Jane Style (Windows版) Part197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/26(火) 17:44:51.10ID:6tcmytHK0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1652190828/
Jane Style for Android Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649211433/

前スレ
Jane Style (Windows版) Part196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657672639/
2022/07/27(水) 00:58:04.82ID:7e1Bqz1t0
>>177

>>178
そうか
やったことないから怖いな
ていうかLive5chなら「Live5ch」でいいのか?ww
2022/07/27(水) 01:01:37.14ID:QV6PUkDS0
I want key
2022/07/27(水) 01:05:00.19ID:9I/mIg3j0
文字列は最大文字数を超えなければ大丈夫
文字列の長さをデータサイズにセットする
データサイズは16進数であることに注意

データサイズさえ正しくセットすれば
文字列が短くなっても大丈夫
余り部分は適当に埋める(空白文字で可)

↑これで会ってるよね?
2022/07/27(水) 01:17:11.59ID:rOtI14B50
最新ダウンロしたけど書き込めるかなー
2022/07/27(水) 01:24:25.28ID:9wKSzdgh0
>>178
だから文字数とかじゃなくてJaneStyleからLive5chに変える方法が聞きたいのですが
なんで頑なに教えようとしないんですか?
2022/07/27(水) 01:25:38.93ID:3WRDlWGL0
てst
2022/07/27(水) 01:32:02.83ID:9I/mIg3j0
ここは JaneStyle スレだから、それは無理
2022/07/27(水) 01:33:49.94ID:9wKSzdgh0
>>185
じゃあ最初から>>151とか>>177みたいな事書くなよ紛らわしい
2022/07/27(水) 01:34:59.79ID:O4o7ODY20
Janestyleの改造には限界があって他の専ブラに偽装するのは絶対無理です
2022/07/27(水) 01:36:52.73ID:9wKSzdgh0
つまり>>151は大嘘吐きの荒らしって事かまんまと騙されたわ
2022/07/27(水) 01:37:15.94ID:9I/mIg3j0
5ちゃんねる用ブラウザ 「Live5ch」 part162

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/

ここで聞け
答えてくれるかは知らん
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 01:38:39.25ID:+wv+CcVo0
出来る出来ない問わずUAイジるのはverだけにしておけ
あんまイジリ過ぎるとBBX喰らいかねないぞ
2022/07/27(水) 01:39:04.48ID:7e1Bqz1t0
Live5ch
をバイナリエディタで開いて
Live5chを検索してどんな文字列になってるか確認したらええのか
と思ったけどこないだゴミ箱に捨ててしまってた
2022/07/27(水) 01:41:45.89ID:9wKSzdgh0
>>189
いいよ、ちょっとやってみたかったのがどうやっても無理なんでムキになっちゃっただけだし
騒がせて済みませんでした

で、折角だから聞きたいんだけど前スレの
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657672639/953-954
これって専ブラじゃなくてパソコンその物をいじくってるって事でいいの?
2022/07/27(水) 01:42:49.49ID:O4o7ODY20
live5chを使いたいんじゃなくてUAをlive5chにしたいんだろ

いまのAPI書き込み方式では秘密鍵もUAとセットじゃないと認証されないから無駄な努力に終わるだけ
2022/07/27(水) 01:46:40.83ID:7e1Bqz1t0
セットアップファイルがあったからわざわざインストールして
バイナリエディタで見てみた
「Live5ch」
だった
あってるのかどうかしらん
2022/07/27(水) 02:04:34.22ID:5uZbjkIg0
いきなり書けなくなったけど、これで書けるかな?

