(ワッチョイIP)アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/26(日) 17:36:38.59ID:EbBV8tuI0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652916653/
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1655296572/(埋めて下さい)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/23(木) 03:41:14.30ID:xX7+kgTW0
>>48
それはプロバイダのWEB領域に法的に問題のある
画像を保存して公開していたのが問題
(猥褻物陳列罪)であり規約違反を問われたのであって、
通信の検閲とはまるで違う問題ではないか?
2023/02/26(日) 01:09:49.33ID:/bF0a7GU0
https://i.imgur.com/2NtG1dQ.jpeg
2023/02/26(日) 13:31:32.60ID:frGwNoRK0
スト6のキャミィは、ハイレグ衣装じゃなくなった。
2023/02/26(日) 15:22:55.47ID:o4GlEYQqM
https://i.imgur.com/zuv2Azg.jpg
2023/02/26(日) 19:15:36.05ID:d5AzIiRO0
時代遅れ感。
かといってローレグなキャラでもねえからなー
まぁ妥当
2023/02/27(月) 02:32:38.25ID:DyKkdKtb0
本来のスト2の女性キャラはエロも含めての肉体美を魅せることがモットーなんだけどね
今のスト6はとにかくリアルに寄せる事ばかり考えてるから没個性の中国人、西欧お姉さんぽくなっちゃった
そこら辺、スト4のキャラはよく収まっていたな
2023/02/27(月) 03:38:38.02ID:ILexCAqEd
不知火舞のスマプラ不参戦が示すように自主規制で露出を減らした衣装にしたんじゃないかなと思うけどね
2023/02/27(月) 10:38:18.15ID:Zyi2pm6D0
まあ時代が変わったんだから仕方がない
2023/02/27(月) 11:05:19.18ID:SCWEhkzp0
キャミィや不知火舞の生涯現役感。この30年の間にに匹敵する人気キャラでなかったのか
2023/02/27(月) 14:43:20.69ID:dz4HQym+0
ノーマルはエロくない格好で、課金するとエロい衣装に変えられるとか・・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f538-3nEm [218.110.206.192])
垢版 |
2023/02/27(月) 15:37:51.75ID:nzRdTwF/0
春麗おばさn
2023/02/27(月) 16:47:30.12ID:SQ4GCHpa0
春麗か
明後日の55歳誕生日、盛大に祝ってやろうじゃないか
2023/02/27(月) 17:20:25.12ID:pckYw6CId
>>58
スト5がそうだしな。しかもコマンド入れればよりセクシーになるし
あれってならない国もあるのかね
2023/03/02(木) 12:23:56.60ID:gDupXNPY0
>>61

