Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 19:54:37.92ID:U8WielZFd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/05(金) 19:55:12.58ID:U8WielZFd
■拡張機能その2
JSActions K
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/jsactions_k/
Custom Buttons
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/custom-buttons/
Custom Buttons フォーラム
http://custombuttons.sourceforge.net/forum/
keyconfig 20080929 ・ mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994
userChromeES
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/user-chrome-es/

■firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/
2022/08/05(金) 20:26:20.34ID:4VMRNxh50
ここかー
2022/08/05(金) 20:35:06.43ID:/BPJevXD0
坊ちゃん嵐にも負けず
2022/08/07(日) 03:18:02.21ID:Za2TNtaP0
1乙

PixivFilter.user.jsが効かなくなったので修正お願いできますでしょうか
2022/08/07(日) 03:27:30.13ID:Za2TNtaP0
>>5です
「Show more」ボタンを自動で押す.user.jsを更新したらPixivFilterが使えるようになりました
すみませんでした
2022/08/18(木) 19:09:37.90ID:KcRtTWkX0
CopyPlainText.uc.jsて何すんの?
2022/08/21(日) 06:19:20.09ID:1SYpJxt40
PixivFilterはじかれるようになってたみたいなので
ブックマーク数を表示するスクリプトを参考にさせてもらって修正しました
https://u6.getuploader.com/script/download/2080
2022/08/23(火) 15:42:50.61ID:VHlzkScH0
ロダのAutoCopySelectionText.uc.js
テキストエリアとインプットエリア以外だけで動作させたいんですけど
どう書き直せばいいですか?
2022/09/04(日) 09:51:41.56ID:IB6iqFX40
https://www.redgifs.com/watch/earnestgrosschafer

上のサイトではデフォルトで音量オフになっているので自動で音量オンにしようとFirefoxの開発者ツールで

let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();

と書いて実行したところちゃんと音量がオンになったのでFirefoxのGreasemonkeyでも同じように

// ==UserScript==
// @name redgifs
// @version 1
// @grant none
// @match https://www.redgifs.com/*
// ==/UserScript==

let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();

と書いたのですが機能しません。
どのように書けば良いのでしょうか?
2022/09/04(日) 10:01:22.34ID:RTbuzsD40
下記コードを追記してコンソールに出るなら十中八九実行タイミングの問題
とりあえずdocument-idleにしてみて、ダメなら遅延コードを書くといい

console.log('テスト');
2022/09/04(日) 17:28:48.64ID:IB6iqFX40
>>11
ありがとうございます。

window.addEventListener('load',
function(){
let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();
}
);

でうまくいきました。
2022/09/22(木) 02:26:43.73ID:YqW+3X/V0
ESRが102に上がったのでスクリプトを色々と更新中です。
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/100/MouseGestures2_e10s.uc.js

MouseGestures2_e10s.uc.js についてなのですが
『選択テキストを検索バーにコピー』 に 『L>R』 を割り当てて、テキストをドラッグで選択して
左クリックを離さないまま、右クリックをして、選択テキストを検索バーにコピーしたいのですが、できなくなりました。

以前、同じ質問をしてこのスレで
try {
gBrowser.selectedBrowser.finder.getInitialSelection().then((r)=> {
this._selectedTXT = r.selectedText;
this._stopGesture(event);
})
} catch(ex){
this._stopGesture(event);
}
と記述するといいと教えてもらったのでその記述はしてあります。

今回、試しに 547~555 行目をコメントにしたら、望みの動作をするようになりました。
547~555 行目をコメントにしてしまっても問題ないでしょうか?
あるいは、何か別の解決策がありますでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況