!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/
■前スレ
Mozilla Firefox Part382
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654438322/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part383
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-PUxa)
2022/07/19(火) 23:14:53.71ID:sE8sQCup043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-5s0+)
2022/07/21(木) 23:01:26.23ID:cNzIfQTE0 ワッチョイ 7dcf-XL3x
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71a4-8uhz)
2022/07/22(金) 12:10:34.87ID:wiH6plNv0 >>32
なんでscrollingなんだろか
なんでscrollingなんだろか
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-rfkg)
2022/07/22(金) 13:26:41.56ID:GbrwxM510 「表示範囲より全体が広い時に、表示範囲を上下や左右に移動させること」をスクロールという
タブバーをスクロールするからscrolling
タブバーをスクロールするからscrolling
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-You7)
2022/07/22(金) 15:40:51.44ID:tNhHKmJ60 ダウンロードしたファイルに拡張子が付かないバグうざすぎて草
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71a4-8uhz)
2022/07/22(金) 15:53:12.20ID:wiH6plNv0 >>45
これこれ、オフにしててもタブいっぱい開いて画面より多くした時のスクロールは効いてるんですよ
単純にマウスホイールでタブ切り替えるかのオンオフだけなんですよねbyTabで良さそうなのにscrollingなの不思議
これこれ、オフにしててもタブいっぱい開いて画面より多くした時のスクロールは効いてるんですよ
単純にマウスホイールでタブ切り替えるかのオンオフだけなんですよねbyTabで良さそうなのにscrollingなの不思議
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-LO25)
2022/07/22(金) 16:09:03.64ID:V9zb9oY5M >>42
いよいよタッチパッドのジェスチャーがくぅるぅー
いよいよタッチパッドのジェスチャーがくぅるぅー
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adb-6CyI)
2022/07/22(金) 16:54:40.42ID:RBPGpF1m0 >>47
switch tabs by wheel scrollingってことだろbyTabじゃ意味分からんわ
switch tabs by wheel scrollingってことだろbyTabじゃ意味分からんわ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71a4-8uhz)
2022/07/22(金) 18:47:34.30ID:wiH6plNv051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-rXY3)
2022/07/22(金) 19:17:55.08ID:Bnpl1jSY0 家庭用がNESだった頃、RPG全盛な中でスクロールプレイングゲームと銘打ってSTGを売ったメーカーがあったのを思い出した
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adb-L7RR)
2022/07/22(金) 19:26:09.20ID:RBPGpF1m0 スクロールホイールを回すことをscrollingって言ってるだけだろパラノイアか
そもそも拾ってるイベントの名前からして"DOMMouseScroll"だし
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/52bc1477d801
そもそも拾ってるイベントの名前からして"DOMMouseScroll"だし
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/52bc1477d801
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-You7)
2022/07/22(金) 19:30:01.70ID:AgEaZRD1054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-2RTq)
2022/07/22(金) 20:30:10.90ID:7Izz9kq6a >>50
なんか、本物のアレがいる…
なんか、本物のアレがいる…
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b171-eHP4)
2022/07/22(金) 21:28:20.57ID:gQZW6pXi0 まあ29に対して言ってるって分かんなきゃ意味わからんな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7644-2PHs)
2022/07/22(金) 23:31:57.70ID:HYgx0MxI0 >>51
スーパースターフォースの悪口はやめろ
スーパースターフォースの悪口はやめろ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-WPwA)
2022/07/22(金) 23:48:31.93ID:HJusPd5MM FirefoxでJSONを読みときに便利なAddonってありますか?
