!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.github.io/downloads.html
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639147301/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol130
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-4Rzq)
2022/02/17(木) 19:26:30.56ID:rqnGKAl9r851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-F74E)
2022/04/25(月) 13:02:59.90ID:pqVgpEso0 基本「はいどーも〜」って来る動画はそっ閉じならぬ即閉じ。
https://www.youtube.com/watch?v=DOW3cHaUl6I
こんな風に文字書きしてもらうのが自分的には神。
シークバーでのプレビューでもシーンの選択が可能だからな。
音声だけだと希望の場所を捜すのは出来ない。
https://www.youtube.com/watch?v=DOW3cHaUl6I
こんな風に文字書きしてもらうのが自分的には神。
シークバーでのプレビューでもシーンの選択が可能だからな。
音声だけだと希望の場所を捜すのは出来ない。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb1-hauB)
2022/04/25(月) 13:12:13.98ID:xNwVh/qJ0 >>850
それは時代遅れの考え。視野を広げることだ
それは時代遅れの考え。視野を広げることだ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-WvSx)
2022/04/25(月) 13:28:07.78ID:H41/hVJp0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-uDxq)
2022/04/25(月) 13:29:56.14ID:MvJlHwwoM 1.8はいつ来るんだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b09e-eg4I)
2022/04/25(月) 13:35:54.19ID:mryxUJQG0 >>851
実況の話をしてるのにオマエが攻略動画大好きなんか誰も聞いてない
実況の話をしてるのにオマエが攻略動画大好きなんか誰も聞いてない
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9821-g6af)
2022/04/25(月) 13:38:30.31ID:CEoG1rbB0 じじいになると配信と実況の違いもわからんのか
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-7mqd)
2022/04/25(月) 13:51:15.67ID:2Da5CaEed >>850
他人の叫び声が心地良いんだよ
他人の叫び声が心地良いんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-9qjn)
2022/04/25(月) 14:08:59.97ID:2Q7o+Fi0M 叫び声が嫌いとかいうやつは大体ガキの頃も誰とも対戦ゲーやってこなかったガチの陰キャだからしゃーない
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-GrHs)
2022/04/25(月) 14:14:13.83ID:uZufVc0cM 楽しくみてても叫ばれた瞬間閉じてしまう奴もここにおりますぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ca-WvSx)
2022/04/25(月) 14:57:38.06ID:1qTIV1HD0 前までは俺も叫び声したら即閉じだったけど、
オーディオボードの機能で大音量だけを抑制できるようになってからは観れるようになった
オーディオボードの機能で大音量だけを抑制できるようになってからは観れるようになった
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09bd-864t)
2022/04/25(月) 15:28:24.66ID:syTuyahw0 たぶやんのゲーム実況だけは見てしまうな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-LAQW)
2022/04/25(月) 18:00:45.81ID:Wqh7R0KFM 実況を見るも見ないも自由だがスレチだからよそでやれ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-1kfj)
2022/04/26(火) 05:35:39.48ID:dMCI43wMa サカつく3ってまだ顔やロゴ表示されない不具合直ってないんだな
とっくに直ってると思ってた
とっくに直ってると思ってた
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb1-g9NX)
2022/04/26(火) 07:10:20.74ID:9bBAaevn0 PS2のコントローラーって特殊だよな
〇×△□ボタンでも強く押した時と軽く押した時で反応違う
エミュではロジクールのパッド繋いでやってるけど久々に実機で触ってみたら反応が違うの気づいた
〇×△□ボタンでも強く押した時と軽く押した時で反応違う
エミュではロジクールのパッド繋いでやってるけど久々に実機で触ってみたら反応が違うの気づいた
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Gmy+)
2022/04/26(火) 08:04:59.76ID:R57SVxXwd セレクトとスタート以外押し加減でのアナログ判定あるからな
けどそれ生かしたゲームってそんなあったっけ?って感じだけど
けどそれ生かしたゲームってそんなあったっけ?って感じだけど
