Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.21 2022年03月26日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane421.zip
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/
前スレ
Jane Style (Windows版) Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649307477/
Jane Style (Windows版) Part188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/08(金) 13:59:08.12ID:sIxDwnSo0
2022/04/09(土) 22:41:25.74ID:/mhiKXTT0
>>37
お砂場で試しゃいいじゃん?
お砂場で試しゃいいじゃん?
2022/04/09(土) 22:47:55.62ID:CSU9cOkF0
2022/04/09(土) 22:57:35.76ID:VNMkg2Ul0
>>前スレの989
対応ありがとうございます、出来ました
HTTP専用に改造したexeを見た目で分かるようにしたかったんですよね
対応ありがとうございます、出来ました
HTTP専用に改造したexeを見た目で分かるようにしたかったんですよね
2022/04/09(土) 23:03:23.50ID:gStK4JF00
2022/04/09(土) 23:09:43.35ID:B9TU0L/R0
>>33
草
草
2022/04/09(土) 23:09:54.52ID:uOltExDA0
2022/04/09(土) 23:11:08.36ID:osQaHE/e0
エディタが勝手にスペースに置換するというのはないんだな
2022/04/09(土) 23:14:08.78ID:S/M7w4kJ0
HxDいちいち範囲選択めんどいと思ってたとこだった
ctrl+Bを教えてくれた方ありがとう
ctrl+Bを教えてくれた方ありがとう
2022/04/09(土) 23:14:49.14ID:Ktu9nZw10
2022/04/09(土) 23:17:14.08ID:0ntO6ZOv0
ID転がして擁護するのは止めような
2022/04/09(土) 23:17:45.46ID:vY84gPnO0
そもそも論それはMSEなら速攻削除されるぞ
2022/04/09(土) 23:19:46.48ID:4w7jgzBQ0
>>47
キミが?そうなの?
キミが?そうなの?
2022/04/09(土) 23:19:56.20ID:dWPeauU90
ネットつないでる時点で初心者とか関係ねえよ
自己責任なんだから大丈夫かどうか自分で判断しろ
自己責任なんだから大丈夫かどうか自分で判断しろ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 23:20:55.82ID:FEC6dURK0 >>1
421に先日したのにもう423なの?
421に先日したのにもう423なの?
2022/04/09(土) 23:25:44.55ID:uOltExDA0
2022/04/09(土) 23:35:43.74ID:vHZm2XwM0
2022/04/09(土) 23:43:53.00ID:ya1z8taU0
てs
2022/04/09(土) 23:47:35.80ID:vHZm2XwM0
2022/04/10(日) 00:03:51.66ID:1iafH/vO0
てs
2022/04/10(日) 00:07:38.61ID:SRj2RYN70
(* ・・)ノ● ゴッソリ
2022/04/10(日) 00:08:32.05ID:UCHMk4qy0
てす
2022/04/10(日) 00:13:22.14ID:BVzJe5VA0
2022/04/10(日) 00:14:53.28ID:X0SKNLIe0
ID:WqOekQIM0って4.21くらいのときにまとめまだ?まとめまだ?ってしつこくクレクレして(しかも紛らわしいバイナリを貼って)、怒られて言い出しっぺの法則適用して自分でまとめたやつだろ
2022/04/10(日) 00:22:06.87ID:0BuLLwAv0
>>56
ちょいと頼みがあるんだが
【TAB】の説明が要るやつも適当にスペース取って書いておいてくれないかな
絵文字不要の
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
絵文字を入れるやつの
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
前スレからこの辺りのレスを拾って、「【TAB】」をTabキー押しに変えて」丸コピーしてくれるだけでいいから
量は少ないがバグに関わる以上間違いなくずっと引っ張る事になる案件で