標準機能は.jsonて終わるURLしか対応しないため、もう少し使いやすいのが欲しいです
標準機能は.jsonて終わるURLしか対応しないため、もう少し使いやすいのが欲しいです
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-F4R+)
2022/07/22(金) 23:52:51.03ID:6hJrQknAM59名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-F4R+)
2022/07/22(金) 23:55:35.45ID:6hJrQknAM60名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-HXCi)
2022/07/23(土) 00:20:59.32ID:KTHk8XbbM >>59
仕事で使うからです
鯖は客先が持ってるからこっちの自由にできません
管理用の画面でAPIは叩けるけど、返ってくる値はJSON形式です
普段はスマホアプリからAPIを叩きますが、開発中のみブラウザからAPIを叩くことがあります
仕事で使うからです
鯖は客先が持ってるからこっちの自由にできません
管理用の画面でAPIは叩けるけど、返ってくる値はJSON形式です
普段はスマホアプリからAPIを叩きますが、開発中のみブラウザからAPIを叩くことがあります
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-1Kr0)
2022/07/23(土) 00:34:37.71ID:ad5uUvwxa62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-e+zj)
2022/07/23(土) 01:24:25.42ID:BCHfAxXl063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b5-jaop)
2022/07/23(土) 12:58:17.28ID:T6blAQqo0 ここで聞く暇あるなら作った方が早いだろ
整形だけならjson.stringify使って3分もかからない
整形だけならjson.stringify使って3分もかからない
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-zj0+)
2022/07/23(土) 13:34:52.90ID:pT8BWSMfa65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-nZyy)
2022/07/23(土) 14:07:58.56ID:7FB+sbhN0 そもそも標準のJSONビュワーが.jsonて終わるURLしか対応しないなんてことはない
相手がサーバなのにapplication/json返してないって状況がよく分からんけど
リクエストヘッダ変えられるアドオンでContent-Typeにapplication/json設定したら?
相手がサーバなのにapplication/json返してないって状況がよく分からんけど
リクエストヘッダ変えられるアドオンでContent-Typeにapplication/json設定したら?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-nZyy)
2022/07/23(土) 14:13:33.80ID:7FB+sbhN0 リクエストじゃないレスポンス
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-SXL5)
2022/07/23(土) 17:58:12.48ID:LbVzB7Bk0 どうしてtwitterのログインで自動入力適用されないんだろうな
昔はできたのに
昔はできたのに
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-bCbQ)
2022/07/24(日) 08:53:40.10ID:vwNtYDlnM >>6のメイリオ問題はフォントのデータがおかしいのでFirefoxとしては知らんがなってところかねぇ
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=540521
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1703084
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1779917
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=540521
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1703084
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1779917
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-qZ0v)
2022/07/24(日) 10:55:20.62ID:cDBakWFv0 MSゴシックと比べたらメイリオ以降の日本語フォント全部おかしい
「そういうもの」だと思うことにしてるが外人にも俺にも理解出来ない
「そういうもの」だと思うことにしてるが外人にも俺にも理解出来ない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-wjR3)
2022/07/24(日) 11:12:02.15ID:EoFz31x80 メイリオは日本語利用する人以外関心ないんでしょ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-ee6a)
2022/07/24(日) 11:24:44.58ID:drhhYLrcd >>69
いまいちどうおかしいのか分からないんだけど
いまいちどうおかしいのか分からないんだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-VsAj)
2022/07/24(日) 12:31:43.78ID:E1h2QIjwa line-height 指定すりゃいいんじゃねーのって気はする
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-wjR3)
2022/07/24(日) 12:47:21.04ID:EoFz31x80 #expander.ytd-comment-renderer {
line-height: 1.7em;
}
line-height: 1.7em;
}
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c5-KxVo)
