!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
本家 https://www.vmware.com/
日本 https://www.vmware.com/jp.html
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1
※前スレ
VMware総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642172751/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VMware総合スレ Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-XW1E)
2022/08/05(金) 18:37:11.09ID:1olKgecHM657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b3b-RJTy)
2023/01/10(火) 20:03:47.57ID:Vc3lKV9n0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 20:35:10.09ID:4TnlQLLY0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 20:36:27.25ID:4TnlQLLY0 間違った知識に何度も何度も連投で拡散してんじゃねーよ
この馬鹿!
この馬鹿!
660349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 20:42:46.55ID:uvCLF9kV0 間違ってるのはわかったが、そもそも最低ラインがあるんかいな
メモリは関係あるのか。ないのか
またはおまえのメモリはいくつなんだ。
おまえはソースよこせといっていじめてるだけじゃないのか
メモリは関係あるのか。ないのか
またはおまえのメモリはいくつなんだ。
おまえはソースよこせといっていじめてるだけじゃないのか
661349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 20:44:49.26ID:uvCLF9kV0 計算上はともかくメモリが多ければ快適になるのはそうだろ。
おれもゲームもなめらかになったからね
おれもゲームもなめらかになったからね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1be-kOMB)
2023/01/10(火) 20:55:58.31ID:/J56l8ut0 貧乏でMacを買えない無職が僻んでいるだけ
663349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:00:47.25ID:uvCLF9kV0 おまえも似たようなもんだろ
512にしてやればいいのにやらないんだから
512にしてやればいいのにやらないんだから
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 21:10:22.24ID:4TnlQLLY0 >>660
>間違ってるのはわかったが、そもそも最低ラインがあるんかいな
・HDD8台構成なら最低メモリ8Gだよ!
・それ以上は1台追加するごとに1Gメモリ追加してね!
・iSCSI使うときはNASで使うよりいっぱいメモリいるよ!
VMバックアップするなら最低16Gいるよ!
・ActiveDisrectory(winbind)参加するときは2G追加してね!
・プラグイン(とjail)使う時はその分メモリ追加してね!(要件は各々で書いてあるよ!)
・VMのゲスト作る時は(当たり前だけど)その分余計にメモリいるよ!
・重複排除使う時は1TBあたり5GBメモリいるよ!
・L2ARC使う時は50G毎に1GBメモリいるよ!
資料にここまで書いているのに何でそんな疑問が出るのか?
このスレは、馬鹿にはいくら情報を与えても無意味だって事が良くわかるね。
>間違ってるのはわかったが、そもそも最低ラインがあるんかいな
・HDD8台構成なら最低メモリ8Gだよ!
・それ以上は1台追加するごとに1Gメモリ追加してね!
・iSCSI使うときはNASで使うよりいっぱいメモリいるよ!
VMバックアップするなら最低16Gいるよ!
・ActiveDisrectory(winbind)参加するときは2G追加してね!
・プラグイン(とjail)使う時はその分メモリ追加してね!(要件は各々で書いてあるよ!)
・VMのゲスト作る時は(当たり前だけど)その分余計にメモリいるよ!
・重複排除使う時は1TBあたり5GBメモリいるよ!
・L2ARC使う時は50G毎に1GBメモリいるよ!
資料にここまで書いているのに何でそんな疑問が出るのか?
このスレは、馬鹿にはいくら情報を与えても無意味だって事が良くわかるね。
665349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:14:29.08ID:uvCLF9kV0 ああ、すまん。さっきみたわ
だが、実際問題8Gだと足りなくないか?
何の用途かいまいちわからないが、俺のゲームでも結構キツイんだけど
512が現実的かどうかはおいといて、意味あるんじゃないかな
満足できる結果が得られるかどうかは別として
だが、実際問題8Gだと足りなくないか?