しかもTabキーがスレッドに反映されないから「これを丸コピしろ」って解決が提示できなくて
ものすごーく厄介なんだよ
ここまでの何スレか見てきたなら分かってもらえると思うが
行数をやたら取るバイナリに並ぶくらいここのスレッドじゃ最適な対応の出来ない案件なんで
それにバイナリと違ってバージョン問わずテキストを編集してJane2ch.exeディレクトリに入れるだけだから
一回書いておけば再調整が当分は不要だし
ちょいと頼みがあるんだが
【TAB】の説明が要るやつも適当にスペース取って書いておいてくれないかな
絵文字不要の
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
絵文字を入れるやつの
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
前スレからこの辺りのレスを拾って、「【TAB】」をTabキー押しに変えて」丸コピーしてくれるだけでいいから
量は少ないがバグに関わる以上間違いなくずっと引っ張る事になる案件で
しかもTabキーがスレッドに反映されないから「これを丸コピしろ」って解決が提示できなくて
ものすごーく厄介なんだよ
ここまでの何スレか見てきたなら分かってもらえると思うが
行数をやたら取るバイナリに並ぶくらいここのスレッドじゃ最適な対応の出来ない案件なんで
それにバイナリと違ってバージョン問わずテキストを編集してJane2ch.exeディレクトリに入れるだけだから
一回書いておけば再調整が当分は不要だし
2022/04/10(日) 00:29:08.86ID:wjog2Gv40
もう修正されたんだから4.23にアプデしろでよくないか?
初心者やライトユーザーはは1回設定したらもう設定したことを忘れてしまうから、それよりも「アプデして要らなくなったReplaceStr.txtの記述は消せ」って周知する方が大切だと思う
初心者やライトユーザーはは1回設定したらもう設定したことを忘れてしまうから、それよりも「アプデして要らなくなったReplaceStr.txtの記述は消せ」って周知する方が大切だと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 00:30:14.20ID:yeejfZwf02022/04/10(日) 00:37:49.57ID:/j7xutUv0
寝る前に念仏君の今後の展開予想
>許諾に違反しようが自由だ
今まで争点にもなってなくて誰も反対しないことを急に言い出したのは
これを肯定させることでほらみろ俺は正しいお前たちの負けだ!だのなんだのと
一方的に勝利宣言して話を打ち切るためと予想
もはや主張なんか何もなくてただ形の上だけぐらい勝ちたいんだろう
>許諾に違反しようが自由だ
今まで争点にもなってなくて誰も反対しないことを急に言い出したのは
これを肯定させることでほらみろ俺は正しいお前たちの負けだ!だのなんだのと
一方的に勝利宣言して話を打ち切るためと予想
もはや主張なんか何もなくてただ形の上だけぐらい勝ちたいんだろう
2022/04/10(日) 00:38:31.99ID:ySjoIa7G0
>>14,16
xpマシンで使ってたJSをWin10マシンにそのままコピーして使ってたので
2年以上書き込めなかったw
「もう新しいのにしましょ」ってのは専ブラを別のに替えろって意味だと思ってたww
まさかxp印がJSにくっついてwin10マシンに住んでいたとはwww
今回の祭りでJSをvupしてやっと書き込めたよ
このスレの常連さん、ありがとう
xpマシンで使ってたJSをWin10マシンにそのままコピーして使ってたので
2年以上書き込めなかったw
「もう新しいのにしましょ」ってのは専ブラを別のに替えろって意味だと思ってたww
まさかxp印がJSにくっついてwin10マシンに住んでいたとはwww
今回の祭りでJSをvupしてやっと書き込めたよ
このスレの常連さん、ありがとう
2022/04/10(日) 00:40:32.64ID:IUHiAgV50
ID:ySjoIa7G0
こんなやべー奴が世の中にいるのか
こんなやべー奴が世の中にいるのか
2022/04/10(日) 00:43:06.95ID:SoMQfi8m0
😃
2022/04/10(日) 00:44:36.35ID:BVzJe5VA0
>>64
あ〜
もともとはスレ投稿用にまとめた物で
視認性よりはコンパクトさ優先でらくらくパッチにそのまま貼り付ければ使えるようにしてたものなんですよね
とりあえず1byte区切りのスペースぐらいは入れておきましょうかね
あ〜
もともとはスレ投稿用にまとめた物で
視認性よりはコンパクトさ優先でらくらくパッチにそのまま貼り付ければ使えるようにしてたものなんですよね
とりあえず1byte区切りのスペースぐらいは入れておきましょうかね
2022/04/10(日) 00:50:30.29ID:91DD0wGL0
>>62
> IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
もう不要なのでは?
