!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 21:03:04.98ID:JMrNVDk/0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-b7WM)
2022/12/04(日) 17:41:38.20ID:O2VeuJs4d 常に最先端走る俺様かっけーマン割と多いけど
こんな狭苦しいところでマウント取って喜んでる辺り色々お察しだな。
DuckスレにもDuck以外のエミュで質問来ると大抵Duckにしとけってなるけど
ここみたいに昭和のガキ大将気取る奴は滅多にいねーな。
個人的には、確かにQTは優秀だけど1.6もPS2仲間なんだし歓迎だけどな。
こんな狭苦しいところでマウント取って喜んでる辺り色々お察しだな。
DuckスレにもDuck以外のエミュで質問来ると大抵Duckにしとけってなるけど
ここみたいに昭和のガキ大将気取る奴は滅多にいねーな。
個人的には、確かにQTは優秀だけど1.6もPS2仲間なんだし歓迎だけどな。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/04(日) 17:43:42.94ID:cQg1NsUb0 >>735
Escキーでシャットダウンはホットキーで設定出来るでしょ
Escキーでシャットダウンはホットキーで設定出来るでしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-b7WM)
2022/12/04(日) 17:45:29.53ID:O2VeuJs4d すまんDuckスレというよりPS1スレだな。
つまりDuck使ってるからって他のエミュ見下す奴はいねーってこった
つまりDuck使ってるからって他のエミュ見下す奴はいねーってこった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/04(日) 18:12:51.86ID:g62obYEm0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/04(日) 18:18:50.07ID:FWKcyBDx0 Duckで思い出したけどQT版でPS1のゲームも動くんだね
前からだっけか?
手持ちの聖戦士伝説と牧場物語しか試してないけどゆくゆくは統合するのかな
前からだっけか?
手持ちの聖戦士伝説と牧場物語しか試してないけどゆくゆくは統合するのかな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/04(日) 18:22:18.46ID:cQg1NsUb0 >>739
すまん、ホットキーの設定でデフォから変えられるでしょって話さ
すまん、ホットキーの設定でデフォから変えられるでしょって話さ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/04(日) 18:32:05.05ID:g62obYEm0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-b7WM)
2022/12/04(日) 19:17:55.01ID:30im3fGm0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-7kHv)
2022/12/04(日) 21:15:20.50ID:xeTXal6l0 こっちのがいいよ的なお薦め~的なのならともかく余計な過剰煽りを入れ子馬鹿にするような醜い意見を受け入れる人がどれだけいるのか
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/04(日) 21:19:48.16ID:wpklAd8FM SEGA AGES系のキャラがモノクロになってたタイトルもちゃんと表示されるようになってるな
マジ凄い
マジ凄い
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 22:22:20.67ID:DAbYSX5U0 圧倒的に優れているから好んで使っているのであって
自分に酔っているわけでもなければマウント取りたがってるわけでもない
無料で使えるにも関わらず、劣った旧式版をいつまでも使い続けるほうが昭和の老害だろ
自分に酔っているわけでもなければマウント取りたがってるわけでもない
無料で使えるにも関わらず、劣った旧式版をいつまでも使い続けるほうが昭和の老害だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 22:30:17.62ID:DAbYSX5U0 次スレはQT版と旧式版、別スレでいいな
どっちにとっても別スレでwinwin
QT版スレ
やっぱQT版最高
何が何でも使わないくせに文句ばかり言う旧式版の老害いなくてせいせいする
旧式版スレ
同類の旧式版利用者だけだからいいわー
QT版に文句言わなくてすむし
どっちにとっても別スレでwinwin
QT版スレ
やっぱQT版最高
何が何でも使わないくせに文句ばかり言う旧式版の老害いなくてせいせいする
旧式版スレ
同類の旧式版利用者だけだからいいわー
QT版に文句言わなくてすむし
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/04(日) 22:51:58.33ID:VcIFoY2Z0 Qt版にはUSBデバイスとか、まだ実装されていない機能もある
1.6に固執するのはどうかと思うが、非Qt版もまだ更新は続いているわけでね
新しい/古いとQt/非Qtを同じに扱うのは違うよ
1.6に固執するのはどうかと思うが、非Qt版もまだ更新は続いているわけでね
新しい/古いとQt/非Qtを同じに扱うのは違うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:15:26.43ID:DAbYSX5U0 頻繁に更新される最新の優れたQT版より
数年に1度しか更新しない劣った1.6を意地でも使い続ける老害に相応しいだろ旧式版は
安定版でも1.6でも好きに呼んで、自分らで別スレ立てて閉じこもってればいい
嫌いなQT版から避難できるんだからそのほうがいいだろ
数年に1度しか更新しない劣った1.6を意地でも使い続ける老害に相応しいだろ旧式版は
