!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640510392/
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf82-BzOq)
2022/02/18(金) 00:20:00.40ID:DfZGoihF032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-zgx0)
2022/02/23(水) 07:50:36.80ID:EVvjwbhu0 >>31
何の違和感も感じてないけど、具体的にどこのこと言ってるん?
何の違和感も感じてないけど、具体的にどこのこと言ってるん?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-zgx0)
2022/02/23(水) 07:52:11.62ID:EVvjwbhu0 >>29
新しいバージョンを新しいフォルダにスタンドアローンでインストし、、試してみればいい
新しいバージョンを新しいフォルダにスタンドアローンでインストし、、試してみればいい
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-mX5a)
2022/02/23(水) 11:07:40.85ID:Dtfaxu2wa Googleよりいいね
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM67-MGo3)
2022/02/23(水) 11:15:18.78ID:nbiTWHkWM 検索キーワード第一候補が画面の通知エリアに隠れるように出るからタップできない。アプデしなければよかった。
youtubeも無効な応答って言われる
youtubeも無効な応答って言われる
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-L35w)
2022/02/23(水) 22:21:48.85ID:n765NfLk037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-Dcdc)
2022/02/24(木) 07:37:14.59ID:ahoFU+Lj0 最新Stable
vivaldi://bookmarks/
でブックマークが何も表示されないのって俺環?
vivaldi://bookmarks/
でブックマークが何も表示されないのって俺環?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-Ixc4)
2022/02/24(木) 08:02:08.64ID:wlepUG2Z0 >37さん
最新Stable
vivaldi://bookmarks/で
ブックマーク一覧表示されます
最新Stable
vivaldi://bookmarks/で
ブックマーク一覧表示されます
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-Dcdc)
2022/02/24(木) 08:20:29.07ID:ahoFU+Lj040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-L35w)
2022/02/24(木) 09:01:54.27ID:CHyBJXOR0 起動時にしょっちゅう固まるんだが…
Ver_5.1.2567.49_64bit版
Ver_5.1.2567.49_64bit版
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-9L8B)
2022/02/24(木) 09:28:51.56ID:7aGyPmDLa42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-nAeH)
2022/02/24(木) 11:28:28.59ID:QpoTLcti0 >>16
これグーグルカレンダーの問題だったっぽい
これグーグルカレンダーの問題だったっぽい
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-L35w)
2022/02/25(金) 21:11:26.12ID:be/zcTi30 最新版にしてからYoutubeとかPrimeとか視聴中に高確率で映像が止まるようになったんですが、これの原因わかる方おられますか?
vivaldi://flags/の裏設定をすべてリセットしても改善せずで困っております
vivaldi://flags/の裏設定をすべてリセットしても改善せずで困っております
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-L35w)
2022/02/25(金) 21:22:52.13ID:be/zcTi30 自己解決・・・かな?
設定のほうのGPUアクセレーターをオフにするとフリーズする現象はなくなった模様です(今のところ)
しばらくこれで様子見してみます
設定のほうのGPUアクセレーターをオフにするとフリーズする現象はなくなった模様です(今のところ)
しばらくこれで様子見してみます
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cab3-QgI+)
2022/02/26(土) 01:13:20.98ID:te4Y7RpL0 androidアプリでヤフージャパン検索が設定できるようにしてください
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-1Pgp)
2022/02/26(土) 02:24:23.73ID:foJUvif2047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb3-1Pgp)
2022/02/27(日) 04:31:21.63ID:MRtxf5NY0 >>46
ありがとうございます。
一応、あれからGPUアクセレーターオフで様子見てみましたが、今のところ動画再生の問題は再発してないので、どうもこれが原因だったようです。 スペック問題ないはずなんだけどうちの環境ではGPUオフじゃないとダメっぽいです。。。
ありがとうございます。
一応、あれからGPUアクセレーターオフで様子見てみましたが、今のところ動画再生の問題は再発してないので、どうもこれが原因だったようです。 スペック問題ないはずなんだけどうちの環境ではGPUオフじゃないとダメっぽいです。。。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-4P5Q)
2022/02/27(日) 08:00:29.29ID:73odc1qB0 ブロックとトラッカー切っておかなきゃamazonで買い物するとき毎回認証画面出て苦痛すぎるとか
糞すぎる
糞すぎる
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-7vp2)
2022/02/27(日) 08:28:13.91ID:s0GPnQQ60 >>48
そんな画面出てきたことないけど
そんな画面出てきたことないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de6e-NYaU)
2022/02/27(日) 08:33:31.75ID:YYxHWBVF0 自分が使いこなせないなんてはずない!このソフトがクソなんだぁあああ!
