X

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/25(金) 10:08:32.73ID:R5CAXJix0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
2022/03/26(土) 08:20:57.90ID:CVFMY0Pm0
乙です

スマホ版の進捗はどうですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 12:19:15.47ID:3xlAs0e50
ここか
2022/03/26(土) 14:22:25.07ID:TVYY00ps0
ログの位置を変えたい人が居るのなら背景色も変えたい人が居るのだろうと思って書き残す

#footer {
.footer_left .infomationfield {
//ログの全部表示とフロートの背景色を調整
.info_fulltext, div[class^="info-"] > * > .mes {
background-color: rgba(#000, 0.7);
}
}
}
2022/03/26(土) 16:23:23.00ID:pIfx9wZq0
スレッドのスクロールバーの現在位置を示す□の色を変更もお願いします
ダークモードだと判別しづらくて

あと板スレのタイトルの背景色を交互に変えるのも出来たら
2022/03/26(土) 18:24:13.34ID:TVYY00ps0
>>4
すまん、div[class^="info-"]だと1行表示のときも変えてしまってたわ
.info-3590224295と正しく指定した方がいいな
2022/03/27(日) 00:23:16.27ID:XPiZmbEO0
>>2
スマホ版Electronの進捗待ちです
2022/03/27(日) 00:28:18.59ID:C3TwjpMv0
Electronはwin、linux、macで動作するけどandroidやiPhoneでは動かない
開発言語を変えるということはコード全部書き換えるということになるので無理だろ
2022/03/27(日) 00:35:48.08ID:zuLQ0hFo0
そもそもスマホ版はやらないと公言してたから進捗も何もないのでは。最初からやらないんだから
10RomTenma
垢版 |
2022/03/27(日) 01:09:24.66ID:5mZsi7aH0
Siki 0.9.5-beta.2

ポップアップ画像の調整がメイン
11RomTenma
垢版 |
2022/03/27(日) 01:28:10.87ID:5mZsi7aH0
>>6
その.info-の後に数字がくるクラスはテーマの変更等で動的に変更されるものなので
直接指定することは出来ないです
12RomTenma
垢版 |
2022/03/27(日) 01:48:03.72ID:5mZsi7aH0
>>2
技術選定の段階です

スマホ版Sikiというよりelectron以外の技術を利用した新規プロジェクトになる予定
Android,iOSついでにPCでも動作するようにはしたいけどまだ何とも言えない

多分2,3000時間はかかるので生活の保証をしてくれた上でも最短で1年はかかるかなぁ
2022/03/27(日) 04:00:04.24ID:Z+Uf+vIs0
>>11
となると併用できるような都合の良い記述は自分の拙い知識では難しそうですね
ご指摘感謝いたします
2022/03/27(日) 04:31:20.93ID:ai1D2nsd0
>>13
諦めてしまうことも大切
2022/03/27(日) 04:36:15.77ID:iDm/LT1f0
開発中に冷やかしてたのって5年も前になるんだな

作者さんありがとう
2022/03/27(日) 06:11:53.05ID:Vl4OD5iQ0
公式にあるプロジェクトの目標
スマホユーザーが違和感なく扱えるように
ってスマホ版も出るのかと思ってましたが違う意味?どゆ意味?
2022/03/27(日) 06:15:15.72ID:KCL7UM2Y0
winsowsタブレットでも違和感なくタッチ操作ができるようにという意味です〜
2022/03/27(日) 08:10:31.96ID:9Qbt8fBE0
SikiはchMateに慣れてても快適に使えるよね
PC向けにアップグレードしたchMateみたいなとこちょっとあるかも
2022/03/27(日) 09:23:39.06ID:0+NhOhxQ0
新着レスのレス番号を太文字にするにはどうしたらいいですか
20RomTenma
垢版 |
2022/03/27(日) 09:43:02.89ID:5mZsi7aH0
>>17
あくまでもPC向けのソフトでありスマホ版を出すという意味では無かったです

とはいえスマホ版を出さないとは言ってないのでPC版Sikiと平行してどういう展開にするか常に考えています
2022/03/27(日) 13:15:54.97ID:C3TwjpMv0
>>16
えぇ…🥺
2022/03/27(日) 13:48:37.65ID:ZKAl56FV0
ちょっと聞きたいんだけど
スレを閉じると同時にスレのログを削除したいんだけどやり方ってあったっけ
2022/03/27(日) 13:50:03.52ID:YfITRb0W0
マウスジェスチャにスレを閉じて削除っていうコマンドがあるんでそれでやってますわ
2022/03/27(日) 13:53:28.30ID:Z+Uf+vIs0
>>19
//新着レスのレス番号を太字にする
.thread-item, .popup-main {
.newly {
.res-num {
font-weight: bolder;
}
}
}
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 15:01:47.00ID:DOVq7Wag0
テスト
2022/03/27(日) 16:38:43.49ID:oX9RREUz0
>>24
ありがとうございます!
2022/03/27(日) 19:10:21.54ID:1kgATs2b0
>>23
マウスジェスチャは盲点だった
ありがとう
2022/03/27(日) 19:32:13.15ID:YfITRb0W0
>>27
タブを右クリック>スレッド>閉じる>閉じてログを削除 でも同じですけどね
ジェスチャのほうがサクッと出来るので重宝してます
2022/03/27(日) 19:43:21.14ID:92jJT5Gs0
レイアウト→スレッドフッターで追加例えば赤バツマークにスレを閉じたら削除を割り当てるといい
2022/03/27(日) 20:26:25.06ID:XDWqRzt40
画像のぼかし解除をクリックやショートカットキーで解除出来ますか?
2022/03/27(日) 20:41:26.24ID:v7SaLdQw0
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:: EXT was configuredのスレがID無しと認識されてない気がする
2022/03/27(日) 23:11:59.94ID:d8qEUkvD0
>>30
わからん
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:53:49.71ID:1ykpNkd60
「スレッド情報の表示」をコマンドで用意していただけませんか?
34RomTenma
垢版 |
2022/03/28(月) 00:43:16.41ID:GyxFuCJJ0
Siki バージョン 0.9.5

【新規機能】

画像ポップアップの仕様を大きく変更
画像ポップアップをクリックしたときの動作を選択出来るようにしました
画像のNGを解除した際ぼかし状態にする設定を追加(デフォルトでオン)
画像ビューアにダークモード切り替えを追加

【修正】

画像ビューアのいくつかの不具合の修正
テーマの色設定出力や削除が出来なかった問題の修正
スクロールバーの色を調整
古い画像ビューアを削除しました
35RomTenma
垢版 |
2022/03/28(月) 00:49:10.99ID:GyxFuCJJ0
あと画像ポップアップと画像ビューアに適用出来るキーボードショートカットの設定が追加されています
新規ではない場合設定が空なので初期値に戻すで機能するようになります
36RomTenma
垢版 |
2022/03/28(月) 00:55:32.22ID:GyxFuCJJ0
画像ポップアップのマウス操作はこういう感じになっています

左クリック: 画像を閉じる(設定で元のスレに戻るかぼかし状態に変更可能)
ホイール: 前後の画像へ移動
Ctrl+ホイール: 画像の拡大縮小
Shift+ホイール: 画像の回転
Alt+ホイール: 画像の明暗
マウス左+右同時クリック 画像の直接保存


今の所左クリック以外の設定は変更できません
2022/03/28(月) 01:15:48.50ID:oklJkVVq0
更新乙です!
2022/03/28(月) 01:29:33.92ID:MkCdH3VI0
>>36
お疲れさまです!もうSiki無しじゃ生きていけないレベルまで来てるw
2022/03/28(月) 10:13:43.64ID:jNoo865f0
使いやすすぎる
2022/03/28(月) 10:13:53.33ID:jNoo865f0
>>36
作者さんありがとう
2022/03/28(月) 10:14:05.05ID:jNoo865f0
>>36
いつも感謝してます
2022/03/28(月) 10:14:35.59ID:jNoo865f0
>>36
足を向けて寝たくないので日本のどの地域に住んでるか教えてください
2022/03/28(月) 10:14:51.42ID:jNoo865f0
>>36
邦楽だけでも構いません
2022/03/28(月) 10:15:21.97ID:jNoo865f0
部屋の模様替えで忙しくなりそうです
2022/03/28(月) 10:15:49.84ID:jNoo865f0
お掃除グッズ買ってこようかな
2022/03/28(月) 10:16:11.14ID:jNoo865f0
買ってくることにします
2022/03/28(月) 15:16:16.47ID:SEnqJ0QH0
私女だけど作者さんは男ですか?
2022/03/28(月) 18:07:29.12ID:jy9vKiGW0
>>35
更新お疲れさまです

0.9.5 win zip Pモード
スレサムネイルのポップアップ画像にはショートカットキーが機能しません
画像ビューア上のポップアップ画像に対してのみ有効になります
2022/03/28(月) 19:35:08.39ID:pOjAsO/Q0
>>34
スクロールバーが見やすくなってる!!! 
ありがとうございます!
2022/03/29(火) 08:18:15.50ID:iCNqhUB/0
>>36
作者さんお疲れ様です
自分は前に使っていたブラウザで右クリック+ホイールで画像の拡大縮小をよく使っていました
Sikiにも実装を検討していただけないでしょうか
2022/03/29(火) 12:32:28.32ID:Y4d0jH+m0
>>36
おつ
2022/03/29(火) 13:05:05.10ID:oy//sh3l0
拡大縮小といえば
画面外へ及ぶサイズに拡大した時に、画面外に行った部分が表示できないですね
スクロールバーっぽいのが出てきて画面サイズまでしか拡大できない
2022/03/29(火) 18:06:23.10ID:ydRPVwG30
V2Cとうとう有料になったか
2022/03/29(火) 18:39:32.17ID:dHyUFgau0
かころぐβプラグインが404エラー
利用にはcgiURLをv15に変更
2022/03/29(火) 18:48:45.58ID:ksA7gSRS0
>>53
kwsk
2022/03/29(火) 21:04:58.02ID:UnMMaX0b0
Sikiだと「余所でやってください」と出てソフトウェア板に書き込めないのは2chAPIProxyの設定が何か変わったんですか
2022/03/29(火) 21:10:13.41ID:mnE7UKqJ0
書き込みはデフォルトだと串を通さないのでブラウザ扱いになる
串通せば書けたりするけど今5chの仕様変更があってややこしい
2022/03/29(火) 21:15:30.55ID:cLIM2mn10
特殊末尾を表示する機能ってありますか?
2022/03/29(火) 21:22:04.12ID:NHMpTUoe0
>>56
もう随分前から書けない
Chromeやedgeでも駄目だからISP規制かなと思ってたけど
最近アップデートされたJanestyleで書けた

ちなみにJanestyleのUAへ偽造してもsikiで書けないのは変わらないけどね
2022/03/29(火) 21:23:26.91ID:NHMpTUoe0
つまりUAだけの問題ではない
作者が以前仰ってたけど色々な要素が絡み合ってるから規制回避は難しいとのこと
2022/03/29(火) 21:30:33.81ID:UnMMaX0b0
そういうことですか
Janestyleと併用で使わせてもらいます
ありがとうございました
2022/03/29(火) 21:31:00.92ID:Rw43T85J0
書き込みの影響を最小限にするだと古いstyleのUAで書き込めたりするんだけど他で余所食らったから戻した
2022/03/29(火) 21:38:29.93ID:brz5z6Ve0
ここはsikiというかウェブブラウザ全般で規制されてるな
2022/03/29(火) 21:48:06.21ID:DP2Upbt60
Proxy2chで適切なヘッダとリクエストボディを設定すれば不正なプロキシ判定されないように成りすませるで
2022/03/29(火) 21:53:05.74ID:9xfnyjL40
余所自体はそのままだが鍵持ってる専ブラだけ通すって仕様のようだから
一般ブラウザよりも書き込める範囲を広くしたいなら
鍵持ってる専ブラのふりをする串が流行るようになりそうだな
2022/03/29(火) 21:54:45.30ID:DP2Upbt60
Proxy2chはもう署名付き書き込みに対応してるで
ChMateの署名キーもプロキシ作らね?スレに上がってる
あとは適切なヘッダーとリクエストボディのフォーマットを設定すればいい
2022/03/29(火) 22:56:22.21ID:muG/E1xN0
ZIPでダウンロードしてSiki.exeを開いてもウィンドウが出てきません。
タスクマネージャーを見ると起動しているのですがどうすればいいですか?
68RomTenma
垢版 |
2022/03/29(火) 23:27:58.61ID:5bI3NOM00
>>48
画像やURLをマウスカーソルで触れたときに出るポップアップは操作出来ません
クリックか右クリックから開いた時のポップアップは操作出来ます

>>52
Windowsだと一応中クリックでスクロールは出来ますがその辺の操作系統は不十分な状態ですね
69RomTenma
垢版 |
2022/03/29(火) 23:32:48.28ID:5bI3NOM00
>>67
OSは何ですか
タスクマネージャーから終了させてもう一度起動しても同じ状態になりますか

C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Siki
を削除すると完全に初期状態になるので問題が解決するかもしれません
2022/03/29(火) 23:42:00.09ID:3LQzIuyE0
>>69
Win10でタスクマネージャーから終了してもできませんでしたがそのファルダ削除したらできました
ありがとうございます
2022/03/29(火) 23:48:26.56ID:xSO6opY20
>>54
有益な情報をありがとう
2022/03/29(火) 23:51:15.44ID:dHyUFgau0
>>68
触れた時のマウスオーバーでなくスレ画像サムネイルをクリックした時に出てくる画像ポップアップで効かないと説明しています
画像ビューア上の画像をクリックしての画像ポップアップでは有効ですしjsファイルにキーの追記があることは確認しています
2022/03/30(水) 00:01:59.69ID:Clq/cusJ0
Sikiって書き込みにプロキシは使えないの?
2022/03/30(水) 00:06:31.14ID:YmDS7gWP0
相変わらずスレ覧とかスレとリロード間隔の制限がキツいな
せっかちだからイラつくわ
なんか無効化するモジュールとかある?
2022/03/30(水) 00:08:14.11ID:Pa/L4fID0
使えるけど隠し設定になってる
設定画面でスパナボタン押してから「プロキシ」検索すると出て来るよ
76RomTenma
垢版 |
2022/03/30(水) 00:12:15.71ID:aUt9V7mE0
>>72
開く場所によって挙動が違うんですね
調べておきます
2022/03/30(水) 00:43:46.47ID:pXRdD9bY0
>>74
板によって更新制限があるからなぁ
せっかちな癖をなくしたら?
2022/03/30(水) 01:05:05.06ID:s50/wztG0
板によって制限があるならその板以外は制限撤回するとか無理なんかね
ChMateとかいくらでもポチポチできるのに…
2022/03/30(水) 01:41:43.07ID:Ec9MwVmA0
まぁ一応5ch側が提唱してるルールだからな
昔の専ブラはそれ守るのが当たり前だったのよ
2022/03/30(水) 02:02:53.85ID:s50/wztG0
ポチポチしてぇよ…
2022/03/30(水) 02:10:30.50ID:s50/wztG0
JaneStyleはスレ覧が2秒、スレが1秒で制限されてるけどこれは全く気にならない
作者さん頼むよぉ
2022/03/30(水) 04:47:03.34ID:GmbCRXfP0
やる必要はないな
2022/03/30(水) 04:57:27.23ID:s50/wztG0
なんやと( ◠‿◠ )
2022/03/30(水) 06:17:58.27ID:7LvxrAN30
SikiでProxy2ch使える?
書き込みじゃないただの読み込みすら上手く行かない
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 07:13:44.63ID:OgbWexIz0
板全部の更新間隔はたぶん無理だがタブ毎の更新間隔なら探せば設定はちゃんとある
2022/03/30(水) 07:31:49.48ID:4rFMvQl80
>>84
読み込みだけなら使える
そのまま起動しただけだとデフォルトのポート番号がたしか9080なのでオプションでポートを指定する必要がある
あと、あの真っ黒な画面を閉じると駄目だよ
出したままにしておく必要がある
2022/03/30(水) 08:19:38.11ID:3wGqq3ql0
>>66
>>66
> あとは適切なヘッダーとリクエストボディのフォーマットを設定すればいい
具体的にどう設定すればいいの?
2022/03/30(水) 13:09:19.32ID:46udojS/0
>>87
当該のスレに載ってる
2022/03/30(水) 13:15:13.89ID:eOjx32B50
>>36
おつ
2022/03/30(水) 14:42:49.48ID:juqbKkT70
>>84
過去ログ読め
2022/03/30(水) 14:43:01.47ID:juqbKkT70
>>87
過去ログ嫁
2022/03/30(水) 15:40:46.09ID:gDnAhVxC0
串使えん?
2022/03/30(水) 15:49:21.19ID:HtK9aWSE0
ChMateのキーが解析済みだから4月以降もProxy2ch使えば他の専ブラ(今はChMateだけ)になりすませる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645325050/128
2022/03/30(水) 17:58:35.38ID:gDnAhVxC0
串は?
2022/03/30(水) 18:08:33.76ID:BQysGppk0
>>93
ありがとう
普段APIProxyだから念の為環境構築しておいた
構築も何も入れてコピペしただけですが
2022/03/30(水) 18:09:38.33ID:gDnAhVxC0
串カツ?
2022/03/30(水) 20:38:37.86ID:OtoHJhjI0
画像ポップアップ閉じたら回転と明るさリセットしてほしい
2022/03/30(水) 22:53:57.34ID:7LvxrAN30
>>86
それがsiki側はlocalhostの9080指定して
起動しっぱなしにしてるのに、スレ読み込むとabortが出る
eset無効化しても変わらない、何が原因なのか分からん
2022/03/30(水) 22:58:51.28ID:fdXYJgOg0
proxy2chは--verboseオプション付けて起動するとログが詳細になる
エラーメッセージが無ければ原因は分からんだろ
2022/03/30(水) 23:10:27.34ID:s50/wztG0
proxy2chってファイアウォールでアプリケーションを受信許可にしないと通信できない?
2022/03/30(水) 23:13:07.63ID:7LvxrAN30
sikiがコネクションエラー出しててproxy側が無反応だからそもそも通信すらしてないっぽい
どこで止められてるんだ…
2022/03/30(水) 23:19:21.36ID:ISw50jj70
Sikiのポート番号とかアドレスが間違ってんじゃない?
2022/03/30(水) 23:22:13.76ID:s50/wztG0
-cを付けないとスレ覧の読み込みはできない
2022/03/30(水) 23:29:47.31ID:BQysGppk0
>>93 を入れて
読み込み用PROXYに localhost:9080
って書いただけで問題なく動作中
2022/03/30(水) 23:31:06.23ID:7LvxrAN30
cも付いてるしsikiでもlocalhost:9080になってるし
読み込むだけならなんの苦労もないはずなのに
完全におま感っぽいなあ
2022/03/30(水) 23:35:26.63ID:fdXYJgOg0
sikiのせいかproxy2chのせいか不明だが
chromeとかで
http://egg.5ch.net/software/dat/1648170512.dat
を開いてみろ
その後chromeのプロキシにlocalhost:9080を指定してdatは取れるか
2022/03/30(水) 23:40:01.13ID:K+ec16Ts0
起動時にエラー警告出て古いけどフロントエンドにapiを使用するにチェック入れて必要欄埋めて名前つけて保存してsikiの方にもUA入れたら読み込みも書き込みもいけたな
2022/03/31(木) 00:02:36.21ID:MgBBLYpa0
俺はフロントエンドの起動時にエラーなんて出ないけどな
2022/03/31(木) 00:06:07.64ID:X7PT5Bhh0
>>106
404notfoundが出た
起動と待ち受け自体は出来てるみたいだけど、それだけっぽい
2022/03/31(木) 00:08:07.80ID:kFJTApWJ0
verbose付けてプロキシを起動してスレ更新したらログ流れるの?
2022/03/31(木) 00:11:18.50ID:upQXyQR80
Siki+proxy2chだとソフトウェア板は読めるが、書き込みができない
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:13:57.25ID:kFJTApWJ0
てす
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:14:08.25ID:kFJTApWJ0
書き込めるで
2022/03/31(木) 00:15:51.89ID:X7PT5Bhh0
>>110
流れない、proxy側は一切うんともすんとも言わない
2022/03/31(木) 00:22:22.50ID:kFJTApWJ0
接続されてませんじゃなくてnot foundなのか
どっかのサーバーには繋がってるってことか
2022/03/31(木) 00:22:52.37ID:kFJTApWJ0
ポート設定変えたらどうなる?
2022/03/31(木) 00:27:38.35ID:upQXyQR80
proxy2chだと、Android板や嫌儲は書けるが、ソフトウェア板だと余所でやれと出て書けないんだよ
2022/03/31(木) 00:31:08.44ID:upQXyQR80
このスレにはJaneStyleで書いてる
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:31:22.61ID:kFJTApWJ0
俺は書き込めるけどな
proxy2chのログにも書き込みログ流れてるからちゃんと経由してる
ちなみに>>93のコマンドとluaスクリプト使ってる
2022/03/31(木) 00:37:55.66ID:kFJTApWJ0
最新のChMateで書き込んでも余所になる?
2022/03/31(木) 00:39:53.25ID:X7PT5Bhh0
>>116
うおおおおおポート変えたら読み込めた!
どれの何がつかんでるのか分からんけど、なんかが9080を使っててポートが被ってたみたいだ
適当なポート番号に変えたらちゃんと動いた
2022/03/31(木) 00:40:47.90ID:kFJTApWJ0
良かったな
2022/03/31(木) 00:41:55.10ID:6gyOmd6X0
proxy2chのてすと3
これってワークスペース別だったな…
2022/03/31(木) 00:53:12.20ID:upQXyQR80
chmateだと書けるね
2022/03/31(木) 00:56:29.43ID:6gyOmd6X0
ここ含む楽天+Chromeで余所出る板を全部1つのWSにまとめてそこだけproxy2chで書くよう設定してみた
今のところ無敵になったぽいが4/1以降どうなるかだなー
とりま頑張ってくれてる方々ありがとね
2022/03/31(木) 00:57:30.18ID:kFJTApWJ0
>>93で書き込むのとスマホの最新ChMateで書き込むのの違いってUAの機種名とかOSの部分だけだから多分ちゃんと設定できてないだけな気がする
2022/03/31(木) 01:07:31.30ID:X7PT5Bhh0
規制規制で見ることすら制限かけてくるってもう滅茶苦茶だな
2022/03/31(木) 11:47:52.52ID:VTbjX45e0
5chに対する削除及び発信者情報開示請求が増加してるらしいから規制したくてたまらんのでしょうよ
真っ黒な利用者は当然としてピンポイントで規制をかけるのは困難なのでブラウザ(UA)やISPでまとめて規制をかけちゃった方が手軽だものね
心当たりがあるならグッと堪えるがよろし
書きたい衝動はツイッターにでもぶつけたら良い。あそこは新しく垢を取ったら良いだけなんで大した問題ではない
2022/03/31(木) 14:58:51.88ID:xYESGpvl0
WindowsのクリーンインストールするからProfileフォルダをバックアップしたんだけどそのままProfileフォルダを移すとSikiのウィンドウが現れない
復元の手順ってどこかに書いてあったっけ?
2022/03/31(木) 15:20:44.69ID:VTbjX45e0
>>129
元の場所へ戻さないと駄目だと思うけど?
c:\users\ユーザー\ 以降な
あなたの書き方だと別の場所へ移したようにも取れる
2022/03/31(木) 16:04:15.38ID:I5Yq1rVW0
>>129
前スレで話題に上げられてたはず
環境移行時はコピペだけではうまく行かず少し書き換えが必要らしい
2022/03/31(木) 16:06:53.55ID:I5Yq1rVW0
>>129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/365
2022/03/31(木) 16:30:14.37ID:LHr3Hcv20
ちょっとテステス
2022/03/31(木) 16:32:21.85ID:LHr3Hcv20
UA弄らず素のまま書き込める日と偽装しなきゃ書き込めない日があるな…
ソフトウェア板まじで意味不明
2022/03/31(木) 16:34:45.12ID:Tw3fFZuK0
この板は定期的にブラウザ規制したり解除したりしてるよね
2022/03/31(木) 16:44:45.86ID:LHr3Hcv20
まどろっこしいですよねほんと…
2022/03/31(木) 16:46:15.91ID:pu8DaBWX0
>>132
config.jsいじったらいけました
どうもありがとう
2022/03/31(木) 17:03:49.18ID:VTbjX45e0
>>134
2chmateなら書き込めるんで手元にスマホを置いておくのを強く推奨します
あなたはOKわかったといって使うのです
2022/03/31(木) 17:10:06.59ID:LHr3Hcv20
ごめんなさいちょっと仰る意味がわかりません
2022/03/31(木) 17:41:41.53ID:VTbjX45e0
猿にもわかりやすく言ってやる。スマホを使って書け
2022/03/31(木) 17:43:54.44ID:LHr3Hcv20
猿にもわかりやすく言ってやる。そんな事しなくても書き込めてるんだが
2022/03/31(木) 18:00:17.01ID:VTbjX45e0
書き込めない日の時も同じことを言ってられるのかね。少しは頭を使いたまえ
2022/03/31(木) 18:01:41.92ID:VTbjX45e0
書き込めなくなったときのために手元にスマホを置いておけ、と言った意味もわかってないようだな。全く話にならん
2022/03/31(木) 18:03:06.53ID:LHr3Hcv20
書き込めなかったから弄って書き込めるようにしたんだが?
ID抽出してそれくらい察しろよアホ
2022/03/31(木) 18:05:54.57ID:X7PT5Bhh0
読み込み・書き込み串を板(URL)ごとに設定出来るようにしてほしい
なんか、同じ書き込み串でも板によって書き込めるところと、串外さないと書き込めない板があって
2022/03/31(木) 18:31:07.16ID:UP1NPGzw0
>>145
そういった要望に対応するためにワークスペースを増やせるようになってる、みたいなことを過去スレで作者が言っていた記憶がある
それともURL毎に欲しいのはワークスペース毎の串やUA管理では足らないくらい必要だったりするから?
2022/03/31(木) 18:40:51.21ID:kFJTApWJ0
proxy2chならスクリプトで板ごとに書き込み通信を改変できる
2022/03/31(木) 18:48:49.85ID:00vEx+dE0
>>141
猿真似はみっともないからやめろ
2022/03/31(木) 18:56:16.45ID:hUsaAIio0
誰も書きこめないとは言ってないのに勝手にスマホで書き込めばいいよとか言い出してるガイジがまだ暴れてるのな。
2022/03/31(木) 19:04:12.46ID:5CycBWI90
テスト
2022/03/31(木) 22:48:36.30ID:wGB40pUi0
これをアプリ化するつもりらしいけど5chやるには相変わらずプロキシが必須なんかね
2022/03/31(木) 23:01:12.52ID:XjEAm7JB0
てすと
2022/03/31(木) 23:42:27.06ID:VTbjX45e0
>>144
書き込めない日があると書いたのはおまえだろ。ID抽出した上で発言してるんだが?
おまえは自分で書いたことを忘れてるのか。頭ニワトリかよ(笑)
2022/03/31(木) 23:48:53.44ID:kFJTApWJ0
偽装したら書き込めるって書いてるじゃん
2022/03/31(木) 23:59:53.45ID:LHr3Hcv20
>>153
昨日は偽装必要なかった、今日は必要だった
自分で解決しましたが何が問題やら!?
2022/04/01(金) 00:29:15.47ID:JOX+Lwh90
まぁ有り難いことに串作者さんたちの反応がいいようだから
Chrome規制のある板でも回避は簡単になりそうなんで喧嘩しないしない
2022/04/01(金) 02:39:42.47ID:K+0QCbAG0
ちょっと見るで2NNを見るとバックが透ける
ツールで見るとバックグラウンドをtransparentが
ちょっと見るにcssの当て方がわからんぽん

