Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 10:08:32.73ID:R5CAXJix0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
2022/04/01(金) 20:08:08.73ID:K+0QCbAG0
中のrender.js見てると頭くらくらしてくる
眠れない夜には良いのかなぁ
2022/04/01(金) 20:21:42.22ID:wR928xQj0
画像をクリックしたときの動作で、元のレスを表示オプションに変更して利用してます
このオプションだと該当レスが画面の一番上に来ますが、ミニマップクリックだと該当レスが画面中央に来ます
基準統一していただければ幸いです
2022/04/01(金) 23:15:26.87ID:skIFv8Hz0
めんどくさいなぁ
2022/04/02(土) 10:48:00.61ID:3P7eHX8p0
書き込みに串使わないとあちこちで他所食らうようになったな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:12:59.80ID:evROHdbR0
爆サイが読み込めなくなりました。

今まで開いてたスレは、スレッド更新チェックを実行するとタブに新着レス数は表示されるが、そのタブを更新してもスレタイの文字が茶色になるだけで最新レスが表示されません。

新しく開くスレに関しては、最初の50レスまでは表示されるが、それ以降を表示させようとすると、やっぱりタブのスレタイ文字が茶色になるだけで51以降は表示されません。

バージョンは、0.9.5です。
2022/04/02(土) 21:41:15.47ID:mCXBIGJa0
302エラーで書けなくなった
ブラウザからだといけるけど
2022/04/03(日) 00:44:14.28ID:2UCK+LZl0
なんGに書き込もうとすると余所で規制食らっちゃうな
これ解決方法あるんだろうか?
2022/04/03(日) 00:51:52.85ID:ADEo6N5s0
なんGってlivegalileoかい?書き込めてるよ。頑張ってみてちょうだい!
努力こそが美しいので自力で頑張っていただきたい
2022/04/03(日) 01:06:55.47ID:BN75V5XJ0
>>174
ワークスペースのキャッシュを削除するといいよ
177RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 09:36:22.53ID:uk7A3bvp0
>>172
爆サイはWebからの閲覧も不具合で出来なくなっているようです
178RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 09:39:34.92ID:uk7A3bvp0
>>157
Windows版の不具合のようです

https://github.com/electron/electron/pull/33435
2022/04/03(日) 10:15:57.75ID:lCgNj+IA0
5chの板を開いてもconnection errorって出るけどなんだろう
2022/04/03(日) 10:19:41.93ID:qmhNcSeH0
>>179
串の設定が何か邪魔してそう
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:21:05.27ID:s8tuTwhr0
>>177
今ブラウザで確認しましたが少なくともchromeからは普通に閲覧できるようです。

どうも4月から爆サイのサイト自身の仕様が変わったようです。
アンドロイド用の爆サイ閲覧アプリの爆リー2というアプリも、ちょうど同時期にエラーが表示され閲覧できない状態でした。
その後アプリ側の更新で現在はアプリから閲覧できるようになりました。

お時間のある時で結構ですので、新しい爆サイの仕様に合わせた対応をしていただけると助かります。
182RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 11:37:35.62ID:uk7A3bvp0
>>181
うまく表示出来るときと出来ないときがあり不安定な感じですね
183RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 11:40:43.80ID:uk7A3bvp0
Siki 0.10.0-beta.2

通信をフックして編集出来るプラグインを利用出来るようにしました

https://sikiapp.net/plugins/zip/
request-hook.zip

これを解凍して pluginsへ置けば何もしないプラグインが適用されるのでどうにかしてください
184RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 11:47:41.66ID:uk7A3bvp0
request-hookプラグインの仕様

beforeRequestで上から流れてくるurl, headers, payload, methodのデータを加工あるいは上書きして返します
afterRequestでサーバーから受け取ったデータを処理出来ます
全てのサイトのスレッド、板、書き込みに適用されるので urlを正規表現などで場合分けして特定のサイトやアクセスの場合のみ処理するようにしてください