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-7vp2)
2022/02/27(日) 10:05:30.61ID:C4c0UAPH0 >>50
そういう言い方してると人おらんようになるぞ?
そういう言い方してると人おらんようになるぞ?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-g6h8)
2022/02/27(日) 14:36:32.84ID:81py6vZ60 5.1.2567.49 (Stable channel) (64-bit)
で同期のタイミングで必ず落ちちゃうんだけど俺だけ?
リモートデータリセットするしか無いのかな
で同期のタイミングで必ず落ちちゃうんだけど俺だけ?
リモートデータリセットするしか無いのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Y5l0)
2022/02/27(日) 14:45:54.61ID:CqgLeIwca >>52さん
5.1.2567.49 (Stable channel) (64-bit)で同期のタイミングで落ちません
5.1.2567.49 (Stable channel) (64-bit)で同期のタイミングで落ちません
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-Y5l0)
2022/02/28(月) 00:34:52.68ID:QtMU8JNM0 googleの検索結果 ダークモードが完全黒色になったわ ゴミすぎ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3d-1Pgp)
2022/02/28(月) 00:37:41.95ID:FMm1LDv80 それvivaldiなんか関係あるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f58-4bCj)
2022/02/28(月) 02:19:31.30ID:boFX6Xng0 edgeメインにしてたけど、コレクションのレスポンス悪いし、開発者ツール空白のことあるし、ブラウザ再起動時に固まるしでイライラしたからvivaldiに戻した
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-Y5l0)
2022/02/28(月) 10:50:49.10ID:QtMU8JNM0 >>55
キガよえせるう
キガよえせるう
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-g6h8)
2022/02/28(月) 11:14:25.76ID:Idt5Cdoe0 >>54
拡張でCSS書き換えるだけじゃん
拡張でCSS書き換えるだけじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Y5l0)
2022/02/28(月) 15:18:15.18ID:iUUMzoMga スピードダイヤルにブックマークすると
サイトのサムネイル自動生成してくれるようになってたのねいつのまにか。
してくれないサイトもあるけど
サイトのサムネイル自動生成してくれるようになってたのねいつのまにか。
してくれないサイトもあるけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-g6h8)
2022/02/28(月) 19:34:57.36ID:Idt5Cdoe061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-4P5Q)
2022/02/28(月) 21:11:49.34ID:DO64e6m00 >>49
インプレスとかアスキーとか個人サイトのリンク踏んだ後とか
スマホやfirestickでアクセスした後にPCで見る場合とか
かなり多発する
他のブラウザでは全く問題がないのでvivaldiが原因の可能性高い
インプレスとかアスキーとか個人サイトのリンク踏んだ後とか
スマホやfirestickでアクセスした後にPCで見る場合とか
かなり多発する
他のブラウザでは全く問題がないのでvivaldiが原因の可能性高い
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-4P5Q)
2022/02/28(月) 21:25:27.54ID:+QufI9pm0 ならないです
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-tZua)
2022/02/28(月) 21:53:28.18ID:vejBpLXXd 何でこういう声のでかいしつこいやつに限って
バージョン等環境状況書かんのかね
頭の中身が糞すぎるからか
バージョン等環境状況書かんのかね
頭の中身が糞すぎるからか
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-g6h8)
2022/02/28(月) 22:44:33.99ID:x2QqD5Ff0 横スクロールを有効にしてピン留めしたタブをドラッグして並べ替えようとするとプルプルしない?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-zhIU)
2022/02/28(月) 23:06:12.39ID:vwu1EfeH0 酒が切れてるんじゃないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW debc-zj2v)
2022/03/01(火) 00:09:15.15ID:NVV/QOvP0 ロシアにF5機能を頼むわ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-m4PU)
2022/03/01(火) 00:11:17.25ID:Sg+bJAUH068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-g6h8)
2022/03/01(火) 18:30:40.73ID:Y8tDKlPr0 それ俺だけじゃなくて良かった(´・ω・`)
ブックマークと履歴が表示されんな
ブックマークと履歴が表示されんな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-g6h8)
2022/03/01(火) 21:50:49.65ID:vvEnBvFM0 ウェブパネルの「ホームにもどる」ボタン消えた? 消えてない?
なんか見覚えのないレイアウトになってるんだけど
なんか見覚えのないレイアウトになってるんだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-1Pgp)
2022/03/01(火) 22:21:46.85ID:xyvmtMC9071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-7vp2)
2022/03/02(水) 09:50:14.66ID:wP2rGOyC0 出来ればスクショ上げてくれると助かるわ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-g6h8)
2022/03/03(木) 00:02:34.49ID:qL2L9Dn/073名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 03dc-g6h8)
2022/03/03(木) 08:23:58.30ID:gGcW+Gkh00303 5.1.2567.57 (Stable channel)
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 0658-g6h8)
2022/03/03(木) 12:45:57.80ID:QgIofjN60030375名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 5fcf-Y5l0)
2022/03/03(木) 13:41:45.50ID:FdDWg33h00303 まだマウスホバーからのスナップレイアウトには対応してない?
当面、Windowsキー+Zで操作するしかないか。
当面、Windowsキー+Zで操作するしかないか。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー cbb1-g6h8)
2022/03/03(木) 21:43:28.87ID:l3LRQ3Ll00303 同期エラーが出てログインできなくなった
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー cbb1-g6h8)
2022/03/03(木) 21:47:46.11ID:l3LRQ3Ll00303 login.vivaldi.net/自体落ちてる・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-8W3/)
2022/03/03(木) 23:20:15.64ID:xoOKZz15079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Y5l0)
2022/03/04(金) 04:31:58.09ID:v1pBndYJa80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-/gtV)
2022/03/04(金) 07:29:46.50ID:naq0M9noM 広告ブロック外したほうがいいの?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Y5l0)
2022/03/04(金) 07:34:30.01ID:v1pBndYJa >>80
フィルター次第
フィルター次第
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-8W3/)
2022/03/04(金) 08:56:33.22ID:NsBzpCTv0 早速ありがとう。
でもその広告ブロックの項目がどこにあるか分からん!!
てか変えてないと思う。
でもその広告ブロックの項目がどこにあるか分からん!!
てか変えてないと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cab7-pS6Z)
2022/03/04(金) 09:07:48.71ID:kM3VRHFh0 え、なんで見つけられないんだ?
設定→プライバシー、トラッカーと広告ブロック
設定→プライバシー、トラッカーと広告ブロック
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-7vp2)
2022/03/04(金) 10:07:52.85ID:jFaKPr0S0 ある意味ここより狂ってるヤフコメなんか見えない方が
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-m4PU)
2022/03/04(金) 10:29:37.63ID:UPa4GQx+086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-atwK)
2022/03/04(金) 10:49:23.97ID:mdA4zfIH0 bingで検索すると勝手にgoogleに飛ばされるんだけど何でか分かる
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-8W3/)
2022/03/04(金) 13:36:27.69ID:NsBzpCTv0 参考になる俺は狂ってるのかも知れんけど、
>>83 してキャッシュ消して再起動してもやっぱり
領域ばかりで文字までは表示されないので、
何とか解決法お願いします!!
意図して変えた設定はないので、
何かの拍子に同意してしまう設定
か何かだと思います。
>>83 してキャッシュ消して再起動してもやっぱり
領域ばかりで文字までは表示されないので、
何とか解決法お願いします!!
意図して変えた設定はないので、
何かの拍子に同意してしまう設定
か何かだと思います。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-4P5Q)
2022/03/04(金) 13:49:57.79ID:CtEx/Onu0 プライベートモードでお試しください
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-7vp2)
2022/03/04(金) 14:30:27.24ID:YZaZSeyh0 >>87
スクショ見せて
スクショ見せて
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-8W3/)
2022/03/04(金) 15:16:00.69ID:NsBzpCTv0 ↑お陰で、https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21323.png
な状態でCTRL+マウススクロールで拡大縮小してると
今までの10倍くらいの秒数かけて表示されるように成ったけど
この現象や同時の↓から解決方法ありませぬか?