安定版でも1.6でも好きに呼んで、自分らで別スレ立てて閉じこもってればいい
嫌いなQT版から避難できるんだからそのほうがいいだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/04(日) 23:19:24.89ID:g62obYEm0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:30:14.12ID:DAbYSX5U0 意地でも旧式版使ってることに変わりはないじゃん
そんなにQT版が嫌いでおもしろくないなら次からでも別スレに避難しろって
そんなにQT版が嫌いでおもしろくないなら次からでも別スレに避難しろって
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/04(日) 23:31:38.14ID:VcIFoY2Z0 1.6が数年に1度更新とか、何を言っているのか意味が分からんが
非Qt版とQt版はエミュレーション部分についてはほぼ同じ内容で毎日のように更新されていて、
更にQt版の方は追加でQtそのものに関わる部分の更新、拡充が続いている状態なんだよ
非Qt版とQt版はエミュレーション部分についてはほぼ同じ内容で毎日のように更新されていて、
更にQt版の方は追加でQtそのものに関わる部分の更新、拡充が続いている状態なんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:38:54.45ID:DAbYSX5U0 旧式版の何がどう更新されてるのか知らんが
安定というほぼ停滞した劣った旧式版であることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いなら別スレでやれって
安定というほぼ停滞した劣った旧式版であることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いなら別スレでやれって
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/04(日) 23:40:41.20ID:wpklAd8FM 結局3a11-Znoaが一人で対立煽って別スレ作りたがってるだけだからな
まともに相手しない方がいいぞ
まともに相手しない方がいいぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:47:56.91ID:DAbYSX5U0 対立煽りしてるのは意地でもQT版使わない旧式版のガイジだろ
どんな言い訳を並べようが、意地でもQT版を使わない文句ばかり言ってることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いで意地でも使いたくないなら別スレでやれって
嫌いなQT版利用者に言われることもなければ文句言うこともない
同類の集まりならQT版の話題もないだろ
どんな言い訳を並べようが、意地でもQT版を使わない文句ばかり言ってることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いで意地でも使いたくないなら別スレでやれって
嫌いなQT版利用者に言われることもなければ文句言うこともない
同類の集まりならQT版の話題もないだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264a-bEFD)
2022/12/05(月) 00:24:27.90ID:RnbStmfc0 いやに伸びてると思って見たらこれだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-7kHv)
2022/12/05(月) 00:33:28.77ID:41Bmd5lG0 煽っている自覚は無い
まで読みました
まで読みました
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/05(月) 01:08:28.29ID:6Ii7RRkS0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/05(月) 07:10:56.74ID:M1qfoUD50760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/05(月) 09:29:01.47ID:6Ii7RRkS0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/05(月) 10:18:37.70ID:M1qfoUD50762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-b7WM)
2022/12/05(月) 11:36:22.96ID:Ao2Va3XJd スネ夫が暴れてると聞いて
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa58-U8Ja)
2022/12/05(月) 12:19:34.60ID:Os2mMe8b0 久々に触ったけどQtのアンチブラーすげーな
音割れもなくなったし
音割れもなくなったし
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa58-U8Ja)
2022/12/05(月) 12:20:26.03ID:Os2mMe8b0 早送りも速くなったし
めちゃくちゃ軽くなったんだな
めちゃくちゃ軽くなったんだな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4473-lwUH)
2022/12/05(月) 13:43:57.61ID:9CSBmmGy0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e602-7R2H)
2022/12/05(月) 13:51:02.58ID:6ot9qMk20 708でQT使ってOCとはいえサンディブリッジ互換のivy3770kでの45~60フレーム出たやつ(みんゴル4)だがバルカンで1660s 7GB品でグラボがフル稼働してCPUは12%くらいだしで、ある意味では進化したんやなって思うわ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e41-7kHv)