同じ場所にあるconfig.jsonはユーザーが任意の値を書き込む設定の場所となります

データを保存する為の単純なストレージとして confが使えます
これはプログラムが利用するストレージでユーザーの編集はしないことを想定しています
confの保存先はprofile内の request_hook_conf.jsとなります

nodeの標準モジュールは普通にrequireするだけで扱えます

ちゃんとしたデバッグ機能とかは無いのでターミナルから起動してconsole.logで内容を見ながらという形になっています
2022/04/03(日) 12:51:52.12ID:flg0vt/a0
てす
2022/04/03(日) 14:32:41.32ID:E+al0Hyi0
爆サイもう少し読みやすくならないかな?
タイトルが読み込めなかったり毎回レス読み込まないといけない状態になっている
2022/04/03(日) 15:17:45.42ID:BWXQtbyf0
>>183
0.10.0-beta2はprompt入力でエンター又は実行ボタンを押しても処理されません
2022/04/03(日) 15:49:32.37ID:dNGrczr+0
書き込みだけじゃなくて読み込みもスクリプトにすればいいのに
結局プロキシが必要になる
2022/04/03(日) 15:53:51.71ID:rpSuafyX0
読み込みも当然可能になるだろう
スクリプトを書く人次第だが
2022/04/03(日) 15:55:06.61ID:dNGrczr+0
たしかによく見たら書き込みだけとは書いてなかったわ
読み間違えた
2022/04/03(日) 16:02:12.94ID:0/gPUfgN0
betaとやらはどこに置いてあるの?
2022/04/03(日) 16:06:04.35ID:0/gPUfgN0
とりあえず正規バージョンのURL書き換えたら取れました
2022/04/03(日) 16:13:45.33ID:ERQj4qIf0
>>191
設定画面開いて右上のスパナアイコンクリックして高度な設定出来るようにして
βバージョンを受信するのところを受信する設定にすれば勝手に降ってきます
2022/04/03(日) 16:24:37.53ID:bcTobJ3r0
0.9.5 x64使用中です
自作板(https://egg.5ch.net/jisaku/)を追加しようとするとコネクションエラーって出て追加できません
他の板はできたのですが、これがおま環なのか確認したのですが・・・
2022/04/03(日) 16:34:17.93ID:bcTobJ3r0
Sikiで書き込みできないのでiPhoneのアプリで書き込んでいこん、今Sikiで確認したらアドレスが5chではなく2chになってるけど、これってどこで修正するんでしたっけ?
2022/04/03(日) 16:42:37.12ID:+YI5wJEP0
>>194
win32-x64-v0.9.5-zip版で確認しましたが問題なく板もスレも開けますね
それと、これはSikiから書き込んでます
2022/04/03(日) 16:44:41.83ID:BWXQtbyf0
>>194
Sikiでレス見ると終わりの)を含んだ外部リンクになって404エラーだしてる
外部で開いて)抜いてURLコピーしたら板開くよ
2022/04/03(日) 16:48:14.00ID:ERQj4qIf0
>>195
なんか使ってるProxyアプリの挙動がおかしくなってるような感じですね
ちなみに私の環境でも板一覧から問題なく開くことが出来ています
2022/04/03(日) 17:04:33.05ID:Dp1m4SJF0
>>184
プラグインの保存先ってRoaming/Siki/profileであってますか?
2022/04/03(日) 17:12:24.68ID:bcTobJ3r0
API串使ってるんだけど、これ自体は最新版なんだよね
でも書ける板、書けない板があって時々不便だけど簡単に設定できるのがこれだと思ってるからなかなか乗り換えられない
同じくらい設定が簡単にできるのがあれば変えてみたいんだけどね