> <rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
絵文字プラグイン同梱のreadme.txtからコピーさせれば良いのでは?
と言うか使い方について「readme.txtを読め」でいいと思うが
> IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
もう不要なのでは?
> <rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
絵文字プラグイン同梱のreadme.txtからコピーさせれば良いのでは?
と言うか使い方について「readme.txtを読め」でいいと思うが
2022/04/10(日) 00:56:10.40ID:04oYk/zK0
>>33
このスレはスーパーバカー養成所だった?
このスレはスーパーバカー養成所だった?
2022/04/10(日) 00:57:34.34ID:aea7BLYB0
スレフリーズは解消されたんだし、
広告消し一発でOKじゃん。
広告消し一発でOKじゃん。
2022/04/10(日) 01:17:09.10ID:uFnAB0Pf0
>>33
これマジで草
これマジで草
2022/04/10(日) 01:24:38.43ID:OFa4v+Mn0
ピンクに書き込めないんだけど
2022/04/10(日) 01:27:52.04ID:B4J1yab10
>>74
今やってみたが、書けたよ
今やってみたが、書けたよ
2022/04/10(日) 01:32:31.49ID:GQH9PHDV0
2022/04/10(日) 01:39:51.68ID:qyU4WMZ50
一般的な使い方だとTABキーはほとんど使わないから、致し方ない面もあるかと
2022/04/10(日) 01:40:51.46ID:CaDHU6vU0
>>76
誰でも最初はそんなもんだろ
誰でも最初はそんなもんだろ
2022/04/10(日) 01:42:38.02ID:+tLjgDox0
誰もが最初は無能
2022/04/10(日) 01:45:14.85ID:n+GYSrWG0
gethtmldatでの過去ログ取得ってスレがあんま古いと取得できない?
過去ログ取得する前のスレ描画自体がおかしくなるから原因は違うところにあるんだろうか
過去ログ取得する前のスレ描画自体がおかしくなるから原因は違うところにあるんだろうか
2022/04/10(日) 01:53:12.55ID:PexBP6OR0
てs
2022/04/10(日) 01:58:39.75ID:ZHunj8tZ0
うそちり●。
2022/04/10(日) 02:06:52.25ID:0nIqPyPy0
バイナリ変更でカキコテスト
2022/04/10(日) 02:06:57.21ID:xL29p2MP0
2022/04/10(日) 02:14:09.30ID:41F3EX6m0
2022/04/10(日) 02:17:00.13ID:XBd9CHA60
2022/04/10(日) 02:21:16.28ID:VZJq9lm10
4.23入れてUA偽装したけどこれでこのスレフリーズしなくなるの?
2022/04/10(日) 02:23:21.90ID:uBZadQsi0
TABキーはExcelでセルを横移動したり、TEXTやWordで文頭の位置を揃えたりするのに使うけどね
2022/04/10(日) 02:26:18.05ID:DCPperkZ0
2022/04/10(日) 02:40:18.70ID:7qOPQEa90
>>76
恥ずかしいやつだなお前
恥ずかしいやつだなお前
2022/04/10(日) 03:01:18.52ID:xMIIFRtl0
>>89
乙
乙
2022/04/10(日) 03:12:50.31ID:4e0NBIhW0
バイナリエディタどれ使おうと思っていたので
前スレ終盤のお話は参考になりました
前スレ終盤のお話は参考になりました
2022/04/10(日) 03:17:00.51ID:CkAazzKs0
2022/04/10(日) 03:18:21.21ID:VEzkPJr90
>>76
TABなんて今の時代エディタでも開かないと普段全く使わんからな
文字列の構成によって一回押した際の間隔の開き方が大きく変わるとか意味不明だろうし
半角全角の差どころじゃないから、これでいいのか???ってなる奴も多いと思う
TABなんて今の時代エディタでも開かないと普段全く使わんからな
文字列の構成によって一回押した際の間隔の開き方が大きく変わるとか意味不明だろうし
半角全角の差どころじゃないから、これでいいのか???ってなる奴も多いと思う
2022/04/10(日) 03:24:40.18ID:uNy/edKq0
2022/04/10(日) 03:31:12.07ID:Y8Kd9W1H0
BZって別の人がバージョンアップし続けてたんだな
Gitlabのサイトは見つけたんだが公式のリリースバイナリが見つからんくて
自分でビルドした後に見つかったわ
binaryeditorbz
https://gitlab.com/devill.tamachan/binaryeditorbz
公式リリース
https://gitlab.com/devill.tamachan/binaryeditorbz/-/releases
(トップのReleasesのリンクは間違ってて404になる)
Gitlabのサイトは見つけたんだが公式のリリースバイナリが見つからんくて
自分でビルドした後に見つかったわ
binaryeditorbz
https://gitlab.com/devill.tamachan/binaryeditorbz
公式リリース
https://gitlab.com/devill.tamachan/binaryeditorbz/-/releases
(トップのReleasesのリンクは間違ってて404になる)
2022/04/10(日) 03:35:10.23ID:0nIqPyPy0
2022/04/10(日) 03:48:18.28ID:XzR+Tldi0
>>94
いや普通にフォーム入力の時使うだろ
いや普通にフォーム入力の時使うだろ
2022/04/10(日) 04:16:19.72ID:weC1RQ+A0
2022/04/10(日) 04:26:42.97ID:Coai9yrm0
>>93 ←ID:CkAazzKs0
Windows版Jane Style質問スレ70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/982-985
982 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/10(日) 02:26:50.10 ID:DCPperkZ0
■バイナリ書き換えもかんたんパッチも使えない人向け
JaneStyle4.23専用パッチ
↓↓↓
https://www.axfc.net/u/4051838.zip
985 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/10(日) 03:18:00.81 ID:CkAazzKs0 ←???
>>982
ありがとうございます!
広告もちゃんと消えました、最高です!
Windows版Jane Style質問スレ70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/982-985
982 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/10(日) 02:26:50.10 ID:DCPperkZ0
■バイナリ書き換えもかんたんパッチも使えない人向け
JaneStyle4.23専用パッチ
↓↓↓
https://www.axfc.net/u/4051838.zip
985 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/10(日) 03:18:00.81 ID:CkAazzKs0 ←???
>>982
ありがとうございます!
広告もちゃんと消えました、最高です!
2022/04/10(日) 04:28:01.44ID:LZq+jRWj0
>>100
/( ・∀・)\ ナンテコッタ!!
/( ・∀・)\ ナンテコッタ!!
2022/04/10(日) 04:58:59.03ID:UNXrpTsq0
信頼性無い配布元のファイル実行するとどういう目にあうか勉強するいい機会じゃね
2022/04/10(日) 05:05:02.86ID:/RkRVp3l0
>>80
このスクリプトには、悪質なコンテンツが含まれているため、ウイルス対策ソフトウェアによりブロックされています
って出て使えない
4.2以降にアプデするまでは使えてたはず
行 1406
文字 2
コード 800A802D
ソース Microsoft JScript 実行時エラー
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
他のスクリプトは使えてる
ウイルスチェックも問題ないし
ファイルをDefenderの除外リストに入れても変わらない
アプデでなんかされたか?
このスクリプトには、悪質なコンテンツが含まれているため、ウイルス対策ソフトウェアによりブロックされています
って出て使えない
4.2以降にアプデするまでは使えてたはず
行 1406
文字 2
コード 800A802D
ソース Microsoft JScript 実行時エラー
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
他のスクリプトは使えてる
ウイルスチェックも問題ないし
ファイルをDefenderの除外リストに入れても変わらない
アプデでなんかされたか?
