Vivaldiブラウザ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/18(金) 00:20:00.40ID:DfZGoihF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640510392/

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
382名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Z76A)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:03:51.58ID:VYGbvSjyM
争いは似たもの同士でしか起こらない
争い相手は自分と同じレベル(自分は相手と同じレベル)ってことだぞ。
底辺の争いはアホらしくて見てて楽しいわ(笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:05:47.97ID:/a7fGMXH0
>>381
それで終わる話なのに、使い方が低レベルだとか罵ってVivaldiを擁護するから見苦しいことになるんや
2022/03/21(月) 16:10:15.25ID:Bbk8XZZD0
>>378-379
まず時系列を追って全部読んでください
そしてあらゆる画像全てを試すことは不可能ですから、手持ちのいくつかの画像を使います

vivaldiでは
スタートページはNGです(最初から話は出ています)
その他ページだと、画像によっては開けます(恐らくファイルサイズの小さいもの)

chromeでは
スタートページでは画像は開けています
yahooページでは開ける場合と開けない場合があります(2度目だと開く場合がある)

edgeでは
スタートページで画像は開けませんでした
yahooページはchromeと同じ挙動に感じます


yahooを挙げているのは、途中でそういう話が出たからで他に理由はありません

で、何度も書くようですが、以上を持ってあなた方の"普通"の定義が分かりません
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:14:53.55ID:/a7fGMXH0
こっちはちゃんと理由を添えてるからそれに対してまともな反論がないから、キモイは感情云々なんてのはただのトーンポリシングと論点ずらしの詭弁としか言えんけども、
キモイって言葉が気いらんのなら、ここの「道徳的に非難されるべき」一覧から好きなの選べばええわ

見苦しいの類語・言い換え一覧
https://thesaurus.weblio.jp/content/見苦しい
汚らわしい 低劣 見下げ果てた 浅ましげ 見ぐるしい あさましい 下劣 賤しい
浅ましい 卑しい
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:16:57.04ID:/a7fGMXH0
>>384
>以上を持ってあなた方の"普通"の定義が分かりません

ここでちゃんと言うとるで
>>364
>普通って言葉に突っかかっているけど、常識的に考えて多数派のブラウザでの挙動が判断基準になるでしょ
2022/03/21(月) 16:18:35.22ID:XXBwV93td
>>383
それで終わる話
を終わらせられないで無駄レス続けてるやつが言うのもなかなかよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:19:22.53ID:/a7fGMXH0
>>387
せやな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:23:41.09ID:/a7fGMXH0
普通って言葉に突っかかって議論を後退させるのは、シーライオニングの詭弁やなこりゃ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:25:57.06ID:/a7fGMXH0
>>384
ここから保存した画像でテストしたけど、そんなことにはならんかったな
https://twitter.com/vivaldibrowser/status/1505467945421524996

chromeでは
スタートページでは画像は開けています
yahooページでは開ける場合と開けない場合があります(2度目だと開く場合がある)