KOFの脱衣KOとかDOAシリーズ乳揺れ
動作有無もリージョンロックかかってたはず
2023/04/11(火) 12:01:47.89ID:RR/xzAkw0
メームのビル○一つできない邦○はIP晒されることがなにより怖いビビりちゃんだからこれを見て悔しくてもここにレスはできないんだよねw
せいぜい俺の見てないところで強がっていればいいんじゃないかなガ○ジジイw
2023/04/11(火) 23:40:36.76ID:RR/xzAkw0
まあ邦雄は屁垂れだからこっちには書き込みできないか
今回も俺の勝ちで決着だな
楽勝過ぎてつまらん
2023/04/11(火) 23:45:35.69ID:RR/xzAkw0
案の定IP非表示スレだけで粋がってて草
IPで本当に住所が特定されると思ってるんだろうな
なにせ情報のアップデートのできない時代遅れの知的障害者だからww
2023/04/12(水) 00:56:43.48ID:B9fmVp/BM
Mr.do爺
2023/04/12(水) 02:21:12.98ID:v7crt2Wx0
IPバレるのが怖くて固定回線で書けないとかw
ダサいにも程があるでしょww
臭え臭え加齢臭が臭えwww
臭過ぎるんでスマホのMM-はNG
固定回線でかかってこいよビビりwww
2023/04/12(水) 22:58:45.19ID:FpkpWSc8d
>>67
勇気のあるあなたはYou Tubeの配信で顔出しして煽ってみたら?
2023/04/13(木) 05:20:40.50ID:cuc1DMC30
またスマホw
03-NGでビビり邦雄はバイバーイwww
2023/04/13(木) 07:51:09.57ID:cuc1DMC30
ここまでおちょくられても固定回線で書かないとこみるとマジでIP晒すと居場所特定されると思い込んでるっぽいなw
今頃俺の見てないIP非表示スレで発狂してるんやろなw
非表示スレの住人様には申し訳ないが邦汚物ちゃん無様よのぅwww
2023/04/16(日) 06:09:19.16ID:iKzp3rkJ0
HBMAME/UI v0.245.11
2023/04/16(日) 09:00:06.24ID:Tm93xLtYM
ミスティックウォリアーズ等、コナミのレトロゲームがサントラ化
ttps://twitter.com/TECHNOuchi/status/1647209941579743232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 07:42:22.42ID:/ngfsQ4Q0
MAME4droid最新コアで出してくれんかな…
2023/05/19(金) 12:02:02.95ID:ogQ1cP0S0
>>73
私は「FinalBurn Neo」に切り替えた。作動するROMで非ポリゴンだけに絞ってて良い
2023/05/19(金) 14:10:00.09ID:/ngfsQ4Q0
Finalburn neoってAndroid版もあったのか
探して入れてみるわサンクス
2023/05/20(土) 05:14:00.92ID:7aBqNSMY0
泥のFBAなんてとっくの昔に開発終わってんじゃねえか
アホくさ
2023/05/20(土) 13:58:40.19ID:cyQ2scLrM
>>75
retroarchていうFrontendからFinalBurrnNeoが落とせるから試してみて
android - buildbot.libretro.com > stable > 1.15.0 > android - https://buildbot.libretro.com/stable/1.15.0/android/
2023/05/22(月) 08:01:24.86ID:d9ukXV/l0
今月は24日なのか31日なのか
まぁどっちでもいいけどw
2023/05/22(月) 08:10:09.61ID:d9ukXV/l0
>>77
Retroarchは使ってるけど、動かしたいマシンは古いコアじゃないと動かないし、artworkが無加工で使うには不便
PC系は2ドライブ対応してないからお話にならないしUIは共通で弄っててつまらない、そんな訳で他のエミュでどうしても動かない時にしか使ってないんだよね
一応動いてはいるからこのままMAME4droidに期待するわありがと
2023/06/04(日) 14:06:50.11ID:bn9i8Oor0
同じIP+コテハンスレでもこっちより下記のスレのほうが利用者多いみたいだから、ここは下記のスレ消費してから使うって事にしませんか?(提案)

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570730349/
2023/07/11(火) 08:40:15.51ID:7gB0nYxP0
>>76
チャイナ系が改造してたが
あの国はソース公開しないのが常なんか
改造部分不明のままなんだよなぁ

PemuがAndroidビルドの予定あるらしいから
そっちでpFBNのAndroid版が出るのを楽しみにしてる
2023/08/17(木) 18:45:16.43ID:Uv/YKLW/0
MAME32JP辺りで知識とか止まってるから、久しぶりにこのスレに貼られてる画像とか見たらかなり変わってて驚いたわ。

今じゃ日本産の最新verのMAME32系統はあんまりない感じなのかな?

