JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□前スレ
JaneXeno 73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/
JaneXeno 74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 20:07:18.68ID:U8WielZF0
2022/09/22(木) 02:20:11.75ID:XhP8icvu0
おーぷんが見られなくなったけどうしようもない感じ?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 08:04:02.21ID:t/lh7O1V0 おーぷんhttpからhttpsに切り替わって開けなくなった臭いんだよなぁ
xenoは対応してないんだろうか?
xenoは対応してないんだろうか?
2022/09/22(木) 09:48:52.04ID:eHa99DzI0
windowsアップデートした後にXeno開いたらエラー出て設定全部ふっとんだわ
2022/09/22(木) 11:09:50.04ID:hbbnmvsB0
2022/09/22(木) 16:46:48.21ID:eHa99DzI0
したらばも見れなくなってる?
2022/09/22(木) 17:03:34.66ID:1y/h3UTO0
仕方なくsiki使ってる
2022/09/22(木) 17:04:48.69ID:HG86w32+0
>>60
なってない
なってない
2022/09/22(木) 19:02:38.19ID:eHa99DzI0
>>62
見れたわ
見れたわ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 00:36:17.23ID:TMhqYGCn0 試作でHTTPS対応法みたいのがあったけど
やっても開けないで200エラーが出るんだよなぁ>おーぷん
やっぱりダメか
やっても開けないで200エラーが出るんだよなぁ>おーぷん
やっぱりダメか
2022/09/23(金) 01:26:26.49ID:1AAMwWzU0
200はOKで正常のはずだが
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 17:25:56.47ID:TMhqYGCn02022/09/23(金) 17:36:16.23ID:Jp6jDRVF0
こりおちここ見てないだろうなあ
向こうがああじゃなきゃ…
向こうがああじゃなきゃ…
2022/09/23(金) 18:28:58.27ID:1AAMwWzU0
2022/09/23(金) 19:57:55.94ID:SfXdC0+60
新着レスだけ強調表示される設定ってどうしたらいい?
2022/09/24(土) 01:54:11.90ID:Dy71nq+O0
おーぷん読めるようになったわ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 03:05:08.75ID:v1vDUKUi02022/09/24(土) 03:23:43.86ID:MUVIpKgp0
httpのままで読めるように復活してる
2022/09/26(月) 09:18:42.20ID:uu3/WBsB0
試しにSikiを入れてみたが
かなりクセあるがXenoから移行せざるを得ない事態になったらあれがベストだな
かなりクセあるがXenoから移行せざるを得ない事態になったらあれがベストだな
2022/09/26(月) 13:08:59.11ID:CEYPHg0i0
でも結局やってることは、API偽装かHTMLスクレイピングだろ
今の串で対応できなくなったらsikiは他にどういう手が打てるんだ?
今の串で対応できなくなったらsikiは他にどういう手が打てるんだ?
2022/09/30(金) 10:14:44.98ID:YICTVUau0
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.39.4.
sqlite-dll-win32-x86-3390400.zip
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3390400.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.39.4.
sqlite-dll-win64-x64-3390400.zip
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3390400.zip
sqlite-dll-win32-x86-3390400.zip
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3390400.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.39.4.
sqlite-dll-win64-x64-3390400.zip
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3390400.zip
2022/10/24(月) 05:27:17.82ID:sYMb/wZK0
串アプリが設定できなくて
一か月糞ブラウザJane Style使ってた
JaneXenoの戻ってこのspフトが凄い優秀で使いやすいと
改めて思ったギコナビも
一か月糞ブラウザJane Style使ってた
JaneXenoの戻ってこのspフトが凄い優秀で使いやすいと
改めて思ったギコナビも
2022/10/25(火) 04:19:10.67ID:/Pfxjg1U0
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 22:57:18.87 はいどうもくんにちは
串が度々規制で鬱陶しくなったので、XenoからLive5chに乗り換えていましたが、
とうとうLive5chも「新仕様に対応した云々」が出るようになったので戻ってきました
串が度々規制で鬱陶しくなったので、XenoからLive5chに乗り換えていましたが、
とうとうLive5chも「新仕様に対応した云々」が出るようになったので戻ってきました
2022/11/01(火) 21:18:57.78ID:7own6DaG0
スレの上枠にあるレス検索欄がいつの間にか消えてたんだけどどうすれば元に戻せるんだ?