パピコ
2022/04/01(金) 07:43:02.31ID:jCpH77J60
トリップ付いてる人を全てNGにする正規表現教えてください(´・ω・`)
2022/04/01(金) 08:11:55.13ID:judagBWl0
対象「トリップ」で「.」?
2022/04/01(金) 08:59:07.86ID:jCpH77J60
>>159
ありがとうございます
2022/04/01(金) 13:49:16.17ID:MeH1PTO50
信者がいろんなスレでSikiの宣伝してて草
2022/04/01(金) 15:41:06.45ID:uH8olNWJ0
書けるかな
2022/04/01(金) 16:02:49.14ID:Q1sTSI8/0
>>161
mateなんか開発者自ら自分を称えるように宣伝して自演してるだろw
164RomTenma
垢版 |
2022/04/01(金) 18:56:43.93ID:ZDOOfgQa0
通信部分を露出してプラグインから何か出来るようにする予定なので
nodeとかjavascriptの勉強をしておくといいかもしれません
2022/04/01(金) 19:04:26.49ID:Mtf/lzAW0
プロキシの機能を内包するのか
2022/04/01(金) 19:07:15.10ID:9bjJwMLl0
アプリ化する時も外部スクリプトで普通の5ch専ブラとして使えるようにするんだろうけど審査通るんか
2022/04/01(金) 19:16:12.02ID:judagBWl0
LUAでいじれるproxy2ch見てて思ったんだが、
どこの掲示板だろうがその串を通すと2chのdat形式で帰ってくるプログラマブルな串ってアプローチもアリだし
逆にSikiの側をプログラマブルにして串と同じ処理を(ユーザが勝手に)内部化できるようにしてしまうのもアリなんだろね
2022/04/01(金) 20:08:08.73ID:K+0QCbAG0
中のrender.js見てると頭くらくらしてくる
眠れない夜には良いのかなぁ
2022/04/01(金) 20:21:42.22ID:wR928xQj0
画像をクリックしたときの動作で、元のレスを表示オプションに変更して利用してます
このオプションだと該当レスが画面の一番上に来ますが、ミニマップクリックだと該当レスが画面中央に来ます
基準統一していただければ幸いです
2022/04/01(金) 23:15:26.87ID:skIFv8Hz0
めんどくさいなぁ
2022/04/02(土) 10:48:00.61ID:3P7eHX8p0
書き込みに串使わないとあちこちで他所食らうようになったな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:12:59.80ID:evROHdbR0
爆サイが読み込めなくなりました。

今まで開いてたスレは、スレッド更新チェックを実行するとタブに新着レス数は表示されるが、そのタブを更新してもスレタイの文字が茶色になるだけで最新レスが表示されません。

新しく開くスレに関しては、最初の50レスまでは表示されるが、それ以降を表示させようとすると、やっぱりタブのスレタイ文字が茶色になるだけで51以降は表示されません。

バージョンは、0.9.5です。
2022/04/02(土) 21:41:15.47ID:mCXBIGJa0
302エラーで書けなくなった
ブラウザからだといけるけど
2022/04/03(日) 00:44:14.28ID:2UCK+LZl0
なんGに書き込もうとすると余所で規制食らっちゃうな
これ解決方法あるんだろうか?
2022/04/03(日) 00:51:52.85ID:ADEo6N5s0
なんGってlivegalileoかい?書き込めてるよ。頑張ってみてちょうだい!
努力こそが美しいので自力で頑張っていただきたい
2022/04/03(日) 01:06:55.47ID:BN75V5XJ0
>>174
ワークスペースのキャッシュを削除するといいよ
177RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 09:36:22.53ID:uk7A3bvp0
>>172
爆サイはWebからの閲覧も不具合で出来なくなっているようです
178RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 09:39:34.92ID:uk7A3bvp0
>>157
Windows版の不具合のようです

https://github.com/electron/electron/pull/33435
2022/04/03(日) 10:15:57.75ID:lCgNj+IA0
5chの板を開いてもconnection errorって出るけどなんだろう
2022/04/03(日) 10:19:41.93ID:qmhNcSeH0
>>179
串の設定が何か邪魔してそう
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:21:05.27ID:s8tuTwhr0
>>177
今ブラウザで確認しましたが少なくともchromeからは普通に閲覧できるようです。

どうも4月から爆サイのサイト自身の仕様が変わったようです。
アンドロイド用の爆サイ閲覧アプリの爆リー2というアプリも、ちょうど同時期にエラーが表示され閲覧できない状態でした。
その後アプリ側の更新で現在はアプリから閲覧できるようになりました。

お時間のある時で結構ですので、新しい爆サイの仕様に合わせた対応をしていただけると助かります。
182RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 11:37:35.62ID:uk7A3bvp0
>>181
うまく表示出来るときと出来ないときがあり不安定な感じですね
183RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 11:40:43.80ID:uk7A3bvp0
Siki 0.10.0-beta.2

通信をフックして編集出来るプラグインを利用出来るようにしました

https://sikiapp.net/plugins/zip/
request-hook.zip

これを解凍して pluginsへ置けば何もしないプラグインが適用されるのでどうにかしてください
184RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 11:47:41.66ID:uk7A3bvp0
request-hookプラグインの仕様

beforeRequestで上から流れてくるurl, headers, payload, methodのデータを加工あるいは上書きして返します
afterRequestでサーバーから受け取ったデータを処理出来ます
全てのサイトのスレッド、板、書き込みに適用されるので urlを正規表現などで場合分けして特定のサイトやアクセスの場合のみ処理するようにしてください

同じ場所にあるconfig.jsonはユーザーが任意の値を書き込む設定の場所となります

データを保存する為の単純なストレージとして confが使えます
これはプログラムが利用するストレージでユーザーの編集はしないことを想定しています
confの保存先はprofile内の request_hook_conf.jsとなります

nodeの標準モジュールは普通にrequireするだけで扱えます

ちゃんとしたデバッグ機能とかは無いのでターミナルから起動してconsole.logで内容を見ながらという形になっています
2022/04/03(日) 12:51:52.12ID:flg0vt/a0
てす
2022/04/03(日) 14:32:41.32ID:E+al0Hyi0
爆サイもう少し読みやすくならないかな?
タイトルが読み込めなかったり毎回レス読み込まないといけない状態になっている
2022/04/03(日) 15:17:45.42ID:BWXQtbyf0
>>183
0.10.0-beta2はprompt入力でエンター又は実行ボタンを押しても処理されません
2022/04/03(日) 15:49:32.37ID:dNGrczr+0
書き込みだけじゃなくて読み込みもスクリプトにすればいいのに
結局プロキシが必要になる
2022/04/03(日) 15:53:51.71ID:rpSuafyX0
読み込みも当然可能になるだろう
スクリプトを書く人次第だが
2022/04/03(日) 15:55:06.61ID:dNGrczr+0
たしかによく見たら書き込みだけとは書いてなかったわ
読み間違えた
2022/04/03(日) 16:02:12.94ID:0/gPUfgN0
betaとやらはどこに置いてあるの?
2022/04/03(日) 16:06:04.35ID:0/gPUfgN0
とりあえず正規バージョンのURL書き換えたら取れました
2022/04/03(日) 16:13:45.33ID:ERQj4qIf0
>>191
設定画面開いて右上のスパナアイコンクリックして高度な設定出来るようにして
βバージョンを受信するのところを受信する設定にすれば勝手に降ってきます
2022/04/03(日) 16:24:37.53ID:bcTobJ3r0
0.9.5 x64使用中です
自作板(https://egg.5ch.net/jisaku/)を追加しようとするとコネクションエラーって出て追加できません
他の板はできたのですが、これがおま環なのか確認したのですが・・・
2022/04/03(日) 16:34:17.93ID:bcTobJ3r0
Sikiで書き込みできないのでiPhoneのアプリで書き込んでいこん、今Sikiで確認したらアドレスが5chではなく2chになってるけど、これってどこで修正するんでしたっけ?
2022/04/03(日) 16:42:37.12ID:+YI5wJEP0
>>194
win32-x64-v0.9.5-zip版で確認しましたが問題なく板もスレも開けますね
それと、これはSikiから書き込んでます
2022/04/03(日) 16:44:41.83ID:BWXQtbyf0
>>194
Sikiでレス見ると終わりの)を含んだ外部リンクになって404エラーだしてる
外部で開いて)抜いてURLコピーしたら板開くよ
2022/04/03(日) 16:48:14.00ID:ERQj4qIf0
>>195
なんか使ってるProxyアプリの挙動がおかしくなってるような感じですね
ちなみに私の環境でも板一覧から問題なく開くことが出来ています
2022/04/03(日) 17:04:33.05ID:Dp1m4SJF0
>>184
プラグインの保存先ってRoaming/Siki/profileであってますか?
2022/04/03(日) 17:12:24.68ID:bcTobJ3r0
API串使ってるんだけど、これ自体は最新版なんだよね
でも書ける板、書けない板があって時々不便だけど簡単に設定できるのがこれだと思ってるからなかなか乗り換えられない
同じくらい設定が簡単にできるのがあれば変えてみたいんだけどね

まぁ仕方がないから不便だけど自作板iPhoneでやるしかないかな

調べてくれた方々、ありがとうございました
2022/04/03(日) 17:14:41.06ID:BWXQtbyf0
>>72
0.10.0-beta2環境で場所問わず画像ポップのショートカット有効を確認しました
Siki起動後画像ポップアップを開くとフォーカス認識してないらしく、ポップ画像に対して一度クリック・右クリック等をしないと有効になりません
サムネイルポップ、ビューアポップ片方で有効になればもう片方も有効、但し起動の度に必要
普段サムネイルクリックでポップを開きレスクリックでポップを消していたので盲点でした
2022/04/03(日) 17:17:18.36ID:BWXQtbyf0
自安価してた
>>201>>76あて
203RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:20:22.54ID:uk7A3bvp0
>>187
キーパッドでenter等が効かない問題を修正したのですがその副作用でした
2022/04/03(日) 17:21:34.09ID:Khlvt9Ia0
>>76
別件かもしれませんが
未取得画像を自動でダウンロード設定→「何もしない」
に設定してるとクリックで手動DLした際のポップアップ画像はショートカット効かなかったりしました
サイズのみ取得や自動だと今のところ問題なく使えています
205RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:23:19.97ID:uk7A3bvp0
>>199
プラグインの場所を変更していなければ通常は
profile/plugins/request-hook/
という構成になればOKです
206RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:26:17.03ID:uk7A3bvp0
>>201
ポップアップ画像は特に起動直後怪しいところがまだ残ってる感じがします
2022/04/03(日) 17:26:25.28ID:jsSc1Ggp0
>>205
Sikiの実行フォルダの場所かAppDataの場所かどちらでしょうか。
208RomTenma
垢版 |
2022/04/03(日) 17:30:24.73ID:uk7A3bvp0
>>207
設定のシステムにあるプラグインを保存する場所という項目の指しているところです
2022/04/03(日) 17:30:56.47ID:jsSc1Ggp0
>>208
ありがとうございます
2022/04/03(日) 17:48:53.23ID:+YI5wJEP0
>>200
Sikiで書き込みに串を使うのは明確な理由がない限り避けた方が良いかと思います
「デフォルトの状態→書き込みUAを変更→書き込みにも串を使う」の順に試すと原因の切り分けがやりやすいかと

こちらの環境の話かつ細かくは調べませんが何故かソフトウェア板はWindows10+一般的なwebブラウザのUAで余所がでます
2022/04/03(日) 19:38:22.73ID:qRBiEFg90
>>178
そっちでしたか
メルカリもヤフコメも他のはちょっと見れてたんで相性的な物かと思ってた
2022/04/03(日) 23:09:00.32ID:flg0vt/a0
爆砕どうにかならんの
2022/04/03(日) 23:09:36.02ID:flg0vt/a0
誤字
わかると思うが爆サイ
2022/04/03(日) 23:30:13.47ID:KBybmJQK0
将来的には個別サイト対応はプラグインに移して
使ってるやつでどうにかしろって感じになるんかな?

呼び水として未対応の掲示板に対応させるプラグインのサンプルを1つ置いておけば
後は腕に覚えのあるえろい人達がどんどん作ってくれそう(願望
2022/04/04(月) 00:58:27.21ID:o2F5HMB30
というかそうしないと本体ごと全部沈むのはソフトウェアの歴史を見て分かり切ってる
まさかSikiまで同じ轍は踏まないよな
2022/04/04(月) 01:07:48.98ID:qanFTZhB0
>>215が頑張ってプラグインを書けばいいんだよ
2022/04/04(月) 01:14:04.87ID:RpE96L2H0
Sikiが死ぬ日が5chを止める日になると思うわ
2022/04/04(月) 03:26:19.99ID:K+wgP4E20
すごい技術力だなーと思いました
最新版1時間も使ってませんが気づいた点をフィードバックします
スクロールバーが幅が狭くて設定を探したがなかった
ズームするとスクロールバーが付くレスがある
ポップアップがズームされない
マウスでズーム後ズームのリセットができない
一気に1000レス読んで欲しいのにスクロールするごとに待たされるやふコメント
2022/04/04(月) 03:34:26.01ID:RpE96L2H0
>>218
設定でスクロールで検索してスクロールバーの幅
2022/04/04(月) 03:56:28.43ID:aYJnThVx0
>>219
横からですが、スクロールバーの幅の項目は設定→システムの一番下にある上級設定にチェックを入れるか
設定ウィンドウ/タブの右上にあるモンキーレンチのようなアイコンをクリックして隠し項目を表示しないと出て来ませんので注意を
2022/04/04(月) 04:10:28.45ID:aYJnThVx0
>>218
> マウスでズーム後ズームのリセットができない
スレッド表示の拡大縮小を指しているのならデフォルト設定ではCtr+0でリセットできます
2022/04/04(月) 06:27:34.03ID:WJy4OORJ0
ガルちゃんも一気に全レス読んでくれない
2022/04/04(月) 07:30:58.97ID:Eh/SX+Gt0
おつです!
Windows 10上の0.10.0-beta.2 (x64)にしたところ
画像をポップアップさせようとすると落ちるようになりました…

テスト用の画像を貼ろうと思ったのですが
書き込み蘭に画像URLを貼っただけで落ちちゃいます(T.T)
https://livinglifemarketplace.co.jp/admin/wp-content/uploads/%E7%BE%8E%E5%B0%BB.jpg
即書き込みボタン押したら貼れるかな?
2022/04/04(月) 10:12:50.55ID:sheo7dXd0
爆サイまだー?
2022/04/04(月) 10:33:51.37ID:EHjHm2zq0
画像ポップアップについて、最大サイズ指定だけでなく固定サイズ指定の追加の御検討をお願いします。
マウスホイールでのスクロール時に画像表示位置がズレてしまうため
サイズ固定した上で画像を合わせて拡大縮小できると大変有難い。。
2022/04/04(月) 12:47:34.58ID:Eh/SX+Gt0
>>223は他の人は平気っぽいのでおま環くさいですが
再起動や再インストールでも直らず、0.9.5までバージョンダウンしたら収まりました
ログにも何もでてないからしばらく0.9.5で過ごすしかないか…orz
2022/04/04(月) 13:46:54.50ID:EmiJjAnj0
書き込みテストです
2022/04/04(月) 14:31:34.17ID:0Ra8lwFM0
>>226
こっちは問題ないですね
2022/04/04(月) 18:43:36.35ID:1FcqkroC0
Sikiで浪人書き込みするにはプロキシ必須ですか?
2022/04/04(月) 19:32:01.52ID:MQZVNTW50
>>229
いいえいらないですよ
2022/04/04(月) 19:39:49.60ID:3qxvqZuJ0
どこから設定できますか?
2022/04/04(月) 21:52:33.50ID:Eh/SX+Gt0
ここから
https://i.imgur.com/aCFcDP8.jpg
2022/04/04(月) 22:43:02.24ID:T3bYWnFV0
>>232
thx
2022/04/04(月) 23:37:30.58ID:yf81xA+H0
proxy2chだと過去ログが拾えない
誰か拾える人はいますか
2022/04/04(月) 23:39:13.50ID:BNXx3u6U0
それってMacなのかな
読み込みは串通さなければいい話だと思うけど
236RomTenma
垢版 |
2022/04/05(火) 00:09:19.08ID:Qlly2lFB0
>>223
エラー等が出ないで即終了する感じですか?
2022/04/05(火) 00:35:52.47ID:hvmLqS5/0
安価ないサイトのスレをレス順で開くと見づらいから
擬似的に安価を付加できる設定があると助かるんだけど
もしかしてもうある?
2022/04/05(火) 00:40:37.95ID:sxoErLVI0
>>237
あるよ
探そう
2022/04/05(火) 00:54:55.78ID:1UyC1AyD0
>>236
サムネイルが画面に入って1〜2秒でいきなり落ちます…Microsoftへのレポート送信すら出ません
Roaming/Sikiを消した状態で再インストールしても直りませんでした
2022/04/05(火) 02:10:50.79ID:R3LoPjcN0
>>235
> 読み込みは串通さなければいい話だと思うけど
はい?
2022/04/05(火) 09:39:57.32ID:Y7jo7+Q30
画像ポップアップをデスクトップからはみ出すほど拡大させるとスクロールバーでもスクロールできないようです
右D&Dなどでスクロールできるとありがたいです
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:09:32.76ID:wFx16LuI0
少し前からSIKIから書き込めなくなったんだけど何か対処法ありますか
https://i.imgur.com/pxDUwPW.png
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:20:23.65ID:s7uh1nOE0
てす
2022/04/05(火) 20:30:14.18ID:t70EprpN0
>>242
自分の設定も書かずに「何か」ですか?
超能力者は居てませんので言えることは
何か対処法はありますです
2022/04/05(火) 20:43:00.15ID:tp3wPXK70
>>242
祈りなさい
2022/04/05(火) 20:46:20.74ID:2X+xeU+f0
>>242
>>93を使う
2022/04/05(火) 22:38:49.29ID:ELqFwy0z0
>>234
proxy2chはたしかに過去ログは拾えないけど別のやつなら取得できてますよ
書き込みも問題はない
2022/04/05(火) 23:01:26.99ID:0XMJ7wDS0
>>93のやつに--api-usage post をつければ書き込みはAPI、読み込みはHTMLになるから過去ログ取得できる
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:07:28.98ID:hiGcPoB/0
test
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:07:52.06ID:hiGcPoB/0
>>93 Thanks!!
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:21:35.08ID:hiGcPoB/0
>>93 の内容をfrontendで作成できた。ようやく書き込みできる!!
2022/04/06(水) 12:51:27.70ID:odWgcYFo0
他の専ブラだとdat落ちだと302返ってきて過去ログ取得できるらしい
2022/04/06(水) 12:54:40.09ID:ha7iyrrz0
Sikiの作者さんよろしく
dat落ちだと302でkakoが入ったURLにリダイレクトするようにLocationに設定されてるらしいからリダイレクトよろしく
2022/04/06(水) 15:09:08.19ID:H9gbLnuw0
串をDetourにして専ブラのUAに偽装しても書き込み規制クリアできるよ
参考までに
2022/04/06(水) 17:45:39.34ID:EqItSLWP0
302リダイレクトが実装されればproxy2chで読み書き両方APIが使える
kakoの入ったURLはHTMLモードで読み込むようになってるからちゃんとリダイレクトするようになってれば普段はAPIで読みこんでても過去ログだけHTMLモードになるから
256RomTenma
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:25.18ID:aIedOc+K0
>>239
electronの最新版で修正された可能性があります
257RomTenma
垢版 |
2022/04/06(水) 18:17:58.15ID:aIedOc+K0
Siki 0.10.0-beta.4

electronのアップデートでクラッシュや最大化のアニメーションが機能しなかった問題が修正
プラグインの afterRequest関数でステータスコードを取得、変更出来るようにしました
2022/04/06(水) 19:26:43.91ID:iZIYLOQF0
>>257
お疲れ様です
2022/04/06(水) 19:33:53.21ID:3Q8T4fHS0
現行スレに同じ本文の書き込みがあった時それがわかるような機能はありますか?
2022/04/06(水) 20:38:22.47ID:Hs/3HIxH0
必死チェッカーの入れ方が分からないんですけどどうすればいいですか。
設定ファイルはダウンロードしたのですが。
誰か教えて下さい。
261239
垢版 |
2022/04/06(水) 20:53:41.62ID:PFKkhsVL0
>>256-257
ありがとうございます!
早速アップデートしてみたのですが残念ながら変化なしです><。

Electron側の修正で直る可能性があるようですので
以後もアップデートは試して収束したらお知らせします!
2022/04/06(水) 21:01:52.43ID:OCIWt9uI0
>>260
wikiの初期設定のところに書いてある
配置のリンククリックでどこに置けばいいか分かる
2022/04/06(水) 21:02:19.85ID:JICn36f20
>>260
IDを右クリックしてみ
項目がある
2022/04/06(水) 21:03:56.18ID:Hs/3HIxH0
>>262
本当だ!ありがとうございます。見落としていました。
2022/04/06(水) 21:04:26.28ID:Hs/3HIxH0
>>263
導入してから試してみます!ありがとうございます!
2022/04/06(水) 21:22:49.45ID:Hs/3HIxH0
出来ました!教えてくださりありがとうございました!
267RomTenma
垢版 |
2022/04/06(水) 22:33:56.74ID:skPVm5mI0
>>261
うーん、そうですか
可能性として高そうなのはサムネイルを作る段階でのエラーでしょうか

お手数ですが画像設定の小さいサムネイル画像を作成しないにするとどうなるか試してもらえますか
268239
垢版 |
2022/04/06(水) 23:27:18.20ID:PFKkhsVL0
>>267
重ねてありがとうございます!
もう一度Roaming/Sikiを消した上で試してみたのですが変わらないようです…
「画像をサムネイル表示」のチェックを外すと落ちなくなりますが
サイトカード(>>178)でも落ちてしまうようです。
269RomTenma
垢版 |
2022/04/07(木) 00:29:41.08ID:CKFOUVqu0
>>268
ありがとうございます
サイトカードでもほぼ同じプロセスで画像を取得しているのでその周辺に問題があるようですね
2022/04/07(木) 07:36:54.14ID:ABHN3NAy0
bb2cが見れない
2022/04/07(木) 07:37:05.22ID:ABHN3NAy0
アプリ版はよ
2022/04/07(木) 08:00:41.17ID:t88bmPgO0
アプリ版もプロキシ使うんか?
めんどくさいな
2022/04/07(木) 08:33:13.25ID:t88bmPgO0
>>253
>>255
リダイレクト先はそのまま過去ログURLじゃないから単純にLocationに従うだけじゃダメらしい
今も一応リダイレクトはされてるみたい
274239
垢版 |
2022/04/07(木) 10:05:37.07ID:Nlmh3BiQ0
プラグイン作れるようにしてるところみたいだから
串の機能がだいたいプラギンで代替できるようになったところで
そのプラギンが動くスマホアプリを作るみたいな戦略かも?
2022/04/07(木) 10:14:37.30ID:Nlmh3BiQ0
名前欄やメール欄が空欄(やsage)でない場合に警告が出る設定があるといいと思ったのですがいかがでしょうか(汗)
2022/04/07(木) 11:32:20.47ID:ZcurImCy0
規制の締め付けがきつい
2022/04/07(木) 12:04:59.65ID:nzDT0nk+0
>>275
警告が出るとうっとうしいからいらないです
2022/04/07(木) 12:10:24.49ID:t88bmPgO0
>>274
いや、スマホアプリでサードパーティプラグインは審査通らない
2022/04/07(木) 12:11:18.00ID:t88bmPgO0
>>277
横からだけど設定だから関係ないよ
2022/04/07(木) 12:26:05.45ID:Qtz2YrW80
まぁ外部スクリプトが許されたら審査の意味ないもんな…
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 12:28:01.09ID:EU2tbBzh0
なんか最近書き込めなくなったな
設定とかよくわからんから治るまでJaneStyleに戻るわ
2022/04/07(木) 12:28:17.27ID:Nlmh3BiQ0
>>273
串側でhtmlをdatに変換する機能を使うのでいいんじゃないかな

>>278
なるほど…でも火狐のアドオンは使えてない?
2022/04/07(木) 12:33:30.20ID:Rewlp2XF0
流石にアプリ化しちゃうと運営に目をつけられそう
2022/04/07(木) 12:44:59.71ID:Rewlp2XF0
少なくともiOSではダメみたい
https://i.imgur.com/spEEMzI.png
2022/04/07(木) 12:53:09.69ID:l0B5Npyn0
通常時はAPI、過去ログはHTMLって感じにするには専ブラが過去ログ用URLをプロキシに要求するようになってないといけない
プラグインでステータスコード書き換えてLocation設定したらいけるかもしれん
そもそもプラグイン自体でHTMLの取得と変換してもいいけど
2022/04/07(木) 13:06:23.46ID:Nlmh3BiQ0
Proxy2chは現行スレと一緒くたの設定になっちゃうようだけど
2chAPIなんちゃらは「過去ログをHTMLから変換する」という設定項目があるから
特に何も考えなくてもよろしくやってくれるみたい
2022/04/07(木) 13:48:56.09ID:zrvvn61N0
某API串+Sikiで書き込みと過去ログ取得従来通りできるようになりました。ただソフトウェア板は余所になってしまいます
これまでは串での書き込みへの関与を最小限にしてSikiでUAを指定できましたが、新仕様だとSiki側の書き込みUAは空白にしないといけないようです
串側で適切なUAを指定する必要があります
2022/04/07(木) 14:31:49.35ID:nzDT0nk+0
>>287
APIに合ったUAじゃないと駄目だからsiki側の問題ではない
串側で違うUAを指定しても同じこと
とりあえず違うUAを指定してワッチョイを偽装するのがやりづらくなっただけの話なんで
そういうヨコシマな気持ちを持たなければどうということはないですね
もし日頃から別人なりすましとかやっているのなら即刻止めるべきだし反省しなければならないだろう
2022/04/07(木) 15:30:12.94ID:AP1RPflp0
下衆の勘繰り
2022/04/07(木) 15:54:08.41ID:Q8yYfUJy0
どうやっても、この板にはSikiでは書けないな
Xenoだと全く問題ないのだが
proxy2ch 2chAPIProxy Detour の3つで試した結果です
2022/04/07(木) 16:00:38.26ID:GF5nME2H0
設定でスクロールバーが右端にないページが地味に不便なので修正お願いします
2022/04/07(木) 16:01:14.17ID:AP1RPflp0
>>290
93の手法でproxy2chとSikiで書き込んでますが特に問題なく書き込める様子です
読み込みも書き込みもlocalhost 9080に指定してSiki側のUA欄は空白で
2022/04/07(木) 16:05:02.97ID:H1BJdcRT0
この板だけ書けないのはちゃんと設定できないからAPI書き込みになってないだけ
2022/04/07(木) 16:11:10.47ID:Q8yYfUJy0
>>292
自分もproxy2chについては同じ設定です
Siki側のUA欄も空白にしています
プロバイダに問題があるのかな?
2022/04/07(木) 17:08:14.92ID:nzDT0nk+0
>>294
JaneStyleの4.21で書けるかい?書けてるならプロバイダに問題はないと判断できる
2022/04/07(木) 17:21:11.47ID:hAu2XOPp0
余所でやれはプロバイダとUAの組み合わせだからそうとも言えない
2022/04/07(木) 17:22:14.27ID:ARsHDUj60
>>296
> 余所でやれはプロバイダとUAの組み合わせだから
IPとUAの組み合わせな
2022/04/07(木) 17:23:19.53ID:hAu2XOPp0
IPアドレスそのままではないという意味ね
プロバイダというかIPのグループ
2022/04/07(木) 17:27:02.23ID:z5C8M2PI0
ここだけ書けないってのはプロキシ使わずに書き込んでる時と同じ状態だからちゃんと設定できてないんだろうな
2022/04/07(木) 17:40:30.31ID:2m88nE1A0
Sikiは書き込みにはプロキシ使わない人が多数派だと思うが
2022/04/07(木) 17:41:13.01ID:z5C8M2PI0
…で?
2022/04/07(木) 17:43:43.55ID:OtNJYc/n0
仕様変更の辺りで結構な板で余所食らったから串使わざるを得なかった
2022/04/07(木) 18:11:53.05ID:6n3NDrKz0
譁・ュ怜喧縺代☆繧・
2022/04/07(木) 18:30:18.02ID:DMeIg/SM0
2chapiproxyもproxy2chも書き込めるけど文字化けする
何故だ
2022/04/07(木) 18:53:45.43ID:ARsHDUj60
>>304
UTF-8で書き込む
の設定見直し
2022/04/07(木) 20:28:39.44ID:bbZdwuTt0
特定の板(ツイッター観察板)だけスレッド一覧を更新しても赤○の中の増レス数が表示されず
そのため未読スレを優先表示に設定していても優先表示されません
既読スレを開くと新着レスを取得して表示されます
板の設定をリセットして未読スレを優先表示に設定し直しても同じでした
sikiのバージョンは0.9.5です
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 20:42:12.28ID:ZIM4bePh0
浪人使えないのですか?
使えたら最高なのですが…
2022/04/07(木) 20:44:03.27ID:Ikp2cQGf0
一通り新仕様に設定を対応させてもかけないなと思ったら書き込み用プロキシを指定するの忘れてました
2022/04/07(木) 21:00:03.70ID:PoZMhsVF0
書き込みにAPI使うようになってから規制に巻き込まれにくくなったから今回の仕様変更は悪いことだけじゃないわ
2022/04/07(木) 21:28:17.96ID:GBn913SN0
書き込めるけど読み込みがおかしくなっちゃった
2022/04/07(木) 21:40:11.35ID:nLFsKeJt0
>>310
そう?変わってないと思うけど
2022/04/07(木) 21:44:58.04ID:GBn913SN0
>>311
いやプロ棋士の設定で何かしら俺が何か間違ってるだけ
全板更新が出来ん
色々いじってみるわ
2022/04/07(木) 21:50:49.69ID:Q8yYfUJy0
chaikaスレで見たけれども、特定の板で余所が出るのは原因不明とのこと
2022/04/07(木) 21:51:50.80ID:GBn913SN0
出来た!アクセスでhttpsを利用にチェック入れてたせいだった
てかSikiとは関係ない話だったすまん
2022/04/07(木) 21:52:03.89ID:Q8yYfUJy0
ここはJaneStyle4.22だと書けるけど、当たり前ですよね
串なしで読み書きできる公認ブラウザなんだから
2022/04/07(木) 21:56:13.46ID:Ikp2cQGf0
pinkだと書き込みプロキシ指定してると不正なプロキシエラー出るんで
ワークスペース分けた方がいいですね
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 22:01:41.41ID:oFmucagp0
>>314
ありがとう。
2022/04/07(木) 22:38:53.53ID:x2CVe7rB0
2chapiprox は普段の読み込みはAPI、過去ログはHTML、書き込みもAPIに対応してるしproxy2ch要らんな
2022/04/07(木) 22:59:21.11ID:d3y6SeXj0
実況のスクロールがキモいな
JaneStyleと同じにしてほしい。
2022/04/07(木) 23:12:36.29ID:yZXeE9EN0
>>319
JaneStyleのがどんなか知らないけど、オートスクロールのスタート/ストップボタンを右クリック
スレッド操作→オートスクロールでスクロール方法とかが選べるけどそれじゃなくて別の話?
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 23:41:23.73ID:mXL0+UMF0
はい

https://anonfiles.com/53Y2t1Ucx0/nuts-1.0_zip
2022/04/07(木) 23:59:38.93ID:s5sWowAE0
過去ログ変換実装したら使ってやるよ。
2022/04/08(金) 00:09:08.88ID:wHgbYuCh0
>>322
おまえが設定下手くそな無能なだけ
2022/04/08(金) 00:14:09.64ID:AsgyVl410
>>322
出来るけどsikiの機能の範囲外だしここでは多くは語れない
2022/04/08(金) 00:21:23.39ID:oEbXkf+Y0
>>307
使えますよ
書き込み欄の下にある退出マークがそれです
2022/04/08(金) 01:04:38.78ID:VLVo1cPI0
まぁ分かりづらいよな
普通に人型のアカウントアイコンの方がいいと思うわ
あと個人的にはもっとアイコンがカッコ良ければいいのにって思う
327RomTenma
垢版 |
2022/04/08(金) 01:05:09.77ID:7QawnV7I0
数ヶ月前に書き込みUAがMonazillaで始まる時エンコーディングがUTF-8になるようになっていましたが
そもそも絶対に書けないようになって何かを通すと文字化けするだけのものになってしまったので直しておきます
2022/04/08(金) 01:14:31.69ID:YWk1aNZS0
書けるようにはなったけど色々大変だぁ
329RomTenma
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:21.45ID:7QawnV7I0
あぁでも情報が錯綜しててよく分からないな
UAをMonazillaにするかそうじゃないかで文字化けが解消する可能性があると覚えておいてください
330RomTenma
垢版 |
2022/04/08(金) 01:26:24.41ID:7QawnV7I0
デザインははっきり言ってそれっぽく着飾ってるだけなので金があったらデザイナーは雇いたい
2022/04/08(金) 01:29:25.93ID:GKoEYubk0
取り敢えず入れたらデフォルトの謎フォントからメイリオとかに変えるよなw
332RomTenma
垢版 |
2022/04/08(金) 01:32:23.65ID:7QawnV7I0
デフォフォントもずっと戻したいと思ってたw
2022/04/08(金) 07:33:27.34ID:GkfPW2Ao0
>>327
2ch●PI●roxyだと現状文字化けか署名が一致しませんの二択状態だからこれは朗報
(NG回避)
2022/04/08(金) 07:38:08.50ID:GkfPW2Ao0
https://i.imgur.com/NZra51s.png
Xenoの設定だけど多分こんなやつが付くのかな
2022/04/08(金) 08:12:00.27ID:r4hBfx6q0
デフォはメイリオでいいよ
2022/04/08(金) 08:14:00.76ID:xdZbJNr50
>>333
二択じゃないよ
向こうのスレ見て設定きちんとすれば普通に書き込める
2022/04/08(金) 08:24:11.33ID:c+Ma1zQv0
これまでは書き込み用プロキシを設定しなくても書き込めてましたが、新仕様後は余所規制にかかったりするケースが増えました
書き込み用プロキシにAPI串を通して書き込まざるを得ないケースも増えると思うので、書き込み用プロキシの設定もデフォルトで表示しておいた方がいいかと思います
338RomTenma
垢版 |
2022/04/08(金) 08:31:13.74ID:7QawnV7I0
プロキシ側でどうにでも出来るからこっち側で対応する必要は多分無い気がする
339RomTenma
垢版 |
2022/04/08(金) 08:32:38.88ID:7QawnV7I0
プラグイン作ってくれる人もいるし
2022/04/08(金) 08:44:00.16ID:OSAUFoIa0
>>337
設定画面1番下の個別設定じゃなくてネットワークのところで設定できるやつもデフォルトで非表示だっけ?
2022/04/08(金) 08:52:29.78ID:c+Ma1zQv0
>>340
どちらもデフォで非表示でしたね
2022/04/08(金) 08:54:19.71ID:c+Ma1zQv0
ネットワークの方は全通信に対する設定なので非表示でいいと思いますが、ワークスペースの書き込み用プロキシは表示したほうがいいかなと
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 09:00:59.67ID:uW/HYZKk0
>>325
ありがとうございます!
試してみます!
2022/04/08(金) 10:34:13.97ID:bzLrs7d50
Roninの再ログインが面倒臭いのだけどボタン一つでログアウトログイン見たくならないものかな
2022/04/08(金) 11:42:28.52ID:ivrU2T0k0
Sikiで書き込み串刺すのはどうすればいいの?読み込み串しか設定が見当たらないけど・・
2022/04/08(金) 11:44:27.43ID:ivrU2T0k0
あ、上級設定か・・すみません自決しました
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 11:54:42.07ID:sqCoVouv0
Twinkleみたいに閲覧履歴を一括更新するにはどうしたらいいの?
どこ見ても見当たらない...
2022/04/08(金) 12:20:52.09ID:MeQ/EuHb0
>>345
分かりづれえよな
作者は謎の意地でデフォルト非表示を貫くつもりらしいが。
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:21:44.50ID:eICklhdF0
プラグインは過去ログ以外普通に使えるな
2022/04/08(金) 12:25:22.32ID:k6lPqGTB0
知らんけど最近まではむしろ書き込み串設定したせいで書き込めないってのが多発してたからじゃね?
2022/04/08(金) 12:28:54.37ID:4ArlZ9J+0
せやね
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:29:09.56ID:ox/21+oy0
>>350
そういうことだな
状況が以前と変わっただけだし作者は何の意思表示もしてない
2022/04/08(金) 12:32:05.22ID:PFVso9HG0
これクローズドソースなのか
パクってオープンソース版も作っちゃおうかな
2022/04/08(金) 12:40:59.49ID:kfjPzTIj0
デザイナーが欲しいらしい
おまえらの中にボランティアデザイナー居ないのか
2022/04/08(金) 13:02:06.77ID:BQtJ2Dot0
書き込み欄にこんな感じの書き込みプロクシ指定欄が欲しいです
https://i.imgur.com/RCETGJx.jpg
2022/04/08(金) 13:09:49.13ID:51UwfyAj0
>>353
作れるなら作ってみろよ。口だけの低能じゃなければ出来るはずだ
2022/04/08(金) 14:58:56.78ID:kfjPzTIj0
このスレって作者が匿名で擁護してそう。
2022/04/08(金) 17:27:11.46ID:pHnIE+6f0
このスレってアンチが匿名で叩いてそう。
2022/04/08(金) 18:27:39.33ID:YxZEqjkD0
プラグイン制作者も欲しいらしいから
オプソ的なことしたい人はそのあたりから遊んでみたら?
>>183-184
2022/04/08(金) 18:41:15.57ID:lFVR3B9m0
そんくらい作者が作ればいいのに。
2022/04/08(金) 18:48:46.37ID:SFVAE7M40
能力のある人はやるよ
2022/04/08(金) 18:56:58.59ID:lFVR3B9m0
でん
2022/04/08(金) 19:00:35.65ID:hVi8kLe00
まぁわざわざ違反ツール作る奴なんか居ないわな。
2022/04/08(金) 19:03:30.11ID:8GOg4dS00
現状特に不便ないな
プロキシなんて常駐してるし手間なんてかかってないし
未対応サービス用のプラグインなら需要あるかもしれん
2022/04/08(金) 19:12:11.17ID:Ff99XTag0
明らかに専ブラなのに汎用ブラウザとか言い張る人だしな
ヤバそうなことは全部他人任せにするんじゃね?
2022/04/08(金) 19:17:19.27ID:JpavKo320
右クリで画像のぼかしon/offできるの便利だったのに何で失くしちゃったの・・・・
2022/04/08(金) 19:19:37.15ID:e6jVjPJx0
不満がある人はjanestyleでも使えば?
2022/04/08(金) 19:22:23.69ID:mbmgK5bz0
あーあ、怒っちゃった(笑)
アプリ公開も無理そうだし踏んだり蹴ったりやねぇ。。。
2022/04/08(金) 19:27:33.93ID:/4K6ANfG0
>>366
それは俺も復活希望
右クリから選択で行けるがひと手間かかるのがね
2022/04/08(金) 19:46:40.84ID:SCyuZv9g0
ID変えまくって必死すぎる
2022/04/08(金) 19:49:43.86ID:pr4IBSyd0
右上の三→表示→レイアウト→板スレの切り替え
に対応するキーボードショートカットのコマンド名を教えて下さい。
「フォーカスをスレッドと板で切り替え」だと2回押さないと切り替わらないです。
2022/04/08(金) 19:49:57.27ID:pr4IBSyd0
右上ではなく左上の間違い
2022/04/08(金) 19:53:40.01ID:pr4IBSyd0
間違えました。
「板とスレッドの配置交換」です。
板を表示するコマンドとスレッドをひょうじするこまんを別のキーに割り当てるしかないのでしょうか。
2022/04/08(金) 20:23:14.26ID:JPQIHJkc0
案内的に不親切な部分があるにせよ、性格悪そうな文句はろくに調べなかったり状況説明しない輩からくらい
作者は質問によく答えてて、横柄なわけでもない
そして完成品として出してるわけでもないよね?

