Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.20 2022年03月24日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/
前スレ
Jane Style (Windows版) Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647171500/
Jane Style (Windows版) Part184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 11:54:50.89ID:0bNxF/U/0
2022/03/26(土) 19:12:17.06ID:VoQ/3iv80
メイリオ ボールド イタリックだった
2022/03/26(土) 19:17:44.94ID:2x2XAXqM0
2022/03/26(土) 19:22:36.09ID:CZJZnsGf0
それと、誤爆防止のために常に書き込み窓を表示させることはできますか?
別のスレタブをクリックしたら窓も自動で切り替わるとか
別のスレタブをクリックしたら窓も自動で切り替わるとか
2022/03/26(土) 19:30:46.88ID:CZJZnsGf0
なんか出来たっぽいけど
メモ欄から書き込むのってやったことないわ
テス
メモ欄から書き込むのってやったことないわ
テス
2022/03/26(土) 19:34:42.56ID:exzG3QKL0
ずっと放ったらかしでYukarryHenAAとヒラギノAAだ
今さらだけどもうaaに縛られなくてもいいんだったな
今さらだけどもうaaに縛られなくてもいいんだったな
2022/03/26(土) 19:42:42.40ID:CZJZnsGf0
てか、これめちゃ使えるじゃん
何でこれをデフォにしないんだよ?
何でこれをデフォにしないんだよ?
2022/03/26(土) 19:48:22.34ID:i7nVAfMV0
Meiryo mod 12pt AAだった
2022/03/26(土) 19:49:43.95ID:weBqM+5E0
2022/03/26(土) 19:52:09.37ID:Cdgoxbob0
本当(フォント)にそのフォントで良いの?
2022/03/26(土) 19:53:34.98ID:M33BGhVy0
フォントはオレずっとMaruko
2022/03/26(土) 19:54:53.76ID:CZJZnsGf0
でもこれ、メモ書きしたまま
次のスレタブ開くと
前のスレのメモのままで誤爆の危険性は消えないのか
次のスレタブ開くと
前のスレのメモのままで誤爆の危険性は消えないのか
2022/03/26(土) 20:29:36.50ID:oGk+vn9z0
そだよ
有名な誤爆メーカーだから使うとあなたのスレもマリウポリ
有名な誤爆メーカーだから使うとあなたのスレもマリウポリ
2022/03/26(土) 20:30:07.41ID:+4J02Zyt0
winmm.dllの話とか定期的に聞くよな
自分で何したか把握してないと本当に厄介だよ
俺はこういうことがあるから専ブラを定期的にクリーンにしないと気が済まなくなっている
自分で何したか把握してないと本当に厄介だよ
俺はこういうことがあるから専ブラを定期的にクリーンにしないと気が済まなくなっている
2022/03/26(土) 20:37:13.89ID:8JoxDFOc0
前からだけど、
書き込んだら、「自分:」ってなるときとならないときがあるが、
条件は何? w
書き込んだら、「自分:」ってなるときとならないときがあるが、
条件は何? w
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 20:38:00.10ID:DBvtjFk40 自分の作業メモぐらい残せwww
2022/03/26(土) 20:44:07.37ID:hsUVbjwZ0
dllについて検索すると、怪しいダウンロードサイトがいっぱい出てくるんだがw
こういうのに怪しいファイル仕込まれてそう
そもそもjane style作者が最新DLLを入れておいてくれればいいだけの話なのに・・・
あとIE11が6月11日で終了のようだけど、広告表示がどうなるのだろうか?
IE11のインターネットオプションのセキュリティの制限付きサイトになにかのサイトを登録して
jane styleで発生するエラー回避を行っている場合に、これはいったいどういう動作になるのだろうか?
過去互換性のためにIEコンポーネントはまだ残るのだろうけれど・・・
こういうのに怪しいファイル仕込まれてそう
そもそもjane style作者が最新DLLを入れておいてくれればいいだけの話なのに・・・
あとIE11が6月11日で終了のようだけど、広告表示がどうなるのだろうか?
IE11のインターネットオプションのセキュリティの制限付きサイトになにかのサイトを登録して
jane styleで発生するエラー回避を行っている場合に、これはいったいどういう動作になるのだろうか?
過去互換性のためにIEコンポーネントはまだ残るのだろうけれど・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 20:46:31.18ID:3TYhAVpe0 「書き込みにRoninを使用する」のチェックを外しても、上級国民って表示されるけど、どうすればいいん?
