前スレ
Google Chrome 112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640342932/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-G2Lu)
2022/04/02(土) 19:11:35.70ID:yuPwAanpr355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-mOD9)
2022/05/18(水) 20:23:02.54ID:rTRI4Z4Y0 >>354
マジで? 根拠は?
マジで? 根拠は?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-xOUi)
2022/05/18(水) 20:35:00.31ID:JvJJEz6t0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8378-yvGd)
2022/05/18(水) 20:38:38.43ID:EFiyzTrj0 え、広告ブロック機能使えなくなるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-KXpe)
2022/05/18(水) 20:58:13.27ID:fEz/jjSua 第2第3の広告ブロックが出てくるから平気でしょ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6196-IsGS)
2022/05/18(水) 21:07:42.47ID:CtahKlcP0 AdGuard拡張機能がManifest V3対応するよ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-5a5r)
2022/05/18(水) 22:33:56.23ID:rTRI4Z4Y0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-IsGS)
2022/05/19(木) 00:01:46.62ID:PIehKaUu0 >>356
vivaldiでも使えなくなるの?
vivaldiでも使えなくなるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-sn9r)
2022/05/19(木) 00:20:43.31ID:nleO4t3OM >>360
AdGuard拡張機能のほうがまだマシ
AdGuard拡張機能のほうがまだマシ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-QurH)
2022/05/19(木) 01:39:07.13ID:xN/7pXxY0 >>358
その広告ブロックに使っているAPIに大幅な制限が入る。
その広告ブロックに使っているAPIに大幅な制限が入る。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-xOUi)
2022/05/19(木) 06:45:48.98ID:5e5UeozH0 >>361
chromiumフォーク全てが影響を受ける
同拡張機能群のEnterprise向けサポートが終了する来年6月末を最後に「関連コードの削除」が始まる見込みなので、各フォークが個別に踏ん張るとしてもそれまでが限界だと思う
Win/Mac/LinuxはFirefoxがあるけど、一般のchromebookユーザーは逃れようがないのが悲惨
chromiumフォーク全てが影響を受ける
同拡張機能群のEnterprise向けサポートが終了する来年6月末を最後に「関連コードの削除」が始まる見込みなので、各フォークが個別に踏ん張るとしてもそれまでが限界だと思う
Win/Mac/LinuxはFirefoxがあるけど、一般のchromebookユーザーは逃れようがないのが悲惨
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d16e-rSnx)
2022/05/19(木) 07:39:29.37ID:4Y7nKz3E0 っぱ狐なんだよなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-IsGS)
2022/05/19(木) 08:16:02.23ID:PIehKaUu0 >>364
最悪すぎ 絶望しかない
最悪すぎ 絶望しかない
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-xOUi)
2022/05/19(木) 09:17:44.36ID:5e5UeozH0 >>366
ちなみに、manifest V3ではリモートコード(拡張機能そのものに同梱されていないコード = ストア側で事前にレビューできないコード)のページコンテキストへの注入が出来なくなるので、ユーザースクリプトマネージャー(Tampermonkey等)やユーザーCSSマネージャー(Stylus、Stylebot等)も実現不可となる
デベロッパーモードからファイルシステム上の自作拡張機能をロードすることで「任意のスクリプトやCSS」を注入できるけど、ユーザビリティの激甚な低下を受け入れる必要がある(個人的にはこっちの方がツラい)
ちなみに、manifest V3ではリモートコード(拡張機能そのものに同梱されていないコード = ストア側で事前にレビューできないコード)のページコンテキストへの注入が出来なくなるので、ユーザースクリプトマネージャー(Tampermonkey等)やユーザーCSSマネージャー(Stylus、Stylebot等)も実現不可となる
デベロッパーモードからファイルシステム上の自作拡張機能をロードすることで「任意のスクリプトやCSS」を注入できるけど、ユーザビリティの激甚な低下を受け入れる必要がある(個人的にはこっちの方がツラい)
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a102-B3Zs)
2022/05/19(木) 10:56:55.09ID:zzDKoUAH0 AdBlock PlusだけはGoogleと提携してV3でも広告ブロックできるようにしてるとか
俺はNextDNSで広告ブロック、YouTubeはプレミアムで広告除去してる
俺はNextDNSで広告ブロック、YouTubeはプレミアムで広告除去してる