2022/12/05(月) 14:39:26.74ID:vwudkNgA0 QTすごいねえ
自分環境だと1.6でガックガクのゲームが
×2にしてもヌルヌル動いて感動した
自分環境だと1.6でガックガクのゲームが
×2にしてもヌルヌル動いて感動した
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 17:38:22.57ID:FBtq8/XE0 QT版1.7.3622で手持ちの動作確認してるんだけどウォーシップガンナー2だと自分の船が半透明になって尚且つ海面下が表示されない。表示されてない分だけ影からも離れてるから船が海面から浮いてるみたい
オブジェクトの半透明化を防ぐ設定とかないかな?
ソフトウェアレンダリングだと正常に表示される。ハードウェアレンダリングだとd3d11~順番に試してみたけどダメだった
グラフィック設定も一通りチェック付けたり外したりしたけどダメだった
尚、1.6だと正常に表示される
オブジェクトの半透明化を防ぐ設定とかないかな?
ソフトウェアレンダリングだと正常に表示される。ハードウェアレンダリングだとd3d11~順番に試してみたけどダメだった
グラフィック設定も一通りチェック付けたり外したりしたけどダメだった
尚、1.6だと正常に表示される
2022/12/05(月) 17:51:41.21ID:xAsgyzSO0
githubに投げた方がいいよ
ちゃんと情報提供したら調べてくれるはず
ちゃんと情報提供したら調べてくれるはず
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef6-7kHv)
2022/12/05(月) 17:57:12.38ID:cSsBbaGV0 pcsx2 v1.7.3256 AVX2 wxWidgets
Skipdraw Rangeの設定どうしてる?
https://bbs.animanch.com/img/1313295/732
1.6.0での描画フレーム数が左でフレームスキップ数が右であってる?
1.6.0では描画フレーム数 3/フレームスキップ数 4にしてたがどんな設定がいいかな
Skipdraw Rangeの設定どうしてる?
https://bbs.animanch.com/img/1313295/732
1.6.0での描画フレーム数が左でフレームスキップ数が右であってる?
1.6.0では描画フレーム数 3/フレームスキップ数 4にしてたがどんな設定がいいかな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b09e-SFqR)
2022/12/05(月) 18:25:06.73ID:0GyWN4vO0 時代は1.6よりqtを必要としている(*´ω`*)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf19-7kHv)
2022/12/05(月) 18:31:57.40ID:zqfcuc7w0 なんでモキュがおるねん
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 18:34:55.96ID:FBtq8/XE0 >>769
アプリ開発とかかすりもしない生活だからgithubというものがどんなものか知らなかった
開発の助けになるなら情報提供とかしたいと思うけどアカウント作成とかよく分からないツールのインストールとか敷居が高くて怖いな
アプリ開発とかかすりもしない生活だからgithubというものがどんなものか知らなかった
開発の助けになるなら情報提供とかしたいと思うけどアカウント作成とかよく分からないツールのインストールとか敷居が高くて怖いな
2022/12/05(月) 19:25:56.57ID:sf06Rs3Y0
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 19:32:11.80ID:FBtq8/XE0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-dwmw)
2022/12/05(月) 19:42:10.90ID:EtWHPbZMa (*´ω`*)よいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/05(月) 19:56:27.85ID:1+r9ZG+kM >>768
何回もRegressionを引き起こしている厄介なゲームみたいだね
何回もRegressionを引き起こしている厄介なゲームみたいだね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 20:07:40.53ID:FBtq8/XE0779名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-XJrv)
2022/12/05(月) 20:30:24.80ID:3cfWMoTsM リグレ(デグレとも言う)を防ぐのは商用みたいにコストかけて無意味とも思えるテストをリリース毎にやらないといけないけど、
そのデバッグテストを俺ら末端ユーザーがしてるわけだから志しがあるなら報告はしてあげるべきだよ
そのデバッグテストを俺ら末端ユーザーがしてるわけだから志しがあるなら報告はしてあげるべきだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/05(月) 21:09:03.89ID:+aqIRFpj0 Pull requests上げるのは面倒くさそうだけどIssuesはテンプレ通りに入力すればいいみたいだから簡単そうね
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb1-Q28s)
2022/12/06(火) 21:37:13.01ID:O+dzy3tJ0 1.7ではHWではキャラが透明だった「仮面ライダー正義の系譜」がQT版ではいつの間にか見れるようになって嬉しい
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-b7WM)
2022/12/06(火) 22:10:13.22ID:nqslFFUm0 今はQTの意見集めて1.8.0の準備ってとこかね?