前のバージョンではチェック外したら、表示されなかったんだけど
前のバージョンではチェック外したら、表示されなかったんだけど
2022/03/26(土) 20:49:44.73ID:1D/APtuc0
>>387
IEコンポーネントはずっと残るし、インターネットオプションも機能が一部削れるけど残る
IEコンポーネントはずっと残るし、インターネットオプションも機能が一部削れるけど残る
2022/03/26(土) 20:49:56.54ID:lXgm3Ruk0
2022/03/26(土) 20:51:03.80ID:ip8N4hQ00
2022/03/26(土) 20:52:41.71ID:tjpveogz0
てす
2022/03/26(土) 20:52:49.30ID:YJ+dX8CN0
あるあるある
2022/03/26(土) 20:52:59.61ID:pbZwoiUV0
IE11コンポーネントでIEクローン作れそうだな
2022/03/26(土) 20:53:55.06ID:tjpveogz0
あ、アプデしたらここ書ける様になってる!ずっとエラー出して書けなかったのに
さっそくらくらくパッチで広告除去した
さっそくらくらくパッチで広告除去した
2022/03/26(土) 20:59:43.43ID:ajur8vOe0
>>391
winmm.dllでググッたんだろ
winmm.dll自体は元から存在するdllの名前だからな
こういう広告除去とかで使うdllは当たり前だけど実際にWindowsで使われてるdllの名前にすることでソフトに介入できるんだからな
そしてこの手のdllは「〜.dllが見つかりません」というエラーがきっかけでググる人が多いので、それを逃すまいと怪しいサイトが沢山出てくる
winmm.dllでググッたんだろ
winmm.dll自体は元から存在するdllの名前だからな
こういう広告除去とかで使うdllは当たり前だけど実際にWindowsで使われてるdllの名前にすることでソフトに介入できるんだからな
そしてこの手のdllは「〜.dllが見つかりません」というエラーがきっかけでググる人が多いので、それを逃すまいと怪しいサイトが沢山出てくる
2022/03/26(土) 21:01:58.11ID:Cdgoxbob0
>>385
少なくともtwitterのURLを貼った時には「自分:」ってならないな、何故か
あとは全く同じ内容を書き込んだ奴が前後にいると、別の奴の同じ書き込みの方に「自分:」が間違えてつくことが多い
少なくともtwitterのURLを貼った時には「自分:」ってならないな、何故か
あとは全く同じ内容を書き込んだ奴が前後にいると、別の奴の同じ書き込みの方に「自分:」が間違えてつくことが多い
2022/03/26(土) 21:06:02.50ID:weBqM+5E0
2022/03/26(土) 21:08:45.13ID:mnDZUtgr0
2022/03/26(土) 21:17:22.50ID:fRjANyI60
2022/03/26(土) 21:17:34.43ID:MTNEkzUU0
2022/03/26(土) 21:31:09.76ID:ip8N4hQ00
>>396
ああ、そっちか
ああ、そっちか
2022/03/26(土) 21:43:27.15ID:tjpveogz0
アプデしたらimgur画像が表示されなくなってるー
なにか設定いじらないとダメでしたっけこれ?;;
なにか設定いじらないとダメでしたっけこれ?;;
2022/03/26(土) 22:02:16.22ID:epFbgZV70
やっぱりメイリオも游ゴシックもJaneだと非常に見づらくなってしまうな
逆にMS Pゴシックは改良されて昔よりも遥かに見やすくなった
逆にMS Pゴシックは改良されて昔よりも遥かに見やすくなった
2022/03/26(土) 22:04:02.36ID:7+tv+gSr0
バイナリエディタとかでexeを修正するとき、
変更前のファイルをバックアップもせずに直接書き換えてしまう人って
案外多いんかね
(やり取りをながめながら)
変更前のファイルをバックアップもせずに直接書き換えてしまう人って
案外多いんかね
(やり取りをながめながら)
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 22:06:46.68ID:iXTzpREi0 また落として来ればいい
2022/03/26(土) 22:07:19.08ID:pbZwoiUV0
何度か書き換えているなら直前の世代は取っておくけど
一回しかしてないなら、インストールイメージを被せれば済む
一回しかしてないなら、インストールイメージを被せれば済む
2022/03/26(土) 22:14:44.88ID:7rW+CaHe0
2022/03/26(土) 22:16:47.77ID:AgJGULVg0
また落とせばいいというのはその通りなんだけど、
変更前の値を質問されて、忘れてしまってもう分からない、
みたいな回答してたりるのを見て、
色んな意味で首を傾げてしまってですね
変更前の値を質問されて、忘れてしまってもう分からない、