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-fvB6)
2022/04/26(火) 08:09:12.23ID:BminVYoUd GT4、MGS3、あとはパッと出てこない
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8253-6ddA)
2022/04/26(火) 08:18:59.65ID:gq9IBQYu0 宇宙戦艦ヤマトのシリーズとか。十字キーの押し具合で進行方向決定のバーの移動量が変わる。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-F74E)
2022/04/26(火) 08:22:26.15ID:I9yD+CYS0 https://stat.ameba.jp/user_images/20111203/02/wassi2028/5d/65/j/t02200191_0555048111648606647.jpg
関係ないが初代XBOXパッドもアナログボタン完備や
初代XBOXな(大事なので二回)
DOAエロバレーでスパイク時にボタンの押す勢いの強さでスパイクの強さも変わるんや
(これはマニュアルに書いてある)
関係ないが初代XBOXパッドもアナログボタン完備や
初代XBOXな(大事なので二回)
DOAエロバレーでスパイク時にボタンの押す勢いの強さでスパイクの強さも変わるんや
(これはマニュアルに書いてある)
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-F74E)
2022/04/26(火) 08:28:15.61ID:4C3h8edG0 >>863
あれって何かチェックすると治るんじゃなかったっけ?
あれって何かチェックすると治るんじゃなかったっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-Hs1p)
2022/04/26(火) 11:19:37.76ID:yeeN5TYk0 >>866
SO3DCは感圧使わないとクリア不可能だぞ
SO3DCは感圧使わないとクリア不可能だぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-eH3I)
2022/04/26(火) 11:58:46.36ID:RBnRVHX00 >>866
サイレントヒルの鈍器攻撃も感圧使ってる
サイレントヒルの鈍器攻撃も感圧使ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-uDxq)
2022/04/26(火) 12:35:34.20ID:oZ3x5I7MM 感圧の一番の恩恵はメタルギアソリッド3だね
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ze+6)
2022/04/26(火) 12:35:57.59ID:Q1E2tu1Pd バウンサーは押し強さで大小攻撃分けてたぞ。むずすぎる
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-Hs1p)
2022/04/26(火) 12:41:12.26ID:yeeN5TYk0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f176-qR7y)
2022/04/26(火) 18:34:30.84ID:NlUed7mz0 感圧ボタン対応のサッカーのゲームやったけど、個人的には強弱の加減がさっぱりわからなくてゲームにならなかったな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-uDxq)
2022/04/26(火) 20:09:10.02ID:BZbjpY67M877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f683-WvSx)
2022/04/26(火) 23:11:44.81ID:QgoAlivc0 久しぶりにシャイニングフォース イクサのクリアデータセーブ出来るようになってるかなーと思って試したけど
まだ駄目だったか
まだ駄目だったか
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8297-ZXX2)
2022/04/26(火) 23:48:56.08ID:QfeAh2+Z0 大昔のバージョンでは無限ループにならずにちゃんとセーブできたんだけどね。。。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-1kfj)
2022/04/27(水) 05:18:34.21ID:/i9K5NOYa >>869
チェック入れるのenable hw hacksやね
チェック入れるのenable hw hacksやね
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9821-g6af)
2022/04/27(水) 05:43:01.49ID:W1u3c7Ih0 wikiの更新誰もしなくなってるからその辺のゲーム毎の個別設定が埋もれていってるな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-uDxq)
2022/04/27(水) 10:25:06.10ID:G7WBlV5GM 鉄拳4やったら鉄拳フォースモードは処理落ちもほとんどなく快適なんだけど通常の対戦モードやったらちょっと重たい
多分背景とかのオブジェクトがポリゴン使いまくりなのでだろうけど
pcsx 2もうちょっと軽ければな…
多分背景とかのオブジェクトがポリゴン使いまくりなのでだろうけど
pcsx 2もうちょっと軽ければな…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb1-hauB)
2022/04/27(水) 12:41:23.37ID:spWQmPCo0 全ての軽量化設定試したのか?まずはそこから
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2458-bFvw)