日本語対応してバランス取れた1.8はよ
日本語対応してバランス取れた1.8はよ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/06(火) 22:47:40.56ID:0KCH3cmM0 どうやらWx版を廃止してQt版に一本化するっぽいね…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e602-7R2H)
2022/12/06(火) 22:58:03.88ID:mF9bqcSt0 別にエミュレータ自身は英語でも構わんから今までのバグや不具合とかかなり改善されてるのが驚き
ハードウェア処理でテクスチャ正常のリッジVも遠くないか?!
ハードウェア処理でテクスチャ正常のリッジVも遠くないか?!
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-7kHv)
2022/12/07(水) 04:21:42.13ID:WPFYtt5N0 QTに一本化ってまあそうだろろうな
わざわざ2つ残すのは負担だろうし
QT版で十分かと言われたら十分だしな
わざわざ2つ残すのは負担だろうし
QT版で十分かと言われたら十分だしな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-XUVi)
2022/12/07(水) 07:22:45.73ID:/ZiJ9z+fr プラグイン制ももはや過去の産物で機能してないから一本化してほしい
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/07(水) 07:53:22.57ID:mMvN8e5rM 情報早いな
どこで意見募集してるの
どこで意見募集してるの
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-NiUF)
2022/12/07(水) 09:42:22.22ID:Zm8oVP3Cr Qt版はUSB機器に対応してないけどこのまま一本化しちゃうのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/07(水) 10:43:48.10ID:ZcQce0/XM790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/07(水) 18:29:23.50ID:i/KofsvM0 1.7.3622のウォーシップガンナー2で船が透けるって騒いでたものです。
助けてください
githubのアカウント作って自分のホームから「pcsx2」で検索してみたけど、そこからどうしたらいいか分からない。
issuesも機械翻訳に掛けながら読んでみたけど、テンプレ的なの見つけられない
てか、特定のゲームの動作とか上げてもいいのかすら分からない。
、、、なんかね。こんなことさえ調べたり出来ないで情報を上げるってのは迷惑行為でしか無いと思えてきた
助けてください
githubのアカウント作って自分のホームから「pcsx2」で検索してみたけど、そこからどうしたらいいか分からない。
issuesも機械翻訳に掛けながら読んでみたけど、テンプレ的なの見つけられない
てか、特定のゲームの動作とか上げてもいいのかすら分からない。
、、、なんかね。こんなことさえ調べたり出来ないで情報を上げるってのは迷惑行為でしか無いと思えてきた
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aa9-+Ne/)
2022/12/07(水) 18:38:50.23ID:ScpRwgCa0792名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/07(水) 19:27:43.39ID:7yGY2BDYM この2つは別物なんだっけ?Serialを書いて誤解が起きないようにね
ついでにUS版もあるみたい
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮
http://redump.org/disc/45872/
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー
http://redump.org/disc/38677/
Warship Gunner 2
http://redump.org/disc/34022/
ついでにUS版もあるみたい
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮
http://redump.org/disc/45872/
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー
http://redump.org/disc/38677/
Warship Gunner 2
http://redump.org/disc/34022/
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/07(水) 19:34:56.52ID:OsNTlkAp0 >>790
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues
ここの右上の緑のNew issueからEmulation Bug Reportを選んで他の報告を参考に入力していけばええ
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues
ここの右上の緑のNew issueからEmulation Bug Reportを選んで他の報告を参考に入力していけばええ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/07(水) 19:48:11.21ID:7yGY2BDYM795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/07(水) 23:22:18.06ID:i/KofsvM0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6b1-b7WM)
2022/12/07(水) 23:34:50.87ID:JAitxbWD0 >>788
ちょっと前のSDIのマウスプレイの話、あれUSBマウスじゃねえの?