何の用途かいまいちわからないが、俺のゲームでも結構キツイんだけど
512が現実的かどうかはおいといて、意味あるんじゃないかな
満足できる結果が得られるかどうかは別として
666349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:17:28.27ID:uvCLF9kV0 これは直観的な判断だけど
おれのメモリが64で結構不満だから話の感じからすると
512必要になる、それを最低だとする主張はそんなおかしくないかもって思うね
それをソース出せ見たいな話しじゃなくて、経験則なんかで議論していくのが
建設的なんじゃないかな
おれのメモリが64で結構不満だから話の感じからすると
512必要になる、それを最低だとする主張はそんなおかしくないかもって思うね
それをソース出せ見たいな話しじゃなくて、経験則なんかで議論していくのが
建設的なんじゃないかな
667349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:21:37.87ID:uvCLF9kV0 で、サーバー用のメモリはアマゾンでみると
40万とかあったから、貧乏人と煽る、貧乏人も所詮貧乏人だから40万出して試せないんだろ?
512とかあったからもっと高いのかもしれないし
あとは値段じゃなく、そもそも一般に出回らないようなもんなら、値段の話じゃないしな
要は実際に行動に移すことのデメリットの話で、そこに大変なリスクがあるならともかく
ソースを求めるのはマウント取りたいだけにすぎないよな。結局な
馬鹿扱いしたいだけと
40万とかあったから、貧乏人と煽る、貧乏人も所詮貧乏人だから40万出して試せないんだろ?
512とかあったからもっと高いのかもしれないし
あとは値段じゃなく、そもそも一般に出回らないようなもんなら、値段の話じゃないしな
要は実際に行動に移すことのデメリットの話で、そこに大変なリスクがあるならともかく
ソースを求めるのはマウント取りたいだけにすぎないよな。結局な
馬鹿扱いしたいだけと
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/10(火) 21:22:21.75ID:5sVr/9Wc0 NGに入れさせてもらいました
669349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:24:39.89ID:uvCLF9kV0 そうやってNG扱いされたが、こないだはおれの大勝利だったんだよな
俺の推測は見当違いとか言ってきたやつがいたが
俺の推測は見当違いとか言ってきたやつがいたが
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 21:28:37.85ID:4TnlQLLY0 ↑理解もせずに構築して、そこまでドキュメント読んで自分の環境でパフォーマンス
でなくて自分のやり方がマズイ、ではなく公式ドキュメントがおかしいと考える訳の判からない
思考回路の人間と話す言葉な無いね。どのガイドどおりに設定して満足いくパフォーマンスは
俺は出ている、としか言いようが無い。そもそもZFSを導入する強い動機はデータを保護して
ロストしたくない、が常識的だからゲームなんてしない。
でなくて自分のやり方がマズイ、ではなく公式ドキュメントがおかしいと考える訳の判からない
思考回路の人間と話す言葉な無いね。どのガイドどおりに設定して満足いくパフォーマンスは
俺は出ている、としか言いようが無い。そもそもZFSを導入する強い動機はデータを保護して
ロストしたくない、が常識的だからゲームなんてしない。
671349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:31:27.10ID:uvCLF9kV0 将棋興味ある?
AIを使うのにトッププロが何百万もする機材を使うらしいんだが
で、これはすでにトッププロになっている人間なら経済力があるからどうにかなるが
プロの卵のガキには厳しいって話をみたわけ
だが、この場合、トッププロである棋士が、何百万も使う意味を証明し始めてるとなるわけだ。
勝ってるし稼いでいるからな
AIを使うのにトッププロが何百万もする機材を使うらしいんだが
で、これはすでにトッププロになっている人間なら経済力があるからどうにかなるが
プロの卵のガキには厳しいって話をみたわけ
だが、この場合、トッププロである棋士が、何百万も使う意味を証明し始めてるとなるわけだ。
勝ってるし稼いでいるからな
672349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:34:47.18ID:uvCLF9kV0 公式ドキュメントはおかしいではなく万能ではないだろうからおかしいと言っても問題なかろう。
つか、何が問題なんだ、いま揉めてるのはそもそもだな
つか、何が問題なんだ、いま揉めてるのはそもそもだな
673349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:38:38.04ID:uvCLF9kV0 君がゲームをしないかどうかはあまり関係ないな
そうじゃなくて、おれがゲームをしていて、まあ、なんか他所のサーバーに接続してんだろうな
そんで複数仮想を稼働してて、メモリがそのゲームに影響を与えてるっていう話だから
このおれの経験が、いまの話題に関連しているはずだという仮説だから
もちろん使用してる仮想はVMwareだ。
そうじゃなくて、おれがゲームをしていて、まあ、なんか他所のサーバーに接続してんだろうな
そんで複数仮想を稼働してて、メモリがそのゲームに影響を与えてるっていう話だから