2022/11/01(火) 21:31:15.54ID:1u7tOfou0
Ctrl+F
2022/11/01(火) 21:42:46.42ID:7own6DaG0
おお、助かった
2022/11/01(火) 21:43:55.90ID:7own6DaG0
ちなみに消えた原因って何だったんだ?
消すショートカットキーもあるの?
消すショートカットキーもあるの?
2022/11/01(火) 21:59:24.56ID:pXEXIE0y0
右端に隠すアイコンボタンがあるし、メニューにもあるし左の方の下矢印からのクリックメニューにもあるし
2022/11/01(火) 22:10:42.15ID:TXGfQLON0
右上の緑の ↗ を押したんだと思う
2022/11/01(火) 22:33:28.05ID:1u7tOfou0
フォーカスあればEscで消える
2022/11/01(火) 22:36:07.55ID:7own6DaG0
2022/11/01(火) 22:37:10.87ID:TXGfQLON0
>>85 優勝
2022/11/01(火) 23:43:59.45ID:9eBE9P4y0
開いてる板のタブを横移動出来るショートカットキーってありますか?
2022/11/02(水) 22:35:39.83ID:l0ISO8nr0
>>85
エスパーかよ
エスパーかよ
2022/11/13(日) 21:28:13.73ID:qT5aI7C10
logの移行はどうしたらいいんだろう
2022/11/14(月) 07:59:34.16ID:tUQrrOED0
google画像検索改悪してlensになってて
コマンド使えなくなってない??
コマンド使えなくなってない??
2022/11/14(月) 08:25:23.35ID:bzQD4Xw50
>>91
Jane Style (Windows版) Part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666824636/837
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/13(日) 20:29:08.51 ID:Yjrhcev/0
>>821
http://lens.google.com/up
loadbyurl?url=$LINK
――――
これじゃね?
Jane Style (Windows版) Part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666824636/837
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/13(日) 20:29:08.51 ID:Yjrhcev/0
>>821
http://lens.google.com/up
loadbyurl?url=$LINK
――――
これじゃね?
2022/11/14(月) 09:34:41.41ID:tUQrrOED0
2022/11/14(月) 11:33:38.92ID:RSsg7ykF0
Lensを使ってもらうための仕様変更ですからね
使い勝手のよかったgoogle画像検索とはグッド・バイさ
多くの人はこの現実を受け止めてしまう以外に方法はないのだ
使い勝手のよかったgoogle画像検索とはグッド・バイさ
多くの人はこの現実を受け止めてしまう以外に方法はないのだ
2022/11/14(月) 12:25:31.28ID:M7o6dQ8Y0
しかしレンズの上の画像検索ボタンを押すと従来の画像検索には飛べるっていう……
ならURLも潰さないでくれたらよかったのにのう
ならURLも潰さないでくれたらよかったのにのう
2022/11/14(月) 15:45:24.68ID:bzQD4Xw50
Jane系ではないけど、Sikiだとこのコマンドになるそうだ
これをJane系で使えるようにするにはどこをどうすれば良いのかは不明だわ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666690627/341,343
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 14:25:26.32 ID:UUsi6vv60
Google画像検索ができなくなってゐる
343 名前:RomTenma[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 15:25:15.62 ID:BKRMEle70
>>341
一時的か永続的な仕様変更かは分からないけどsearchbyimageが機能していない
usercommand.jsの画像検索URLを
"https://www.google.com/search?q=${OBJECT.url:urlencode}&tbm=isch"
に変えればとりあえず検索は出来る
これをJane系で使えるようにするにはどこをどうすれば良いのかは不明だわ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666690627/341,343
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 14:25:26.32 ID:UUsi6vv60
Google画像検索ができなくなってゐる
343 名前:RomTenma[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 15:25:15.62 ID:BKRMEle70
>>341
一時的か永続的な仕様変更かは分からないけどsearchbyimageが機能していない
usercommand.jsの画像検索URLを
"https://www.google.com/search?q=${OBJECT.url:urlencode}&tbm=isch"
に変えればとりあえず検索は出来る
2022/11/14(月) 16:51:14.37ID:YkqM+kOd0
2022/11/14(月) 23:17:22.03ID:8O2GozuE0
これでGoogleの画像検索が出来た
http://www.google.com/search?q=$TEXT&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X
http://www.google.com/search?q=$TEXT&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X
2022/11/15(火) 00:45:13.55ID:GptAfmWK0
2022/11/17(木) 10:46:16.91ID:04AHS6ET0
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.40.0.
sqlite-dll-win32-x86-3400000.zip
(559.71 KiB)
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3400000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.40.0.
sqlite-dll-win64-x64-3400000.zip
(895.97 KiB)
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3400000.zip
sqlite-dll-win32-x86-3400000.zip
(559.71 KiB)
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3400000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.40.0.
sqlite-dll-win64-x64-3400000.zip
(895.97 KiB)
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3400000.zip
2022/11/17(木) 12:22:54.23ID:3d8VJF1y0
thx
2022/11/18(金) 22:13:29.79ID:elemBXQ90
2022/11/18(金) 22:16:14.38ID:nSpCjlgS0
ほんの数レスぐらい前も読まないのか?