ちょっと前のSDIのマウスプレイの話、あれUSBマウスじゃねえの?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ad-R4o2)
2022/12/08(木) 02:40:17.88ID:qC334GBm0 あれは同じ1.7でもwxWidgets版に追加された機能で
Qt版にはまだその設定がないはず。
Qt版にはまだその設定がないはず。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 20:11:23.35ID:r/En94OVa 自分1.6なんですけれども、変えるんだったら1.7とQt版どっちがいいのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/08(木) 20:24:40.49ID:LjCT6Orz0 両方試して好きな方を使えばいいんじゃない
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b1-b7WM)
2022/12/08(木) 20:25:58.18ID:UovVMvI20 1.6とか言うとまた変なのに絡まれるから注意
(QTにしとけ)ボソッ
(QTにしとけ)ボソッ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/08(木) 20:30:31.40ID:HfrdhpU3M 従来のUIは近々廃止されてQTに一本化されるからQTにしとけ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-R4o2)
2022/12/08(木) 21:04:29.37ID:Kl2DePxn0 >>798
3つとも使えばいいじゃん
3つとも使えばいいじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-7kHv)
2022/12/08(木) 21:10:35.01ID:V2L13+fT0 全部使えば悩まなくていいのよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/08(木) 21:52:32.10ID:su+4YhX20805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 21:55:19.96ID:oKgxpiO/a アドバイスありがとうございました。
Qt版に移行しようと思います
Qt版に移行しようと思います
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 21:56:30.49ID:oKgxpiO/a807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/08(木) 22:04:26.32ID:su+4YhX20 Qt版はだいたいのwxWidgetsの機能を含んでいるんだけど
コントローラーがDualshock2しか対応してなくて、ギターコンとかUSB接続のマウスとかハンコンに対応してない等
一部機能はwxWidgets版でしか使えない状況
そういうの全部押さえたらwxWidgetsは開発止まってQt版だけになるだろうっていう、今はちょうど移行期間
コントローラーがDualshock2しか対応してなくて、ギターコンとかUSB接続のマウスとかハンコンに対応してない等
一部機能はwxWidgets版でしか使えない状況
そういうの全部押さえたらwxWidgetsは開発止まってQt版だけになるだろうっていう、今はちょうど移行期間
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 22:48:46.69ID:WuU98yvIa Qt版やったんですけれどめちゃくちゃいいですね!
画質あげても重くならないしpcも熱くならない!
画質あげても重くならないしpcも熱くならない!
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/08(木) 22:52:40.93ID:su+4YhX20 それはQtかどうかは関係ないと思うよ
最新のwxWidgetsでも同じだと思う
最新のwxWidgetsでも同じだと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce76-7kHv)
2022/12/08(木) 22:53:34.67ID:9kn+OKet0 同じバージョンでQt版とwxWidgets版でCPU負荷やGPU負荷が違うなんてこと有り得るの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/08(木) 22:54:57.18ID:HfrdhpU3M バージョンが同じなら変わらんでしょ
1.6と比べると軽くなってるって話で
1.6と比べると軽くなってるって話で
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 22:55:46.83ID:ep6RaDYpa 言葉足らずですいません、多分1.6から1.7に移行した影響だと思います
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-gmX4)
2022/12/09(金) 00:31:20.28ID:u+YOmlQEM 2つの違いはUIだけなんだよね?
それならQtでもwxWidgetsでも別にどっちでも良くない
それならQtでもwxWidgetsでも別にどっちでも良くない
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-R4o2)
2022/12/09(金) 02:45:08.73ID:uyZqepeH0 ___ ___ うんざりなんだよっ…!
`> `'´ <´ 1.6.0だ 安定版だ…
∠´ `ヽ、 そんな話はもうっ…!
/ ヽ
/ ヽ そんなことを話せば話すほど…
,.イ /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、 `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
´/ ハ/\\|/ `,// \ | この釜の底を……!
/ r| ==\! |/=== ヽ. r‐、 | わかんねえのか…!その姿…
7 | | `-v゚/ `--u゚‐'′| |こ!| | そして そんな姿を見て Qt版利用者は喜ぶ……
,/ | | u / u U | |こ!| `、
/ `| /_ - ヽ u' | !_ン ヽ オレたちが……
.イ ヽ lニニニニ二ヽu /| \ 安定版に振り回されれば振り回されるほど
/ ヽ`ー──―'/ / ハ~"''‐- ヽ_ 1.6.0を使えば使うほど
7' ヽ ~~~ / / ,/ ヽ~"''‐- 結果的に そのゲス野郎の思う壺…
/__,.,.ィィ \_/ u' / / `、`、 意のまま……!
-‐''"~ /~7 /| /ノ ', `、ヽ
/ / / |‐-、 ,r-―"| ', `、ヽ 悔しくねえかっ…!
/____///__| | |______`、 悔しくねえのかよっ…!!
`> `'´ <´ 1.6.0だ 安定版だ…
∠´ `ヽ、 そんな話はもうっ…!
/ ヽ
/ ヽ そんなことを話せば話すほど…
,.イ /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、 `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
´/ ハ/\\|/ `,// \ | この釜の底を……!
/ r| ==\! |/=== ヽ. r‐、 | わかんねえのか…!その姿…
7 | | `-v゚/ `--u゚‐'′| |こ!| | そして そんな姿を見て Qt版利用者は喜ぶ……
,/ | | u / u U | |こ!| `、
/ `| /_ - ヽ u' | !_ン ヽ オレたちが……
.イ ヽ lニニニニ二ヽu /| \ 安定版に振り回されれば振り回されるほど
/ ヽ`ー──―'/ / ハ~"''‐- ヽ_ 1.6.0を使えば使うほど
7' ヽ ~~~ / / ,/ ヽ~"''‐- 結果的に そのゲス野郎の思う壺…
/__,.,.ィィ \_/ u' / / `、`、 意のまま……!
-‐''"~ /~7 /| /ノ ', `、ヽ
/ / / |‐-、 ,r-―"| ', `、ヽ 悔しくねえかっ…!
/____///__| | |______`、 悔しくねえのかよっ…!!
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/09(金) 04:54:57.03ID:oHnWfVp+0 うちの環境だと1.7だと不具合というか支障を来すゲームがいくつかあるけど、逆にキレイになるゲームもチラホラ
テクスチャや2D絵のアップスケール性能がかなりあがってない?
スパロボOGsとオーディンスフィアは1.6だとnaitivやSWでも変わらない程度だったけど、1.7だと結構キレイになってる
あとはゲーム毎の設定で使いたいメモリーカードも自動で差し替えてくれたらなぁ
テクスチャや2D絵のアップスケール性能がかなりあがってない?