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-yvGd)
2022/05/19(木) 11:08:39.46ID:CAS6CpLn0 ビルトインフィルターやスクリプトは動く
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-IsGS)
2022/05/19(木) 15:01:12.67ID:L6ND69BF0371名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdb7-yvGd)
2022/05/19(木) 15:13:31.55ID:jXA0qb9Zd372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95a0-XTRk)
2022/05/19(木) 15:20:49.18ID:OnQ41pts0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-IsGS)
2022/05/19(木) 15:28:17.92ID:L6ND69BF0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95a0-XTRk)
2022/05/19(木) 15:29:01.01ID:OnQ41pts0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-IsGS)
2022/05/19(木) 15:42:39.01ID:QAY/mBWp0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-uxXz)
2022/05/19(木) 16:01:48.40ID:Zqze8U/k0 使えなくなるってどういう状態になるんですか?
更新が止まるだけ?広告ブロック自体が機能しなくなる?
後者ならChromeのバージョンも止めておけば使えたりするんですかね?
更新が止まるだけ?広告ブロック自体が機能しなくなる?
後者ならChromeのバージョンも止めておけば使えたりするんですかね?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-QurH)
2022/05/19(木) 16:38:32.89ID:oL8h+p0eM >>376
今まで広告ブロックに使っていたAPI自体が消えるので機能しなくなる。
一応、代替のAPIは追加されるがフィルタの数の制限やユーザーフィルタ不可、柔軟なルールが作れなくなる等の問題があるらしい。
ABPはそれでもいいよって言っている。
今まで広告ブロックに使っていたAPI自体が消えるので機能しなくなる。
一応、代替のAPIは追加されるがフィルタの数の制限やユーザーフィルタ不可、柔軟なルールが作れなくなる等の問題があるらしい。
ABPはそれでもいいよって言っている。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-sn9r)
2022/05/19(木) 16:51:23.44ID:Eorjr7PYM ユーザーCSSがないっていかんだろ
もはやCSSのリファレンス?に従ってないんじゃないか?
もはやCSSのリファレンス?に従ってないんじゃないか?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-7Nhq)
2022/05/19(木) 17:00:01.82ID:ljmjsZkH0 支配力こそルールだ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-xOUi)
2022/05/19(木) 17:04:58.94ID:5e5UeozH0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0158-pIuf)
2022/05/19(木) 17:07:51.62ID:ZuXsbXy90 >>364
よー知らんけどクロームブックってブラウザChromeしか入れられんの?
よー知らんけどクロームブックってブラウザChromeしか入れられんの?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-uxXz)
2022/05/19(木) 17:14:59.37ID:Zqze8U/k0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-xOUi)
2022/05/19(木) 17:15:18.12ID:5e5UeozH0 >>381
一応Linux環境を導入する機能が備わっているのでそちらにFirefox等をインストールして使えないこともないけど、「一般のchromebookユーザー」には難しいってハナシ
一応Linux環境を導入する機能が備わっているのでそちらにFirefox等をインストールして使えないこともないけど、「一般のchromebookユーザー」には難しいってハナシ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-IsGS)
2022/05/19(木) 18:02:31.66ID:PIehKaUu0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0158-pIuf)
2022/05/19(木) 19:40:22.78ID:ZuXsbXy90386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc7-IsGS)
2022/05/19(木) 23:07:09.15ID:Y355zTqh0 ホイールクリックのスクロール止まらなくなっちゃうな、100超えたあたりからかな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f4-iQ7g)
2022/05/21(土) 15:16:49.13ID:50X73OVV0 chromでは「⚠」の黄色が表示されないことに
きがつきました。無色になるんです
safariとFFでは黄色。
それと関連してかフォローしてた人の
ストーリーズとハイライトが急に見えなくなった
それは
「このひとにストーリーズを見せない」という
設定だと思うんですが
このchromだけ 色が出ないということは
なぜ起きてるんでしょう?