まぁ仕方がないから不便だけど自作板iPhoneでやるしかないかな

調べてくれた方々、ありがとうございました
2022/04/03(日) 17:14:41.06ID:BWXQtbyf0
>>72
0.10.0-beta2環境で場所問わず画像ポップのショートカット有効を確認しました
Siki起動後画像ポップアップを開くとフォーカス認識してないらしく、ポップ画像に対して一度クリック・右クリック等をしないと有効になりません
サムネイルポップ、ビューアポップ片方で有効になればもう片方も有効、但し起動の度に必要
普段サムネイルクリックでポップを開きレスクリックでポップを消していたので盲点でした
2022/04/03(日) 17:17:18.36ID:BWXQtbyf0
自安価してた
>>201>>76あて
203RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:20:22.54ID:uk7A3bvp0
>>187
キーパッドでenter等が効かない問題を修正したのですがその副作用でした
2022/04/03(日) 17:21:34.09ID:Khlvt9Ia0
>>76
別件かもしれませんが
未取得画像を自動でダウンロード設定→「何もしない」
に設定してるとクリックで手動DLした際のポップアップ画像はショートカット効かなかったりしました
サイズのみ取得や自動だと今のところ問題なく使えています
205RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:23:19.97ID:uk7A3bvp0
>>199
プラグインの場所を変更していなければ通常は
profile/plugins/request-hook/
という構成になればOKです
206RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:26:17.03ID:uk7A3bvp0
>>201
ポップアップ画像は特に起動直後怪しいところがまだ残ってる感じがします
2022/04/03(日) 17:26:25.28ID:jsSc1Ggp0
>>205
Sikiの実行フォルダの場所かAppDataの場所かどちらでしょうか。
208RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:30:24.73ID:uk7A3bvp0
>>207
設定のシステムにあるプラグインを保存する場所という項目の指しているところです
2022/04/03(日) 17:30:56.47ID:jsSc1Ggp0
>>208
ありがとうございます
2022/04/03(日) 17:48:53.23ID:+YI5wJEP0
>>200
Sikiで書き込みに串を使うのは明確な理由がない限り避けた方が良いかと思います
「デフォルトの状態→書き込みUAを変更→書き込みにも串を使う」の順に試すと原因の切り分けがやりやすいかと

こちらの環境の話かつ細かくは調べませんが何故かソフトウェア板はWindows10+一般的なwebブラウザのUAで余所がでます
2022/04/03(日) 19:38:22.73ID:qRBiEFg90
>>178
そっちでしたか
メルカリもヤフコメも他のはちょっと見れてたんで相性的な物かと思ってた
2022/04/03(日) 23:09:00.32ID:flg0vt/a0
爆砕どうにかならんの
2022/04/03(日) 23:09:36.02ID:flg0vt/a0
誤字
わかると思うが爆サイ
2022/04/03(日) 23:30:13.47ID:KBybmJQK0
将来的には個別サイト対応はプラグインに移して
使ってるやつでどうにかしろって感じになるんかな?

呼び水として未対応の掲示板に対応させるプラグインのサンプルを1つ置いておけば
後は腕に覚えのあるえろい人達がどんどん作ってくれそう(願望
2022/04/04(月) 00:58:27.21ID:o2F5HMB30
というかそうしないと本体ごと全部沈むのはソフトウェアの歴史を見て分かり切ってる
まさかSikiまで同じ轍は踏まないよな
2022/04/04(月) 01:07:48.98ID:qanFTZhB0
>>215が頑張ってプラグインを書けばいいんだよ
2022/04/04(月) 01:14:04.87ID:RpE96L2H0
Sikiが死ぬ日が5chを止める日になると思うわ
2022/04/04(月) 03:26:19.99ID:K+wgP4E20
すごい技術力だなーと思いました
最新版1時間も使ってませんが気づいた点をフィードバックします
スクロールバーが幅が狭くて設定を探したがなかった
ズームするとスクロールバーが付くレスがある
ポップアップがズームされない
マウスでズーム後ズームのリセットができない
一気に1000レス読んで欲しいのにスクロールするごとに待たされるやふコメント
2022/04/04(月) 03:34:26.01ID:RpE96L2H0
>>218
設定でスクロールで検索してスクロールバーの幅
2022/04/04(月) 03:56:28.43ID:aYJnThVx0
>>219
横からですが、スクロールバーの幅の項目は設定→システムの一番下にある上級設定にチェックを入れるか
設定ウィンドウ/タブの右上にあるモンキーレンチのようなアイコンをクリックして隠し項目を表示しないと出て来ませんので注意を
2022/04/04(月) 04:10:28.45ID:aYJnThVx0
>>218
> マウスでズーム後ズームのリセットができない
スレッド表示の拡大縮小を指しているのならデフォルト設定ではCtr+0でリセットできます
2022/04/04(月) 06:27:34.03ID:WJy4OORJ0
ガルちゃんも一気に全レス読んでくれない
2022/04/04(月) 07:30:58.97ID:Eh/SX+Gt0
おつです!
Windows 10上の0.10.0-beta.2 (x64)にしたところ
画像をポップアップさせようとすると落ちるようになりました…