このおれの経験が、いまの話題に関連しているはずだという仮説だから
もちろん使用してる仮想はVMwareだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9907-DSRP)
2023/01/10(火) 21:41:38.73ID:pJk2FDVF0 ed-は去年から暴れてんだな
675349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:42:28.72ID:uvCLF9kV0 まあ、2022年の暮に初登場したなw
676349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:50:53.67ID:uvCLF9kV0 ついでだからおさらいをしておくか
その時、一番出たであろう解決案がまず、ゲームをおしえろ!だったんだよ
ゲームの不都合だからそのゲーム名がわからんとアドバイスできんという理屈だ。
社畜脳だと、ゲームがわからんと解決するのは不可能らしい
他にも数々のあきらめる理由で埋め尽くされたが
最終的にはヘルプを読んだやつが無事ちゃんとしてとりあえずおれは満足したという件ね
その時、一番出たであろう解決案がまず、ゲームをおしえろ!だったんだよ
ゲームの不都合だからそのゲーム名がわからんとアドバイスできんという理屈だ。
社畜脳だと、ゲームがわからんと解決するのは不可能らしい
他にも数々のあきらめる理由で埋め尽くされたが
最終的にはヘルプを読んだやつが無事ちゃんとしてとりあえずおれは満足したという件ね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6f3O)
2023/01/10(火) 21:53:22.18ID:cTtuj2o/a うっざ
678349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:54:06.68ID:uvCLF9kV0 こういうすれ違いが起きる理由を一言で説明するのはまず無理で
相当時間をかけないとちょっと厳しいからひとつひとつやっていくしかない。
相当時間をかけないとちょっと厳しいからひとつひとつやっていくしかない。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-pEag)
2023/01/10(火) 21:56:50.55ID:35dH8mUYd 何これ埋めたてボット?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-d+VJ)
2023/01/10(火) 21:58:35.87ID:rGdTo0xqM アップルジャパン 140億円追徴課税 免税販売で転売目的の疑い
681349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:58:54.14ID:uvCLF9kV0 深いな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5938-yINH)
2023/01/10(火) 22:01:08.12ID:VWn9yXO+0 グラボ交換してみろってアドバイスはガン無視してウダウダ言ってた問題解決能力が無かった奴か
683349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 22:04:30.94ID:uvCLF9kV0 そんなことないで
グラボのことはちゃんと調べて、解決しそうなとこまではいってる
それはそのあと自分で調べたからな。
たしかにすでに動いているグラボを変えるのはその場しのぎとしてはよいけど
それですべて解決というわけでもないからね
グラボのことはちゃんと調べて、解決しそうなとこまではいってる
それはそのあと自分で調べたからな。
たしかにすでに動いているグラボを変えるのはその場しのぎとしてはよいけど
それですべて解決というわけでもないからね
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5938-yINH)
2023/01/10(火) 22:07:14.11ID:VWn9yXO+0 古いグラボだとVMwareでのOpenGLのバージョンが低いままだからグラボ買えって事で終わりだろ?
まだグダグダやってんのかよ
まだグダグダやってんのかよ
685349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 22:07:21.35ID:uvCLF9kV0 あとグラボのあと、設定をかえればどうにかなるのではという話もでていた。
それはできていないがね
これは理屈的にはおかしくもない。VMware17の仕組みまで推測する必要があるんだろうけど
仮想とグラボというのはやはり別なんだろう。だから無理やり動かすことは出来るはずだ。
それはできていないがね
これは理屈的にはおかしくもない。VMware17の仕組みまで推測する必要があるんだろうけど
仮想とグラボというのはやはり別なんだろう。だから無理やり動かすことは出来るはずだ。
686349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 22:09:12.71ID:uvCLF9kV0 おまえみたいなやつは面倒なことはすべて避けたいんだろうなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5938-yINH)
2023/01/10(火) 22:12:21.72ID:VWn9yXO+0 はぁ?自分で解決出来なくてここにグダグダ書いてた奴が何言ってんだ?
