プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:03:04.98ID:JMrNVDk/0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/19(土) 19:00:04.58ID:ZblyxQ210
無印所持者ならあのクソさを嫌ってほど知ってるはずだがな
20年も経ってまだ欠陥品無印をやりたがる
エミュでもろくに動かん無印をまだやりたがる方が理解できんな
どうせ吸うんだから中古で安く買えばいいだけ
DC版知らんで割ったとしか思えんわ
2022/11/19(土) 21:13:10.01ID:O8qrxKwB0
DC版を持っているのは
DC版の割れ
2022/11/20(日) 03:10:04.03ID:0mSZYh9oMHAPPY
エースコンバット4の太陽を正しく表示するパッチって、
ここ↓でknight-ryu12が2021年5月30日に投稿してるやつ使ってもまだおかしいんだけど、
他に何か対策有るんだっけ?
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/1547

ゲームは国内ベスト盤のSLPS-73205、CRCだと 5ED8FB53 を使ってて、Qt版でEnable Cheatsに
チェック入れて起動時にもパッチ有効になったと出るから、パッチの使い方はあってると思うんだよ。
2022/11/20(日) 09:30:27.82ID:VRoj/WtvrHAPPY
とりあえず通報しますん
2022/11/20(日) 10:53:35.21ID:e2c8AZ8a0HAPPY
製品品番が同じでもROMバージョンが違うことはある
だから初回版と初回版が混在して区別がつかないという状況はあり得る

さらに、同一製品品番、同一ROMバージョンであっても吸い出しソフトの違いで挙動が変わることもある
さらに、同一製品品番、同一ROMバージョン、同一の吸い出しソフトであっても実行環境の違いで挙動が変わる
さらに、実行環境が同一品番のPS2実機であっても、各部品のロット違いやソフトのバージョン違いなどで挙動が変わる


http://s-endo.skr.jp/rom_differences.html
https://www.sie.com/jp/corporate/release/2000/000329b.html

>>590
試しにwx版でやってみるとか
2022/11/20(日) 11:39:57.44ID:e2c8AZ8a0HAPPY
スターオーシャン3SLPM-65209の
ROMバージョン違い

SLPM-65209E ○
SLPM-65209 ○

○には数字が入るのでかなりのバージョン違いがある
2022/11/20(日) 12:55:52.62ID:VxoYS7h/MHAPPY
デインターレースの品質向上とパフォーマンス改善が来たというのに盛り上がってない?
2022/11/20(日) 13:25:32.65ID:TbSgDYD50HAPPY
手持ちのゲーム用にノンインターレース化パッチ作ったし
パフォーマンスも現状で十分だったからそんなに盛り上がる要素でもないんだよなぁ
2022/11/20(日) 18:37:38.44ID:OhigGtsu0HAPPY
オレもエースコンバット4のベスト版もっててインターレス解除とかパッチあさってたんだけどムービーと太陽の修正パッチをおそらく海外版用のやつを移植しようとして挫折した
プログラミングの知識が皆無なんでそりゃ無理な話しなんだけど

自分でパッチ作れるってすげーよ
心の底から知識を分けてほしいよ
2022/11/21(月) 08:22:55.28ID:kRscxk500
心の底から思ってても自ら勉強しようとはしない、
それが民だッ!
2022/11/21(月) 22:26:47.88ID:YOmL2zODM
>>596
それ、挫折したんじゃなくてお前は何もやってないだけだろ
やってみよーかなー、あー、できないやー、てへへ
アホかよ
2022/11/21(月) 22:49:01.67ID:jUI3mKfS0
そうでもないだろ
クラックなんて教えてくれる技術本なんてあるか?
だったらお前らがゲーム機のクラック勉強できるサイトや本を
教えてやれよ
具体的には何も示さないくせに
2022/11/22(火) 02:30:29.34ID:ELU4W+Ax0
gzのつもりが途中から7zで圧縮していた
2022/11/22(火) 04:12:10.94ID:Va1mpf75M
バカ「俺にやり方を手とり足取り教えろ、何も教えられないのか?」