鍵ってSHA256のようだけど、UAとipアドレス連結のハッシュ?
書けなくなり続けたということは偶然ではなくてipアドレス的にアウトだったのか・・
俺固定ipなんだけどなぁ
2022/07/27(水) 02:12:07.11ID:EVBsKWhJ0
ぶっちゃけUA偽装関連はstyleのバイナリ直接弄るより
串使えるようにした方が切り替えも簡単お手軽で自由度高い
2022/07/27(水) 02:14:12.01ID:0gY9Bm3N0
JaneStyleで別の専ブラに偽装したいのなら串を使うしかない
2022/07/27(水) 02:17:54.75ID:n/40xwd+0
Style以外の専ブラのUAに偽装する方法?

新方式になってからStyle本体だけでは無理
旧法時期時代のようにUAを合わせるだけではダメでAPIキーやヘッダの構成まで合わせる必要がある
しかし現状ではそこまでやる方法が確立されていない
2022/07/27(水) 02:32:31.26ID:pdxYsLVA0
さっき書き込もうと思ったら未登録のバージョンですと出て書き込めなかったので
これを機に4.21から4.23にアップデートしたら書き込めるようになった
2022/07/27(水) 02:34:04.40ID:n/40xwd+0
Style以外のUAに偽装する方法は現在大きく二つ
APIプロクシを使う方法とSikiのプロクシボードを使う方法
難易度は後者の方が低い

低いといってもこういう情報に自力でたどり着けないレベルの初心者には多分低くない
Sikiスレに行って全く理解できないようなら諦めた方がいい(もしくはSikiをそのまま使え)

分かってる人は以前からAPI串で自由自在にやっている
2022/07/27(水) 02:36:34.98ID:NTS1i8S70
ぶちゃけさっぱりわかんないから全部設定したのをzipに包んで俺のPCにお届けしてほしい
俺は右クリッコしてDLするだけ
2022/07/27(水) 02:41:28.12ID:Be3BB8ep0
全然ダメ
鍵の行を削除したら、ただ今制限を設けておりますが出て、その後また鍵が無効にになる
これってIPの規制なのか?
2022/07/27(水) 02:43:50.66ID:GyReUTVa0
>>202
> ただ今制限を設けておりますが出て、その後また鍵が無効にになる

だから、当たり前でしょうが。いい加減、何度も何度も同じ事を。腹立たしくなってきた。
2022/07/27(水) 02:45:11.35ID:0gY9Bm3N0
>>202
鍵無効な板にはもう書くな
何度やっても無効にされるだけ
2022/07/27(水) 02:48:13.79ID:Be3BB8ep0
>>204
Chromeブラウザから書き込んでも他所でやって下さいになるから専ブラというよりIPへの規制だと思うんだが違うのか?
2022/07/27(水) 02:49:18.21ID:0gY9Bm3N0
ただしUAを弄って試すなら別だが、数回無効喰らえば今度は不正取得を喰らうことになる
この不正取得はまさにIP規制だからね
2022/07/27(水) 02:50:19.19ID:0gY9Bm3N0
>>205
Chromeでも同じことでそのUAが規制されているだけ
2022/07/27(水) 02:50:45.98ID:2LDx5hZa0
>>201
そういうパッケージを作る事はやろうと思えば可能なので
そのうちやらかす不調法物が出てくる可能性はあると思っている

しかし串はナマモノで、運営も莫迦ではないので色々と対処してくるので、
それに追従する為のメンテナンススキルぐらいは要求されるので、
自分で仕組みをある程度理解出来てないと後々苦労する
2022/07/27(水) 02:59:13.26ID:pRbGncP10
板の規制はUAとIPの合わせ技でUAが原因で引っかかってる場合もあればIPで引っかかってる場合もある
自分のスキルの範囲でUAやIPを変えてみてどうしても引っかかるならしばらく諦めた方がいい

頑張り続けるなら、同じ板に書き込める人の情報を収集して自分の環境との差異を確認して
どこで引っかかっているのかを絞り込んでいくのがいい
2022/07/27(水) 03:06:26.87ID:i8GjZGeO0
串は難しいっていう人もおるけど、そんな特別難しいものとも思わん
GUIでポチポチするだけで使える串だってあるし