688349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 22:17:43.44ID:uvCLF9kV0 解決できなくてというのはちょっと違うな
しかも、スレをたどってみればわかるが、つっかかってきたのは向こうでありおれではないし
流れを見ればわかるが、おれが出した課題はヘルプを見ろという単純なもんでもない
しかも、スレをたどってみればわかるが、つっかかってきたのは向こうでありおれではないし
流れを見ればわかるが、おれが出した課題はヘルプを見ろという単純なもんでもない
689349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 22:22:13.53ID:uvCLF9kV0 今回揉めているのもまあ、似てるんじゃねえかな
メモリが関係してそうだけど話しが全く進んでない
さっきいったようにマウントの取り合いにしかなってないのでまあ、仲裁してる。
おれはまあ、メモリは関係あるんじゃないかなと思うからその線で探ってみたらといってる。
メモリが関係してそうだけど話しが全く進んでない
さっきいったようにマウントの取り合いにしかなってないのでまあ、仲裁してる。
おれはまあ、メモリは関係あるんじゃないかなと思うからその線で探ってみたらといってる。
690349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 22:26:43.56ID:uvCLF9kV0 こないだのはヘルプを見る以前におまえが抱いてる疑問自体が話にならないとつっかかってこられたわけで
そこに根拠もなかった。
そいつに限らず、まあ、見た感じ大半のやつがそいつと同じ判断をしたんじゃなかろうか。
その判断をした理由はグラボと仮想の関係だろうと思ってるけど
そこに根拠もなかった。
そいつに限らず、まあ、見た感じ大半のやつがそいつと同じ判断をしたんじゃなかろうか。
その判断をした理由はグラボと仮想の関係だろうと思ってるけど
691349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 22:30:40.57ID:uvCLF9kV0 今回のがメモリが関係してるかはわからんな。ちょっと訂正
こないだと違い、そこまでハッキリとは思わない。
おれがプレイしてるゲームがメモリが影響したっていうことだから
もちろん仮想上で動作させてね
そのあたりの理屈を聞かせてくれと言ってる。なんか引き出しがあるはずだ。
メモリと仮想に関する知識だよ
こないだと違い、そこまでハッキリとは思わない。
おれがプレイしてるゲームがメモリが影響したっていうことだから
もちろん仮想上で動作させてね
そのあたりの理屈を聞かせてくれと言ってる。なんか引き出しがあるはずだ。
メモリと仮想に関する知識だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-BtbM)
2023/01/11(水) 01:59:26.34ID:ypaJEieZM かまってちゃんを相手にするなし
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 190c-srXW)
2023/01/11(水) 14:15:07.18ID:JVLQnlRh0 赤いのをあぼーんすればいいの?
694354 (ワッチョイW 19ed-EvNF)
2023/01/11(水) 14:30:08.47ID:UuKAgYc00 別に
どうやら落ちついたようだし、特に言うこともない。
そもそも何しに来てるのかさっぱり
おれは一応未解決項目があるからね。
どうやら落ちついたようだし、特に言うこともない。
そもそも何しに来てるのかさっぱり
おれは一応未解決項目があるからね。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFa3-mr8z)
2023/01/11(水) 16:04:53.62ID:Vl9KyiUOF ゲームのエミュレータスレで暴れてるやつがこっちにも来たんだろう
696349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/11(水) 16:57:12.44ID:UuKAgYc00 前にもいったが、それはおれじゃないから
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab0c-srXW)
2023/01/12(木) 02:54:36.00ID:6fmW4nQR0 二匹消しただけでものすごいサッパリして草
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-DSRP)
2023/01/12(木) 22:54:37.29ID:DtQXOCb20 03-|ed-がngになってる
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e574-rGob)
2023/01/15(日) 23:39:37.88ID:DFeVPXEq0 blackviewのMP60持ってるスレ民はおらんだろうか。
微妙に高いからいなそうな気はするけど…。
微妙に高いからいなそうな気はするけど…。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-7uaQ)
2023/01/16(月) 15:15:41.62ID:ucclrwkM0 >>699
ここVMwareのスレなんだけど
ここVMwareのスレなんだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e574-rGob)
2023/01/16(月) 18:24:13.01ID:KL6jmv1J0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ed-+AQV)
2023/01/16(月) 20:25:55.23ID:5Re6lWYn0 ミニPCで仮想化って実用性ゼロって気がすんね
本当に学習しか出来ない感じ
本当に学習しか出来ない感じ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-7uNR)
2023/01/16(月) 20:33:13.35ID:UlrKJTAH0 前から疑問に思ってるんだけど、ChromeOS Flexをゲストにインスコできないのは何故なんだぜ
検索してもCloudReadyは事例あるけど、ChromeOS Flexは事例そのものが見つからんぜよ
検索してもCloudReadyは事例あるけど、ChromeOS Flexは事例そのものが見つからんぜよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edbe-AEFQ)
2023/01/16(月) 21:30:33.23ID:3al7JOGv0 >>702
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e574-rGob)
2023/01/16(月) 21:38:51.38ID:KL6jmv1J0 >>702
実用性っていうのは具体的にどういうことをやる場合を指すんだ?