2022/11/18(金) 23:00:13.31ID:9UW7mN3m0
>>102みたいな無能にはお似合い
2022/11/18(金) 23:56:08.41ID:lOEyC47j0
ChMateスレで出てた情報だけど、&client=適当な文字っていうパラメータを付ければLens経由せずに今まで通り画像検索できる
http://www.google.co.jp/searchbyimage?image_url=$LINK&client=jane
http://www.google.co.jp/searchbyimage?image_url=$LINK&client=jane
2022/11/25(金) 02:48:35.78ID:96PmeXOA0
xenoであぼーん解除どうやればいい?
2022/11/25(金) 05:56:00.48ID:4y8fjOlp0
このレスをチェック
2022/11/25(金) 14:21:26.82ID:96PmeXOA0
自己解決しますた
ありがとう
ありがとう
2022/11/25(金) 21:02:13.43ID:H8bRHUZc0
2022/12/29(木) 00:47:56.51ID:9kpmatgn0
sqlite-dll-win64-x64-3400100.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.40.1.
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3400100.zip
sqlite-dll-win32-x86-3400100.zip
(32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.40.1.
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3400100.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.40.1.
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win64-x64-3400100.zip
sqlite-dll-win32-x86-3400100.zip
(32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.40.1.
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3400100.zip
2023/01/04(水) 04:26:17.29ID:MV6jhQjJ0
制限された?
2023/01/04(水) 14:33:06.68ID:tDrDpQGe0
なんかpinkだけ、書き込みボタン押すと文字化けで返ってくる
でも実際は書き込めてるみたいな現象が今日の昼からいきなり起こり始めた
でも実際は書き込めてるみたいな現象が今日の昼からいきなり起こり始めた
2023/01/04(水) 23:12:47.98ID:prUgSefZ0
お絵描きLOADのインライン表示が現行スレだと問題ないんだけど過去ログだと表示されない
datを覗くと現行スレだと
http://o.2ch.net/*****.png
なんだけど過去ログになると
<img src="//o.5ch.net/*****.png">
に置き換わっていてその形式だと読めないのが原因らしい
とりあえず置換で現行と同じになるようにしたら表示されるようになったけど根本的な解決ではないし…
datを覗くと現行スレだと
http://o.2ch.net/*****.png
なんだけど過去ログになると
<img src="//o.5ch.net/*****.png">
に置き換わっていてその形式だと読めないのが原因らしい
とりあえず置換で現行と同じになるようにしたら表示されるようになったけど根本的な解決ではないし…
2023/01/05(木) 02:10:32.83ID:HC0Luh5y0
その過去ログって串の機能でhtmlから変換したやつだろ?
なら仕方がないよ
串側がHTML内のお絵描き画像をssspに置換してないのなら、JaneXeno側で置換するしかないよね
なら仕方がないよ
串側がHTML内のお絵描き画像をssspに置換してないのなら、JaneXeno側で置換するしかないよね
2023/01/05(木) 07:49:34.24ID:b8PHKsHY0
やっぱり串側のせいか、スレ違いすまんかった
置換でよしとしておきますありがとう
置換でよしとしておきますありがとう
2023/01/09(月) 13:42:27.11ID:nHtsy+ZA0
Xenoに設定してる浪人のIDとパスワードなのだけど
書き込みしようとしたり、時間をあけて再度書き込もうとすると、認証エラーで再ログインをすることになる
これって何が問題なのでしょうか?Xenoも問題ですか?それとも串側の問題ですか?
書き込みしようとしたり、時間をあけて再度書き込もうとすると、認証エラーで再ログインをすることになる
これって何が問題なのでしょうか?Xenoも問題ですか?それとも串側の問題ですか?
2023/01/14(土) 21:10:28.30ID:p5vDYiHr0
制限された?
2023/01/16(月) 15:16:13.87ID:/u4KW+EH0
書けた!