自分で調べたり試したりもせずに諦めてるような人はその程度の情熱なんだと思う
ちゃんと試した上で分からないところ質問すればきっと答えてくれる人はおる
2022/07/27(水) 03:25:10.36ID:dhRQkEsp0
>>190
何もしてないのに書き込めなくされたオレらは?
2022/07/27(水) 03:28:35.38ID:9wKSzdgh0
Sikiのwikiから2ch串のwikiに飛んだけど見てるだけでも中々に面白かった
2022/07/27(水) 03:43:42.70ID:7uB2V69z0
どれどれテストすっか
2022/07/27(水) 03:45:26.70ID:7uB2V69z0
おお、WIN10だと更新しただけでイケるな
あとどうでもいいけど
>>3のSusueプラグインがダウンロード出来ねえ
バイナリいじった方早かったわ
2022/07/27(水) 03:51:47.78ID:ngX6snA10
>>192
プロバイダはVPNGateで同じプロバイダ使ってるサーバを探して繋いだだけ
他の専ブラのUAは既にお察しの通り5ch串を使ってるだけ
2022/07/27(水) 04:00:57.10ID:9wKSzdgh0
>>215
おお、解説ありがとう
ここまでの流れで分かったけどやっぱり串かぁ
2022/07/27(水) 04:28:05.89ID:DRLGF69W0
>>214
>>3のSusieプラグインの置き場所は所詮斧なのでなかなか落ちてこない事があるのはご愛敬
何度もトライしていればそのうち落ちてくる
2022/07/27(水) 04:32:28.37ID:DRLGF69W0
>>5のCookie削除の奴ってこれがあったらもういらない情報だよね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657672639/499
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 05:49:26.50ID:L1Vg1e6u0
4.23テスト
2022/07/27(水) 06:19:27.48ID:FTo4M0tC0
荒らしがごちゃごちゃやるから巻き添えされる
2022/07/27(水) 06:32:33.91ID:LMPXvs9F0
なんかひとつの目的の為に複数の新旧情報が入り乱れてゴチャついてる気がするんだけど
バイナリ改造前提でのオススメパターンを一回バチっと整理して書いといた方がいいんじゃないの
2022/07/27(水) 06:33:33.12ID:LMPXvs9F0
■広告除去 (v4.21~4.23)
0020B3F8 53 → C3

https://i.imgur.com/r8C9ecP.jpg

---
>>3は一番上のこれだけでOK
他の方法や72→EBはもう古い
2022/07/27(水) 06:33:47.34ID:LMPXvs9F0
他の方法や72→EBはもう古い
2022/07/27(水) 06:34:09.41ID:LMPXvs9F0
■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF

有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも[同意]ボタンで鍵の取得が出来るようになります
https://i.imgur.com/0qpQrCI.jpg

<出典> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657672639/499

---
これがあれば>>5のCookie削除やWrtMonaStatusクリアはもう不要
2022/07/27(水) 06:34:45.98ID:LMPXvs9F0
初出時は
002418F2 A1F4846C008B → 0F85B5FEFFFF
だったけど>>224の方が命令コード的にベスト
2022/07/27(水) 06:35:05.16ID:LMPXvs9F0
■UA偽装(JaneStyle/4.24化)
002AC034 31→34 (v4.21の場合)
002AC034 32→34 (v4.22の場合)
002AC034 33→34 (v4.23の場合)

<出典> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657672639/324
2022/07/27(水) 06:35:38.34ID:LMPXvs9F0
v4.22以前のUAは規制されてしまったので現在使えるのは予約されてるv4.24のみ
2022/07/27(水) 06:35:54.39ID:LMPXvs9F0
OSバージョンまで含めて偽装したい人は>>6の一番下
> ■UA偽装・タイトルバー表示改造・書込みHTTP化
> https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
のリンクを参照
2022/07/27(水) 06:36:31.19ID:LMPXvs9F0
■UA偽装(他の専ブラへの偽装)