みたいな回答してたりるのを見て、
色んな意味で首を傾げてしまってですね
2022/03/26(土) 22:19:29.29ID:8JoxDFOc0
あと、前のバージョンと比較して、
ネットワーク的に重いんじゃなく、
ソフト的に重いね。 w
スレタブの切り替え、とか…
挙動がトロくなった…
ネットワーク的に重いんじゃなく、
ソフト的に重いね。 w
スレタブの切り替え、とか…
挙動がトロくなった…
2022/03/26(土) 22:28:16.12ID:qvWWx8g80
新API移転になったということでXPから最終32bit IoT Ent LTSCにJaneを移転してみた
絵文字表示ができるようになった
絵文字表示ができるようになった
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 22:33:30.05ID:XV9zHB4V0 4.21 きたで
2022/03/26(土) 22:35:20.52ID:VoQ/3iv80
4.20で安定しているからいらないかな
2022/03/26(土) 22:39:55.68ID:4wEzX5zd0
広告また変わってるやん
2022/03/26(土) 22:39:56.98ID:yohakd7a0
■4.21広告除去
0020B40E 72 → EB
0020B40E 72 → EB
2022/03/26(土) 22:42:07.00ID:4wEzX5zd0
サンクス
2022/03/26(土) 22:42:58.86ID:hWkxSiz00
>>415
乙でーす
乙でーす
2022/03/26(土) 22:43:12.17ID:7rW+CaHe0
new! 4.21
http://download10.janesoft.net/jane421.zip
20220326
Version 4.21 公開
・外部板の書き込みで文字化けする不具合を修正しました
・新規板登録で正常にURLが登録できない不具合を修正しました
・「書き込みにRoninを使用する」の設定が反映されない不具合を修正しました
■4.21広告除去
0020B40E 72 → EB
http://download10.janesoft.net/jane421.zip
20220326
Version 4.21 公開
・外部板の書き込みで文字化けする不具合を修正しました
・新規板登録で正常にURLが登録できない不具合を修正しました
・「書き込みにRoninを使用する」の設定が反映されない不具合を修正しました
■4.21広告除去
0020B40E 72 → EB
2022/03/26(土) 22:43:24.63ID:dSGpK3jZ0
広告除去パッチは4.20と4.21で異なるようだな。
2022/03/26(土) 22:44:36.00ID:3lbUsue50
修正来たけど4.2がアレだったのでなぁ…
2022/03/26(土) 22:45:58.10ID:7rW+CaHe0
>>419
どのバージョンもアドレスは当然違うのだが?(爆笑
どのバージョンもアドレスは当然違うのだが?(爆笑
2022/03/26(土) 22:47:31.37ID:6Xu4W9Zm0
>>420
おまえはアップデートしなくてもいいよ
おまえはアップデートしなくてもいいよ
2022/03/26(土) 22:48:12.22ID:4wEzX5zd0
4.21で全部直ったわ
2022/03/26(土) 22:51:54.25ID:qvWWx8g80
更新後起動直後見た目異常なし
2022/03/26(土) 22:55:05.18ID:cZ7YnMyL0
4.10をバイナリ弄って10H2にUA偽装してるんだけど、4.21だと無条件に余所回避出来るんかね?
2022/03/26(土) 22:55:08.14ID:/AkSrY1O0
てs
2022/03/26(土) 22:58:52.21ID:mnDZUtgr0
瞬札報告で笑ってしまう
2022/03/26(土) 23:01:39.84ID:xmhGd6ri0
助かった
>>418
>>418
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 23:03:22.98ID:NfcCHBSV0 無能だけど、昨晩410から421にアップしたが動かない。
かたまってしまう。
それで、410をインストしたときのsetupexeを置いていたので
410に戻した。
かたまってしまう。
それで、410をインストしたときのsetupexeを置いていたので
410に戻した。
2022/03/26(土) 23:05:56.92ID:P294gUGp0
>>418
ありがとう 早すぎで草
ありがとう 早すぎで草
2022/03/26(土) 23:07:13.45ID:NfcCHBSV0
zipのほうで試して見るわ。
以前にもそういうことがあった。
以前にもそういうことがあった。
2022/03/26(土) 23:07:24.45ID:12Dt/yrh0
外部板用にJaneを2つ使ってるんだけど片方はJane2ch.exeだけ上書きすればいい?