2022/07/24(日) 12:50:27.79ID:K8tKT66S0 アスキーアートもそうなんだけど
結局は歴史と保守と伝統のMS Pゴシックが大正義なんだよな
ttp://i.imgur.com/mdybiaf.png
メイリオ推しておきながらYouTubeのコメントに文句言ってるガイジには猛省を促したい
ttp://twitter.com/d_toybox/status/834775837048049664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結局は歴史と保守と伝統のMS Pゴシックが大正義なんだよな
ttp://i.imgur.com/mdybiaf.png
メイリオ推しておきながらYouTubeのコメントに文句言ってるガイジには猛省を促したい
ttp://twitter.com/d_toybox/status/834775837048049664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-VsAj)
2022/07/24(日) 14:41:49.65ID:6CwRLShh0 メイリオとかいうクソフォント使ってる方が悪い
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-y04N)
2022/07/24(日) 15:18:07.10ID:O7KG/R+f0 MSがすべて悪い
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-mHeI)
2022/07/24(日) 15:28:58.91ID:h61LAC0er メイリオは今も進化中! 誕生秘話を生みの親に聞いた
https://atmarkit.itmedia.co.jp/news/201001/07/meiryo.html
>>メイリオは和文・欧文の混在を前提としてデザインされた史上初めてのフォント。
>>メイリオ(上)とMS Pゴシック(下)を比較してみると、欧文のバランスの違いは一目瞭然だし、
>>和文との調和という意味でも美しく配置されていることが分かる。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/news/201001/07/meiryo.html
>>メイリオは和文・欧文の混在を前提としてデザインされた史上初めてのフォント。
>>メイリオ(上)とMS Pゴシック(下)を比較してみると、欧文のバランスの違いは一目瞭然だし、
>>和文との調和という意味でも美しく配置されていることが分かる。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b0-VsAj)
2022/07/24(日) 15:31:02.01ID:eCKlNL6U0 な、age厨だろ👆
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-kWB7)
2022/07/24(日) 15:32:39.70ID:8o9SGKswM メイリオ美しいよ素晴らしいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-kWB7)
2022/07/24(日) 15:33:26.90ID:8o9SGKswM マイクロソフトさすがだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d4-VsAj)
2022/07/24(日) 15:34:19.26ID:V9dS4Zsx0 >>77
フォントに?
フォントに?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-y04N)
2022/07/24(日) 15:53:12.82ID:O7KG/R+f0 ロタトヘニエカ
口夕卜へ二工力
ちみたちは区別できるか
口夕卜へ二工力
ちみたちは区別できるか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9b1-+d09)
2022/07/24(日) 16:46:18.20ID:yoq6ggvp0 そのMicrosoftがUIに別のフォント使い始めたので困るわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d4-VsAj)
2022/07/24(日) 16:47:07.68ID:V9dS4Zsx0 7⽉24⽇
7月24日
ちみたちは区別できるか
7月24日
ちみたちは区別できるか
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-zj0+)
2022/07/24(日) 16:50:51.15ID:4iSAR/oIa 並べてあれば字形に差異があることは視認できる
印刷ならわからないかもだか、ここに投稿された以上、文字コード調べたりコピーして検索して調べるのは簡単
印刷ならわからないかもだか、ここに投稿された以上、文字コード調べたりコピーして検索して調べるのは簡単
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-bCbQ)
2022/07/24(日) 17:02:58.01ID:QA+JhYz6M MSゴシック メイリオ 游ゴシックの中では一番優れてるけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-y04N)
2022/07/24(日) 17:05:22.76ID:O7KG/R+f0 何がやねん
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c5-KxVo)
2022/07/24(日) 17:14:59.37ID:K8tKT66S0 Win10で游になった時点でメイリオは死んだ
(macOSとの親和性は上がったが)
(macOSとの親和性は上がったが)
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-kWB7)
2022/07/24(日) 17:31:44.82ID:O8lV0siMM 遊ゴシック嫌い
メイリオ好き
メイリオ好き
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-bCbQ)
2022/07/24(日) 17:46:22.33ID:vlLcUgvpM >>87
もちろんメイリオさ
もちろんメイリオさ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-KxVo)
2022/07/24(日) 17:49:24.04ID:hjZ8NRWT0 UD Pゴシックと英語フォント指定して使ってます
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-bCbQ)