きがつきました。無色になるんです
safariとFFでは黄色。
それと関連してかフォローしてた人の
ストーリーズとハイライトが急に見えなくなった
それは
「このひとにストーリーズを見せない」という
設定だと思うんですが
このchromだけ 色が出ないということは
なぜ起きてるんでしょう?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-QU/V)
2022/05/22(日) 12:03:57.63ID:uMu+gOZo0 uブロック入れてるのにたまにようつべの広告流れる
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a86-eugl)
2022/05/22(日) 13:04:01.37ID:4nVCd5Uw0 一昨日あたりから広告ブロッカー入れててもすり抜けしてくるやつ増えたな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-PGJ8)
2022/05/22(日) 13:13:46.05ID:yHG2RDb+0 ようつべのHTMLをみれば分かるが中身はコロコロ変わってる
広告のセレクタが変わったら当然すり抜ける
すり抜けることは当たり前すぎてだから何っていう
広告のセレクタが変わったら当然すり抜ける
すり抜けることは当たり前すぎてだから何っていう
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-TN7L)
2022/05/22(日) 13:40:40.01ID:COBHFDrZ0 Firefoxではすり抜けが起こったことないんだよな
使ってるフィルタは同じなのに。
設定が一箇所違ってたので同じにして様子見
使ってるフィルタは同じなのに。
設定が一箇所違ってたので同じにして様子見
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-TN7L)
2022/05/22(日) 15:29:34.64ID:COBHFDrZ0 >>387
文字の色は「フォントの問題」か「Chromeでのフォントの取り扱いの問題」
なんだろうけどよく分からない
とりあえず確認だけど、FirefoxやsafariでもNoto fontを指定すると色なしに
なるのではないか?
文字の色は「フォントの問題」か「Chromeでのフォントの取り扱いの問題」
なんだろうけどよく分からない
とりあえず確認だけど、FirefoxやsafariでもNoto fontを指定すると色なしに
なるのではないか?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-92Kh)
2022/05/22(日) 17:20:59.00ID:14l5pv3y0 もうすぐ広告ブロッカーブロッカーが導入されるというのに
ちょっと広告出たくらいでギャーギャー騒ぐなよ
ちょっと広告出たくらいでギャーギャー騒ぐなよ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b0-pPWi)
2022/05/23(月) 00:00:55.37ID:BK0AtCPk0 広告ブロッカーブロッカーブロッカーの登場が待たれる
395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/24(火) 11:16:13.36ID:VPrxxhlZr google chromeの64bitと32bitの両方入ってることに気づいたんですが、
32bitだけ削除すると、残した64bitの方のブックマークやその他の設定は
消えませんか。32bitだけ消しても問題ないですか
32bitだけ削除すると、残した64bitの方のブックマークやその他の設定は
消えませんか。32bitだけ消しても問題ないですか
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f29-TbXP)
2022/05/24(火) 13:14:10.51ID:ehFmNEmh0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-A7oz)
2022/05/24(火) 13:19:45.13ID:HwbciPeb0 >>396
そうやって油断してると、あるとき「全部消えた状態」が同期しちゃうんよね
そうやって油断してると、あるとき「全部消えた状態」が同期しちゃうんよね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aVZh)
2022/05/24(火) 13:30:34.74ID:VSxGqNcmM >>395
Chromeはアンインストール時に「閲覧データを削除」にチェックを入れない限りはアンインストールしてもデータは削除されないので問題ないはず
念の為
chrome://version
を開いて、プロフィールパスを確認してみて一緒の場所か別の場所か確認しとくのもありかも
Chromeはアンインストール時に「閲覧データを削除」にチェックを入れない限りはアンインストールしてもデータは削除されないので問題ないはず
念の為
chrome://version
を開いて、プロフィールパスを確認してみて一緒の場所か別の場所か確認しとくのもありかも
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc7-pPWi)
2022/05/24(火) 15:19:18.84ID:yjShJFTW0 恐いならBookmarks抜き出しも有効