んー、久しぶりに調べるか。
2023/08/18(金) 13:37:58.29ID:Qihgk83B0
今そこら辺の感覚で遊びたいなら
FinalBurnNeoとかArcadeを使う感じかなぁ

FBNは日本語放置されてっけども自力で弄れる
2023/08/21(月) 07:55:19.09ID:lNQcHdN4a
retro fireいれてみたけど
タイトルクリックすると一番上まで
勝手にリストが流れだす。
OSはwin10
2023/08/21(月) 08:02:44.01ID:b1bnxndj0
アナログスティックが腐ってるんだろ
2023/08/25(金) 16:06:11.21ID:1j6TfBdxa
アケコン外したら直った
でもretrofire以外だと普通に使える
2023/08/25(金) 16:25:15.34ID:btmHYIZB0
>>84
設定➡ジョイステックで選択➡「使用する」のチェックボックスを外す
うちも同じ症状だった
2023/08/30(水) 17:59:22.14ID:p9dfV48Y0
0.258
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-sheL [153.173.4.137])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:14:32.23ID:+gtwSeTb0
今回は特に目玉無し
2023/08/30(水) 18:38:11.93ID:a4pkUEaea
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡をしてくれ

頼むぞ・・・
2023/08/30(水) 19:52:51.15ID:my8ohtrr0
もう半年以上目玉ないなw
2023/08/30(水) 23:30:38.38ID:jIfGB3UlM
ナムコのSystem12で実行される2つのクイズゲーム、ダービークイズ マイドリームホースと開運クイズが動作するようになりました。
影の伝説の異なるサウンドハードウェアを備えたバージョンが追加されました。
また、ドギューンのロケテストバージョンと、以前にサポートされていた2つのバージョンの中間に位置する魔界村のバージョン (Ghosts'nゴブリンとして海外でリリースされました) も追加されました。
ゲームプレイとしてはあまり提供されませんが、サターンハードウェアをベースにしたセガのわんぱくサファリライドがダンプされて追加されました。
2023/08/31(木) 06:37:42.14ID:zIlGBfHL0
ワースタ2000って今回じゃないんだ
2023/09/03(日) 19:23:46.78ID:amx8qiwH0
バーチャ1は
地面に謎のゴミが落ちてこそバーチャ1
2023/09/04(月) 08:19:30.81ID:wwXy/SO+M
ttps://www.ohtabooks.com/publish/2023/09/25163312.html
サンソフトクロニクル限定版特典の「未発売タイトル音楽集」はネオジオの没ゲー「へべれけのペアペアウォーズ」らしい
ttp://www.higenekodo.jp/untiku/botsu/pare2.jpg
2023/09/04(月) 16:58:41.03ID:RlUlSeqs0
スカイキッドのnewとoldのバージョンって何が違うん?
2023/09/04(月) 21:04:09.40ID:wZuG8fE6M
>>96
CUS63 MCUがnew
CUS60 MCUがold
2023/09/04(月) 22:36:42.34ID:uYkk5fbW0
内容の違いじゃなくて?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-dXxL [153.173.4.137])
垢版 |
2023/09/05(火) 16:25:59.88ID:UkoLeeAl0
空の色が違う
2023/09/05(火) 16:54:25.40ID:8p7J3qNh0
雷小僧がいるか否か
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-+GqY [106.167.79.59])
垢版 |
2023/09/08(金) 11:34:32.55ID:Oyjb1tbT0
天地を喰らうの日本版欲しい。US版はダメ
mameは0.148.00使ってる
2023/09/08(金) 12:30:05.98ID:7R+sDZ6S0
いい子にしてたら
サンタさんが
2023/09/09(土) 10:56:44.88ID:lKCAAbAWM0909
>>101
ネットで探すとたくさん出てくるね
^_^
2023/09/09(土) 11:29:03.95ID:f3nWfCeyM0909
親romと子rom両方居るの知らないだけでは?
2023/09/09(土) 15:26:41.97ID:6yimQG5R00909
メーム初心者あるあるのやつね
てかネット上はともかくローカルでスプリットでROM管理してる人なんか今時いなさそう
ノンマージと比べて数十GBしか変わらんし
2023/09/09(土) 19:28:32.16ID:DhhwpfY100909
MAMEを加速ではなくスローにしたいがやり方教えてください
2023/09/09(土) 20:23:51.22ID:OsMmMfY500909
まず
Windowsが走るギリギリ最底辺のPC
を用意します
2023/09/09(土) 20:38:32.58ID:ee0TkFGZ00909
>>106
mame.iniの
CORE FERFORMANCE OPTIONS