もっといいのがあるっていうならそれ使っとけばいいだけだし理解できないなあ
同業のネガキャンか
2022/04/08(金) 20:27:28.94ID:kTJ/o61p0
キレッキレやね。
2022/04/08(金) 20:30:46.98ID:GXnLhzP50
信者は何にキレてるんだ?
不満なんか上がってたっけ?
2022/04/08(金) 20:40:40.03ID:nF8w+XnO0
信者とか言ってる時点で
2022/04/08(金) 20:46:43.12ID:QCmG5jFF0
なにかと思ったら書き込みプロキシをデフォルト表示にしないから揉めてるのか
2022/04/08(金) 20:51:21.82ID:oEbXkf+Y0
では私もリロード制限の緩和を提案しますね。
普段パソコンで5chしないので私には関係ないのですがより良くしてほしいという気持ちはありすま。
2022/04/08(金) 20:53:04.56ID:pz6Ly9GJ0
作者が叩かれる理由は取り巻きがキモいからだろうな
2022/04/08(金) 20:54:48.53ID:nF8w+XnO0
取り巻きとか言ってる時点で
2022/04/08(金) 20:56:07.41ID:pz6Ly9GJ0
こいうのなw
2022/04/08(金) 20:57:46.19ID:nF8w+XnO0
こういうのなとか言ってる時点で
2022/04/08(金) 21:00:45.15ID:JPQIHJkc0
仕様叩いて、作者叩いて、反論する人叩いて
反論される度に対象コロコロ変わるの面白いね
なんにでも屁理屈つけてそう
2022/04/08(金) 21:02:08.79ID:pz6Ly9GJ0
これこれw
2022/04/08(金) 21:03:59.12ID:nF8w+XnO0
これこれとか言ってる時点で
2022/04/08(金) 21:08:04.16ID:MhQZ7lL60
>>353
そもそもこの専ブラ自体が他人のアイデアのパクリだからあんま関係ない
2022/04/08(金) 21:17:10.01ID:LEGBi8vL0
なんでこんな荒れてんだと思ったら嫉妬に狂った無能がID変えてるだけか
2022/04/08(金) 21:33:57.32ID:QK/wf8/90
まぁPC専ブラ界は下火だからアプリ化してメジャーデビュー的な感じにしたいんだろうな
それが難しいとなれば気持ちも穏やかではなくなるかもね
2022/04/08(金) 21:36:17.30ID:e9K67dF50
>>373
例えばショートカットキーに"t"を割り当てるとして
設定→キーボード→ショートカット対象エリアに"スレッド表示エリア"を選択
下の方にスクロールして[+]を押す→ショートカットキーを"t"に設定
コマンド設定をクリック→「配置交換」で検索→"レイアウト:板とスレッド配置交換"を選択して保存
ショートカット対象エリアを"板表示エリア"に変えて同じショートカットキーで同じ設定をする
2022/04/08(金) 21:56:33.80ID:5H8mjNo80
あっ、あっ、スペ……
2022/04/08(金) 22:08:07.65ID:/4K6ANfG0
ワッチョイありスレにしたらいいのに
2022/04/08(金) 22:23:02.71ID:8xU8dNyu0
いいね
作者の自演もなくなる
2022/04/08(金) 22:27:27.70ID:SCyuZv9g0
一人でID変えまくって一日貼り付いてるとか基地外怖いわー
2022/04/08(金) 22:29:28.06ID:Ev5nlsio0
ほんとこわいね作者さん
2022/04/08(金) 22:36:35.93ID:51UwfyAj0
アンチが暴れてますね笑
2022/04/08(金) 22:39:33.70ID:XPLfM0lE0
アンチとか言ってる時点で(笑)
2022/04/08(金) 22:54:23.23ID:9K50GYCL0
やっぱ可哀想な人しか荒らしになれないんだな
2022/04/08(金) 22:55:44.40ID:Wsrwa81+0
叩かれちゃったね笑
2022/04/08(金) 23:18:28.78ID:51UwfyAj0
単発IDの人は悲しい人生を送っているのだろうか
401RomTenma
垢版 |
2022/04/08(金) 23:20:56.37ID:yNzEasK80
>>366
どうにかしておきます
2022/04/08(金) 23:22:31.09ID:9ZYu8LiV0
ほんとこの作者迷惑だな
2022/04/08(金) 23:34:23.55ID:4ArlZ9J+0
やっぱ出来の良いアプリ作るとクソほど嫉妬されるんやなあ…w
2022/04/08(金) 23:37:25.36ID:BqLCQMqA0
民度ひっく
2022/04/08(金) 23:44:31.47ID:IJwWlyVD0
この作者にこの信者アリって感じ
2022/04/08(金) 23:51:55.08ID:XY6Aqj3y0
初めて使うときに上級設定の存在に気付かない可能性もあるから、設定開いたとき最初に目に入る位置に項目があった方が易しいかもしれない
上級設定を探さない人がそれで何とかできるとはあまり思えないけど
2022/04/09(土) 00:09:55.63ID:iaaf73170
>>319
>>322
この辺でうまく使えなくてキレたっぽい
2022/04/09(土) 00:11:52.39ID:V+0G8GJC0
ほんとすぐキレるよなぁ、この作者さん
2022/04/09(土) 00:12:33.70ID:opSFnhWG0
>>407
なるほど
2022/04/09(土) 00:16:22.10ID:/RkP0Vb20
勘違いしてるみたいだが過去ログ変換というのは直前のプラグインに対するレスやろ
2022/04/09(土) 00:19:17.72ID:AfW62Q7B0
ほんと被害妄想困るよね
2022/04/09(土) 00:42:39.52ID:SCLfo4y60
>>319程度のレスが刺さるとかメンタル弱すぎない
2022/04/09(土) 00:48:49.60ID:wg2t/5+f0
JaneSpyleにへばり付いてる奴って頭腐ってそうだもんな
2022/04/09(土) 01:03:39.19ID:SCLfo4y60
なるほどね
JaneStyleというワードに敏感なわけか。
2022/04/09(土) 01:47:02.91ID:AfW62Q7B0
公認もらえなくて悔しいねぇ…
公認貰えないから広告ない5ch専ブラ作っちゃったねぇ…
2022/04/09(土) 01:57:53.68ID:EMcZ6uPZ0
↑公認じゃない専ブラの方が優れてるのが羨ましいのねぇ…(笑)
2022/04/09(土) 02:00:20.34ID:NIecn8Fm0
一体何と戦ってんだ
2022/04/09(土) 02:13:50.06ID:F66ha+y+0
構うな、荒らすな
2022/04/09(土) 02:18:19.44ID:VLCFHeVs0
ID:AfW62Q7B0(笑)
2022/04/09(土) 03:25:13.08ID:fhH8VYLy0
こういう時にどの板でも通じるお客さん識別法はスレタイに該当する話題を持っているか否かだよ

つまり、「Sikiを使ってすらいない」スレ内最下層に構うな
暴くまでも無く使っていないだろう
たったこれだけの文で終わる話に何レスも無駄にするほど馬鹿なことはない
2022/04/09(土) 07:37:32.86ID:8eOFj42l0
https://i.imgur.com/goICYJO.jpg
2022/04/09(土) 07:44:42.79ID:NdeXlqjX0
ここでStyleの話する奴と専用ブラウザを助けるプロクシスレで
Sikiの過去ログが〜と書いてる奴は同レベル
2022/04/09(土) 08:16:24.03ID:b5vUgzbE0
【感想】
>>422は根に持ってるんだ?😀
2022/04/09(土) 10:07:59.64ID:8FzMQNzq0
かころぐβの検索結果を板として開けなくなりました
プラグインに問題があるんでしょうか?
2022/04/09(土) 10:14:25.20ID:gPmYv1Zc0
まぁJaneスレにもSiki厨湧いてるしね
2022/04/09(土) 10:49:00.77ID:tDB1JY9T0
>>424
54のレスを見てね
2022/04/09(土) 10:50:54.42ID:MQ2FoGe+0
>>390
回答ありがとう
でもそういう意味ではないです。
板スレ切り替えに対応するキーボードショートカットの選択項目があるかどうかです。
その項目にすると2界押さないと切り替わらないという意味です。
2022/04/09(土) 11:16:34.94ID:8FzMQNzq0
>>426
いけました、ありがとうございます
2022/04/09(土) 15:44:48.34ID:Cf5jkp/d0
>>427
板スレ切り替えの対応コマンドが板スレ配置交換で1回押すたび切り替わる
なぜ2回押し必要になってるかわからないんでとりあえず設定見直し
板、スレの他全体にもキー設定しておくと漏れが無くなる
2022/04/09(土) 17:54:35.55ID:CE/miQpW0
>>429
全体とスレと板に割り当ててみましたがダメでしたね。
2022/04/10(日) 09:34:50.61ID:X1nK9Ywm0
作者さんまたきれたの?
2022/04/10(日) 09:35:17.74ID:X1nK9Ywm0
牛乳でも飲みなよ
2022/04/10(日) 09:35:25.46ID:X1nK9Ywm0
落ち着くからさ
2022/04/10(日) 09:35:49.29ID:X1nK9Ywm0
それでもどうしようもなかったら言ってくれ
2022/04/10(日) 09:35:56.88ID:X1nK9Ywm0
力になるよ
2022/04/10(日) 09:41:10.40ID:KkFPpsEV0
WindowsストアにあるSankaっていう専ブラをパクったのがシキってマジ?
2022/04/10(日) 09:41:22.50ID:KkFPpsEV0
あっちは公認なのにな笑
2022/04/10(日) 09:42:45.41ID:I6JnePQD0
もう開き直ってV2Cの改造版みたいにAPI機能つけてBOOTHで売っちまおうぜ
2022/04/10(日) 10:47:04.73ID:gTGUYwYD0
1年くらいSiki使ってたけど最近の状況を勘案してStyleに回帰しました
短い間でしたがお世話になりました
2022/04/10(日) 10:48:54.67ID:DGjywcUE0
Sankaなんか糞やないか(韻を踏んでみた)
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:57:22.23ID:JRiUlpT40
sankaが今どうなったか知らんのか
2022/04/10(日) 11:08:20.90ID:rWgOuYvV0
sanka見てきたらマジで丸パクリで草
作者見損なったぞ
2022/04/10(日) 11:10:43.44ID:z8px+TEr0
xeno、viewをぱくったstyle
chmate、sankaをぱくったsiki

いいコンビやん仲良くしろよお前らw
完璧同類やろw
2022/04/10(日) 11:19:13.08ID:dgiUuoV00
なんで急にこんなに荒れるようになったんだ
この板ワッチョイつけられない?
2022/04/10(日) 11:21:42.90ID:LpnQ7ZRT0
1人で頑張ってるだけでしょ
2022/04/10(日) 11:25:34.12ID:sAlx8EmU0
(自演擁護を)1人で頑張ってるだけでしょ
2022/04/10(日) 11:30:45.99ID:S3USiP0y0
>>444
つけられるよ
次スレからはそうした方がいいね
2022/04/10(日) 11:41:02.55ID:OC6SGifI0
荒らしてるのこいつか
http://hissi.org/read.php/software/20220325/UjVDQVhKaXgw.html
http://hissi.org/read.php/software/20220325/VmdPY3E5dG0w.html
2022/04/10(日) 11:42:45.11ID:dgiUuoV00
>>448
まあ多分こいつだろうな
2022/04/10(日) 11:47:20.30ID:CeQtoj3r0
>>448
こいつだな
2022/04/10(日) 11:47:37.63ID:UUhpQ1SI0
>>448
こいつっぽい
2022/04/10(日) 11:53:17.10ID:7GloGWBG0
効きすぎやろ作者&信者さん
そんなにstyleと同列に見られるの嫌だったのかw
残念だけどsankaのパクリだよ問答無用で荒らし扱いしてないで現実見れば?w
2022/04/10(日) 11:53:41.87ID:7GloGWBG0
怒涛の自演擁護はほんま草やで
2022/04/10(日) 12:33:19.60ID:jarAHfOS0
余所規制でSiki使えんのだが
仕方ないから今はJaneで書いとる
浪人買いたくないから何とかして対策してくれ
2022/04/10(日) 12:46:32.87ID:0C9PtvtS0
>>454
書き込みプロキシを新仕様に対応したものに変更すれば書ける
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 12:47:56.58ID:giLCu/hC0
>>454
プラグインで串の機能移植中だからもうちょっと待ってて
2022/04/10(日) 12:55:50.43ID:K9yLtmkq0
プラグインはもう上のほうに上がってるだろ
誰も気づいてないからか必要ないからか反応されてないが
2022/04/10(日) 13:15:57.67ID:EAdcXU/E0
>>1
規制が入るから全角
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/987
987 RomTenma 2020/05/24(日) 10:27:28.90 ID:CGamBrmz0
ワッチョイはいらないです
今のままで特に問題ないと思ってます

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/22
RomTenmaさん
他にご意見箱とか持ってる?
過疎だった頃は良かったけどそろそろ目に見えて民度が下がってきたしこれからも確実に下がるので
共用掲示板やらSNSでない別の拠点があった方がいい


はいお終い
とっくにこういうのは最初期から予見されてるし手も打たれてるんだよ
あの表示はIPとUAで生成されているから作者さんの接続情報と他にスレに立ち入ってる板やスレのストーキング材料になるだけ
IDだけのスレを途中からさも最初からのように乗っ取るのは背乗り行為、乗っ取らずにPart1から勝手にやれ
しかもSikiを使いもせずにその辺から拾ってきたコピペを連投するやっすい煽動で
肝心のSiki利用者全員を巻き込んで強制導入マッチポンプ
強制表示を迷惑にする利用者はそもそも強制のせいでスレに書けない口封じされ作者さんに意見を届ける事も使い方を尋ねる事もできなくなる
合理性も利点も一つもなし
スレとスレ住人をお手軽に騙して自主的に自滅させるやり口でしかない

他の煽動に乗せられて背乗りを受け入れたアホスレと同じだと勘違いしないでさっさと帰れ
2022/04/10(日) 13:35:41.96ID:adKCtRS70
ワッチョイの有無はともかく作者さんにトリップは付けてもらいたいとは感じるわ
2022/04/10(日) 13:58:53.60ID:An4iV2OH0
プラグインって本当に便利だよね
責任とかメンテとかは全部作った人に押し付けて
使ってる人からはSikiすげーって言って貰えるんだから
作者の株だけ上がりまくり
究極のノーリスク・ハイリターン
2022/04/10(日) 14:03:52.58ID:v5Yj7j1U0
ワッチョイを導入しない方針らしいので対策は限られてると思います
もし荒らしが続くようなら、次スレから(ワッチョイ)部分だけ表示するのはどうですか?

効き目ない可能性もあるが、デメリットも特になし
携帯回線の末尾表示のみでもいいが、こちらの方が巻き込み減らせる可能性あり
2022/04/10(日) 14:13:02.48ID:GJnAl33T0
無意味だと思うけどねぇ
暴れてる人は毎回同じ人なので無視したら済む話
463RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 14:36:44.27ID:FXTPIpBr0
色んな意見があったほうが楽しいしずっと言ってるけど何の問題も感じたことはない

5chなんて好き勝手言う場所なんだから好き勝手言えば良い
自分も好き勝手やってるんで
2022/04/10(日) 14:52:07.75ID:hVRdLaHT0
設定>画像>ポップアップ>ポップアップ画像をクリックした時の動作
の「画像を閉じる」って機能してます?
465RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 14:57:48.81ID:FXTPIpBr0
>>464
あれは再起動しないと反映されないのと動作が微妙な所もあります

ちなみに次バージョンで右クリックと中クリックでの動作も定義出来るようにしておきます
2022/04/10(日) 15:03:05.07ID:hVRdLaHT0
>>465
どうもです
素直に待機してます
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:18:05.00ID:cVlsoun70
>>464
>>204と同じ設定だったりしませんか?
2022/04/10(日) 15:18:27.25ID:L2M98l3f0
作者はこんなに寛容なのにアンチに対するアンチ(信者)が不必要に反抗するせいでスレが荒れるんだよなぁ
2022/04/10(日) 15:20:02.98ID:L2M98l3f0
そもそものアンチはアンチじゃなくて問題を指摘してるだけってのも多い
2022/04/10(日) 15:22:28.96ID:bEVdHbMm0
まぁ作者も表向きはこう言ってるけど自演は絶対してるよな
俺だったら絶対する
2022/04/10(日) 15:29:24.86ID:k3zqkLDz0
いろんなスレ見てるけど作者が自演してるって思えるのはChMateとV2Cの改造スレぐらいだな
他の専ブラの作者も多少は名無しでレスすることぐらいはあるかもしれんが自演と言えるレベルのレスはない印象
2022/04/10(日) 15:30:12.55ID:Og/5q5Bm0
信者がキモいだけだな
2022/04/10(日) 15:31:42.59ID:1j1o3jht0
痰壺、便所の落書きに理性や管理を求めるのも違う気がするよな
思うがまま書いてけそれで規制されたら自己責任だ
2022/04/10(日) 15:37:07.73ID:PSU9e+yr0
自演してるように思えるかどうかって感覚は全く当てにならないけどね
そう思われないように人格を変えて書き込むのは普通にできる
2022/04/10(日) 15:39:33.77ID:8ZwW9XLK0
バレてないように思ってるのは本人だけで意外とわかるようもんだよ
2022/04/10(日) 15:40:56.01ID:v5Yj7j1U0
基本的に作者の意向でいいと思いますが、特にデメリットがない荒らし対策もありますよという提案でした

>>462
無視したら済む話は同感ですが、無意味ではない可能性は十分ありますよ
2022/04/10(日) 15:40:58.57ID:FBYpMsIv0
アプリの更新頻度からしてそんな面倒なことしてそうに思えないわ
2022/04/10(日) 15:41:18.25ID:tsuunk570
まぁ分かるケースしか認識できないんだからそう思えるわな
2022/04/10(日) 15:42:09.95ID:gcS42zEa0
信者がキモい or 作者の自演

どっちに転んでも同じや
2022/04/10(日) 15:43:26.08ID:k3zqkLDz0
>>478
例えばこういう風にわずか1分で突然単発が出てきてある人の意見を唐突に擁護しだしたりね
2022/04/10(日) 15:45:22.82ID:gcS42zEa0
>>475
>>480みたいなね
482RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 15:48:15.00ID:FXTPIpBr0
バレてたか・・
2022/04/10(日) 15:49:57.03ID:tFXJrKJ70
嫌儲所属の埋め立て荒らし一味の朝鮮人だからしょうがない
2022/04/10(日) 15:50:00.87ID:gcS42zEa0
暇そうやね。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:51:58.01ID:cVlsoun70
特殊末尾表示機能は想定頻度が低いから実装されないんでしょうか?
それともそもそも無理なんでしょうか?
特殊末尾の日だと、必死チェッカーやIDコピーの際に特殊末尾が含まれないんですよね
486RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 16:07:50.87ID:FXTPIpBr0
>>485
ログにid_verboseというのがありますがそれが特殊末尾を含んだIDになります
今のところ表示させる方法は無いですね

一応hissiのスクリプトはそれを使ってURLを作って飛ばしてはいます


この書くタイミングによってIDが変化する仕様は非常に厄介で何のためにやっているのか理解に苦しむ仕様です
2022/04/10(日) 16:18:41.97ID:FUttd7m60
作者の人にお願いしたいのですが、spamフィルターあるいは迷惑メールフィルターのような
不要としたい書き込みを自動的に学習して除去するような仕組みを入れて欲しい。

理由としては必要な情報に注力して、情報収集を効率化するためです。
ブラウザ系でこういう機能を持っているものは知る限りなく、開発中のSikiであることから
お伝えする次第です。
488RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 16:33:01.86ID:SQ851KOg0
>>487
今ぱっと思いつくのはNGにしたレスを教師にして典型的なベイジアンフィルタにかけるとかですかね
2022/04/10(日) 16:55:20.79ID:FUttd7m60
>>488
そうですね。メールリーダーのように迷惑メールと指定した書き込みをSikiが学習して
非表示化するような組みをイメージしていました。判断基準は人それぞれですものね。
2022/04/10(日) 16:59:45.12ID:aRlyqyFw0
嫌儲のスレタイの数字ってデフォルトで省略されてる気がするけどどうやって戻すの
あと記者名も省略したい
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 17:30:24.69ID:cVlsoun70
>>486
回答ありがとうございます
usercommand内にある必死チェッカーのOBJECT.id_verbose:base64で特殊末尾付きの表現だと思うのですが、特殊末尾付かないことを確認しました
修正お願いします

浪人の自演バレやすくなるから個人的にはそういう感じがいい…
仕様として厄介そうなのはわかります
492RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:33:48.16ID:SQ851KOg0
>>373
メニューの"板/スレの切り替え"は
レイアウト:板とスレッド配置交換 = layout:change.swap
と同じものです

メニューの方の表記をコマンドに合わせておきます
2022/04/10(日) 17:38:17.78ID:tI0py9AR0
書き込み欄に書き込みプロキシのオンオフボタンを設置して頂く事は可能ですか?
494RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:42:54.05ID:SQ851KOg0
>>490
スレタイの数字は記者名として扱っていて、スレタイとは分離された存在になっています
なのでスレッドタイトルの後ろに数字を付けることは出来ないようになっています

記者名は右クリックからチェックを外せば消えます
495RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:45:13.43ID:SQ851KOg0
>>355
>>493
それは割と大改造になりそうです
2022/04/10(日) 17:47:06.73ID:tI0py9AR0
ありがとうございます
今の新仕様のゴタゴタが落ち着けば必要なくなりそうなので無理は言いません
497RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:50:43.90ID:SQ851KOg0
今焦って動くのは得策じゃないです
落ち着くまで傍観しておくのが良いかと思います
2022/04/10(日) 17:50:53.24ID:TY4ydTca0
IPが出ない板でIP出るぞって警告出てきた
2022/04/10(日) 18:01:33.25ID:aRlyqyFw0
>>494
[★]で記者名認識してる訳じゃないのか理解
2022/04/10(日) 18:20:48.81ID:Q4OF6SOY0
Wikiも編集したいんだけど今はちょっと手が出しにくいっすね…
しかし各方面のみなさんすごいなぁ
2022/04/10(日) 18:29:17.54ID:adKCtRS70
作者さんはもちろん、wikiの編集をしてくれている方にも頭が下がるわ
2022/04/10(日) 19:06:33.97ID:Nw329lBr0
>>496はメンドクサいのを堪えて試行錯誤すれば良いだけでね
503RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 20:01:35.03ID:SQ851KOg0
Siki バージョン 0.10.0

Electron 18にアップデート

【新規機能】

外部との通信前後を編集出来るプラグインの利用が可能になりました
ワークスペース毎に通信プラグインの利用を切り替えられるスイッチをワークスペース設定へ追加
スレッド設定にレス番号を指定した移動の際の移動先を上部、中央、下部から選択可能になりました
ポップアップ画像の中クリック、右クリックに動作を割り当られるようにしました