はぁ?
そもそもコード読めない書けない有様でどうしろっつうのよ
甘ったれるのもほどほどにしろ、ゴミ
2022/11/22(火) 08:07:09.26ID:KYF4hgBMr
>>599
他力本願ダメ、そんなことでは移植なんて出来ない。パッチ作った人も最初は分からなかったが、基礎となるチートコードを作ることから始めたりしてる。知るために自ら基礎を知り調べまくるのだ、近道なんて存在しない。
お前は何も出来てない。勝手に調べ尽くしたと思い込んでるだけだ
2022/11/22(火) 08:42:28.39ID:rxwSEX530
ハックロムスレなんかでもこういうゼロから教えて君が定期的に涌くけど
簡単なの真似して自分で応用していく以外道が無いんだよな
何度聞かれても自分で頑張れしか答えようがないw
2022/11/22(火) 09:28:45.39ID:CXbp6uT/0
試行錯誤する過程を楽しめないなら
結局人に訊いても躓いて終わりだから諦めろ
2022/11/22(火) 12:29:16.20ID:ELU4W+Ax0
昔は解説しているページがあったけど
今はテクモのせいで解説しているページが無いのです
2022/11/22(火) 13:29:21.80ID:Oa6usIMJd
なぜ海外サイトを探さない前提なんだ?
2022/11/22(火) 16:31:38.61ID:XKaZ8sCB0
何も教えなくていいから成果物の一部をアップしてみて
2022/11/22(火) 18:34:09.70ID:ELU4W+Ax0
アイキャンノットスピークイングリッシュ
ジャパニーズオンリー
2022/11/22(火) 22:19:41.83ID:f77H/Rd80
>>590
なんか荒れるレスしちゃって申し訳ないけど、AC4の太陽が綺麗に表示されたんで一応報告です

そこの投稿の2021年5月30日のknight-ryu12さんの投稿
まんまコピーして使ったら太陽が最初から綺麗に表示された

ちなみに、オレのはbest版

あとはムービーと爆発エフェクト

ほんとごめんな
2022/11/22(火) 22:22:34.52ID:f77H/Rd80
>>609
ごめんもう一つ
使ってるPcsx2は1,6ね
QT版まだ使ってないからわからない
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:03.84ID:1a09fjlB0
そろそろQt版にしようかなあ
ゲームごとに設定記憶させられるんだっけ
2022/11/22(火) 22:30:37.57ID:uk54nMKh0
試せば数分でできることをなぜ試さない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-F9BX)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:35:32.45ID:CHOlkRDD0
お年頃なのよ
2022/11/22(火) 22:53:00.56ID:Po1HtwNw0
現行PCはネトゲやらなんやらでごちゃごちゃだから
古いオフラインWin7にレトゲエミュ纏めてる
つまりQTは非対応
2022/11/23(水) 06:45:48.44ID:dZx3A6h1M
>>590
丸め込み誤差が発生しないように桁数を増やすパッチ?
これは難しいな
2022/11/23(水) 07:11:17.22ID:eZ76V6a80
なるほどね
俺も真似して古いPCをオフライン機にしようかな
2022/11/23(水) 07:51:02.08ID:EWxadEFn0
いつの間にか解像度が3xまで0.25刻みになってるな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-s3my)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:21.52ID:ggkTyODc0
>>574
ないでしょ
それなのにRetroarchが一方的に泥棒扱いされて叩かれてるのがすごい違和感
まあ無料でRetroarchみたいなのが存在すると困る人達が多いのかも知れないけど
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-s3my)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:18:43.62ID:ggkTyODc0
>>617
1.6から移ったけど同じ3xでも今の方がキレイに見える
たぶんvsyncが効いてるおかげだと思うけど
2022/11/23(水) 19:21:41.44ID:xIVEBLe30
レトゲエミュはLinuxだ
2022/11/23(水) 21:13:32.34ID:xIVEBLe30
圧縮のやり直しで
1スレッドでしか動かんやろって思って
chd変換をサブ機でやってみたら
chd変換ってCPUをフルに使うんだな
マルチスレッドで動くなら
次は
16コア32スレッドのPCを使おう
2022/11/24(木) 03:29:16.71ID:mkwRM7Fh0
RVZ並の速さにならんかCHDは
2022/11/24(木) 13:45:54.55ID:muRlCKue0
>>609
お前が謝る必要はない
そもそもクズしかいないし
ここ
2022/11/24(木) 13:48:26.02ID:muRlCKue0
いや訂正
ブーイモ MM02-O5Nb
クズはこいつだけだった
2022/11/24(木) 15:49:14.03ID:WdaCavLNM
熱烈なブーイモ風評被害
2022/11/24(木) 15:54:21.72ID:53Qey8210
大丈夫だ!
どの回線も飛び抜けたクズが何人かはいるからブーイモに限った話でもない
2022/11/24(木) 16:17:46.78ID:dwEfFVIpd
PCもなー
2022/11/24(木) 18:55:16.35ID:dCfTxSwu0
>>623
ありがとう
まぁ、なんも努力してないのはホントだから言われても仕方ないけど、それでスレが進むのが申し訳なくて