2022/07/24(日) 18:39:42.02ID:Dsk5ziXUM Windowsのスケーリングの悪影響で画像が拡大されるのを無効にする方法が分かった
about:configで layout.css.devPixelsPerPx → 1
設定のズームで大きくし、文字サイズのみ変更にチェック
ただUIが小さくなってしまうのが欠点
about:configで layout.css.devPixelsPerPx → 1
設定のズームで大きくし、文字サイズのみ変更にチェック
ただUIが小さくなってしまうのが欠点
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-otHd)
2022/07/24(日) 19:50:37.95ID:snxQvNEl0 あまぞんのDVD販売のページがうまく表示できん。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-JcxS)
2022/07/24(日) 20:54:34.64ID:3fIyEcMp095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 811c-CZto)
2022/07/24(日) 22:01:10.75ID:wi7a2t5E096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-VsAj)
2022/07/24(日) 22:37:45.22ID:SNbr017l0 >>84
専ブラのスレビューフォントにしてるMeiryo mod 12pt AAでは上のは空白になっとるw
専ブラのスレビューフォントにしてるMeiryo mod 12pt AAでは上のは空白になっとるw
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-VsAj)
2022/07/24(日) 22:41:16.40ID:SNbr017l0 AA文化もすっかり廃れたしフォント変えるかな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b943-iTrz)
2022/07/25(月) 09:24:57.70ID:BGjzAm7I0 >>84
メイリオだと部首?と普通の文字が違う文字コードなのに同じフォントにマッピングされてしまうって奴だっけ…?(うろ覚え)
メイリオだと部首?と普通の文字が違う文字コードなのに同じフォントにマッピングされてしまうって奴だっけ…?(うろ覚え)
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-kP1s)
2022/07/25(月) 11:40:33.08ID:lkq030q7d iOS版のFirefoxってめちゃ使いにくくない?
特にタブ一覧でたぶを片付ける時の動きがメチャクチャ重い。例えばタブのサムネイル真ん中をタップして開こうとするとなぜか閉じちゃったりする。
あとはタブを閉じる時にサムネイルを横にスワイプするのではなく、弧を描くようにスワイプしなきゃいけなくて、やりにくい。
特にタブ一覧でたぶを片付ける時の動きがメチャクチャ重い。例えばタブのサムネイル真ん中をタップして開こうとするとなぜか閉じちゃったりする。
あとはタブを閉じる時にサムネイルを横にスワイプするのではなく、弧を描くようにスワイプしなきゃいけなくて、やりにくい。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-y04N)
2022/07/25(月) 11:53:21.19ID:3LvF9E9I0 mac safari使っとけ
中華Pad opera使っとけ
chromebook chrome使っとけ
windows edge使っとけ
中華Pad opera使っとけ
chromebook chrome使っとけ
windows edge使っとけ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-kP1s)
2022/07/25(月) 13:05:46.51ID:lkq030q7d >>100
iPhone のSafariは確かに使いやすいよ〜
iPhone のSafariは確かに使いやすいよ〜
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b90a-SEPs)
2022/07/25(月) 22:12:20.94ID:Cmapx4AZ0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-rbNR)
2022/07/25(月) 22:29:45.89ID:0kDtSxoV0 Firefoxのエンジンのブラウザ複数並べて使いたい人向けか
https://freesoft-100.com/review/floorp.html
https://freesoft-100.com/review/floorp.html
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-JcxS)
2022/07/25(月) 22:33:57.27ID:omJX027R0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930a-VsAj)
2022/07/25(月) 23:08:50.44ID:Iw3UX3Ii0 きたか?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93f0-cDMJ)
2022/07/25(月) 23:14:58.94ID:4y8FHifQ0 >>102
102.1.0esr
102.1.0esr
107名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W d9b1-+d09)
2022/07/26(火) 01:29:16.87ID:kiFpytVA0FOX こんな派生ブラウザあったのね。タブバーの位置がブックマークバーの下にできるところ、デザインを選択できるところは好感が持てるわ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! b9c5-KxVo)
2022/07/26(火) 03:01:55.44ID:28bHmTtK0FOX 何の派生だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W b158-zj0+)
2022/07/26(火) 07:50:54.74ID:kmkD6txz0FOX Firefoxの派生ってことだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 1330-otHd)
2022/07/26(火) 10:26:55.77ID:/dv7FD6+0FOX FirefoxはFirefoxの派生だった…
111名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 71d4-VsAj)
2022/07/26(火) 10:29:12.26ID:mChMJ+at0FOX >>108
「Firefox ベースのブラウザです。」ってちゃんと書いてあるじゃん
「Firefox ベースのブラウザです。」ってちゃんと書いてあるじゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 396b-TlgM)
2022/07/26(火) 10:49:25.43ID:NjyE6BRo0FOX そもそもいきなり宣伝されても…
専用スレなり独自ビルドスレでやれとしか
専用スレなり独自ビルドスレでやれとしか
113名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 7bcf-VsAj)
2022/07/26(火) 11:09:30.51ID:rBU+Uumg0FOX114名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 29cf-y04N)
2022/07/26(火) 11:24:15.74ID:fUpWDEtj0FOX Chromiumの何が嫌かって
文字列をマウスで選択して右クリックするとき
ちょっとマウスが移動していたら選択解除されてしまう事
このことだけでもChromium系は使用に耐えれない
文字列をマウスで選択して右クリックするとき
ちょっとマウスが移動していたら選択解除されてしまう事
このことだけでもChromium系は使用に耐えれない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W d9b1-i/Wr)
2022/07/26(火) 11:42:15.39ID:Bw1C6nYy0FOX Chrome系が嫌なのにわざわざ寄せるとか
だったら最初からChromeで良いじゃん
だったら最初からChromeで良いじゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 097c-p5mP)
2022/07/26(火) 11:46:33.09ID:W3JTd+OU0FOX たぶん広告カットが出来るちょろめがコンセプトなんだと思うよ俺らは初めから及びじゃない
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-cC3h)
2022/07/26(火) 12:25:44.44ID:8femIJ7PM firepox
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3133-g9hB)
2022/07/26(火) 12:38:36.13ID:/MU15T9I0 ファイぽ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-otHd)
2022/07/26(火) 12:45:03.27ID:cWY6XgYW0 floorpって他の人が作ったアドオンを自作機能と偽ってブラウザに組み込んでた事があったらしいが
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-j+xQ)
2022/07/26(火) 14:55:56.89ID:CFc17yqj0 103初回の起動でトラブルあったけど無事アップデート完了
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295e-0NZL)
2022/07/26(火) 19:00:28.06ID:WLxM9GZt0 Linuxで使ってるけど何かの拍子に表示更新が停止する
タブを閉じたり開いたりしても変化なし
でも、デスクトップをクリックするとFirefoxの表示が更新されるみたいな
なんだこれ
タブを閉じたり開いたりしても変化なし
でも、デスクトップをクリックするとFirefoxの表示が更新されるみたいな
なんだこれ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-eKgs)
2022/07/26(火) 19:14:10.39ID:4CVGGinV0 103.0きたけどRelease Notesが
We’re still preparing the notes for this release, and will post them here when they are ready. Please check back later.
We’re still preparing the notes for this release, and will post them here when they are ready. Please check back later.
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-MnR1)
2022/07/26(火) 19:17:08.22ID:pkmK1wvQ0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-vZl0)
2022/07/26(火) 19:19:57.21ID:C/jhnzqm0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-KxVo)
2022/07/26(火) 22:35:04.48ID:RgjRmL5w0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Vcog)
2022/07/27(水) 08:56:09.39ID:590iHt4Ca 来たなさん待機
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c1-VsAj)
2022/07/27(水) 10:21:26.56ID:NeA/ADS+0 時は来た
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-KxVo)
2022/07/27(水) 10:45:02.51ID:2kwM5r9i0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9381-ZwBS)
2022/07/27(水) 11:10:51.44ID:uBB7ge8c0 ご教示くださいm(__)m
2段階認証を設定しようとしているんですが、最後の回復用コードを入力する段階で
コードが正しくないとハネられてしまいます。
https://support.mozilla.org/ja/kb/secure-firefox-account-two-step-authentication
のページのステップ2の9でコピーしたコードを10で張り付けていますが、
別のコードが要求されているのでしょうか?
2段階認証を設定しようとしているんですが、最後の回復用コードを入力する段階で
コードが正しくないとハネられてしまいます。
https://support.mozilla.org/ja/kb/secure-firefox-account-two-step-authentication
のページのステップ2の9でコピーしたコードを10で張り付けていますが、
別のコードが要求されているのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-otHd)
2022/07/27(水) 11:20:39.32ID:vfh/nK/w0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9381-ZwBS)
2022/07/27(水) 12:25:48.02ID:uBB7ge8c0132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-YNGt)
2022/07/27(水) 17:37:56.20ID:OUpcwkyJd タココラ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd6-VsAj)
2022/07/27(水) 18:35:06.62ID:rjoRp79W0 更新して再起動したらいきなりウィンドウが画面一杯に拡がって驚いたけど、どうやら103になってWindowsのテキストサイズの設定が反映されるようになった模様
弱視で小さい文字が見づらくてテキストサイズの設定を大きくしているので、Firefoxがこれに対応してくれたのは正直嬉しい
弱視で小さい文字が見づらくてテキストサイズの設定を大きくしているので、Firefoxがこれに対応してくれたのは正直嬉しい
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-pRXM)
2022/07/27(水) 19:11:30.50ID:VLsU7SKT0 1.マウス全然新しいのに最近スクロールの動きがおかしいんですが
2.今開いたら文字のフォント?かなんかが変わったような気がするんですが
2.今開いたら文字のフォント?かなんかが変わったような気がするんですが
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9fe-VsAj)
2022/07/27(水) 20:01:50.36ID:qTwq+3gb0 意味の分からんクソデカ表示をどうやったら戻せるんだこれ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-pRXM)
2022/07/27(水) 20:06:52.50ID:VLsU7SKT0 文字のフォントが変わって幅が広がってむしろ見辛い
若干文字も大きくなってまとまりもない
ようつべのコメントの右に無意味なバーもできたり色々見辛くなってる
どんどん使い辛くなってる
若干文字も大きくなってまとまりもない
ようつべのコメントの右に無意味なバーもできたり色々見辛くなってる
どんどん使い辛くなってる
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9fe-VsAj)
2022/07/27(水) 20:20:18.37ID:qTwq+3gb0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-pRXM)
2022/07/27(水) 20:29:12.60ID:VLsU7SKT0 >>137
全く意味のないバーですよねw
スクロールの動きもたまに止まるようになっておかしいです
文字のフォントが中華文字の四角目のフォントになってほんと見辛い
以前の方がまとまりがあって小さめで丁度良かったのにはみ出してスクロールが増えて最悪
全く意味のないバーですよねw
スクロールの動きもたまに止まるようになっておかしいです
文字のフォントが中華文字の四角目のフォントになってほんと見辛い
以前の方がまとまりがあって小さめで丁度良かったのにはみ出してスクロールが増えて最悪
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-zj0+)
2022/07/27(水) 20:31:29.85ID:wJ6I3DFca140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c5-KxVo)
2022/07/27(水) 20:43:02.20ID:RYL90sO00141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d4-VsAj)
2022/07/27(水) 20:46:12.85ID:5vfnIN8I0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-pRXM)
2022/07/27(水) 21:11:49.73ID:VLsU7SKT0 安価のレス読みましたがそのui.textScaleFactor=100というのはどこから設定すればいいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】浜田敬子氏 高市首相発言『50%が問題なし』の世論調査に危機感… 「みんな分かってるのかな?と思う」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