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/24(火) 21:38:28.23ID:dZfc2io9r ありがとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa85-zvPR)
2022/05/25(水) 03:04:34.34ID:WcVEaPA30 久々に昔ブックマークしたサイト見に行こうかなとうきうきしてブックマーク開いたらブックマーク消えてた
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-pPWi)
2022/05/25(水) 04:13:37.79ID:lh3kZuPj0 102.0.5005.63
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-QU/V)
2022/05/25(水) 06:15:49.96ID:633j9OSca >>402
おつです
おつです
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-PGJ8)
2022/05/25(水) 10:18:29.77ID:Iskf/INq0 The Chrome team is delighted to announce the promotion of Chrome 102 to the stable channel for Windows (102.0.5005.61/62/63)
バージョンが3つある
バージョンが3つある
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-eugl)
2022/05/25(水) 12:31:25.38ID:QlsS2EmV0 くっそサイドパネルを表示消せんやんけflagsから設定項目消えた
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-eugl)
2022/05/25(水) 17:03:36.36ID:T99+lP0M0 右上の拡張機能の通知に表示される数字がくっそ見づらくなってんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db47-nH+V)
2022/05/25(水) 17:10:00.81ID:9y5IsCPq0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3378-SjAR)
2022/05/25(水) 17:31:34.02ID:UCvYDE240 サイドパネルを表示 というボタンで消えるみたい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3378-SjAR)
2022/05/25(水) 17:32:20.89ID:UCvYDE240 あ、そのボタンを消したいのか 失礼
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-pPWi)
2022/05/25(水) 17:43:46.04ID:VKBgYEiv0 「Google Chrome 102」安定版リリース、デスクトップ版でGoogle レンズのサイドパネルが正式公開
ttps://gigazine.net/news/20220525-google-chrome-102/
「Google Chrome 102」が安定版に ~新しい「ダウンロードバブル」を一部環境に展開
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1411903.html
>一部の環境では新しいダウンロードエクスペリエンスが導入されているとのこと。
>これまでは閲覧画面下の「シェルフ」にダウンロードアイテムが保存されていたが、
>新しいエクスペリエンスでは「Microsoft Edge」によく似た「ダウンロードバブル」(downloads bubble)に置き換えられるという。
ttps://gigazine.net/news/20220525-google-chrome-102/
「Google Chrome 102」が安定版に ~新しい「ダウンロードバブル」を一部環境に展開
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1411903.html
>一部の環境では新しいダウンロードエクスペリエンスが導入されているとのこと。
>これまでは閲覧画面下の「シェルフ」にダウンロードアイテムが保存されていたが、
>新しいエクスペリエンスでは「Microsoft Edge」によく似た「ダウンロードバブル」(downloads bubble)に置き換えられるという。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-u/kF)
2022/05/25(水) 18:25:53.66ID:yo0+KbWv0 レンズの画像検索、実際にファイルで保存したのからアップロードするのと
検索結果が違うの改善されるんかね
検索結果が違うの改善されるんかね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-eugl)
2022/05/25(水) 19:25:35.82ID:WTCxeRbA0 画像保存する時webpになってしまうんだけど対策ありますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-pPWi)