2022/04/10(日) 05:47:53.31ID:VZJq9lm10
すいませんテストで4.23入れて
>>5のUA偽装(広告除去必須) [v4.21〜4.23]のやつらくらくパッチに入れたら
緑色の枠がブラウザと書き込みの文字に出て消せないんですけどどうやったら消せるんでしょうか?
>>5のUA偽装(広告除去必須) [v4.21〜4.23]のやつらくらくパッチに入れたら
緑色の枠がブラウザと書き込みの文字に出て消せないんですけどどうやったら消せるんでしょうか?
2022/04/10(日) 06:15:09.50ID:hngM6BmQ0
>>103
4.23 だろうが普通に使えているよ。
取りあえずそのエラーを回避するというのであれば、
(gethtmldat.cfg ファイルを使っていないなら) 1402 〜 1407 行目は消しても構わない。
もっとも、そこを抜けても他の eval で同じエラーが出そうだけど。
4.23 だろうが普通に使えているよ。
取りあえずそのエラーを回避するというのであれば、
(gethtmldat.cfg ファイルを使っていないなら) 1402 〜 1407 行目は消しても構わない。
もっとも、そこを抜けても他の eval で同じエラーが出そうだけど。
2022/04/10(日) 06:36:44.36ID:aea7BLYB0
素直に、「こっちにコピペしてくれて、ありがとうございます。」って言えないのかねぇ。
2022/04/10(日) 06:38:14.30ID:HFp2XMzY0
>>80
// /z Jane2ch.exeを終了し、情報(db,idx)設定後、再起動する(この場合 /w は不要)
// ※ 高速Merge有効時には、SQLite3 ODBC Driver 又は sqlite3.exe のどちらかが必要
// SQLite3 ODBC Driver : http://www.ch-werner.de/sqliteodbc/sqliteodbc.exe
// をインストール(exeを実行し、デフォルトなりで進める)
// sqlite3.exe : http://www.sqlite.org/download.html から、
// sqlite-shell-win32-x86-3080900.zip をダウンロード・
// 解凍し、本スクリプトと同じフォルダに格納する
これに書いてある通りsqlite3.exeを入れて
コマンドは↓のようにするといいよ
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL /z
俺はこれで完璧に取得できてる
// /z Jane2ch.exeを終了し、情報(db,idx)設定後、再起動する(この場合 /w は不要)
// ※ 高速Merge有効時には、SQLite3 ODBC Driver 又は sqlite3.exe のどちらかが必要
// SQLite3 ODBC Driver : http://www.ch-werner.de/sqliteodbc/sqliteodbc.exe
// をインストール(exeを実行し、デフォルトなりで進める)
// sqlite3.exe : http://www.sqlite.org/download.html から、
// sqlite-shell-win32-x86-3080900.zip をダウンロード・
// 解凍し、本スクリプトと同じフォルダに格納する
これに書いてある通りsqlite3.exeを入れて
コマンドは↓のようにするといいよ
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL /z
俺はこれで完璧に取得できてる
2022/04/10(日) 06:48:16.38ID:HFp2XMzY0
>>96
普通に窓の杜から最新版ダウンロードすればいいよ
普通に窓の杜から最新版ダウンロードすればいいよ
2022/04/10(日) 06:58:18.89ID:/RkRVp3l0
>>105
以前使えなくなった時にここ見て
gethtmldat.cfgでユーザーエージェント変えてたの思い出したわ
今のユーザーエージェントに変えたらいけた
ありがとう
これは使えなくなる度にに新しいユーザーエージェントに変えないとダメってことなのかな?
以前使えなくなった時にここ見て
gethtmldat.cfgでユーザーエージェント変えてたの思い出したわ
今のユーザーエージェントに変えたらいけた
ありがとう
これは使えなくなる度にに新しいユーザーエージェントに変えないとダメってことなのかな?