Style単体では無理
APIプロクシかSikiのプロキシボードと連携する必要がある
比較的難易度が低いのはSikiのプロキシボードを使う方法

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654886263/
2ch用串ソフト 2chapixy Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604139555/
2chAPIProxy17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654371551/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649232604/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?24串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/
2022/07/27(水) 06:39:11.02ID:LMPXvs9F0
今必要なのはこんなとこでしょ
2022/07/27(水) 06:53:32.99ID:QbFFtb6I0
.24化してIP変えてようやくいけたわ
2022/07/27(水) 07:03:00.21ID:QjWelt+Z0
てs
2022/07/27(水) 07:48:58.38ID:ciDQ2/yJ0
どや?
2022/07/27(水) 07:55:54.06
よいしょ
2022/07/27(水) 08:01:31.72ID:s2CHWtnO0
すきぶ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 08:03:43.70ID:rTQsdBz+0
Sikiから初カキコ
Region: [JP]
QUERY:[103.201.129.10] (ワッチョイ) ce3b-VsAj
HOST NAME: 103.201.129.10.static.xtom.com.
IP: 103.201.129.10
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 08:04:38.58ID:rTQsdBz+0
うわ、SikiのデフォルトのUAってこれかよ
そりゃStyle規制されやすいだろうよ
2022/07/27(水) 08:23:44.37ID:AAW4OVHF0
公式のくせに串使うとかw
本末転倒だな山下スパイルよwwww
2022/07/27(水) 08:40:07.68ID:kvNC3Xrw0
鍵が無効と出てstyleでは書き込めないんだけど
結局どれをやったら書きこめるようになるの?
2022/07/27(水) 08:46:38.97ID:fVRcgZzb0
>>239
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002AC034 33→34
これを両方やっとけ
なんかあった時すぐ戻せるように423のEXEは分かるところに残しておくといいよ
2022/07/27(水) 08:48:06.37ID:fVRcgZzb0
起動するたびにエラーメッセージ出るかもしれないけど気にするな
2022/07/27(水) 08:55:33.14ID:kvNC3Xrw0
>>113のことだよね?
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF に変更
って言う部分がどうやっていいのかわからないんだけど・・
Jane2ch.exeを読み込んで検索・移動ってところに002418F2 A1F4846C00 を入れるの?でも出来ないんだけど
手順詳し教えて
2022/07/27(水) 08:55:35.64ID:rTQsdBz+0
HTTP化したStyleからSikiのプロキシボード経由で初カキコ
Region: [JP]
QUERY:[103.201.129.10] (ワッチョイ) ce3b-VsAj
HOST NAME: 103.201.129.10.static.xtom.com.
IP: 103.201.129.10
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044
2022/07/27(水) 08:57:13.58ID:rTQsdBz+0
Styleから外部ツール経由でStyleに偽装するという無意味さ
でもあっさり成功
これは確かに簡単だ
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 08:59:38.08ID:kn7Nxf0H0
>>1
>>3
おつサンクス
2022/07/27(水) 08:59:40.84ID:fVRcgZzb0
>>242
stirlingは管理者権限で起動しないと書き換えできないぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:03:52.63ID:kvNC3Xrw0
>>240
とりあえずこれやったらいけた
しばらく様子見してみる
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:13:37.57ID:x+wuTxl+0
今まで通り何もしなくても書きこめてるやつもいるみたいだけど
何が違うの?
2022/07/27(水) 09:14:34.87ID:HCf4PeXl0
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
これって
[TEST]
WrtMonaStatus=
この作業が必要なくなるっていう効果があるの?
今更かもしれんけど
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:15:33.68ID:x+wuTxl+0
このスレ立ててみたけど書きこめるって言うやつばっかりなんだけど