YouTubeの゙Ace Combat 04 (PCSX2): Intro + Mission 1 "Sitting Duck"゙って動画の説明文中のリンク先に詳細な設定があった

要点として
pcsx2は1.5.0を使う
レンダラはOpenGL
飛行機が黒くなるのと太陽の表示の問題のパッチは必要(日本版用のやつ)
あと、うちの日本版のベスト版だとインターレス解除パッチも入れないと飛行機黒くなるのきかなかった

pcsx2の本体のバージョン違いもそうだけど、d3d11とopenGLでも全然違ってくるんだね
2022/11/24(木) 21:11:23.28ID:tndMugZs0
アプデしたら個別設定のGame Fixが消えてるな
ムービー時はSWにする設定が無くなってどうしようと思ったが
スパロボの第2次αやZのOPムービーの右側が伸びる不具合がいつの間にか直ってるからいいか
2022/11/24(木) 23:02:49.96ID:Tx7HhECt0
by 1.6.0
SDI&カルテットのSDIをマウスプレイする方法解る方いますか?
2022/11/27(日) 03:54:18.73ID:2lZg8VFw0
古いバージョンに固執するのはやめよう(提案)
2022/11/27(日) 03:57:44.54ID:C7tXLIFk0
別に押し付けてこなきゃ人の勝手じゃない?とは思うんだけどどうなんだろう
2022/11/27(日) 07:16:26.48ID:rJF1QQ8OM
Windows 7を使い続けるよ
1.6.0を使い続けるよ
2022/11/27(日) 08:42:19.83ID:Kbfl2++S0
>>633
自分もこれだったが
先月Win10にして世界変わったわ