スパロボOGsとオーディンスフィアは1.6だとnaitivやSWでも変わらない程度だったけど、1.7だと結構キレイになってる
あとはゲーム毎の設定で使いたいメモリーカードも自動で差し替えてくれたらなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/09(金) 06:10:47.55ID:I1sckmYW0 メモリーカードに関してはフォルダ形式にすれば幾らでも入るんだから問題ないよねって考えみたいだからこれ以上の改修はないと思うぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/09(金) 06:21:36.92ID:o7ZykQ5NM ベスト版の不具合は単純に未設定なだけだしフォルダ形式で問題ないよね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/09(金) 08:02:21.67ID:WGp9vkjvM 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-I0sv)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 05:20:38.36 ID:bF532mdwM
フォルダタイプのセーブは不具合あるよね
ゲームに限定版と通常版がある場合、通常版でプレイしてセーブしても作成されるセーブデータのゲームコードが限定版のゲームコードになる事がある
だからセーブは出来てもロードしようとするとセーブデータが無いという不具合が起きるっぽい
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 08:06:47.44 ID:Y3lLY+wq0
無双の最強データとかはBIOSでコピーしようとしてもQt版はディスクイジェクトできない
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 10:54:46.98 ID:bbWiQvV40 [1/2]
>>435
Best版でも起きる不具合なんだよな
メモカをフォルダにしてスパロボZのBest版でセーブすると通常版のゲームコードのセーブデータが作成されてBest版からは読み込めない
でもメモカを通常のにするとBest版で通常版のセーブデータも読み込めるからセーブじゃなくてロードの不具合なのかね
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:11:45.27 ID:6BWIfTZl0
セーブデータはGameIndex.yaml編集すれば自力で読み込ませれる
memcardFilters:
- "SLPM-xxxxx"
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:28:11.49 ID:bbWiQvV40 [2/2]
>>438
出来たわ、ありがとう
でもアプデしたら消えるパターンかこれ
一応残しておく
SLPS-73270:
name: "Super Robot Taisen Z [PlayStation 2 The Best]"
region: "NTSC-J"
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
フォルダタイプのセーブは不具合あるよね
ゲームに限定版と通常版がある場合、通常版でプレイしてセーブしても作成されるセーブデータのゲームコードが限定版のゲームコードになる事がある
だからセーブは出来てもロードしようとするとセーブデータが無いという不具合が起きるっぽい
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 08:06:47.44 ID:Y3lLY+wq0
無双の最強データとかはBIOSでコピーしようとしてもQt版はディスクイジェクトできない
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 10:54:46.98 ID:bbWiQvV40 [1/2]
>>435
Best版でも起きる不具合なんだよな
メモカをフォルダにしてスパロボZのBest版でセーブすると通常版のゲームコードのセーブデータが作成されてBest版からは読み込めない
でもメモカを通常のにするとBest版で通常版のセーブデータも読み込めるからセーブじゃなくてロードの不具合なのかね
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:11:45.27 ID:6BWIfTZl0
セーブデータはGameIndex.yaml編集すれば自力で読み込ませれる
memcardFilters:
- "SLPM-xxxxx"
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:28:11.49 ID:bbWiQvV40 [2/2]
>>438
出来たわ、ありがとう
でもアプデしたら消えるパターンかこれ
一応残しておく
SLPS-73270:
name: "Super Robot Taisen Z [PlayStation 2 The Best]"
region: "NTSC-J"
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 901f-7kHv)
2022/12/09(金) 08:07:57.12ID:F/MeR4MW0 Duckみたいにゲームごとにセーブデータを作成するオプション採用してくれればいいんだがな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-b7WM)
2022/12/09(金) 11:19:10.50ID:XxwMbEsld 1.6で使ってたメモカってそのまま使えるん?
ステート死ぬのはまぁ仕方ないにしてもメモカ移行できないとな~
ステート死ぬのはまぁ仕方ないにしてもメモカ移行できないとな~
821名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-Ow6I)
2022/12/09(金) 11:23:29.01ID:ghjNf7VEM 試せばいいのに
上書きアップデートじゃないんだし
上書きアップデートじゃないんだし
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4cbf-BPFz)
2022/12/09(金) 12:32:45.43ID:ZeQBERFx0 >>820
メモカのフォルダドラッグアンドドロップで上書きでいけるyい
メモカのフォルダドラッグアンドドロップで上書きでいけるyい
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4cbf-BPFz)
2022/12/09(金) 12:32:57.86ID:ZeQBERFx0 いけるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/09(金) 16:03:10.72ID:oHnWfVp+0 1.6でフォルダ形式にしようとして思ったように動かなかったからメモリーカード形式で動かしてたけとフォルダ形式に移行するかな
ブラウザ画面からメモリーカードを見たときのセーブデータのアイコンって表示される?
