5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/26(火) 07:02:30.99ID:Wk1V8h210
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi

※前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646939417/
2022/06/10(金) 19:49:56.60ID:gnPBJdhE0
Chrome使ってる理由はその場で即翻訳できるって言うのと
仮想android使ってるからChromeだと都合がいい
2022/06/11(土) 16:31:14.12ID:32x0iKC+0
Janeおかしくなった
久しぶりにこれ使うか
2022/06/11(土) 16:56:31.24ID:oUxZbdKX0
元々おかしいからw
2022/06/12(日) 20:16:16.49ID:EhZ8ygvj0
ERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。
と出て書き込めない
キャッシュとクッキー削除でもダメだった・・・
2022/06/12(日) 20:30:00.69ID:5IwNYjRQ0
>>670
スレストとかスレ容量オーバーとか?
2022/06/12(日) 20:36:01.04ID:EhZ8ygvj0
いや、スマホのChMateだと書き込めるからそういうのじゃないぽい
取り敢えず、IEのキャッシュクッキー削除したんだがダメ、普通にブラウザ(FireFox)で
書き込もうとしても同じだった
2022/06/12(日) 20:41:46.97ID:C6e4oiny0
>>670
板による
2022/06/12(日) 22:52:55.40ID:Oum62PSa0
狼は鍵が無効で書きこめません
2022/06/12(日) 22:54:49.31ID:3NMiBRZ70
昔2chの頃にそれあったな
1000になってないのに止まって何故って思ったけど原因は容量オーバーだった
2022/06/12(日) 23:04:48.77ID:hs3KFm2V0
狼板は書けるけど
書いた後に鍵が無効になる?
2022/06/12(日) 23:53:41.11ID:s0Z+xkwt0
>>676
俺はなった
狼のスレにはもう書き込めないよ
2022/06/13(月) 00:01:02.10ID:cCWbo2x80
>>670
俺もなった
他の人は何のブラウザで書き込みしてるか知らんがスレ自体は生きている
2022/06/13(月) 00:04:38.43ID:qTk0HvO+0
狼板書いてみたけど普通に書けたよ
2022/06/13(月) 10:11:48.99ID:wda5T7cG0
狼だろうがどこだろうがテストスレのURL貼れや
2022/06/13(月) 11:13:43.45ID:Atd4OPbt0
>>670
浪人使わずにURL貼ろうとしたり(これは一部の板でNG)、
何らかのNGワードに引っかかったら、
そんなメッセージが出ることがあるよ。

webブラウザではその時点でBBQ規制されているけど、
専ブラでもBBQ規制なのか鍵無効なのかは知らない。
2022/06/13(月) 16:59:35.89ID:nnFf3Gra0
【NGワード指定されているため書き込みERRORになるURLの対処法】
 綴りの一部を数値文字参照にすればエラーにならず書き込める