Jane Style (Windows版)で5ちゃんに書き込めないと大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658880184/
2022/07/27(水) 09:19:24.96ID:pxzS5M640
StyleからChMateのUAを設定しているSikiのプロキシボード経由で初カキコ
Region: [JP]
QUERY:[218.46.184.15] (ワッチョイW) 41d4-KlSB
HOST NAME: MRIfx-101p6-15.ppp11.odn.ad.jp.
IP: 218.46.184.15
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 12; M2012K11AG Build/SKQ1.211006.001)
2022/07/27(水) 09:23:14.80ID:iAHUGBdh0
test
2022/07/27(水) 09:24:29.20ID:pxzS5M640
簡単すぎた

このSikiのやりたい放題具合に触れると、
StyleだけのUA偽装は確かにおままごとレベルだわ
2022/07/27(水) 09:27:25.42ID:pxzS5M640
>>249
>>224
2022/07/27(水) 09:27:42.56ID:DIRw9C+R0
さすがにsikiカス鬱陶しいねん
2022/07/27(水) 09:57:00.81ID:7SdBCVm80
また書き込めない
2022/07/27(水) 09:57:14.87ID:OeSofYsu0
単に鯖がおかしかっただけの様な
2022/07/27(水) 09:58:10.18ID:R5A9+mAC0
そうなの?
2022/07/27(水) 10:00:57.35ID:h3atHOL40
テスト
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 10:02:43.54ID:4cHLWfii0
いろいろ弄ってたら、不正取得を検出しました。
となってしまったんだけど、当分諦めるしかない?
2022/07/27(水) 10:08:33.53ID:3FIaKKoh0
ルータ再起動固定IPなら諦める
2022/07/27(水) 10:09:34.28ID:R5A9+mAC0
うえ~固定IPだから怖すぎる
2022/07/27(水) 10:20:43.75ID:goHh3x4F0
鍵削除してVPNでIP変えて1回書いて(鍵作って)から切断したら元のIPから書けた
2022/07/27(水) 10:23:52.98ID:HCf4PeXl0
>>254
うむ
2022/07/27(水) 10:34:01.64ID:a1/9sTZw0
Sikiは重たいしなんとなく敬遠してきたけど、頼らざるをえない時が来たか
2022/07/27(水) 10:34:14.03ID:kJu2JuSW0
テスト
2022/07/27(水) 10:38:22.84ID:TzZEM1CH0
復活しましたね
エラーはせいぜい1時間ですかね
2022/07/27(水) 10:39:19.47ID:6PRBAp2y0
てすと
2022/07/27(水) 10:41:02.89ID:60Z1Z5Ot0
この時間に落ちるの多くない?
そろそろヤバい?
2022/07/27(水) 10:44:41.88ID:gKmXY/Ns0
test
2022/07/27(水) 10:44:51.04ID:+d1LUv/P0
てs
2022/07/27(水) 10:45:11.79ID:+d1LUv/P0
ttsち
2022/07/27(水) 10:48:38.00ID:+d1LUv/P0
昨日までは4.23偽装でも書き込めてたが規制されてますだの鍵が無効だの出るようになった
4.24じゃないとダメにされたのか
2022/07/27(水) 10:49:57.67ID:n5bpo4ox0
テスト
2022/07/27(水) 10:50:05.83ID:VIb/H1Hm0
4.23で書けているよ。
2022/07/27(水) 10:50:49.81ID:npYQLFuG0
そのうち4.24の駄目になるだろうしどうしたもんか
2022/07/27(水) 10:51:22.80ID:TzZEM1CH0
こういうの、理由は違えど半年に一回ぐらいの頻度であるよ
2022/07/27(水) 10:53:24.71ID:a1/9sTZw0
偽装てすと
Region: [JP]
QUERY:[180.221.244.239] (ワッチョイ) 6d33-otHd
HOST NAME: zaqb4ddf4ef.rev.zaq.ne.jp.
IP: 180.221.244.239
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています