アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/04(月) 15:49:31.32ID:QSJEfmqM0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1655296572/
2022/07/20(水) 16:55:04.42ID:oeTX5HTa0
>>479
観てみたが不気味の谷を感じて、
まったくチンピクしなかった
2022/07/20(水) 17:03:11.49ID:kN8tfLAs0
リアルでもどんだけ可愛い美少女でも
半分オッサンの遺伝子から成り立ってるんだぜ
2022/07/20(水) 17:08:03.66ID:aZE7kro00
フリスキートムのマリリンもどきで興奮

※ただし初期ロットのみ
2022/07/20(水) 18:18:53.82ID:ARz1mLe50
>>483
大人になると現実が分かってくるからね
漫画のあのヒロインもゲームのあのヒロインも
こ汚ねぇオッサンの脳内で創造された女なんだよ
それでもそういうのが分からない子供の頃はそれでいいんだが
大人になり社会経験を積むと
世にある全ての物は誰かの脳内で創造されたものなんだってことに気付く
これって職種もそうで
俺も職場のマニュアル作成をしてるが
こういう職場のマニュアルを作ってこれをやれるために金払って試験を受けて合格したら
職場のこの仕事をやってよし!というもの
弁護士だろうが税理士だろうが司法書士だろうがケアマネジャーだろうが
全てこれ
そういう世のことが分かってくると感動という部分が薄れてくるんだよな
2022/07/20(水) 18:26:46.91ID:Rv8kKl070
AKBの歌の歌詞も秋元康とかいうおっさんが考えているし
今更拘る問題かね
2022/07/20(水) 18:33:54.56ID:ARz1mLe50
AKBの歌の歌詞なんて知らねぇーんだがw
まぁそこを突っ込むところではないんだろうけど
秋元康だと遠くて実感が沸かないからそれで割り切れるんだろうけど
例えばお前の同級生の友達が今になって漫画を書いて
その同級生のオッサンが想像したヒロインに心ときめかせられるかどうか
2022/07/20(水) 18:42:07.24ID:Rv8kKl070
それは物を作る側の才能にかかっているだろ
エースコンバットとかだって敵が何故か主人公を褒める展開で進むし
そんな展開なんて現実では在り得ないだろ
2022/07/20(水) 18:46:46.44ID:Oh6lT6EF0
例のMAD見過ぎたせいで
「だろ」って書いてあると「ティーダの(略)」が頭の中をループ
2022/07/20(水) 18:48:41.64ID:Rv8kKl070
なろう系なんか主人公がチート全開の都合の良い展開ばっかで
それが大ヒットしている現実だし
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:50:48.40ID:JfCcYjLJ0
もし若くて綺麗な女性が創作してたところで、
その若くて綺麗な女性と自分がどうにかなるわけじゃないんだし、
創作と現実を割り切って楽しむべきところなのでは
オタクは創作と現実を混同しまくる生き物だけどさ
2022/07/20(水) 18:56:27.40ID:Rv8kKl070
だからクリムゾンが大ヒットしちゃうのか
悔しい・・・でも感じちゃう


彼女だって本当の性格はどんなのか判らないぞw
作品も全部ゴーストライターに任せているかもしれないし
2022/07/20(水) 19:10:19.52ID:J570cL/40
Supermodel何が変わったのか教えたガリおじさんお願い
2022/07/20(水) 19:13:34.36ID:Jyz7GRoX0
日本語でお願いします
2022/07/20(水) 19:55:15.38ID:XMjUIXgU0
【ドラゴンセイバー / ちゃっくんぽっぷ】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv337607351
2022/07/20(水) 20:01:28.18ID:TvkyEX2U0
雷電Ⅱとバイパーのアケアカまだ?
2022/07/21(木) 04:09:01.83ID:5++OQsLt0
Supermodel更新取得できないと思ったらsvnからgitに移行してたのか
2022/07/21(木) 10:08:21.21ID:gu7qYkD60
Supermodelセガラリー2で最初の画面おかしくなるのもう直った?
2022/07/21(木) 14:43:12.24ID:/wPgtJLO0
>>497
あの先生本人はお美しいしお金持ちだが
描いてる絵は正直微妙で抜けない
個人的にあの絵に需要があるのか?と思ってしまうし
どこで大きな収入を得てるのか気になる
2022/07/21(木) 15:41:20.71ID:SnBHdYdL0
PowerPCFrequencyアゲロ
2022/07/21(木) 16:15:54.78ID:FvZjurVT0
supermodel UIが使えなくなった
さっさと更新しろ願います
2022/07/21(木) 16:47:45.79ID:E9OqmwPX0
>>506
何かのこだわりがあってsupermodel UIってやつを使ってるのか?
Sega Model 3 UIなら最新のgitのやつも普通に動くけど
2022/07/21(木) 17:09:32.57ID:FvZjurVT0
>>507
足りないSVNのフォルダを移植したら起動できた
修羅覇王靠華山を俺にぶちかましてくれ
2022/07/21(木) 19:00:53.19ID:ixq6af5L0
第370回 アーケードアーカイバー ちゃっくんぽっぷスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv337622229
2022/07/21(木) 20:02:42.80ID:Tt6AAiud0
いつかは見てみたい原作のChack'n Chack
2022/07/21(木) 21:22:11.97ID:oJnEMQ/30
mame初回のビルドはすごい時間がかかるから、試しに対応ゲームを1943だけにしてみたんだけど
対応ゲームにはあきらかに不要なものをいろいろとコンパイルしているみたいだから、CPUやサウンド部分等
そのゲームを起動するのに必要なものだけ残したらすぐに終わるの?
ソースを参考に1943の起動には不要なものを全部削除してビルドしようとしたらあれがないこれがないとエラーが出て
手に負えなくてやめたんだけど、遊びたいゲームの起動に絶対に必要なものを確認できるサイトってある?
2022/07/21(木) 21:53:27.25ID:sbbzGTkq0
https://youtu.be/8ktjLN3VHkA
2022/07/21(木) 22:21:18.39ID:oj4Dfpwa0
>>511
1943のソース読み解くのが一番
2022/07/22(金) 07:28:06.84ID:lyFXy83/0
>>511
mame -listxml ゲーム名 で表示される内容に使ってるデバイスと
該当ソースも書いてあると思うけどドライバで使ってる分だけで
mame本体で使ってる物は入ってないからmakefile書くのは面倒だと思うよ

makeの時に-j 付けて無いならそっちの方が早いと思うけど
2022/07/22(金) 12:59:41.81ID:kp6x6rE90
そういえばこの間ヨドバシ行ったら
ちょうどゲーム棚のレイアウト変更してたわ
レジ前に合ったPS棚が端に行ってSwitchがセンターにドーン!だった
2022/07/22(金) 18:59:32.76ID:S7BnKkYD0
けいおんの凌辱同人誌で有名だった木星在住氏は現在どうしているのかと思ったら
相変わらず株の才能はあると
飲食店もいまだに経営中みたい

木星在住
@mokuseidayo
May 6
株で200万勝ってた。

コロナで航空事業が打撃を受けて、その際に三大重工を買った。
原発事故の際の東電然り、インフラ企業は国が潰せない国営事業だ。
ましてや軍事系の受注のある財閥が潰れるわけがない、というか潰せない。
国が潰せない企業の底値を買ってれば株は負けることはないと思う。
2022/07/22(金) 19:17:31.67ID:QmiF5fjD0
>>515
と言う豚の妄想でした
2022/07/23(土) 00:31:51.66ID:oiWUmwo10
>>517
どんだけ悔しかったんだよw
2022/07/23(土) 00:55:39.85ID:Q+zFR8gK0
そもそもPS5の本体が売ってないのに
目立つ所にコーナーを置く方がどうかしているからな
歴代のxboxシリーズだってWiiUだって売れない物はそういう位置でやって来たんだから
現実を受け入れないと
2022/07/23(土) 04:34:04.09ID:AD/54vZB0
本体は抽選申し込んでたら買えてるだろ
未だにシナウスガーと連呼してるのはぶーちゃんだけ
2022/07/23(土) 04:34:06.19ID:FJQZWduT0
>>520
だよなあ、現に俺も俺の周りもPS5は既に買えてる
ゴミッチが店頭で売ってるのは単に余ってるんだろw
2022/07/23(土) 04:35:14.48ID:/pstNwOE0
事実陳列罪やめたれw
また任天堂信者が発狂するで
2022/07/23(土) 04:45:24.80ID:djJJ8MS50
短い時間に3投稿、それぞれ単発
非常に解りやすいw
2022/07/23(土) 04:48:54.42ID:sgsrXNOc0
https://i.imgur.com/GUq7SqF.jpg
https://i.imgur.com/lvJ8SNo.jpg
https://i.imgur.com/G0S50eD.jpg
https://i.imgur.com/FQwWqCR.jpg
https://i.imgur.com/ilcU5aj.jpg
https://i.imgur.com/TZyP0cl.jpg
https://i.imgur.com/DfuiQY6.jpg
https://i.imgur.com/G0un49Q.jpg
https://i.imgur.com/NTxX4Ei.jpg
https://i.imgur.com/zjkXeJf.jpg
https://i.imgur.com/cnVVuEf.jpg
https://i.imgur.com/UJ4Vqyw.jpg
https://i.imgur.com/AlMUcVO.jpg
任天堂SWITCHでこんなエロゲがでるとは
1
そのくせ普通の縦シューとかだとフリーズしまくるとか
2022/07/23(土) 12:22:34.00ID:2727tSb60
午前4時に発作か
大変だな
2022/07/23(土) 13:08:46.38ID:++Zg0Sej0
発作マグナ
2022/07/23(土) 13:34:30.37ID:PDcF2Mtq0
発作の時って寄り目で書き込んでそう
2022/07/23(土) 14:10:50.88ID:YqwKfaLR0
オ発作ム
2022/07/23(土) 15:12:10.25ID:dPPLHRaP0
>>520-521
この間2秒もないw
2022/07/23(土) 15:22:39.88ID:UpjBagJh0
たった2秒でIDも違うってことは別端末でそれぞれレス準備して連投したって事か?
2022/07/23(土) 15:29:38.13ID:276EmwU60
そもそもゲハの奴らって
自分がハードやゲームを作ったわけでもないのに
これはこんなに凄いとか勝ってるとか何であんなに得意気になれるんだろうな
恥ずかしくないんだろうか?
2022/07/23(土) 16:29:22.76ID:aPi8fisl0
>>530
思い付くのはPCとスマホだけどラグ2秒は流石に草だろ
投稿者の心理は常人の遙か外だから理解出来る奴も居ない
2022/07/23(土) 17:40:10.87ID:BNP+dwbn0
>>530
そういうことだろうな
連続で書き込みするほど頭が弱いようだね
普通の人はコンマ何秒で書き込みを読んでレスを打ち込めないということまで
想像できないほど頭が悪いみたいw
たぶん67歳じゃね?
2022/07/23(土) 17:55:09.61ID:zkV2L9RO0
俺の予想では >>520 >>521 だけじゃなく >>529も同じ人物
2022/07/23(土) 18:02:41.91ID:djJJ8MS50
普通にスクリプトじゃないの?
スマホのテザリングで、回線変えるのも瞬時よ
2022/07/23(土) 18:04:34.15ID:BNP+dwbn0
こんなディープなジャンルの過疎スレでスクリプトか
無駄な労力だな
2022/07/23(土) 18:31:08.62ID:MHzNj3H80
>>531
ああいう人種にとっては何でもいいから敵対勢力を作り
常時対立させて言い合って遊ぶゲームみたいなもんだからなw
2022/07/23(土) 18:31:27.92ID:sgsrXNOc0
もう家庭用ゲーム機なんて遊ばないが
カプコンアーケードスタジアム2にはお布施をしなければならない
2022/07/23(土) 18:37:36.11ID:UpjBagJh0
CS機で遊ばないならSteam版もあるけど
2022/07/23(土) 23:12:01.64ID:gOlcj8l60
週販でSwitchvsPS4(5)で再び30-0達成されたのによく喚けるな・・・
2022/07/23(土) 23:27:11.52ID:1LTdpFKY0
PS4ってもうそこまで終わってたのか
ps4proは持ってるけどほとんど起動してないな、PS5は欲しくなる理由が無さすぎて困る
Switchはたまにアケアカやってる、やっぱ小さいのは正義だわ
2022/07/24(日) 01:19:01.42ID:yh0Wtx5v0
SWITCHを持たずOneシリーズを5台買ってしまった俺に後退はない
アケアカすら殆ど配信されてないんだよな
2022/07/24(日) 01:38:56.43ID:mtQjQZyZ0
転売でもするつもりだったん?
2022/07/24(日) 01:49:14.25ID:yh0Wtx5v0
1台目  雷電5とセットで3万ぐらいだったから買ってみたが ネット環境がなくプレイ出来ずにタイトル画面しか観れなかった
2台目 ヨドバシで本体を買って1000円追加すると鉄拳7が付いて来るセールに釣られて購入したが
ネット環境がなく本体のバージョンを更新できずにプレイが出来なかっつた
3台目 駿河屋でFORZA4付きの中古本体を購入したが届く数時間前にFORZA4のコードは使われた
4台目悔しいのでもう一回買い直した
5台目なんとなくで買い足した
2022/07/24(日) 04:46:48.07ID:64vq+KzM0
>>534
豚共の痛いソニーファンを装ったマッチポンプだろうな

アンチソニーの豚を絶対に許すな
2022/07/24(日) 04:48:18.29ID:64vq+KzM0
>>540
チャンコロの転売とポンコツゴミッチの矯正買い替えだろ