テスト用の画像を貼ろうと思ったのですが
書き込み蘭に画像URLを貼っただけで落ちちゃいます(T.T)
https://livinglifemarketplace.co.jp/admin/wp-content/uploads/%E7%BE%8E%E5%B0%BB.jpg
即書き込みボタン押したら貼れるかな?
2022/04/04(月) 10:12:50.55ID:sheo7dXd0
爆サイまだー?
2022/04/04(月) 10:33:51.37ID:EHjHm2zq0
画像ポップアップについて、最大サイズ指定だけでなく固定サイズ指定の追加の御検討をお願いします。
マウスホイールでのスクロール時に画像表示位置がズレてしまうため
サイズ固定した上で画像を合わせて拡大縮小できると大変有難い。。
2022/04/04(月) 12:47:34.58ID:Eh/SX+Gt0
>>223は他の人は平気っぽいのでおま環くさいですが
再起動や再インストールでも直らず、0.9.5までバージョンダウンしたら収まりました
ログにも何もでてないからしばらく0.9.5で過ごすしかないか…orz
2022/04/04(月) 13:46:54.50ID:EmiJjAnj0
書き込みテストです
2022/04/04(月) 14:31:34.17ID:0Ra8lwFM0
>>226
こっちは問題ないですね
2022/04/04(月) 18:43:36.35ID:1FcqkroC0
Sikiで浪人書き込みするにはプロキシ必須ですか?
2022/04/04(月) 19:32:01.52ID:MQZVNTW50
>>229
いいえいらないですよ
2022/04/04(月) 19:39:49.60ID:3qxvqZuJ0
どこから設定できますか?
2022/04/04(月) 21:52:33.50ID:Eh/SX+Gt0
ここから
https://i.imgur.com/aCFcDP8.jpg
2022/04/04(月) 22:43:02.24ID:T3bYWnFV0
>>232
thx
2022/04/04(月) 23:37:30.58ID:yf81xA+H0
proxy2chだと過去ログが拾えない
誰か拾える人はいますか
2022/04/04(月) 23:39:13.50ID:BNXx3u6U0
それってMacなのかな
読み込みは串通さなければいい話だと思うけど
236RomTenma
垢版 |
2022/04/05(火) 00:09:19.08ID:Qlly2lFB0
>>223
エラー等が出ないで即終了する感じですか?
2022/04/05(火) 00:35:52.47ID:hvmLqS5/0
安価ないサイトのスレをレス順で開くと見づらいから
擬似的に安価を付加できる設定があると助かるんだけど
もしかしてもうある?
2022/04/05(火) 00:40:37.95ID:sxoErLVI0
>>237
あるよ
探そう
2022/04/05(火) 00:54:55.78ID:1UyC1AyD0
>>236
サムネイルが画面に入って1〜2秒でいきなり落ちます…Microsoftへのレポート送信すら出ません
Roaming/Sikiを消した状態で再インストールしても直りませんでした
2022/04/05(火) 02:10:50.79ID:R3LoPjcN0
>>235
> 読み込みは串通さなければいい話だと思うけど
はい?
2022/04/05(火) 09:39:57.32ID:Y7jo7+Q30
画像ポップアップをデスクトップからはみ出すほど拡大させるとスクロールバーでもスクロールできないようです
右D&Dなどでスクロールできるとありがたいです
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:09:32.76ID:wFx16LuI0
少し前からSIKIから書き込めなくなったんだけど何か対処法ありますか
https://i.imgur.com/pxDUwPW.png
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:20:23.65ID:s7uh1nOE0
てす
2022/04/05(火) 20:30:14.18ID:t70EprpN0
>>242
自分の設定も書かずに「何か」ですか?
超能力者は居てませんので言えることは
何か対処法はありますです
2022/04/05(火) 20:43:00.15ID:tp3wPXK70
>>242
祈りなさい
2022/04/05(火) 20:46:20.74ID:2X+xeU+f0
>>242
>>93を使う
2022/04/05(火) 22:38:49.29ID:ELqFwy0z0
>>234
proxy2chはたしかに過去ログは拾えないけど別のやつなら取得できてますよ
書き込みも問題はない
2022/04/05(火) 23:01:26.99ID:0XMJ7wDS0
>>93のやつに--api-usage post をつければ書き込みはAPI、読み込みはHTMLになるから過去ログ取得できる
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:07:28.98ID:hiGcPoB/0
test
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:07:52.06ID:hiGcPoB/0
>>93 Thanks!!
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:21:35.08ID:hiGcPoB/0
>>93 の内容をfrontendで作成できた。ようやく書き込みできる!!
2022/04/06(水) 12:51:27.70ID:odWgcYFo0
他の専ブラだとdat落ちだと302返ってきて過去ログ取得できるらしい
2022/04/06(水) 12:54:40.09ID:ha7iyrrz0
Sikiの作者さんよろしく
dat落ちだと302でkakoが入ったURLにリダイレクトするようにLocationに設定されてるらしいからリダイレクトよろしく
2022/04/06(水) 15:09:08.19ID:H9gbLnuw0
串をDetourにして専ブラのUAに偽装しても書き込み規制クリアできるよ
参考までに
2022/04/06(水) 17:45:39.34ID:EqItSLWP0
302リダイレクトが実装されればproxy2chで読み書き両方APIが使える
kakoの入ったURLはHTMLモードで読み込むようになってるからちゃんとリダイレクトするようになってれば普段はAPIで読みこんでても過去ログだけHTMLモードになるから
256RomTenma
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:25.18ID:aIedOc+K0
>>239
electronの最新版で修正された可能性があります
257RomTenma
垢版 |
2022/04/06(水) 18:17:58.15ID:aIedOc+K0
Siki 0.10.0-beta.4