edgeでは
スタートページで画像は開けませんでした
yahooページはchromeと同じ挙動に感じます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/21(月) 16:27:49.87ID:ljE44a2d0
>>388
そもそもあんさんの登場理由が感情的なものやからな
最初から全部無駄やで君の存在
2022/03/21(月) 16:29:29.37ID:rkmfgO+W0
方言レスは煽ってるように見えるから話し合いをしたいときはやめたほうが良いですよ
2022/03/21(月) 16:30:04.26ID:rkmfgO+W0
もちろんどっちもね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:30:57.88ID:/a7fGMXH0
>>391
いやバグの懸念や不満の指摘にして、低スぺだ、使い方が悪い、低レベルだとか罵倒するのって見苦しい以外になんて言えばええねん。
どう考えもおかしいやろ
2022/03/21(月) 16:31:49.14ID:ljE44a2d0
>>393
煽ってるように見えるスタイルをあえて選択してるのに「自分は冷静」を装ってるやつを煽ってるんだよw
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:33:55.94ID:/a7fGMXH0
>>394
自己レスになるけど、こんな態度じゃ批判を何としてでも封じたいんだなとしか解釈できんで。
せやからカルトや言うんや。まずVivaldiを広めたい態度とは解釈できんな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Z76A)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:35:05.83ID:VYGbvSjyM
アホばっか。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:36:12.07ID:/a7fGMXH0
>>397
所詮ネットなんて、フォーラムみたいに厳格なルールを運用する人間がおらんとこんなもんなんやろうな。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:39:18.54ID:/a7fGMXH0
そうか、こうやってコミュニティは衰退していくんか。諸行無常やなぁ
2022/03/21(月) 17:05:58.68ID:RgMNyhpa0
一人で会話してる知恵遅れ
2022/03/21(月) 17:46:07.28ID:tCp2HapC0
何やこの害児は
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b383-Z76A)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:52:26.56ID:EeoUFh6m0
午後ずっと張り付いてる奇特な人はおいといて…
その人が原因で流れてしまいそうな>>341はどこかで消せます?
2022/03/21(月) 17:58:15.89ID:KWdOmfWI0
タブの設定>タブ表示>ページ読み込み時の表示タイプ
ってやつかな
2022/03/21(月) 17:59:20.16ID:KWdOmfWI0
いやこれでなしにしても消えるわけじゃないのか
2022/03/21(月) 19:11:36.50ID:tv6GVqz20
5.2.2603.6 snapshot
スピードダイヤル以外でなら 10Mbyte程のjpegファイルがD&Dでちゃんと開くけどなー

あと、関東の言い回しに関西の語尾つけたエセ関西弁で書き込まないでくれないかな?
神戸出身だけど、コレ、物凄くイラっとするんで
2022/03/21(月) 19:12:03.38ID:NVmXF2nca
再起動 vivaldi://restart/
URLからだと再起動できるけど、ブックマークバーへ登録しても動作しない。
ブックマークバーの再起動を右クリック→開くなら動く。
なんで?
2022/03/21(月) 19:32:48.06ID:y5xMTlj10
チコちゃん来てんね
2022/03/21(月) 19:44:37.71ID:KWdOmfWI0
>>406
vivaldi://vivaldi-urls/でデバッグ用だから直リンできないって書いてあるのが関係してるとか
このスレで見たような
2022/03/21(月) 19:49:19.22ID:Bbk8XZZD0
>>390
その画像でも>>384と全く同じ挙動です
つまり、あなたのテストにより環境によって動作が異なるということが分かりました
これが普通ですか?どこが普通ですか?何が普通ですか?

まだ同じことを主張するつもりですか?
これを詭弁と言わずとして何と言うのでしょうか?
2022/03/21(月) 19:52:42.26ID:XZF6fQIwM
エセ関西弁使ってまで予防線張ってる子なんだからいじめるのやめてあげて
2022/03/21(月) 19:57:27.95ID:Bbk8XZZD0
>>ID:/a7fGMXH0
vivaldiでの画像D&Dで一つ見えてきたのは、自分はタブスタック設定で二段目(スタック内のタブの段)
に画像をD&Dすればかなりの確率で画像が開きました

ただ、>>390の画像に関してはD&D後にURL欄を見ると末尾にゴミが入っていて
結果開けていません

何度も書きますが、他のブラウザでも挙動が安定しない使い方において
普通は出来る一辺倒で何の建設的意見もなく「低スペ」などの直接的な罵倒がないだけで
相手を見下し続ける方は、この書き込み程度の試行錯誤や情報を書くべきではないですか?