2022/04/10(日) 07:05:06.74ID:iEL8uBsv0
>>5の
(9)外部板へのレス書き込み・スレ立てをHTTP→HTTPSに変更 [v4.21〜4.23]
0027CFFA 1E → 00
これやるとJane総合掲示板がナンカエラーで読み込まなくなるから
確認と訂正か削除しといた方が良い
(9)外部板へのレス書き込み・スレ立てをHTTP→HTTPSに変更 [v4.21〜4.23]
0027CFFA 1E → 00
これやるとJane総合掲示板がナンカエラーで読み込まなくなるから
確認と訂正か削除しといた方が良い
2022/04/10(日) 07:12:33.56ID:ULrYDPUp0
めんどくさ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 07:15:44.14ID:vmVEJn1t0 めんどくさいなら広告除去だけでいいんだよ
0020B3F8 53 → C3
他はどうでもいい
0020B3F8 53 → C3
他はどうでもいい
2022/04/10(日) 07:17:52.63ID:J6ZAA7fv0
制御文字の話にボタンの話でされても
な流れがあって困惑されたし
な流れがあって困惑されたし
2022/04/10(日) 07:38:01.44ID:eo8/rKJZ0
赤いボタンを知ってるか
2022/04/10(日) 07:49:19.71ID:fqTk+ejA0
>>112
ほんまそれ
ほんまそれ
2022/04/10(日) 07:52:33.14ID:XzR+Tldi0
>>100
あっ
あっ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 07:56:35.06ID:TmAuMiyU02022/04/10(日) 07:58:07.89ID:enUu9Uy10
2022/04/10(日) 08:08:21.56ID:0nIqPyPy0
広告はアプデの時、バイナリ編集前に1回だけ起動するけど
本当に広告なんて出しているんだな。
何かのブラウザがベースだと思うけど、adblockで消えないのは
janeがそのadblockを読ませない状態で利用しているんだろうな
と思ったけど実際どうなんだろう
本当に広告なんて出しているんだな。
何かのブラウザがベースだと思うけど、adblockで消えないのは
janeがそのadblockを読ませない状態で利用しているんだろうな
と思ったけど実際どうなんだろう
2022/04/10(日) 08:11:01.28ID:wnvZkOVY0
めんどくさいなら、広告除去だけでいいんだよ
0020B40E 72 → EB 他はどうでもいい
0020B40E 72 → EB 他はどうでもいい
2022/04/10(日) 08:14:27.20ID:KRk7uY860
浪人だから広告除去すらしてないな
2022/04/10(日) 08:22:12.82ID:BIV5EUlf0
test
2022/04/10(日) 08:34:35.23ID:ETCq0RkA0
じゃね
2022/04/10(日) 08:57:24.38ID:YJDZ7oYg0
ふ〜(^▽^)
2022/04/10(日) 09:02:46.72ID:gTGUYwYD0
82 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
2022/04/10(日) 09:06:37.63ID:KQ+zk1Uw0
ぴぴ一発抜いたんか
2022/04/10(日) 09:27:12.47ID:hngM6BmQ0
>>119
それは単純に Adblock が特定のブラウザのアドオンだからでは?
例えば Chrome のは Chrome に入れるし、Firefox のは Firefox に拡張機能として入れるよね。
それによって JaneStyle の広告が消える方がおかしい。
そうではなく、アンチウイルスソフトによる広告ブロックを指しているなら、そこらは各社の作り方次第って感じだけども、
JaneStyle の広告を削除できるようなものがあるのかどうかは知らない。
それは単純に Adblock が特定のブラウザのアドオンだからでは?