 アマゾン = ama&#122on
 アリババ = &#97libaba
 ※もちろん半角で

「a」が97で「z」が122だから「b」~「y」も容易に類推できるだろう

書き込みテスト
 https://www.amazon.co.jp/
 https://www.alibaba.com/
 https://www.aliexpress.com/
2022/06/14(火) 12:08:26.44ID:Gb0/Caoo0
もう不具合対応くらいであんまり進化はさせないのかな
いい部分をパクるってのはやるべきだと思うんだ
chmateのレスを貰った時に分かる機能が欲しい
2022/06/14(火) 14:09:51.44ID:AHQXeHsi0
NG設定を全板共通じゃなく個別に設定出来るだけでもいいよ
2022/06/14(火) 15:03:24.50ID:CQWtMmQS0
www.alibaba.com
2022/06/14(火) 16:07:20.19ID:5G1g07sJ0
あぼーん設定も引っ掛かった場所だけあぼーんにしないと
全部消されちゃ何処で引っ掛かってるのか分からない
2022/06/14(火) 16:21:18.83ID:XgMPJ5Mp0
>>685
2022/06/14(火) 16:32:37.11ID:XgMPJ5Mp0
>>685
先頭の「a」と後ろの「b」を数値文字にしたのか
置き換えるのは1文字だけでOKだよ
www.alibaba.com エル「l」を置き換えてみた
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 22:27:14.29ID:KI9Ciy9L0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 12:26:53.88ID:t5MLvIsT0
コンポーネントとしての「IE」は存続される。らしい
2022/06/15(水) 12:43:05.74ID:q1LVqujW0
コンポーネントというなら「Trident」でしょ
2022/06/15(水) 13:06:04.95ID:vHx9d2FR0
ぽりでんと
2022/06/15(水) 13:50:19.19ID:+bKWw8EI0
IE短時間の個撮なんだから気にしない
Tridentだけじゃない
2022/06/15(水) 13:53:34.19ID:+bKWw8EI0
なんか変なの入った
Tridentエンジンはmshtlm.dllに含まれるわけだけど
IEコンポーネントは他にも色々あるわけで
Live5chが何を使っているかは知らんけども
2022/06/15(水) 16:34:07.88ID:19DlcMBU0
どすけべの匂いがしますねえクォレハ・・・
2022/06/15(水) 18:01:35.41ID:pH5aUIjQ0
IEが終わるとき、Live5chも終わる
2022/06/15(水) 18:16:36.16ID:+bKWw8EI0
>>695
中山ふみかのイベントの話してたんよ
2022/06/16(木) 15:41:20.60ID:0r8MTD2a0
Windows11搭載PCの購入を考えているのですがLive5ch使えますか?
2022/06/16(木) 15:55:27.41ID:o+PryXWQ0
>>698 これが書けたら使えてる。Live5chでレスしてみる。
2022/06/16(木) 16:10:21.46ID:0r8MTD2a0
>>699
ありがとうございました
2022/06/16(木) 17:51:11.90ID:w2p95EMR0
Windows11って今の10と内部バージョンは同じだから大丈夫なんじゃない
それよりデスクトップが全く変わるから買うかどうか迷ってる
2022/06/16(木) 18:18:52.43ID:He9V5Fau0
>>701
Win11で支障出てるアプリだってあるんだから内部バージョンが同じってのか大丈夫な根拠にはならんよ
2022/06/16(木) 22:23:07.56ID:7CP7AvDx0
なんで5秒待たなきゃダメなの?
2022/06/16(木) 22:35:40.32ID:0GjAHkk20
>>703
5秒待たないと書き込みエラーになるから
2022/06/16(木) 22:36:51.38ID:0GjAHkk20
ようする鍵の取得を伴う連投防止のため
2022/06/17(金) 08:30:44.47ID:3IheIcTs0
鍵無効エラーを手動で解消する方法はないものか
他の5chブラウザにはあるにはあるみたいだけど
2022/06/17(金) 08:42:56.57ID:mXaAzij60
レジストリ上の鍵を有効な奴に直接書き換えるなり
IPを変えて有効な鍵を取得するなりすればいいだけ
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:30.02ID:UoVChiFJ0
鍵無効の対処はこれ
>>71
2022/06/18(土) 00:15:20.04ID:eN+zXAz50
>>708
鍵無効エラーの代わりに今度は不正取得エラーで書けない
悪化しとるやんけ
2022/06/18(土) 05:09:31.76ID:jiKDbSip0
何もしなければ1週間書き込み制限受けるだけで済むのに
変な事をすると書けない期間が伸びるだけだよ
素人がレジストリ弄ったりすると最悪ずーーっと書けなくなるよ
2022/06/18(土) 05:22:28.48ID:y26Qxcy00
鍵を弄るやつが増えれば余計に規制が厳しくなるんじゃねえの
2022/06/18(土) 05:28:04.56ID:OImiO6F90
>>710
ならんならん
2022/06/18(土) 05:31:18.82ID:8HTPQ0Xf0
>>711
スクリプト荒らし対策で徐々に締め付けは厳しくなってるね
規制と戦うゲームだと思えばわりと楽しい
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 07:12:00.59ID:rq/Ik3yo0
ニュース映像の中に出てくる東京都の男性っていうのが
一部で開示請求の鬼といわれているWADA
https://twitter.com/freeze210929

彼は粗暴な言動をしばしば起こしていて
共産党の東京都委員会から除籍され
Twitterのアカウントも何度か凍結させられている

あと今年彼はこんなトラブルを起こしている

WADAによる性加害について。 - Togetter
https://togetter.com/li/1882469
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 07:12:31.95ID:rq/Ik3yo0
すまん誤爆したw
2022/06/18(土) 20:05:13.41ID:4k3NvzmO0
Live5chって自分へのレスを通知したり色変えることってできないのかね
2022/06/18(土) 20:13:51.92ID:qNJTHW0P0
速度と軽さと引き換えに機能を搾ってるのがLiveやぞ
2022/06/18(土) 20:45:23.53ID:4ZOGhB8K0
スキン書ければ大抵のことは出来そうだけどね
2022/06/18(土) 21:11:31.66ID:GgGkqxrc0
素直にJane使おう
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:40:51.72ID:UUV7AwBW0
>>709
値のデータを空欄にするだけだよ
2022/06/19(日) 05:02:11.60ID:j5TCGIag0
skin30で自分の書き込み(レス番)を右上に表示させといてたまにマウスオーバーしてレスないか確認したりはできるけどちょい面倒ね
2022/06/19(日) 08:31:37.89ID:gYgJ4Ylz0
突然Live5chがAPI認証しなくなったんだが?
Janeをダウンロードして使ってみたら普通に使えるんだが?
2022/06/19(日) 08:47:19.97ID:bwufeoRe0
おかま…でなく
おまかん
2022/06/19(日) 08:55:18.09ID:wuQ0jf1H0
>>722
設定直せばいいだけでしょ
2022/06/19(日) 16:32:24.86ID:I/FS1OXw0
自分だけじゃなく他の人も同じ状況だったら色んなスレでお祭り騒ぎになってる
2022/06/19(日) 18:48:02.72ID:Yp1mLJDN0
てst
2022/06/19(日) 22:26:08.53ID:jCmIIOF30
何か挙動がずっと重いなぁと思ってたら、以前繋がらなくなった時にhosts書き換えたやつが原因だったぽい(*´Д`)
2022/06/19(日) 22:35:16.38ID:P8orkA8L0
>>722
俺はJaneStyleで余所でやってください。が出たのでLive5ch使ってる
2022/06/19(日) 22:36:05.34ID:hGo0fJk90
>>728
いつの話だよ
2022/06/19(日) 22:44:09.67ID:a6eApF1R0
また鍵が発動
Janeで書いてる
2022/06/19(日) 23:57:35.40ID:JPgwj2+z0
Janeで規制が続いてっから2年ぶりに帰省してきました
あ~Live5ch快適、これがしっくりくる
2022/06/20(月) 18:45:41.69ID:qzah6qQF0
狼で複数台あるうちの1台だけ鍵が無効になったのですがこれって解除する方法ありますか?
2022/06/20(月) 18:50:27.97ID:A8fYgewI0
スレ内のログ読めばあることはわかるだろう
けど、実際には自らが主体的な荒しじゃないのなら
その状態のまま1,2週間放置しとくのが
長い目で見た場合得だよ
2022/06/20(月) 19:39:32.21ID:uLw4Jxt60
> 長い目で見た場合得だよ
最後にワロタw
2022/06/20(月) 19:58:02.43ID:vaQ0cwrK0
>>732
レジストリ上に保持されている無効になった鍵(MonaKey)を手動で削除すればOK
2022/06/21(火) 03:04:18.48ID:O2/b5X9A0
レジストリに鍵が1つしか保存されないのってどうにかならんかな
UAが違うexeを起動すると以前の鍵が消されて常に再取得になってしまう
2022/06/21(火) 04:25:30.24ID:egXv4Ye20
それは作者が対応してくれないと難しいな
一々終了時にレジストリからファイルへ保存する必要出るけど対応する鍵をレジストリへ書き戻してUAが違いexeを起動するバッチとかを書くしか無いかも
2種類しか無いなら交互に入れ替えるだけだから「終了時に保存」は起動時に1度に可能だが
複数あると「対応付けて保存」するのがめんどいね
2022/06/21(火) 04:31:32.33ID:tEdQk3h/0
>>736
複数持てたら鍵の意味なくなるよ
739736
垢版 |
2022/06/21(火) 05:08:20.10ID:302TvM9y0
>>737
保存時は手動になるけど
とりあえずレジストリ上の鍵をUA毎に保存したり書き戻したりするスクリプトを書いて対処しました

JaneStyleとかだとexe毎に個別のiniファイルに鍵が保存されるから何も考える必要が無くて楽なんですよね
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 05:34:36.23ID:ef7ggeWq0
毎晩鍵がーでLive2chからかけなくなる ><
2022/06/22(水) 14:52:27.98ID:9iR2mHQs0
寝落ちしてる間にレス表示欄がスレ一覧の下じゃなくて右側に表示されるようになったんだけど、
戻し方を教えてください
2022/06/22(水) 16:20:41.18ID:IA7GeUdz0
表示モード切替ボタンを押してみ
743736
垢版 |
2022/06/22(水) 16:29:04.64ID:oPrTJ2Sq0
UA毎の鍵をレジストリに保持出来るようになりました
これで勝つる
2022/06/22(水) 18:56:36.39ID:9iR2mHQs0
>>742 ありがとうございます
745736
垢版 |
2022/06/22(水) 20:04:06.98ID:bVRQUzVY0
新方式になってからUA偽装のニーズってあまりなくなってたけど
結局またUAで制限掛けるようになってきてるからニーズが高まってるというね
746736
垢版 |
2022/06/22(水) 20:04:22.56ID:bVRQUzVY0
>>743
よければやりかた教えて
747736
垢版 |
2022/06/22(水) 20:06:27.33ID:bVRQUzVY0
アンカー間違えた .>>721
2022/06/22(水) 20:10:28.43ID:wj0pzIg40
鍵の保存方法を弄るとか改造でもしないと無理なんじゃないの
2022/06/23(木) 02:32:24.20ID:JGfC22Vo0
レジストリのキー名を表す"Monakey"の文字列を何か適当な固有の名前に書き換えるだけでしょ
2022/06/23(木) 02:53:04.04ID:N6V+hC5v0
書き換えたアドレスすら示さずに自慢気にドヤァするだけとか結構なゴミだな
2022/06/23(木) 03:00:08.20ID:ehYnUvac0
>>750
煽っても無駄無駄
てかこのスレで改造のアドレス教えろとか言う方がゴミじゃね?

文字列で検索すりゃすぐにわかるレベルっしょこんなん
2022/06/23(木) 05:04:39.53ID:Ic8PhkKM0
しょーがねーなー

00038FE0 "Monakey" → 好きな名前
2022/06/23(木) 05:05:50.83ID:Ic8PhkKM0
文字コードはUTF-16な
2022/06/23(木) 09:55:11.09ID:4TNW7Y+m0
レジストリがMonakeyだらけに
https://i.imgur.com/gL7c483.jpg
2022/06/23(木) 10:05:50.35ID:U9cyhbj/0
>>754
な、なんじゃこりゃ
2022/06/23(木) 10:35:08.31ID:j03sFEJj0
どうやったらそんなにモナモナできるの?
2022/06/23(木) 10:43:16.52ID:houZnt1C0
UAを切り替えれるようにして
UA毎に異なるMonakeyを保存できるように改造したって感じだな
2022/06/23(木) 12:36:23.52ID:j03sFEJj0
IP で「不正に…」規制くらいそうなもんなのにねえ
2022/06/23(木) 13:02:20.08ID:nVijt4oN0
生きてる鍵を移殖しても通るんだから新規の取得をしなければいいんじゃねーの?
2022/06/23(木) 13:21:51.96ID:yT6DdAr40
鍵には有効期限があるわけで
2022/06/23(木) 13:24:01.32ID:yT6DdAr40
>>758
不正取得エラーになったってIPを変えれば済む話じゃん
2022/06/23(木) 18:37:37.47ID:fa4IhS6T0
♪モナモナモーナー モ~ナ~
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 18:44:55.04ID:qKiIrxaO0
不正ななんちゃら検出はモデム再起動で治ったりする
鍵がーは、unreg.inf実行してリセットをするしかない(Live5cch再設定になるけど
2022/06/23(木) 18:59:19.27ID:gPMnf5xN0
unreg.infは全部消しちゃうからMonakeyだけ消せばOK
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 19:33:58.57ID:iZPxx8/H0
誰がモンキーやねん
2022/06/23(木) 20:43:09.10ID:kRtde+6W0
>>752
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況