2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。
【作者】
◆k9ZbZaARvs
2chAPIProxy11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623141723/
探検
2chAPIProxy12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/01(金) 23:21:54.04ID:euuqbQ4t0
2022/04/09(土) 20:58:39.02ID:uxEJx8ch0
費用対効果を考えたら公式ツールでいいんじゃないか?
2022/04/09(土) 20:59:56.35ID:3+xy3jYg0
2022/04/09(土) 21:02:16.21ID:SCLfo4y60
みんな同じUA使ってるとかじゃなきゃプロキシだけ狙い撃ちなんてできないよ
スマホのChMateの通信になりすますようになってるんだし。
これから新しくプロキシに対して規制されるとしたらちゃんと成りすませてない部分に関してだろうな。
そうなったらまたちゃんと修正して完璧や成りすましに近づけていくだけ。
スマホのChMateの通信になりすますようになってるんだし。
これから新しくプロキシに対して規制されるとしたらちゃんと成りすませてない部分に関してだろうな。
そうなったらまたちゃんと修正して完璧や成りすましに近づけていくだけ。
2022/04/09(土) 21:04:04.67ID:dgCooXPv0
https://i.imgur.com/XzQ5YJS.png
前にも書いたけどUAの末尾は弄り放題
つまりはワッチョイの下半分のUAがつかさどる部分を無限生成可能
上半分はIPなので適当に串かVPNで無限生成可能
事実上ワッチョイ無効化
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel Build/QP1A.191005.007.A3)
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel Build/QP1A.191005.007.A3.0.09)
変更後はSID更新、保存
前にも書いたけどUAの末尾は弄り放題
つまりはワッチョイの下半分のUAがつかさどる部分を無限生成可能
上半分はIPなので適当に串かVPNで無限生成可能
事実上ワッチョイ無効化
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel Build/QP1A.191005.007.A3)
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel Build/QP1A.191005.007.A3.0.09)
変更後はSID更新、保存
2022/04/09(土) 21:07:47.57ID:cYDD5Uxz0
2022/04/09(土) 21:08:13.00ID:cslcYVXd0
自演のSLIPなんてAABB-CCCCの
BB-しか見てないわ
BB-しか見てないわ
2022/04/09(土) 21:11:36.45ID:LuHYRvnU0
同じLAN内の離れたPCに2chaiproxでサーバー立ててこっちのPCの専ブラにそのプロキシを設定して書き込むことはできる。
その離れたPCにFiddlerを入れて専ブラにFiddlerのプロキシを設定したら余所になるけどちゃんと通信できる。
その離れたPCの2chapiproxにFiddlerのプロキシを設定してこっちのPCの専ブラにその離れたPCの2chapiproxのプロキシを設定して書き込むこともできる。
こっちのPCで2chapiproxのサーバーをたててそのプロキシに離れたPCのFiddlerを設定してこっちのPCの専ブラにこっちのPCで立てた2chapiproxを設定すると2chapiproxのログで「検証プロシージャによると、リモート証明書は無効です。」となって通信できない。
なぜなのか?
もちろん離れたPCのFiddlerのオレオレ証明書はこちらのPCにも離れたPCにもインストール済み。
その離れたPCにFiddlerを入れて専ブラにFiddlerのプロキシを設定したら余所になるけどちゃんと通信できる。
その離れたPCの2chapiproxにFiddlerのプロキシを設定してこっちのPCの専ブラにその離れたPCの2chapiproxのプロキシを設定して書き込むこともできる。
こっちのPCで2chapiproxのサーバーをたててそのプロキシに離れたPCのFiddlerを設定してこっちのPCの専ブラにこっちのPCで立てた2chapiproxを設定すると2chapiproxのログで「検証プロシージャによると、リモート証明書は無効です。」となって通信できない。
なぜなのか?
もちろん離れたPCのFiddlerのオレオレ証明書はこちらのPCにも離れたPCにもインストール済み。
2022/04/09(土) 21:19:11.80ID:LuHYRvnU0
オレオレ証明書ではなく偽ルート証明書の間違い。
2022/04/09(土) 21:26:09.29
そういうのは串スレで聞いたらいいと思う
2022/04/09(土) 21:27:31.47ID:DapedDV10
キタ――(゚∀゚)――!!