俺の目的は学習だから、まぁどういう結果になっても特に問題はないんだけどさ。
学習にも耐えられないレベルで動作しないとかだと困るけど。
実用性っていうのは具体的にどういうことをやる場合を指すんだ?
俺の目的は学習だから、まぁどういう結果になっても特に問題はないんだけどさ。
学習にも耐えられないレベルで動作しないとかだと困るけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM59-gEwV)
2023/01/16(月) 21:39:58.29ID:vMYfN1WcM chrome os flexのブートusb作っても起動してくれなかった覚え
原因はよくわからん
原因はよくわからん
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-7uaQ)
2023/01/17(火) 00:08:41.42ID:gI5nTmaN0 話はずれるけれど、CloudReadyってどうしてあんなにパーティション分けてるんだろうね
なんか気持ち悪い
なんか気持ち悪い
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca03-Gauh)
2023/01/17(火) 01:14:40.77ID:hhLgSfMG0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edbe-AEFQ)
2023/01/17(火) 01:15:19.75ID:IDlldBul0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ed-ECON)
2023/01/17(火) 08:45:36.55ID:2U2i+Aw00711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-7uNR)
2023/01/17(火) 10:39:18.30ID:ineBjkBF0 >>708,710
君らは何もわかっちゃいない
CloudReady ≒ Chrome OS Flex ≒ ChromeOS
なのでそれぞれに出来ること出来ないことが若干違うのだよ
そしてCloudReadyをゲストに出来たところでアップデートしていくと最終的にブラウザしか使えないOSになる
だからCloudReadyを動かすことを目的としているのではなくて、Chrome OS Flexを動かしたいと言っているの
本当はChromeOSを動かしたいんだけど無理だからさ
で、君らは結局CloudReadyを動かす記事を貼ってるだけなのよ・・・
君らは何もわかっちゃいない
CloudReady ≒ Chrome OS Flex ≒ ChromeOS
なのでそれぞれに出来ること出来ないことが若干違うのだよ
そしてCloudReadyをゲストに出来たところでアップデートしていくと最終的にブラウザしか使えないOSになる
だからCloudReadyを動かすことを目的としているのではなくて、Chrome OS Flexを動かしたいと言っているの
本当はChromeOSを動かしたいんだけど無理だからさ
で、君らは結局CloudReadyを動かす記事を貼ってるだけなのよ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-icrw)
2023/01/17(火) 17:53:52.76ID:G2VQSF1v0 また制限された
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a73-Wmmq)
2023/01/17(火) 22:50:55.65ID:sjOSr1RE0 esxi7にアップグレードした後からだと思うけどホストクライアントからVM編集する時に既存のディスク追加がうまくいかない…
仮想マシンの互換性を6系から上げても駄目
vmx直接編集したらいけた
ホストクライアントのバグかな
https://i.imgur.com/0PkqJU2.png
バージョンは以下
root@esxi:~] esxcli system version get
Product: VMware ESXi
Version: 7.0.3
Build: Releasebuild-20842708
Update: 3
Patch: 65
仮想マシンの互換性を6系から上げても駄目
vmx直接編集したらいけた
ホストクライアントのバグかな
https://i.imgur.com/0PkqJU2.png
バージョンは以下
root@esxi:~] esxcli system version get
Product: VMware ESXi
Version: 7.0.3
Build: Releasebuild-20842708
Update: 3
Patch: 65
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a73-Wmmq)
2023/01/17(火) 22:52:04.23ID:sjOSr1RE0 vSphere Hypervisor専用スレあったのかそっちに書くわすまん
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-3gZf)
2023/01/17(火) 23:27:48.51ID:3SFxsiWaa VMwareにChromeOS入れられないから
本物のChromebookを買ってしまった・・
本物のChromebookを買ってしまった・・
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-7uaQ)
2023/01/18(水) 05:12:47.41ID:6mYpl9VE0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-JvGo)
2023/01/18(水) 13:53:47.01ID:NJKnAnoU0 スナップショットについて質問です。
仮想マシンのスナップショット取得後、
CPU、メモリを増やしました。
この状態で、
スナップショットへ戻すと、
CPU、メモリももとへ戻ってしまうのでしょうか?