あれのちょっとしたアニメーション見てるのわりと好きなんだよな
ブラウザ画面からメモリーカードを見たときのセーブデータのアイコンって表示される?
あれのちょっとしたアニメーション見てるのわりと好きなんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/09(金) 16:12:59.27ID:I1sckmYW0 >>824
フォルダ形式はブラウザからセーブデータの整理が出来ないのが欠点なんだよね
それを考えると32MBや64MBのメモリーカード形式で運用するのかいいのかもしれない
今はフォルダからメモリーカードにも変換出来るから
幾つかある8MBのメモリーカードを全部フォルダに変換して64MBのメモリーカードに纏めるとかも出来るぞ
フォルダ形式はブラウザからセーブデータの整理が出来ないのが欠点なんだよね
それを考えると32MBや64MBのメモリーカード形式で運用するのかいいのかもしれない
今はフォルダからメモリーカードにも変換出来るから
幾つかある8MBのメモリーカードを全部フォルダに変換して64MBのメモリーカードに纏めるとかも出来るぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96e-/A36)
2022/12/09(金) 16:21:18.63ID:GPDw6Rep0 ワイドスクリーンパッチの詰め合わせをダウンロードしたんですがGOD OF WAR日本語版のパッチがありません
英語版は入っているのですが
どなたか日本語版のパッチを持っている方下さい
英語版は入っているのですが
どなたか日本語版のパッチを持っている方下さい
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/09(金) 18:12:27.64ID:oHnWfVp+0828名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcf-dV60)
2022/12/10(土) 10:13:54.75ID:I3uVEcCvH でも64て元々非公式で一部のタイトル飛びやすいとかなんとか?
昔1.6.0でちょっと不具合起きてからは32使ってる(でも余りまくり
昔1.6.0でちょっと不具合起きてからは32使ってる(でも余りまくり
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/10(土) 11:11:34.94ID:3KfkDqBTM 32MBにしといてそれでも足りない人はフォルダにするのがいいんだろうね
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-dV60)
2022/12/10(土) 17:59:56.91ID:/5rbf0Axd 久々にPS2でも遊ぼうと1.6.0からQT更新。
ステートは当然ダメか
チート、メモカは移行終わったけど、細かい設定わかんねえな。
どっか日本語解説やお勧め設定とか載せてるとこある?
ステートは当然ダメか
チート、メモカは移行終わったけど、細かい設定わかんねえな。
どっか日本語解説やお勧め設定とか載せてるとこある?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/10(土) 18:11:54.30ID:lYKJ+hjB0 大容量メモリーカードがデータ飛ぶのは実物のメモリーカードそのものの問題ではないの?
エミュレータでも起きるのかね
エミュレータでも起きるのかね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a776-WDqR)
2022/12/10(土) 18:27:52.29ID:Kx7/Z+A00 大容量メモリーカードはPS2のBIOS的に対応していないとかも有るんじゃない?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/10(土) 18:46:13.22ID:3KfkDqBTM 新しくメモリーカードを作ろうとする64MBの所に多くのゲームで不具合が出るとか書いてあるね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-ufu4)
2022/12/10(土) 19:03:50.76ID:AHodFichM 32MBはよくて64MBだと不具合が出るのは'32768'が関係してるのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4f-3TNT)
2022/12/10(土) 19:30:08.51ID:dnrwn7yK0 想定外だからそこまで領域確保されてないモノ とかじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 日本「中国製品買うの辞めます。中国旅行辞めます。」 中国「あぁ、そう…」
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- お前らの知能指数教えてや