2022/05/25(水) 19:35:24.52ID:qdVTY2jR0 googleレンズとかいうゴミ糞オブゴミ屑ごみ機能
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-mL/B)
2022/05/25(水) 19:36:43.37ID:q2CS9CAk0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-aVZh)
2022/05/25(水) 20:04:19.29ID:SGd28V9SM ダウンロードバブルはCanaryでずっと使ってるけどめっちゃ神だわ
ViewPort圧迫されないし、枠外クリックで簡単に消せてすごく快適
マジでこの10年以上何も活用されてなかったアドレスバーが近年どんどん活用されてきていていい事だと思う
ViewPort圧迫されないし、枠外クリックで簡単に消せてすごく快適
マジでこの10年以上何も活用されてなかったアドレスバーが近年どんどん活用されてきていていい事だと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-A7oz)
2022/05/25(水) 20:33:38.75ID:MzLvTleZ0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-A7oz)
2022/05/25(水) 20:33:58.13ID:MzLvTleZ0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9d-pPWi)
2022/05/26(木) 09:06:12.21ID:Bsmonixw0 webpは可逆圧縮のPNGと、不可逆圧縮のjpgを統合して、ついでに更に容量を小さく出来るフォーマットらしいが
俺が知ってるとこだと一律非可逆で元のjpgより一目で画質が劣化してるのが判るって容量最優先なとこしか知らない。
可逆圧縮モード使ってるとこなんでまったく無いわ。
一時期画像でっかい→まだ低速回線使ってんのって散々煽りがあったが
なんか時代に逆行してるような現象。
俺が知ってるとこだと一律非可逆で元のjpgより一目で画質が劣化してるのが判るって容量最優先なとこしか知らない。
可逆圧縮モード使ってるとこなんでまったく無いわ。
一時期画像でっかい→まだ低速回線使ってんのって散々煽りがあったが
なんか時代に逆行してるような現象。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-so8y)
2022/05/26(木) 09:31:54.59ID:eG68VLAtM >>414 の無能さが光る
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-PGJ8)
2022/05/26(木) 11:26:35.69ID:+3ZzGume0 >>412
webpになるのは全部の画像じゃなくて特定の画像じゃない?
webpになってしまうURLを言うべき
全部の画像がwebpになるような誤解を与えてしまっている
ここからはエスパー回答だがHTTP の Accept リクエストヘッダーにimage/webpがあることが原因ではないかと
Chromeがimage/webpをリクエストするせいで鯖によっては画像保存するときでなくダウンロードするときwebp画像が返される
webpになるのは全部の画像じゃなくて特定の画像じゃない?
webpになってしまうURLを言うべき
全部の画像がwebpになるような誤解を与えてしまっている
ここからはエスパー回答だがHTTP の Accept リクエストヘッダーにimage/webpがあることが原因ではないかと
Chromeがimage/webpをリクエストするせいで鯖によっては画像保存するときでなくダウンロードするときwebp画像が返される
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-aVZh)
2022/05/26(木) 12:35:02.48ID:WR+zEpZCM >>418
携帯回線が普及したのでサイズ削減はありがたいかも
携帯回線が普及したのでサイズ削減はありがたいかも
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bef-pTAh)
2022/05/26(木) 18:13:10.41ID:mwGv+rgD0 リーディングリストめっちゃ使いにくくなったな
サイドパネルは邪魔だしアイコンちっちゃいしで
サイドパネルは邪魔だしアイコンちっちゃいしで
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-5LfH)
2022/05/26(木) 21:44:24.76ID:GyyxsOcF0 消せない思い出が増えていく
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-aewa)
2022/05/27(金) 03:26:47.84ID:zf4RH6MB0 >>412
これ俺はコマンドプロンプトでjpgに変えてたわ
これ俺はコマンドプロンプトでjpgに変えてたわ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6e-+C3L)
2022/05/27(金) 10:41:44.51ID:fWYACh630 タブ周りやサイドパネルとか
右クリックメニューのいらん機能とか
非表示できたのをできなくするのまじでうぜええ
こういうのを開発者オナニーという
右クリックメニューのいらん機能とか