2022/04/09(土) 21:34:08.62ID:TZo8CZCj0
何が来たのン
2022/04/09(土) 21:36:41.81ID:hsY2lFOY0
>>247
勘でものをいうけど
リモートPC内でFiddlerに行くときとローカルPCからリモートPCのFiddlerに行く時で
2apxy(略称)が見るFiddlerのアドレスが異なるからじゃないかな
証明書って確かとってきたドメイン(IP)が正当であるかもチェックしてたはず
勘でものをいうけど
リモートPC内でFiddlerに行くときとローカルPCからリモートPCのFiddlerに行く時で
2apxy(略称)が見るFiddlerのアドレスが異なるからじゃないかな
証明書って確かとってきたドメイン(IP)が正当であるかもチェックしてたはず
2022/04/09(土) 21:52:09.61ID:giIOHB610
てす
2022/04/09(土) 21:59:03.37ID:i82OlVhu0
>>247
Windows98環境の専ブラから書けたら神!
Windows98環境の専ブラから書けたら神!
2022/04/09(土) 22:00:36.42ID:mbzVU10Y0
>>244 だけど 実証テスト
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1639419592/21-26
今回はウクライナとロシアのIPと
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel Build/QP1A.191005.007.A3.0.07-9)
参考にしてくれ この書き込みはUSA!!!!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1639419592/21-26
今回はウクライナとロシアのIPと
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel Build/QP1A.191005.007.A3.0.07-9)
参考にしてくれ この書き込みはUSA!!!!!
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 22:05:13.46ID:fG37BBkP0 一応書けるようになったけどまたダメになるんだろうなあ
2022/04/09(土) 22:06:58.41ID:iEnkFORc0
>>255
海外IPから書くには浪人も無いと無理だよな?
海外IPから書くには浪人も無いと無理だよな?
2022/04/09(土) 22:47:28.65ID:2VVPxvPD0
串なんてすぐ書けなくなるのになんで使ってるの?
2022/04/09(土) 22:50:04.74
実にくだらない
2022/04/09(土) 22:58:20.63ID:+GmTRmKC0
ID隠すような課金ユーザーには言われたくないな
2022/04/09(土) 22:59:48.42ID:VNMkg2Ul0
串遊びはゲームみたいなもんだよ
普段はLive5ch使てる
普段はLive5ch使てる
2022/04/09(土) 23:08:43.44
2022/04/09(土) 23:09:50.71ID:caajcuEW0
快適に使うために金を払うことすら出来ない人が課金ユーザーとか言ってるのは苦笑い
2022/04/09(土) 23:10:04.09ID:ZjZomL8w0
>>262
火病乙
火病乙
2022/04/09(土) 23:12:21.10ID:YFAdMMYB0
tester
2022/04/09(土) 23:15:44.10
>>264 火病なんて使う君は韓国人なの?文化が違いかもしれないけど、この程度では日本人は心が揺さぶられない
2022/04/09(土) 23:20:33.62ID:ZjZomL8w0
>>266
日本語が不自由ですよ朝鮮人
日本語が不自由ですよ朝鮮人
2022/04/09(土) 23:21:56.55
何かを言ってやりたくて目についてわかりやすい浪人に文句を言ってしまった。
浪人の有無なんて全く関係ないのだけど、感情を抑えられなかったのか。
それを韓国人特有の「火病」ってやつなんだろうな、で韓国人なのかい?
浪人の有無なんて全く関係ないのだけど、感情を抑えられなかったのか。
それを韓国人特有の「火病」ってやつなんだろうな、で韓国人なのかい?
2022/04/09(土) 23:22:56.81ID:FfE/AXcm0
思いっきりイライラしてて草
ID隠すガイジ
ID隠すガイジ
2022/04/09(土) 23:23:05.48
2022/04/09(土) 23:28:39.03ID:2VVPxvPD0
お前ら
かけないせいでイライラしてんな
かけないせいでイライラしてんな
2022/04/09(土) 23:28:44.52ID:ZjZomL8w0
病気とか言い出して大丈夫かこいつ
2022/04/09(土) 23:29:21.53ID:mh+F9iN80
>>257
そうとも限らない
●が必要な事もあるが
用はワッチョイやIDは何の参考にもならないということ
それこそ要注意専門部署なら数万のIPアドレスのストックがあるだろうし
ようは注意喚起
結論 2chAPI;Proxy超有能
あれ今回はどこだ オーストラリアから失礼
そうとも限らない
●が必要な事もあるが
用はワッチョイやIDは何の参考にもならないということ
それこそ要注意専門部署なら数万のIPアドレスのストックがあるだろうし
ようは注意喚起
結論 2chAPI;Proxy超有能
あれ今回はどこだ オーストラリアから失礼
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 23:38:26.48ID:Ud9kT/620 いみふ、IP晒していない以上確証なし
2022/04/09(土) 23:40:52.36ID:SEt4YXxo0
NGEXの移植が面倒だから今更ブラウザ変えられないわ
2022/04/09(土) 23:45:40.31ID:mh+F9iN80
>>258
自分で串やらVPNやら構築すんのよ
すぐ書けなくなるなんて事はない
匿名で何でもやれる
SMS認証偽装も無限だし他人のクレカでの迂回決済もシステムが確立してる
聞いただけだから詳細はわからないけれども 草
健闘を祈る!!