2022/03/26(土) 23:10:41.96ID:yohakd7a0
もうXP使いの人ぐらいしか用は無いけど一応ね
■4.21 広告除去+UA偽装の例
002ABFD1 B9 18 C0 60 00 90
002AC014 26 (※1)
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/" (※2)
0020B40E EB 7A FF FF FF FF
0020B414 0A (※3)
0020B415 00 00 00
0020B418 "10.0.22000" (※4)
(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大112文字)
■4.21 広告除去+UA偽装の例
002ABFD1 B9 18 C0 60 00 90
002AC014 26 (※1)
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/" (※2)
0020B40E EB 7A FF FF FF FF
0020B414 0A (※3)
0020B415 00 00 00
0020B418 "10.0.22000" (※4)
(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大112文字)
2022/03/26(土) 23:14:27.59ID:yohakd7a0
ついでに
■4.21 Webブラウザを使用せずにコンポーネントをDLする方法
<Windows10以降対応>
・Jane Style Version 4.21 インストーラ版
> curl -O http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
・Jane Style Version 4.21 ZIP版
> curl -O http://download10.janesoft.net/jane421.zip
<Windows7以降対応>(※)
・Jane Style Version 4.21 インストーラ版
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe -outfile jane421_setup.exe
・Jane Style Version 4.21 ZIP版
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://download10.janesoft.net/jane421.zip -outfile jane421.zip
コマンドプロンプトから上記のコマンドを実行すると実行したディレクトリに保存される
(※)Windows7の場合はSP1+PowerShell3.0以上が必須
■4.21 Webブラウザを使用せずにコンポーネントをDLする方法
<Windows10以降対応>
・Jane Style Version 4.21 インストーラ版
> curl -O http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
・Jane Style Version 4.21 ZIP版
> curl -O http://download10.janesoft.net/jane421.zip
<Windows7以降対応>(※)
・Jane Style Version 4.21 インストーラ版
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe -outfile jane421_setup.exe
・Jane Style Version 4.21 ZIP版
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://download10.janesoft.net/jane421.zip -outfile jane421.zip
コマンドプロンプトから上記のコマンドを実行すると実行したディレクトリに保存される
(※)Windows7の場合はSP1+PowerShell3.0以上が必須
2022/03/26(土) 23:16:41.82ID:Xit1Y2Hi0
流石に余所出てきたからアプデしたわ
2022/03/26(土) 23:27:47.64ID:7rW+CaHe0
>>429
まっさらでインストールしろや初心者
まっさらでインストールしろや初心者
2022/03/26(土) 23:28:58.77ID:Ri6j22J70
tes
2022/03/26(土) 23:29:37.07ID:CZJZnsGf0
他所はアプデで回避できるのか?
2022/03/26(土) 23:31:31.66ID:qvWWx8g80
ネタばらしするとWindows 2000 blogで公開している
fcwin088aに入っているNNN4NT5.exeでバージョンを偽装すると2000とXPであれば
無限にバージョン情報を変更できる(強力すぎてfirefoxなど後述のツールで個別に互換設定する必要がある)
上位互換設定ツールのfcwin2k.exeでもWindows 7 SP1までJaneを起動できるので
バイナリ変更をしなくても2000とXPから書き込みが可能
fcwin088aに入っているNNN4NT5.exeでバージョンを偽装すると2000とXPであれば
無限にバージョン情報を変更できる(強力すぎてfirefoxなど後述のツールで個別に互換設定する必要がある)
上位互換設定ツールのfcwin2k.exeでもWindows 7 SP1までJaneを起動できるので
バイナリ変更をしなくても2000とXPから書き込みが可能
2022/03/26(土) 23:32:45.55ID:nKKuTGMz0
>>405
仕事柄、元のexeはリネームして保管してる
仕事柄、元のexeはリネームして保管してる
2022/03/26(土) 23:33:13.03ID:whZKsndh0
2022/03/26(土) 23:34:17.86ID:mnDZUtgr0