あなた方の書き込みに全く有意性を感じません
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5346-B0ie)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:01:45.12ID:2ZG3D6AM0
>>406
うちの(5.1.2567.66)は、普通にクリックすれば再起動するけど
2022/03/21(月) 20:09:05.83ID:qYPYZav80
>>406
そのURL初めて知ってブックマーク登録したけど普通に再起動するな
アドレスじゃなくてタイトルにURL入れてるオチじゃないよね?
2022/03/21(月) 20:12:42.18ID:mWE2n+Dg0
5.1.2567.66 (Stable channel) (64-bit)
ブックマークバー→右クリ→開く なら再起動する

>>412
何が違うんだろ?
2022/03/21(月) 20:13:36.61ID:NVmXF2nca
>>408
そのようですね
>>412
(5.1.2567.66)だけど、右クリックしないとダメみたい

しばらく待ちます。
2022/03/21(月) 20:14:03.43ID:qYPYZav80
これで普通に再起動する
https://i.imgur.com/cEGNGyw.png
2022/03/21(月) 20:16:05.36ID:NVmXF2nca
>>416
全く同じです・
2022/03/21(月) 20:17:02.23ID:qYPYZav80
ひょっとすると開発版(黒アイコン)かどうかの違いかもね
2022/03/21(月) 20:40:36.53ID:AXA4hT7F0
>>406
新しいタブでブックマークを開くをオンにしてない?
2022/03/21(月) 21:40:43.98ID:NVmXF2nca
>>419
ありがとう、オフにすると動くね。
でもオンで運用します。
こんな制限止めてほしい。
2022/03/21(月) 22:16:40.87ID:lPlUstrn0
コマンドチェインで、
現在のタブでリンクを開く vivaldi://restart
ってのを作って、ボタンメニューに突っ込んでつかってるよ
2022/03/21(月) 22:34:28.19ID:mWE2n+Dg0
>>421
手数減って楽になったw
横からサンクスでした
2022/03/21(月) 22:37:03.89ID:7D2L3p8Cd
みんなそんな頻繁に再起動するのか
2022/03/21(月) 22:41:09.88ID:mWE2n+Dg0
>>423
いわゆるオマ環なんだが、vivaldi上で動かすahkスクリプトがうまく動かなくなった時に再起動すると動くようになる
2022/03/21(月) 22:42:56.77ID:y5xMTlj10
>>423
基本、アプデのときくらいしか再起動しないかなぁ自分は
2022/03/22(火) 07:26:19.56ID:iKWCDiEI0
5.2.2617.2にしたらタブのタイトルが消えるw
2022/03/22(火) 07:38:01.03ID:iKWCDiEI0
拡張機能読み込み直したら治ったわ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-7L/p)
垢版 |
2022/03/22(火) 08:31:58.05ID:7hl3y8J00
5.2.2617.2でタブバーを上以外にしたらタイトルバーが細くなりすぎやわ。目がつらい
2022/03/22(火) 10:08:30.80ID:SeUmtYXFd
twitterでIDとパスワードのオートコンプリートが効かなくて困っています

以前はメールアドレスとパスワードを同時に入力するようになっていて
ブラウザに記録されたものが自動入力されていたのですが
今はメールアドレスを入力するとパスワード入力画面に遷移し
手動でメールアドレスを入力し進めると、パスワードのみ自動入力されます
今日久しぶりにzohoにログインしたのですが全く同じ挙動をしていました

対応策分かる方いたら教えてほしいです
2022/03/22(火) 10:38:28.94ID:BCb1DlvrM
Vivaldi初心者ですが、右下から変な広告が出ます。Vivaldi内蔵の広告ブロック機能をオンにしてるのですが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-7L/p)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:25:08.55ID:Fgfrl0Yz0
>>411
やり方が違うかもしれんな。
>>390の画像をまずデスクトップに保存してそれをVivaldiにD&Dするだけやで。
その結果が>>381やわ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-7L/p)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:33:41.34ID:Fgfrl0Yz0
>>429
環境書いてくれ。もしくは内容の性質上フォーラムの方が安全かもしれんぞ