7勢は
早よ変えとけ
2022/11/27(日) 09:02:03.76ID:M5OTOStL0
1.6.0と最新のQT版とじゃ完全に別物だからな
快適さが段違いよ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-pYBf)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:24:05.17ID:f3NhLQOI0
>>633
PS2エミュのスレで言うのもなんだけど
SafeDiscのサポートをマイクロソフトがWin10でやめたせいで Win7からWin10にすると昔買ったパッケージのPCゲームが出来なくなる恐れもあるよ
NoCDのパッチがあれば再び出来る可能性もあるけど
そこいら辺、メリット、デメリット考えてね
2022/11/27(日) 09:39:39.51ID:iyqpThwVr
win10のPC買えば解決
2022/11/27(日) 12:40:04.59ID:H6C5/mF20
つまりQTならSDIマウスプレイ出来るの?
2022/11/27(日) 15:33:20.83ID:oCIjPhaGa
だな
2022/11/27(日) 16:19:10.42ID:fW7jplZV0
>>636
ネット接続する普段使いのPCは、サポート継続中のOSじゃないとセキュリティ的に危険
古いPCゲームしたいなら、古いPCをアップグレードせずスタンドアロンで持っておけばいい
2022/11/27(日) 17:39:40.12ID:/mXdTNF7M
>>636
ぶっ壊れそうだけど
SafeDiscはドライバーを引っこ抜いて10に入れれば動くって聞いた
2022/11/27(日) 21:46:26.55ID:MAkeG/s10
>>635
stenzek氏が入ってくれて本当良かった
2022/11/27(日) 22:30:52.24ID:mF9CHNjwM
>>642
公式のTwitterにもQT版はStenzek氏が殆ど1人でやってくれたとか書いてあるからな
ガチで天才だわ
2022/11/28(月) 17:28:58.15ID:nA4dbaG00
>>638
設定→USB SettingでDevice typeのport1をHID Mouseにして
Device APIをRaw Inputにする
設定→General SettingでGSウインドウのマウスポインターを表示しないにチェックを入れる
あとはゲームを起動してOPTIONからCONTROLLER SettingのTARGETをUSB mouseに変更すればいい
2022/11/28(月) 20:12:27.88ID:ix89vtuU0
>>640
Win10もネットにつながない方がいい
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:18:43.96ID:UHhL5Tzt0
1.60愛用してるんだがQt版にしたらもっと幸せになれるの?
2022/11/28(月) 20:33:42.91ID:rOtMjG3p0
ゲーム毎に設定を保存出来るようになるだけでも幸せになれるだろ
さっさと入れてみろ
2022/11/28(月) 21:22:02.16ID:xjuiiY720
QT版の版毎の変遷教えて、エロい人?
2022/11/28(月) 22:10:24.75ID:mvIwf9KA0
QTでハンコン使えるようになったら呼んでくれ
2022/11/28(月) 22:44:17.26ID:JlsB/uTV0
ハンコンが一瞬ハンコインに見えてしまった orz
つかQTに感圧機能付いたらwxWidgets版がお払い箱になってしまう・・・
てか振動機能も無いんだっけ?
2022/11/29(火) 10:38:53.32ID:Im//v4gq0
v1.7.3655ゲーム起動時にクラッシュ
v1.7.3654だと問題なし
ちなwindows-64bit-AVX2-Qt
2022/11/29(火) 11:04:47.64ID:9WruGJ+00
v1.7.3655で4タイトル程起動してみたが問題ないな
2022/11/29(火) 11:16:36.60ID:32JvCJH80
windowsもそうだが
エミュレーターもたまにはクリーンインストールをしたほうがいいな。
上書き上書きでいくと特に不具合はなさそうなのに
自分だけ起動がおかしくなる時もあるし。
2022/11/29(火) 11:20:35.44ID:9WruGJ+00
それはあるかも
時々消せるファイルとフォルダを削除してから手動で入れてるわ
2022/11/29(火) 11:49:36.04ID:Im//v4gq0
v1.7.3655をDLして環境再構築したけどエラー出るわ
RPCS3でも報告がある謎の再現環境不定エラーがPCSX2にもあるのかもしれんな
2022/11/29(火) 14:44:49.30ID:f2s/ZJ650NIKU
秘伝のタレを継ぎ足し継ぎ足し…
2022/11/29(火) 15:14:46.96ID:O2LVsXuu0NIKU
江戸時代からの継ぎ足しのタレが許されるのは食品だけだよぉ…
コードなんて継ぎ足し継ぎ足ししたら地獄よ
2022/11/29(火) 15:22:53.50ID:uzSZZ6ReMNIKU
継ぎ足し継ぎ足しに騙されるな
あれはただ不衛生なだけ

絶対に入れてある容器の底には大変なことになってると思う
2022/11/29(火) 15:40:05.46ID:CcS0Vv5K0NIKU
底がどうなっていようが食ってる連中が平気ならなんの問題もないと思うが?
問題があるのならとっくに営業停止になってる
2022/11/29(火) 15:48:02.71ID:kPklPbke0NIKU
BULLY最近クリアしたんだが3章のグラバグ直ったのって結構最近だったんだな
タイミング良かった^^
2022/11/29(火) 17:59:49.22ID:yBfLXIDH0NIKU
>>659
コロナとか問題ないのに騒ぎすぎだよな
しかも
マスクなかった時ワクチンがなかった時が
一番マシとか
2022/11/29(火) 20:28:24.56ID:BDsEbHETMNIKU
>>658
タレの継ぎ足ししても数ヶ月で中身全部入れ替わって古いタレが残るわけじゃ無いっての常識だろ
常識の無いキッズだっさw
2022/11/29(火) 20:45:24.65ID:1GV10Zq30NIKU
なんとかの船みたいなもんだな
2022/11/29(火) 21:21:55.86ID:9WruGJ+00NIKU
どうでもいいしスレチだ
2022/11/29(火) 21:41:27.80ID:uqRS307m0NIKU
どんなソフトにも言えるけど
ファイルへのセキュリティ・アクセス権限が変になってる時とか稀にあったり
WindowsUpdateとかでも関係ないフォルダでなったりするし
2022/11/30(水) 09:13:23.11ID:JunlVOAL0
うーんv1.7.3655以降のアプデ何個か試してるけど全部ゲーム起動時にクラッシュする…
でやっぱりv1.7.3654に戻すと問題ない
おま環らしいから困った
2022/11/30(水) 09:32:47.74ID:KTr0RlOI0
試しにドライブ直下にpcsx2を置いてやってみるのもいいかもしれない
2022/11/30(水) 09:55:33.29ID:bY8JfYXm0
>>666
システム不具合があるかもしれない
自分は2年半くらい前に64bit版でないと落ちる、OS再インストールしても治らない現象があった
今は64bit化されてるから良いけど
2022/11/30(水) 13:10:55.77ID:JunlVOAL0
>>667
Cドライブ直下に置いてみたけどダメだった

