試していて分からなくなったのが今回の症状で指す「dat落ち」の正確な状態
今回は最終的に「Webブラウザで見たsubback.htmlからスレが消えている」+「Webブラウザからスレを見たら“レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。”になっている」としたけど

・20220504test、動作ログ
2022/05/06 20:08:42
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651833912/ をhtmlから変換
2022/05/06 20:08:40
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651833912/ をhtmlから変換
・JaneXeno x86 210420、ステータスバー
(・∀・)チューシ!!
最初に試したの時の結果はこれで
この時は「Webブラウザで見たsubback.htmlからスレが消えている」+「Webブラウザからスレを見たら“このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています”になっている」だった

・20220504test、動作ログ
2022/05/06 20:45:28
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651834688/ をhtmlから変換
2022/05/06 20:45:25
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651834688/ をhtmlから変換
・JaneXeno x86 210420、ステータスバー
(・∀・)チューシ!!
次に試した時の結果
これの(3)~(4)の時に「Webブラウザで見たsubback.htmlからスレが消えている」の確認後、
「Webブラウザからスレを見たら“レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。”になっている」になっていて
“このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています”に変わるのを、Webブラウザからスレを見て待っていたけどいつまでも変わらず
最初の livegalileo/1651833912/ を改めてWebブラウザから見たら“レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。”に変わっていたので条件を変更した