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/comment_policy_20220303.html
な状態でCTRL+マウススクロールで拡大縮小してると
今までの10倍くらいの秒数かけて表示されるように成ったけど
この現象や同時の↓から解決方法ありませぬか?
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/comment_policy_20220303.html
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-7vp2)
2022/03/04(金) 17:49:56.00ID:nPnuWf9r092名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Y5l0)
2022/03/04(金) 18:01:02.02ID:hUvBC3Eqa93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa46-J+u3)
2022/03/04(金) 18:25:17.90ID:W/bOGNvw0 コマンドチェイン、おもしろそうだけど使いみちが思いつかないなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-J+u3)
2022/03/04(金) 19:44:37.88ID:0QucgGuQ0 >>93
オレも中々思いつかなくて、唯一「全てのタブを閉じる」ぐらいだな作ったのは
オレも中々思いつかなくて、唯一「全てのタブを閉じる」ぐらいだな作ったのは
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-8W3/)
2022/03/04(金) 20:08:11.61ID:UipfThSF0 >>91-92
度々ありがとう ( ´△`) でも、、、
・縮小しまくって更新 → 0.5秒で即表示
その後の拡大 → そのまま拡大して見えるまま
・拡大しまくって更新 → ずっと見えない
という同じ設定のままで怪奇現象です。
特に見たいコメだけ見ろという神の啓示?(笑)
度々ありがとう ( ´△`) でも、、、
・縮小しまくって更新 → 0.5秒で即表示
その後の拡大 → そのまま拡大して見えるまま
・拡大しまくって更新 → ずっと見えない
という同じ設定のままで怪奇現象です。
特に見たいコメだけ見ろという神の啓示?(笑)
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-Y5l0)
2022/03/04(金) 21:09:44.77ID:l0j/aaI40 いつからか
新しいタブ開く(googleに設定してる)
検索しようと文字入力
数秒後勝手にgoogleのrlで上書きされる
検索しようとしてた文字が googleのリンクに上書きされる
ってな風になるんやけどなんなんこれm
新しいタブ開く(googleに設定してる)
検索しようと文字入力
数秒後勝手にgoogleのrlで上書きされる
検索しようとしてた文字が googleのリンクに上書きされる
ってな風になるんやけどなんなんこれm
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de82-7DRt)
2022/03/04(金) 22:04:56.24ID:gTkoLpy4098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-zbrm)
2022/03/05(土) 07:50:58.81ID:B4eyj7BrM サイドパネルは何であんなに幅広なんだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/05(土) 09:34:18.93ID:uWIMj9Dua100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-umFf)
2022/03/05(土) 11:51:22.63ID:AMrDsoeO0 vivaldiだけじゃ色々不具合もあるんで、googleと併用しているが、
タブの閉じるボタンが左右逆なの、すごく不便で戸惑う。
window 系のアプリはだいたいタブの右で
mac系のは大抵左にボタンが位置してるよなあ
タブの閉じるボタンが左右逆なの、すごく不便で戸惑う。
window 系のアプリはだいたいタブの右で
mac系のは大抵左にボタンが位置してるよなあ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-at43)
2022/03/05(土) 12:00:13.17ID:icPiF4mu0 googleと併用
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-uPFf)
2022/03/05(土) 12:05:35.59ID:TzKTHAAS0 window 系
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb3-0yeF)
2022/03/05(土) 13:28:21.33ID:DPGil/tm0 タブに閉じるボタンはいらないので表示もしてないな
マウスのボタンカスタマイズするかジェスチャーでやるほうが便利
まぁWinとMacでウインドウのボタン逆だから俺も未だに慣れないけどな
マウスのボタンカスタマイズするかジェスチャーでやるほうが便利
まぁWinとMacでウインドウのボタン逆だから俺も未だに慣れないけどな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-at43)
2022/03/05(土) 13:38:15.00ID:icPiF4mu0 パクリ裁判おこしたアップルが悪いんだな
びびってとりあえず閉じる他ボタンの位置と
ダイヤログのはい、いいえのボタン逆にした
マイクロソフトが悪いわけじゃないからな
びびってとりあえず閉じる他ボタンの位置と
ダイヤログのはい、いいえのボタン逆にした
マイクロソフトが悪いわけじゃないからな
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-umFf)