2022/04/27(水) 13:45:34.46ID:VbdV0GFm0 いまのPCSX2が重いってマジ…?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-HILv)
2022/04/27(水) 14:31:23.93ID:Zw5prIa9d 重いと言う人は取り敢えずマシンスペック上げてみたら?ボトルネックを指摘してもらえるかも
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-HILv)
2022/04/27(水) 14:31:49.46ID:Zw5prIa9d 挙げてでした
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-uDxq)
2022/04/27(水) 14:35:18.57ID:G7WBlV5GM 僕の場合はマシンスペック的に限界だからしょうがないと思う
設定も完全に底辺にしてあるしね
ましてやゲーム的にも BGM 消したり
音声をモノラルにしたり
画面表示物を少なくしたり
重たいやつはそれでやっとという感じもあるからね
設定も完全に底辺にしてあるしね
ましてやゲーム的にも BGM 消したり
音声をモノラルにしたり
画面表示物を少なくしたり
重たいやつはそれでやっとという感じもあるからね
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e44-QMTG)
2022/04/27(水) 15:00:48.67ID:jWBqrckp0 そんなんするなら、実機でいいじゃん
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-HILv)
2022/04/27(水) 15:52:54.10ID:Zw5prIa9d889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6c-IHZD)
2022/04/27(水) 16:03:16.46ID:++Mnmw0M0 まあ設定が最低でも重いなら実機でやった方が快適だわな
PCの買い換え時やぞ
PCの買い換え時やぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-HILv)
2022/04/27(水) 16:32:55.42ID:Zw5prIa9d891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38cf-fLUy)
2022/04/27(水) 17:19:00.45ID:XeqZM2HJ0 >>886
フレームスキップは試した?
フレームスキップは試した?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f176-qR7y)
2022/04/27(水) 18:33:17.47ID:ZbsMwpvi0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-uDxq)
2022/04/27(水) 18:42:55.10ID:G7WBlV5GM894名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-dvp8)
2022/04/27(水) 22:02:43.20ID:7eZX7gLur895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-Hs1p)
2022/04/27(水) 22:55:33.14ID:+70lXT/h0 サンディおじさんでもPCSX2的には余裕なのにそれ以下の人なんているの?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db11-qwca)
2022/04/28(木) 01:30:18.84ID:UsnLUHGU0 バーチャロン動かすと白黒画面なんだけどwww
ゲーム的には完璧だと思うんだがwww
フルカラーにならないかな?
Intel Core i5 11400
DELL Inspiron3891なんだけどさ
コントローラーの設定が素晴らしい
ちなみにサターンエミュSSFだとフルカラーなんだけど
コントローラー設定がクソwww
ゲーム的には完璧だと思うんだがwww
フルカラーにならないかな?
Intel Core i5 11400
DELL Inspiron3891なんだけどさ
コントローラーの設定が素晴らしい
ちなみにサターンエミュSSFだとフルカラーなんだけど
コントローラー設定がクソwww
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8cc0-GrHs)
2022/04/28(木) 01:48:31.70ID:JB56+4ax0 次の患者さんどうぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-BgUc)
2022/04/28(木) 02:17:00.33ID:SjZ1VxZLM 整形手術内容
単芝にする 顔文字にする 絵文字にする
さあ選べ
単芝にする 顔文字にする 絵文字にする
さあ選べ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-fLUy)
2022/04/28(木) 03:28:16.28ID:1TYH7Cpk0 >>896
給付金スレのやつか
給付金スレのやつか
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6c-IHZD)
2022/04/28(木) 06:36:36.50ID:eX7VUkd50 SEGA AGES系のはバーチャ2もファイティングバイパーズもキャラがモノクロになるからなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db11-qwca)
2022/04/28(木) 08:38:57.04ID:UsnLUHGU0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ca-WvSx)
2022/04/28(木) 10:14:49.67ID:1iNaT27Y0 SFCドンキーコングの高速色パレット切替みたいな特殊処理でもしてんのかな?