自分で串やらVPNやら構築すんのよ
すぐ書けなくなるなんて事はない
匿名で何でもやれる
SMS認証偽装も無限だし他人のクレカでの迂回決済もシステムが確立してる
聞いただけだから詳細はわからないけれども 草
健闘を祈る!!
2022/04/09(土) 23:45:43.41ID:HIEplQZO0
>>275 俺もだ、ID消しやコテハン・トリップを全板で一括NGにしてるからなw
2022/04/09(土) 23:46:33.21ID:46ScCFm10
串ですぐに書けなくなるとか言ってるのはし知識がないだけやね
ちゃんと物事の仕組みを理解してれば仮に不具合が起きてもすぐに対処できる
本質的にプロキシを狙い撃ちすることは不可能だから。
ちゃんと物事の仕組みを理解してれば仮に不具合が起きてもすぐに対処できる
本質的にプロキシを狙い撃ちすることは不可能だから。
2022/04/09(土) 23:51:33.37ID:O8xDJgEy0
テスト
2022/04/09(土) 23:54:07.40ID:mh+F9iN80
2022/04/10(日) 00:01:35.84ID:7atCjvrr0
末尾の前でもおkだよ 007のとこ
2022/04/10(日) 00:07:27.73ID:2JkrP38g0
uso
2022/04/10(日) 00:08:28.75ID:/uEFIAgV0
まあバージョンみたいなもんだしな
2022/04/10(日) 00:38:15.27ID:Va/xMdPt0
かきかき
2022/04/10(日) 00:45:07.15ID:jMqoas/+0
書き込めるしあわせ
2022/04/10(日) 00:48:43.20ID:+4cX+LHI0
いけるか?
2022/04/10(日) 00:54:28.33ID:ZVNIhZB60
Detourスレのほうで投下してくれた↓の中から適当なUA探しだして2chAPIProxyに設定したら書き込めるようになった!
キーはBANされとらん、キーに紐ついたUA群の中の特定のやつがブラックリストされてるんだ (^^)
!chkBBx: 確認専用スレ part138
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1648456910/
キーはBANされとらん、キーに紐ついたUA群の中の特定のやつがブラックリストされてるんだ (^^)
!chkBBx: 確認専用スレ part138
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1648456910/
2022/04/10(日) 01:15:29.82ID:K9yLtmkq0
機種名は適当でいいよ
2022/04/10(日) 01:31:02.02ID:mFuYdMzU0
2022/04/10(日) 01:32:10.44ID:mFuYdMzU0
UA以外のソフトのバージョンと設定方法教えてくだされ
2022/04/10(日) 01:36:02.44ID:14VDS5oD0
>>288
こんくらい適当でもいける?
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 12; Ochimpo Build/0721.4545.1919)
こんくらい適当でもいける?
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 12; Ochimpo Build/0721.4545.1919)
2022/04/10(日) 01:41:51.64ID:K9yLtmkq0
Androidバージョンの後ろの機種名とかビルド番号はほとんどの文字列、数字でいけると思う
2022/04/10(日) 02:13:59.87ID:Efk6gUON0
これでどうだ?
2022/04/10(日) 02:27:31.31ID:HPXbowMo0
>>291
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; Android 12; Unko931)
これで書けたぞ
Androiのバージョンを13より大きくすると「もっと古いのにしてください」
って怒られて書き込めなかったけど
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; Android 12; Unko931)
これで書けたぞ
Androiのバージョンを13より大きくすると「もっと古いのにしてください」
って怒られて書き込めなかったけど
2022/04/10(日) 03:07:42.22ID:K9yLtmkq0
てす
2022/04/10(日) 03:23:19.30ID:K9yLtmkq0
取り敢えずこれで読み書きいける
https://pastebin.com/69uVF6VW
https://pastebin.com/69uVF6VW
2022/04/10(日) 03:29:35.67ID:HrUI78db0
うんこ好きすぎだろお前らw
2022/04/10(日) 03:35:10.51ID:LzhmUkwx0
test
2022/04/10(日) 03:35:52.37ID:mFuYdMzU0
2022/04/10(日) 03:38:40.54ID:ZVNIhZB60
>>290
串のバージョンは当然2022.04.08test、キーは既知のもの(「一番使われてるアレ」)を利用するとして:
【基本タブ】
X2chUA →空白でいい
UA(dat) →「Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153」まででいい、それ以降は不要
【動作設定タブ】
User Agentその他 →書き込みタブと同じフル記述のUA文字列
dat取得時にgZip圧縮で返答 →これのみチェック
【書き込み設定タブ】
User Agent →フル記述のUA文字列、これを!chkBBx: 確認専用スレからキーに適したものを探しだして貼れ
「リファラを設定する」「新書き込み方式を有効にする」「UTF-8で書き込む」の3つをチェックしろ
串のバージョンは当然2022.04.08test、キーは既知のもの(「一番使われてるアレ」)を利用するとして:
【基本タブ】
X2chUA →空白でいい
UA(dat) →「Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153」まででいい、それ以降は不要
【動作設定タブ】
User Agentその他 →書き込みタブと同じフル記述のUA文字列
dat取得時にgZip圧縮で返答 →これのみチェック
【書き込み設定タブ】
User Agent →フル記述のUA文字列、これを!chkBBx: 確認専用スレからキーに適したものを探しだして貼れ
「リファラを設定する」「新書き込み方式を有効にする」「UTF-8で書き込む」の3つをチェックしろ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 03:42:02.59ID:pfQwODdS02022/04/10(日) 03:42:13.45ID:K9yLtmkq0
>>300
動作設定のUAを書き込みに使うManazillaのやつにすると過去ログを読み込めなくなるで
動作設定のUAを書き込みに使うManazillaのやつにすると過去ログを読み込めなくなるで
2022/04/10(日) 03:54:05.02ID:ZVNIhZB60
>>303
ありがとう、俺氏は過去ログ読み込みを利用していなかったので
あとは鍵BANに備えることと、ワッチョイにWがつかなくなるように、
(JaneStyleなどの)2chmate以外のキーとUAの対を探すとしよう・・・
ありがとう、俺氏は過去ログ読み込みを利用していなかったので
あとは鍵BANに備えることと、ワッチョイにWがつかなくなるように、
(JaneStyleなどの)2chmate以外のキーとUAの対を探すとしよう・・・
2022/04/10(日) 03:57:11.50ID:s5/1Y6aV0
色々めんどいな…
2022/04/10(日) 04:22:56.20ID:+mwfpsYu0
てすと
2022/04/10(日) 04:23:22.77ID:+mwfpsYu0
おおお書けた
ありがたううう
ありがたううう
2022/04/10(日) 04:43:45.93ID:Z4tx2onN0
運用臨時のテストすれがunkoまみれになってる件
2022/04/10(日) 04:52:33.15ID:Z4tx2onN0
a6kwZ1FHfwlxIKJWCq4XQQnUTqiA1P
2022/04/10(日) 04:53:01.49ID:Z4tx2onN0
U09ujkFfFSauiPAZswiOhCiF1qu4HM
2022/04/10(日) 04:58:04.51ID:ogZMc9aQ0
やったか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 05:38:09.03ID:ZrbuEqtc0 やったぜ
2022/04/10(日) 05:55:13.84ID:ogZMc9aQ0
ダメだな
2022/04/10(日) 06:43:26.18ID:blM3nMLs0
てst
2022/04/10(日) 06:54:54.85ID:TY4ydTca0
毎日一回UA書き換えるのめんどくせえわ
2022/04/10(日) 06:55:47.28ID:ElqQqqa50
UAの末尾いじり放題とかいうのにはしゃいでテストしまくってる人らなんか可愛いな。子供みたい
2022/04/10(日) 06:56:42.87ID:enUu9Uy10
うそつけお前新仕様対応できてないだろ
2022/04/10(日) 06:57:50.05ID:ogZMc9aQ0
勝ったか
2022/04/10(日) 06:58:14.61ID:3rZlRjc00
ふむふむ
2022/04/10(日) 07:29:47.06ID:t5atvluC0
うん
2022/04/10(日) 07:32:01.21ID:t5atvluC0
これでいつまで書けるかな・・・
2022/04/10(日) 08:01:49.46ID:Q4OF6SOY0
有志による鍵の解析が順調に進んでるから
なるべくchmate以外の鍵を使うようにすると長持ちすると思う
UAもだが分散大事
なるべくchmate以外の鍵を使うようにすると長持ちすると思う
UAもだが分散大事
2022/04/10(日) 08:17:06.47ID:UUUz58Uv0
設定例として晒してるようなUA以外で、そんな頻繁に制限かかるか?