speed 1.0

を0.9等の小さい値にする
2023/09/10(日) 08:12:30.78ID:OMu4G9Y70
オクにローリングスイッチ仕様のアケコンあるけど4万超えはちょっと手が出ない
2023/09/10(日) 22:51:41.86ID:Bzlue4Zk0
ゲーメストの前身同人誌の表紙にスカイキッドの永久パターンって書かれていた覚えがある
初期のゲーメストの同人通販コーナーに掲載されていたから
ゲーメストはいまじゃ電子化を有志がしたみたいだし
今でも確認ができると思う
2023/09/11(月) 20:31:58.01ID:MarPJBWQ0
寺沢武一先生
68歳で・・・

若いってより人間ってそんなに長生き出来ないんだな…
2023/09/11(月) 21:52:09.32ID:ERR7DMmNa
ベイダーさん乙やで
2023/09/11(月) 22:27:25.67ID:MarPJBWQ0
talkのURLを貼ると規制されるのか
2023/09/13(水) 07:48:50.90ID:BNpZaCEW0
アーケードエミュスレ、遂にここだけになったか
2023/09/13(水) 11:26:50.21ID:jzzEaOa1d
移行で揉めた時結構人離れがあったからな。
余所のエミュスレも大分過疎った。
2023/09/13(水) 13:46:58.12ID:KGkwIyVN0
いやここ以外にもあるが…
2023/09/13(水) 18:41:00.03ID:TlIUSrfZ0
昔はアーケード板にたっていたんだよね
2023/09/13(水) 22:23:57.09ID:5W893Rfo0
終了時に確認する
ってオプションをONにしても、
なんにも変わらないw

なんなの?
2023/09/13(水) 22:56:00.47ID:KDyteb7V0
ARCADE64の話?
2023/09/14(木) 08:02:09.88ID:xdumMDpjM
ARCADE64って日本語に出来るの?
2023/09/14(木) 13:14:45.08ID:yGaUQqIl0
>>119
いや、
通常のMAMEで
2023/09/14(木) 14:19:54.19ID:j/5jpbc80
ちゃんと「設定を保存」してるか?
mame.iniのconfirm_quitが1になってるか?
2023/09/14(木) 15:23:08.69ID:yGaUQqIl0
>>122
普通になってますねw

MAMEを再起動して、MAME内設定メニューでも
ONになってますねw
2023/09/14(木) 15:24:06.87ID:yGaUQqIl0
>>123
ESCキーで終了のときは
無視されるのかね?w
2023/09/14(木) 15:29:51.98ID:6aUDvoCa0
すべての設定をしていてもうまく反映されない場合は
一回、右クリックで管理者として実行で起動させれば
行ける場合がある
2023/09/14(木) 16:33:39.48ID:1P9zQb7q0
マシンの終了の時は問い合わせあるけどソフトウェアの終了の時は問答無用なのが仕様でしょ
2023/09/14(木) 16:55:16.58ID:yGaUQqIl0
>>125
管理者で実行しても、
再度ふつうに実行しても、
だめでしたねw
2023/09/14(木) 16:56:15.95ID:yGaUQqIl0
>>126
各ゲームの終了時も、
MAMEプログラム自体の終了時も
終了確認が出ないですねw
2023/09/14(木) 17:15:28.02ID:1P9zQb7q0
うちのPCに入れたメームは全部正常動作してるから何か勘違いしてるかおま環だな
頑張って
2023/09/14(木) 17:16:13.16ID:1P9zQb7q0
まさか前バージョンから上書きして動かないとか言ってないよな?
2023/09/14(木) 17:19:36.28ID:yMmda2GKa
>>123
ウチではちゃんと終了時に確認メッセージが出るよ
公式MAME0.258使用

mame.iniじゃなくて(ゲーム名).iniの方は確認した?
もしくはconfirm_quitオプション指定して直接起動してみるとか
2023/09/14(木) 18:58:20.58ID:yGaUQqIl0
>>131
できました!