2022/03/05(土) 13:54:11.95ID:AMrDsoeO0 細かいとこで揚げ足取んなよw
他の人はそこスルーしてくれてるじゃないか。
他の人はそこスルーしてくれてるじゃないか。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb7-sfUU)
2022/03/05(土) 14:08:12.21ID:rlvPMNMo0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-umFf)
2022/03/05(土) 14:19:03.36ID:AMrDsoeO0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb7-sfUU)
2022/03/05(土) 14:25:08.68ID:rlvPMNMo0 >>107
それはVivaldiの問題じゃないから、googleスレでSafariに合わせやがれアホ、って言ってくれ
それはVivaldiの問題じゃないから、googleスレでSafariに合わせやがれアホ、って言ってくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/05(土) 14:25:53.24ID:sFPSKeBa0 >>99
>ウインドウごと閉じちゃったり
自分の場合は設定で「最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない」をオンしてるからウインドウが閉じることはない(多分なかったと思う)
コマンドチェインを作ったと言っても極単純だが
[他のタブを閉じる] → [遅延 500] → [タブを閉じる]
※遅延の500は自分の環境で早くもなく遅くもなくっていう時間(要は適当)なので偶に最後のタブが残ったりする
今気づいたが別の方法にした方が良いんじゃないかと思い別のを作ってみたが、
これなら「最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない」の設定に関わらずウインドウが閉じることはないと思われる
[新しいタブ] → [遅延 500] → [左側のタブを閉じる]
※遅延の500は自分の環境に合わせて
今回気づいたが同じことやるにしても全く違うコマンドの組み合わせでも実現可能なので
一つの方法で不具合があっても別コマンドで作れば安定して使えるかもしれない
長文失礼
>ウインドウごと閉じちゃったり
自分の場合は設定で「最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない」をオンしてるからウインドウが閉じることはない(多分なかったと思う)
コマンドチェインを作ったと言っても極単純だが
[他のタブを閉じる] → [遅延 500] → [タブを閉じる]
※遅延の500は自分の環境で早くもなく遅くもなくっていう時間(要は適当)なので偶に最後のタブが残ったりする
今気づいたが別の方法にした方が良いんじゃないかと思い別のを作ってみたが、
これなら「最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない」の設定に関わらずウインドウが閉じることはないと思われる
[新しいタブ] → [遅延 500] → [左側のタブを閉じる]
※遅延の500は自分の環境に合わせて
今回気づいたが同じことやるにしても全く違うコマンドの組み合わせでも実現可能なので
一つの方法で不具合があっても別コマンドで作れば安定して使えるかもしれない
長文失礼
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-umFf)
2022/03/05(土) 14:42:04.25ID:AMrDsoeO0 >>108
はい、すんませんでした。
はい、すんませんでした。
11199 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/05(土) 14:57:15.82ID:jGSidsN+a112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-6Pw1)
2022/03/05(土) 16:30:31.27ID:e0tTAxfU0 GomiValdi
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gQjc)
2022/03/05(土) 16:48:47.22ID:kmAb3CXTd 遅延なくサクサクやりたい>>111の願望は脆くも崩れ落ちましたね(笑)
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gQjc)
2022/03/05(土) 16:49:57.93ID:kmAb3CXTd >>111は泣きながら遅延を入れて妥協するしかないのだ
良かったね
良かったね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-6Pw1)
2022/03/05(土) 16:52:19.14ID:e0tTAxfU0 https://forum.vivaldi.net/topic/57604/chromecast%E3%81%8C%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-youtube%E3%81%AE-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%A7%E5%86%8D%E7%94%9F-%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84
これなんとかなんねえの
vivaldi://flags とかいうので検索してもでてこねえし
ガチでごみすぎる
これなんとかなんねえの
vivaldi://flags とかいうので検索してもでてこねえし
ガチでごみすぎる
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/05(土) 16:57:56.55ID:sFPSKeBa0 >>109だがここの下の方で別の全タブ閉じコマンドチェイン作ったけど環境によっては上手く動かないかも…
その時は新しく作ったタブを最後尾(先頭)に移動した後に左(右)側のタブを閉じる、とすれば上手くいくかなあ?