モノクロって
モノクロって
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d4e7-fLUy)
2022/04/28(木) 11:41:24.46ID:xAeDoX+A0 Playでもモノクロなんだよね
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-AQcs)
2022/04/28(木) 11:48:32.86ID:MAE29DfSM Dobieならいける・・・!
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ec11-YDlc)
2022/04/28(木) 12:00:17.34ID:cQREENts0 >>813
ilink接続で6台のライブ映像はできるの?
ilink接続で6台のライブ映像はできるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-uDxq)
2022/04/28(木) 12:05:11.18ID:or6scUhxM 最近 YouTube の動画で見たけど PS 2って i Link 接続で3画面とか6画面ってできるんだよね
結構驚いた
しかも GT 4とかの1080モードでやれば
かなり迫力が出そう。
結構驚いた
しかも GT 4とかの1080モードでやれば
かなり迫力が出そう。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ec11-YDlc)
2022/04/28(木) 12:07:00.75ID:cQREENts0908名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-Kc9v)
2022/04/28(木) 12:41:39.70ID:se+DTtItd909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f281-weIP)
2022/04/28(木) 14:12:52.45ID:ChUav+Yy0 モノクロのやつはソフトレンダリングならカラーになる。解像度は我慢しろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f02-vnRx)
2022/04/28(木) 19:52:48.98ID:JyVV2K7Q0 そんなー、3年前まで稼働してたサンディーさんに変えたLGA775最終兵器彼女なQX9770でGTX760でもその時期ならグランツーリスモ4もネイティブじゃなくても60フレームだったのに
9900kと3060がメインで2600kと1650がサブだけど軽いゲームならテスト的に2600kでRPCS3が負荷掛かりながらドラゴンボールゼノバースがフルフレームなのがある意味ではすごいが
9900kと3060がメインで2600kと1650がサブだけど軽いゲームならテスト的に2600kでRPCS3が負荷掛かりながらドラゴンボールゼノバースがフルフレームなのがある意味ではすごいが
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-AQcs)
2022/04/28(木) 20:05:24.87ID:cXw5MbVZM >>900
EEclamping mode fullはどう?
EEclamping mode fullはどう?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e83-8cx7)
2022/04/28(木) 20:08:48.46ID:z1rHTUUe0 オレのNorthwoodが黙っちゃいないぜ!
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f02-vnRx)
2022/04/28(木) 20:14:50.46ID:JyVV2K7Q0 >>912
もっとヤバいやんw
もっとヤバいやんw
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-u9iS)
2022/04/29(金) 00:57:17.63ID:9m1NewFY0 最近PCSX2を使い始めてドラクエ5をやっているのですが
戦闘でエフェクトの派手な攻撃呪文を使うと映像も音声もスローになってしまいます
ギラ程度ならほぼ普通なのですがバギクロスやドラゴラムとかだとかなりスローになります
設定変更で解決できる方法があれば教えていただけないでしょうか
使ってるPCはこれです
https://dynabook.com/standard-notebook-t-series/t95f-2018-spring-model-15-6-inch-full-hd-screen/precious-black-pt95fbp-bea2.html
戦闘でエフェクトの派手な攻撃呪文を使うと映像も音声もスローになってしまいます
ギラ程度ならほぼ普通なのですがバギクロスやドラゴラムとかだとかなりスローになります
設定変更で解決できる方法があれば教えていただけないでしょうか
使ってるPCはこれです
https://dynabook.com/standard-notebook-t-series/t95f-2018-spring-model-15-6-inch-full-hd-screen/precious-black-pt95fbp-bea2.html