欧米リコールのドリフトコントローラーを未だに売り続けるのがチョンテンドー
2022/07/24(日) 04:50:50.54ID:YxMRoQG70
>>545
やっぱりそうか

普通のゲームユーザーが多いPSユーザーはいつもなりすましされてるもんな
2022/07/24(日) 04:50:52.50ID:64vq+KzM0
>>541
ゴミッチのアケアカは低スペックでありえない処理落ちをする劣化版だからな

実質スペックが20年前のハードにすら劣るガラクタなのであった!
2022/07/24(日) 04:51:41.10ID:5/c9H9IZ0
以下ゲハ話をする奴はぶーちゃん確定で
2022/07/24(日) 05:21:18.32ID:1XAxrqBU0
誰がハゲじゃコラ
2022/07/24(日) 06:27:49.18ID:HDTc39pe0
最近日本のゲームとかコンテンツ系は中華側から滅茶苦茶漏れる
現地のローカライズ会社の社員が流してるって感じみたいだけど
ローカライズも内製化の時代かもね
2022/07/24(日) 09:28:57.85ID:Rec9Sbgr0
89年のシューティングって難しすぎでバランスクソなの多いな
90年に入って改善されてるからほんと一瞬の流行りなんだろうけどネタやグラ等素材はいいのに調整でクソになってるのが何作も見られてもったいない
2022/07/24(日) 09:35:40.74ID:o+qJ9s9B0
89年?たとえば何だ?

STGのバランスがクソ化したのは格ゲーが大流行して
STGの回転率の悪さを何とかしなきゃならなくなった90年代だと思うが
2022/07/24(日) 09:39:17.87ID:aAxxDfYL0
プラスアルファは良いバランスの名作
ダラ2はパワーアップ全てとっても最強になれないうえに死ぬと最弱に戻る極悪仕様
グラIIIはリリース年内に誰もクリアできない迷作
アールタイプ2は覚えゲーだが1ドットずれても即死
2022/07/24(日) 09:45:23.38ID:o+qJ9s9B0
>>554
ありがとう
そういえば横スクSTG御三家とも評判の悪い続編が89年に出てたのね
それならそういう印象にも納得

なんだろうね、各メーカーとも営業が強くて出せ出せ急かされる時期だったのかな
2022/07/24(日) 09:49:27.13ID:o+qJ9s9B0
あと一応言っておくとその中でR-TYPE2は当時2周クリアしたけど
確かにシビアな覚えゲーだったけどさすがに1ドットで即死は無かったぞw
2022/07/24(日) 10:09:58.85ID:hVzvO1vB0
>>553
それ以前に年々高難易度化でマニアしかやらなくなってたな
雷電のヒットが救済な感があったけど翌年のスト2の超ヒットでシューティングは氷河期へ
2022/07/24(日) 10:18:44.22ID:9/vrWH/90
>>548
なんかよく分からないけどNGにしておくね
2022/07/24(日) 10:23:05.09ID:XYaXH2h40
一度chdに圧縮すると、元のデータに戻せないんでしょうか??
圧縮率がすごくて、rarや7zよりサイズがコンパクトになります。圧縮ソフトより高度な圧縮技術をmameが備えてるなんて、にわかには信じがたいです。
2022/07/24(日) 10:24:13.41ID:64uBDna90
マスターオブウエポンとかあれ理不尽な難易度じゃなくタイトルもユキオのままだったらたぶん成功してたよね
2022/07/24(日) 10:29:18.70ID:64uBDna90
あと自機もとうぜんバイクのままで
2022/07/24(日) 10:42:55.02ID:MqHcoL160
>>559
戻せるよ
圧縮率については内容によってバラつきがあるから(場合によってはzipに劣る時もある)万能とは言えないけどね
2022/07/24(日) 10:49:38.47ID:Ji1g17z+0
古典的な対空対地撃ち分け型シューティングだからどうやっても成功しそうにない
2022/07/24(日) 13:04:39.35ID:xEg554I/0
せやな(メガドライブ版を見ながら)
2022/07/24(日) 13:10:56.21ID:nkAGCWxf0
スト2以前のゲーセン行ったことないからSTGが流行ってたことがあるというのが想像できないのね
STGは好きだけど糞下手だからSTGはCSでやる物って認識だったからな学生時代から
2022/07/24(日) 13:18:02.91ID:yh0Wtx5v0
せいぜいテトリスが出る前まででしょう
STG→アウトラン→アルカノイド→ファイナルラップ→テトリス→ファイナルファイト→スト2→VF2
個人的にはこんな感じ
2022/07/24(日) 13:23:41.52ID:o+qJ9s9B0
>>565
ゲーセンに格ゲーが1台もない状況を想像してみたら良いんでないの
2022/07/24(日) 13:27:43.93ID:yTZe48i20
俺にとってアーケードはゲームの頂点という認識だったのでアーケードゲームの憧れは強かったが
学生の頃は金が無いからここの連中みたいにゲーセンなんて通えなかったよ
アーケードに通うようになったのって社会人になってVF2が流行ったときくらい
学生の頃は駄菓子屋に怒や魔界村、熱血硬派くにおくんが置いてあったので友達がプレイしてるのを後ろから見ていたくらいかな
因みに中学生の頃アーケードに通ってた友達らがスペースハリアーやファンタジーゾーンの話をしていたので
その頃がSTGブームだったのかも
2022/07/24(日) 13:30:44.45ID:yh0Wtx5v0
ちんたら進むジャンプアクションゲームより
強制スクロールのシューティングゲームのほうがインカムが良かったんでしょ
2022/07/24(日) 13:41:29.64ID:o+qJ9s9B0
>>566
その流れで言うならファイナルラップ(’87)の頃までは間違いなくSTGが一番人気あるジャンルだった
2022/07/24(日) 13:42:17.38ID:o+qJ9s9B0
テトリスが出る前ってすでに書いてあったかスマン
2022/07/24(日) 13:53:44.49ID:hVzvO1vB0
ゲーメスト大賞とった1988年のグラII辺りがピークで後は花形ジャンルからは降りた感じ
それでもまだ1990年まではコナミもスーファミのロンチにグラIIIを持って来てたんで
そこまで凋落した感じはしなかったんだけどやっぱ翌年のスト2の登場で状況が一変してしまった
2022/07/24(日) 14:00:47.03ID:yh0Wtx5v0
グラⅡより雷電のほうが売れたんじゃないの?

SFC版の移植が糞だったのが黒歴史か
2022/07/24(日) 14:05:02.75ID:o+qJ9s9B0
グラIIと雷電だったらグラIIの方が遥かに売れたろ
2022/07/24(日) 14:10:14.86ID:o+qJ9s9B0
雷電は今でこそファンに支持されているけど
出た当時地味な評価だったのは当時のメスト大賞順位にも現れてる
後に評価が高まったタイプだよ
2022/07/24(日) 14:28:21.54ID:SG7VcFrM0
雷電はグネグネレーザー大好きだった
当時も結構な人気があったと思うけど

出オチKingネビュラスレイはレイフォースに喰われて死んだ
今も評価は芳しくないがマザーの音声回路に使われているコンデンサの寿命が短く
無傷で生き残っているマザーは数少ない

雷電人気低下からの起死回生を狙ったバイパーフェイズワン
オールドバージョンの超ストイックさが受けずニューバージョンを投入するも時遅し
サウンドのファンが多く、早送り可能で多彩な攻略ができるゲーム部分も再評価されて
現在価格が高騰中
2022/07/24(日) 15:00:36.46ID:uwPAKE7m0
ヤフオク見てて思うけど
基板を高値で買う利点ってなんだろ
投資なんかな
2022/07/24(日) 15:03:55.49ID:yh0Wtx5v0
高値で購入してクリアしたら
購入した値段で売却する人もいたが
2022/07/24(日) 15:17:46.72ID:N0PsKrRJ0
朝4時の発作が今日もあったのか
2022/07/24(日) 15:22:10.35ID:SG7VcFrM0
名前忘れちゃったけど
中国や台湾からヤフオクに入札と落札ができるサイトあるよね
あれでガンガン海外に流れてる感じ
2022/07/24(日) 16:10:29.72ID:pjEnagFc0
>>562
ありがとうございます。
どうやって戻すんでしょうか??
2022/07/24(日) 16:28:36.86ID:SG7VcFrM0
???
CHDマネージャーって今ないの?
583sage
垢版 |
2022/07/24(日) 16:38:07.48ID:zchRBy7R0
雷電は面白かったなあ
難しくてあんまり先まで行けなかったけど
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 16:45:21.63ID:TF8T90Wm0
>>575
んな事ねえ
サラリーマンにウケたから地味に売れた
2022/07/24(日) 16:49:01.71ID:ITkdCkXE0
雷電なんて究極タイガーのパクリというか、東亜フォロワーなイメージであんま好きじゃなかったな
2022/07/24(日) 16:50:09.62ID:9/vrWH/90
>>573
雷電は2万枚出たそうな
2022/07/24(日) 16:51:33.10ID:H+zda/5q0
>>559
生卵をゆで卵にしてから生卵にはもう戻らないですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況