非表示できたのをできなくするのまじでうぜええ
こういうのを開発者オナニーという
426名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-JMLn)
2022/05/27(金) 12:17:29.38ID:iFuh/f+HM 計画的に悪意持って改悪してる感しかないよグーグルは特に
ただ統制が取れてないっぽい会社も多いけど
ただ統制が取れてないっぽい会社も多いけど
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-A7oz)
2022/05/27(金) 12:21:27.69ID:vkKkdHOd0 >>426
単に無能が作ってるだけだと思う
単に無能が作ってるだけだと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-92Kh)
2022/05/27(金) 12:28:35.30ID:DjnJBmgN0 YouTubeと連携して他のブラウザに嫌がらせしかけるのが主要任務だしな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6e-+C3L)
2022/05/27(金) 12:39:06.65ID:fWYACh630 機能を追加するのはまあいいとしても
強要してくるスタイルがほんとうぜえ
開発者オナニー丸出し
強要してくるスタイルがほんとうぜえ
開発者オナニー丸出し
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-aVZh)
2022/05/27(金) 12:45:10.29ID:ki83WdT0M いらないなら使わなきゃいいじゃん
アドレスバーのアイコンなんていくら増えても何も変わらないんだし
右クリックメニューのゴミさえ消えれば満足だわ俺は
アドレスバーのアイコンなんていくら増えても何も変わらないんだし
右クリックメニューのゴミさえ消えれば満足だわ俺は
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6e-+C3L)
2022/05/27(金) 13:10:01.35ID:fWYACh630432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f29-TbXP)
2022/05/27(金) 13:19:30.94ID:q9IYU7kb0 そらそうだw
アドレスバーはどうでもいいけど右クリメニューは許せんって
ただ相手の気持ちを慮れないガイジじゃんww
アドレスバーはどうでもいいけど右クリメニューは許せんって
ただ相手の気持ちを慮れないガイジじゃんww
433430 (ブーイモ MMb6-aVZh)
2022/05/27(金) 16:36:55.25ID:myFcOW26M 確かに
いうて右クリックメニューも基本的にアクセスキーで操作してるから別に邪魔じゃなかったわ
いうて右クリックメニューも基本的にアクセスキーで操作してるから別に邪魔じゃなかったわ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-wsPr)
2022/05/27(金) 17:12:29.01ID:X0pYGCBD0 android版検索結果のサイトが反応しなくなってるな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-6672)
2022/05/27(金) 17:49:21.30ID:Mc05p1slM chromeでもつべ全然使いやすくないからなぁ…リスナー専門だとニコニコとすら大差ない
ピクチャーインピクチャーなんて折角優れた機能あるのに
右2回クリックとかいう謎操作に隠された機能に成り下がってる
ピクチャーインピクチャーなんて折角優れた機能あるのに
右2回クリックとかいう謎操作に隠された機能に成り下がってる
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-mL/B)
2022/05/27(金) 17:51:51.22ID:RT5W+GkZ0 >>435
ユーザースクリプトでどうにでもなるので...
ユーザースクリプトでどうにでもなるので...
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6376-Uy4a)
2022/05/27(金) 18:21:50.85ID:OG7GB6c40 >>436
そのユーザースクリプトが使えなくなる可能性があるのですが
そのユーザースクリプトが使えなくなる可能性があるのですが
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f29-TbXP)
2022/05/27(金) 18:29:48.52ID:q9IYU7kb0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-mL/B)
2022/05/27(金) 18:37:35.84ID:RT5W+GkZ0 >>437
当然ながら、拡張機能でもOK
当然ながら、拡張機能でもOK
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-A7oz)
2022/05/27(金) 19:19:06.76ID:mW+Ib/m10 アドレスバーにカーソルを持っていくと検索履歴が表示されるけど
ここに閲覧履歴だけ表示するにはどうしたらよいですか?
アドレスバーでの入力ではURLの補完だけしてほしい
ここに閲覧履歴だけ表示するにはどうしたらよいですか?