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b09e-eg4I)
2022/04/29(金) 01:26:14.95ID:s7sFvIgh0 ハードウェアかソフトウェアかどっちで動かしてるのか聞いても理解できてなさそう
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-BgUc)
2022/04/29(金) 02:01:33.20ID:JTeYCpFJM 半年ROMるか知恵袋行け
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-7mqd)
2022/04/29(金) 02:08:56.06ID:wVfozzJcr 半年romっても答えは得られないから知恵袋がいい
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-WvSx)
2022/04/29(金) 02:22:10.14ID:0kCKTeAU0 なんつーかBIOS吸い出す知識も絶対ないだろ…
919名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-AQcs)
2022/04/29(金) 07:53:33.61ID:hwg916+VM >>914
レベルを上げて物理で殴ればいい
レベルを上げて物理で殴ればいい
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e83-8cx7)
2022/04/29(金) 09:45:10.41ID:3/JXba5r0 >>914
「インテルR UHD グラフィックス 620(CPUに内蔵)」w
「インテルR UHD グラフィックス 620(CPUに内蔵)」w
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-uDxq)
2022/04/29(金) 10:07:06.93ID:ITHbEZwWM ファイプロリターンズじゃなくてファイプロ Z がやりたいんだけどやっぱり1.6では動かない…
1.7だと多くのかな?
1.7だと多くのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6c-IHZD)
2022/04/29(金) 10:50:25.74ID:14T+o3Oo0 >>921
GameFIXのEE Timingハックを使用しないと立ち上がらない、らしいぞ
GameFIXのEE Timingハックを使用しないと立ち上がらない、らしいぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW efb1-hauB)
2022/04/29(金) 12:33:25.54ID:B3bTc54z0NIKU >>914
解決方法はデスクトップPCを買うこと。エルデンリングが最低限動作するぐらいの性能がオススメ
解決方法はデスクトップPCを買うこと。エルデンリングが最低限動作するぐらいの性能がオススメ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM50-7mqd)
2022/04/29(金) 14:45:25.04ID:v8an5r0RMNIKU 形状の話しても仕方ないから、3dmarkでどのくらいとか、cinebenchでどのくらいとか言わないと参考にならなくね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dacf-IHZD)
2022/04/29(金) 15:05:50.44ID:GOSenh970NIKU https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-UHD-Graphics-620-vs-GeForce-GTX-1060-3GB/3805vs3566
インテルR UHD グラフィックス 620とエルデンリング最低スペックのGTX1060 3GBの性能差は
passmarkで9倍以上
やはりゲーミングノートでない普通のノートでPCSX2は無茶だね
インテルR UHD グラフィックス 620とエルデンリング最低スペックのGTX1060 3GBの性能差は
passmarkで9倍以上
やはりゲーミングノートでない普通のノートでPCSX2は無茶だね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ecf4-K2xU)
2022/04/29(金) 15:33:20.19ID:+SHI/k2f0NIKU 2万5千円のなんちゃってゲーミング中古デスクトップCore i5 6500と1050tiの組み合わせでPCSX2なら手持ち全部のゲームが×3で余裕で動いてた
が、さっきブックオフで買ってきたワンダと巨像で限界にぶち当たった
重い重い、ちょいちょい60fps割り込むし早送り不可、×2でも厳しい
ワンダと巨像ってすごいゲームなんだな
が、さっきブックオフで買ってきたワンダと巨像で限界にぶち当たった
重い重い、ちょいちょい60fps割り込むし早送り不可、×2でも厳しい
ワンダと巨像ってすごいゲームなんだな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM5e-K2xU)