【修正】

標準のフォントをオーソドックスなものへ変更
キーパッドからのEnter等の入力が正しく受け付けられなかった問題の修正
別ウィンドウで開いたスレッドから開いたポップアップ画像から元のスレッドへ移動しようとした時メイン画面でスレッドが開いてしまう問題の修正
Windowsで最大化等のアニメーションが機能していなかった問題が修正されました
504RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 20:03:26.97ID:SQ851KOg0
基本のフォントが変わったので以前と同じに戻したい場合はテーマ設定の基本のフォントに
UD デジタル 教科書体 N-Bを設定してください
2022/04/10(日) 20:08:36.02ID:FBYpMsIv0
>>503
作者さんいつもありがとう
2022/04/10(日) 20:15:46.04ID:adKCtRS70
更新おつです
2022/04/10(日) 21:50:18.99ID:iqrr2p9v0
あちこちで「余所でやれ」エラーが出るようになったよん><
2022/04/10(日) 22:02:26.86ID:YvLBfsrb0
apiなんちゃらのスレを確認してapiなんちゃらを適切に設定して
sikiの設定も書き込みに串使う設定にしないとダメなところが増えたね
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:14:51.58ID:DGjywcUE0
そのなんちゃらが上手くいかない
嫌儲が書けない
2022/04/10(日) 23:32:59.60ID:GQH9PHDV0
試してみたら書けるな。簡単だから頑張りなさい
2022/04/11(月) 00:17:30.32ID:Y1Ivkenn0
お絵描きに画像貼ると文字長杉エラー返ってくるんだけどどうして…
2022/04/11(月) 02:15:08.24ID:DzjMQRjw0
不具合ですか?
マウスジェスチャの設定に書き込みエリアがあるのに
キーボードショートカットの設定の対象エリアに書き込みエリアがありません
2022/04/11(月) 03:42:14.47ID:gMPT3/J00
やっと2chAPI◯roxyとSikiで書けるようになった

設定>ワークスペース>読み込み(書き込み)用ユーザエージェント(UA) の項目まで設定する必要があった
2022/04/11(月) 08:06:02.04ID:ntjMA1W80
API◯roxyで読み込み串指すとスレ読めるようになるけど、スレ一覧が取得できなくなる・・
串刺さないとスレ一覧取得できるけど、スレが読めなくなるどうすればいいんだ・・
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:27.16ID:7+FRg4vQ0
APIProxyってなに?
2022/04/11(月) 08:10:13.03ID:ntjMA1W80
ちなみにログはこんなの出てる
Error: write EPROTO 2275592:error:10000066:SSL routines:OPENSSL_internal:BAD_ALERT:../../third_party/boringssl/src/ssl/tls_record.cc:553:
2022/04/11(月) 10:13:48.51ID:1AZCDUIt0
エーピーアイでやっと書けるようになった
2022/04/11(月) 10:22:52.43ID:bcrsRg9K0
>>516
httpsを利用するのチェックを外す
2022/04/11(月) 15:15:39.03ID:Y1Ivkenn0
うp済みのお絵描きのURLって残らない?
2022/04/11(月) 15:59:17.33ID:ntjMA1W80
>>518
見れました。ありがとう
2022/04/11(月) 16:35:43.24ID:ntjMA1W80
基本のフォントをYu Gochic UI Semiboldにしたらしっくりきた
2022/04/11(月) 17:35:25.34ID:B2IenIGA0
このアプリはiOSでリリースする予定はないのですか?
2022/04/11(月) 17:47:37.89ID:8dEFXbxE0
>>52

>>12
2022/04/11(月) 18:44:48.43ID:ZZ3DZu6m0
そもそもアプリ化しても5chやるにはプロキシか外部スクリプトなんだろうけどプロキシはプロキシサーバー用機器がいるし外部スクリプトは審査通らないらしい
2022/04/11(月) 18:47:03.51ID:yMOi/5ac0
iOSはろくな専ブラないし何もいじれないし本当に牢獄よね
2022/04/11(月) 18:50:28.29ID:t4JpUGLh0
せいぜい作れても野良apkの泥アプリか
わざわざChMateよりそっちを選ぶ人がどれだけ居るか知らんけど
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 18:56:15.77ID:MyPtnTRJ0
アイホンって情弱だな
2022/04/11(月) 18:56:40.03ID:PHwlJEez0
>>492
2回押さないと切り替わらなのですが私だけですか?
1画面全体がスレもしくは全体がスレ欄のモードにしてます
全体、スレ、板のどこに設定しても2回押さないと切り替わらないです。
全部に設定してもダメでした
2022/04/11(月) 18:58:45.24ID:PHwlJEez0
最初の一回は一回で切り替わったりもします
2022/04/11(月) 19:24:27.32ID:T+o0e/+W0
Version: 0.10.0 (x64)ですが
ローカルスレッドだけの話なんですがスレッドを作り
例えば1のレス右クリックで返信→返信する(アンカー1)にはなるんですが
実際書き込み欄には0が入ってしまうのですが他の人はどうですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:10.26ID:z6/urm+C0
プラグインで外からgetするまではいいけどエンコーディングがうまくできない
532516
垢版 |
2022/04/12(火) 08:06:19.31ID:OldHbj/l0
APIProxyの更新が来て、HTTPS使用しても板一覧読めるようになった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/156
2022/04/12(火) 11:12:29.07ID:ZLqFjE4h0
ぼかし解除を右クリックでしたい・・・
2022/04/12(火) 12:00:36.20ID:udLq1rEI0
できるじゃん
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:14:42.89ID:JxOEUfTO0
サクーシャさん、こんにちは
1つ質問があるのですが、redditのサブミに貼られた下記の動画、

Ukrainian Hachiko - a dog Reini from Makariv refuses to leave her house. She waits for the owner who was raped and murdered by a Russian soldier from Kadyrovtsy regiment : ukraina
https://www.reddit.com/r/ukraina/comments/u0idue/ukrainian_hachiko_a_dog_reini_from_makariv/

例えばこれをsiki上では”全画面再生”できないのでしょうか?
あまり目が良くなく、小さい画面よりも大きい画面で再生したいなと思いまして。

windows10 x64、siki 0.10.0-beta.4 を使っております
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:17:37.06ID:MVBiwcUh0
なんて書いてたら、動画の下部の ? に全画面再生がありますね。
スレ汚し、申し訳ないです。
2022/04/12(火) 18:25:24.78ID:pmuAHqof0
スレッドを読み込む、飽きて閉じる(同時に削除)
板を更新する、そうすると閉じたはずのスレッドが一番上に来ることがあります
もう一度開いて更に閉じると消えるんですが一応バグとしてお伝えします
2022/04/12(火) 18:55:37.63ID:aOQq9MNN0
>>530
みてきたけどローカルは返信挿入するアンカーが0番スタートでどのレスへの返信も1つズレた番号が書き欄に入る
2022/04/12(火) 20:12:03.79ID:NlEjw1mN0
縦に長い画像を拡大して上下にスクロールしようとしても、出来ないです
あとスレタイ検索すると落ちます
2022/04/12(火) 20:18:33.46ID:NlEjw1mN0
>>539
スクロールのバグはその後モザイクが初期状態で解除されるので注意してください
2022/04/12(火) 20:20:15.66ID:NlEjw1mN0
>>540
sikiを再起動で元に戻ります
542RomTenma
垢版 |
2022/04/12(火) 20:55:12.63ID:EeqUvoi+0
プラグイン内のsimplefetchは本来であれば内容からエンコーディングを自動判定するのですが機能していなかったです
2022/04/12(火) 21:11:38.05ID:U9e/mVTJ0
>>538
ありがとうございます
それがデフォルトなんですね
544RomTenma
垢版 |
2022/04/12(火) 21:11:42.29ID:EeqUvoi+0
>>539
スレタイ検索はユーザースクリプトのff5chで検索する機能ですか?
ちょっと見る等でスレッドを開いたとき等でも問題は発生しますか?
545RomTenma
垢版 |
2022/04/12(火) 21:47:24.38ID:EeqUvoi+0
クラッシュの報告が一定数あるので一旦electron17.3.1へ戻して様子を見ることにします
2022/04/12(火) 22:29:01.12ID:NlEjw1mN0
>>544
ff5chの方です
ちょっと見るの方は大丈夫そうです
547RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 01:34:33.79ID:YBc3QyYs0
Siki バージョン 0.10.1

クラッシュが発生する可能性があるためElectron17.3.1へ変更

【新規機能】

通信プラグインにログの出力やワークスペースID等を渡す機能を追加

【修正】

通信プラグインのsimplefetchでエンコーディングが正しく推測出来なかった問題の修正
2022/04/13(水) 01:42:58.85ID:C4cxvUd50
おつです!
画像で落ちなくなりました!

Electron側で早く根治するといいのですが…
549RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 01:47:35.16ID:YBc3QyYs0
18の機能は特に使っていなかったので機能的な問題は起きないはずです

違いはwindowsでウィンドウのアニメーションが機能しなくなってしまうぐらいです
2022/04/13(水) 09:42:46.08ID:Pl7qCk6n0
Cドライブ直下にSikiフォルダを作って、そこにSikiを入れてますが
アップデート機能を使ってアップデートしたら、AppData\Local\Programs\Sikiにファイルが展開されて、アップデート出来てませんでした
2022/04/13(水) 12:05:02.30ID:y0mUgiQ10
そうですか
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:57:11.34ID:I+Bo3l9z0
https://anonfiles.com/R0fbo0Wfx7/nuts-1.1_zip

一部スレッドが読めない謎がある為完全ではないが過去ログを読めます
サンプルそのままでも動くが文字列は適宜変更してください
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:05:48.24ID:n7wCJotd0
AAとして認知する文字の正規表現の追加の仕方どうやってやるの
━を追加しようとしたけどわからんかった
https://i.imgur.com/z8hrwYF.png
2022/04/13(水) 21:20:02.83ID:ZMDAD/KB0
>>553
・空欄の場合はデフォルト値
・それ以外は入力値
がそれぞれ使われるようにしか見えないが...
2022/04/13(水) 22:08:55.80ID:UdEhYf+w0
後からグロってレスしても画像にモザイク(ぼかし)かからないのどうにかしたい
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:39:59.70ID:n7wCJotd0
>>554
空欄に下記を入れても変化なし

[━"'\(\)\+,\-\.:;J^_`l\{\|\}~´д―′∀∧∩∪⊂⊃⌒─┏┓┣┳┴■□◎●、゜ゝ・ーヽヾ乂人从蠶(=T\\^_`i|。、ィニノマムレ゙゚ ̄]{4,}

そもそも>>553もAA表示にならないんだよね
根本的に何かやり方間違ってるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:45:30.35ID:n7wCJotd0
ちなみにこれをAA表示にしたい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---
火  116,980  257,741  237,745  267,635  151,660  161,148  145,550
水  **6,502  **7,305  **5,213  **4,400  ***,7位  **1,922  *15,218
木  ***,4位  **2,350  ***,6位  ***,4位  ***,4位  **1,194  ***,5位
金  **5,662  **3,658  **6,647  *12,415  **2,872  **9,287  *17,440
土  ***,6位  **2,666  ***,8位  ***,5位  **1,496  ***,5位  ***,6位
日  ***,5位  **2,589  ***,9位  ***,8位  **4,024  ***,5位  **5,990
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計  129,144  276,309  249,605  284,450  160,052  173,551  184,198
週  136,456  276,316  254,007  287,713  163,625  175,092  186,000
累  186,276  308,983  289,745  292,625  213,940  236,317  ---,---
558RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:48:11.84ID:rrfZBb8G0
>>556
AA判定はその正規表現(AAの部品によく使われる文字が4文字以上連続)が最低3行あることとなっています

あとスレッドを開いたままだと反映されないので一度タブを閉じるか右クリックから設定をリセットしないと反映されません
559RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:55:28.26ID:rrfZBb8G0
>>556の正規表現で合ってます
-,━の連続4文字が3行以上になってる
560RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:58:02.44ID:rrfZBb8G0
>>550
アップデート機能は最初にインストールした場所をアップデートするので、一度削除してインストールする場所を決め直してください
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:15:17.82ID:n7wCJotd0
>>558
設定リセットで行けましたありがとう
2022/04/13(水) 23:32:03.95ID:H3HNLcMP0
プラグインの中の人ありがとう
過去ログちゃんととれたみたいだ
2022/04/13(水) 23:40:31.60ID:haMhme3f0
完璧にしたければ2chapipr●xyのやつを移植すればいい
2022/04/14(木) 00:15:12.20ID:AgWwJpgG0
プロキシ通さないですむから多少早くなるのか
2022/04/14(木) 00:28:08.00ID:cnryZPV80
プラグインとやらはどうやって使うの?どこにあるの?
設定を見たらワークスペースのところに「通信を制御するプラグインの有効化」があるけど
request-hookというのが入っていない?
2022/04/14(木) 02:57:06.03ID:YdfSCF3t0
>>565
Siki/profile/plugins
フォルダに>>552
2022/04/14(木) 07:54:17.37ID:cnryZPV80
ありがとう、request-hookで検索してみれば良かった
テストスレで試してみたけど少なくともsoftware板は問題なく書けてる模様
あとここでよく話に出てくるpink板にも書き込むことはできた

>>564
たしかに串を通さなくて済むけど早くなるのかは微妙。体感としては変わってないから
2022/04/14(木) 08:07:55.78ID:9/QgxS3s0
Sikiからapiproxyを起動させる方法ってありますか?
逆はできるんですけど
2022/04/14(木) 08:15:59.28ID:ZNnDmY1T0
そんなことしなくても常駐でいいのに
スタートアップに保存しといて起動と同時に最小化にしとけば全くプロキシを意識する必要ない
2022/04/14(木) 09:28:53.48ID:/gALeS/X0
常駐ソフトを減らしたい気持ちはわかるけど
apiproxyはおとなしく待ち受けしてるだけだしメモリも15MBも喰ってないから
ちょくしょくSiki使うなら起動しっぱなしで問題ないんじゃないかな

そういやSikiもタスクトレイに収納しといて
レスがついたら通知が飛ぶような常駐動作モードがあっても素敵かも
2022/04/14(木) 09:40:51.18ID:cnryZPV80
上の方にあるプラグインを使っとけば串は要らんよ
UAを変えたいとかだったら我慢して常駐しとくしかない
2022/04/14(木) 10:22:16.13ID:3pAbl6kd0
ワークスペースの新着レスのチェックとかだいぶ早くなったよ
2022/04/14(木) 10:51:22.04ID:5bF/TnhQ0
>>552
これシンプルで良いな サンキュ(´ε` )
2022/04/14(木) 13:29:27.10ID:+tHIy0Cb0
取得したスレ一覧って確認できますか?
2022/04/14(木) 14:20:24.42ID:UDWh+vbV0
>>552
これはスマートすぎるありがてぇ
2022/04/14(木) 16:01:49.47ID:IdsI8PIy0
てすと
2022/04/14(木) 16:05:10.76ID:IdsI8PIy0
おお書き込めた。ありがてぇありがてぇ
2022/04/14(木) 16:42:13.41ID:K69Qjud80
スレのタイトルバークリックしたらURL表示されるけどこれ次スレに行ったら前のURLのままってことがよくあるんだが
2022/04/14(木) 18:29:20.30ID:qDVpS0jx0
サイト編集の設定が全体からサイトに継承されない…
2022/04/14(木) 18:34:29.50ID:qDVpS0jx0
継承されないのは
ヘッダーに表示する項目
スレッドの時刻表示フォーマット
警告文字
など一部の設定だった
2022/04/14(木) 19:37:43.95ID:2SZhX7It0
それはよくあることです
2022/04/14(木) 20:39:36.09ID:IZwc19Xz0
タブ上でホイールを回したとき、タブの切り替えがおきないようにしたいのですが、どうすれば良いですか?

望む動作:(タブが多くてスクロールバーが出ているとき)タブ上でホイール回したとき、タブを切り替えずにスクロールだけ行われ、タブの切り替えは能動的にクリックで行う。
今の動作:タブ設定のスレッドタブ上でホイール動作時スクロールさせないにチェック>スクロールせずにタブが切り替わる。
                      スクロールさせないのチェックを外す>タブのスクロールも起こり、タブも切り替わる。

スレッドタブの位置は左1列にしています。

エディション Windows 10 Pro
バージョン 21H1
OS ビルド 19043.1586
siki ver0.10.1
2022/04/14(木) 20:50:01.01ID:1slIvBGH0
書き込み欄に書き込みプロキシの切り替えボタンなんかがあると助かります
2022/04/14(木) 21:32:19.10ID:7O1lkxYD0
>>583
まだ言ってるのか
作者が消極的な発言してるから諦めろ
(上の方に書いてあるから読め)
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:44.33ID:IfJyG0Iy0
>>552
感謝
2022/04/14(木) 21:48:38.66ID:NYxUZVa60
テスト
2022/04/14(木) 23:25:24.45ID:9Q1U+62L0
使ってるといつの間にかウインドウ幅が広がってる
2022/04/14(木) 23:45:25.65ID:KJAGTFiM0
>>587
そんなことにはならないよ??
2022/04/14(木) 23:50:48.17ID:/gALeS/X0
>>582
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#t07494da
これかな?
2022/04/15(金) 04:29:37.11ID:50sHMAzM0
ちょうど今このスレがそうなってるんですが、スレを取得してるのにタブの方で新着レス表示があって
でも読み込んでも何も起こらない、みたいな微妙におかしくなる時があるので
「スレを再取得」みたいなコマンドが欲しいです 今だと一旦ログ削除してから、元の板から読み込み直さないといけないので
2022/04/15(金) 05:56:13.38ID:lRCO+fyM0
>>590
タブのログを削除して再読み込み
tab:superreload
がそのコマンドじゃない?

あと個人的にそれが起きた時はログを削除したくない時もあるんで
タブ閉じて→閉じたタブを開くをやる方式で直してる
2022/04/15(金) 10:52:53.20ID:50sHMAzM0
>>591
コマンドは存在したのか
右クリックから出てこないから知らなかった
2022/04/15(金) 12:39:11.28ID:qpswoxJA0
「コマンドは用意するから好きなように設定して」がSikiの方針だからコマンドパレットからコマンド一覧を眺めとくと良いかもしれない
実際、大抵のコマンドはアクションパネル・キーボードショートカット・マウスジェスチャ・usercommand.jsなどに設定できる
2022/04/15(金) 13:12:42.97ID:4bh9p3/70
総レス数1のスレの勢いが4320で固定になるんだけどどうやったら治る?
VIPとか見るとわかりやすい
2022/04/15(金) 14:26:20.77ID:Co3GqgSx0
>>589
ありがとうございます。
.thread-tabsの設定行を削っても、.thread-tabsごと削っても、挙動はかわりませんでした。
2022/04/15(金) 14:55:28.53ID:ICzGqsP10
開いているスレを一括で更新(全ワークスペースの新着レスのチェック)はできるのですが開いている板を一括で更新する機能は
ありましたら
2022/04/15(金) 14:56:19.30ID:ICzGqsP10
すみません途中で送信してしまいました

開いているスレを一括で更新(全ワークスペースの新着レスのチェック)はできるのですが
開いている板を一括で更新する機能はありますでしょうか?
2022/04/15(金) 18:17:16.48ID:HJ+S1VyB0
>>597
そこまでコマンドを調べてるならわかると思うけど板の一括更新は無い
全ワークスペースのチェックで十分と思いますよ
2022/04/15(金) 18:17:29.24ID:CcGBCzP/0
>>595
記述通りやったらなる
設定行消した後のチェックOFF再確認(OFFしてない、板OFFしてスレONのまま等)

>>597
同じ機能、新着レスのチェック/全ワークスペースの新着レスのチェックは全板更新かけて新着レスを確認してる
ポップ通知に「〇板の更新チェック完了(〇は更新かかった板の数字)」表示も出てる
2022/04/15(金) 18:38:38.33ID:ICzGqsP10
>>598,599
ありがとうございます
そういった流れで動作が行われてるんですね

全ワークスペースの新着レスのチェック一回で新着レスが取得できない場合が多く
板の更新を行ってから全ワークスペースの新着レスのチェックを行うと上手く新着レスが取得できるので
板の一括更新ができないかと思った次第でした
おま環なのかもしれませんね
再インストールなど試してみます
2022/04/15(金) 19:24:22.46ID:gz+4Ir8T0
あれ時間かかるからな
10秒くらい待たないとだめだから
そこは待ってみるしかない
2022/04/15(金) 20:53:05.91ID:kBXQZOHI0
タブ幅をウインドウ幅に合うように調整することってCSSでできますか?
さすがに無理ですか
2022/04/15(金) 21:02:19.82ID:PJ2/As900
>>602
タブバーのことをタブと表現したのか、それとも本当に1つのタブをウィンドウ幅いっぱいに広げたいのか
どっち?
2022/04/15(金) 22:45:17.70ID:kBXQZOHI0
>>603
最大幅と最小幅を決めたうえでタブ幅を可変にさせて
ウィンドウの横幅ぴったりに複数タブがいい感じに収まるようにしたいんです
2022/04/16(土) 03:05:35.26ID:qp26OgRo0
>>604
たぶんこれな気がするが自信はないし細かい確認や調整もしてない

//タブの幅をタブバーの幅に合わせて指定した範囲内で変更する
#boardPane .board-tabs, #threadPane .thread-tabs {
.tab {
max-width: 200px;
min-width: 20px;
flex-grow: 1;
}
}
606516
垢版 |
2022/04/16(土) 08:33:04.59ID:VV5uizQW0
Siki起動直後、"スレッド更新時新着レスの場所にスクロールさせる"を
"スクロールしない"にしてるのに新着レスのチェックかけたあと、更新があった対象スレへ移動すると新着レスへスクロールされてしまうのはバグ?
2022/04/16(土) 11:13:52.65ID:QgLQk6uv0
>>552
おーこりゃすごい

サンプル設定のまま入れてSiki再起動したらそのまま読み書きできてるけど
書き込みAPIは廃止の流れだから特に設定いじらなくてもいいのかな?
2022/04/16(土) 11:29:44.18ID:jJ5TG/Dz0
>>607
廃止は決まったわけじゃないんでしょ
APIじゃないと書けない板があるから現状のままでいいですわ(書けない板はスマホから書いてた)
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 12:50:40.71ID:vy8a3K7l0
1ヶ月で解約した場合:234,820円の残債支払いが必要
2022/04/16(土) 13:25:29.27ID:7zx+eiRu0
テスト
2022/04/16(土) 13:28:44.04ID:x3J7OEdc0
うん
2022/04/16(土) 14:17:23.56ID:sJyKCj7U0
>>605
ありがとうございます
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:18:31.16ID:/eslF6uV0
テスト
自分みたいな無能でも書き込めたか?
2022/04/16(土) 14:33:15.79ID:QgLQk6uv0
ところで、プラグインのファイル名はindex.jsで決め打ち?
サイト別に5ch.jsやbakusai.jsやpokemonbbs.jsとかでもいいようなら拡張性ありそうだなあと
2022/04/16(土) 14:36:03.56ID:Ek4V+WUz0
プラグイン使えるのって一個だけ?
2022/04/16(土) 14:43:42.23ID:sJyKCj7U0
串だとpinkに書き込むときだけ串外しす必要あったんですが、プラグインだと小細工必要なく初期状態で5ch,pink両方問題なかったです
>>552ありがとうございます
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:51:49.87ID:pyD6AWLN0
Sikiを5chで使いたいんだけど、
5chのURLを入力すると
「お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。」
と表示されてしまう
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:57:25.64ID:mVzDHar90
>>617
pluginは入れたか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:01:36.89ID:AUTbLWX+0
凄いね
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:15:13.93ID:oXFPkyTR0
他の串ソフトに頼らなくて済むのは助かるね
2022/04/16(土) 15:16:28.25ID:Fmjimlzg0
もはや無法地帯やな
2022/04/16(土) 15:20:38.66ID:VxNoNtZv0
>>617
プラグインないしAPIに対応するProxyが必要です、Siki単体ではそのエラーになります
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:27:29.74ID:pyD6AWLN0
>>622
プラグインって何か本体とは別にダウンロードしてこないといけない感じなのでしょうか?