>>430
環境とスクショ出してくれ
2022/03/22(火) 11:40:40.71ID:KEO++Jhw0
twitterはパスワード保存ブロックしてなかった?
2022/03/22(火) 12:54:12.83ID:SeUmtYXFd
>>432
Vivaldi 5.1.2567.66 (Stable channel) (64-bit)
OS Windows 8.1 (Build 9600.20303)
この挙動になってたか半年くらいはたってる気がするんでバージョンは
そんなに重要じゃなさそうな気はしますが

>>433
ですかね?だからあんな中途半端な挙動なのかも・・
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96e-216p)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:09.26ID:2lw7sXg70
>>430
広告というか通知じゃない?
通知オフにしたら消えそう
2022/03/22(火) 13:46:12.81ID:AjMSVzPjM
素直に uBlock Origin 入れます。
2022/03/22(火) 15:24:02.01ID:0BUbJVYX0
アダルトサイトによくある広告でしょ
uBlock Originで消えるだろうね
2022/03/22(火) 17:07:04.47ID:SJ0gMWlE0
uBlock Originじゃなくてフィルタが消してるんだろ?
2022/03/22(火) 22:30:24.64ID:DXpdFgoCa
ツールボタンを隠すことは出来るのですが非表示にする方法ありませんか?
またボタンの間隔を狭めたいです。
2022/03/23(水) 03:11:51.63ID:qDcHYzCz0
5.2.2617.2
垂直タブの幅変えられなくなったけどおま環?
2022/03/23(水) 11:24:32.99ID:TKPSlmsV0
5.1.2567.66 アドオン無し
初回起動時に時間がかかってディスクアクセスが100%になってる
二回目起動時からはすぐなんだけど、なんででしょう?
2022/03/23(水) 11:33:02.95ID:ORuBrK8td
ストレージ死にかけとか?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-dhUW)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:33:44.63ID:/z7Tf8k8a
キャッシュメモリってのがあってな・・
2022/03/23(水) 11:52:32.83ID:jNtDjKZ10
Underlying mail changes – Vivaldi Browser snapshot 2617.2
https://vivaldi.com/blog/desktop/underlying-mail-changes-vivaldi-browser-snapshot-2617-2/
snapshot 5.2.2617.2
2022/03/23(水) 13:31:41.47ID:TKPSlmsV0
smartみても問題なし、キャッシュにしても遅くなりすぎなんですよね…数週間前まではそんなことなかったのに
入れ直してみます
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-0iRq)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:02:07.30ID:SlTplQaD0
Vivaldiで5chに書き込める?
最新版でも無理なんだが
これはChromeで書き込んでる
2022/03/23(水) 22:15:13.95ID:eikrCnQO0
書き込んでみたけど?
2022/03/23(水) 22:15:59.50ID:PhfmM6hd0
>>446
vivaldiで書き込み
5.1.2567.66 (Stable channel) (64-bit)
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-B0ie)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:19:46.69ID:lUHAxwwT0
>>446
5chの仕様変更で専ブラで書き込めない板が増えてて
書き込みはVivaldiになりつつあるわ
2022/03/24(木) 07:15:15.09ID:rQiAY4Jda
>>439
だれかレス頂戴よ!
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-dhUW)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:01:41.81ID:QKegzshua
>>439
私は知りません
2022/03/24(木) 08:08:01.10ID:8uQQ6MNQd
>>439
黙れ乞食
2022/03/24(木) 09:04:20.21ID:rQiAY4Jda
>>452
判らないならレスするな、ボケ!