2023/01/16(月) 22:14:50.15ID:tSj6i5sb0
>>118
おめ
おめ
2023/01/18(水) 02:10:11.33ID:imvRxbLL0
書けた!
2023/01/18(水) 10:07:39.85ID:3i+nCq5S0
test
2023/01/18(水) 10:58:10.19ID:UCwXSrMI0
図星なんだろうなあ(・∀・)ニヤニヤ
2023/01/23(月) 22:43:32.49ID:yCOD9ewS0
ただ今制限を設けております。
2023/01/30(月) 22:02:02.21ID:6Aq7zSwZ0
てすと
2023/01/31(火) 12:23:43.71ID:EWyMY2gT0
ただ今制限を設けております
2023/01/31(火) 12:52:39.24ID:PMIR8jtI0
わざわざ報告するな
2023/02/12(日) 14:51:32.26ID:eo0Mhf1Y0
tst
2023/02/13(月) 21:25:11.23ID:fQD/N/Gy0
昨日、ルンバが家出した
2023/02/14(火) 09:21:59.82ID:1OJisU1k0
喧嘩して海に逃げ込んだのさ
2023/02/14(火) 09:57:14.47ID:ylkjdLaO0
怪奇!ルンバを旨そに食べる釣り人!
2023/02/16(木) 23:50:27.85ID:xQJyrZaN0
2023/02/22(水) 07:30:48.41ID:z6lSJDrE0
sqlite-dll-win32-x86-3410000.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.0.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3410000.zip
sqlite-dll-win64-x64-3410000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.41.0.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3410000.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.0.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3410000.zip
sqlite-dll-win64-x64-3410000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.41.0.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3410000.zip
2023/02/22(水) 12:38:59.49ID:9qVk/NfH0
ワッチョイありでIDなしのスレとか
ワッチョイの書き込み数表示する方法ないっすか?
mateには標準であるような機能だけど
ワッチョイの書き込み数表示する方法ないっすか?
mateには標準であるような機能だけど
2023/02/22(水) 13:10:41.07ID:4EntFKvR0
5chから排除されてるのに5chの機能に対応するかね
2023/02/22(水) 13:39:01.71ID:PXAv+Mcj0
Xen○はJan○Styleよりも5c○の機能に対応してるよ
ageteyonとかで出てくる転載ダメの文字の<small>にも対応してるし、MANGO製の機能でよく使われている<span>で文字の色や背景変えるのも対応してるし(slotコマンドやMANG○板のNG絞り込みスレなど)、本文中に貼られたIDの末尾にNIKUとか0202とか付いててもIDポップアップできるし
JaneSt○leよりも積極的に5○hの機能に対応している
(相変わらずワードの組み合わせでの規制が厳しい)
ageteyonとかで出てくる転載ダメの文字の<small>にも対応してるし、MANGO製の機能でよく使われている<span>で文字の色や背景変えるのも対応してるし(slotコマンドやMANG○板のNG絞り込みスレなど)、本文中に貼られたIDの末尾にNIKUとか0202とか付いててもIDポップアップできるし
JaneSt○leよりも積極的に5○hの機能に対応している
(相変わらずワードの組み合わせでの規制が厳しい)
2023/02/26(日) 03:58:00.12ID:hbx1uHrS0
なぜかURLをクリックするとChromeより「ちょっと見る」の方が優先されるようになってしまった
設定→パスで指定しなおしても駄目
何が原因なんだろう?ちょっと見るなんて使わんからこれ自体封印できたらいいんだけどな
設定→パスで指定しなおしても駄目
何が原因なんだろう?ちょっと見るなんて使わんからこれ自体封印できたらいいんだけどな
2023/02/26(日) 11:09:13.77ID:xDz5675q0
2023/02/27(月) 08:31:38.26ID:IR6gxkXY0
136だけどビューア設定の「スレ覧設定→全ての拡張子をビューアで処理する」をオンにしてしまってたようで切ったら直った
しょうもないオチでサーセン
しょうもないオチでサーセン
2023/03/10(金) 23:34:15.18ID:T/m7A7O/0
sqlite-dll-win64-x64-3410100.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.41.1.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3410100.zip
sqlite-dll-win32-x86-3410100.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.1.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3410100.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.41.1.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3410100.zip
sqlite-dll-win32-x86-3410100.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.1.