2022/03/26(土) 23:38:11.36ID:gQ3jJxeS0
>>418
ありがとう。
ありがとう。
2022/03/26(土) 23:41:08.44ID:skDAqDWf0
てすと
2022/03/26(土) 23:44:12.42ID:nKK5m92j0
2022/03/26(土) 23:44:21.84ID:U9zUJJEO0
2022/03/26(土) 23:45:21.41ID:Nn5JjXuj0
>>415
ありがとう
ありがとう
2022/03/26(土) 23:46:01.47ID:nKK5m92j0
>>441
例はそのままWin11だよ
例はそのままWin11だよ
2022/03/26(土) 23:48:01.52ID:nKK5m92j0
>>441
らくらくパッチ風に書くならこれだけ
■4.21UA偽装(Win11化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B918C0600090
0020B40E 727A80BB701500000074 → EB7AFFFFFFFF0A000000
0020B418 0980BB79150000007468 → 31302E302E3232303030
らくらくパッチ風に書くならこれだけ
■4.21UA偽装(Win11化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B918C0600090
0020B40E 727A80BB701500000074 → EB7AFFFFFFFF0A000000
0020B418 0980BB79150000007468 → 31302E302E3232303030
2022/03/26(土) 23:49:59.24ID:m+tSyzGG0
「Cookieを削除」しないと書き込み時にエラーになるぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 23:51:53.35ID:uNs3Afqj0 なんJもクレジットも書き込めるけど
なんGが出来てしまった後なので
なんGが出来てしまった後なので
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 23:53:05.15ID:uNs3Afqj02022/03/26(土) 23:53:17.66ID:7rW+CaHe0
sqlite3.dll Version 3.38.2 (2022-03-26).
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380200.zip
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380200.zip
2022/03/26(土) 23:53:57.71ID:6I5pC2ME0
2022/03/26(土) 23:55:17.05ID:7rW+CaHe0
>>452
詳細表示にして更新日時が新しいものだけでいい
詳細表示にして更新日時が新しいものだけでいい
2022/03/26(土) 23:57:16.66ID:7rW+CaHe0
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 23:57:35.20ID:uNs3Afqj0 >>454
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/03/26(土) 23:58:20.80ID:whZKsndh0
2022/03/26(土) 23:59:57.47ID:whZKsndh0
4.2.1にしたら凄く軽くなった感がする
初回書き込み時に鍵が違うと出たのは大丈夫なのかな?
初回書き込み時に鍵が違うと出たのは大丈夫なのかな?
2022/03/27(日) 00:01:34.63ID:UE1IzQ3c0
俺も初回に鍵が不一致→再起動→クッキーの確認で書き込めた
2022/03/27(日) 00:02:30.99ID:0ztbN0gF0
狐板に書き込んだら文字化けしたんだが、どう対処したらいいんだ・・・?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 00:04:26.78ID:nW/eU+Uq0 更新記念かきこ
2022/03/27(日) 00:04:29.33ID:SlC1kLca0
犬🐶
2022/03/27(日) 00:04:54.69ID:XPiZmbEO0
>>461
お稲荷さまをお供えしてください
お稲荷さまをお供えしてください
2022/03/27(日) 00:07:01.84ID:to4pR8O90
鍵が不一致の時点で同意ボタンで問題なし
2022/03/27(日) 00:07:07.49ID:UwynjX8s0
鍵が無かったり鍵が古い状態でのアップデート直後の初回の書き込みで
鍵が違うとか言われるのは仕様っぽい気がする
気にしなくて平気だろう
鍵が違うとか言われるのは仕様っぽい気がする
気にしなくて平気だろう
2022/03/27(日) 00:07:18.14ID:2Skxo3Ko0
>>461
4.21にすれば直ったじゃなくて?
4.21にすれば直ったじゃなくて?
2022/03/27(日) 00:10:59.50ID:Mcd93tFu0
tes
2022/03/27(日) 00:11:53.03ID:VhyT8A7U0
2022/03/27(日) 00:16:47.72ID:D6Ig8CBc0
バージョンアップ時なんかの鍵が違うエラーはLive5chやChMateはちゃんとユーザに見せずに自動再送してるのに
山下くんは微妙に手抜きだなあ
山下くんは微妙に手抜きだなあ
2022/03/27(日) 00:18:36.64ID:3BPHgGmQ0
UD デジタル 教科書体 N-B使ってる俺は全くの異端だな
2022/03/27(日) 00:21:47.57ID:UwynjX8s0
>>471
仲間
仲間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- 🏡