2022/03/24(木) 09:53:41.26ID:OnuCS+zid
>>452
乞食は俺
2022/03/24(木) 10:15:42.07ID:60x0r5BId
わからないからレスしてないのにレスくれって言ったらそうなるに決まっとろう
2022/03/24(木) 10:32:00.99ID:XXQ44e090
アドレスバー右のダウンロードボタン消す設定どこ?
2022/03/24(木) 10:54:48.37ID:Rc1Zd47ld
>>456
設定のダウンロードのところにある
2022/03/24(木) 23:09:09.32ID:zoKYyx+o0
タブスタック内がサムネイルで表示されなくなって不便
2022/03/25(金) 07:47:06.64ID:RutjOi67a
>>457
サンクス
2022/03/25(金) 12:46:25.88ID:ICJvMQ1E0
アプデしたら急に>>246になって困ってたがワイ環だとアクセラレータオンで見れるようになった
ホンマよくわからん
2022/03/25(金) 12:56:56.76ID:ibMc3P+x0
>>446
httpsに対応してない専用ブラウザから飛んでhttpで接続してない?
2022/03/25(金) 19:55:24.46ID:if1Cq2ZA0
Vivaldiはリンク付き画像の右クリックで、画像の保存はできないのですか。
拡張を入れないと駄目かな。
2022/03/25(金) 20:32:27.19ID:nLroX5JHr
>>462
よーくさがしてみ
2022/03/26(土) 01:10:03.00ID:rlcZTDxk0
Syncable search engines – Vivaldi Browser snapshot 2621.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/syncable-search-engines-vivaldi-browser-snapshot-2621-3/
snapshot 5.2.2621.3
2022/03/26(土) 05:52:34.15ID:1swQgy+d0
>>463
正確にはできるところとできないところがあるってことだった。
2022/03/26(土) 13:17:01.80ID:pniALkdE0
最新のスナップショット、検索エンジンにDuckDuckGoとbing入れられて消せなくなってる
ゴミか
2022/03/26(土) 13:32:25.31ID:SPVFuG5Qr
>>465
CSSで設定された背景の話ならどのブラウザでもそうなると思うけど
2022/03/26(土) 13:32:41.69ID:9I3IQexB0
落ち着け
DDGもbingも元々入ってただろ
単にデフォルトを変更されただけだから設定からすぐ戻せる
2022/03/26(土) 15:09:05.75ID:SvxdfTlmd
googleを検索エンジンにすると変えろ変えろって表示出てくるのがな
2022/03/26(土) 15:33:20.16ID:pniALkdE0
元々入ってたのは変わらないけど消せないんだよ
使わないのに邪魔すぎる
2022/03/26(土) 16:23:54.16ID:rlcZTDxk0
stable 5.1.2567.73
2022/03/26(土) 16:40:26.88ID:5z3yUmMg0
5.1.2567.73に上げたけど普通にbingとDuckDuckGo消せるけど
2022/03/26(土) 16:55:00.08ID:WFuEpUiEd
snapshotの話してるのにstableでできてなんの意味があるの
2022/03/26(土) 16:56:38.87ID:9I3IQexB0
DDGもbongもVivaldiの収益源だからなぁ
googleで検索してもVivaldiには一銭も入らんのだから我慢するしかないだろ
表示順は変更できる訳だし……
2022/03/26(土) 17:17:13.04ID:FEgkED7g0
別にあっても困らんからな。
てかGoogle検索がすきならChromeで良いじゃない。
2022/03/26(土) 17:32:14.53ID:hNvI3aOP0
ssでは削除できないみたいですね
標準エンジンにしてると削除できない仕様ですが、内部的に標準エンジンから外れない不具合かもしれません
フォーラムで言うべきではないでしょうか
2022/03/26(土) 19:50:58.95ID:x8VFUYL6a
なんか気持ち悪い改悪やってるなあ
2022/03/26(土) 21:13:03.68ID:+ZSw43Dn0
じゃあ使うのやめたら?誰も止めないよ?
2022/03/26(土) 21:15:55.89ID:vutAcf8dM
スピードダイヤルのサムネの自動更新実装はまだか?もう5年位前に要望出さてるんだが。
2022/03/26(土) 21:35:55.66ID:8kHNmI8kr
要らないだろ
2022/03/26(土) 21:58:23.15ID:FttPvO5o0
スピードダイヤルはちゃんとページを読み込んでからサムネ取得してほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています