの人とかソニックの人とか龍が如くの人とか
2023/01/21(土) 13:37:43.01ID:hlHQ4NKy0
コナミのあれとかなw
2023/01/21(土) 14:22:50.73ID:mbq8vtJx0
大事なのは過去の栄光ではなく未来を創る力
2023/01/21(土) 14:44:43.33ID:a0zMrHSV0
ただ今制限って何?
2023/01/21(土) 15:57:34.14ID:nIqFjt+d0
pcsx2までパッケ画像出るようになってたんだな
サターンも欲しい
2023/01/21(土) 17:23:13.39ID:BxOvFOTS0
どうしてもパケ画像使いたかったら諦めてRetroarch使うしかないんじゃね
エミュ単体では無理だろSSFはそもそもやる気無し
他エミュはUI関連はコア版でRetroarch使えって感じだし
2023/01/21(土) 20:09:47.36ID:hlHQ4NKy0
フロントエンドでも使いなさい
2023/01/21(土) 20:52:52.80ID:8ExPSdwP0
三四郎でも画像でるよ
2023/01/22(日) 02:13:31.58ID:bWvcAgzo0
>>309
すまん、ちょっと何を言っているのかわからない

SSFって一進一退というか
バージョンアップするたびに前に動いてたソフトが動かなくなったりするな

それほぼ全てのプログラムに言える事だから

PCSX2とかPPSSPPとかcitraとかDolphinとかduckとか
ぱっと思いついた有名なエミュを書きだしたけど、これらと比べてもssfは不安定すぎるよ

という流れだぞ
SSFが過去バージョン含めて再現性を語られる事が多いのも、
他のエミュに比べて最新版で動かなくなるソフトが多いから過去のバージョンが必要になるからだしね
ユーザー側の問題にすり替えるのは話が違う
2023/01/22(日) 02:53:04.74ID:IdF87maz0
Retroarchだけは使う気にならない
何回かやってもすぐ消す
2023/01/22(日) 03:46:42.70ID:COR3HWI50
>>320
その流れだとわかっていて>>309が理解できないのは君の読解力に問題があるからだよ
どうしても理解したいなら理解できるまで考えるか、無理なら諦めなさい
俺は君のママでも先生でもないから、懇切丁寧にに正解を説明してあげるつもりもないしそんな義理もない
わからないならわからないで結構
諦めるか諦めないかはあなた次第です
2023/01/22(日) 03:48:29.66ID:COR3HWI50
Retroarchはそもそもエミュレータじゃないし他でどうしても動かない、って場合しか使わないな
使っててつまらんもんあのフロントエンド
2023/01/22(日) 09:10:16.66ID:gRy2/4RG0
>>323
サターン含めていいエミュレータあるのにもったいない
あと低遅延機能もあるからオススメだけどな
分かりにくいのは分からんでもないけど昔に比べたら劇的に改善してるけどね
2023/01/22(日) 09:38:39.35ID:jABVpneY0
AndroidのFlycastとかだとスタンドアローン版では動画でもたつくのが、Retroarch版だと問題ないとかあるな。
SD865なんで処理速度的には問題ないはずなのに。
2023/01/22(日) 09:56:00.52ID:mD+4y+jC0
Retroarchを使わない
単独で使用エミュのみ使った方がいいまである
Retroarchを過信しすぎる人多いよな
2023/01/22(日) 10:47:13.23ID:FyzZckZW0
シェーダーのために使ってる
2023/01/22(日) 11:37:53.78ID:XoEqQd+80
サクラ大戦とかイブばーすとえらーとか何であんなにフォント汚いんだろう?
xBRZシェーダーかけないと全くやる気起きないわ
2023/01/22(日) 12:22:55.14ID:gRy2/4RG0
>>326
Dolphinとpcsx2は単独だけどそれ以外はRetroArchの方が良くね?
他に単独の方がいいのって何がある?
人それぞれとは思うけど
2023/01/22(日) 14:18:11.14ID:COR3HWI50
泥のメームはRAの方が重いね
2023/01/22(日) 14:19:37.18ID:COR3HWI50
というかRAはUIがうんこだからどのエミュでも最低ランク
2023/01/22(日) 14:20:05.90ID:86yzhic70
>>329
duckstation
cemu
melonds
ppsspp
2023/01/22(日) 15:38:55.45ID:S2OvKv8t0
>>329
RAはコアが古い
まぁ本家の方が最新なのは当たり前なのだが
2023/01/22(日) 17:39:19.78ID:gRy2/4RG0
>>332
ceemuは知らないけど他はRAで良くね?
まあ最新でないと嫌なら単独だろうけど
2023/01/23(月) 01:59:04.06ID:YIsrnwrN0
>>322
いや、君のレスが頓珍漢すぎるんだよ

「ssfは他のエミュに比べて、
バージョンアップするたびに前に動いてたソフトが動かなくなったりするケースが多い」

という話なのに何でユーザー側の問題とか言い出すんだよ
SSFが過去バージョン含めて再現性を語られる事が多いのも、
他のエミュに比べて最新版で動かなくなるソフトが多いから過去のバージョンが必要になるからだし
結局はssfの問題だよ
2023/01/23(月) 09:24:38.00ID:0q3guaAX0
考えてもわからないバカだって事はわかったよ
ご苦労さん
2023/01/23(月) 10:09:06.79ID:FOhgGNfm0
自己紹介乙
2023/01/23(月) 11:38:44.78ID:+Bya1fVq0
やはりセガ信者の危険度はたけーな
2023/01/23(月) 13:38:20.19ID:Ow0x3Yjz0
SSFの作者ってどんなゲームつくってるんだろう
2023/01/23(月) 19:33:12.90ID:ZeS0kBcQ0
>>335
ssfの問題というより方針だと思うよ。
beta test previewとバージョン上がってきたけど、ある程度動くようになって再現率の%が高くなってpreview出す頃合いだったか、今後再現率あげて行く過程で動かないソフトが出るみたいなこと書いてあった気がする(うろ覚えで悪いけど)。
現状の方針は読んだことないけど、再現度こだわってる人だしいろいろ実験や研究してるんじゃないかな。
全てのプログラムで言えることとは一線を画すのは、意図的だからでは?
個人的には定期的にそれまでの知見を統合したバージョンを出して欲しいけど。
2023/01/23(月) 22:44:29.93ID:0q3guaAX0
実機の忠実な再現に拘ってる割に半透明機能入れたりして矛盾してるけどな
2023/01/23(月) 23:29:23.85ID:ZeS0kBcQ0
>>341
いいじゃないの人間的なんだから矛盾してたって、ユーザーにとって都合いいならなおのこと。
chdも採用してくれたし、長いことやってれば柔軟になってくんじゃないの?
ステートセーブをキーボードだけじゃなくてマウスでも出来るようにしてくれないかなあ
2023/01/24(火) 01:08:46.49ID:LPD5qR680
>>336
そんな煽り文句を書く時間があるなら反論すればいいのに
正解を説明してあげる義理もない?言い返せないから逃げてるだけでしょ
相手にバカとか暴言を吐く前に自分の考えを説明してみなよ
2023/01/24(火) 08:47:10.24ID:zIGNMyDz0
>>342
矛盾してるって事実を話してるだけでそれがいけないなんて言ってないんだけど、何が言いたいの?
実際矛盾してるやろ?
2023/01/24(火) 08:53:36.75ID:zIGNMyDz0
>>343
反論も何も全てあなたが間違ってるんだから反論の必要がないんだよ
あなたみたいなバカに逃げてるとか思われても屁でもないのでそう思いたければご自由にどうぞ
相手するのは今回が最後だから、話し相手が欲しいなら今後は余所あたりなさいね
2023/01/24(火) 11:15:57.27ID:McKgAmXD0
社会人やってると時々こういう底なしの暇人がうらやましく思う
2023/01/24(火) 13:18:57.72ID:fBsGjh3G0
test
2023/01/25(水) 01:24:53.46ID:gyFacHzr0
>>345
でもどこがどう間違えているのか反論は出来ないんだよね?
こっちは「どこが間違えているのか反論してくれ」と言っているのに、
一言も反論出来ないのだから逃げてるわけでしょ
煽るだけで中身の無い文章を書いている時間があるなら反論してみなよ
2023/01/25(水) 06:28:36.31ID:45AiWp4v0
難癖つけたいだけなんでしょ
2023/01/26(木) 01:11:57.40ID:Jsz0ZGeT0
相手を言い負かす事だけを考えてその場の思いつきだけで書いてるんだろうな
だから具体的に突っ込まれると何も言い返せない
言い返せないものだからバカだバカだと小学生並みの罵倒しかできなくなる
知能の程度が知れるわな
2023/01/26(木) 21:36:32.29ID:XyjTVv880
説明するだけのIQがないんだと思うよ
文句をいうだけのIQはある
2023/01/26(木) 21:40:27.53ID:uZEt3+2K0
キチガイネトウヨSSF
2023/01/26(木) 23:40:04.14ID:4wvkU+tw0
retroarchはbeetleが一番いいんかと思って始めたらYabauseやkronosで使ってたチートコードが効かねえ
形式が違う?
2023/01/27(金) 04:37:57.75ID:KGSFVPk20
ネット知識でスーパーマン
僕は君より知識も経験もある お前はバカだ 

だからバカとレスしてるんだ どうだこの知識凄いだろう?僕は凄い お前は馬鹿 

お前は馬鹿にされて当然だ
2023/01/27(金) 05:15:15.82ID:uNkRg7/30
>>354
>>350が図星だったの?
2023/01/28(土) 01:46:14.06ID:DMu+gRlA0
>>354
言い負かされて発狂しちゃったか・・・
2023/01/28(土) 13:21:37.27ID:m9yyAYgW0
shima (@FessX) · Twitter

「被害者意識が強すぎる人」と関わってはいけない agora-web.jp/archives/2…
Twitter · 17 時間前
2023/01/28(土) 17:35:29.78ID:i5PaASOd0
自己紹介か?w
2023/01/29(日) 21:09:03.53ID:Pv5yy9qI0
余所でやってください。
2023/01/29(日) 21:22:45.24ID:sISk2V8f0
余所でやってください
2023/01/29(日) 22:28:56.31ID:QQkp+g/X0
余所でやってください
2023/01/31(火) 00:54:53.85ID:jP3gOSgC0
< 不細工!不潔!異常性欲!精神異常!上から目線で誹謗中傷ばかりしてる惨めな現実逃避=5ちゃんねらー の特徴 色んなことから逃げている無様な現実 >

馬鹿 頭悪い 無能 雑魚だろ ※まさに自分のことなのでこれを言うことで自分の惨めな現状を忘れたいので誹謗中傷を繰り返す
自己紹介 ブーメラン ※自分が言われている現実を誤魔化し目を背け逃げ出すのに都合がいい

他人を攻撃することや批判ばかり好んでする ※要するに自分の惨めな現実逃避
知ってること(ネット情報)で異常な優越感 ※要するに自分の無能さを認めたくなののでネットで虚勢を張る

馬鹿 頭悪い ゴミ 雑魚 アスペ 糞 老害(年寄り) の 7大単語を言う為だけに何度も書き込む ※要するに自分の惨めな現実逃避

不細工で不潔で臭く異常性欲で精神病 ※要するに精神病
人(特に老人)が死ぬと喜ぶ(自分が老人になっても死ぬ気はないクズ) ※要するに自分以外死ねのDQNクズ ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ5ちゃんねらーこそ消えるべき存在
年寄り と 腐女子のことを悪く言うのが大好き 下に見れる都合のいい存在 ※悪口言って自分の惨めな現実逃避
老人(今までの社会に貢献と現役食料生産者多数) > 5ちんねらー(ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ)
2023/01/31(火) 16:44:46.27ID:HmtCWoM60
てすてす
2023/02/05(日) 14:52:09.28ID:76ljg+Hu0
ssf で
半透明処理以外で何かチェックポイント入れたら
高画質とかポリゴンの質が良くなるとか
なんかそういうのありますか?
2023/02/05(日) 15:48:42.88ID:uLxpBr/q0
無い
2023/02/05(日) 17:52:53.00ID:1jaa1EVM0
インテル系CPUじゃないと重くなるんかね
2023/02/05(日) 20:35:33.09ID:1O0rq5ZK0
SSFの作者はRyzenマシン使ってるのに?
2023/02/06(月) 00:17:08.66ID:D8GPqQuI0
AMDじゃなくてarm系
めっちゃ重い印象
2023/02/06(月) 01:13:33.07ID:xaJaRXJy0
>>80
俺もパッド動かなくて困ってたが
Program1タブの「Use Xinput」のチェック外したら使えたよ
ありがとう
2023/02/06(月) 09:16:51.91ID:O/vGxuvS0
SSF
10年前は「ノートパソコンでもサクサク動く!すげえ!」だったのが、
いまは「古いゲームなのになんでこんなに重いの?」になった
2023/02/06(月) 09:31:03.82ID:RROCMUlP0
そんなに変わってない気がするが…
やれること増えたりすればそら重くなるだろうし
2023/02/06(月) 11:20:08.04ID:Co28K/sm0
>>364
高画質化はRetroarchのkronos使うといいよ
2023/02/06(月) 12:30:52.27ID:M6RLo8hh0
>>372
あり
2023/02/06(月) 15:34:04.88ID:RROCMUlP0
いやkronos使えばええやん
なにその無駄なRA推しはw
2023/02/06(月) 16:02:15.41ID:I4OiGIDu0
そのkronosとやらは単体でもPARコード使えるん?
SSFみてーなくそ面倒いのは論外で。
2023/02/06(月) 17:43:18.16ID:RROCMUlP0
無料だから使ってみればわかる
知りたいなら使え
2023/02/07(火) 01:11:58.36ID:lgOnE6Li0
>>371
一行目と二行目で言ってる事が矛盾してないか?
重くなったから>>370のノートパソコンではキツイという話だろ
2023/02/07(火) 01:16:18.72ID:i93SKe380
SSFが重いPCっていつくらいのかな
サンディでも重くないのに
2023/02/07(火) 01:20:36.31ID:K9nclhWd0
>>377
10年でPCの性能も上がってるんだから矛盾してない
重くなったって言ってる奴は10年前のPC使い続けてるんだろ
2023/02/07(火) 01:21:48.88ID:K9nclhWd0
>>378
core2とかceleronかもな
2023/02/07(火) 01:38:24.14ID:i93SKe380
sandyが丁度10年前なんだよ
その時にSSF出て遊んでたわ
ソレ以上前じゃないかな
2023/02/07(火) 01:47:35.26ID:i93SKe380
丁度じゃねえか
12年前か・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:44:12.91ID:jGXy1lTU0
ssf は余裕で動いてるけど
レトロアーチのセガサターンがかなり重たい
何か方法はあるのかな
2023/02/07(火) 06:33:59.51ID:EvLVV77Y0
自分の環境(せめてCPU)くらい書かないと重いとか言われてもなぁ
2023/02/07(火) 08:10:15.88ID:lEid36pU0
自分の環境:シアーハートアタックを放ち、オープンカフェでモーニングコーヒー中
症状:重いッ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 08:26:33.31ID:u2MgLkOG0
>>384
しょぼいi5て感じか
フルスクリーンにすると余裕で動くけどWindows モードだとゲームによってはかなりスローになってしまう
2023/02/07(火) 09:09:34.08ID:EvLVV77Y0
>>386
i5と言われても世代によるから型番書かないと…
2023/02/07(火) 09:22:41.21ID:/QdDeXrD0
15年くらい前のcore2duoでもサクサク動いたぞ
まあssfのバージョンも当時の物だから、今のバージョンを動かしたら重いかもしれないが
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 09:33:17.77ID:SO+3dThe0
>>387
アイゴでもかなり初期のしょぼい感じと言えば分かるかな
ゲームにもよるけどポリゴン多様なものだとかなり重たくなってフレームレートが半分ぐらいになる

あと ssf で初代デイトナ USA をやると
視点が急に車のボンネットから後ろを見るような感じになったり
あれは一応バグなのかな?
なおらない?
2023/02/07(火) 10:31:11.67ID:6SzejJbW0
>>380
調べたらSempronってやつだったけどあかんの?
WindowsがXPなせいもあるんかな?
よーわからん
2023/02/07(火) 11:14:40.75ID:ZG8GPQe60
XP現役な程PCに無頓着な人がやるモンじゃないぞエミュは
2023/02/07(火) 11:42:05.10ID:6D4CDeth0
Sempronや初期i5じゃAVX絡みで厳しい(もしくは起動不可)よ
2023/02/07(火) 12:19:31.85ID:K9nclhWd0
>>382
10年前は蓮だな
うちのサブが蓮ですわ
2023/02/07(火) 12:21:30.97ID:K9nclhWd0
>>390
それもうSSFだけじゃなくて何やっても重いやろw
2023/02/07(火) 15:32:54.72ID:TqShdhM+0
Sempronならスーファミ世代で我慢するしかない
2023/02/07(火) 15:37:45.69ID:bknOhxid0
まさかSempronとは
斜め上すぎるだろw
2023/02/07(火) 18:39:00.37ID:j4mzA5Aj0
sandyですら何年も前からdGPU必須だしな
2023/02/07(火) 20:03:32.25ID:zgt+i1Th0
モバイル用プロセッサならデスクトップ用に比べたらかなりしょぼいので
重くなる
どうせノートPCだろ
2023/02/07(火) 20:04:06.69ID:zgt+i1Th0
Sempronとかワロタ
2023/02/07(火) 20:46:10.19ID:i93SKe380
まだXP使ってるPCわからん奴いるのな
わからんのにエミュやるとか
2023/02/07(火) 23:29:01.49ID:K9nclhWd0
>>400
Sandyおじさんも大概だけどな
いい加減買い換えろよジジイ
2023/02/07(火) 23:29:58.31ID:i93SKe380
>>401
それサブPCね
今サンディなんか使うわけないでしょ
2023/02/07(火) 23:31:41.05ID:i93SKe380
>>401
9400Fと3060言う貧乏コスパ最強組んでるんだわ
笑え
2023/02/07(火) 23:38:50.30ID:K9nclhWd0
F付おじさんも大概だけどな
いい加減買い換えろよジジイ
2023/02/08(水) 00:00:17.60ID:pwsWVof20
なんで喧嘩売ってくんのあんた
第9世代なら問題ねえだろ
お前のスペッコ書けよ爺さん
2023/02/08(水) 01:37:33.21ID:F5YEfp3F0
>>379
>>370が10年前のPCを使い続けているとして
「サクサク動く」から「なんでこんなに重いの」と感じるくらいに重くなっているんだぞ
>>371の「そんなに変わっていない」はおかしいだろ
2023/02/08(水) 08:04:10.80ID:P9Xa5F6B0
ま~た低次元過ぎる不毛でくだらねえ無駄な争い始まった
これだからセガ信者は…
2023/02/08(水) 08:07:34.94ID:NXyjoVYN0
10年前のノートパソコンが故障してないわけないだろ
ノートの寿命はせいぜい5年
2023/02/08(水) 11:33:49.27ID:lH35wVEw0
2004年にパソコン新調するときAthron64かセンプロンかで相当悩んだわ
2023/02/08(水) 12:34:32.53ID:GRfGHxEe0
>>406
379を1024回音読してから出直してきて
2023/02/08(水) 12:35:06.91ID:GRfGHxEe0
>>408
それはない
2023/02/08(水) 13:29:36.75ID:qIDYBcH70
バッテリーこそ死んでるがモノクロ4色PC-98ノートが生きてるわ
2023/02/08(水) 15:22:59.63ID:f8XOSM9d0
25年前に買ったPentiumV機もまだ動く
メンテは軽くしてる
2023/02/08(水) 20:21:39.48ID:gNu9/HYe0
前世紀に買ったうちのwin98機もまだ動くな。
バッテリーは死んでるから有線専用だけど、ワープロとして現役。
2023/02/08(水) 21:03:14.69ID:/XRlFDdK0
家に十数年動かしていないPC9821ノートがあるけど動くんだろうかw
2023/02/09(木) 01:37:54.36ID:3+iqcKRg0
>>410
反論できないなら無理に書き込まなくていいんだよ?