2022/04/10(日) 08:37:32.89ID:C/RFv1D90
>>296
ありがとうございます!かけました
ありがとうございます!かけました
2022/04/10(日) 08:41:37.43
>>323
ここを見てるらしいから
ここを見てるらしいから
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 08:46:48.15ID:eOgrJO260 毎日UA変えなきゃだめとか思ってるやつがいるんだ
2022/04/10(日) 08:51:39.89ID:enUu9Uy10
書けない人からは毎日UA変えてるように見えるらしいね
2022/04/10(日) 08:58:56.08ID:BZjrBLkZ0
> 「リファラを設定する」「UTF-8で書き込む」チェックを入れる。
自分の環境では読み書き過去取得に支障がないからチェックしてないけど、違うと何か変わる?
> X-2ch-UA:2chMate/X.X.XX.XXX
X-2ch-UA:を入れてる人と入れてない人がいるようだけど、違うと何か変わる?
自分の環境では読み書き過去取得に支障がないからチェックしてないけど、違うと何か変わる?
> X-2ch-UA:2chMate/X.X.XX.XXX
X-2ch-UA:を入れてる人と入れてない人がいるようだけど、違うと何か変わる?
2022/04/10(日) 09:02:02.52ID:FUttd7m60
本ソフトを作ってくれた人、使い方を考えてくれる人、それぞれ感謝する。社会貢献だね。
2022/04/10(日) 09:12:59.28ID:KRk7uY860
331328
2022/04/10(日) 09:13:28.76ID:BZjrBLkZ0 もう1つ
> フィールド順序
> FROM&mail&MESSAGE&bbs&key&time&submit
これ初期だとこのようになってるけど
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648822914/296
では、最後が「submit&time」に変えてるのは何か意味があるの?
> フィールド順序
> FROM&mail&MESSAGE&bbs&key&time&submit
これ初期だとこのようになってるけど
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648822914/296
では、最後が「submit&time」に変えてるのは何か意味があるの?
2022/04/10(日) 09:17:53.39ID:KRk7uY860
>>331
time&submitで問題なく動いているので関係ないと思う
time&submitで問題なく動いているので関係ないと思う
2022/04/10(日) 09:23:02.25ID:GFUO6huN0
どれ
2022/04/10(日) 09:23:19.48ID:FKsnfqF60
test
2022/04/10(日) 09:25:39.49ID:WE9J4dXt0
>>331
関係ないよ。てかチェック関連全部初期設定で必要ない
AppKey、HMKey、X2chUA、書き込みのUA
こんだけで書ける。その人がそれでうまくいってると思ってるからそう設定順序に書いてるだけ
関係ないよ。てかチェック関連全部初期設定で必要ない
AppKey、HMKey、X2chUA、書き込みのUA
こんだけで書ける。その人がそれでうまくいってると思ってるからそう設定順序に書いてるだけ
2022/04/10(日) 09:26:43.70ID:HPXbowMo0
2022/04/10(日) 09:29:44.95ID:BZjrBLkZ0
>>330,332,335 教えてくれてありがとう
2022/04/10(日) 09:38:38.61ID:HPXbowMo0
うちはこの設定でStyle3.75で書けてるし過去ログも取得できてる
https://i.imgur.com/EVtSiUy.png
https://i.imgur.com/EVtSiUy.png
2022/04/10(日) 09:41:54.13ID:7atCjvrr0
ワロタ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 09:51:58.73ID:eOgrJO260 うんこ臭いUAはバンの方向でお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 高市の放漫財政が原因で日本国債大暴落!!!ザイム真理教崩壊へ!!! [252835186]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【悲報】ジャップってどの面下げて来年以降、戦没者追悼式典やる気なの🤔 [616817505]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