仮想マシンのスナップショット取得後、
CPU、メモリを増やしました。
この状態で、
スナップショットへ戻すと、
CPU、メモリももとへ戻ってしまうのでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-atrB)
2023/01/18(水) 13:59:31.29ID:25Jl2wbPd 細けえライセンス話ほんと好きだよなw
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-Liot)
2023/01/18(水) 14:38:56.66ID:GrpDY4pzd 何のスナップショットを取るか?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-7uaQ)
2023/01/18(水) 15:49:03.95ID:6mYpl9VE0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06cd-UCV2)
2023/01/18(水) 16:11:12.99ID:0Lw3Br9E0 >>717
戻る
戻る
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-A89Y)
2023/01/19(木) 09:40:27.30ID:3GhdnG1S0 VMware Workstation Player 17の無料版インスコしたのですが
これって使用期限はありますか?
これって使用期限はありますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ed-ECON)
2023/01/19(木) 11:01:27.95ID:seoY1F4p0 ある日突然使えなくなるということはないが、サポート期限は2024-02-17まで
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 866e-LxgR)
2023/01/19(木) 11:07:37.20ID:4xeilVnn0 32bit環境で使ってる人は(いるのかどうか分からないが)
サポート切れた旧バージョンしか動かないとかあるしね
公開鯖とかでない検証環境程度ならよほどのことがない限りはサポ切れでも動く限りは問題がってことはないと思う
サポート切れた旧バージョンしか動かないとかあるしね
公開鯖とかでない検証環境程度ならよほどのことがない限りはサポ切れでも動く限りは問題がってことはないと思う
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-CztN)
2023/01/19(木) 11:56:25.25ID:ocku86VF0 >>722
無料試用期間という意味で聞いてるのなら、期限はない
無料試用期間という意味で聞いてるのなら、期限はない
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0938-YX+C)
2023/01/19(木) 14:29:14.35ID:mA8iE0Th0 新しいOSが出たらインストール出来なくなる可能性もありおりはべりいまそかり
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-A89Y)
2023/01/19(木) 19:48:53.27ID:3GhdnG1S0 聞いて安心しました!皆さんありがとうございます
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-A89Y)
2023/01/20(金) 04:13:16.30ID:smHEWI7k0 古いゲームやる為にこちらを導入して
仮想OS win7でいろいろ試したのですが
更新プログラムを次々インスコしてたらゲームソフトの起動すらできなくなりました
もう一度いちからやり直そうと思うのですが更新プログラムは入れすぎない方がいいですかね?
