Radikool Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 16:34:48.91ID:QtJMii4fr
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

■ Radikool公式 https://www.radikool.net/

■ 前スレ
Radikool Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638480494/

■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
 さらにm4aをダブルクリックして開き、
 高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
 -metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
 と入っているので
 -metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
 に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/03(金) 13:30:45.37ID:5Mjvl0Wf0
桜時計常駐で1時間毎に補正してるわ。
そもそもパソコンスリープにはしないし。
2023/11/03(金) 13:35:12.33ID:yYGw7CY00
時刻の自動補正はwindows標準の機能
サーバは変更しないと失敗する
2023/11/07(火) 01:13:36.12ID:kkiVF4jo0
桜時計!懐かしい・・・
昔使ってた頃は常駐させてたなあ
今ではWindows標準の時刻補正でサーバーを変更して使ってるから、もう何年も使ってなくて存在すら忘れてた

PCはずっとつけっぱなしでRadiKoolも起動したまま使っていたけど、時間がズレることはなかったな
その代わり、ffplayが頻繁に暴走するので使い物にならないからネットラジオハンターに乗り換えた
たまにコミュニティーの番組表が見たくてRadiKoolを起動する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況