https://www.sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3410100.zip
2023/03/11(土) 05:20:51.14ID:gH9Gc82w0
おつ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 11:14:00.08ID:9+VpXLdd0 >>139
thx
thx
2023/03/22(水) 23:44:30.45ID:aUlVpX0v0
sqlite-dll-win64-x64-3410200.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.41.2.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3410200.zip
sqlite-dll-win32-x86-3410200.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.2.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3410200.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.41.2.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3410200.zip
sqlite-dll-win32-x86-3410200.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.2.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3410200.zip
2023/04/25(火) 09:20:00.06ID:J6fD6jzW0
(.*(ttps?://[\w/:%#\$&\?\(\)~\.=\+\-]+).*\n*?){30,}
これ使ってURL入りのレスを消す設定にしたらXenoが応答なしになって操作できなくなるんだがなんでだ?
これ使ってURL入りのレスを消す設定にしたらXenoが応答なしになって操作できなくなるんだがなんでだ?
2023/04/27(木) 06:51:57.81ID:5316kb7p0
消せばいいのでは
2023/04/27(木) 10:31:51.39ID:3dpUk+lw0
「ttps?://」でNGするだけでよくないか
2023/04/27(木) 10:41:24.01ID:dZrQKfwh0
xenoでは改行は<br>だけどね
でどれくらい実行ステップがあるかというと
例えば
xxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxx
に対して
(.*ab.*\n*?){3,} だと 505step
(.*ab.*\n*?){4,} だと 3025step
(.*ab.*\n*?){5,} だと 18145step
(.*ab.*\n*?){6,} だと 108865step
30回なんて恐ろしいことになるのが想像できるよね
文字列の末尾に一文字xを追加すると
xxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxx
(.*ab.*\n*?){3,} だと 632step
(.*ab.*\n*?){4,} だと 3800step
(.*ab.*\n*?){5,} だと 22808step
(.*ab.*\n*?){6,} だと backtracking壊滅
てなことになっちゃったよ
でどれくらい実行ステップがあるかというと
例えば
xxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxx
に対して
(.*ab.*\n*?){3,} だと 505step
(.*ab.*\n*?){4,} だと 3025step
(.*ab.*\n*?){5,} だと 18145step
(.*ab.*\n*?){6,} だと 108865step
30回なんて恐ろしいことになるのが想像できるよね
文字列の末尾に一文字xを追加すると
xxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxx
(.*ab.*\n*?){3,} だと 632step
(.*ab.*\n*?){4,} だと 3800step
(.*ab.*\n*?){5,} だと 22808step
(.*ab.*\n*?){6,} だと backtracking壊滅
てなことになっちゃったよ
2023/04/27(木) 11:01:07.02ID:dZrQKfwh0
ちなみに
^(?:.*?ab){5}
だと、18145step→38stepになる
まあ実行速度は比較にもならんよね
これだと文字列の末尾に幾ら文字を追加しても38stepから増えない
xxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxxxxxxxxxxx
^(?:.*?ab){5}
だと、18145step→38stepになる
まあ実行速度は比較にもならんよね
これだと文字列の末尾に幾ら文字を追加しても38stepから増えない
xxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxabxxxxxxxxxxxxx
2023/04/27(木) 20:19:11.56ID:RLuGMyb8
JaneStyleの設定iniをXenoにコピペで移植できますか?
2023/04/30(日) 08:53:00.46ID:FZvGPYdG0
そのまま行き来できたような
2023/04/30(日) 22:58:00.11ID:vGGYzLpO0
とうとうクルルたんが使えなくなってしまった
2023/05/01(月) 17:27:12.35ID:cG0631Yw0
Xeno使ってるといつの間にかスレッドに文字カーソルが出てることがあるんだけどこれって仕様なのか?
2023/05/01(月) 17:33:44.80ID:X+RqvIIs0
仕様でInsertかDelete押してる
2023/05/01(月) 17:49:04.66ID:cG0631Yw0
何の為の機能なんだ?
2023/05/01(月) 19:09:21.72ID:wE6JhOsk0
知らなかったけど、使ってみての感動だけど。
ins で特定の文字を選択状態にしてコピーなどしたうえで、del で選択モードの解除なんじゃないの。
ins で特定の文字を選択状態にしてコピーなどしたうえで、del で選択モードの解除なんじゃないの。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 16:45:44.49ID:6SOMlj2W0 ふむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市点字】 ローカル鉄道会社「ホームに点字ブロックかぁ…。 150m施工すると1500万円!?😱 そんな金ないよぉ……」 [485983549]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市朗報】日経、暴騰気配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