各ゲームのiniにもあるんですね!
ちなみに、MAMEプログラム自体には終了確認はないですよね?

本当にありがとう!
2023/09/14(木) 19:07:41.51ID:1P9zQb7q0
なるほど、正解以外の回答には礼を言う価値などないと言うことか…
2023/09/14(木) 19:23:59.62ID:v4K0jRDX0
失礼なヤツダナ
2023/09/14(木) 21:15:24.31ID:pfP5bq3p0
PAC-MAN MUSEUM+

パックランド目当てで購入したが糞だった
ボタン移動操作が出来ない
2023/09/15(金) 15:03:29.78ID:EDqoSGeD0
久々更新してみたら、ゲームごとのiniファイルが全く効かなくなってる?
本家の使い方みる限り特に変更はなさそうに見えるが、なんか変わったのかな?
iniフォルダ以下のsnapの設定のみ記述した個別の設定が全く読み込んでない様子で困ってるんだけど
ちなみに本元のmame.iniの設定はいじってない
2023/09/15(金) 15:46:32.09ID:hLQQ9PToM
なんか一度目の起動ではini読んでるけどescでランチャーに戻ってからもう一度起動する時にini読んでないみたい
ネオジオのBIOS設定がわかりやすくて一度目japanV3なのに2度めeuropeV2になる
Retrofireみたいにゲーム終了する都度本体を終了する場合は問題ないからMAME純正ランチャーだと2度目以降にini読んでないのかな
2023/09/15(金) 16:40:45.19ID:EDqoSGeD0
ちなみに直接コマンドでパスを明示してもダメっぽい。
mame.iniの設定を上書きしてロードしてくれないなぁ。
最近インターフェースを大幅刷新したというのが影響してるのかなぁ
snapを含め項目が随分と変わってるし
2023/09/15(金) 17:31:31.24ID:L/1ycQOXa
snapをどのように設定しているか分からないからこちらでは再現できないよ

verboseオプションでiniファイルを読み込んでいるかどうかチェックしてみたら?
2023/09/15(金) 18:13:24.25ID:EDqoSGeD0
>>139
おぉこんな便利なデバッグコマンドがあるのか。ありがとう。
試してみたところ、どうやら該当するログは以下のみで、やっぱりロードしてないっぽい。
-inipathで直接コマンドで指示しても同じ結果だったよ。

>Attempting load of mame.ini
>Parsing mame.ini
2023/09/15(金) 19:44:42.01ID:L/1ycQOXa
mame.iniのreadconfigが0になってない?
これを1にしないと他のiniファイル読みにいかないようだよ
2023/09/15(金) 19:59:45.19ID:EDqoSGeD0
>>141
神様ありがとう!なってました('◇')ゞ
いつの間にこんな項目ができたのか
2023/09/16(土) 10:06:51.55ID:J+616ouz0
凄まじい太ももから目が離せない!鍛え抜かれた「春麗」新作フィギュア
https://www.inside-games.jp/article/2023/09/04/148301.html
2023/09/16(土) 10:22:06.60ID:GDVo7y/b0
五十路の太もも
2023/09/16(土) 11:13:09.00ID:2nf0JHGo0
5年後還暦迎える春麗さん
2023/09/16(土) 13:56:47.94ID:p5HVv3Ya0
地元のゲーセンが遂に潰れた。

なるべく金落とすために通っていたが、時代の流れには逆られなんだようだ。

これからは、Switch、PS4&5、MAMEでアケゲー楽しむわ!

海外勢の自作MAME筐体とか広い家だったら作るけど、憧れで終わる。

先ずは、PCで我慢しとく。
2023/09/16(土) 18:56:50.26ID:kF6voZA50
ラーメン屋も閉店が多いと
材料の高騰で・・・
2023/09/16(土) 19:01:34.65ID:2ntIyDyp0
レンタルビデオ店も風前の灯火か。
次はどんな店の需要が無くなるだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況