仮想OS win7でいろいろ試したのですが
更新プログラムを次々インスコしてたらゲームソフトの起動すらできなくなりました
もう一度いちからやり直そうと思うのですが更新プログラムは入れすぎない方がいいですかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95ed-leTf)
2023/01/20(金) 08:16:21.59ID:ieg8PwX20730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a02-4rzD)
2023/01/20(金) 10:58:13.27ID:7i9y7eFJ0 OSを選ぶようなゲームなら仮想環境自体も蹴る方が多いんじゃないの
731名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-1OeM)
2023/01/20(金) 11:37:11.68ID:AvacVpXxM MS Visual C++ のランタイムじゃね?2010とか古いの当てないと起動しないのあるよね
あとDx9とかも
あとDx9とかも
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-A89Y)
2023/01/20(金) 17:17:58.51ID:smHEWI7k0733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-9v8O)
2023/01/20(金) 22:39:21.47ID:SDspOiFwr >>702
x230にesxi突っ込んでvcenterとOpenVPN、DNSサーバー稼働させてますよ
x230にesxi突っ込んでvcenterとOpenVPN、DNSサーバー稼働させてますよ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95ed-leTf)
2023/01/20(金) 22:59:56.78ID:ieg8PwX20735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff64-lFln)
2023/01/21(土) 13:02:03.89ID:Zu4L2jnN0 てすと
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ed-H/eP)
2023/01/22(日) 01:45:38.56ID:mrXY4iQZ0 >>733
そういう意味じゃねーよ。
meny coreじゃないCPU使ても意味がねーって話。
普通の実務者は1物理に何十台もVM入れるからな。
EC2とかでcpu情報見れば大抵メニーコア
VM4,5個入れれば上限になるようなPCは学習用途くらいにしか向かない。
4,5台で十分というなら別にいいよ。てか、何でこの程度の書き込みにそんなに反応するの?
ごく当然のことだと思うが?702大人気じゃねーか。
そういう意味じゃねーよ。
meny coreじゃないCPU使ても意味がねーって話。
普通の実務者は1物理に何十台もVM入れるからな。
EC2とかでcpu情報見れば大抵メニーコア
VM4,5個入れれば上限になるようなPCは学習用途くらいにしか向かない。
4,5台で十分というなら別にいいよ。てか、何でこの程度の書き込みにそんなに反応するの?
ごく当然のことだと思うが?702大人気じゃねーか。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-RQPf)
2023/01/22(日) 02:07:13.31ID:+e2CggmFd738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ed-H/eP)
2023/01/22(日) 02:22:34.31ID:mrXY4iQZ0 >>737
そう、俺が702だよ。まともな反論すれば?
言い訳に聞こえるって一体どんな脳味噌してるの?総合のほうはvSphereと違ってやたら貧乏というか
能無しというか、生活お察しな人間が多い印象があるね。マックとかゲームとかの件がそうだけど。
そう、俺が702だよ。まともな反論すれば?
言い訳に聞こえるって一体どんな脳味噌してるの?総合のほうはvSphereと違ってやたら貧乏というか
能無しというか、生活お察しな人間が多い印象があるね。マックとかゲームとかの件がそうだけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-RQPf)
2023/01/22(日) 03:08:17.99ID:+e2CggmFd やっぱり、後付けの言い訳馬鹿だったか
こいつミニPCを使ったことがないだろ
馬鹿が必死に言い訳しても書き込みに無知無能さが現れるからすぐにわかるんだよ
こいつミニPCを使ったことがないだろ
馬鹿が必死に言い訳しても書き込みに無知無能さが現れるからすぐにわかるんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ed-H/eP)
2023/01/22(日) 03:32:52.93ID:mrXY4iQZ0 ↑駄目だコイツw
メニーコアの意味がわかってねー。お前、学生かニートのどっちかだろ?
どっちだw?ITの開発の実務ある?ごく当然の書込にそこ迄変な反応する奴は俺達の業界の人間じゃねーよ。
メニーコアの意味がわかってねー。お前、学生かニートのどっちかだろ?
どっちだw?ITの開発の実務ある?ごく当然の書込にそこ迄変な反応する奴は俺達の業界の人間じゃねーよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-RQPf)
2023/01/22(日) 03:38:19.40ID:+e2CggmFd742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ed-H/eP)
2023/01/22(日) 04:12:27.50ID:mrXY4iQZ0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ed-H/eP)
2023/01/22(日) 04:24:24.11ID:mrXY4iQZ0 あー、なるほどコイツが何処を勘違いしたのかわかったよ。
会話の連続性が理解できないアスペなのね。
会話の連続性が理解できないアスペなのね。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7373-I2OT)
2023/01/22(日) 04:48:52.50ID:XNQMqbNA0 いい加減にしなされ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-Jpma)
2023/01/22(日) 06:29:22.95ID:bg5UANZp0 03-とed-はNG入れとけ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM27-fO7d)
2023/01/22(日) 07:21:45.87ID:yszmTAlRM セレロンでVMは無いなあww
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-Jpma)
2023/01/22(日) 08:27:06.96ID:HTquTHA20 学習目的だって書いてあるんだから
なんでここまで熱くなるんだ?