electronのアップデートでクラッシュや最大化のアニメーションが機能しなかった問題が修正
プラグインの afterRequest関数でステータスコードを取得、変更出来るようにしました
2022/04/06(水) 19:26:43.91ID:iZIYLOQF0
>>257
お疲れ様です
2022/04/06(水) 19:33:53.21ID:3Q8T4fHS0
現行スレに同じ本文の書き込みがあった時それがわかるような機能はありますか?
2022/04/06(水) 20:38:22.47ID:Hs/3HIxH0
必死チェッカーの入れ方が分からないんですけどどうすればいいですか。
設定ファイルはダウンロードしたのですが。
誰か教えて下さい。
261239
垢版 |
2022/04/06(水) 20:53:41.62ID:PFKkhsVL0
>>256-257
ありがとうございます!
早速アップデートしてみたのですが残念ながら変化なしです><。

Electron側の修正で直る可能性があるようですので
以後もアップデートは試して収束したらお知らせします!
2022/04/06(水) 21:01:52.43ID:OCIWt9uI0
>>260
wikiの初期設定のところに書いてある
配置のリンククリックでどこに置けばいいか分かる
2022/04/06(水) 21:02:19.85ID:JICn36f20
>>260
IDを右クリックしてみ
項目がある
2022/04/06(水) 21:03:56.18ID:Hs/3HIxH0
>>262
本当だ!ありがとうございます。見落としていました。
2022/04/06(水) 21:04:26.28ID:Hs/3HIxH0
>>263
導入してから試してみます!ありがとうございます!
2022/04/06(水) 21:22:49.45ID:Hs/3HIxH0
出来ました!教えてくださりありがとうございました!
267RomTenma
垢版 |
2022/04/06(水) 22:33:56.74ID:skPVm5mI0
>>261
うーん、そうですか
可能性として高そうなのはサムネイルを作る段階でのエラーでしょうか

お手数ですが画像設定の小さいサムネイル画像を作成しないにするとどうなるか試してもらえますか
268239
垢版 |
2022/04/06(水) 23:27:18.20ID:PFKkhsVL0
>>267
重ねてありがとうございます!
もう一度Roaming/Sikiを消した上で試してみたのですが変わらないようです…
「画像をサムネイル表示」のチェックを外すと落ちなくなりますが
サイトカード(>>178)でも落ちてしまうようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況