■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576077068/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
探検
CentBrowser Part6 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 16:52:18.80ID:wePK32oc0
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 12:47:09.46ID:eX8PljDn0 生きとったんかワレェ、とりあえず数日様子見かな
2022/08/02(火) 12:47:23.72ID:inOFwr8u0
2022/08/02(火) 12:52:27.44ID:inOFwr8u0
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 13:19:50.62ID:IPDAudLz0 >>22,23
ありがとう
ありがとう
2022/08/03(水) 12:37:07.73ID:oLHNfZM50
>>20みたいなド初心者がいることに驚いた
2022/08/03(水) 12:37:11.42ID:SsjNxLZi0
もう来ないと思ったら来てるんかい!ありがてえ
2022/08/03(水) 15:05:18.26ID:HNV1KIyz0
ありがてぇ!
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 18:52:09.30ID:5kQFb1Av0 せんとぶらうざーが好きなんや
2022/08/04(木) 00:32:13.27ID:sg8pufZA0
ほんの僅かだがweb表示が速くなったな
Cent自体でなくchromiumの更新によるものだろうけど
Cent自体でなくchromiumの更新によるものだろうけど
2022/08/04(木) 02:06:08.88ID:oDMtrgev0
DirectWriteを無効化できるのがCent最大のアドバンテージだと思っていたのだが
MacTypeを使っていない人は何故Centを使ってるのか知りたい。純粋に疑問に思ったので。
MacTypeを使っていない人は何故Centを使ってるのか知りたい。純粋に疑問に思ったので。
2022/08/04(木) 10:03:24.04ID:2S7lFRF+0
何度でも書くがMacTypeは不必要
アンインストール推奨と前からずっと書いてるので見た人はいるだろう
そんな私がCentを使ってる理由はFlashが使えるからだ。よって現行のCentは使う価値なし
バージョン4.3.9.248が最高ですよ
ま、大した理由ではないのだし疑問に思う必要はないね
アンインストール推奨と前からずっと書いてるので見た人はいるだろう
そんな私がCentを使ってる理由はFlashが使えるからだ。よって現行のCentは使う価値なし
バージョン4.3.9.248が最高ですよ
ま、大した理由ではないのだし疑問に思う必要はないね
2022/08/04(木) 10:05:01.11ID:2S7lFRF+0
あー、あとスレを見る限りではマウスジェスチャーとかスーパードラッグとかクリップボードをワンタッチで開くとか
Cent特有の機能を使いたい人はいるだろうね
MacType馬鹿とは違うのだよ
Cent特有の機能を使いたい人はいるだろうね
MacType馬鹿とは違うのだよ
2022/08/04(木) 10:58:01.24ID:1plq9//O0
まるで何かに取り憑かれたようにMacType不要論をここに書いてるな
最新版のCentに価値を感じないならもう来ないとは思うが
最新版のCentに価値を感じないならもう来ないとは思うが
2022/08/04(木) 11:16:14.03ID:2S7lFRF+0
また心臓発作を起こしたようにそういう書き込みをする
2022/08/04(木) 22:38:41.57ID:+BRNuB440
最新版だとストレコ1.1.3が動かないな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 11:02:22.53ID:S+MT3Zvu0 やっぱりCentが使いやすいな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 12:20:45.17ID:6zIjUFtL0 代用としてSleipnir4を使っていましたが、cent戻しました
2022/08/05(金) 20:45:12.16ID:gVXSnlR+0
表示めちゃはやになった セント作者も
ちゃんと作ってるから安心してとかアナウンスあったんかね
やる気の無さがみえまくってるきがしたんだけど
ちゃんと作ってるから安心してとかアナウンスあったんかね
やる気の無さがみえまくってるきがしたんだけど
2022/08/05(金) 22:49:28.19ID:kmQX5RNi0
>>38
ちゃんとしたアナウンスはなかったけどね
個人でやってるから「超マイペース」でやってる感じ
前回から1年8ヶ月もかかったということだ遅くても目を瞑れるでしょう
たとえ次も1年後だとしても十分のはずだ
我々は待つことに慣れてしまってるのだから問題はない
ちゃんとしたアナウンスはなかったけどね
個人でやってるから「超マイペース」でやってる感じ
前回から1年8ヶ月もかかったということだ遅くても目を瞑れるでしょう
たとえ次も1年後だとしても十分のはずだ
我々は待つことに慣れてしまってるのだから問題はない
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 00:15:14.86ID:mI5LYhya0 Centおかえり
vivaldiとか二度と使わん
vivaldiとか二度と使わん
2022/08/06(土) 01:58:52.51ID:6KoTdlTc0
MacTypeを使いたがる人がこんなにもいるとはね。アハハハ
2022/08/06(土) 03:11:07.89ID:Hj3iga7S0
Centスレで何言ってんだこいつ
2022/08/06(土) 09:55:24.37ID:g5u3Wc1Y0
当然のように言われても俺そんなもんに興味ないよ
2022/08/06(土) 14:38:38.96ID:/4q9LZI30
VirusTotal
centbrowser_5.0.1002.182_x64_portable.exe
5 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
McAfee-GW-Edition !Artemis
Rising !Trojan.Generic@AI.94 (RDMK:cmRtazobfpJxQlwO4lrCSHfWu7bC)
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
centbrowser_5.0.1002.182_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
centbrowser_5.0.1002.182_x64_portable.exe
5 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
McAfee-GW-Edition !Artemis
Rising !Trojan.Generic@AI.94 (RDMK:cmRtazobfpJxQlwO4lrCSHfWu7bC)
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
centbrowser_5.0.1002.182_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
2022/08/06(土) 19:46:42.78ID:SNbFn6Sp0
いつものscreenshot.exeだろ
2022/08/06(土) 21:24:05.75ID:Z19lwbIo0
安定版はいつ頃かのう
2022/08/06(土) 21:43:29.85ID:MjmWWVf20
とりあえず入れてみたけど今のところおかしな動作とかないし
使い勝手変わらんからありがたい
使い勝手変わらんからありがたい
2022/08/06(土) 22:43:26.06ID:6KoTdlTc0
>>43の言うとおりでcentを使ってる人全員がMacTypeを使ってると思うなよ
これだからアンインストール推奨とか馬鹿にされるんだよな
これだからアンインストール推奨とか馬鹿にされるんだよな
2022/08/06(土) 23:06:25.09ID:rGNUvOkM0
MacType動かしてるとpath通してるはずのffmpegが見つかりませんってエラーがcliで頻繁に起こってアンインストールしたなぁ
2022/08/07(日) 14:43:47.29ID:dmsI7eQB0
セキュリティだけが心配だったから更新ありがたい
5127
2022/08/07(日) 23:05:17.50ID:hpk+Yw1p0 manifest新しくなって、拡張機能のDeepL使えるようになったわ、ありがたや
2022/08/08(月) 00:20:31.98ID:m0WdNWUZ0
chromium88以降から対応してるからね
使えるようになって当然
使えるようになって当然
2022/08/08(月) 01:26:40.45ID:HMm0dN640
バージョンアップしても同期できる?
2022/08/08(月) 10:21:03.04ID:m0WdNWUZ0
上の方を見なさい
同期はできる
Cent使いなら自分で色々試してみるべき情弱と同じ考えではいけない
私はあなたたちが自分で色々試すものだと思っているからね
同期はできる
Cent使いなら自分で色々試してみるべき情弱と同じ考えではいけない
私はあなたたちが自分で色々試すものだと思っているからね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 22:24:49.02ID:0eHTOCht0 情弱だけどCentBrowserが使いたいんや
2022/08/08(月) 22:53:31.83ID:m0WdNWUZ0
なら、情弱だからと言い訳しないで試してみなさい
私は黙ってやれといつも言ってる
私は黙ってやれといつも言ってる
2022/08/10(水) 01:48:34.83ID:zCrbfMMU0
誰のつもりなんだこいつ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 18:57:28.47ID:q91t6xae059名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 18:38:18.62ID:ZiBVoGEK0 オマ環だと思うのだが、gdichromiumやcatsxpだと日本語が豆腐になるけど、centではちゃんと表示されるからありがたい
2022/08/12(金) 21:18:02.44ID:3jL1H8kZ0
>>59
catsxpは豆腐の箇所がいくつかあったけどいつの間にかだいぶ治ってるよ
catsxpは豆腐の箇所がいくつかあったけどいつの間にかだいぶ治ってるよ
2022/08/13(土) 02:53:15.41ID:6+dcZClU0
最新のbeta版と旧版v4.3.9を同時に使うとタスクバーが同じ箇所でまとめられるだけど別々の場所に出すことは出来ないかな?
2022/08/13(土) 07:54:02.15ID:/PHpWx3h0
2022/08/13(土) 13:09:51.00ID:6+dcZClU0
>>62
すごい!ありがとう!別々になりました
すごい!ありがとう!別々になりました
2022/08/13(土) 19:55:56.12ID:PfeRYKd90
右上のアイコンバーにでてくる 拡張機能やサイドパネルなど
の邪魔なアイコンをけしてアイコンバーの幅をドラッグで
いままでのように変更したいのですが
なにか設定で可能でしょうか?
の邪魔なアイコンをけしてアイコンバーの幅をドラッグで
いままでのように変更したいのですが
なにか設定で可能でしょうか?
2022/08/14(日) 07:45:50.04ID:LEw61N+N0
一生更新来ないものかと思ってたが来てたんだな
2022/08/14(日) 09:32:19.23ID:DxSi8PmP0
>>62
これは知らなかった
これは知らなかった
2022/08/14(日) 12:18:54.73ID:jD87TUx+0
beta/5.0.1002.182
おれMicrosoft Security Essentialsが駆除した
おれMicrosoft Security Essentialsが駆除した
2022/08/14(日) 17:11:45.81ID:mNUX3f7s0
>>64
拡張一覧ボタンは消せない
ドラッグで変更もできない
サイドパネルは設定にある
chrome://settings/appearance
音符消すのは
--disable-features=GlobalMediaControls
拡張一覧ボタンは消せない
ドラッグで変更もできない
サイドパネルは設定にある
chrome://settings/appearance
音符消すのは
--disable-features=GlobalMediaControls
2022/08/15(月) 10:54:09.22ID:gPyC17m00
>>68
ありがとうございます
ありがとうございます
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 08:44:25.48ID:8HJBTLNx0 ワイも5.0.1002.182にしました
2022/08/16(火) 10:19:40.76ID:AfyycEux0
いいねぇ
何も考えず躊躇いなく入れるのがいいよ(MacType以外。これは不推奨)
何も考えず躊躇いなく入れるのがいいよ(MacType以外。これは不推奨)
2022/08/16(火) 19:23:10.53ID:Sd1gcZPw0
>>44 が気になるんだがどうなんだ?
2022/08/23(火) 05:16:50.11ID:E74tnDsG0
2022/09/03(土) 00:17:23.43ID:xGbnyhNM0
Centってリーディングリスト無かったっけ?
2022/09/03(土) 00:36:36.52ID:oYjGryKm0
chrome://settings/appearance#:~:text=Show%20side%20panel%20button
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 07:52:38.91ID:BlN1PJgc02022/09/06(火) 19:53:43.33ID:5OvA7M3K0
catexpから戻ってきたけど、やっぱり細かい仕様がcentの方が馴染む
すぐバージョン古くなってcatexpに戻る未来しか見えないけど
すぐバージョン古くなってcatexpに戻る未来しか見えないけど
2022/09/06(火) 22:36:50.81ID:FUA/Ifgd0
なあこの糞ソフト複数行表示できんのだが😫
最大400pxて2列も表示できんw
最新もおせーしcatに戻るわ😀
最大400pxて2列も表示できんw
最新もおせーしcatに戻るわ😀
2022/09/07(水) 19:10:17.86ID:WCObe1Na0
サイドバー実装されたんだな
でもフォントでかくね?
左に移動できるようにおねがいします
でもフォントでかくね?
左に移動できるようにおねがいします
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 22:34:11.81ID:MOQEDBw30 おいおい続報なんだけどAviraでウイルス検知されたはこのブラウザ😨
怖すぎて速攻アンスコしました🤗
怖すぎて速攻アンスコしました🤗
2022/09/15(木) 19:43:06.20ID:Xn9J4gKV0
10分位前から急に繋がらなくなった
ネット回線が原因かと思ったが、エッジは普通に繋がるし原因はCent Browserだろう
ネット回線が原因かと思ったが、エッジは普通に繋がるし原因はCent Browserだろう
2022/09/15(木) 20:00:54.31ID:Xn9J4gKV0
PC再起動させたら直ったわ
2022/11/01(火) 19:04:09.98ID:YDfI9lsR0
カーソルブラウジングを無効化する方法ないですか?
F7頻繁に使うし誤爆がうっとうしい
AHKのスクリプトが使えるようですが・・
https://chrome.google.com/webstore/detail/shortkeys-custom-keyboard/logpjaacgmcbpdkdchjiaagddngobkck/related?hl=en
これいれてもF7が登録できなかったですというより
なにひとつ登録できなかった なんどかいれなおしてもだめ
何かいい方法はないでしょうか?
他のショートカトキーいじれる拡張でおすすめありますか?
F7頻繁に使うし誤爆がうっとうしい
AHKのスクリプトが使えるようですが・・
https://chrome.google.com/webstore/detail/shortkeys-custom-keyboard/logpjaacgmcbpdkdchjiaagddngobkck/related?hl=en
これいれてもF7が登録できなかったですというより
なにひとつ登録できなかった なんどかいれなおしてもだめ
何かいい方法はないでしょうか?
他のショートカトキーいじれる拡張でおすすめありますか?
2022/11/01(火) 20:21:05.69ID:Ms/g5Keb0
chrome://settings/cbManageShortcuts#:~:text=Toggle caret browsing
他のに割り当てるのは?
他のに割り当てるのは?
2022/11/07(月) 07:12:19.53ID:D6sHWvY90
2022/11/09(水) 21:22:01.10ID:7NEHkgsl0
2022/11/09(水) 22:21:20.04ID:kUFOWvHU0
よく見つけたな
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:59:36.94ID:7NEHkgsl0 --cb-disable-user-statistics
テレメトリ無効
--cb-disable-pwas-omnibox-install
youtubeやtwitterなどでアドレスバーに出るアレを消す
--cb-do-not-show-managed-ui
"組織によって管理されています"を消す
--cb-disable-auto-detect-search-provider
検索エンジンを拾わない
--cb-do-not-focus-location-bar
新しいタブを開いた時にロケーションバーにフォーカスしない
--cb-auto-exit-timeout-s=○
起動後○秒で終了
--cb-peer-command=パス
centとともに起動、終了
--cb-disable-aura-tooltips
ダークモード時のツールチップの背景を白に
--cb-app-model-id-suffix=XXX
タスクバーアイコン分離
テレメトリ無効
--cb-disable-pwas-omnibox-install
youtubeやtwitterなどでアドレスバーに出るアレを消す
--cb-do-not-show-managed-ui
"組織によって管理されています"を消す
--cb-disable-auto-detect-search-provider
検索エンジンを拾わない
--cb-do-not-focus-location-bar
新しいタブを開いた時にロケーションバーにフォーカスしない
--cb-auto-exit-timeout-s=○
起動後○秒で終了
--cb-peer-command=パス
centとともに起動、終了
--cb-disable-aura-tooltips
ダークモード時のツールチップの背景を白に
--cb-app-model-id-suffix=XXX
タスクバーアイコン分離
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:59:46.22ID:7NEHkgsl0 --cb-disable-extensions-auto-update
--cb-disable-components-auto-update
--cb-disable-plugins-update
--cb-disable-group-policy
--cb-compact-ui
--cb-force-using-ipv6
--cb-safemode
--cb-safemode-empty-user-data
--cb-disable-components-auto-update
--cb-disable-plugins-update
--cb-disable-group-policy
--cb-compact-ui
--cb-force-using-ipv6
--cb-safemode
--cb-safemode-empty-user-data
2022/11/10(木) 00:13:20.71ID:gGDYQ8bg0
catsxpから戻るか迷う…
2022/11/10(木) 01:13:33.66ID:SAwppZf50
centは相変わらず更新ペースが遅いけどね
早い方がいい人は無条件でcatsxpを使いなさい
早い方がいい人は無条件でcatsxpを使いなさい
2022/11/10(木) 02:46:56.22ID:XDS8BJkV0
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:47:23.83ID:6qiMvYuD0 v 5.0.1002.275
Download list window add menu "Always open such files"
Add shortcuts for translation (default is Alt+Shift+T)
Fixed an issue where launching the browser from other software might crash web pages
Fixed the issue that –cb-do-not-focus-location-bar was invalid in new tab pages
Fixed the issue that the bookmarks bar was not redrawn after the browser window size was changed
Fixed the issue of font error after disabling DirectWrite in some environments
Fixed security vulnerabilities such as CVE-2020-6457
Download list window add menu "Always open such files"
Add shortcuts for translation (default is Alt+Shift+T)
Fixed an issue where launching the browser from other software might crash web pages
Fixed the issue that –cb-do-not-focus-location-bar was invalid in new tab pages
Fixed the issue that the bookmarks bar was not redrawn after the browser window size was changed
Fixed the issue of font error after disabling DirectWrite in some environments
Fixed security vulnerabilities such as CVE-2020-6457
2022/11/10(木) 08:58:48.94ID:L/aVDDH20
>>86
どうやって見つけたの?
どうやって見つけたの?
2022/11/10(木) 10:42:25.25ID:SAwppZf50
中華の掲示板じゃないのかな?以前も同じようなことがあった
開発者がどっかの掲示板に書いたのを転載された感じだね。今はあちこちの掲示板にリンクがある
まあ不思議に思うようなものではない
開発者がどっかの掲示板に書いたのを転載された感じだね。今はあちこちの掲示板にリンクがある
まあ不思議に思うようなものではない
2022/11/10(木) 10:53:56.29ID:4WHime8D0
更新、ありがたや
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 11:26:12.73ID:NctiI+v40 更新&連絡さんくす
どうやって見つけたとか騒いでるけどディレクトリわかってるんだから
更新チェックツールとかで1日1回とかチェックさせりゃいいんじゃないの?
みんながそれやると鯖負荷になりかねんから誰かがやってりゃ良いと思うけども
どうやって見つけたとか騒いでるけどディレクトリわかってるんだから
更新チェックツールとかで1日1回とかチェックさせりゃいいんじゃないの?
みんながそれやると鯖負荷になりかねんから誰かがやってりゃ良いと思うけども
2022/11/10(木) 11:28:11.41ID:L/aVDDH20
ディレクトリ覗いても出てこないんだが
2022/11/10(木) 16:56:35.83ID:6qiMvYuD0
>>86
5.0.1002.276差し替え
5.0.1002.276差し替え
2022/11/10(木) 19:11:03.08ID:SAwppZf50
>>98
だから掲示板を見てんじゃないの
だから掲示板を見てんじゃないの
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 06:21:29.58ID:hq2Gth4F0 ワイも5.0.1002.276になりました
2022/11/11(金) 07:34:49.78ID:Jj6A+GeC0
VirusTotal
centbrowser_5.0.1002.276_x64_portable.exe
6 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) (!)Suspicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Avast (!)FileRepMalware [Misc]
AVG (!)FileRepMalware [Misc]
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_x64.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
centbrowser_5.0.1002.276_x64_portable.exe
6 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) (!)Suspicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Avast (!)FileRepMalware [Misc]
AVG (!)FileRepMalware [Misc]
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_x64.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
2022/11/11(金) 09:27:21.10ID:lIyZU5MX0
こういうやつに限ってもっとやばいの平気で常用してそう
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 16:23:39.41ID:LHoeVOiP02022/11/16(水) 19:23:17.05ID:1usH2pcM0
わかってないからただそんなの貼ってるだけの人生なんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 11:55:55.09ID:vwx1WAgw0 公式フォーラムで
>v5.0.1002.276を試したところ: このバージョンにはメモリ不足のバグがあり、拡張機能と chrome プロセスの半分が理由もなく最大数百メガバイトを消費すると思います。ブラウザを開いた直後に発生します。
>私が持っている唯一の修正は、ブラウザが正しく動作するまでブラウザを再起動し続けることです.
こんな投稿あるけど、入れても大丈夫なのか
>v5.0.1002.276を試したところ: このバージョンにはメモリ不足のバグがあり、拡張機能と chrome プロセスの半分が理由もなく最大数百メガバイトを消費すると思います。ブラウザを開いた直後に発生します。
>私が持っている唯一の修正は、ブラウザが正しく動作するまでブラウザを再起動し続けることです.
こんな投稿あるけど、入れても大丈夫なのか
2022/11/17(木) 12:31:34.70ID:UNgTEMeG0
トータルなんちゃらは置いといて作者がリリースしましたって言ってないもの入れるのはどうだろうね
2022/11/17(木) 12:39:13.48ID:9VmK0DRt0
確かにそれはあるな。俺も昔ちょこっとフリーソフトの作者をやってたときあったから
開発途中を勝手に使われても責任は持てないわな
開発途中を勝手に使われても責任は持てないわな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 12:50:34.64ID:SQsqwuAz0 入れるのは良いにしろ文句言うのはお門違いだってわかる
2022/11/17(木) 13:11:33.75ID:0+NACDQy0
こまめにバージョンアップして欲しい人はcatsxpでも使ったらいいよ、で終わる話
2022/11/17(木) 15:10:15.00ID:El3r93vU0
276使ってるけどウインドウ20個ほど開いた状態でメモリ10GBほど使い潰してるな
182の時は広告が出るサイトで「ページが応答しません」が頻発してたのが276では改善したからこのまま使ってるけどメモリ少ないマシンだとキツそう
182の時は広告が出るサイトで「ページが応答しません」が頻発してたのが276では改善したからこのまま使ってるけどメモリ少ないマシンだとキツそう
2022/11/17(木) 15:38:22.26ID:NuGXHcd00
>>104
誤検知があるから「MetaDefender Cloud」や「Jotti's malware scan」等でも
試してみてってみたいなことを前にPortableApps.comに記載されてた
誤検知があるから「MetaDefender Cloud」や「Jotti's malware scan」等でも
試してみてってみたいなことを前にPortableApps.comに記載されてた
2022/11/19(土) 04:34:55.30ID:xWR5TPPa0
更新止まってるの知らず一年くらい使ってたぜ
2022/11/19(土) 11:15:37.58ID:hW9DQ2Ee0
知ってても同じだよ
タブ20個じゃなくてウインドウ20個も開くならもはやタブ型のブラウザ使ってる意味なさそう
タブ20個じゃなくてウインドウ20個も開くならもはやタブ型のブラウザ使ってる意味なさそう
2022/11/19(土) 14:40:08.94ID:6LiSkE3a0
ふつうタブ20個のウインドウを20個ぐらい開いて使うもんじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 15:06:00.40ID:19uj4ug20 普通かどうかは各自の環境にもよるのでどうでもいいけど
消えたからと言って「復活できませんか;;」などと掲示板で泣きつくのをやめればそれで良い
と多くの人が考えているのではないかと思う
消えたからと言って「復活できませんか;;」などと掲示板で泣きつくのをやめればそれで良い
と多くの人が考えているのではないかと思う
2022/11/19(土) 15:58:40.38ID:jOm2Y//T0
>>114
複数のウィンドウ開いてて、あるウィンドウ閉じた後、そのウィンドウのセッション復活できるの?
複数のウィンドウ開いてて、あるウィンドウ閉じた後、そのウィンドウのセッション復活できるの?
2022/11/19(土) 19:01:22.81ID:hW9DQ2Ee0
タブ関係ないじゃん
2022/11/19(土) 19:07:26.28ID:hW9DQ2Ee0
タブ20個のウインドウを20個出してるやつの9割以上は逆に効率悪くしてるだけだと思う
2022/11/20(日) 00:25:55.61ID:ofMMG2tT0
タブグループがグループ独立にできないから結局1グループ1ウィンドウにしちゃうのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】日本でandroidスマホをiPhone以上に普及させる方法、この円安でiPhone買い続ける民を救いたい [605029151]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