こんなの人それぞれだろ
なんでここまで熱くなるんだ?
こんなの人それぞれだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-H+kQ)
2023/01/22(日) 08:32:09.70ID:ggThj+w9a749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43ed-2iIT)
2023/01/22(日) 11:07:13.44ID:hjcXtmr10 俺関係ないけどed-をNGすると一緒に弾かれる笑
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-RQPf)
2023/01/22(日) 15:43:13.86ID:+e2CggmFd751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39c-Pfi1)
2023/01/22(日) 16:35:25.01ID:Z+0Cthiy0 当事者の言い分が読む気なくすほど読みにくくなっているが
罵倒語が必要になっているほうが形勢不利なんだろうな、たぶん
罵倒語が必要になっているほうが形勢不利なんだろうな、たぶん
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-H+kQ)
2023/01/22(日) 16:48:33.76ID:ggThj+w9a あえて言わなかったけど702は人間性がひどすぎる
エンジニアとしての実績は知らんが人としては間違いなくクズですね(笑)
エンジニアとしての実績は知らんが人としては間違いなくクズですね(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-Grv2)
2023/01/26(木) 04:02:54.00ID:eHo70HTQ0 UbuntuをVMwareで動かしてみたんだけど
vmwaretoolsのインストールで詰まった。
VMwareLinux.isoを選択してtarをフォルダに展開してまではいったけど
Installのショートカット?を選択してもソースのテキストが出るだけだし
別のアプリで開くを選ぶとアプリが見つからない的なメッセージが出る。
Ubuntu使うのも初めてなもんで...
vmwaretoolsのインストールで詰まった。
VMwareLinux.isoを選択してtarをフォルダに展開してまではいったけど
Installのショートカット?を選択してもソースのテキストが出るだけだし
別のアプリで開くを選ぶとアプリが見つからない的なメッセージが出る。
Ubuntu使うのも初めてなもんで...
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-OT3h)
2023/01/26(木) 06:10:12.93ID:6eN84dcud 最近のUbuntuならVMware ToolsはUbuntuのパッケージとして含まれてるよ
VMware上で新規インストールしてるなら最初から入ってるはずだけど
open-vm-tools、open-vm-tools-desktopってやつ
今時のLinuxだと余程特殊な要件でもない限り、VMwareに付属してるToolsは使わないはず
VMware上で新規インストールしてるなら最初から入ってるはずだけど
open-vm-tools、open-vm-tools-desktopってやつ
今時のLinuxだと余程特殊な要件でもない限り、VMwareに付属してるToolsは使わないはず
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ed-/TcW)
2023/01/26(木) 08:48:47.49ID:FFCS76g00756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-CsAU)
2023/01/26(木) 09:38:48.67ID:ZrvfkRm8M 言われてる通りopen-vm-tools入れるのが一番なんだけど
インストールCDから入れる時は、tar.gz解凍した中にある、いかにもな「INSTALL」じゃなくて、install.shみたいなスクリプトをbashで動かすのが正解だった気がする
インストールCDから入れる時は、tar.gz解凍した中にある、いかにもな「INSTALL」じゃなくて、install.shみたいなスクリプトをbashで動かすのが正解だった気がする
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-b4lW)
2023/01/26(木) 09:50:29.72ID:0uNHm60N0 ToolsのREADMEに入れ方書いてなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】サッカー北朝鮮代表、日本代表に思いっきりグーパン。想像以上に殴ってるやつが居る [483862913]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 青森のラーメン店、ライス・メンマ無料サービスを始める→ありえない残し方をした人が100人になったら即終了→すでに2人残してあと98人 [808139444]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