アドレスバーでの入力ではURLの補完だけしてほしい
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-VwMx)
2022/05/28(土) 09:56:47.76ID:+zeJOqaD0 >>435
ピクチャーインピクチャーはEdgeやFirefoxの方が便利だな
動画上にカーソル合わせるだけでアイコン出てきてワンクリックで済む機能がデフォで備わってる
別途拡張などは不要で邪魔なら無効にも出来る
ピクチャーインピクチャーはEdgeやFirefoxの方が便利だな
動画上にカーソル合わせるだけでアイコン出てきてワンクリックで済む機能がデフォで備わってる
別途拡張などは不要で邪魔なら無効にも出来る
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-XgKW)
2022/05/28(土) 10:54:32.58ID:PmQkE1jV0 >>438
でもflagsだってgoogleが公式として出してくれている機能だけど
結局は開発者オナニーが強すぎるのを少しだけソフトランディングするものでしかなく
2回くらいメジャーバージョンアップすると非情なまでにばっさりいくやん
でもflagsだってgoogleが公式として出してくれている機能だけど
結局は開発者オナニーが強すぎるのを少しだけソフトランディングするものでしかなく
2回くらいメジャーバージョンアップすると非情なまでにばっさりいくやん
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-uE2k)
2022/05/28(土) 10:59:01.03ID:ytZjXgsrM flagsから消えてもすぐに対応するコードが削除される訳ではないので、しばらくの間は起動オプション経由で利用できることが多い
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-XgKW)
2022/05/28(土) 11:02:52.36ID:PmQkE1jV0 >>443
起動オプションも文字列の制約もあるしサイドパネルアイコン消せないんだけど
起動オプションも文字列の制約もあるしサイドパネルアイコン消せないんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-YyDX)
2022/05/28(土) 11:08:50.90ID:m04wWRRGM 開発者オナニーとお前は言うけれど、どうもそうではなくて、「ユーザーに設定させない」的な大原則がChromeの中にある気がする
Android版Chromeの話だが、アドレスバーやツールバーを画面下部に移動したいという要望は長年あった
それで開発チームは、アドレスバーを下にしてついでに便利な機能を付けた「Chrome Home」を開発していてflagsから実際に利用もできたが、開発終了してしまった
その後に登場した、アドレスバーは上のままだがツールバーを下にした「Chrome Duet」も、flagsで実際に使えてユーザーもいた機能だったが、開発終了して削除されたしまった
この開発をやめた理由が「初心者が混乱するから」だったそうだ
確かにいきなりガラッとUI変えて、しかも上級者ウケのいいものだったら初心者は混乱するわな、わかるわかる
一方、Firefoxは設定でアドレスバーの上下を選択できるようにした
Android版Chromeの話だが、アドレスバーやツールバーを画面下部に移動したいという要望は長年あった
それで開発チームは、アドレスバーを下にしてついでに便利な機能を付けた「Chrome Home」を開発していてflagsから実際に利用もできたが、開発終了してしまった
その後に登場した、アドレスバーは上のままだがツールバーを下にした「Chrome Duet」も、flagsで実際に使えてユーザーもいた機能だったが、開発終了して削除されたしまった
この開発をやめた理由が「初心者が混乱するから」だったそうだ
確かにいきなりガラッとUI変えて、しかも上級者ウケのいいものだったら初心者は混乱するわな、わかるわかる
一方、Firefoxは設定でアドレスバーの上下を選択できるようにした
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-XgKW)
2022/05/28(土) 11:11:28.86ID:PmQkE1jV0 初心者が混乱するから
ならサイドパネル追加するなよw
右クリックメニューに誤操作になるような余計なもん追加するなよw
言っている事とやってる事が矛盾してんだよ
開発者チンカスオナニーが
ならサイドパネル追加するなよw
右クリックメニューに誤操作になるような余計なもん追加するなよw
言っている事とやってる事が矛盾してんだよ
開発者チンカスオナニーが
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-YyDX)
2022/05/28(土) 11:17:39.89ID:m04wWRRGM448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-uCuR)
2022/05/28(土) 11:27:07.92ID:WBRp/xOa0 上級者設定の奥深くとかflagsにぶち込んでおけばいいだろ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-uE2k)
2022/05/28(土) 11:27:40.49ID:ytZjXgsrM >444
文字数節約の為にも、よく使う特定のパスや長ったらしいオプションは環境変数として定義しておくことをオススメする
文字数節約の為にも、よく使う特定のパスや長ったらしいオプションは環境変数として定義しておくことをオススメする
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-XgKW)
2022/05/28(土) 11:35:03.20ID:PmQkE1jV0 >>447
お前の脳みそチンパンジーか?w
初心者が混乱するから
なんていうコンセプトやルールが本当にあるなら
余計な機能をつけんなっつーてんだよチンカスがw
つけるにしてもデフォルトオフにしとけよクズ
上級者用設定画面とかでオンにしてはじめて画面に表示しろ
サイドパネルなんてアイコンつけたら混乱するだろ?
押したら突然画面に変な開発者オナニーがでてきて
消し方も初心者にはわからんだろうに
右クリックしたら変なもんが追加されていて
初心者なんて操作も長けていないんだから
あやまって起動、うわーなんだこれ!?変な開発者オナニー!
まじで毛根がコロナでくたばれよ開発者オナニー
お前の脳みそチンパンジーか?w
初心者が混乱するから
なんていうコンセプトやルールが本当にあるなら
余計な機能をつけんなっつーてんだよチンカスがw
つけるにしてもデフォルトオフにしとけよクズ
上級者用設定画面とかでオンにしてはじめて画面に表示しろ
サイドパネルなんてアイコンつけたら混乱するだろ?
押したら突然画面に変な開発者オナニーがでてきて
消し方も初心者にはわからんだろうに
右クリックしたら変なもんが追加されていて
初心者なんて操作も長けていないんだから
あやまって起動、うわーなんだこれ!?変な開発者オナニー!
まじで毛根がコロナでくたばれよ開発者オナニー
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-YyDX)
2022/05/28(土) 11:37:53.54ID:jUZMFO8RM >>450
それができるならとっくのとうにAndroid版Chromeでアドレスバーを下にできてるだろ
じゃあなんでやらないかというと、やらないんじゃなくて「できない」んだよ
この開発方針がChromeはそれなりに闇が深いブラウザな気がする
それができるならとっくのとうにAndroid版Chromeでアドレスバーを下にできてるだろ
じゃあなんでやらないかというと、やらないんじゃなくて「できない」んだよ
この開発方針がChromeはそれなりに闇が深いブラウザな気がする
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b6e-uY9Z)
2022/05/28(土) 11:46:29.46ID:PmQkE1jV0 でもサイドパネルとかタブ周りとかマウスオーバーとか右クリックは初心者殺しがコンセプトだろw
頭いかれんだろw
頭いかれんだろw
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd0-11kL)
2022/05/28(土) 12:25:52.26ID:6bmPSD/x0 ブチギレてもしゃーないだろ
どんだけ不満言ってもchromeは絶対に良くならんぞ
使うのやめるしか無いよ
どんだけ不満言ってもchromeは絶対に良くならんぞ
使うのやめるしか無いよ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-uE2k)
2022/05/28(土) 13:07:06.14ID:ytZjXgsrM >>452
キミのように"それでも使い続ける"人がほとんどなので、開発方針が変化する見込みはないよ
chromiumフォークブラウザは豊富なバリエーションが存在するので、まずは「chromeに固執する態度」を改めるところから始めるといい
キミのように"それでも使い続ける"人がほとんどなので、開発方針が変化する見込みはないよ
chromiumフォークブラウザは豊富なバリエーションが存在するので、まずは「chromeに固執する態度」を改めるところから始めるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