Proxyって何種類かあるみたいだけどどれが一番ポピュラーなんだろう・・・
2022/04/16(土) 15:58:04.40ID:VxNoNtZv0
>>623
>>552に素晴らしいものが上がってるので落として正しい位置に配置するだけで何もせず使えますよ
別にProxyを使うのであればGUIで設定できる2chAPIProxyがお手軽で使いやすいです
NGNG?2BP(1000)

嫌儲の民ですがうちの賢者が
>>552のプラグインにてCookieの格納ミスってる
バグを見つけましたのでご報告いたします。

29+1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
04/16(土) 15:45:18.84 ID:nOstF8bB0 4/4

プラグインの
headers["Cookie"] = headers['cookie']

new_headers["Cookie"] = headers['cookie']
に変えればbeに対応できそうな気がする
626!id:ignore
垢版 |
2022/04/16(土) 16:11:23.46ID:7zx+eiRu0
ふむ?
2022/04/16(土) 16:12:16.83
こうか
2022/04/16(土) 16:12:35.49
サンキューケンモ
629623
垢版 |
2022/04/16(土) 16:34:44.92ID:5Qu1uJie0
>>624
情報ありがとうございます
とりあえずプラグインを突っ込んで5chが読み書きできるようになりました
プラグインのUAのデフォルトって JaneStyle/4.23なんですね
ここままでいいのかな
2022/04/16(土) 16:42:01.83ID:LME1NK1G0
>>629
心配する必要はない
2022/04/16(土) 16:42:44.57ID:VxNoNtZv0
>>629
問題なければそのままで大丈夫です
鍵が弾かれた場合に備えてProxyのスレなんかでたまに鍵の話してるので
書き換えられるように別の鍵を備えておくと良いかも
2022/04/16(土) 16:48:04.90ID:D1cWqT1K0
JaneStyleの鍵割れたの?
2022/04/16(土) 17:00:38.21ID:oXFPkyTR0
>>632
552のプラグインの中身を見ろ
2022/04/16(土) 17:13:05.23ID:QgLQk6uv0
Torにほとんどの専ブラの鍵が流れてるとかなんとか
2022/04/16(土) 17:21:38.59ID:aXE0boce0
はじめて触ったけど良いアプリだね
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 17:27:08.16ID:714OrVcW0
https://pastebin.com/raw/9VHdefF2
2022/04/16(土) 17:38:22.68ID:VxNoNtZv0
>>636
こんな綺麗にまとまってるの初めて見ましたわw
横からだけど貰ったありがとう
2022/04/16(土) 17:57:22.17ID:jJ5TG/Dz0
現状では2chmateとjanestyle(windows)の偽装は出来てる
他は適切なヘッダがまだ不明
2022/04/16(土) 18:09:05.59ID:05D9jTX70
>>636
prokusi wikiにこれの+αがある
2022/04/16(土) 18:21:59.20ID:tIcQpsgT0
prokusi.wiki.fc2.com/m/wiki/%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:41.99ID:oBxqzkhN0
X2chUA(SID): V2C/3.5.2
って
X2chUA(SID): V2C-R/3.5.2
の間違いじゃないかな
2022/04/16(土) 18:31:51.02ID:fMp0dzKq0
自慢げに貼ってて草
2022/04/16(土) 18:32:39.58ID:EM7e22Ch0
頭大丈夫か?
2022/04/16(土) 18:49:23.99ID:QgLQk6uv0
もうちょい慎ましやかにやろうず
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:24:31.61ID:SQKitWBH0
プラグインをあれして導入すれば
例えばDetourとかをPCで常駐起動しなくて良い、
は読み込みとかも串を通す設定解除してもOKってことですよね?
2022/04/16(土) 19:25:49.18ID:br8/QCrE0
lhttps://anonfiles.com/R0fbo0Wfx7/nuts-1.1_zip
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:27:36.65ID:YRA0huQu0
APIキーが埋め込まれてるプラグインを広めて使ってる時点で
慎ましくもクソも無いという話が
2022/04/16(土) 19:30:50.57ID:LTidVH4a0
https://anonfiles.com/P5i3f3X7x4/nuts-1.1_zip
2022/04/16(土) 19:33:02.70ID:TYc7+NGw0
不法地帯やなぁ
2022/04/16(土) 19:35:16.63ID:mrVVFSbt0
無法地帯
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:36:10.84ID:YRA0huQu0
Sikiは5ch的には非公認なんだから
Sikiで5chにアクセスしてる時点で既にアンダーグラウンドや
2022/04/16(土) 19:37:31.40ID:+Wv+sxBf0
まぁ禁止されてるのに新たに5ch専ブラ作るって発想の時点でアウトだしなぁ
2022/04/16(土) 19:43:06.63ID:bt18wvzp0
これでアプリ化のためのAPI申請通ると思ってるから滑稽だよな
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:12.62ID:YRA0huQu0
API申請してるんだ…
2022/04/16(土) 19:44:55.17ID:QgLQk6uv0
変な子がでまかせ並べてるだけよ
2022/04/16(土) 19:45:22.46ID:tF4MMg830
道はそれしかないしな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:45:22.51ID:POj2/wRw0
おおープラグインで読み書き出来たわ
今まで読み込みと書き込みで別の串使ってたからクソ面倒だったわ
動作も軽快になった気がする
2022/04/16(土) 19:47:39.32ID:pr1gzNWQ0
ChMateがあるからアプリ化しなくていいよ
iOSはどうせ審査通らないし
2022/04/16(土) 19:50:07.28ID:SHoEybLC0
iOSはAPI申請一択か
2022/04/16(土) 19:59:58.41ID:Wckt/Vq80
>>599
siki-option.txt を使っていたので、datapath以下のprofile/components/wheel.jsを編集していました。
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Siki\にもprofileがあったのでそちらを書き換えたところ、希望の動作になりました。
datapath設定してても、両方にprofile作られるんですね。
>>552のプラグインはdatapathの方に入れて動いているので、意識がAppDataの方に向きませんでした。
お騒がせしました。
2022/04/16(土) 21:16:03.02ID:6+HL8ZW00
sankaが登録抹消されてこれが最後の希望になってしまった
2022/04/16(土) 21:18:01.64ID:tat3hkzW0
なんで希望持ってるんだよ
Sankaは前からあったから申請通っただけ
2022/04/16(土) 21:41:24.85ID:lJhE57I/0
datapathって響きがデパスっぽいよね
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 21:44:52.14ID:i/JNRg/Y0
V2Cもapi_patchなくなった非公式だから抹消とかじゃないけど
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 21:48:01.10ID:6Q703Zyn0
爆サイってBBSmenuに登録できるURLはないんですか?
昔はあったようだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 23:58:41.72ID:0ESH5m3M0
test
2022/04/17(日) 00:01:11.29ID:p0n9eczG0
また古い仕様じゃ書けなくなったみたいやな
2022/04/17(日) 01:25:58.98ID:Jilxy26j0
>>663
デパスって眠くなるんだよねえ
2022/04/17(日) 08:39:25.44ID:agq02kLX0
デパスってフラ語のdepassionner?
日本語で言えばチンセって名前の鎮静剤ってところかね

そういやSikiはなんでSikiっていうの?
2022/04/17(日) 08:48:01.30ID:HGrfDueK0
なんで上から目線で聞くの?
下から目線で聞くべき
2022/04/17(日) 08:58:48.79ID:epb6pRjf0
上からでもないような…
2022/04/17(日) 10:02:47.39ID:XmHR4ewQ0
アプリまだか?
2022/04/17(日) 10:03:13.43ID:XmHR4ewQ0
>>670
作者名無しでイライラ?
2022/04/17(日) 10:16:01.66ID:Atbf6F/V0
運営へ俺らが代わりに申請しないか?
2022/04/17(日) 10:18:01.80ID:j+MdwDdm0
作者開発で忙しそうだしいいかもな
ファンとして役に立ちたい
2022/04/17(日) 10:20:42.26ID:EzKELcfk0
アプリガイジの自演ガイジ
2022/04/17(日) 10:24:42.21ID:j+MdwDdm0
>>676
janeガイジ焦ってる?シェア取られちゃうからか
2022/04/17(日) 10:39:45.82ID:uzXEpR560
山下荒らすな
2022/04/17(日) 10:47:04.78ID:j+MdwDdm0
1番効くみたいだから申請してくる
2022/04/17(日) 11:01:20.81ID:AQ9B5iE70
暴走してるなー
2022/04/17(日) 11:01:51.67ID:agq02kLX0
>>670
上からではないつもりだけど
タメ口なのは作者というよりスレ民に雑談の一部として訊いてみる感じだからだよん

「Sikiという名前はどういう由来でしょうか?」みたいに下から訊くと却って作者に回答を強いる感じになっちゃう
2022/04/17(日) 11:45:47.39ID:KbwdOzZP0
ほんと信者って頭おかしいよな
2022/04/17(日) 12:47:50.75ID:mW52FPld0
https://ikioi5ch.net/cache/view/poverty/1424113581/241
2ch乗っ取り当時から疑う余地のない奴隷契約
眼中に入れる価値もなし

わかってると思うがSikiを使っていないからSikiの機能について一切話せないただのストーキングレス乞食を相手にするなよー
2022/04/17(日) 13:02:00.10ID:WyMZluOz0
それは山下経由の場合だろ
Lokiに直談判と言う手もあるわな
2022/04/17(日) 13:26:02.54ID:G3XetXKg0
飛行機ブンブンガイジ殺すぞ
2022/04/17(日) 13:26:22.11ID:hXvgk0JD0
ゲェジ死ねや
2022/04/17(日) 13:26:40.81ID:h6IlUSgB0
死んどけカス
2022/04/17(日) 13:30:00.28ID:3y4xlfxF0
作者荒れてんなー。。。
2022/04/17(日) 13:42:27.00ID:IpRhSrJT0
病院いけよ
2022/04/17(日) 13:45:46.26ID:BLF5nAaq0
>>688
ひろゆき気取りか?クソカスゲェジよ
2022/04/17(日) 13:46:44.76ID:eE7w4bWp0
>>688
ギャッハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwww🤣😂🤣😂🤣😂🖕🖕🖕🤪😜🤪😜👎👎👎
2022/04/17(日) 14:15:39.93ID:+TQkI9ad0
加藤純一最強!ぺこーら最強!
2022/04/17(日) 14:29:49.93ID:IpRhSrJT0
重複スレがいくつもあるから古いのから消化が良いのかと思ってたけどワッチョイが必要かもな
2022/04/17(日) 14:31:16.04ID:e05ocd4D0
あっこりゃあああああああああああああああ





371 名無しさん@実況は禁止ですよ sage 2022/04/17(日) 14:17:38.77
前回
https://i.imgur.com/Uoe1ICp.jpg

今回
https://i.imgur.com/bbptDvk.jpg
2022/04/17(日) 15:08:48.49ID:3y4xlfxF0
作者荒れてんなー。。。
2022/04/17(日) 15:19:04.32ID:+zZS4GAz0
>>695
作者さんですか?
697ひろゆき
垢版 |
2022/04/17(日) 15:37:57.04ID:3y4xlfxF0
>>696
違います。。。
2022/04/17(日) 15:48:16.27ID:NukDg0gd0
無駄な要望がなくなったのは良い傾向
2022/04/17(日) 16:44:39.44ID:9s7iShJM0
はい552で快適に使えてますありがとうございます
2022/04/17(日) 20:32:02.73ID:ost2dSBf0
>>681
タメ口で聞くな
スレが荒れるし経験上誰も答えない
質問は下からするものであってタメ口で聞くものではない
2022/04/17(日) 20:34:04.42ID:Egc5kLeL0
やっぱりSiki信者って余裕ないね
2022/04/17(日) 20:37:20.36ID:czbCH9f60
麻生「今まで何してたんだ?」
下から質問してるかねぇ
質問は下からとは限らないよ
大体スレを荒らしているのは常に上からモノ申すお前じゃないのか
2022/04/17(日) 20:39:04.87ID:Q2OMZ5fj0
>>702
は?訳わかんねえこと言ってんなよ
2022/04/17(日) 21:01:36.72ID:dgAanVrb0
最近こちらの専ブラに乗り替えて>>552のプラグインを使わせてもらっているのですが
スレの読み込み書き込みはできても板が取得できないです
どなたか原因わかりませんかね?
2022/04/17(日) 21:02:28.38ID:epb6pRjf0
>>703
お前マジで失せろ
2022/04/17(日) 21:29:32.00ID:HZmI7Rbe0
そもそも>>552の使い方がわからない
解凍してプラグインのとこに入れるだけでいいの?
2022/04/17(日) 21:47:08.51ID:9s7iShJM0
>>706
そうだよ自分はそれだけで使えてる
5chのワークスペースの設定でプラグイン有効化にチェックしてね

最初板一覧が取れなかったけど色々やってたら取れた表示がおかしいけど
更新すれば設定通りの表示になるからいいかと思ってる
2022/04/17(日) 21:55:54.01ID:M7/Kye4q0
>>704
5chの板取得はプラグインや串がなくてもできます

>>706
解凍しprofile\pluginsに配置するだけでAPIを利用した読み書きを可能にするだけの非公式プラグインです
ワークスペースの設定からON/OFFもできます
詳細は同梱のreadme.txtに書かれていますが、それ以上に詳しく知りたいのなら自分でプログラムコードを読み解くしかないと思います
709RomTenma
垢版 |
2022/04/17(日) 21:58:22.33ID:bqmdnWWh0
>>590
問題として認識していますが修正はしばらくかかりそうです

>>594
調整しておきます
710RomTenma
垢版 |
2022/04/17(日) 21:59:11.90ID:bqmdnWWh0
>>614
そこは固定です

プラグインは本来はそのようにサイト毎にURLの割り当てからスレッドや板の読み込みや書き込み等を扱う形を想定していましたが
今回のrequest-hookプラグインはサイトは関係なく通信部分だけをピックアップしたものになっています

>>669
そこまで深い意味は無くてVivaldiの開発理念と目指したい方向性が似ていたとかそんな感じだった気が
2022/04/17(日) 22:13:22.40ID:M7/Kye4q0
漠然とVivaldiっぽさを感じてたのだけど作者の意図したとおりだったのですね
712706
垢版 |
2022/04/17(日) 23:19:55.33ID:HZmI7Rbe0
ってことは、他にAPI串を利用しなくてもいいってことかな?
だとしたらすごく助かる、最近まともに書き込めなくて閲覧専用になってたから
書き込みたい時はスマホから書き込まなきゃなくて面倒だった

教えてくれてありがと〜
2022/04/18(月) 00:18:27.89ID:zWLo/xpN0
>>552
今更だけどありがとう、すごい快適になった
714RomTenma
垢版 |
2022/04/18(月) 00:19:05.77ID:KEqOeraq0
Siki バージョン 0.10.2

【修正】

画像ポップアップ上の画像を拡大した際に画像をドラッグで上下左右にスクロールするようにしました
通信プラグインのsimplefetchでエンコーディングが推測できない時エラーになる問題の修正
レス数が1のときに表示される勢いの計算を修正
特定の条件でURLバーの表示更新がされなくなる問題の修正
2022/04/18(月) 00:37:51.57ID:mbG9+1u50
>>714
>画像ポップアップ上の画像を拡大した際に画像をドラッグで上下左右にスクロールするようにしました
この上下と左右をそれぞれ入れ替えることって可能だったりしますか?
下上右左みたいに、感覚的に真逆でして…
716 【中吉】
垢版 |
2022/04/18(月) 00:49:46.79ID:S09f5WeD0
>>625 やってみた、ありがとう。
717RomTenma
垢版 |
2022/04/18(月) 01:01:11.68ID:KEqOeraq0
>>715
そこまで深くは考えていなかったけど逆のほうが一般的で正しそうですね
2022/04/18(月) 01:30:05.83ID:mbG9+1u50
>>717
現状のほうが好みって方いらっしゃると思うので可能であれば設定で選べるようにしていただけるとありがたいです
2022/04/18(月) 04:01:17.45ID:eorSdumr0
いつの間にか画像ビューアがかっこよくなってるのね。見やすくなってた
2022/04/18(月) 05:17:58.51ID:opBiRI5R0
tesu
2022/04/18(月) 05:33:32.47ID:opBiRI5R0
画像ビューアの一括保存はまだですか…
2022/04/18(月) 05:58:06.73ID:vaz9HL/G0
更新のアップデートをメニューからやると
Sikiをタスクバーにピン留めしてあった場合、アイコンが真っ白になる
2022/04/18(月) 06:21:24.28ID:qZjTi3gT0
またくだらない要望が増えてきたな
作者の労力を無駄に使うな
2022/04/18(月) 06:51:13.84ID:D6NIylVS0
でもSikiって下らない機能多いよね、
2022/04/18(月) 07:19:47.10ID:qZjTi3gT0
それは言うなw
2022/04/18(月) 07:21:18.97ID:9rVRwEOJ0
>>552を解析したらsidとMonaKeyを保存なのに
Jane2ch.iniはWrtMonaKeyを保存だがsidがない
この差は何でしょう?
2022/04/18(月) 07:24:04.11ID:vsPdtWVx0
SIDの取得は簡単だから毎回起動時とかに取得すればいいけどMonaKeyは確認画面と待ち時間があるからめんどくさい
2022/04/18(月) 07:27:16.16ID:vsPdtWVx0
あとプラグインは保持されるメモリがないからストレージに保存するしかない
2022/04/18(月) 07:31:43.11ID:vsPdtWVx0
と思ったけど普通にグローバル変数は保持されるのかもしれん
2022/04/18(月) 07:43:42.79ID:rbAXgz6a0
>>724
>>725
じゃあ使うな
出ていけ
2022/04/18(月) 07:44:15.07ID:rbAXgz6a0
本日の荒らし
ID:D6NIylVS0
ID:qZjTi3gT0
2022/04/18(月) 07:44:58.73ID:rbAXgz6a0
次スレはIPスレにしたほうがいいかもな
2022/04/18(月) 07:52:50.60ID:g68A/Iw90
>>606は結局おまかんなんだろうか?設定ミス?
734RomTenma
垢版 |
2022/04/18(月) 08:02:27.46ID:U+wDa1rm0
>>732
焦って動くのは得策ではないかと思います
しかし利用者さんの意向も踏まえてIPもやむ無しかな…
2022/04/18(月) 08:03:18.56ID:pfA7GsjK0
スルーもできんのかsiki信は
きっしょいなあ
736RomTenma
垢版 |
2022/04/18(月) 08:07:17.04ID:KEqOeraq0
(・∀・)ニヤニヤ
737RomTenma
垢版 |
2022/04/18(月) 08:12:44.54ID:KEqOeraq0
>>733
起動直後のスクロールは正直謎な所で何度か解析しようとしているのですが解決には至っていません
2022/04/18(月) 08:16:09.03ID:C0x2OTpS0
>>734
なりすましに失敗してどんな気持ち?
2022/04/18(月) 08:18:42.93ID:z5KT/So+0
>>738
IPつけないということは私が荒らし粛清隊長に任命されたということですかね
推奨NG
ID:C0x2OTpS0
2022/04/18(月) 08:20:29.11ID:z5KT/So+0
こいつも飛行機荒らしかな
ID:pfA7GsjK0
2022/04/18(月) 08:22:46.96ID:rntJBIPa0
>>722
検索窓に
ie4uinit.exe -show
と入力して実行してみ
2022/04/18(月) 08:29:18.89ID:z5KT/So+0
>>741
嘘を教えるな
NG
2022/04/18(月) 08:44:43.42ID:TFPARhos0
ネームドになりたそう
2022/04/18(月) 08:51:10.91ID:4mNXmqZc0
>>742
ばーか
2022/04/18(月) 08:51:32.82ID:4mNXmqZc0
>>742
おいばかw
2022/04/18(月) 08:51:42.79ID:4mNXmqZc0
>>742
NGしてみろや
2022/04/18(月) 08:51:57.76ID:4mNXmqZc0
>>742
おーい
2022/04/18(月) 08:52:31.59ID:rntJBIPa0
>>742
作者が教えてくれたんだが?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/234
2022/04/18(月) 08:55:34.80ID:uhho00b90
信者民度低っいのぅ
2022/04/18(月) 08:56:43.77ID:4mNXmqZc0
>>742
どこいったー?
2022/04/18(月) 08:56:48.59ID:PQyn5+jq0
Part11スレが2つあるけど次スレなのか…土曜にの日に既に立ってるのは何なんだろう?
2022/04/18(月) 08:57:04.79ID:4mNXmqZc0
>>742
早くNGしてくれよ
2022/04/18(月) 09:11:36.83ID:Ab4w+VrW0
成りすましされて作者荒ぶってんのか。。。
2022/04/18(月) 09:14:29.82ID:rntJBIPa0
Siki内でうまく表示されないな。なんでだろ
内容はこれね
> 234RomTenma2021/07/07(水) 22:55:40.07ID:sGJYc1aD0
> >>230
> 再起動するか Windows+R で ie4uinit.exe -show コマンドを実行すれば直ります
>
> >>231
> ここに貼り付けてエラーチェックは出来ます
> https://onlineyamltools.com/edit-yaml
>
> 例によって設定用のインターフェースは後で実装する予定ですね
2022/04/18(月) 09:31:35.72ID:rntJBIPa0
>>552のプラグインだとうまく表示されないようだ
2chAPIProxyだときちんと表示された
2022/04/18(月) 09:34:44.72ID:g68A/Iw90
>>737
ありがとうございます。
2022/04/18(月) 09:52:38.31ID:Gh/f0fAB0
サイドパネルやスレッドタブのアイコン(ファビコン)がPCでは正しく表示されるんだけど、
タブレット(Surface go2)では、ネットで画像読み込めないときの□表示なってるんだが、
何が原因かわかる人いませんか?
スレッドタブのアイコンは非表示すれば気にならないけど、サイドパネルの方は非表示にする方法がわからないので少し気になって
2022/04/18(月) 09:53:08.98ID:Gh/f0fAB0
機能リクエストってしても良いのかな。以前もちょっと書いたんだけど、

スレ内で特定文字列でフィルタ適用してるときに、
レスのどこか(レス番号/名前/書き込み時刻 等)をクリックしたら、フィルタ解除してそのレス番号まで飛べるようにしてほしい。

実装が難しくなければこれがあると有難いです。
2022/04/18(月) 09:53:21.26ID:Gh/f0fAB0
新規スレッド作成中にリロードや再起動をかけると、Createthreadタブが閉じられてその書きかけも消えてしまいます
データが残るようになりませんか?