ダメだったけど動くようになった…
ってのはdiscordに投稿しようとlog取るために、再現するバージョンやしないバージョンを色々弄ってたら
急に最新のv1.7.3661でも動くようになった
マジで意味わかんない
2022/12/01(木) 01:45:23.06ID:vXg/hU9o0
ハードオフで\300で売ってたグラディウスV楽しすぎワラタ
2022/12/01(木) 06:21:01.99ID:/5F5D48n0
300円で買えたならお得過ぎる
2022/12/01(木) 07:41:48.67ID:nK84rj9jM
1300円だろ

それでも十分安いけど
2022/12/01(木) 08:09:58.61ID:JYu+oupMd
いまのハドフは相場相応ばっかだけど
もしかしたら昔のままで古いソフトは何でもかんでもジャンク箱な店もあるかも?
2022/12/01(木) 10:35:34.75ID:owHywZdfd
ハドフは近所にないからわからないがFCやSFC辺り(MDやPCEも)は値上がりしてるがPS2世代は限定版とか以外は安いものが多いよ
レトロと呼ぶには中途半端な感じなのかな
ガンダムvsZガンダムが箱説付きで500円だったわ
2022/12/01(木) 11:12:42.84ID:JYu+oupMd
ゲームに限った話じゃねえけど相場は希少性で決まるからな。
雪ん娘大旋風なんて10万くらいしたトコでゲーム自体はクソではないがSFCレベルだし
2022/12/01(木) 11:15:17.00ID:qpV/rPsS0
グラディウス3&4は家庭難易度なんだよなー
2022/12/01(木) 18:20:08.19ID:EpTav4NT0
掃除してたらみんなのGOLF4出てきたんで1.6で動かしてみたけどティーショットとか広い範囲を表示するような場面は重くなっちゃうんだな
海外版は問題無く動いてるぽいけど見たこと無いキャラいるし別物なのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-gp/F)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:30:02.71ID:NtMIn5eRM
1.6なんて化石に拘る意味がわかんない
2022/12/01(木) 18:32:39.57ID:vD9lL7HuM
>>670
素敵やん?
2022/12/01(木) 22:51:58.58ID:Qylv8C480
>>677
PCスペックが低いと駄目
2022/12/01(木) 22:56:37.46ID:qpV/rPsS0
最新鋭でもハードウェア処理しきれない重さの悩ましいみんゴル4www
2022/12/02(金) 00:03:17.61ID:93/6JvNd0
>>678
またテキトーなこと言って無知なやつイジメてると思って試しにQT版1,7,3622入れてみた
疑ってごめんなさい ありがとう

>>680,681
QT版1,7,3622で最初のコースの最初のホールを季節変えて何度かやってみたけど重くならなかった
1,6でやってたときは少なくとも春、夏、秋のティーショットでFPS40とかで超スローになったけど1,7,3622だとFPS60弱はキープされて問題無く操作できた

ちなみPCのスペックはCPU i5 6600 メモリ16GB VGA GTX 1060 6GB
2022/12/02(金) 05:58:24.32ID:20XJC/7E0
1.6はマジで化石だから1.6をダウンロードしようと書いてあるまとめサイトが悪い
1.4をダウンロードしようは論外
2022/12/02(金) 06:04:48.28ID:L2SIVGHd0
まとめサイトは悪いが
このスレ見ても頑なにQT版使わない奴はガイジ
2022/12/02(金) 06:09:36.69ID:N6PBhYQ3M
みんゴルもちゃんと動く様になってるとかホント凄いなQT版
2022/12/02(金) 06:31:39.40ID:e3wZjbwv0
有名タイトルはほぼ全て完動するように
なったな

あとはリッジVのテクスチャー問題ぐらいか
2022/12/02(金) 07:33:50.91ID:PrQyI9cH0
>>682
ソフトウェアレンダじゃないの?
9900k、3060でさえ重いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要