その時は新しく作ったタブを最後尾(先頭)に移動した後に左(右)側のタブを閉じる、とすれば上手くいくかなあ?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-jWwn)
2022/03/05(土) 17:06:23.65ID:CagK1RjL0 コマンドチェインでも何でもいいけど(というかそういうコマンドは現状ないけど)、
一発でタブスタックを閉じる方法がないものか
一発でタブスタックを閉じる方法がないものか
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-6Pw1)
2022/03/05(土) 17:11:57.88ID:vpcF/C9M0 そのまんま「タブスタックを閉じる」があるじゃないか
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-jWwn)
2022/03/05(土) 17:32:56.00ID:CagK1RjL0 一発で〜というのは、23個のメニューからマウスで選ぶんじゃなくてショートカットキーでやりたいってこと
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-6Pw1)
2022/03/05(土) 17:35:45.84ID:vpcF/C9M0 ショートカットキーの設定すりゃいいんじゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-ZwY2)
2022/03/05(土) 17:36:40.35ID:pc4l9lKH0 そうなんよね
あれショートカットキーに割り当てられないんだよね
自分はとりあえずタブ右クリックの一番上に移動させてるけど
Shift+Ctrl+wとかで閉じさせてほしいわ
あれショートカットキーに割り当てられないんだよね
自分はとりあえずタブ右クリックの一番上に移動させてるけど
Shift+Ctrl+wとかで閉じさせてほしいわ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-jWwn)
2022/03/05(土) 18:18:33.50ID:CagK1RjL0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-lAfQ)
2022/03/06(日) 09:29:08.75ID:Dm1kjK3d0 >>113>>114
なんかいちいち嫌味を言う奴がおるな。気持ち悪いわ
なんかいちいち嫌味を言う奴がおるな。気持ち悪いわ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-at43)
2022/03/06(日) 09:30:33.52ID:0pVZoDzR0 肩の力ぬけよ5ちゃんだぜここ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-qwxK)
2022/03/06(日) 09:35:09.88ID:pdLV3phEd しゃぶれよ5ちゃんだぜここ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-lAfQ)
2022/03/06(日) 11:31:54.01ID:k7jBGpU70 マイナーブラウザのスレで人がおらんようになるマネしてどうすんねん、自分で自分の首絞めてれば世話ないわ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-kpC5)
2022/03/06(日) 12:19:12.16ID:jkCcqjLO0 ウィンドウに名前つけられるようになった?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/07(月) 15:17:48.10ID:cdpmFcQfa >>128
アンスコして再インストしなさい
アンスコして再インストしなさい
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/07(月) 16:18:25.70ID:vhbGsb4d0 >>128
新規プロファイル作って先ずは素の状態でyahoo確認
その後設定や拡張導入などを前プロファイルに近づけて行きながらyahoo確認
設定は楽してインポートなどせず一つ一つ手動で設定すること
拡張導入も一気に全部入れないで一つ入れては確認→一つ入れては確認する
上手くいったら前のプロファイルを削除する(削除せず残してても構わないと思うが)
新規プロファイル作って先ずは素の状態でyahoo確認
その後設定や拡張導入などを前プロファイルに近づけて行きながらyahoo確認
設定は楽してインポートなどせず一つ一つ手動で設定すること
拡張導入も一気に全部入れないで一つ入れては確認→一つ入れては確認する
上手くいったら前のプロファイルを削除する(削除せず残してても構わないと思うが)
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-Djfv)
2022/03/07(月) 20:08:55.01ID:JbFerKte0 ↑何日もして、同胞が集まって解決法出なかったら入れ直すしかないのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/07(月) 20:58:21.69ID:vhbGsb4d0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 立憲野田「質問者が批判される筋合いではない。筋違いの批判だ」「高市総理大臣に迎合するようなネット世論があるのは極めて危険だ」 [856698234]
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- イーロンマスクってなにでシコってるんだろ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