また普段、タブを閉じた際に書きかけが消去されるのも少し不便なように感じます
これは無駄なデータ保持につながるから兼ね合いですかね


自動スクロール機能はいい感じなのですが、カーソルによるものだと始動には下にはみ出すくらい一番下のレスにフォーカスを当てなければならない不具合があります

そして他の自動スクロールに比べてかなり遅く、速度最大にしてもティックやスクロールの半分以下の速度くらいで、速度が足りないようにも思えます
自動スクロールの動き方的にはカーソルが好きなので、できれば調整よろしくお願いします
2022/04/18(月) 09:53:32.45ID:Gh/f0fAB0
連投スマソ
2022/04/18(月) 11:34:02.08ID:vuEQKb+w0
解決済みの過去レス持ってくる荒らしとか気色悪いな
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 11:59:02.18ID:2bLDWjIH0
(スップをNGにしたいんだができんな
2022/04/18(月) 12:23:28.63ID:K2JuU58K0
Dドライブで運用してて普通にうまくいったと思ったらスレ読んでる時や起動時に操作受け付けなくなって
タスクマネージャーを起動させようとしても起動できなくて
最終的には電源ボタンで落とすしかなくなる嫌な感じになったので
Cドライブに入れなおしたけどどうなる事やら
2022/04/18(月) 12:55:55.21ID:K2JuU58K0
前から思ってたんだけどデフォルトでキーボードショートカットが文字キー1つ作動してしまうのはUX的にどうかなって
特にwとdは押すだけでスレを切り替えることができてしまうので誤爆の原因にもなる
少なくともデフォルトではctrl、shift、altとの組み合わせにしてもいいのでは
2022/04/18(月) 13:03:03.29ID:OxB8p9jw0
画像ビューアの元レスを開くとかもキーボードショートカットに割り当てられるようにして欲しい
2022/04/18(月) 13:08:07.45ID:LPPw0Cpv0
>>762
ニックネームのとこにスップとだけ入れれば出来るけどスプー系いっぱいいてめんどいよ
ワッチョイ(id2)のとこにSd.{2}-を入れて正規表現にチェックする方が早い
2022/04/18(月) 18:12:01.30ID:4Suwbmoj0
トリップつけてるやつ全部NGに入れたいんだがSikiだとどう設定すれば良いんだ?
◆で名前、トリップ、ニックネームNGにしても生き残ってるし困った
Xenoだとこれで消せたんだけど
2022/04/18(月) 18:36:32.90ID:C0x2OTpS0
>>767
ここの158-160
NGなんて設定したことないので何のことやらわかりませんが
2022/04/18(月) 18:52:06.95ID:hHYlLcbU0
NGせずによく耐えられんな
2022/04/18(月) 18:58:03.50ID:7j9C+JMN0
mateとかスマホJaneであるんですけど
スレ内の画像全部ビューワで開いてサムネとして並べたり
スライドでどんどん見ていったりできるような機能って実装予定ありますか?
2022/04/18(月) 18:58:10.24ID:5IUOBkSu0
NGするにしてもトリップつけてないコテが多くなったからな
2022/04/18(月) 19:06:12.52ID:4Suwbmoj0
>>768
ありがとう、助かった
2022/04/18(月) 19:11:38.26ID:J8KfIKMy0
>>770
(画像でなく)画像URLをクリックすると出て来るビューアとは違うイメージ?

テスト用安価→>>694
2022/04/18(月) 21:36:18.21ID:bTGPfN2o0
書き込みでき
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 22:36:11.62ID:2bLDWjIH0
>>766
NGにできました。ありがとうございました
2022/04/18(月) 22:43:10.22ID:C0x2OTpS0
>>769
見たら発作を起こすほどメンタルが弱いわけじゃないのでね
2022/04/19(火) 04:17:20.10ID:1IOYi1Wg0
>>776
マウント取って煽り返さないと生き残れないスレで暮らしてる方は大変ですね
2022/04/19(火) 04:50:33.74ID:qwf4Ih8O0
>>777
え?w
なぜスルーできない?
スルーできないスレで暮らしてる方は大変ですね
2022/04/19(火) 04:57:11.13ID:Fs1HE4c90
おや、発作ですかお大事にw
2022/04/19(火) 12:18:36.46ID:ICp1q8aR0
書き込みてす
2022/04/19(火) 12:57:02.65ID:xExnRFwG0
画像ビューア左ペインのスレッド項目に閉じるボタンが欲しいです
三点リーダーが表示されている箇所です
2022/04/19(火) 12:58:40.81ID:mFhS8fB20
>>723
作者はいろんな意見を聞けた方が楽しいって言ってるがな。
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 16:04:00.61ID:QU8uvOXX0
しょうもない意見だけど
スレッド閉じただけで板ソート(スレ表示位置更新)すんのやめて
2022/04/19(火) 16:08:03.93ID:5ZN9CirY0
「文字列1|文字列2|文字列3」のようにスレ内で正規表現検索するときがあるんですが
通常検索でスペース開けてOR検索できるようになりませんか?
正規表現だとあいまい検索するのがかなり手間なんです
2022/04/19(火) 17:48:19.14ID:znlVZMNf0
ドコモ回線で画像貼ってる奴だけNGする方法教えてください
2022/04/19(火) 17:49:29.68ID:vIAmxyIW0
wikiとか過去ログにあったらすみません、見つからなかったので
自分の書き込みへのレスがついた時、スレ内の色付けはcssでできたんですけど
タブにマークとか色付けする方法とかってどこかに書いてあったりしますか?
2022/04/19(火) 18:05:18.78ID:UzG0Sd3S0
タブと画像ビューアとブラウザビューを、同じショートカットキーで閉じられるようにできませんか?
割り当てたいのはctrl+wで、これは初期でタブを閉じる(tab:close)が割り当てされてます
画像ビューアは(imagewindow:close)、ブラウザビューは(core:clear)で閉じられましたが、同じショートカットキーに割当てできそうにないです
2022/04/19(火) 18:07:21.13ID:UQN7LHY60
たまにアップデートでのインストール先がリセットされて
デフォルトパス(C\Program files\Siki)にされるのは何が原因ですかね
これが起こると以降そこに固定されるので一旦アンインストーラで消去してから
新規インストールで従来使っていたパスに指定し直す必要が出てきます
2022/04/19(火) 18:38:52.22ID:Tbc0MEJV0
ここに糖質荒らし居着いちゃったか
大変だ
2022/04/19(火) 18:46:20.00ID:3gylcsYn0
シベリア超速報のスレ一覧が取得できない…
串の設定が悪いのだろうか
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 19:49:44.16ID:QU8uvOXX0
なにかするたびに画面がガチャガチャ動きすぎてストレス溜まる
2022/04/19(火) 20:01:49.70ID:JqSPiJlX0
>>790
2chApiproxyなら一覧取れてるよ
2022/04/19(火) 20:39:54.96ID:/TWzO0Mz0
>>789
作者の悪口やめろ
2022/04/19(火) 21:25:13.56ID:5ZakJ6To0
>>789
統失じゃないよこいつ
自己愛性パーソナリティー障害っていうれっきとした精神障害
2022/04/19(火) 21:32:14.74ID:0hF09+kp0
次スレはわっちょいだな…
2022/04/19(火) 21:32:28.28ID:o1TJzhyQ0
>>795
賛成
2022/04/19(火) 21:32:35.75ID:QLanGFFT0
>>795
いいね
2022/04/19(火) 21:32:46.07ID:CHsMBDDq0
>>795
IPつけようぜ
2022/04/19(火) 21:33:02.93ID:yujJWw160
>>795
こんな状況だと仕方ないかもな
2022/04/19(火) 21:33:40.25ID:uVkFNi0P0
>>795
ワッチョイで決まり
2022/04/19(火) 21:35:01.27ID:d/Hwf/6t0
>>795
自己愛性人格障害の荒らしにはIPありのほうが対策できるんじゃないかな?
2022/04/19(火) 21:35:26.64ID:0KrdOC+F0
>>795
賛成
2022/04/19(火) 21:35:52.53ID:IxEIGiJM0
>>795
同意します
2022/04/19(火) 21:38:29.18ID:jlOsdE7K0
そもそも5chでやるのアレだしSiki板がほしいな
作者さんつくって(なげやり)
2022/04/19(火) 21:43:30.98ID:5ZakJ6To0
以前も一度来たことあったよな
ネトウヨのキチガイ荒らし
2022/04/19(火) 21:43:39.22ID:6IzzA6T60
>>795
よっしゃこれで追跡し放題だ
代わりに荒らしてくれた人には感謝しかないわ
覚悟してろよRomTenma
開発終了まで追い込んでやるからな
2022/04/19(火) 21:45:06.53ID:5ZakJ6To0
マジモンのキチガイに目付けられてるから移住考えた方がいいねこれ
2022/04/19(火) 21:48:05.96ID:inIEDz4s0
(・∀・)ニヤニヤ
2022/04/19(火) 21:58:52.16ID:Z7TEpXzi0
ワッチョイが嫌な人はこちらへどうぞ
>>714
お手数ですがRomTenmaさんもチェックするスレの追加をよろしくお願いしますね

掲示板ビューア Siki 質問スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650372969/
2022/04/19(火) 22:05:04.09ID:jlOsdE7K0
tesu
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:05:14.74ID:mUzt7gGP0
sikiのホームページに掲示板作れば万事解決なのでは…
2022/04/19(火) 22:06:51.08ID:jlOsdE7K0
名前欄とかメ欄の候補は
一回書き込むと自動的に保存されるんだな
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:18:05.97ID:QU8uvOXX0
なかなかいいんだけど
サムネとか返信数とかホバーポップアップしてほしいものがされないせいでイライラする

支援するしかないか
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:24:45.92ID:QU8uvOXX0
サムネでポップアップはできましたね
すいません
2022/04/19(火) 22:35:57.80ID:216IGM0o0
idを変えまくって一人自演を続けてまでやりたいことか?
笑えるんだが
2022/04/19(火) 22:41:54.64ID:Bbfo7gEo0
作者が「ワッチョイはいらないです」と初めから発言してたのに
その痕跡をスレから排除し続けたのは結局こうするためだったんだな
ふざけんじゃねえぞマジで
Sikiを使ってない奴がSikiを知らなくてもやれるどうでもいい書き込みを連発するだけで
当のSikiユーザーが作者の意にそぐわない希望を簡単に口にするようになるのはさぞ気持ちが良かったろうな
2022/04/19(火) 22:47:47.51ID:AQYBYJpe0
春には変質者の活動が活発になるっていうからそれかもな

siki使ってない中身のない荒らしだとか言われた次の行動が過去のレス持ち出し
知的障害もひどそう
2022/04/19(火) 22:54:20.45ID:RjbHqXbe0
はよワッチョイ付けてくれ
siki信の自演が顕になってくれ
2022/04/19(火) 23:28:33.26ID:9chu28cT0
作者はワッチョイの無いスレに行くだけだし
叩きたい人だけがワッチョイ付きのスレに行ったら良い
住み分けは大事だからね
2022/04/20(水) 02:07:51.98ID:wc2C0MF90
一応の本スレでソフトの主である作者の意向を踏み躙るのか
俺なら一生叩きの材料にするかな
使ってるやつらが作者と自分をどういう位置に置いているかはっきりするからな
2022/04/20(水) 03:06:19.88ID:7W4BqxrK0
作者の意向が第一だと俺も思うんだけど、結構前から隙あらばワッチョイ付けたいと主張する人がいてそれに過剰反応する人もいるんだよな
さらに最近は自演っぽい単発IDが異様に増えて妙な流れが作られてつられた人の言葉も荒れがちに

なぜかは分からないが次スレまで既に立ってるという…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650072539/
2022/04/20(水) 03:15:07.84ID:I+h0Gsll0
具体的な分類は分からないがまず間違いなく何らかの人格障害だろうな
2022/04/20(水) 06:08:25.77ID:wH7HbbMd0
以上、自演がバレたくない作者のワッチョイ否定でした
2022/04/20(水) 06:13:12.64ID:7uofC8Oj0
ほらまた湧いてきた
24時間これだから本物の病気なんだろうな
2022/04/20(水) 06:16:22.70ID:3RVQgIpg0
キモっ
2022/04/20(水) 06:17:30.21ID:AJvkn3uV0
ぢえん😓
2022/04/20(水) 06:20:10.76ID:zCGKs/FP0
ワッチョイ嫌がるやつって荒らしてる本人だけだろw
2022/04/20(水) 06:59:56.72ID:If/4j91P0
それな
もうワッチョイつけるしかないよ
2022/04/20(水) 07:00:49.60ID:fWreomTB0
IPまで出せば巻き込みでNGすることも減るからIPまで出そう
2022/04/20(水) 07:09:45.27ID:Tj/dZpr80
単発多すぎるしなー
IPつけば色々便利だろうな
2022/04/20(水) 07:22:57.36ID:rjtJGr3m0
IPありがスレの総意かな
2022/04/20(水) 08:14:41.86ID:oPKmAAvb0
>>831
いつも見ているぞ
2022/04/20(水) 08:26:43.07ID:iNrlmsxu0
>>832
ほらまた湧いてきた
24時間これだから本物の病気なんだろうな
2022/04/20(水) 08:32:11.72ID:tUBfjgQs0
>>833
ほらまた湧いてきた
24時間これだから本物の病気なんだろうな
835RomTenma
垢版 |
2022/04/20(水) 09:39:01.65ID:ycolj0YE0
この荒れ具合は……
希望者も多いですし、次からはワッチョイ進行でお願いします
2022/04/20(水) 09:47:53.81ID:uvqmveBA0
redditにサブレを作って、そこに要望スレ/質問スレを立てよう
sikiでも購読できる
2022/04/20(水) 09:58:11.23ID:gZMTZVmA0
山下の一味が荒らしてるだけだ
こいつらの意見など聞くに値しない
2022/04/20(水) 10:07:30.71ID:gtCqaA0R0
>>837
いつも見てるぞ
2022/04/20(水) 10:20:40.30ID:AuFkp3rA0
>>837
spyle山下のいつもの手口だもんな
2022/04/20(水) 11:16:33.42ID:fDPZwwph0
最近使い始めたんだが、一部の板で名無しがコテハン扱いされて
「名無しんぼ@お腹いっぱい 832/840」
みたいになっちゃうんだけど、どこかいじれば解決出来るのかな
2022/04/20(水) 11:31:56.70ID:7tYCDSU+0
自分が書き込んだレスは自動的に緑色になりますが、
これの色って変えられますでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 11:35:57.57ID:6Ov7oJNJ0
書き込めるんだ・・・
2022/04/20(水) 11:37:09.17ID:KjuaMIHT0
5ch現行スレを開く → スレを更新させず放置 → スレがDAT落ち →過去ログから残りのレスを取得
これをするとレスがずれる場合があります
過去ログから取得分の最初の1レスが読み込まれていない?
ログ削除して全部過去ログから読むとズレは解消されています
2022/04/20(水) 11:38:58.35ID:X8krE0bz0
バグだらけやな
2022/04/20(水) 12:37:35.41ID:MhuatL470
過去の質問持ってきてるやつの脳みそがバグだらけ
2022/04/20(水) 12:53:06.43ID:EPZ9mHOU0
山下というか運営にとって邪魔な異物だから
運営にログ覗かれ放題、荒らし放題な5chでスレ立て続けるべきじゃないよ
ワッチョイ以前にしたらば等にスレごと引っ越すべきだと思う
5ch専ブラじゃないしその方がいい
2022/04/20(水) 13:04:20.42ID:7W4BqxrK0
>>843
APIで取得したDATの続きをHTMLスクレイピングで注ぎ足すと上手く取得できない、みたいな話を聞いたことがある
DAT落ちのある5ch以外のサイトでも発生するのならSikiの不具合だろうけど
2022/04/20(水) 13:53:17.12ID:vtKSrUcI0
5ch専ブラではない(5ch以外はほぼ読み込み専用ソフト)
2022/04/20(水) 14:02:49.09ID:tjwRHAhi0
何か問題があるのかい?ふたばで使う画像ビューアは便利だよ?
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 14:28:23.45ID:Ku1jNbl10
>>807
マジモんっの統失荒らしってこういうこと

訓練されたスレ立て荒らし丸出し”お客さん”状態>>420
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516860587/2-19
いきなり1スレからワッチョイ有りで”お客さん”状態。初学者がこんなスレ立てない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1498985597/4-12
以下auで自問自答で孤軍奮闘の日記帳。会話内容が中高生向け。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1498985597/25-65
2022/04/20(水) 14:30:18.28ID:GpnEqLPE0
apiで読み込みエラーがでてるけどあのプラグイン使ってると過去ログの読み込みに切り替わるから
問題が発生しにくいようだ
2022/04/20(水) 14:30:19.42ID:GpnEqLPE0
apiで読み込みエラーがでてるけどあのプラグイン使ってると過去ログの読み込みに切り替わるから
問題が発生しにくいようだ
2022/04/20(水) 15:34:21.87ID:/dmodqua0
過去にはStyle使ってたし今ではSiki使ってる
作者が争うならともかくユーザーが敵対しあっても仕方がないだろうと思う
2022/04/20(水) 15:35:34.61ID:oJBk1Yre0
styleユーザーが叩いてるっていうのはシキ信の妄想だけどな
2022/04/20(水) 15:47:02.04ID:P6mDnyMG0
>>854
じゃあお前はどういう立場なんだよ?
2022/04/20(水) 18:53:21.34ID:7uofC8Oj0
IP切り替え忘れたのか、また別の奴かは知らんけど
このスレでSikiや作者叩いてるレスを必死で見たらJaneスレで普通にレスしてて笑ったわ
857RomTenma
垢版 |
2022/04/20(水) 18:55:46.37ID:EdSZAt+d0
>>765
コマンド自体は存在しましたが設定できない状態でした

>>781
そこは本来であればクリックでメニューが表示出来るのですが機能していなかったようです

>>783
閉じたときに表示の更新が発生するのは次スレッドの捜索が入った時等の板が裏で更新された時ですね
858RomTenma
垢版 |
2022/04/20(水) 18:57:18.92ID:EdSZAt+d0
>>840
恐らく最初に板を取得したときに板の設定が取れていなかったんだと思います

板を右クリック→板操作→板情報を最新にする で名無しのデフォルト名を再取得出来ます


ちなみにデフォルト名無しの設定は profile/site/ドメイン名/板名.js 内のBBS_NONAME_NAME設定が該当するので
SETTING.TXTの無いサイトは手動で名無し名を書き換えることでデフォルト名無しを消すことが出来ます
2022/04/20(水) 19:03:48.70ID:MdUKVQ1H0
>>858
ワッチョイ進行かこのままか、外部サービスに移住
どれがいいと思いますか?
2022/04/20(水) 19:09:26.23ID:euTK2V540
ワッチョイ位で良いんじゃないですかね
外部は面倒だろうしIPは作者さんも身バレしたら嫌だろうし
2022/04/20(水) 19:23:13.92ID:TKglKYHM0
>>856
5ch(2ch)はそういう何の得にもならん事に躍起になってるのが昔からたくさんいるからねぇ
直接的な利害関係者ならまだ理解出来るけど大体は個人的な好き嫌いみたいなしょうもない事を原動力にして
逮捕されるレベルの誹謗中傷も躊躇しないから怖いね
2022/04/20(水) 19:26:13.02ID:/W+R7DPb0
>>856
こういう人が多いから(必死を見る人ね)
必死で見られたら笑わせようと思って書いたと思うべき
必死で見たらどうとかいうレスを書くのをやめるべき(意味がない)
2022/04/20(水) 19:31:37.98ID:/W+R7DPb0
Janeスレは板の勢いが一位で一番人気
2022/04/20(水) 19:47:56.10ID:XVN7TSn+0
>>821
分かってはいたが、本気でもう出終わってる作者の意見を潰して自分を上に置いて乗っ取ろうとしてるんだよな
ドン引きだわ
別の場所では本性を知られずにのらりくらり逃げて来れたんだろうが
人間の心が無い輩のための表示なのがはっきりした
2022/04/20(水) 20:12:12.59ID:MhuatL470
>>862
文章からにじみ出す障害感
2022/04/20(水) 20:23:58.45ID:74ELB2D50
アプデしたら書き込めなくなったわ
2022/04/20(水) 21:01:01.13ID:lZi10fRJ0
・ブラウザビューでのフォント
・スレ本文に書きこまれた ID:hogehoge ←これのフォント
これらを変更する方法を教えてください
2022/04/20(水) 21:10:24.16ID:uwICsk720
サムネイル画像とかってうっすらボケやてるように見えるけどはっきり見えるようにする方法ないの?
869RomTenma
垢版 |
2022/04/20(水) 21:18:05.44ID:EdSZAt+d0
>>867
ブラウザビューのフォントを変えるのは不可能では無いけど手順が色々あって大変です

IDのフォントはmain.scssかuser.scssに以下を追加

.cln_id {
font-family: "フォント名";
}
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 21:28:00.35ID:lZi10fRJ0
>>869
できました
どうもありがとう
871RomTenma
垢版 |
2022/04/20(水) 21:30:38.46ID:EdSZAt+d0
マインスイーパに失敗してたら笑ってください
2022/04/20(水) 21:38:41.56ID:oQ//yztV0
選択文字列やIDでワンクリックでNGに登録ってできない?
2022/04/20(水) 21:43:36.83ID:vkvX6Y1a0
好きなVTuberは誰ですか?
2022/04/20(水) 21:46:11.34ID:lXTInIhl0
作者さんとスレ住民のみんなに聞いてみたいんだが
スレ内フィルタに「マーク済み」という項目を追加するのってどう?
マークしてもスレ内でマーク済みのレスをフィルタできないからResMarkedのタブまで一々飛ぶ必要があるんだよね
結構需要あるんじゃないかな?どう?
2022/04/20(水) 22:17:41.24ID:d9Ybfrfn0
ふたば見てるんだけど画像投稿はブラウザでふたばで投稿したほうがいいですよね?
普通に投稿するとイメガーになってしまいます
2022/04/20(水) 23:02:27.32ID:7W4BqxrK0
>>875
「普通に投稿するとimgurになってしまう」は機能を勘違いしているように感じる
UIを見るに将来的には投稿先を選択できるようになるのかもだけど今はimgurしか選択できない状態