例えば Chrome のは Chrome に入れるし、Firefox のは Firefox に拡張機能として入れるよね。
それによって JaneStyle の広告が消える方がおかしい。
そうではなく、アンチウイルスソフトによる広告ブロックを指しているなら、そこらは各社の作り方次第って感じだけども、
JaneStyle の広告を削除できるようなものがあるのかどうかは知らない。
2022/04/10(日) 09:45:51.47ID:1+my8OA/0
2022/04/10(日) 09:50:05.74ID:hngM6BmQ0
2022/04/10(日) 09:54:00.66ID:zVquoOC00
>>110
janestyleのhttpsがTLS1.0で、バージョンが古いから拒否してる模様
TLS1.3でやればokだった(ただし証明書のサブジェクト(ホスト名)が違うのでchromeとかだと警告される)
あと前スレにも書いたけど「読み込み側」ですそれ
元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/633
ただdat取得は通るから変だなと思ったら、何故かjane総合掲示板はhttpになってる…もしかしてjane「2ch.net」で引っかかってる?
next2ch.netも同様の動作するっぽいし
janestyleのhttpsがTLS1.0で、バージョンが古いから拒否してる模様
TLS1.3でやればokだった(ただし証明書のサブジェクト(ホスト名)が違うのでchromeとかだと警告される)
あと前スレにも書いたけど「読み込み側」ですそれ
元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/633
ただdat取得は通るから変だなと思ったら、何故かjane総合掲示板はhttpになってる…もしかしてjane「2ch.net」で引っかかってる?
next2ch.netも同様の動作するっぽいし
2022/04/10(日) 10:09:07.01ID:91DD0wGL0
バイナリ書き換えの効果はざっくり言うとこんな感じ?
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする
■PNGファイルシグネチャを書き替え
PNG画像の表示にSusieプラグインを使用するようにする
■固まっても65秒待てば復帰
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
■LogEndQueryのエントリで即リターン
フリーズをなるべく回避する
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
サーバーへのアクセスを減らす
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする
■PNGファイルシグネチャを書き替え
PNG画像の表示にSusieプラグインを使用するようにする
■固まっても65秒待てば復帰
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
■LogEndQueryのエントリで即リターン
フリーズをなるべく回避する
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
サーバーへのアクセスを減らす
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 10:09:13.78ID:SjRkl/nj0 他力本願はよくないが、誰かビューワで画像が見れない問題を解決するテンプレ貼ってくれないか?
2022/04/10(日) 10:14:22.74ID:ZPZH5ypO0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります
1.以下のスレッドにjanestyle_iftwicのリンクがあるので、ファイルをダウンロードして解凍します
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/
最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
✅Susieプラグイン有効
✅iftwic.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
元々のiftwic.spiを導入したい場合は、次のレスの【JaneStyle用の調整版ではない元々のiftwic.spiを導入し〜】に従って設定します
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります
1.以下のスレッドにjanestyle_iftwicのリンクがあるので、ファイルをダウンロードして解凍します
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/
最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
✅Susieプラグイン有効
✅iftwic.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
元々のiftwic.spiを導入したい場合は、次のレスの【JaneStyle用の調整版ではない元々のiftwic.spiを導入し〜】に従って設定します
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 10:14:55.55ID:tFXJrKJ70 【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
2022/04/10(日) 10:23:49.97ID:4uTOZMi80
JaneStyleの広告はEdgeなどのブラウザの広告みたいに邪魔度合いが
高くはないので何もせず放置している
高くはないので何もせず放置している
2022/04/10(日) 10:30:38.72ID:CaDHU6vU0
>>133
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
・・シゼ邨オ譁・ュ励¥繧峨▲縺励e蝗樣∩]9989;Susieプラグイン有効
・・シゼ邨オ譁・ュ励¥繧峨▲縺励e蝗樣∩]9989;iftwic.spi
こんななってんだけど解決方法教えてくんなまし
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
・・シゼ邨オ譁・ュ励¥繧峨▲縺励e蝗樣∩]9989;Susieプラグイン有効
・・シゼ邨オ譁・ュ励¥繧峨▲縺励e蝗樣∩]9989;iftwic.spi
こんななってんだけど解決方法教えてくんなまし
2022/04/10(日) 10:32:32.69ID:gTGUYwYD0
>>136
誰でも最初はそんなもんだろ
誰でも最初はそんなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