2022/04/29(金) 15:36:35.19ID:VeHV2pbuMNIKU PCSX2でディスクデータのインストールする意味ある?ない? バグる?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4aad-g9NX)
2022/04/29(金) 16:00:56.46ID:vQjXGY1L0NIKU ディスク回す音が無くなるから意味はある
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMed-K2xU)
2022/04/29(金) 16:07:49.83ID:8CS4muvnMNIKU PS2実機のBBUnitのインストール機能、無双とかでインストール出来るけどそれをエミュでやる意味あるのかな?って
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9821-g6af)
2022/04/29(金) 16:08:14.15ID:r2xRA09V0NIKU ほとんどのソフトが普通にプレイできる最低ラインは第5世代i5以上のCPUとGT1030以上のグラボだと思う
たまにある処理の重いソフトは諦めるか、ちゃんとした現行のゲーミングPCでも買えとしか
たまにある処理の重いソフトは諦めるか、ちゃんとした現行のゲーミングPCでも買えとしか
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 38cf-fLUy)
2022/04/29(金) 17:14:15.17ID:XWdg6eo00NIKU >>926
ワンダと巨像はEEサイクルレートとVUサイクルステアリングでなんとかなったな
ワンダと巨像はEEサイクルレートとVUサイクルステアリングでなんとかなったな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7083-RyZ8)
2022/04/29(金) 18:56:48.07ID:iaMrVek/0NIKU >>929
普段はDVDドライブの読み込み速度もエミュレーションしてるから
ゲーム内の機能としてインストールすれば、エミュレータ内でもHDDから読み出すモードで動くので
タイトルにもよるけど、多少は快適になる
普段はDVDドライブの読み込み速度もエミュレーションしてるから
ゲーム内の機能としてインストールすれば、エミュレータ内でもHDDから読み出すモードで動くので
タイトルにもよるけど、多少は快適になる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-fvB6)
2022/04/29(金) 19:09:42.78ID:EC67itV/dNIKU へ~そうなんだ
確かPPSSPPでは意味ないと言われてたけどこっちは変わるのか
対応タイトルねーけど
確かPPSSPPでは意味ないと言われてたけどこっちは変わるのか
対応タイトルねーけど
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ecf4-K2xU)
2022/04/29(金) 19:42:55.65ID:+SHI/k2f0NIKU >>931
1.6.0ではVUサイクルステアリングの設定が見つからなくて、代わりに?EEサイクルスキップになってる
それで動作の方はEEサイクルレートを上げたけど変わらず重く、EEサイクルスキップを1つ上げると軽くなって早送りも150%くらいだけどきくようになった
これはPCのスペックが足りないからフレームスキップで動かしてるような物なのかな? 体感ではあまり分からない
1.6.0ではVUサイクルステアリングの設定が見つからなくて、代わりに?EEサイクルスキップになってる
それで動作の方はEEサイクルレートを上げたけど変わらず重く、EEサイクルスキップを1つ上げると軽くなって早送りも150%くらいだけどきくようになった
これはPCのスペックが足りないからフレームスキップで動かしてるような物なのかな? 体感ではあまり分からない
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-7mqd)
2022/04/29(金) 20:20:21.04ID:cz9nT4gldNIKU 1050tiでもキツイのか
ってことは新型Ryzen6000系に載ってる680Mじゃなおさら無理だな
ってことは新型Ryzen6000系に載ってる680Mじゃなおさら無理だな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3e6c-IHZD)
2022/04/29(金) 20:41:37.59ID:14T+o3Oo0NIKU 最適化されてないタイトルは幾らPCのスペック上げても重いままだぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7083-RyZ8)
2022/04/29(金) 20:43:39.28ID:iaMrVek/0NIKU 1050Tiとか関係なくてさ、モニタしてみれば分かると思うけど単純にCPUが弱すぎるだけだと思うよ
7年前の4C4T3.6GHzとかさすがに
7年前の4C4T3.6GHzとかさすがに
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM34-K2xU)
2022/04/29(金) 21:35:56.10ID:7d5gd22LMNIKU >>937
じゃあRyzenのG付きの方が強いかな?
じゃあRyzenのG付きの方が強いかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7083-RyZ8)
2022/04/29(金) 21:42:37.00ID:iaMrVek/0NIKU RyzenのG付き、と言われても色々あるからね
たしか4C4TのゴミみたいなAPUもあったよね
たしか4C4TのゴミみたいなAPUもあったよね
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3a11-u9iS)
2022/04/29(金) 22:24:02.61ID:Q+mc5yEi0NIKU >>914
自分それよりもっと低スペのポンコツPCだけど
設定次第で負荷減らせるよ
他にもあるけど、スピードハック調整するとかなり変わる
ゲーム止まるときは一時的にスピードハックの有効化のチェックを外せば大丈夫
自分2コア4スレッドだから、MTVUチェックしたり他も調整してみて
https://i.imgur.com/v8imOdY.jpg
自分それよりもっと低スペのポンコツPCだけど
設定次第で負荷減らせるよ
他にもあるけど、スピードハック調整するとかなり変わる
ゲーム止まるときは一時的にスピードハックの有効化のチェックを外せば大丈夫
自分2コア4スレッドだから、MTVUチェックしたり他も調整してみて
https://i.imgur.com/v8imOdY.jpg
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-7mqd)
2022/04/29(金) 22:25:59.36ID:cz9nT4gldNIKU 1050tiあるならGなしでいいのでは
今のG付きは1050tiより性能低いでしょ
今のG付きは1050tiより性能低いでしょ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-vnhZ)
2022/04/30(土) 01:57:23.06ID:/l2fLi/b0 1030と1050の中間くらい>G付き
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM6b-5wsa)
2022/04/30(土) 04:12:33.87ID:yg/eeqACM 1030を100としたら、5700Gが110くらい、1050tiが200くらいだな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-3ovb)
2022/04/30(土) 04:24:08.53ID:hB7tLuZlM Gは噂の次世代を待つ今は時期が悪い派
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-5wsa)
2022/04/30(土) 07:45:35.05ID:uCoaDQOYd 6000系は1050ti未満が確定してるし、7000系は来年の話だし、性能に不満があるのであれば今のうちに3060あたりを買ってたほうが幸せだろう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-r95a)
2022/04/30(土) 09:08:43.81ID:gF6FLpKwM 5700Gも大したことないんだな
それでも大半のソフトはHDで動作するんだよな?
ワンダと巨像のためだけにPC買い換え考えてたけど無駄かなあ?
それでも大半のソフトはHDで動作するんだよな?
ワンダと巨像のためだけにPC買い換え考えてたけど無駄かなあ?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-VZQ6)
2022/04/30(土) 09:14:35.55ID:tTdm+flw0 ノートのAPUとは別物だからなぁ
デスクトップは帯域足りなさすぎ
デスクトップは帯域足りなさすぎ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-F9L9)
2022/04/30(土) 09:22:20.29ID:dRro3MHha ワンダのためにそこまでするならPS4とリメイクでも買っとけ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df21-PJ8+)
2022/04/30(土) 09:22:44.61ID:2qb5eplq0 たかがエミュのためにPC買い替えとか
PS4でフルリメイクも出てるんだから実機で我慢するか、いい加減古いゲームに固執するのをやめるほうが懸命だわ
PS4でフルリメイクも出てるんだから実機で我慢するか、いい加減古いゲームに固執するのをやめるほうが懸命だわ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-eox6)
2022/04/30(土) 09:50:44.70ID:NDTzXfKF0 賛否両論あるっぽいけどワンダのPS4リメイクは画質良くなってて意外と良いよ
遠方まで見渡し良くなってて馬で走ってるだけで爽快感ある
遠方まで見渡し良くなってて馬で走ってるだけで爽快感ある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 高市早苗 「靖国神社電撃参拝」説が浮上 [163661708]
- 【朗報】ウヨの姫小野田大臣、吠える「何か気に入らないことがあったらすぐに経済威圧をする国に依存するのはリスク」脱アメリカを宣言 [856698234]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