ふたばならちょっと見るからwebサイトの入力フォームを利用するといいかもしれない
877RomTenma
垢版 |
2022/04/21(木) 01:27:17.26ID:cH5WfpC50
Siki 0.10.3-beta.1

スレッド内の検索とフィルタ、板内の検索とフィルタで
スペース区切りでAND検索
OR 区切りでOR検索が出来るようにしました
正規表現がオフの状態でのみ有効です

副作用や使い勝手はまだ分からないのでbetaでテスト
878RomTenma
垢版 |
2022/04/21(木) 01:34:20.35ID:cH5WfpC50
>>873
全然Vじゃないけど恐竜レースに参加するってやつは面白かった
2022/04/21(木) 01:36:47.81ID:bcUsOjqE0
>>874
賛成
というか前も提案したわそれ
マークレスを一々ミニマップから辿るのしんどいよね
2022/04/21(木) 07:48:54.19ID:ecmj2jKn0
>>877
乙です。検索試してみます
2022/04/21(木) 10:07:22.29ID:IKl91CdP0
Ver0.10.3-beta.1にアプデしたらスレ内単語フィルタかけた状態でレスのポップアップ表示させると
ウィンドウ全体が真っ白になって操作が一切できなくなるけどおま環かな
2022/04/21(木) 10:49:56.46ID:T/eDm26R0
スーパードラッグの反応距離を設定できるようになると嬉しいなー
個人的に反応距離をかなり短くしたくて
2022/04/21(木) 12:01:30.25ID:L8E/Ofar0
>>882
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#i4e0d134
2022/04/21(木) 15:25:29.34ID:SUgwPu1a0
サイト落ちてて落とせないな
2022/04/21(木) 19:51:31.17ID:ybnUHQce0
Linux版は実行ファイルがバージョンで変わるのが使い難い
2022/04/21(木) 20:40:00.98ID:IKl91CdP0
レスポップアップ内の画像サムネをクリックすると別の画像がポップアップする?
887RomTenma
垢版 |
2022/04/21(木) 23:54:41.64ID:cH5WfpC50
Siki 0.10.3-beta.2

スレッドのフィルタや検索を設定中にポップアップするとエラーが発生する問題の修正

あと画像関連のクラッシュが修正されたelectronの最新版にしたので0.10.0で落ちていた問題が修正されたかどうか試してもらえますか
2022/04/22(金) 00:05:51.07ID:1xvj48Da0
スレッドのリスト(1行)ってタイトルとかレス数の幅は変えられないのかな?
V2C環境に近づけたいけどなかなか難しい
2022/04/22(金) 01:27:36.75ID:A+xGYBxo0
スレのURL開くのを指定したブラウザにしたいんですけど、どう設定すればいいのでしょうか?
2022/04/22(金) 04:05:34.31ID:RhLlxP4a0
>>889
Firefoxを例にスレッド内のURLをクリックで開くブラウザを変更する方法

usercommand.jsに下記を追加
"open.firefox": {
"label": "Firefox(プライベート)で開く",
"type": "emit",
"attach": "url",
"command": "core:execute",
"params": [
"firefox",
"-private-window",
"${TEXT}",
],
},

linkclick.jsの該当する箇所を下記に書き換え
".outer": {
"L": "user:open.firefox",
},

https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#k9dee53f
も参考にどうぞ
2022/04/22(金) 09:52:53.55ID:UFFeDn7V0
カーソル位置にあるレスを画面中央に持ってくるっていうコマンド欲しいな
Vimでいうzzみたいなやつ
作者さん余裕あったらお願いします
2022/04/22(金) 10:11:10.59ID:GQG7QS/y0
画像を外部ブラウザで開くを選択すると一瞬切り替わって外部ブラウザがバックグラウンドになっちゃう
Settingsの文字入力画面で右クリックするとSettings画面がバックグラウンドになる

LinuxなのでElectronの一時的な仕様なのかな
2022/04/22(金) 11:26:04.58ID:RSyzoruC0
>>892
Xubuntu 22.04 LTS で 0.10.2 を起動してみたがそんな動きはしないな
2022/04/22(金) 11:32:15.65ID:vLTlzLge0
お尋ねします。

Jane総合掲示板
http://jane2ch.net/community/#ui-tabs-2

上記の掲示板はsikiでは開けないのでしょうか?
2022/04/22(金) 11:38:24.35ID:OMkdp2Bn0
Jane総合掲示板
http://dawnlight.ovh/community/

[test] 書きこみテスト 専用スレ 3 [テスト]

http://dawnlight.ovh/test/read.cgi/community/1650197245/

URL窓に放り込んでみたら?
2022/04/22(金) 11:52:54.99ID:iB1exAQ90
>>885
Linux版使ってるけど感謝しかないわ
2022/04/22(金) 11:56:15.07ID:LUNj4jRa0
>>895
http://dawnlight.ovh/test/read.cgi/community/1650197245/

をクリックしてみたら違うURLが出てきて、それを貼り付けてみたら無事にsikiで見られるようになりました
ありがとうござあました
2022/04/22(金) 13:13:28.66ID:3iVcntw60
>>885
#!/bin/bash
/ほげほげ/Siki/`ls /ほげほげ/Siki|sort|sed -n 1` --no-sandbox

APPイメージの新しいやつを優先するスクリプト
ショートカットファイル?アプリケーションメニュー?なんていうのあれ?から指定して使う
ディレクトリにごちゃごちゃ入ってると順番ずれるかもしれん
APPイメージはアプリケーションのアイコンが表示されないのでWindows版のexeから抽出して使ってる

もっと厳格にバージョン判定するワンライナー組んでくれる人居たら嬉しいんだが(チラ
2022/04/22(金) 13:22:31.62ID:BEIEeyao0
linux使いなら自力でやろう!
2022/04/22(金) 13:49:18.33ID:EH7gbBq60
900
2022/04/22(金) 13:54:54.68ID:jUhgZcLi0
あ、画像拡大して動かすときの動きが逆になってる
フォトショの手ツールみたいにつかんで動かしてるこの感覚がやっぱり好きです、作者さんありがとう!
2022/04/22(金) 15:08:06.68ID:EH7gbBq60
Instagramを閲覧することは無理?
2022/04/22(金) 15:10:21.42ID:EH7gbBq60
YouTubeのコメント欄を見れるようにして
2022/04/22(金) 15:13:13.88ID:EH7gbBq60
ウイキペデイアも見れるようにして
2022/04/22(金) 15:13:21.18ID:TJ1BLhug0
なんか今日から板は開けるのにスレが開けなくなったんだが直し方わかる?
ERROR. timeout.って出る
2022/04/22(金) 15:16:17.71ID:EH7gbBq60
ニコニコ動画も見たい
2022/04/22(金) 15:16:37.95ID:EH7gbBq60
>>905
タイムアウトしないようにして
2022/04/22(金) 15:17:02.03ID:EH7gbBq60
Photoshop使えるようにして
2022/04/22(金) 15:17:17.42ID:EH7gbBq60
漫画も見たいけど無理?
2022/04/22(金) 15:17:32.13ID:EH7gbBq60
夢が広がるね
2022/04/22(金) 15:18:10.36ID:EH7gbBq60
ひろゆきさんに連絡してみて
2022/04/22(金) 15:18:25.69ID:EH7gbBq60
sc公式戦ブラにして
2022/04/22(金) 15:18:32.25ID:EH7gbBq60
夢が広がる
2022/04/22(金) 15:21:49.05ID:EH7gbBq60
iOSとAndroidに変わるOS作って
2022/04/22(金) 15:22:08.34ID:TJ1BLhug0
>>907
どうやるんだよ…朝起きたら急に全スレ見れなくなってて困ってるんだが
2022/04/22(金) 15:22:28.09ID:EH7gbBq60
作者さんをデジタル長に入れた方がいい
2022/04/22(金) 15:23:00.42ID:EH7gbBq60
>>915
ごめんね
早くなれ〜早くなれ〜って僕も念じてみるね
2022/04/22(金) 15:23:24.26ID:EH7gbBq60
915さんの悩みが消えますように
2022/04/22(金) 15:23:48.13ID:EH7gbBq60
(´人`)
2022/04/22(金) 15:26:38.06ID:EH7gbBq60
ネツトフリツクスも見たい
2022/04/22(金) 15:26:45.69ID:EH7gbBq60
どうすればいいんだろ
2022/04/22(金) 15:26:55.93ID:EH7gbBq60
作者さんお願いします
2022/04/22(金) 15:30:21.29ID:EH7gbBq60
𝙄𝙣𝙨𝙩𝙖𝙜𝙧𝙖𝙢見たいな
2022/04/22(金) 15:30:32.02ID:EH7gbBq60
どうすればいいんだろ
2022/04/22(金) 15:37:00.78ID:EH7gbBq60
>>915
僕なりに調べてみました
2022/04/22(金) 15:37:22.90ID:EH7gbBq60
>>915
自分たちのネットワーク環境が原因の場合
サービス提供側に問題がある場合の2つが主な原因だそうです
2022/04/22(金) 15:37:43.43ID:EH7gbBq60
早く915さんの悩みが消えますように
928RomTenma
垢版 |
2022/04/22(金) 15:41:29.96ID:jcsIqHm20
今までは大目に見てきましたがその連投はやめてください
他ユーザーの迷惑になります
929RomTenma
垢版 |
2022/04/22(金) 15:42:51.63ID:jcsIqHm20
次スレが乱立していますがここでお願いします
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650455517/
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 16:09:34.59ID:ZnRM2gKl0
>>929
了解です いつもありがとうございます
2022/04/22(金) 16:33:26.07ID:b5Yy4IwH0
>>929
えっ?!ワッチョイスレ使うの?
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 16:46:54.83ID:x3cl/GWO0
>>905
添付画像のソフト使ってて同じ症状になったので書いときます
あまり詳しくないのでエラーに関係ない部分も変更してるかもしれないです

AppKey:HnNrwoBmZhuS2Iy7XcfKcNjXWbStay
HMKey:Mw1lAicafV2JFefaoBURwgMJ7IqfvM
UA(dat):Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
https://i.imgur.com/RdTTa3O.png
でこんな感じに変更したら読み込めました
2022/04/22(金) 16:53:20.78ID:eGuM0bV60
フォントって何がいいんや
2022/04/22(金) 16:54:38.35ID:yVwllhYR0
気のせいか、数字キー押したときの移動が
かなり速くスムーズになってない?
いや、嬉しいんだけどさ
木のせいかなぁ〜
2022/04/22(金) 16:56:42.84ID:cfzwZIIg0
>>929
本物がトリップを使ってないからってついに最低最悪の成りすましに手を出したか
2022/04/22(金) 17:10:29.48ID:0Sjk6ibm0
>>929
本物の作者さんが誰か分かりませんが聞いてください

単独か数人程度のマッチポンプで全住人がIPやUAを強制公開されて他のスレの居場所まで追跡されるスレにしてはいけません
これはソフトについての報告も反対すらも書き込むのが不可能なスレッドにされてしまう事なんです

荒らしに構う荒らしを居付かせて、IDから始まっているスレに背乗り行為をまかり通して、真っ当な利用者の居場所を奪うほど馬鹿げた話はありません
万一本当に許すのなら、IDのみでないスレは作者さん自らPart1を立てて下さい、それがこれまで番号を積み上げてきたスレと利用者に対しての筋です

絶対にこちらを利用してください

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650072539/
掲示板ビューア Siki 質問スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650372969/
2022/04/22(金) 17:12:45.98ID:h5li9zHH0
懐かしいねぇこういうの
2022/04/22(金) 17:13:37.22ID:+5Daejqn0
作者が更新履歴書き込んだスレ使うだけだ
2022/04/22(金) 17:18:21.70ID:C+vC86KX0
ワッチョイやIP表示どうこうはともかく、作者がトリップ付けないのは何か理由話してたっけ
2022/04/22(金) 17:22:25.82ID:AfYbQfBr0
作者は5chを楽しんでるんでしょ
2022/04/22(金) 17:25:17.55ID:b7xaQ22s0
ワッチョイ嫌がる人って荒らしでもしてるの?
942RomTenma
垢版 |
2022/04/22(金) 17:34:10.52ID:Zd9mw7mV0
ふぁっ!?ワイがもう1人!??!?
2022/04/22(金) 17:34:16.89ID:TJ1BLhug0
>>932
解決したよありがとう!
2022/04/22(金) 17:36:14.67ID:iB1exAQ90
せっかく素晴らしいブラウザが有るのだから関連スレを全部開いておいて作者がアップデート告知したスレッド使えばいいだけ
>>936みたいなのは気持ち悪すぎる
2022/04/22(金) 17:41:36.27ID:hR31Nn2I0
これワッチョイ強硬派のsiki信が荒らしてるってこと?
2022/04/22(金) 17:45:13.25ID:M7p3/ENR0
>>945
信者ではなくアンチが荒らしてる
2022/04/22(金) 17:49:36.38ID:h5li9zHH0
ブラウザのアンチってのがもう分からんのよ
2022/04/22(金) 17:50:40.61ID:ZUxnmiSN0
この感じは組織的にやってるかもな
いわゆる「ガスライティング」って言われる手法で雇用主が産業医とかとグルになって労働者潰す時に使う手法に似てる
2022/04/22(金) 17:53:41.15ID:ZUxnmiSN0
疑う方がおかしい、被害者側が加害者である、という風説をわざと流布させるのがガスライティングの特徴な
被害者自身に「自分がおかしいのではないか」と疑わせることで破滅させる
ここ数年はブラック企業が正社員を自主退職に追い込む時に駆使するテクニック
2022/04/22(金) 17:55:36.02ID:ZUxnmiSN0
で、このスレだと(みんなには通じてないが)作者自身がおかしいのではないか、と持って行くことで既成事実を作ろうとしてる
作者さんはトリップ付けずにやって来たのが仇になったな
Siki公式サイトの方にトリップ掲示しつつこっちでも名前末尾に付けた方が良いんじゃないか
2022/04/22(金) 18:00:39.29ID:AfYbQfBr0
>>948
荒らしの頭の出来がお粗末過ぎるしそんな大層なもんじゃないだろw

真に受けるのはクソ真面目か5ch知らないやつくらい
2022/04/22(金) 18:00:56.52ID:hR31Nn2I0
>>946
アンチはワッチョイつくと困るのでは?
2022/04/22(金) 18:04:18.08ID:RhLlxP4a0
荒らしているのはワッチョイ強硬派でSiki(というより作者の)アンチだと感じるわ
名無しのままなら自演だろうが連投だろうが好きにしろよと思うけどなりすましはなぁ…

>>952
作者のワッチョイが知りたいんだと思う
2022/04/22(金) 18:07:36.68ID:LBgKSCmF0
ワッチョイとかいうのはいつもこうだ
無関係者、反対者を巻き込む
スレ番号を途中から乗っ取る
この時点でどのスレでも悪辣そのものなやつらが推進してるのは明らかだったが

まさか作者の名前まで騙るとはな
本当にどんな汚い手段でも全部使うから驚くほかない
2022/04/22(金) 18:10:22.45ID:ZUxnmiSN0
ぶっちゃけSpyleを思い出さざるを得ないね
組織的に高度に洗練されてる気がするよこのやり口は
集中的にリソース投入してる感じだし
2022/04/22(金) 18:11:17.46ID:JgekZc4T0
俺としては荒らしをまとめてNGできるからワッチョイ有ると助かるが
2022/04/22(金) 18:13:02.85ID:YaxlFtTC0
作者が降臨したスレが次スレか
2022/04/22(金) 18:17:30.33ID:ZUxnmiSN0
荒らしてるのはキチガイだからマジで会話しない方が良い、このタイプのキチガイは伝染する
相手の思考様式がどうなってるかとか想像しない方が良い
2022/04/22(金) 18:36:59.13ID:BEIEeyao0
ID:ZUxnmiSN0は「僕はご覧のとおりキチガイだから皆は相手しないでくれ」とでも言いふらしてるのかな?
ID:ZUxnmiSN0のことは無視してあげたら良い??
2022/04/22(金) 20:22:48.83ID:563p5YQk0
作者出てこないけど>>929が本物か?
2022/04/22(金) 21:11:34.75ID:E58NO1RH0
公式サイトにコメント欄設置できればそれを本スレってことで良さそう
ここは敵陣だから
2022/04/22(金) 21:30:07.39ID:7XJ5YuMj0
>>960
違うでしょ
2022/04/22(金) 21:37:21.77ID:rl1OswKM0
>>961
それが作ってある方が賢明だろうな
仮にアカウントが必須になるにしても、ここのようにただでさえ碌でなしの多い場所で接続情報を不特定多数に晒される非常識な目には遭わないし
作者自身もそこに書けば余計な不安要素は無くなる
俺はそこを利用したい

正直言ってここの流れはずっと嫌だったんだよ
初動でユーザーを増やすために人の集まる所を利用するのはもっともな発想だし責めるものでもないが
もう十分用は済んだろ
これ以上今のスタイルを続けてもリスクに逆転されるだけだぞ
2022/04/22(金) 22:04:25.72ID:h5li9zHH0
なんかこの人色んな立場を演じながらも共通してるのがワッチョイへの妙な価値観だな
作者も何とも思ってないと思うぞ
さすがにIPは俺も嫌だけど今時ワッチョイに抵抗あるって+民とかか?
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:07:10.58ID:TPzj/CQz0
そのうち飽きるでしょ
2022/04/22(金) 22:33:53.77ID:QQBaSIX40
スレ欄は見られるけどスレ見ようとするとフェッチングってのが出てスレ開けないんだけどなんで?
どのスレもだめ。これはjanestyleから書いてます。

Version: 0.10.2 (x64)
Commit: 0081379c17546650cf9b8dd6f931a9faf7ddd712
Date: 2022-04-17T14:15:50.880Z
Electron: 17.4.0
Node.js: 16.13.0
V8: 9.8.177.13-electron.0
Chromium: 98.0.4758.141
OS: Windows_NT x64 10.0.19044
CPU: AMD Ryzen 5 2600X Six-Core Processor
2022/04/22(金) 22:57:06.22ID:PcUINC210
串の設定が悪いんだろうな
分からないならプラグイン入れればいい
968RomTenma
垢版 |
2022/04/22(金) 23:07:21.52ID:eQnmSbcx0
>>888
項目のドラッグで並び替え、間の線をドラッグで幅を変更出来るようにする一般的なUI状態が理想ですが
今の仕様に簡単に適用できる便利なものは転がっていないですねぇ
2022/04/22(金) 23:07:22.05ID:RhLlxP4a0
>>966
サイト編集の「レスのアンカーとして認識する文字の正規表現」を変えたときに正規表現をミスしてて無限フェッチングになり焦ったことがる
上記みたいな変更ミスが原因かもだから設定を見直してみて
970RomTenma
垢版 |
2022/04/22(金) 23:09:50.07ID:eQnmSbcx0
>>894
本来であればURLに入れてEnterで読めるんですが後ろの#以降が邪魔して読めないようです
971RomTenma
垢版 |
2022/04/22(金) 23:11:17.89ID:eQnmSbcx0
>>940
はい
2022/04/23(土) 00:37:55.49ID:YEZpPafL0
というわけで、作者の返信は>>888から
この返信を>>929はできなかった
一部の発言に返信する気なんて初めから無いのに他ユーザーへの迷惑という発言も不自然だ

929は偽物だろうな
偽物が自分にとって居心地のいいスレを貼ったんだから、貼っていないスレが偽物にとって勢いがあると困る方のスレだよ
この書き込み自体はどうかって?本当の荒らしが進んで荒らす手口のネタをばらすのか考えてもらいたいな


だからこちらで決定
誰が立てたかは知らんが不備は無い
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650072539/
2022/04/23(土) 00:44:34.93ID:IFUS+mzO0
いい加減にしろよ阿呆
2022/04/23(土) 00:46:29.99ID:oGDSa3Kx0
もうとっとと埋めてワッチョイスレに移動したい
キチガイには付き合いきれない
2022/04/23(土) 01:00:40.89ID:EB3l+RJ20
>>974
作者は移動しないからあなただけ勝手に移動してちょうだい
2022/04/23(土) 02:17:42.89ID:tTOKLebD0
反対してるの単発ばかりで草
2022/04/23(土) 03:04:48.68ID:XXzg31wx0
こういう流れはよく見るが
それが工作なのか知る機会はなかった
それが見れるなら僥倖
結果を待つわ
2022/04/23(土) 03:15:37.69ID:o6zD7mAl0
普通に荒らし
キッズが多いスレだとそのままIP丸出しスレになる
2022/04/23(土) 03:35:33.24ID:FN/w6lFo0
作者を騙ったのが致命的だな
2022/04/23(土) 07:00:57.68ID:Iyx3tUhl0
わっチョイ出したくない派の自作自演だろう
>>972
この人が騙ってるんじゃないか?
2022/04/23(土) 07:13:59.69ID:7igy729o0
ワッチョイでやりたいなら垢制のところ行けや
2022/04/23(土) 07:47:52.82ID:Ac20uYil0
荒らしにはワッチョイが有効なんだー!VS俺たちは「見抜」いている!荒らしよ、バカめw

どうなる🤣
2022/04/23(土) 07:51:18.94ID:sNKnSn/10
両方糖質なんだから仲良くしなさいw
2022/04/23(土) 08:32:00.69ID:nk2+dW/G0
次はわなし
2022/04/23(土) 08:32:08.77ID:nk2+dW/G0
わなし
2022/04/23(土) 08:32:15.97ID:nk2+dW/G0
わなし
2022/04/23(土) 08:32:25.66ID:nk2+dW/G0
ワなしだよ
2022/04/23(土) 08:32:37.47ID:nk2+dW/G0
和梨がいい
2022/04/23(土) 08:32:52.76ID:nk2+dW/G0
ワッチョイいらない
2022/04/23(土) 08:33:08.24ID:nk2+dW/G0
ワッチョイ扇動派にだまされるな
2022/04/23(土) 08:33:42.57ID:nk2+dW/G0
ワッチョイなしで
2022/04/23(土) 08:34:46.38ID:nk2+dW/G0
ワッチョイなしで
2022/04/23(土) 08:34:59.12ID:nk2+dW/G0
わっちょいいらない
2022/04/23(土) 08:35:10.68ID:nk2+dW/G0
ワッチョイ不要
2022/04/23(土) 08:35:42.52ID:nk2+dW/G0
ワッチョ
2022/04/23(土) 08:35:50.74ID:nk2+dW/G0
いらんよ
2022/04/23(土) 08:35:58.31ID:nk2+dW/G0
いらん
2022/04/23(土) 08:36:09.99ID:nk2+dW/G0
罠師で
2022/04/23(土) 08:36:17.63ID:nk2+dW/G0
よろ
2022/04/23(土) 08:36:23.19ID:nk2+dW/G0
しく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 22時間 27分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況