同じPCで「サクサク動く」から「なんでこんなに重いの」と感じるくらいに重くなっているんだぞ
「そんなに変わっていない」わけがない。明らかに変わってるだろ
2023/02/09(木) 04:14:50.71ID:+YkOk/9C0
あ、なんか面倒臭いんでもうそれでいいっすよ
俺が間違ってました
お前が正しいです
2023/02/09(木) 04:42:11.60ID:Tj+vB7eN0
>>417
逃げた

頭の中センプロンかよ
2023/02/09(木) 05:28:45.42ID:HNaSjmLd0
>>404
で、お前どんなスペックなの
何で喧嘩売ってくるの
そこんところ明確にしないで書き逃げしてんじゃねえぞカス
2023/02/09(木) 08:08:30.87ID:5gIFUwE30
どいつもこいつも煽り耐性ひくすぎ
邪魔
2023/02/09(木) 08:27:02.11ID:UQkB7L6v0
煽り耐性低いのはSSF作者
2023/02/09(木) 12:32:47.38ID:+YkOk/9C0
お前が正しいって認めてあげてるのになんでまだしつこく粘着してくるんだろう
マジで意味がわからないんだけど
ほんま鬱陶しい
2023/02/09(木) 12:33:56.97ID:+YkOk/9C0
NGされたくないからっていちいちID変えてくるのが気持ち悪い事この上ない
2023/02/09(木) 14:11:07.57ID:kXVV3Ew80
全員同じ奴に見える心の病
2023/02/09(木) 15:50:05.67ID:+YkOk/9C0
ほらね
2023/02/09(木) 16:33:28.00ID:kXVV3Ew80
ほらね
2023/02/10(金) 01:26:05.08ID:05wwNSYM0
>>422
俺は>>416だけど416以降は書き込んでないぞ
自分に反論してくる奴が全て同一人物とか頭大丈夫か?
2023/02/10(金) 01:32:33.57ID:3dr6HohD0
ほらね
2023/02/10(金) 02:00:21.38ID:05wwNSYM0
>>422
>なんでまだしつこく粘着してくるんだろう
>マジで意味がわからないんだけど
>ほんま鬱陶しい

とか言っておきながら自分も粘着するのな
しかも言い返せなくなったからコピペ連呼か
論破された奴のテンプレ行動だな
実に見苦しい
2023/02/10(金) 06:49:15.01ID:C8HNI40O0
ジジイ共の争いほど醜いものはない
2023/02/10(金) 08:03:30.16ID:OZkNFkBN0
なにこの見苦しいスレ
2023/02/10(金) 11:49:35.56ID:OPhZGef80
まともにエミュの話してるの
センプロンの人しかいないしな
2023/02/10(金) 23:07:59.58ID:eYwnA5E/0
>>429
俺は>>425だがコピペは一切していないぞ
コピペしてる奴が全て同一人物とかお前こそ頭大丈夫か?

じゃあ改めて言うけど、お前の意見が全て正しくて俺はお前に論破されました
これでいいだろ?
反論しても粘着、認めてあげても粘着
本当に面倒臭い奴だなぁ
どうすりゃ荒らすのやめるんだよキチガイ
2023/02/10(金) 23:09:13.43ID:eYwnA5E/0
他の人すんません
次からNGIDとローカルNGで対処しときます
2023/02/11(土) 00:15:52.62ID:5qKd2I8u0
ほらね
2023/02/11(土) 01:44:57.24ID:orNsQ6GV0
>>433
面倒臭い荒らしキチガイはお前の方だろ
お前が最初に>>422-423で根拠も無く同一人物扱いを始めたんだぞ

>反論しても粘着、認めてあげても粘着
しかも未だに同一人物扱いを続けているだろうが
自分はく同一人物扱いするくせに他人にされると切れるとか、
どんだけ自己中で面倒臭い荒らしキチガイなんだよお前
2023/02/11(土) 01:50:45.98ID:+AzyyfyT0
今月のクレジットカード引き落としが10万円超えてた
そんなに買い物したかなぁ?と思って確認したら…買ってました
主に中古ソフト
2023/02/12(日) 15:24:31.02ID:WYQU0IWh0
SSFでGT FORCEを使おうと思い立ったが割り当てに手間取りようやく動いた
特殊なキャリブレーションが必要だからあまり快適でもないが
2023/02/12(日) 16:29:09.84ID:1X05TFSt0
おつかれ
2023/02/13(月) 08:45:39.82ID:pkcblE6S0
みなさんこれがセガ信者の末路です
2023/02/13(月) 11:27:41.34ID:Vs9xlWvX0
小防の頃皆が皆FCに夢中になってる中、FC持たずmkⅢやってた奴はクラスの隅っこで完全に異端者扱いだったからな。
そのまま人望無く育っちまった成れの果て。
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 12:18:38.34ID:yb5hSdjg0
そこまでは暗い人生という感じではなかったけど女性とは無縁という感じは出てたねw
2023/02/13(月) 23:16:54.76ID:sDo/lf5P0
出てる代表的なハードは全部買ってたけど、一番好きだったのはセガだな
2023/02/14(火) 09:08:53.35ID:Xd4H7msX0
>>388
あのさくさくは
なんだったんだろう
2023/02/14(火) 09:35:25.71ID:ylkjdLaO0
これだべw
https://pbs.twimg.com/media/B5oXKkpCYAEDZnI.jpg
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 09:39:20.13ID:Bi3+9p+/0
いいも悪いもセガらしさが出たのがセガサターンという感じがした本体だった。
ドリームキャストは変にカッコつけてそこが駄目だった
2023/02/14(火) 10:35:13.89ID:Xd4H7msX0
>>445
これをさくさく描けるとは本家ギレンはやはり凄い
ゲームギレンの野望はすぐPSに浮気するしな
2023/02/14(火) 11:29:13.78ID:J8a+i+dH0
普通にFC、SFC、PS、PS2と一般ゲーマー的に来たけど
DCでインターネット覚えてPSO始めたらDCオンリーになった神機。

毎晩wktkしながら23:00を待った暗いけど楽しかった青春時代…
2023/02/14(火) 11:58:51.07ID:kxHX3CvZ0
テレホーダイ来年で終了だね
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 12:18:22.89ID:Bi3+9p+/0
ドリームキャストのファンタシースターオンラインは僕もオンラインゲームの楽しさを初めて知ったゲームでした

単純明快で奥も深くて世界中の人たちと楽しめて本当に楽しかった
2023/02/14(火) 13:34:35.15ID:CYk7dYEG0
まだあったのかテレホーダイ…
11時過ぎると一斉に繋いで、翌朝眠いまま学校行ってたな
2023/02/14(火) 13:51:03.98ID:ylkjdLaO0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
2023/02/14(火) 21:13:04.10ID:UO6EgS1r0
>>449
それマジで困ってる
乗り換えるとしたら今なら何がいいのか教えてほしい

WindowsXPでセムプロンのやつでも大丈夫なやつで頼む
454sage
垢版 |
2023/02/14(火) 22:35:42.16ID:aWt24i8y0
>>449
釣れますか?
2023/02/14(火) 22:38:01.76ID:aWt24i8y0
間違えた…

>>453
釣れますか?
2023/02/15(水) 01:10:51.64ID:hsgM1AJ40
俺はプレイしてーしょんだ! どうだ?
2023/02/15(水) 03:48:01.42ID:Pv6CveVc0
はいはいおもしろいおもしろい
2023/02/15(水) 17:23:28.89ID:wVJZv5fWO
かわいそうだろ。トドメさせよ
2023/02/15(水) 18:03:26.75ID:ovPehk3z0
サターン時代を身の回り全て含めて再現しようとしてるだけやろ。
携帯も緑のモノクロのやつで
2023/02/15(水) 18:06:17.06ID:L4ytbAvj0
ブラウン管テレビ欲しい・・・
2023/02/15(水) 18:13:17.10ID:2w/XzqYJ0
むしろブラウン管テレビあげたいわ

捨てるのに金かかるから倉庫に入れっぱなし
2023/02/15(水) 18:29:12.01ID:JF913f740
俺もサターン端子が付いてる日立のワイドブラウン管テレビがあるわ
もう故障しているかも知れないけど

サターンの電源を入れるとテレビも電源オンになってビデオ入力に変わって便利だった
2023/02/15(水) 18:53:59.58ID:F+981ng/0
近年のレトロゲー人気でブラウン管もそれなりの需要があるけど
RGB入力かAVマルチ入力がある事、14インチ位で軽くて設置場所も嵩張らないものという条件はつくな
そう言うので状態が良いものであれば結構な高値で取り引きされる
2023/02/15(水) 18:59:44.61ID:L4ytbAvj0
>>462
それて4:3画像を勝手に引き伸ばされるゴミじゃないの
2023/02/15(水) 19:03:57.93ID:JF913f740
>>464
勝手にというか4:3にも設定できるよ
ワイド対応のサターンのゲームもあるしね

滅多になかったけど対応するワイド放送だとワイド画面で綺麗に映る
2023/02/15(水) 20:46:13.81ID:R5qD9L2b0
HDブラウン管テレビ処分したいけど、80kgもあるんで運ぶこともできん
2023/02/15(水) 22:02:51.89ID:cpJTUyTD0
大型ブラウン管でまたバーチャコップしたい。
しかし置き場もねーしくっそ重たくて二階に持ち込むのクレーン要るわ
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 08:35:57.69ID:xrcMj1Pw0
>>462
何かいいなそれ

プレステのソニーの互換テレビみたいにモニター側にサターンの出力と同じ端子の入力部分がついてたらさぞよかったのに
それで高画質とか
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 08:39:17.74ID:xrcMj1Pw0
調べたらサターン端子内臓みたいですねw
すごい。
というか画質は高画質なんだろうか
470462
垢版 |
2023/02/16(木) 09:42:47.69ID:giYf3Whf0
>>469
普通のテレビより横の走査線が長いというだけで
画質が良いという事はないと思う
それにサターンと繋ぐケーブルもS端子と同様なので普通

↓両方同じ端子なのでどちら側を差しても良い専用ケーブル(手元にあったのでアップ)
https://i.imgur.com/spPu3oa.png
2023/02/16(木) 09:48:47.06ID:RgjEgjvZ0
PS専用端子はRGB相当だったのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 10:07:26.28ID:ra/lo3rM0
>>471
俺も持ってたけど D 端子と同じぐらいだったと思う
>>470
元々がアナログなので S 端子ぐらいがちょうどいいのかな

当時ブラウン管のワイドテレビ持ってて全日本プロレスのゲームをワイドでやったり
結構重宝してたな
ワイド対応のサターンのゲームって他に何かあったっけ?
2023/02/16(木) 10:14:49.03ID:giYf3Whf0
>>472
パンツァードラグーン ツヴァイ
ナイツ

当時は何も考えずにワイドに設定したけど
エミュで画面を見ると
パンツァードラグーン ツヴァイは横の映像が増えるが
ナイツは上下を削ってるみたい
2023/02/16(木) 10:43:46.21ID:giYf3Whf0
後はワイド対応とは違うが
ワイドテレビ前提で作ったから4:3のテレビでは横長に見えるゲーム
タクティクスオウガ

サターンは縦長前提で作ってる為なのか
1画面で横に多くの映像が見える
これ、プレステ版の違いであまり語られてないよね?
2023/02/16(木) 10:50:59.05ID:laP0GRXk0
サターン時代からワイド対応あったのか~それは大したものだ。
PS1じゃ全く聞かないうえPS2ですら末期タイトルでちらほら程度なのに。
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 12:08:59.68ID:ra/lo3rM0
普通の画面のゲームを無理やりワイドにしてる感覚がすごく嫌いで
自分もレトロゲームとかやるときはできるだけ標準の4対3にしてる
2023/02/16(木) 13:08:48.73ID:4JJ9qjQv0
>>474
それはただ単に元々横256dotの画像を横320dotの画面に表示しただけだしな。
かといって引き伸ばして画像が汚くなっても…(例:月下の夜想曲やアイレムアーケードクラッシックス)
2023/02/16(木) 13:52:23.98ID:giYf3Whf0
>>477
どっから横256dotと出てきたの?
サターン版のタクティクスオウガの横のraw解像度が352なんだけど?
2023/02/16(木) 17:26:48.64ID:CNvVLF8M0
サターンに横256ドットの画面モードはなかったんじゃなかったっけ?
昔勤めていたゲーム会社で、横256ドットの画面モードで作られたゲームをサターンに移植したとき、そのせいでキャラが移植元より細身に見える形になった覚えがある。
2023/02/16(木) 19:50:13.51ID:cnSk8MUO0
サターンはビデオCDに対応しているから
ビデオCDの352×240の解像度を持っているんだよ
2023/02/16(木) 21:34:56.02ID:3Zk2AluE0
ついに感染したか
2023/02/17(金) 17:47:53.59ID:qZgsRuxL0
ビデオCDは元データは352×240だけど
スケーリングされて出力は720×480ドットやで
2023/02/22(水) 22:18:38.69ID:l8s3EBJa0
>>479
NEOGEO移植物はキャラがヒョロ長だったな
2023/02/23(木) 06:21:43.81ID:3i2O4f4w0
これからは サターンレトロ くるからな
おまいらの私物がめっちゃ高く価値が上がるぞ
それまで大切に綺麗にしてもっとけよ  くるぞ くるぞ もうすこしで
2023/02/23(木) 14:42:13.74ID:+IzyH/rL0
とっくに来てるじゃないか
2023/02/23(木) 17:20:12.39ID:krO2qGXB0
ワ、ワイのだいなあいらん予告編(未開封品)がお宝に…?
2023/02/23(木) 17:37:04.71ID:cLqYmtaX0
retroarchのbeetleサターンでPARコード使える様になったら起こしてくれ
2023/02/23(木) 17:48:25.29ID:h0TDMdaT0
サターンでしかできないゲームって、いうほどなくね
あるとしたらエロ系ばかり
2023/02/23(木) 17:54:57.35ID:krO2qGXB0
ワイの手持ちの中でやりたいサターンのみのソフトはガングリフォン1・2にブルー3部作とナデシコのblankof3yearsとかかなー
あ、あとギレンも初代のSS版が一番好みやな
2023/02/23(木) 18:12:15.84ID:V3YvXc2X0
アーケードから移植もので、サターン限定の追加要素があるものとかもあるよね。
ティンクルスタースプライツとか。
2023/02/23(木) 18:28:57.88ID:krO2qGXB0
戦国ブレードのときめきアイン占いがあるのもサターン版だけやったな、そういえばw
2023/02/23(木) 18:53:27.52ID:VEVpbVg60
ファイターズメガミックスがやりたくなってきた
2023/02/23(木) 19:15:16.39ID:NZUozA/K0
>>489
そう、シリーズ展開してるとその後にPS2とか他のプラットフォームで出たりするけど
余計なアレンジとかついて微妙になったりするもんな。
SS版がやりたいから…とはいっても、PS系が高解像度できれいなポリゴンとか見慣れてしまった後だと
サターンの低解像度でメッシュな画面見てると悲しい…
レイストームなんて何事かと思ったわw
2023/02/23(木) 19:22:38.15ID:0DrKYyVX0
俺のSSFはパンツァードラグーンシリーズの為だけにある
2023/02/23(木) 19:43:11.88ID:ryQycnun0
>>493
俺はPS版しか持ってないが解像度がオーバースキャン入れて350x240で
サターン版も調べたら同じ解像度でオーバースキャン入れて352x240

解像度としては同じですよ
2023/02/23(木) 19:59:59.43ID:rN2CaWTI0
奈義町は少子化克服の希望の星ではない
2023/02/23(木) 20:13:07.75ID:ryQycnun0
PSはサターンより最低解像度が低いから
同じゲームでも解像度が低いのがあるですよね

ここで出ていたものでも
タクティクスオウガや月下の夜想曲
2023/02/23(木) 20:51:32.03ID:NZUozA/K0
>>495
そりゃ元は同じかもしれないけどさ、エミュスレで何を言ってるんだ。
2023/02/23(木) 20:53:04.25ID:ryQycnun0
>>498
サターンのエミュで解像度を上げれば同じ解像度になるけど?
2023/02/23(木) 21:32:55.31ID:+IzyH/rL0
解像度なんて細かいこたぁどうでもいい
おもしろゲーム教えろください
2023/02/23(木) 22:18:09.24ID:RkHvQ0HD0
ラング3だか4はPS移植されPS2で更にシナリオ追加もされた
そのシナリオ追加目的で初めからやりたくねー 早い者勝ちでなく遅いもの勝ちだよこれじゃ
2023/02/23(木) 22:35:54.65ID:ryQycnun0
>>501
後発で追加要素入れるのは割と普通では?
技術的以外にタクティクオウガみたいに要素を削るのは珍しい

PSだと、のちにベスト版などでバグを直すだけじゃなくて便利機能を入れてる場合もある
2023/02/23(木) 22:40:16.28ID:aoL8oYp50
ラングリッサーは1、2は好きだったけど、3以降は何か違う感じがして結局クリアしなかったなあ。
2023/02/23(木) 22:52:58.75ID:7AA7QLrz0
ブルー3部作面白かったけど今思えばあれ完全に分割商法だよな
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 08:18:00.70ID:wPImU7/r0
ssf は本当に半透明処理が本当にありがたい
これは作者に本当に拍手を送りたい
2023/02/24(金) 10:00:40.39ID:QUVI212M0
作者の自演かもしれない
2023/02/24(金) 10:02:57.00ID:HfpEprg80
SSFの作者はたしかにねらー感ある
2023/02/24(金) 12:14:07.39ID:xda6q/NX0
大手でも5chとかきっちり監視してるからな。まぁパートアルバイトとかだろうけど。
すまして書き込んで情報引き出したりとかもやってるだろうな。
2023/02/24(金) 14:26:34.75ID:U8EeMTSm0
そら天下のソニー様ですら社を挙げてやってたんだからどこでもやってるだろ
2023/02/25(土) 20:51:43.33ID:7sjorYxF0
偽善者の皆さんは代案を絶対に出さない
2023/02/25(土) 23:15:14.12ID:V3tz97fP0
野党みたいね
2023/02/26(日) 14:01:04.12ID:i1hvxmJ70
現実には●流出して発覚したのはハル研究所の書き込みや
神風動画社長のソニー叩き小島叩きだったなぁ
2023/02/26(日) 15:30:00.65ID:WtLXe7eg0
野々村病院がセーブできない
2023/02/26(日) 18:23:04.67ID:s67o2+tT0
ワイのお気に入りフォルダ
ttps://i.imgur.com/2NtG1dQ.jpeg
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:49:04.17ID:6UyRL1/Z0
?どういうこと?
2023/02/27(月) 01:20:51.68ID:Zyi2pm6D0
>>515
そいつ俺が貼った画像をコピペしてるだけだから答えられないよ
何か書いたとしても嘘だから真に受けないようにな
2023/02/27(月) 01:21:21.64ID:Zyi2pm6D0
つまり荒らし
相手にしないでね
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 03:09:41.39ID:AbgmNmgO0
ssfよりbeetleの方が安定性が高いと思う。ssfの場合、サクラ大戦2、レイアースで特定の箇所でフリーズしたり、一部のスプライトが黒くなるため、バージョンを変えながらプレイしていた。しかし、beetleではそのようなバグはなく安心してプレイできた。両方ともbiosは導入済み。
2023/02/27(月) 04:03:27.63ID:Rs/fu1PV0
サターンやプレステのエミュのwiki荒らされてるようだけどなんなのあれ
2023/02/27(月) 04:04:35.91ID:xsgkycwO0
なんかセガの大戦略のネタで荒らしてる奴いるよね
2023/02/27(月) 10:37:01.46ID:Zyi2pm6D0
>>518
それはあくまでお前が試したゲームに限定される話だろ?
ゲハクズでもないんだから1つに絞らず複数のエミュを使い分ければいいだけ
2023/02/27(月) 11:21:39.21ID:oLMxL65b0
セガ信者ってホント特徴が色濃く出るな。
やたらと視野が狭いくせに他人の価値観否定して認めようとしない。
勿論こういうタイプ他の世界にも居るけど比率が違う。
2023/02/27(月) 11:23:27.10ID:F4wCgEY10
それは昔からそうだね
2023/02/27(月) 13:49:12.80ID:Xs94ZaVi0
私はretroarchのbeetleは使っていないがmednafen を愛用している。試した範囲では不具合は見られない。
ssfは以前バージョンを色々変えても起動時にエラーで試すことができなかったので、そのまま放置している。
私個人の環境だろうけどね。
今度retroarchのbeetleコアで試してみたい。
2023/02/27(月) 21:06:32.08ID:RQFUA3lA0
拝啓 上野千鶴子先生:あなた達は大勢の人生を狂わせてしまったんです
2023/02/28(火) 00:42:14.75ID:ICAtsUyR0
ssfもmednafenも第四の黙示録のエンディングが正しく流れない不具合がある
これってそんなに再現が難しいのか
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 03:25:48.22ID:vlLpJbe00
>>513
亀だがオプションのHook Backup Libraryのチェック外してみて
2023/03/01(水) 07:22:52.69ID:V/hoUL7E0
たかが個人の動作確認と感想に吠えてるの
傍目にもちょっと異常に見える>>521
2023/03/01(水) 12:56:43.43ID:rkjItS5C0
>>527
もともとチェックなし
NO BIOS のチェックを外すとチェックできるようになるけど変わりなし(ちなみにbiosなし)
どうやってもゲーム起動させてエルフのロゴが出たあとに空き容量が足りないって言われてセーブできない
なんらセーブデータなしの状態でも
いくつかのSSFのバージョンで試してもダメ
2台のPCで試してもダメ
ほかのゲームはどれもほぼセーブできる
瑠璃色の雪ってのだけセーブ項目があっても押せないときがあるがSSFのせいかゲームの仕様なのかわかんない
野々村セーブできないってググったら過去のスレでも出てる現象だけど解決してないのか
2023/03/01(水) 17:25:39.38ID:EWCxQuUl0
R12辺りで野々村やるしかない
2023/03/01(水) 17:46:25.03ID:bGkU0AtF0
旧版ならできるのがSSFのガッカリ感
2023/03/01(水) 17:50:59.28ID:EWCxQuUl0
それかR12でセーブデータ作ってから
セーブデータを持ってくると新版でもセーブ出来るようになる
2023/03/01(水) 18:14:41.51ID:oPY6ShME0
>>531
確かにSSFは旧版なら動くこと多いよね。
PCSX2やドルフィンみたいに、旧版と新版を並立して置いていてくれればいいんたけどね。
出来るなら、それぞれ進化させてくれるとありがたいが。
2023/03/01(水) 18:51:34.18ID:uiLv1Rmc0
Dolphinもアップデートで結構エラー出る。
数日後には治るけど。
535527
垢版 |
2023/03/01(水) 19:48:03.56ID:vlLpJbe00
>>529
すまん俺もこの前プレイしてセーブできなくてステートセーブでやりくりしてクリア後に色々試したら
本体セーブできるようになったんだが情報不足してたわ
今確認したら

本体Ver R18 Bios有り ver 1.01 JP
オプション
Peripheralタブ→Cartridge→Backup RAM Cartridge
Program4タブ→Hook Backup Libraryのチェックを外す

以上で本体にセーブできたが本体のverが新しめのやつでできるかは確認してない
2023/03/01(水) 21:35:12.24ID:rkjItS5C0
biosあるなら内蔵メモリの初期化ってのできるから問題ないんじゃ?
SSFの使い方としてbios使うなら初期化してbios使わないならその操作は不要ってのをどこかで見たけど
biosないと初期化操作できないようだから空き容量が足りないっていわれてセーブできないんだよね野々村
一切ほかのげーむのセーブデータなくても
R18でbackupramカートリッジにしてhook backup libraryのチェックを外してみたがやはりダメだったよ
no biosってチェックを入れても入れなくても

セーブ・ロードのためのバックアップRAMの空き容量が足りません、このまま先に進むとゲームの途中経過が保存できません。
それでもかまわない方は『A』または『C』ボタンを押してゲームを始めて下さい。
他のゲームのデータを消してセーブ・ロードの機能を使用したい方は『B』ボタンを押してマルチプレイヤ(CDプレイヤ)の保存データ管理画面で、
他のゲームのデータを消して、バックアップRAMの空き容量を90ブロック以上開けてから再度、
ゲームを始めて下さい。(詳しくはセガサターンの取扱説明書をご覧下さい)

とエルフのロゴのあとに出る
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:49:19.85ID:vlLpJbe00
>>536
Bios有りでも上の設定にしないと
>>セーブ・ロードのためのバックアップRAMの空き容量が足りません~
のメッセージでるからBiosをなんとかするしかないようやね
2023/03/01(水) 23:00:19.51ID:w1toQ5au0
http://web.archive.org/web/*/www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/files/*
http://web.archive.org/web/*/aaaaaaaa.g2.xrea.com/ssf/files/*
2023/03/02(木) 01:48:41.48ID:DWvVjtYE0
>>529
>瑠璃色の雪ってのだけセーブ項目があっても押せないときがあるがSSFのせいかゲームの仕様なのかわかんない

どうして自分が所持しているゲームの仕様が分からないのかねぇ・・・?
2023/03/02(木) 11:07:17.12ID:Seb8Bm1M0
wikiは荒らしのIPを一括で編集禁止に放り込んでおきました
ちゃんと確認せずにやったので巻き添え食らってたらごめんね
2023/03/02(木) 11:38:08.16ID:9yAJjdCT0
最新バージョンで何でも済ませられるのが当然って言ってる子はエミュレータ界隈俄の子なの?
2023/03/02(木) 17:10:05.26ID:6T5GNNWC0
>>539
サターン本体は持ってないから
2023/03/02(木) 20:46:01.30ID:AVhXrV+h0
第五福竜丸の死因は「死の灰」ではなかった
2023/03/03(金) 01:01:06.59ID:aWpiog0c0
>>541
他のエミュと比べてもssfの不安定さは突出してるけどね
PCSX2とかPPSSPPとかcitraとかDolphinとかduckとか
ぱっと思いついた有名なエミュを書きだしたけど、これらと比べてもssfは不安定すぎるよ
2023/03/03(金) 07:56:37.94ID:+gLVJtXg0
>>544
その中ではDolphinが最もエラーに遭遇するんだけど
2023/03/03(金) 08:07:59.80ID:cbGfNbpG0
一番必要PCスペ高いからじゃね。
一応PS2より高性能だから、スペ不足かと。
2023/03/03(金) 08:25:46.63ID:+gLVJtXg0
数日後の更新でエラー出なくなるけど、やっぱりスペック不足なんですね
2023/03/03(金) 08:47:59.60ID:v20Kdvte0
>>544
出てくるのがその辺りってことはやっぱり俄で合ってるやん
2023/03/03(金) 15:19:50.87ID:A2JS7lEj0
>>544
作ってる人数の違い?
サターンエミュもPCSX2やduckstationの感じになってほしい
2023/03/03(金) 15:33:40.43ID:UdqM/R6S0
SSFって一人でつくってるの?
2023/03/03(金) 15:36:43.73ID:v20Kdvte0
作ってる人数は関係ないでしょ
むしろ多い方が纏まらないケースもあるし
ケースバイケースやろね
ソロ制作でも良いエミュはあるしね
2023/03/03(金) 22:51:20.53ID:V9kMlXgU0
>>549
タイトル数とエミュの完成度は比例します
セガ信者には古臭いSSFがお似合いw
2023/03/03(金) 23:08:47.08ID:owhGTIF90
と意味不明の供述をしており
2023/03/03(金) 23:58:13.12ID:A2JS7lEj0
セガサターンでしかやれないギャルゲーがあるッ
2023/03/04(土) 00:35:54.66ID:QAztuk490
まぁギャルゲー(オタクルート)開拓したのはSSときメモ→下級生→同級生if&2のおかげ。
後悔はあんましてない(少し後悔)
2023/03/04(土) 01:19:26.42ID:NAVl0enM0
>>548
よく読め。「有名なエミュ」と書いただろ
マイナーなエミュに目を向ければ不安定なエミュなんていくらでもあるけど、
つまりssfはそんなマイナーなエミュと同レベルって事でいいんだな?
2023/03/04(土) 06:27:20.16ID:A6wHxXAp0
>>556
有名無名って話なんかしてないんだよ俄
そんなんだからお前は俄って言われるんだよ俄

あとssfがマイナーだとかはどうでもいいです
別に信者じゃないし好きにしてくれ
2023/03/04(土) 11:38:38.44ID:mvrTY1jS0
>>554
サターン版はPC98版の劣化移植だからPC98版やった方がいいよ
2023/03/04(土) 11:41:38.30ID:OUozJ4lf0
PC98は声がないじゃん
2023/03/04(土) 12:39:07.15ID:33yZDWJc0
あの当時のPCエロゲーはキャラだけカラーで、背景はグレースケールだったりする
2023/03/04(土) 13:02:13.65ID:WB0olIYc0
グレースケールとかではないんだけれど、PC9821で追加された256色モードを使っていないゲームは16色しか同時に使えないから、キャラの方に優先的に色が取られて背景は地味になるとかあったからね。
一応タイリングで擬似的に色が多いように見せることもできたけど、それにも限界があったし。
2023/03/04(土) 16:07:18.46ID:A6wHxXAp0
>>559
アニメ声嫌いだからむしろ無い方がいい
2023/03/04(土) 16:08:30.83ID:A6wHxXAp0
>>560
スタープラチナで検索して出直してらっしゃい
2023/03/04(土) 16:23:41.56ID:WB0olIYc0
スタープラチナはオーパーツみたいなものだからなあ。あと、elfとかも3色タイリングでグラデーションをかけるとか変態じみた技術力を持っていた。
2023/03/04(土) 17:31:03.37ID:VFP7sAP70
SSF作者は毎日政治ニュースのリツイートしてるけどなんなの?
しかも右寄りなのばっか。
2023/03/04(土) 17:33:26.20ID:2bh3X5Ks0
思想信条は個人の自由じゃろ。
2023/03/04(土) 18:12:29.10ID:ON14Z0pD0
クセの強い人間だからこそセガ派なのだよ
2023/03/04(土) 20:52:59.58ID:33yZDWJc0
セガ信者は少数派だから左翼ってイメージ
2023/03/04(土) 21:02:27.66ID:t47Sljs60
セガ信者はゲーム趣味人口の中でも異端者ってイメージ
2023/03/05(日) 02:19:46.85ID:BDfI//1l0
>>557
わざわざ「有名なエミュ」と断って書いている所にわざわざ俄と噛みつてきたくせに、
「有名無名って話なんかしてないんだよ」とか言ってることが支離滅裂だぞお前
そんなんだからセガ信者は異常と言われるんだよ
2023/03/05(日) 03:08:51.17ID:7DEy3s+d0
>>570
好きにしろって言ってるのに何がご不満なんだよ
オタクってマジでそういう所が気持ち悪いよね
2023/03/05(日) 03:10:45.27ID:7DEy3s+d0
セガ派とかセガ信者って呼んでる奴は俄
本当のレトロゲーマーなら何と呼ぶべきかちゃんと知ってる
2023/03/05(日) 04:18:29.94ID:xRn2R+E90
セガ人
2023/03/05(日) 05:48:03.20ID:7DEy3s+d0
よし
2023/03/05(日) 10:21:54.47ID:mDql2z1P0
瀬賀
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 18:34:48.34ID:UDz8r6Ij0
ssf の作者は
半透明までやってくれたわけだから
何かまた驚かしてほしいな

サターンはプレステと違って振動機能がないので
非公式で振動対応にしてみるとか

データ上でどこどこで振動するとか
音声の低音域で振動させていくとか
何か工夫で何とかならないかな
2023/03/05(日) 19:24:03.54ID:NbQGRmeI0
機能追加は >>29 のように完全再現してからという貴重な意見があります
2023/03/05(日) 20:20:03.44ID:wWmaaBB40
>>576
他のエミュでは、チートで出来るようにしているよ
ライフが0(特定の数値以下)になった時に振動するようにとかね
2023/03/05(日) 22:28:23.03ID:B2fydPkM0
そのチートが不可でないにしろ不便の極みなんだがね
普通にチートマネージャーありゃ年代的にDuckと並べて遊ぶわ(今はretroarch)
2023/03/06(月) 01:33:58.57ID:LuuLYFJ20
>>571
>好きにしろって言ってるのに何がご不満なんだよ

>>557で「好きにしろ」と言う前に散々噛みついてきてるだろ
自分は好き勝手にアレコレ言うくせに、言い返されたら気持ち悪いよねとか自己中かよ
お前の方がよっぽど気持ち悪いわ
2023/03/06(月) 03:14:42.85ID:2Brd3XHV0
なんでお前らってそんなにイライラしてんだよ
2023/03/06(月) 06:52:48.18ID:QwHvjMUQ0
>>580
しつこいなぁ
だから有名かどうかって所に噛み付いたんじゃないって言ってるだろ
日本語読めないほどバカなのかお前は
2023/03/06(月) 06:53:49.04ID:QwHvjMUQ0
>>581
自分の事全部認めて受け入れてもらわないと満足できないんじゃね?
承認欲求と自己愛塗れで
2023/03/06(月) 06:57:55.64ID:QwHvjMUQ0
>>580
もしかして自分はエミュレータに詳しいとかいう自惚れでもあって、それを俄扱いされたから怒ってんの?

自己愛強そうだから変なプライドでも傷つけちゃった?
でもしかたないだろ
有名か否かとは違う理由で持ち出す例からして実際お前俄なんだから
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 08:34:28.20ID:YRkfvwGn0
>>577
サタンの完全再現はちょっと難しそうなので今でも十分いんじゃないかな
>>578
全体的に難しいんだったら
一作品一作品こまめに出していくとか。

例えばデイトナ USA ができましたと
専用パッチを一個ずつ出しておくとか
デイトナCEが微妙にリアル挙動なので
振動が欲しいんだよなぁ
2023/03/06(月) 11:13:08.38ID:FqKL8tny0
PS1スレより賑わってる様に見せかけて中身は凶信者が暴れてるだけという
2023/03/06(月) 11:25:42.84ID:enbVo65L0
>>583
なんで自分のこと言われたとは考えないんだ?
2023/03/06(月) 12:42:09.65ID:HwwxNi5v0
どうでもいいような事にやたらとこだわるからセガ信者は煙たがられる
2023/03/06(月) 12:53:06.13ID:BZUSWhpN0
ドリキャスエミュの信者は、未対応の機能はパッチ当てたら対応できると嘘つくから厄介だ
2023/03/06(月) 13:04:38.88ID:c7qElMFg0
間違ってはないけどドリキャスエミュ全般に拡大しないで
redreamガイジが騒いでるだけだから
2023/03/06(月) 14:05:31.71ID:QwHvjMUQ0
>>587
なんで考えてないと決めつけてるんだ?
2023/03/06(月) 14:18:51.97ID:4Zb9nFGY0
なんでもいいから野々村セーブできるようにして
2023/03/06(月) 15:29:14.30ID:enbVo65L0
>>591
じゃあ>>583は自己紹介かよ自覚あったのか
2023/03/06(月) 17:10:33.52ID:5C7lMcmX0
なかよくけんかしてるね
微笑ましい
2023/03/06(月) 18:55:20.76ID:QwHvjMUQ0
どうせ煽るならもっと工夫して欲しい…
2023/03/06(月) 19:09:37.72ID:DwARxYvB0
いいからお前は黙ってけんかだけしてろ
2023/03/06(月) 22:31:53.05ID:QwHvjMUQ0
マジでつまらん
2023/03/07(火) 01:14:50.27ID:jn77Wjw80
>>582
しつこいのはお前だろ
こちらは「有名なエミュ」と前置きして例を出しているのに、
そこを俄とか突っ込むのはおかしいだろと言っているだろ
日本語読めないバカはお前だろうが

で、俺が有名なエミュを持ち出したから俄とか言い出したくせに、
いざ反論されて言い返せなくなると「有名無名って話なんかしてないんだよ」とか言い出すしな
本当に恥ずかしいバカだなお前は
2023/03/07(火) 06:58:29.31ID:shzALpVJ0
有名なエミュを出したから俄だと言われたと思いこんでる内はお前は堂々巡りだよ
俄と言われた他の理由に考えが及ばない限りモヤモヤし続けるがいい
想像力に欠けたアホのくせにプライドだけは高い奴って大変だな
同情するよ

しつこいのは俺らしいのでお前みたいなアホの相手は今回が最後
続けたければ勝手にすればいいけど次回からは読まずに消すよ
ま、頑張って

あ、でもしつこいのは俺であってお前じゃないらしいからまさかこれにレスポンス付けるなんてしつこい事はしないかw
2023/03/07(火) 14:53:08.30ID:qmPekfDE0
予防線張るのはくそダサいからやめときな
コウモリして一方的に攻撃するしか能のない奴らよりはマシなんだから終わっとき
2023/03/07(火) 16:57:33.11ID:shzALpVJ0
これ以上続けたらいい加減迷惑かと思ってやめようとしたんだが(あっちから終わらせる気配はないし)それが予防線張っててクソダサいという事なら不本意なんで今後も続けるわ

600以外の人ごめんね
IDコロコロするつもりはないんで適宜NGしてくださいな
2023/03/07(火) 17:28:45.09ID:7CudmqDX0
あーあ600が余計な煽り入れるから・・・
2023/03/07(火) 17:46:13.37ID:LoKMiaSl0
600が謝るまで続くのか
2023/03/08(水) 00:35:15.95ID:AE8EOVeE0
これは老人性の煽り
2023/03/08(水) 01:34:08.24ID:nJU68/ea0
>>599
長々と駄文を垂れ流しているけど、どうせ「有名なエミュ」と前置きしたのを理解せずに煽っただけだろ?
論破されたから適当な事を言って誤魔化しているだけ
読解力が足らないアホのくせにプライドだけは高い奴は大変だな
同情するよ

違うと言うなら何が原因で俄って言ったのか説明してみろ
出来ないならお前は逃げているだけの負け犬だぞ
2023/03/08(水) 01:56:26.97ID:qqqxNHHo0
怒れる老人
2023/03/08(水) 01:56:41.19ID:n1YhMZNq0
【国内】 遺品のノートパソコンを開くと嫌韓嫌中の動画が…死後に息子が発見した「ネット右翼になった父」の本当の姿[03/08]
2023/03/08(水) 08:50:26.16ID:TbgXsjqG0
SSFの作者って何歳ぐらいだと思う?
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 09:39:58.99ID:/ByA/p3V0
五十歳ぐらいじゃないかな
2023/03/08(水) 10:38:32.98ID:CkA0RVHo0
50歳独身ネトウヨインセルアニオタセガマニア
2023/03/08(水) 17:02:51.16ID:boeRlkcm0
いつも必ず安価して粘着してくるから予め599でNGしておいたら案の定レス付けてて草
消えてるから何書いてあるのかは知らんけど無駄な努力お疲れw

605 名前:あぼ~ん[NGWord:599] 投稿日:あぼ~ん
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 18:02:03.13ID:qqqxNHHo0
オッオッ
2023/03/08(水) 18:15:59.63ID:boeRlkcm0
吃音ガイジがおるな
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 18:44:21.02ID:qqqxNHHo0
ドドンパチ
2023/03/08(水) 19:52:51.29ID:zEDW5yn30
キャットザリパー改めてやってみると
アホゲーすぎて笑うな
2023/03/09(木) 01:07:48.07ID:Rqes0iVl0
>>611
NG登録しているのにわざわざレスするとか真正のガイジかな?
論破されて反論できないのでNGアピールで精一杯の煽りとかマジで惨めだぞお前
2023/03/09(木) 10:58:11.53ID:dotxBiI10
学習能力ないんかw

616 名前:あぼ~ん[NGWord:611] 投稿日:あぼ~ん
2023/03/09(木) 11:21:51.76ID:wwoBKQkB0
いい加減余所でやれ
2023/03/09(木) 17:06:15.61ID:dotxBiI10
>>618
そう思ってたんだけどね
600の態度に腹が立って続ける事にしたよ
文句は600に言ってくれ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:04:13.51ID:Faka052o0
>>619
2023/03/09(木) 19:24:10.89ID:cbVwXchI0
喧嘩はやめてアホゲーの話しようぜ
2023/03/09(木) 20:32:54.27ID:RCdsVR2u0
shima (@FessX) · Twitter
他人に対してもっと無関心になろう
Twitter · 35 分前
2023/03/10(金) 00:55:06.86ID:PX32ME9n0
>>617
今日も逃げ回ってて草w
完全論破されて言い返せないからNG登録して逃亡
でも悔しいからNG登録した相手に脊髄反射で即レスするというガイジムーブ
哀れな奴だなぁ
2023/03/10(金) 15:38:02.03ID:EK/PfupE0
>>621
だな
アホは放っておいてアホゲーの話しよう

フックンゲーの事か?
2023/03/10(金) 21:28:42.84ID:IHCf2sR40
自称「権力を監視する役割」を語る偏向メディアの欺瞞
2023/03/10(金) 22:15:51.07ID:G9MrMk6O0
ただの総会屋みたいなもんだな
マスコミは
2023/03/12(日) 02:28:02.52ID:p+DYzdtg0
そうかい?
2023/03/12(日) 08:27:47.88ID:kCfeJ5jC0
●1点
2023/03/12(日) 14:02:56.53ID:ESpv1fiT0
ああんw
2023/03/12(日) 16:58:01.06ID:ORiyn5BN0
自民党で、選択的夫婦別姓の実現を求める動きがにわかに熱を帯びている。
慎重派の代表格として目を光らせてきた安倍晋三元首相が死去したことに加え、
家族や性のあり方などの多様性を尊重する潮流が背景にある。
2023/03/13(月) 01:42:28.88ID:PgrfmdT00
とはいえ自民党が政権を握っている間は選択的夫婦別姓も同性婚も実現しないだろうな
岩盤支持層の面々を見れば一目瞭然
2023/03/13(月) 10:59:34.67ID:tO1jCU/c0
ここ何のスレ?
サターンの話見に来たんだけど間違った?
2023/03/13(月) 11:08:23.99ID:rLTbQyZb0
SSF作者について語るスレだよ
2023/03/13(月) 15:05:34.47ID:K+CFo/rw0
だとしたら合ってるなw
2023/03/13(月) 21:21:38.77ID:zl5zGox60
文句バッカだな
感謝しろよ 褒めたたえろ 無料で使えるんだぞ?

文句野郎は今すぐ削除して二度と使うんじゃねーぞ ゴミが!
2023/03/14(火) 00:37:37.81ID:+gG8n8s00
>>635
…と作者が考えてると思って差し支えないのか?w
2023/03/14(火) 01:27:50.07ID:PlVpJZ6a0
いやまぁでもマジな話感謝はするべきだと思うよ
俺なんか趣味としてのPC歴は40年くらいだけどプログラムの方はさっぱりだからエミュレータを無料で公開してくれた上に
定期的にアップデートしてくれる作者には感謝してる
2023/03/14(火) 01:28:25.40ID:3apacbRE0
過去スレ読むと作者本人か?と疑うような書き込みがチラホラあるよな
少しでもSSFをディスると即飛んできて喚き散らす奴とか
2023/03/14(火) 01:41:17.20ID:PlVpJZ6a0
まぁ作者「かもしれない」し、信者「かもしれない」だけどな
何にでも妄信する信者っているから
2023/03/14(火) 01:51:07.18ID:JEfDghU/0
ただまあ厄介な奴がこのスレに常駐してるのは確か
基本煽り書き込みしかしないので必死チェッカーでそういうID確認すると
RetroarchやNESとか他のレトロエミュスレでも煽り書き込みしてる
2023/03/14(火) 09:40:09.83ID:PlVpJZ6a0
自分では批判のつもりでも周囲から見てるとただの失礼なディスりでしかないって奴も多いんだよな
ご本人は正当な指摘であるかのように書き込んでるけど、実のところそいつの育ちが悪いのか自己愛拗らせてるだけなのか、
問題ないように本人は思ってるだけで実際には非常識で失礼なだけって奴
本人にはただの煽りになってる自覚がない

このスレにもいるし他のRetroArchスレやNESエミュスレにももちろんいる
そういう奴は周囲に何を言われても「自分は正義で間違ってるのは自分じゃない方」だと思い込んでるからほんと手に負えない
2023/03/14(火) 11:19:55.43ID:wfVJRRJ70
そんなの5ch民の典型じゃん。
まともな価値観の方が少数派なのは明らかだけど、主張の強弱はあるな。
2023/03/14(火) 11:37:58.16ID:wgOTwNT00
47氏になれなかった男shima
2023/03/14(火) 16:14:17.28ID:iMrU/f7o0
ディスクドライブ仮想化ツールが必要なエミュってもはやSSFだけだよね
まずその不便さを変えて欲しい
2023/03/14(火) 16:53:00.49ID:gCGuLBrp0
wikiだと吸い出したのに対応してないみたいに書いてあった気がするけどとっくに対応してるよね
2023/03/14(火) 17:13:58.81ID:PlVpJZ6a0
wikiなんて誰でも書き換えられるんだからあてにする方が間違いやで
2023/03/14(火) 17:16:04.75ID:AXPIEXde0
マルチトラックのゲームってCHD化しても問題無い?
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:23:10.00ID:1oo1TFDi0
>>644
ちょっとめんどくさいよね
むしろ圧縮のまま再生できたらいいのに
2023/03/14(火) 18:06:17.33ID:+j87Qmru0
既に対応済みなのに対応してないとか言ってる奴ってもはや害悪だよね
2023/03/14(火) 19:23:24.98ID:BObaKa590
R27からCHD対応したんじゃなかったか
2023/03/16(木) 13:33:00.47ID:+NmOdXq50
仮想化なんてとっくの昔に必要なくなっただろ…
2023/03/16(木) 14:14:42.77ID:ImU8dSg00
何を言っているんだろうこいつは
2023/03/16(木) 18:36:11.44ID:0bIgiSSt0
3月13日、マスク解禁のはず。
小雨で花粉も飛んでいない。
にもかかわらず9割が路上マスク。
だから不気味なんだよ、花粉症の人が2割か3割いてマスクしたとしても9割にはならないんだよ。
個を滅して同調圧力に進んで身を投じる日本人、第二次世界大戦下と変わらない。
眼を覚ませ!
2023/03/16(木) 18:48:43.57ID:ImU8dSg00
マスクは任意なので大きなお世話です
永眠しろ
2023/03/16(木) 18:52:55.77ID:mI2z75uV0
WW2時知ってんのかよ
2023/03/16(木) 21:16:22.68ID:FSSAEXiF0
産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削除した」
2023/03/17(金) 18:29:23.58ID:9F6Pz0f40
>>653
何気取りだよオッサンwww
恥ずかしいw
2023/03/18(土) 02:08:13.86ID:Wt+T5fFr0
こんにばんわ わてくし セガサターンでございます
ありがとうございます ありがとうございます あそんでくださってなにだがでるおもいです
2023/03/18(土) 02:38:13.62ID:fUKXz0bU0
インドア勢はコロナに強かった。
ニートにとってはどこ吹く風だった。

てか>>653何処の誤爆かしらんけどツイで見たアイツか!
悪行ではなくともうざい面倒くさい煙たいとかそういう系の民族だな。
2023/03/26(日) 17:16:00.57ID:jE8WEZaW0
最近、ファミコンやファミコン風な8ビットのピコピコ音楽
(チップ・チューン・サウンドというらしい)を
集めては聴いているが、これがなかなかいい

ファミコン音楽CDサウンドトラックも幾つか持ってるが
ドラクエシリーズやギミック、マザーやツインビーなどのファミコン音楽

これら音楽をまとめてMicroSDに入れて、プレイヤーに刺して部屋のBGMとして
流しながら、コーヒーを飲みながら、こうやってネットや5chをやってると
凄く落ち着いてリラックスするわ
例えるなら、オルゴールサウンドみたいにヒーリングミュージックといった感じか

ソースがこんなレンジが狭い音楽なモンだから、MP3にしてるが全く問題ない
ちなみにMP3プレイヤーは、電子パーツ屋にて220円で買ってきたプレイヤー基盤(アマゾンにも数百円で売ってるっぽい)

https://i.imgur.com/CeZ1JwB.jpg

基盤の裏には、次の曲、前の曲、プレイ/一時停止、ボリュームアップ/ダウンの小さなボタンあり

アンプはこんなのとか
https://i.imgur.com/HBdYhDN.jpg

スピーカーはBOSE社の101繋げてるが

とりあえず、MicroSDにピコピコ音楽を約6000曲ほど入れておいた
サブスクも一応あるけど、こういった音楽って少ないのよね、
あえてローカルで

普段はこれでJAZZやイージーリスニング、フュージョンなども聴いている
2023/03/26(日) 18:12:45.94ID:70YWbO+u0
おじいちゃん!ブログ投稿欄はそこじゃないでしょ、よく見て
(おかーさーん!おじいちゃんがいよいよヤバイよー!!)
2023/03/26(日) 19:52:06.91ID:H6CLDTsG0
なんだこいつ
2023/03/26(日) 21:41:00.42ID:0ZuAM9iN0
なんだこいつマン参上の巻
2023/03/26(日) 22:18:23.60ID:dlkjA54y0
>>660
これ激安MP3プレーヤーかなんかのスレで
ここと全く関係ない書き込み

誰かが面白いと思ってここにコピペ投下した
2023/03/26(日) 22:19:24.81ID:dlkjA54y0
調べたら色んなところに投下してるな
やめとけ豚
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 23:31:27.69ID:N9XuSY7o0
ファミコンの音楽なら俺もたまに聴いてるわ
まぁシュールだな
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:53:33.84ID:6b10cRMU0
うちコントローラ2本(優先がPSアダプターでもう1本がXBOX360コントローラ)差してるんだけど
SSF PreviewVer R28だとXBOXのほうだけ認識してPSアダプターでは設定できない

特定のコントローラを使用するよう指定は出来ないのかな

あとXBOXコントローラだとスタートボタンを押すとなぜかSSFの終了ダイアログが表示されてこれも鬱陶しい
2023/03/27(月) 15:05:30.26ID:YS3l4/lj0
別のエミュレータにすりゃいい
2023/03/27(月) 17:08:21.18ID:e9d6Wh0W0
>>667
XinputとDinputの違い
設定見直し
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:10:27.67ID:6b10cRMU0
>>669
設定にはDirectConnectとMultiTap6しか選択肢がないよ
2023/03/27(月) 17:36:08.00ID:e9d6Wh0W0
>>670
サイバースティック出たときに作者本人が
いってたからどっかにあるんじゃないの?
2023/03/27(月) 17:39:54.02ID:e9d6Wh0W0
SSF.iniにあった
UseXInput="1"を"0"にしたらPSアダプターのほう認識すると思うけど
Xboxの方使えなくなるかもしれないので
同時使用するならラッパー噛まして両方Xinputコントローラーに見えるように
したほうがいいんじゃないかな
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:47:11.16ID:6b10cRMU0
>>672
ありがとう!
帰宅したらやってみる
2023/03/27(月) 17:51:32.19ID:e9d6Wh0W0
>>673
よく見たらSSF.iniいじらなくても
Program1のタブにあったわ
コントローラーのタブじゃないのでわかりにくいね
2023/03/28(火) 00:21:48.96ID:7zuEcORJ0
普通に設定からダイレクトインプットのチェック項目があるだろうに
2023/03/28(火) 12:28:51.57ID:ev7CscFR0
設定で「ssf.iniに保存する」のチェックって毎回入れなあかんの?

これチェックしないとレジストリが汚されちゃいそうだし……
2023/03/28(火) 12:59:52.78ID:MFVrtQeI0
レジストリなんて使ってない
ssf.iniは要するにグローバル設定のこと
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:43:16.63ID:6VoF92gF0
グローバル設定とは全ユーザー共通の設定ってこと?
「Save to SSF.ini」にチェックを入れない場合はどこに設定が保存されるの?
2023/03/28(火) 14:11:26.69ID:lxl3wrI30
Readme.txtより抜粋

○設定ファイルについて
初回起動のゲームはSSF.iniの設定を使用します。
なので、SSF.iniはデフォルト値ということになります。
SSF.iniはディスク無しの状態で起動した場合に設定できます。Setting.iniはプリセットです。
一度起動したゲームの設定はSettingフォルダに保存されます(ゲーム毎に設定を保存します)。

・Save to SSF.ini
チェックを入れるとゲーム毎の設定ファイルとSSF.iniに保存します。
デフォルト値(SSF.ini)を変更したい場合にチェックを入れてください。
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 14:32:50.38ID:6VoF92gF0
>>679
なるほど!thx!
2023/03/28(火) 18:24:02.69ID:ZQpTf40Q0
これは酷い
2023/03/28(火) 18:33:44.40ID:Sh54qW3E0
こんな所で教えを請うよりぐぐった方が早いし新たな発見もあるだろうに…

あんま甘やかすなよ?
2023/03/28(火) 19:08:08.56ID:jxgk0+iE0
やだぷー
2023/03/28(火) 19:37:24.70ID:xpDKhlRK0
永続的に介護してくれりゃいいけどあとは放置だから教えろ君大量生産でいい迷惑
2023/03/28(火) 19:52:35.30ID:jxgk0+iE0
大量生産されるくらいサターンエミュも盛り上がってほしい
2023/03/29(水) 04:02:11.92ID:qzpNg/lL0
サターン版のシェンムー流出してくれればいいのに
サターンで遊んでみたいわ
2023/03/29(水) 06:39:54.60ID:FdsGbf4F0
>>686
お前の会社の極秘資料が流出したらいいのに。見てみたいなぁ
って言う奴がいたらどう思う?
2023/03/29(水) 09:57:19.56ID:E8yZiR570
>>687
職歴なしの無職おじに辛辣過ぎるぞ反省しなさい
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 17:02:37.84ID:5MGxAiEs0
>>686
かなり できてたみたいだけど
プレイできる環境ではなかったんじゃないかな まだ
2023/03/29(水) 18:10:52.50ID:sPEmBMQN0
異世界おじさん終わったな
2023/03/31(金) 00:39:09.10ID:k7RApjAM0
悪口は言われた者が勝ち、言った者が負け
2023/04/01(土) 22:03:16.35ID:a3KMvRz60
マスクを強制してくる店には近寄らないようにしようと思う今日だった
ま、大して品揃えがいいわけでもないし行く必要もないかなー
2023/04/01(土) 22:10:42.89ID:L2x+mj9M0
店側もその方がいいからwin-winでええやん
無理やり店入って発狂するキチガイ反マスクより余程クレバー
2023/04/01(土) 22:22:09.63ID:zPR+1ano0
住み分けができてるということだからね
昨日見かけたニュースで、飲食店が、席でオムツを変えたりしないことという注意書きを出して、それに賛否両論とか書かれていたけど、まさにそれで、店のルールが気に入らなければ行かなければいいだけの話
一般客にとっては非常識な客が来ない方がありがたい
2023/04/02(日) 00:45:57.64ID:xuD+fvYx0
>>694
いやいや、飲食店でなくてもトイレではなくて席で糞尿の臭い垂れ流すとかあり得ないわ
そんなのは店独自のルールじゃなくて人間としての常識だろ…
正にキチガイ

賛があるってのが如何に世の中に自己中キチガイが多いかっていう象徴だろ
そんなクソ下らない貼り紙貼らないとならない店主がマジで哀れだわ
2023/04/02(日) 01:30:33.33ID:SacHH1H/0
スレチ
2023/04/02(日) 01:31:32.86ID:xuD+fvYx0
そうでもない
2023/04/02(日) 04:57:51.83ID:LYJL3Pe90
そうでもある
2023/04/02(日) 11:18:42.01ID:1MEj9UmF0
家電量販店って未だに「マスクしてください」って張り紙貼ってあるんだな
時代遅れの古い業種だなと思った
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 11:22:12.10ID:cgnUm/ZY0
>>660
サクラ大戦のサントラ、スマホに入れてたまに聴いてるよ、1と2を
まあ3と4はドリキャスだけど
2023/04/02(日) 21:08:09.81ID:VZqlaqZ60
カビの生えた規定を順守するおかしな国、日本
2023/04/02(日) 21:25:24.36ID:xuD+fvYx0
いちいちキチガイの相手してられないから貼り紙するんだぞ
>>699みたいな事言う奴って人混みだろうが満員電車の中だろうが外す「自分の頭でものを考えられない人間」だからな
状況に応じて着脱するという知能がない
そんな奴には一律して「マスクつけろ、つけないなら出ていけ」が最適解なのよ
2023/04/02(日) 22:13:35.59ID:JKI5OiRt0
サクラ大戦買ったけどまだあんまりエミュってなかった
特に18歳以上用の元エロゲばっかり買ったので人に会う用のない深夜とかでないとやりにくい
2023/04/03(月) 03:05:10.43ID:aVCoYyiW0
お前の特徴
馬鹿 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
自己紹介 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ブーメラン と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ガイジ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
雑魚 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
アスペ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
顔真っ赤w と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ゴミと 言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
日本語を勉強しろ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
語尾が○○だろ そんなことも知らんのか?
2023/04/03(月) 10:57:15.73ID:MEVizGfG0
必死だなぁ
2023/04/05(水) 02:04:57.33ID:/GiJmPra0
便乗してリアルバトルオンフィルム2くるか!?
ハラキリ!
https://www.4gamer.net/games/635/G063504/20230404016/
2023/04/05(水) 21:33:01.36ID:PgynEt9u0
テレ朝・玉川徹氏がモーニングショーにしれっと「本格」復帰
2023/04/06(木) 20:47:21.58ID:OHLJWI6I0
昨年の超過死亡数は11.3万人と倍増したが原因は不明
2023/04/06(木) 21:44:08.10ID:+ddwRC/z0
ガーデアンヒーローズやりたいけど高いね
2023/04/07(金) 00:49:16.72ID:K3vFBMQi0
>ガーディアンヒーローズ
プレイ環境がね・・・
現行機ではXboxでしか遊べないし
2023/04/07(金) 01:15:56.94ID:yYhPucad0
SSFがあるじゃない
2023/04/07(金) 09:24:11.28ID:SKs8kQoW0
>>708
一昨年マイナスだったから揺り戻しでは?
病院嫌って検査行かなかった人多かったみたいだし。
2023/04/07(金) 10:16:43.49ID:LUNx80t/0
メガドラで一番出来がいいエミュはKega Fusion?
もう10年以上更新止まってるよな
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 10:21:21.40ID:KcE3+oKU0
国産のやつも1個あったけど
高度なロムになると起動できないから
結構 利用価値 薄い
2023/04/07(金) 10:45:58.68ID:LKGB8cbj0
日本人には関係なさそうだけどKega FusionはメガCD 32xに対応できてない?
2023/04/07(金) 10:57:32.81ID:cVnCASkN0
>>713
現状はGenesis Plus GX。WindowsだとBizhawkに組み込まれてる。32xだけは別コアになるが。
2023/04/07(金) 10:59:13.21ID:5NFxab+80
Kegaはインターフェースが流石に古くてなぁ。
メガCDが動くのがこいつだけなもんで使ってるが、ステートセーブがパッドにアサインできないのと
実行速度可変、つかスローがないのがきつい。
ROMカセットならmednafenつかってて、そっちでは可能な分余計に…
つかmednafenよ、「SegaCD/MegaCD emulation is currently nonfunctional.」つっといて、いつになったらメガCD動くんだw
2023/04/07(金) 10:59:14.37ID:LKGB8cbj0
BizhawkはメガCD 32x未対応だった
2023/04/07(金) 11:00:52.68ID:Y1l70RjR0
>>713
今の時代だとGenesis Plus GXやPicoDriveが主流じゃないのかな
2023/04/07(金) 11:32:19.96ID:djLzQQBp0
Bizhawkはどっちもいけるぞ
2023/04/07(金) 11:34:17.34ID:aXuUfIE80
コア統合型フロントエンドはUIが同じだから使っててつまらないんだよな
どのエミュでも動かない時にしか使わないわ
2023/04/07(金) 11:38:21.22ID:aXuUfIE80
メガCDはRetroArchのGXコアでも動くでしょ
というかKegaじゃBGMタイミングのズレるゲームもそっちじゃまともに動くから併用してる
2023/04/07(金) 12:14:39.08ID:PSkUIvro0
アフターバーナーⅡ→Ⅲの落胆はガチ
これを越えるがっかり続編はそうそうねーな
2023/04/07(金) 12:20:32.29ID:4VJCnlQR0
>>715
普通に対応してるが
kegaが一番のメガドラエミュ
2023/04/07(金) 12:26:08.28ID:LKGB8cbj0
>>724
対応してたんですね。

BizHawkだと32Xシステムが必要とエラー出ました。
aresもcueファイルをexeにドラッグしたら同じエラーだけど、
loadのMegaCD 32xメニューからcueを読み込んだら起動できました。
kegaでも試してみます。
2023/04/07(金) 12:33:11.57ID:771EhVph0
kegaはMSU-MDやMD+の対応がね
無理矢理動かす事も出来なくもないけどスマートじゃない
2023/04/07(金) 13:43:44.54ID:zWazKdbO0
Genesis Plus GXが32Xに対応すればマジ最強
2023/04/07(金) 13:48:26.13ID:LKGB8cbj0
>>724
いけました。
リージョンが日本固定で起動できないだけでした。
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:14:08.45ID:KcE3+oKU0
>>723
メガ CD で出てたやつでしたっけ
あれは別物ですね
2023/04/07(金) 15:35:00.94ID:aXuUfIE80
キッズってほんと最強が好きだよなw
2023/04/07(金) 17:14:48.54ID:Y1l70RjR0
>>718
たぶん国内発売がない対応ゲームが5本強しかないSega CD 32Xのことだよな。
ブラジルだけ発売のメガCD 32Xもあったかも。
全部かわからないけど、BizHawk の2.6あたりでCorpse Killerとか有名な所はサポートされたんじゃなかったかな。
2023/04/07(金) 17:52:21.87ID:LKGB8cbj0
>>731
そのCorpse Killerで試してます。
メーカーロゴのあと、32xが見つからないエラーになります。
2023/04/07(金) 17:52:54.95ID:MpORtMzy0
>>715
動く
ただし最新(最終?)の3.64では極一部のソフトで不具合があるから3.63と3.64の二種持っておいた方がいい
2023/04/07(金) 18:17:05.00ID:FNKQDeVi0
>>718
どっちも対応してる。ちゃんとbios設定しろ
2023/04/07(金) 18:52:22.18ID:BoidbhsK0
>>733
確かうる星やつらも3.64で動かなくなった気がしたな
2023/04/07(金) 19:00:14.24ID:LUNx80t/0
ライズ・オブ・ザ・ドラゴンも3.63でしか動かない
2023/04/07(金) 23:59:42.74ID:Y1l70RjR0
>>732
その表示はセガCDだけの状態として起動してるんだろうな。Genesis Plus GXで起動してるんじゃないの?あれは32Xに対応してないから。
https://sindenlightgun.miraheze.org/wiki/Bizhawk?utm_source=pocket_mylist#Unreleased_Sega_Genesis,_Sega_CD_and_Sega_CD_32X_light-gun_games
これ見て試して見てよ。自分は日本語版が存在する3DOでしか遊んだことないから。うまくいったら報告よろしく。
2023/04/08(土) 01:23:23.79ID:UVZsUC6T0
>>737
ありがとうございます。

新しいフォルダーにファームウェアだけコピーして、Wikiのバージョンで試してみました。
1.13.0は32xに未対応。2.6.2はバスがおかしいエラーで動かないので2.6.3を使用。
アフターバーナーコンプリートは起動。コアはPicoDrive。
ちなみにファームウェア空っぽでも動いた。
Corpse Killerを起動したらコアはGenplus-gxで、32xが見つからないエラー。

スーパーファミコンとかのようにConfig - Coresに表示されてるプラットフォームは
コアの切り替えできるけど、コマンドライン引数にもコアの指定なさそうなので、
メガドライブのコアの切り替えがわかりませんでした。

biosの設定で動くとのことですが、自分には無理っぽいです。
2023/04/08(土) 01:50:36.36ID:ByFH1Iz+0
A620搭載マザーが出始めたのでサブマシンを更新しようかなぁ
10万以内で収まるなら…
2023/04/08(土) 02:34:13.29ID:pg2sMwBP0
>>733
3.64だとライズオブザドラゴンがプレイできない
なので3.63だけで何の問題もない
2023/04/08(土) 05:43:16.00ID:xIJVCR4r0
32X CDのゲーム適当に7本ほどkega3.64で起動してみたけど普通に起動するな
ディスク入れ替えできない?からか1本だけ32X版しか起動できんかったけど

で、これってサターンと何か関係あるの?
2023/04/08(土) 08:21:58.51ID:UVZsUC6T0
7本しかない32X CDのゲームを全部認して頂いたのですね。
ありがとうございます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
2023/04/08(土) 09:16:15.89ID:lrKl4Xc40
>>741
せっかく起動させたなら最後にもう1つだけ付き合って欲しいのだけど。
Kegaで起動させたあと、タイトル画面でカーソルやスタートボタンって反応する?
光線銃のチェック入れて設定もしたけどその他も反応しなくて、起動はしてデモは見れたけど遊べなくて困ってます。
2023/04/08(土) 13:30:29.76ID:eFgXtbof0
32X CDと32X両方でリリースされたタイトル
海外のコレクターが存在を確認できない32X CDの7本目を所持してる
なかなか興味深い
2023/04/08(土) 13:41:02.35ID:+pBcMbkl0
はっきり割れ厨って言えよw
2023/04/08(土) 13:43:33.82ID:eFgXtbof0
redumpで吸い出されてないから割れでないことは確かでしょう
2023/04/08(土) 14:21:01.97ID:kTyifXsa0
ビールでも飲んで行かんかいワレ~♪
2023/04/08(土) 17:36:32.32ID:8cfXHweB0
>>744
それってブラジル限定で発売したのだよね。
日本人のSEGA CD 32Xの解説サイトに中身のCDと説明書が載ってたよ。
その人は2000年代前半に懸賞金出して現地人に探してもらったとあったよ。
CD 32X版は7本ともCD版があるから、上の7本試した人がCD版と勘違いしてないなら、マジもんのコレクターだな。redumpの話からも割れはないだろうし。
2023/04/08(土) 21:36:06.26ID:wMFzm71o0
超過死亡数が倍増した原因は「コロナ補助金」
2023/04/09(日) 00:18:03.78ID:040laZq00
>>745
エミュ系スレにいる連中なんて俺やお前らも含めて9割以上は割れ厨だろw
何を今更w
2023/04/09(日) 00:24:48.96ID:xNyyhq0i0
このままスレチにするには勿体ない貴重な情報だ
2023/04/09(日) 01:13:02.62ID:j2sSH4O90
>>750
エミュ系でもピンキリだわな
SSFはBIOSいらずになったからソフトさえリサイクルショップ等で入手するだけだし
自分が割れ使ってるからと言って他人もそうだと決めつけるのは愚かすぎる

https://i.imgur.com/MFsJ18u.jpg
2023/04/09(日) 01:15:54.05ID:xNyyhq0i0
同一ソフトの別バージョン持ってたら割れ認定されるからな
2023/04/09(日) 01:20:43.47ID:G0gqu0IM0
自分で吸い出してエミュでプレイするのを楽しんでるのも結構いる
しかしほとんどが起動確認までで終わるという
>>750はエミュ厨というより割れカスタダゲー厨だろ
2023/04/09(日) 01:43:37.75ID:040laZq00
>>752
その画像が何の証明になるの?w
IDもないからただの拾い画像の可能性だってあるし、ソフトを所有しているだけでISO自体はダウンロードしたものかもしれない
それにその2枚のCDを本当に持っていたとしても他に割ったROMを持っているかもしれない

何も証明できない画像をうpしてまで割れ厨って事を認めたくないんだろうけど、
それで自分が割れ厨じゃない事を証明できると思ってるあたり頭悪い
悪そうじゃなくて悪いw
そんな無意味な画像で納得させられるのはお前と同レベルの頭悪い相手だけだぞw
2023/04/09(日) 01:46:06.27ID:040laZq00
割れ厨が必死に俺は割ってない吸い出してる奴は結構いるんだと言い訳してて草
結構居るのが何かの間違いで本当だとしても、お前が割れ厨じゃない証拠にはならないぞ割れカスタダゲー厨くんw
2023/04/09(日) 02:04:21.06ID:qIK9VDng0
そもそもエミュ使ってるやつで1本も割れROM使った事ない所有した事ないなんて清廉潔白な奴なんていねえだろ
それなのに得意気になって割れ厨認定なんてしたらそんなもんただのブーメランだし指摘されて慌てて俺は違う俺は違うって始まるのも実に滑稽
エミュ界隈で割れでマウント取ろうとするのは悪手だから覚えておいたほうがいいねw
2023/04/09(日) 02:11:20.26ID:N71z4tMy0
割れ談始めた奴が一番の邪魔者
偽善者臭がきつすぎて目も当てられない
2023/04/09(日) 02:18:46.95ID:P5LNQde+0
箱説のないゲームなんか何の価値もない

という風になったら立派なコレクター
2023/04/09(日) 02:50:22.97ID:040laZq00
確かになぁ
俺はむしろ箱説とか場所取って邪魔くさいから要らない派
重要なのは中身だからゲームプレイできる媒体だけあればいい
2023/04/09(日) 02:58:07.04ID:bfCCKmGQ0
でも説明書ぐらいは欲しいよな
いくつかはWEBでサターンの説明書が見れるけど
2023/04/09(日) 03:09:00.95ID:xNyyhq0i0
公式以外のWEBで説明書見ても割れじゃないの?
2023/04/09(日) 04:34:02.41ID:P5LNQde+0
バトルモンスターズとかマイナーゲームは
説明書がないと技すら分からんし
説明書くらいはほしいよ
あと、箱も説明書に載ってない絵も書いてあるから箱も欲しい
むしろ、メガドラのハードケースを捨てる奴の心理がわからない
CDゲームでも普通捨てないよね
ファミコンの時でももったいなかったのに
2023/04/09(日) 04:46:49.34ID:wk34SIpy0
割れじゃない奴は難易度高いbiosを吸い出すデバイス持ってるからな
2023/04/09(日) 04:50:01.34ID:040laZq00
自分で買って既にある箱説を態々捨てようとまでは思わないけど、中古で買う時に箱説ないと嫌だという心理はわからんなぁ
遊ばないゲームのパッケージを揃えて眺めたいってのは一切ないのでコレクターとは真逆やね
2023/04/09(日) 07:59:05.31ID:YFjKC7gD0
CD媒体は箱説あっても帯まで揃ってないとダメだな
2023/04/09(日) 09:11:37.31ID:j2sSH4O90
>>755
ID書いたメモ添えてみせようか?
マジもんの馬鹿だろw
2023/04/09(日) 09:43:55.85ID:C2czbWSC0
CDのケースはかさばるから全て捨てた
コクヨのメディアパスとかに移し替えてる
2023/04/09(日) 10:24:22.52ID:pxVfquBD0
結局32X CDを全7種類動作確認した奴はKega Fusionを広めたい信者によるデマか
Redream信者と同じだな
2023/04/09(日) 10:30:12.73ID:fdknFvrz0
だから散々言われてるだろ
セガ信者は異端者と。
煽りや皮肉でなくガチなんだよ
2023/04/09(日) 10:59:43.38ID:pxVfquBD0
Redream信者とKega Fusion信者は同一人物で日本人からカンパしてらったらキックバックもらってるんだろう
だから嘘の情報でも平気でばらまける
2023/04/09(日) 11:27:29.74ID:040laZq00
>>767
やりたきゃご勝手にどうぞ

ただ、それで何が証明できると思ってるの?
お前が写真に写ってるソフトを持っている事しか証明できないって事わかってる?w
それ以外に割ったROMが何もないって事の証明にはならんのだけど

お前のPCの中に割ったゲームがない事をどうやって証明するのか教えてくれよ
頭悪くないんだろう?w
2023/04/09(日) 11:29:35.38ID:040laZq00
>>767
ID付き写真貼られると困るとかバカな勘違いされても腹立たしいからさっさと貼れw
貼られたうえでお前がバカって事を説明してやるからw
2023/04/09(日) 12:03:08.77ID:j2sSH4O90
で?
自分の所有ソフト出さずに怒りの連投してる段階で「僕は割れしか持ってません!」アピールにしか見えないのだがw
必死なのがさらに草
2023/04/09(日) 12:12:18.94ID:j2sSH4O90
ほいよ
何を説明するのか知らんが全員が納得できる凄い屁理屈待ってるぞ

https://i.imgur.com/ZNegDQc.jpg
2023/04/09(日) 12:17:40.76ID:P5LNQde+0
箱説帯がないのがなんとも悲しい
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 13:56:31.89ID:MfBhgV980
自分は取説はpdf形式でスキャンしてiPadの読書アプリで読めるようにしている
そしてパッケージ一式は押入れで退蔵
2023/04/09(日) 14:01:56.77ID:P5LNQde+0
カセットなら箱説だけ別に保存してるけどCD媒体は面倒でな
ほぼ新品のバトルガレッガとエレベーターアクションリターンズと
GBAのダブルドラゴンアドバンス売ったら6万になったわ
2023/04/09(日) 14:04:38.03ID:040laZq00
>>775
なるほど、そこに写ってるソフト以外で持ってるソフトは全部割れって事はわかったw
ご苦労さんw


…こいつ本当に自分がどれほど無意味な事やってるか理解できてないのかなw
IQ二桁で知的障害スレスレのギリ健っぽいw
2023/04/09(日) 14:18:02.77ID:040laZq00
サターンのソフトは実家に置きっぱだから今は手元にないが他のハードのソフトならあるぞ
で、これがあると割れ使ってない証明になるの?
どういうロジックでそうなるのか説明してみ?
全員が納得できる凄い屁理屈待ってるぞw

https://i.imgur.com/jqjYhRo.jpg
2023/04/09(日) 14:18:57.46ID:Eq2YDA1p0
>>776
コレクション目的ではないからケースは要らないけど説明書は残しておけば良かったとは思ってる
操作方法はオプション画面なり攻略サイトで分かるからいいけどね
2023/04/09(日) 14:20:12.17ID:Eq2YDA1p0
>>780
PS2のBIOSは?w
2023/04/09(日) 14:21:38.11ID:pxVfquBD0
3DSの暗号解除したら違法じゃないか?
2023/04/09(日) 14:23:07.68ID:P5LNQde+0
好きなようにしたらええねん
個人でやる場合だけね
2023/04/09(日) 14:28:56.68ID:040laZq00
>>782,783
いや、これ↓の回答なんで吸い出したとか吸い出してないとかいう話は一切してないんだが…所有ソフトを出しただけ
>自分の所有ソフト出さずに
このスレってID:j2sSH4O90=ID:Eq2YDA1p0とかID:pxVfquBD0みたいなバカしかいないの?

>>782
そういう逃げはいいから>>775>>780でどうやって割れ使っていない証明になるのか説明してね
どうも必死に誤魔化してるとこみると、持っているソフトもあるけど割ってもいるんだろうなw
2023/04/09(日) 14:32:02.86ID:qIK9VDng0
まだ割れ話してるw
自分も割ってるくせに他人に対して割れ厨警察してる偽善者ってなんなんw

恥知らずですか?w
2023/04/09(日) 14:33:59.45ID:P5LNQde+0
いんたーねっとあー〇〇○に全部あるんだし
今更だな
吸い出すの面倒で落とす事くらいあるだろ
2023/04/09(日) 14:34:06.91ID:pxVfquBD0
Kega Fusion信者が嘘ばれて暴れてる
2023/04/09(日) 14:40:26.84ID:Eq2YDA1p0
>>785
で?3DSの段階で犯罪者確定なのだがw
プロテクト解除が違法になったから吸出し機が販売停止になる裁判沙汰にもなったし
自慢気に犯罪発言乙w
2023/04/09(日) 14:41:10.26ID:040laZq00
775 ID:j2sSH4O90 [4/4]
https://i.imgur.com/ZNegDQc.jpg

776 ID:P5LNQde+0 [3/5]
箱説帯がないのがなんとも悲しい

777 ID:MfBhgV980
自分は取説はpdf形式でスキャンしてiPadの読書アプリで読めるようにしている
そしてパッケージ一式は押入れで退蔵

778 ID:P5LNQde+0 [4/5]
カセットなら箱説だけ別に保存してるけどCD媒体は面倒でな
ほぼ新品のバトルガレッガとエレベーターアクションリターンズと
GBAのダブルドラゴンアドバンス売ったら6万になったわ
=================================================
775(ID:j2sSH4O90)に対してレスしている776(ID:P5LNQde+0)が777の書き込みに対して
778でレスしてるけど、内容よく見ると778=775の自演だね
775以前にもID:P5LNQde+0は書き込みしてるから、775を書いた後にID変わって
ID:P5LNQde+0になった、は成り立たないし自演確定w
2023/04/09(日) 14:43:19.27ID:040laZq00
>>789
3DS?
吸い出さずに実機で遊んでるから合法だよ

でさ、マジでそういうのいいからこれ説明してよ
>>775>>780でどうやって割れ使っていない証明になるのか説明してね」
自演のバレちゃったおバカさんw
2023/04/09(日) 14:43:42.44ID:P5LNQde+0
ん?自演なんかしてないよ
別人です
酒飲みながらレス見てて言いたいこと言ってるだけで。
流石に疑い過ぎでは?
2023/04/09(日) 14:50:21.62ID:040laZq00
ID:j2sSH4O90
ID:P5LNQde+0
ID:Eq2YDA1p0
この3人は自演確定で、恐らくID:pxVfquBD0も同様

論理的な話がしたいんじゃないくてただ煽りたいだけの煽りカスって事が判明したなw
2023/04/09(日) 14:51:05.71ID:P5LNQde+0
すまん、マジで自演なんかしてない
病院行きましょう
2023/04/09(日) 14:54:12.19ID:040laZq00
>>792
訊かれてもいない事に勝手に答えたのはわかったよw
そういう奴もいる事は知ってるからな
こっちも言いたい事言ってるだけ
お互い様だろ?
2023/04/09(日) 14:55:06.24ID:040laZq00
>>794
なんか凄い必死に否定するね
こりゃやっぱり自演認定してNGしておいた方がいいかな
2023/04/09(日) 14:57:11.20ID:qIK9VDng0
とりあえず割れ話してる奴は全員NGしておいた方が良さそうね
どうせサターンエミュにかんけーねー話だし読むだけ時間の無駄
2023/04/09(日) 14:59:48.52ID:Eq2YDA1p0
>>791
本体も出せよw
PS2もな(BIOSバックアップなら原本所持していないと違法)
2023/04/09(日) 15:02:12.25ID:040laZq00
結局「ID付きソフト画像を出すとなぜ割れを使っていない事が証明できるのか」への回答からは逃げられて終わったか
まぁそりゃそうだ、そんな事不可能なんだから誤魔化して逃げるしかないよねw
2023/04/09(日) 15:04:27.46ID:qIK9VDng0
週末になると必ず割れ警察(自分も割ってる犯罪者)出てくるのなんなのマジでw
2023/04/09(日) 15:05:27.88ID:P5LNQde+0
あんた精神科かかった方がいいよ
思い込みが酷い
2023/04/09(日) 15:07:19.73ID:pxVfquBD0
字が汚いのとケースやキーボードのホコリが気になって、かわいそうな人としか
2023/04/09(日) 18:26:18.12ID:UcN3i6K+0
>>798
それはPS3ファームからとれるようになったじゃん
2023/04/09(日) 18:31:14.87ID:pxVfquBD0
利用規約は大丈夫?
2023/04/09(日) 18:31:29.34ID:Eq2YDA1p0
>>803
それが合法だと思うのか?
2023/04/09(日) 18:36:00.31ID:fdknFvrz0
精神病棟ってスマホいじれんの?脱獄囚?
大人しく隔離されてろよ
2023/04/09(日) 18:53:13.35ID:j/muxfmI0
黒田日銀総裁は不都合な事実は無視して退任
2023/04/09(日) 19:32:53.44ID:G0gqu0IM0
まだやってるのか
タダゲー割れカスくんはバーチャファイターすら持ってなさそうだけど
サターンのエミュは元々ソフト持ってたから使ってる層が多いんじゃないの?
2023/04/09(日) 20:43:20.04ID:040laZq00
でもお前は持っていないソフトのROMも持ってるから犯罪者やん?
2023/04/09(日) 20:47:11.62ID:040laZq00
割れROM持ってない証明ができない奴がいくら俺は潔白だと言ってもそんなもん本人が「持ってない」と言ってるだけで何の証明にもなりません
犯罪者ども乙w
2023/04/09(日) 20:51:55.04ID:pxVfquBD0
3DSとPS2の写真がないけど
2023/04/09(日) 20:53:42.70ID:SDl4uQLU0
はぁ。
2023/04/09(日) 21:12:02.30ID:040laZq00
本物いくつあろうが割れ1つでも持ってたら犯罪だよ
当たり前
2023/04/09(日) 21:13:19.14ID:Eq2YDA1p0
自己紹介乙
2023/04/09(日) 21:23:11.38ID:G0gqu0IM0
http://hissi.org/read.php/software/20230409/MDQwbGFacTAw.html
2023/04/09(日) 21:50:41.88ID:AEDcymbj0
悪魔の証明を利用しようとする奴らは録でもない
2023/04/09(日) 22:56:09.26ID:G0gqu0IM0
https://ipinfo.io/14.8.17.128
2023/04/09(日) 23:44:06.26ID:UcN3i6K+0
>>805
それが違法なら本体から抜くのも違法じゃないのォ?
2023/04/10(月) 00:15:49.96ID:NtxGbAGc0
PS3なくても公式ファームウェアから抜き出せるって意味じゃないの?
2023/04/10(月) 00:22:38.95ID:S2EBGCnJ0
>>816
そのくせ他人に対しては悪魔の証明でも証明しないと犯罪者って決めつけるんだよな
同じようにされたらどんだけアホくさい事やってるかわかるだろと思ってやってみたけど、案の定発狂してるみたいだな
814とか815あたりは番号飛んでて何書いてあるのか知らんけどw

みんなも理屈の通らないただの煽りカスなんかNGツッコんじゃえばいいよw
2023/04/10(月) 00:30:38.58ID:3tzkQJQc0
>>819
あとPS3ソフトにも入ってるので新しいソフトを本体に入れると更新できたり
もはや昔話だが
2023/04/10(月) 00:58:25.28ID:S2EBGCnJ0
>>821
PSPの頃からそんな感じだったねぇ>ソフトにBIOS ROMのアップデータ
2023/04/10(月) 01:08:19.40ID:wlkdZMsx0
実機で遊んでる3DSの写真が出てこなかったね
2023/04/10(月) 08:28:11.23ID:XKDpPGen0
「自分は合法的にエミュで遊んでいるから合法的に遊んでいる奴は他にもいるだろう」と考えるのは分かる
「自分は違法ダウンロードしてるからお前らもそうだろうに」と考えるのも分かる
「自分は合法的だが他の皆は違法ダウンロードばかりだ」これが謎
2023/04/10(月) 11:08:46.11ID:ucTkAZ3l0
こんな惨状なら過疎の方が遙かにマシ
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 11:19:57.61ID:7EEm4oW+0
>>750
> エミュ系スレにいる連中なんて俺やお前らも含めて9割以上は割れ厨だろw

自分自身、最初の書き込みで
・自分は割れ厨と自白
・割れ厨ではない人も1割未満ではあるが存在する可能性がある
と言ってるのだがその後、相手を割れ厨と決めつける根拠はなんだろう?
1割未満の非割れ厨である可能性もあるはずだが
2023/04/10(月) 11:58:58.33ID:rYgtmRb90
中古で安く売ってんのに犯罪に手を出す意味がない
2023/04/10(月) 15:31:45.62ID:S2EBGCnJ0
もう誰にも相手にされてないのにまだやってるw
2023/04/10(月) 15:33:43.34ID:S2EBGCnJ0
IDコロコロさせてまで書き込むあたり、NGされるのは嫌らしいなw
みんなもどんどんぶちこんで差し上げてくれw
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 16:01:57.28ID:4K+z8F310
http://hissi.org/read.php/software/20230410/UzJFQkdDbkow.html
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 16:04:20.52ID:4K+z8F310
https://ipinfo.io/14.8.17.128
2023/04/11(火) 20:47:34.61ID:Salg3lkY0
小西議員が参議院政審会長を辞任:「サル発言」で引責
2023/04/12(水) 21:52:31.20ID:c/jPyURo0
Winny 開発者・金子勇 死後10年に想う
2023/04/13(木) 11:48:05.25ID:HUX+d0gT0
winnyは使わなかったがneko flightはお世話になった
2023/04/13(木) 13:50:56.71ID:FXd6BPUh0
日本ハムの・・・
2023/04/13(木) 15:40:27.99ID:cuc1DMC30
お前のはポークビッツだろ(定番煽り
2023/04/14(金) 19:42:54.93ID:+OAKmZFh0
「少子化対策」のバラマキ財源は子づくり世代が負担する 現役世代の負担を減らす社会保険料の見直しが先だ
2023/04/14(金) 19:43:30.12ID:+OAKmZFh0
小西議員がツイッターのプリントアウトを配って謝罪を済ませてしまう
2023/04/14(金) 22:02:40.05ID:K4fhA0wS0
投稿テストしてからクソ書き込みすんな
ビルド爺よりタチが悪いな
2023/04/15(土) 03:47:58.39ID:oeDCf0wM0
何言ってんだこいつ
2023/04/15(土) 09:47:15.05ID:b/CG9wcA0
>>840=ビルおじ
2023/04/15(土) 10:31:10.85ID:oeDCf0wM0
ビルドできる人に嫉妬してる子かぁ
ビルドってツール使えば誰でもできるやん
何でそんな事で粘着してるん?
2023/04/15(土) 10:36:21.02ID:VlR53hGY0
クニオサム荒らしまた出てきたのか…
2023/04/15(土) 10:49:53.58ID:lI44Zj/o0
>>842=>>843=ビルおじ
なんですぐIDコロコロして自演してしまうんだろうか
2023/04/15(土) 10:50:42.63ID:lI44Zj/o0
>>842
>ビルドできる人に嫉妬してる子かぁ

お前のゴミを押し付けるなという話だよ
他の人なら問題ありません
2023/04/15(土) 10:51:46.97ID:lI44Zj/o0
>>842
>ビルドってツール使えば誰でもできるやん

誰でもできるのに何で押し付けるの?
2023/04/15(土) 11:57:18.31ID:oeDCf0wM0
>>843
最近また精神病棟から一時帰宅してるみたいよ

最近はソースからバイナリをビルドできなくて顔真っ赤みたい
頭悪いからツール使えば誰でもできるような事すらできないんだよね

相変わらず自分の事を嫌いなのは全員同一人物だと思ってるあたり、自己愛性パーソナリティ障害の症状も全く改善してないみたい
2023/04/15(土) 12:01:22.62ID:oeDCf0wM0
邦汚物はIPアドレスで住所特定できると未だに思い込んでる情弱時代遅れ老害
IP表示スレには怖くてスマホでしか書き込めないから、IP表示スレでスマホの書き込みを全部NGすれば完全に排除できるからオススメ
2023/04/15(土) 12:39:21.04ID:kZ0ZbzlM0
>>847-848
で、そのクニオとやらがどこから出てきたんだよ
自分がイモタオサムであることを証明してしまうビルドおじさんバカ過ぎワロタ


>>847
最近はソースからバイナリをビルドできなくて顔真っ赤みたい

つい最近ビルドできるようになったことが嬉しくて自演してまで公開するや否や、正体を見抜かれた上にビルドおじさんなどという不名誉なあだ名を付けられてしまったのがお前ことイモタオサムなんだよな
お前でさえビルドできるんだから他の人ができるのは当たり前だろ
自分がだいぶ後れを取っていたもんだから嫉妬している認定しないと自我を保てないんだよなwww
2023/04/15(土) 12:40:00.52ID:j8F3Y3VH0
>>848
邦汚物はIPアドレスで住所特定できると未だに思い込んでる情弱時代遅れ老害

じゃあ別板で泣きわめいていた「enablerがプロバイダではない」ってどういう意味だよ
住所の特定ではなく個人を特定されたくないための言い逃れだろうが

お前は2年前に運営に泣きついたときもenablerで書き込んだけど、その時はM106073147128.v4.enabler.ne.jpだったじゃないか
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1615888250/325
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1617633076/31

なので千葉県と言ってやったら、お前はなぜかbbspinkの風俗全般 [レス削除] スレで「enablerがプロバイダではない」と千葉県であることを必死に否定していたんだよな
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1626944590/90

そして「鴻巣と市原のどちらの住まいが本物の俺らの住所なのでしょうかね?w」などと攪乱をはかるも、
うっかり定期オフ板で兵庫県民であることを公開してしまったマヌケwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1660378102/62,64,66,73-74,86
2023/04/15(土) 12:46:53.74ID:j8F3Y3VH0
ビルドおじさんことイモタオサムは住所を誤認させるため固定回線を使い事もあるが実際は兵庫県在住です

またゲーム関係のスレではクニオ認定、その他のスレでは栗田隆史認定したがるのもこのキチガイの特徴です

そしてマウントを取りたがるのもこのキチガイの特徴ですが、農林水産業板でも「農家じゃ当たり前」とマウントをとっている百姓なので注意!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1665048666/345
2023/04/15(土) 15:40:17.38ID:oeDCf0wM0
あ、なるほど
「147128.v4.enabler.ne.jp」は複数の人間に割り当てられてるって知らない無能だったって事か
ちなみに常識だけど、「147128.v4.enabler.ne.jp」ってIPアドレスじゃないよ?
脳が汚物でできてるから情報がIPv4の時代で止まってるんだなw

まさかそこまでアホだとは思わなかったわw
まぁバカでもわかるようにヒントだけあげよう
・IPv4 over IPv6
・IPv6 IPoE
・MAP-E
・ds-lite
この辺の単語でも調べてお勉強してきなさい昭和脳のクソジジイくんw
2023/04/15(土) 15:40:43.14ID:oeDCf0wM0
今後は 邦汚物(IPv4) って呼ぶ事にしようw
2023/04/15(土) 16:03:42.90ID:oeDCf0wM0
しかしこんな下らない理由で長きに渡ってキチガイに粘着されてきたかと思うとマジで腹立たしいな
それもこれも邦汚物がVNEも知らない情弱だから
いい迷惑だわマジで
2023/04/15(土) 16:09:07.74ID:thwctepj0
>>852-854
あれ?お前は別スレで「固定回線でかかってこいよビビりwww」と言ってるけど、それって正々堂々としているようアピールしていたわけだよね?
なのに何で複数の人間に割り当てられてるなんて話になるんだよwww
つまり遠回しに別人だと言いたいんだよな、enablerイモタオサムさんwww

お前なんかいくら末尾を使い分けたって見抜けることがまだ分からないのか?
そもそも染色体の数が違うんだから何をどう頑張っても無理なんだよwwww
2023/04/15(土) 16:37:24.05ID:wkN4MjTR0
皆煽り耐性低すぎない?
荒らしはスルーが一番効果的なのに喜ばせて面白がらせてどーすんの?
2023/04/15(土) 16:48:04.60ID:V2PwjtHf0
>>856
こういう自演もイモタにとってはお手の物なんだよな
お前こそこんなスレを立てているけどまるで煽り耐性がない

挑発にすぐ乗ってくれるアルファラジュさんw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkqa/1656924800/

鎮火させたいなら大人しく引っ込んでりゃいいんだよ
2023/04/15(土) 16:58:13.17ID:saSQagzF0
怒りの三連投
2023/04/15(土) 17:00:15.14ID:f9xryjGw0
すごい勢いであぼーんが増えていってるけど、なんで荒らされてるんだ?
2023/04/15(土) 17:02:16.76ID:27itB5Hn0
精神病棟から出てくんなよ
2023/04/15(土) 17:09:25.74ID:V2PwjtHf0
>>858-860
イモタオサム怒りの単発3連投


怒りの○連投って俺がお前に言ってやったネタなのにそれさえ忘れる相変わらずの知恵遅れでワロタ
2023/04/15(土) 17:56:16.95ID:oeDCf0wM0
>>855
①enablerはプロバイダーではなくVNE
②enablerの文字列はIPアドレスではない
③enablerの数値は複数の利用者に同じ番号が割り当てられる(IPv4 PPPoEのグローバルIPアドレスとは仕組みが違う)
④だから同じ数値の「enabler=同一人物」という訳ではない
⑤お前が粘着しているイモタとかいうのは俺と同じVNEと契約し同番号が割り当てられている人物だが俺ではない

もうこれでわからないならずっと時代遅れのIPv4使って古い知識のまま孤独に死んでいけよ邦汚物

>>856
こいつ自分の敵は1人だと思ってるから何言ってもそうやって自演扱いされるから一切関わらん方がいいぞ
自分がIP変えて自演ばかりしてるから、他人も同じ事してると思い込んでる
2023/04/15(土) 18:01:21.78ID:oeDCf0wM0
ま、IDコロコロさせてくるから面倒ではあるが
①よく使いそうなワードをNGwordにしておく
②こまめにローカルあぼーんで消す
③IP表示スレだけに出入りし、スマホからの書き込みは全てNGnameにする

③が一番効果的
長年粘着されてウンザリしてたけど、粘着された理由がはっきりしたからもう相手にするのやめるわ
マジでアホらしい理由だった
今時VNEの仕組みも知らない情報弱者とか笑えないわ
2023/04/15(土) 21:39:14.81ID:uQSSqj5I0
>>862
俺はenablerがプロバイダともIPアドレスとも言ってないのに何を曲解してるんだ?
「固定回線でかかってこいよビビりwww」などと言っていたくせに結局自分の書き込みを突きつけられたら否定してるじゃないか
もちろんenablerすべてがお前の書き込みではないが、>>830で晒されたenablerと2年前に運営に泣きついたときのenablerはどちらもお前のものだよイモタオサムさん
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1615888250/325
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1617633076/31


>>863
などと言いながらスルーできないのがお前なんだよな
なんだよMAMEスレの発狂は

イモタオサム「月末なんかあんの!?」
イモタオサム「あ!、自前でやらない方か」
オモタオサム「ギャオオオオオオオオオオオオン」
2023/04/16(日) 00:38:43.86ID:VnjQ8SCl0
>>861
頭の病院お薦めする
まじで
2023/04/16(日) 01:02:40.76ID:2zj5sizz0
>>865
精神疾患を持つお前がお世話になっている病院を教えてよ
2023/04/16(日) 02:07:15.19ID:zvTHDwT70
ID:oeDCf0wM0が>>862で、

>こいつ自分の敵は1人だと思ってるから何言ってもそうやって自演扱いされるから一切関わらん方がいいぞ
>自分がIP変えて自演ばかりしてるから、他人も同じ事してると思い込んでる

とか言っておきながら、>>863

>IDコロコロさせてくるから面倒

とか自分の敵を1人だと思って自演扱いしているのがマジで頭おかしいと思う
2023/04/16(日) 02:28:59.44ID:PHpCESKj0
お前らさっさと見えなくなるようにしとけよ
できないのか?
頭おかしいやつ最低三人ぐらいいるぞ
2023/04/16(日) 03:01:48.32ID:VnjQ8SCl0
自己紹介上手いな
2023/04/16(日) 05:42:48.13ID:iKzp3rkJ0
このキチガイの対処に慣れていない方へ

>>865-869は全部キチガイの自演です
自分の話題を終わらせないために自分に反する人間も演じて話を続けさせようとします
サターンエミュレータ以外の話は全消しでいきましょう
2023/04/16(日) 11:43:14.48ID:VnjQ8SCl0
自己紹介上手いな
2023/04/16(日) 18:41:18.52ID:08bas1mD0
>>868-871
頭おかしいやつ最低三人ぐらいいるぞ

頭のおかしいのはイモタオサムひとりだけだぞ
イモタ一人がいなくなればこんなスレ違いの書き込みは全く起こらなくなるからね


このキチガイの対処に慣れていない方へ

イモタの扱いを全く理解できてないね
このキチガイは攻撃的ではあるけどかなり打たれ弱いから、イモタのみを全員で叩きのめせばいいんだよ


自己紹介上手いな

棚上げを指摘されると決まって「自己紹介」と返すけどそれってイモタオサムの行動パターンそのものだぞイモタオサムさん
2023/04/16(日) 18:41:34.52ID:08bas1mD0
>>867
まったくもってその通り
イモタオサムは>>856,862のような見え透いた自演を平気でやってしまうんだよね
2023/04/16(日) 18:42:03.18ID:08bas1mD0
サターンエミュといえば、正体を伏せた某作者が5chで袋叩きに遭ってたっけ
彼は今どうしているのかな
2023/04/18(火) 01:48:11.07ID:GuSqP0iM0
>>870

自分の敵は1人だと思ってるから何言ってもそうやって自演扱い
自分がIP変えて自演ばかりしてるから、他人も同じ事してると思い込んでる
2023/04/18(火) 05:58:16.73ID:BiczTB6C0
5ch脳って奴か
2023/04/18(火) 08:03:43.53ID:yTmkTR3D0
Core i5 6200U メモリ16GBだけど全画面だとVF2とかカクカクする
2023/04/18(火) 08:03:57.02ID:yTmkTR3D0
どれくらいのCPU性能なら良いんだろ?
2023/04/18(火) 09:35:49.67ID:+Uk/W+lY0
Core i5 4世代(Haswell/デスクトップ用) メモリ16GB ビデオカード:GTX1060/6GB
これで問題なく動いてたよ
ノート用CPUは省電力用に性能落としてるから余計に厳しいだろうね
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 09:49:07.29ID:i6VxajeI0
デスクトップは捨てちゃったよ
今はThinkpad1本でやってるんだよね
ノートPCのCPUだとどれくらいあればなめらかに動作するんだろ
ちょうど今新しいThinkpadに買い替えようと思ってるのでせっかくならSSFが動作するやつにしようかと

CPU内蔵グラフィックはIntelよりAMDの方が性能良いイメージがあるけどどうなんだろ
ノートPC向けのCPUじゃどっちも変わらない?
てかSSFってCPUとGPUどっちが重要なんだ
2023/04/18(火) 11:23:16.88ID:cXBS8Fp20
そこまでVF2に愛があるならいっそPCSX2のでいくね?
と思ったけど、PCSX2のVF2もなんか不具合どーたら言ってたな。
2023/04/18(火) 11:40:36.92ID:Bv44s8lR0
自分の気に入らない回答は要らないですの人か
俗に言う教えろ君だな
2023/04/18(火) 11:54:44.91ID:IAy1t6Rc0
6世代のオンボってもう無理だろ
2023/04/18(火) 12:40:06.85ID:796NcrK80
>>880
俺もノート新調するときに(中古だけど)、内蔵じゃなく別にGPU載ってるの選んだよ。
いわゆるゲーミングノートってのになるのかな?
i7-10750HにGF GTX1650で、PS2とかのエミュも実用速度で動く。
(個人的にフィルタリングが気に入らんので片っ端から外してるのも効いてるかもだが)

Thinkpadには別載せGPUの機種無いの?
「せっかくなら」ってことならそう言うの選んどけば将来的にも余裕出来るんじゃ?
2023/04/18(火) 13:01:20.87ID:atR6CFJV0
SSFはグラボの性能はほぼ無関係のはず
Yabaなら別だけど
2023/04/18(火) 15:50:48.42ID:XHjfchma0
【岸田首相爆弾事件】容疑者とみられる男性、国葬実施を批判
2023/04/18(火) 16:38:09.49ID:3fSu2K/80
新し目のIntelやAMDなら大丈夫
2023/04/18(火) 21:24:23.97ID:Kf83S6Ix0
減税してほしいなら過疎自治体を統廃合して道州制に移行すべき
2023/04/18(火) 22:46:45.79ID:yTmkTR3D0
>>884
ありがとう
その構成ならノートPCとしては高性能だね
ThinkPadにはGPUが別に載ってるのないなぁ…
当初はゲーム眼中になかったのでX1のGen6~8あたりの中古を考えてたけど
SSFが快適に動くならもう少し新しいモデルか現行X1やX13だったり、CPUもi5でなくi7にしようかな、とか考えてる

>>885
おお、ThinkPadでもなんとかなりそうな、ちょっとうれしい情報
Yabaは使ってない

>>887
ありがとう
なるべく新しいやつを候補にしてみる
カクカクなら引き続き実機で遊べばいいし
2023/04/19(水) 17:11:29.92ID:QxthZbh+0
玉川徹氏、大型連休後からコロナ感染者数を毎日、発表しないことに憤慨…「非常に腹立たしい」
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 18:33:34.40ID:Hj05533F0
検索しても見つけられず
テンプレのyabauseスレも終わってる? ぽいのでここで質問させてくれ

yaba sanshiro 2 使ってるんだけど
ジャケ絵? とかどう設定すればいいんだ?

どこかにマニュアルやwikiがあったりする?
見つけられなかった……
2023/04/19(水) 21:13:16.67ID:8JIpuPeL0
はぁ。
2023/04/19(水) 21:21:20.34ID:USgdKBtA0
そもそもなんかyaba系が起動しないうちのPC
SSFは動くんだが
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:53:45.78ID:Hj05533F0
中華ハードで遊んでるんだけどな

retroarchだと音に問題が出ちまって
ちゃんと動くのyaba sanshiro 2 だったから、そっちメインで俺ライブラリ作ろうと思ったんだけど
そのあたり記載されてるマニュアルとか見当たらないんだよ……
2023/04/19(水) 22:48:41.48ID:6H1KsNWN0
泥版ならジャケット画像は勝手に拾ってくる
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:57:21.00ID:Hj05533F0
それが技適付いてないし
有線LANも使えないからネット使えないんだよw

置き方が判れば真似るだけなんだけど……
2023/04/19(水) 23:05:15.58ID:6H1KsNWN0
起動時の通信で読みに行ってる仕様なら諦めるしかないな
そもそもジャケット画像勝手転載って法的に大丈夫なのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:09:18.85ID:Hj05533F0
普通にさ
Amazonとかの商品画像を個人的な使用をするのはセーフじゃない?

転載だの商用利用だのしたら速攻アウトだろうけど
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:12:52.45ID:Hj05533F0
一応調べたよ

著作権法 30 条1項では、著作物を個人または家庭内などの限られた範囲で使用する私的利用目的の場合
権利者の許諾なしで、自由にダウンロードできることが認められています。

自分のゲームライブラリに使用する範囲ならセーフじゃね?
2023/04/20(木) 00:53:56.04ID:vy0ZV45R0
>>898
泥版三四郎2は金取ってるじゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 02:03:28.55ID:Si5DkVV90
なんで俺に言うんだよw
俺はネット繋いでないから知らんよ
その自動で拾ってくる画像? が何なのかも知らない

だから "自分で画像設定したい" "どこかにマニュアルない?" って話してるんだぞ?

それに合法ならタイトル画面とかキャプチャー画像とかじゃねぇの?
俺はパケ絵設定したいけど
2023/04/20(木) 07:13:30.82ID:vy0ZV45R0
ザックリ見た感じそういった画像ファイルは見当たらなかったので起動時に作者のサーバーなりにアクセスしてジャケット画像拾ってくるみたいだ
自分で準備して表示したいなら三四郎自体を改造するか諦めるかしかない

以上
2023/04/20(木) 11:47:29.41ID:1FDBafhI0
スクープ!三浦瑠麗が夫の会社から「385万円の太陽光コンサル料」を受け取っていた 「証拠書類」入手
2023/04/21(金) 17:17:41.57ID:CWSa/ONV0
>>901
発狂する意味がわからん…
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 17:20:55.78ID:I4y5cTXv0
アホなツッコミを発狂にすり替えちゃう
精神性がわからんよw
2023/04/21(金) 21:26:34.15ID:GtP3Mb+n0
玉川徹氏「コロナは大した病気ではない」でSNS沸騰…“玉川節” 復活で思い出される「電通発言」の過去
2023/04/22(土) 00:15:20.19ID:XMoJPkUp0
ええっ!?」リツコは呆気にとられた。「そんなこと、ありえないでしょう!?」
しかし、彼女が言い返す前に、ゲンドウは手を振って切り返した。
「だから、君がそれをやるんだ。君はエンジニアだ。
 私たちが必要とするものを提供してくれるだろう。」

リツコは目を見開いた。ゲンドウは本気だったのか?
セガサターンに本格的にシステムを移行するのか?
しかも、自分が担当することに?
「でも、セガサターンは古いですよ。それに、MAGIシステムは非常に複雑で、
 セガサターンでは対応できません。それに、私は一人では…」

ゲンドウは彼女の言葉を遮った。
「君はこの組織で最高のエンジニアだ。それに、君がやればできる。私は信じている。」

リツコは深呼吸をし、自分自身を落ち着かせた。
セガサターンに移行することが本当に必要なのかどうかはわからないが、
ゲンドウがそう思っているのならば、何らかの理由があるのかもしれない。
「わかりました。私がやります。でも、時間がかかるかもしれません。」
「いいだろう。必要な時間をかけて、それをやり遂げてくれ。」

リツコはセガサターンについて調査し始めた。
彼女は、MAGIシステムのアルゴリズムを分析し、
新しいプラットフォームに移植する方法を探り始めた。
彼女は、セガサターンの限界に挑戦し、その性能を最大限に引き出すために、
数多くの夜を徹して取り組んだ。
やがて、彼女は成功した。新しいシステムは、MAGIシステムよりも優れた性能を持ち、
より効率的で信頼性が高かった。彼女は、ゲンドウに結果を報告し、彼は大いに喜んだ。
「素晴らしい仕事だった。君はこの組織の誇りだ。」

セガサターンに移行してからは、ネルフのシステムがより高速で正確になり、
リツコは仕事に取り組む時間を減らすことができた。
ネルフの上層部からも大きな評価を得たリツコは、自分自身にも自信を持つようになった。
2023/04/22(土) 02:18:53.44ID:oUlxmH9V0
なんでやねん
2023/04/22(土) 19:00:10.10ID:r5YX53oi0
島田雅彦氏による幼稚な弁解:自称リベラルの反リベラリズム
2023/04/22(土) 21:23:55.50ID:sDkU9fYS0
Colabo問題 東京都が監査結果を公開 棄却で終息か 「ネットでは話題だけど実社会ではそうでもない案件」
2023/04/22(土) 21:59:07.16ID:I01KCY2h0
サターンエミュレータ以外の話は完全無視で
2023/04/23(日) 05:32:04.73ID:UTvZTbGA0
無視した所で自演じゃねえの?(鼻ホジ
数人居る様には思えない(読んでないから
2023/04/23(日) 10:40:57.57ID:JcMr58CF0
どうせ自演かどうかなんて確たる証拠もないんだからどうでもいいよ
だからこそ書き込み内容がサターンのエミュレータの話かどうかだけで判断しろって事
2023/04/23(日) 21:35:12.69ID:5NZFRv7V0
昭恵夫人が涙、安倍氏後継当確で「見守ってくれていると思う」
2023/04/24(月) 01:47:53.87ID:wct6T+yz0
>>912は自分がIP変えて自演ばかりしてるから、他人も同じ事してると思い込んでる

>数人居る様には思えない(読んでないから
読んでもいないのに自演だと決めつけている所が病的すぎてキモイ
2023/04/24(月) 11:06:11.18ID:sixT3/Pq0
いいから早く病室もどって大人しくしてろ
2023/04/24(月) 12:49:12.29ID:PDfx0yrT0
相手にして餌をやるな
餌やる奴も同類
サターンエミュ以外の話に反応するな
2023/04/24(月) 13:06:02.56ID:oADXmSJ90
ワッチョイが付いてないこのスレに価値はない。まともにサターンエミュの話しするなら板たてた方がいいよ
2023/04/24(月) 13:17:56.67ID:Hn832w9R0
板って簡単にたてれるの?
2023/04/24(月) 17:20:26.45ID:YB52PcXX0
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」
2023/04/24(月) 19:13:54.73ID:b7iHduNA0
【社会】「根本的な原因は両親にある」 50代男性の“20年超のひきこもり生活”をどう抜け出したのか
2023/04/24(月) 23:21:53.40ID:9uQ8DL7b0
ひとり負けした「限界野党」立憲民主党の解党のすすめ
2023/04/25(火) 01:38:03.92ID:x4oT3lpB0
>>916が顔真っ赤で草
病室に戻るのは読んでもいないのに自演だと決めつけているガイジの方だろw
2023/04/25(火) 02:19:27.06ID:GqvIBKYl0
荒れてるんあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

荒れてるじゃねええええええええええええええええええええかあああああああああああああああああああああああああああああああああああ


荒しががってよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


フザケンナ 荒らすんじゃんエええええええええええええ  まじふざっけな
2023/04/25(火) 11:15:24.22ID:f+ZAYQZy0
>>918
俺が板立てようか? それともお前が立てる?
2023/04/25(火) 12:22:32.25ID:LgWlGpGB0
あんたに任せる
2023/04/25(火) 15:05:07.51ID:ejIFWdiV0
>>925
スレたてお願いします。
スレの最初にも議論されてるけど、テンプレそのままじゃなく、スレを統合する形で頼むの大変かな?
半年前に残した宿題を片付けられるといいんだけど。
2023/04/25(火) 15:51:47.79ID:89nabaku0
俺が建てたスレだけど好きにしてくれ
どうせ過疎ってるんだし
2023/04/26(水) 01:37:51.18ID:hhWTjRRX0
どうせ立てるならIP表示にした方がいいとおもうけどな
ワッチョイなんてすぐ変えられるし
っていうかほとんどの人間がPCとスマホ二刀流だろうしワッチョイもIPも意味ないだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 02:28:55.35ID:PH4v2qMI0
スマホで5chなんてやんねぇなぁ
2023/04/26(水) 03:16:07.67ID:ZOox907u0
人によるだろ
巡回するスレが数ヶ所程度ならスマホの方が楽
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 03:28:32.90ID:PH4v2qMI0
俺は家でPC使うついでに5ch見るぐらいだから
外でもスマホで5ch!! 二刀流がほとんど!! とか言われると信じられん世界だ
2023/04/26(水) 03:41:15.40ID:V+67KBTo0
末尾0以外はゴミレス率100%だから各自黙ってあぼーんしとけばいい
2023/04/26(水) 04:55:26.71ID:AREF8gmE0
俺も>>932に同意かなぁ。
スマホ、解像度的にはメインで使ってるノートPCの方より広いくらいだが
スマホでネット情報見ると画面に一度に表示される情報量が少なくてなぁ。
キーボードやマウスが前提の環境と違ってタッチパネルだけってのも不便だし。
いざスマホでネットにつないでも天気見たり、知らん場所で目的の場所探すのにマップ見るのがせいぜいだわ。

ネットをスマホでしかやらんってのは、最初に入ったのがスマホだったのでは…と思ってるなぁ。
2023/04/26(水) 05:29:22.78ID:IwU2aQJp0
どうでもいいがな
2023/04/26(水) 07:23:15.50ID:UUpDJ6Te0
やるかkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk


サタンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン  俺があああああああああああああああああああああああああああ


サタンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン


やえるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお やるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお  サタアアアアアアアアアアアアアンンンンンンンンン
2023/04/26(水) 08:24:37.27ID:RdoWbDpF0
ネットのメインはPCだけど5chは通勤時や仕事中の暇つぶしになるしスマホメインだわ
ChMateが便利なのもデカい
まあ人それぞれだわな
2023/04/26(水) 09:05:52.95ID:ThktVkoV0
今度はスマホの話題で荒らしてるのか
2023/04/26(水) 09:12:56.72ID:ThktVkoV0
>>929
IP表示に意味はあるぞ
頭の古いジジイは今時IPアドレスで住所特定できると信じ込んでるから、スレをIP表示にしただけで荒らせなくなる
BBS_SLIPのコテハンは他人とも被り易いが、固定回線もスマホも3桁目4桁目はISPでほぼ固定されるのでNGするのには十分有効
二刀流なんか両方NGすりゃ封じられる
次スレはコテハン表示とIP表示の併用がいいと思う

一応先に書いておくと、上に挙げた頭の古いジジイの荒らしはソフトウェア板を常時監視していてここも荒らしにくるから反応しないようにな
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 09:12:58.11ID:shMT8hes0
auの3G端末、停波後はコントローラー繋げてファミコンなどのレトロゲーム専用機でいいんじゃね?
リサイクルショップで500円くらいだわ、古いスマホは

以下、ゲーム板から転載

http://i.imgur.com/2EkrP2J.jpg
http://i.imgur.com/J9zKdke.jpg
http://i.imgur.com/fZJStTa.jpg
http://i.imgur.com/vABWA74.jpg
http://i.imgur.com/thEuSEg.jpg

http://i.imgur.com/bOKYqpj.jpg
http://i.imgur.com/YJTrjCh.jpg
http://i.imgur.com/KLVAAB0.jpg

http://i.imgur.com/MWbm3Xp.jpg
http://i.imgur.com/FCPUVVj.jpg
http://i.imgur.com/LHEqV3E.jpg
2023/04/26(水) 09:19:20.08ID:EMFzZMbb0
板違い
スマホ板逝ってらっしゃい
942934
垢版 |
2023/04/26(水) 09:52:18.51ID:ixMuFhZA0
>>937
暇つぶしアイテムになるのは同意。
ただ全部オフラインだわ。
インストしてあるパズルゲームやったり、PVで小説読んだり。
スマホの前はDSでポチポチナンプレやってたが、それがスマホになった感じ。
2023/04/26(水) 15:13:32.25ID:MJfwi+JG0
「日本の将来推計人口」公表 50年後の人口は約8700万人に 2066年には1割が外国人
2023/04/26(水) 20:43:07.25ID:PQizrAlD0
給与明細で天引きが増えてびっくり:安月給は社会保険のせいだけではない
2023/04/26(水) 23:40:42.59ID:M7g7toVt0
PCでやればいいじゃん
2023/04/27(木) 01:36:56.23ID:o97KmKFX0
【SSF】セガサターンエミュ総合【Yabause】part5

次スレこんな感じでいい?
ワッチョイあり?
2023/04/27(木) 02:06:47.21ID:BpiklWv30
ワッチョイつける位ならIPまでやるべき
ワッチョイだけじゃ中途半端でしょ
2023/04/27(木) 02:14:49.16ID:4GvzHlzp0
俺もBBS_SLIP(コテハン&IP)表示賛成
2023/04/27(木) 02:19:32.81ID:sPYxWSl/0
>>940
コントローラーやテレビに有線接続多用してるのは
遅延防御意識しとるんやろなおそらく
2023/04/27(木) 09:35:00.50ID:QFa9kQgv0
>>946
そのスレでbeetle saturn も語っていいのかな?
2023/04/27(木) 09:44:20.65ID:4GvzHlzp0
>>950
総合って書いてあるのに何故訊くのか
2023/04/27(木) 10:25:12.38ID:QFa9kQgv0
>>951
理由はたくさんあるが、具体的に2つ。
1つは今のスレタイを見てもわかるが総合とついてるがSSF専用スレだったから。
もう1つは確認したことで次のスレのテンプレにエミュレーター名を言及して含めてもらえる可能性が出たり、そうでなくてもそういったやりとりが簡略されるメリットがあるから。
2023/04/27(木) 11:18:47.69ID:DlmQW3CL0
retroarchでYabauseやってるけどスペハリがバグる。
これって後期本体特有バグなんかな?
cronosなら大丈夫なんだけどちょっとカクつく。
Beatleはチート不可だしサターンはホント一強ってのがないな。
2023/04/27(木) 12:00:50.66ID:4GvzHlzp0
>>952
なるほど、総合という日本語の意味がわからず、過去ログもろくに読めない人って事ね
そもそもテンプレには「セガサターンのエミュレーター全般について語るスレ」と書いてある
スレを遡ればSSF以外のエミュレータの話題もあるし、>>953にもSSF以外のエミュが3種類も書かれているんだが

そこまで「SSF専用ではない」というお膳立てがされていて「SSF専用スレ」だと思い込める思考回路が意味不明だわ

>次のスレのテンプレにエミュレーター名を言及して含めてもらえる可能性が出たり
そういう下らない「察して君」みたいな事やる暇あるなら「テンプレにSSF以外のエミュも載せて下さい」って言おうね
はっきり言わなくてもやってもらえるとかいう甘ったれた話は自分のママだけにしておきなさい
2023/04/27(木) 12:02:42.99ID:4GvzHlzp0
>>953
一強があるハードの方が少ないような気がするが…例えばどんなのが一強なの?
一強というくらいだから、誰に訊いてもそのエミュの名前しかあがらないってレベルだとは思うんだが
2023/04/27(木) 12:03:30.64ID:rTYeM4GA0
岸田総理は、海外からの人材・資金を積極的に呼び込むため、さらなる外国人の受け入れを進めることを表明した。

会議では、成長と分配の好循環を生み出す経済財政政策等について議論が行われた。
会議で提示された【海外からの人材・資金を呼び込むためのアクションプラン】によると
『外国人起業家・投資家の在留資格の要件緩和』『全都道府県の高校入試における外国人特別枠の設定を推進』
『日本語教育機関の認定制度及びそこで働く日本語教師の資格制度を創設することを目指す』
『多言語での対応が可能な病院などの医療機能情報を多言語(英語、中国語、韓国語)で提供する全国プラットフォームを2024年度に創設』
『我が国への海外からの大胆な投資を喚起するためのプロモーションの機会を追求』などの取り組みを実施していく。
2023/04/27(木) 12:19:13.27ID:DlmQW3CL0
>>955
PS1→DuckStation
PS2→PCSX2
wii→Dolphin
アーケード→MAME
PSP→PPSSPP
2023/04/27(木) 12:53:44.88ID:QFa9kQgv0
>>954
スレに張り付いてる人はわかるだろうけど、自分たちだけでなく、これから来る人のためにスレタイやテンプレで配慮することは悪いことなのかな?
もちろんテンプレを作る人の苦労にも配慮すべきなんじゃないかな。
beetleの話はスレからあえて引用したのもここに今いないかもしれない人のための配慮だし。
本当はわかっていてシーライオニングしてるだろうし、これ以上はスレもわずかなのでここまでにしましょう。
2023/04/27(木) 13:36:42.35ID:4GvzHlzp0
>>957
それらのエミュで不具合でるけど他のエミュでは正常ってケースはどれもないの?
例えばDolphinあたりはishiirukaの方が快適に遊べるゲームもあるし、メームもろだのBuildだとBGM差し替えたりできるから亜種にもメリットがある
そういったケースがあるなら一強とは言えないよね
結局使い分け最強って話になると思う

あとパッと挙がるのがそのくらいの数だとすると、それらが本当に一強だとしても一強のないハードより数は少なそうだなぁ
2023/04/27(木) 13:52:01.68ID:FUxBODz50
PS2→PCSX2
WiiU→Cemu
Xbox360→xenia(xenia-canary)
3DO→Phoenix
Jaguar→Virtual Jaguar(Bizhawk)
MIL-CD→Flycast(ゲームはチェキッ娘1本だけ)
2023/04/27(木) 13:59:31.63ID:4GvzHlzp0
>>958
むしろお前のやってる事の方が本来の意味のシーライオニングそのもの
相手の話を聞く気がなくて自分の意見をゴリ押ししたいだけじゃ話にならんな
2023/04/27(木) 16:47:31.17ID:DlmQW3CL0
ごめん知らずにやべー核地雷踏んじまった
ロムる
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:54:23.51ID:Okl8dDxN0
シーライオニングなんてのも有るんだなw
勉強になったらどっかのスレで憶えた言葉でマウント取ってくるわwww
2023/04/27(木) 17:21:04.58ID:0kcJ+bPI0
シーライオニング…なんか使いたくなる言葉だな
意味はわからんが
2023/04/27(木) 17:21:15.01ID:3NpXfQj60
>>949
XperiaはデフォでDualShock対応してるから重宝するで
さすがはゲームメーカーグループ端末
2023/04/27(木) 17:24:47.51ID:71Uo+lj60
忘年会で呑み過ぎた他部署のやつが死ぬんじゃないかって量のマーライオニングしてたわ
2023/04/27(木) 20:37:54.15ID:4GvzHlzp0
主張が通らないとヘソ曲げて捨て台詞とか
アホくさ
2023/04/27(木) 20:42:39.96ID:Z8ZSLt8m0
またクニオサムが荒らしてんのか
クニオサム排除の為に次スレはIP表示が必要だな
2023/04/27(木) 21:18:02.87ID:Gj0LehQt0
>>968
ビルドおじさんがまた荒らしてるのかよ
2023/04/27(木) 22:09:25.17ID:o97KmKFX0
とりあえずワッチョイだけにしない?
エミュスレ一通り見てきたけどIP表示はなかった
IPだと俺も書き込まなくなるわ
2023/04/27(木) 22:26:37.61ID:4GvzHlzp0
>>970
IP表示のエミュスレはあるよ
一例
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570730349/
(ワッチョイIP)アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1656232598/

そしてIP非表示のMAMEスレはがっつり荒らされてる
ソフトウェア板巡回して荒らしてるキチガイが常駐しているので俺はIP表示に賛成
2023/04/27(木) 22:53:38.23ID:4DTCmNam0
一つ前のWiiエミュスレが確かIP
1スレ消費にアホほど時間かかってたw
2023/04/27(木) 23:00:33.32ID:Z8ZSLt8m0
ま、別にスレは早く消費しなきゃいけない義務があるわけでもないしね
俺もIP表示に1票
2023/04/27(木) 23:05:34.39ID:2GYeRZ3P0
自分もIP表示に一票かな。多少なりとも荒らし避けになるなら入れた方が良いと思う
2023/04/27(木) 23:55:14.84ID:tLHlBVXU0
ビルドおじさん、メームおじさん、ママおじさんはIPスレでも荒らすからどっちでもいいよ
2023/04/28(金) 04:01:45.77ID:uMoeKOW/0
おじさんばっかり
2023/04/28(金) 05:29:09.54ID:JpvPxo4b0
セガ界隈(XBOX界隈を含む)は本当にユーザーの質が低いよな
だから滅んだ
2023/04/28(金) 06:08:05.90ID:o97KmKFX0
【SSF】セガサターンエミュ総合【Yabause】part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682629565/



とりあえずワッチョイで立ててみた
2023/04/28(金) 12:35:59.59ID:QFa9kQgv0
>>978
スレたて乙
見てきたんだけどもいきなり荒らされてる。
しかも真実のあとに嘘を混ぜるという一番たちの悪い方法で。サターンのISOの所持が違法とか知らない人が見たら信じそうな嘘はたちが悪すぎる。
サターンのCDはバックアップが実機で起動出来ないように物理的な刻印はしてあるけど、まるでそのプロテクトが吸出しに関係するデータ部分にしてあるように書くのは卑怯。
2023/04/28(金) 13:20:14.33ID:4GvzHlzp0
訊いておいて明らかにIP表示派が多い状況で議論するでもなく勝手にIP非表示スレ立てるとかさぁ
お前実はIP表示されると困る荒らしだろ?
2023/04/28(金) 14:17:21.67ID:4GvzHlzp0
テンプレ作ったけど規制で立てられないのでどなたかお願いします

【ワッチョイIP】セガサターンエミュ総合【SSF他】part5

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行以上重ねてください。
----------------------------------------------------------
・荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)+IP表示で立ててください。
 ※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
 強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
----------------------------------------------------------

ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

前スレ
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659717959/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/
2023/04/28(金) 14:38:22.22ID:FUxBODz50
Geocities サービス終了のお知らせ(´・ω・`)
2023/04/28(金) 16:38:30.89ID:cxRf3d/a0
>>982
意外とゲーム攻略ネタが多かったので地味にキッツいよな。
俺のゲーム攻略系ブックマークはジオだらけorz
2023/04/28(金) 18:55:08.54ID:fCh7N5UY0
ウェイバックでしかドラゴンフォース2のスレみれない
しかも数ページ抜けてでしか見れない 攻略本ナイトだめだな
2023/04/28(金) 19:44:52.09ID:Hjnu9KiZ0
>>979
ギレンで確認したことあるわw
バックアップ円盤に価値無い今となってはゴミそのものだけど
円盤本体の寿命が来た時の保険としてまだ取ってあるぜ
データそのものは法が変わる前に他のと一緒にhddに取り込んでるけどなw
2023/04/28(金) 19:51:08.50ID:4DTCmNam0
>>982
2019年の話でしょ?
2023/04/28(金) 20:28:28.74ID:n9ZKporg0
>>986
2019年に消えたリンクを2023年の新規スレテンプレートに含めるって話でしょ?
2023/04/28(金) 20:40:54.84ID:QFa9kQgv0
>>987
そうそうその通り。
インターネットアーカイブの結果を貼る手もあるけどそれはいいのかとか、
ここに来る人は自分で検索できるでしょと突き放すのもどうなのかなとか、悩ましいね。
2023/04/28(金) 20:48:50.42ID:0c0fSrzW0
>>976
そればかりかimepicおじさん、ダークエッジおじさん、森口博子おじさん、喫茶店うほほおじさんでもあるだろう

MAMEスレを荒らして袋叩きに遭ったらIPスレに逃げ込んで荒らしてるけど、問題なのはIP表示非表示よりもイモタが存在するかどうかなんだよな
2023/04/28(金) 23:55:07.16ID:Z8ZSLt8m0
>>988
エミュ使用は自己責任だから突き放せばいいよ
無駄な介護なんてする必要ない
そんな事やってるからいつまで経っても検索下手が減らないんだからな
甘やかすな
2023/04/28(金) 23:58:13.86ID:Z8ZSLt8m0
また番号飛んでるな
相変わらず童貞のジジイが荒らしてるのか
さっさとIP表示スレに移行しようぜ
2023/04/29(土) 00:06:41.60ID:HMKuEf9Y0
立てられたから貼っておきますね
荒らしにウンザリしてる方はどうぞ~

【ワッチョイIP】セガサターンエミュ総合【SSF他】part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682694287/
2023/04/29(土) 00:18:24.23ID:/UchrJLR0
さすがにGeocitiesは消してくれた
2023/04/29(土) 01:24:46.87ID:YCDWAe5X0
ワッチョイスレいきなりアウアウに荒らされてるな
な?俺が>>929で言った通りワッチョイなんて意味ないだろ?
スマホで5chなんてやらないという意見もあるけど、荒らしはフル活用するんだよ
特に自演するようなガイジはな
IPスレも立ったようだけどこっちもどうだかな
2023/04/29(土) 03:56:37.77ID:6W3smMWd0
>>992
2023/04/29(土) 05:19:02.53ID:IZI4zFUv0
元々、荒らされたときにNGが楽なのがワッチョイだというだけだけど?
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 07:19:37.07ID:S2RLl9ML0
なんであろうが自分勝手に重複スレ立てるアホは死ねばいい
2023/04/29(土) 08:43:08.42ID:laeO4e9q0
>>990
そんなのスルーしておけばいいだろう
そういうお前だって荒らしや自演を繰り返しているし、それを見逃しているからつけあがる
徹底的に叩きのめさないと駄目だよねイモタオサムさん

IPスレだってお前はこのように荒らすわけで何の解決にもならないんだよな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1656232598/63-70
2023/04/29(土) 08:43:15.57ID:laeO4e9q0
>>991
「番号跳んでる」とかスルーしてるようでできてなくてワロタ
2023/04/29(土) 08:43:28.37ID:laeO4e9q0
>>992
荒らしの根源であるお前がスレを立て直してんのかよ
イモタオサムは兵庫県民なので騙されないよう注意


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-fitb [14.8.17.128])[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 00:04:47.76 ID:HMKuEf9Y0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 266日 6時間 57分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況