プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-4Rzq)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:26:30.56ID:rqnGKAl9r
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.github.io/downloads.html
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639147301/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-ZCsY)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:53:21.19ID:4p9hOyuOM
プレステ3まではちょっとした感動はあったけど PS 4移行は俺は全然やってないな

性能や見た目がちょっと良くなったという感じかな
PS 3はオンラインが結構充実してたという印象もあるから見た目と双方相まって結構俺にとっては成功した部類だと思う 
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b70a-FkbS)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:59:16.88ID:ta2bzXNp0
エミュの話以外の思い出話はいらんわ
2022/04/22(金) 13:53:17.35ID:5amRF6ye0
>>772
爺に思い出語らしてやれよ

他に誰も聞いてくれる人おらんのだから
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b70a-FkbS)
垢版 |
2022/04/22(金) 14:06:38.16ID:ta2bzXNp0
PS2 (PlayStation 2) 雑談スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1553076037/
2022/04/22(金) 15:48:50.13ID:Qag8Pxwn0
オフ会やって好きなだけ話せばいい
2022/04/22(金) 16:15:46.46ID:72XKSZGfd
>>767
もう映像面の進化しかないだろうしねCGが実写とほぼ変わらない所まで行ったら次はどこに行くんだろうか
2022/04/22(金) 16:30:28.57ID:hyb+jThdd
>>770
不気味の谷から抜ければそれなりに感動しそう
2022/04/22(金) 16:58:29.92ID:M1z42a1ad
>>770
PS3の時は見た目ばっか拘って30fpsが多かった印象
好みにもよるけど美しいグラで30fpsといくらか粗くても60fpsどっちが楽しいか

まぁアニオタだからトゥーンレンダの進化は有り難かった
2022/04/22(金) 17:21:04.19ID:uuJDX43t0
エミュで1080p化したゆめりあはPS3〜4のアニメタッチ3Dゲームに見劣りしないように見える
時代を考えるとすごい
2022/04/22(金) 17:45:26.49ID:1johLTGA0
初代PSの頃からPS4まで毎回ロード画面を眺めてたけど
PS5になってそれが亡くなったのが一番の進化と感じたわ
まぁエミュ使用でPS2までのロードはある程度消せるが
2022/04/22(金) 18:20:07.20ID:m/oGa1V1d
ロード画面無くなると快適ではあるんだろうけど
寂しさもある
2022/04/22(金) 19:02:00.55ID:IkZ7tyDi0
64「」
2022/04/22(金) 22:51:52.06ID:2BTQaADy0
寂しさなんか1mmもないわ
2022/04/22(金) 23:39:42.21ID:yJwMKmaP0
いま進化してるのはVR方面なのでは
知らんけど
2022/04/23(土) 01:40:29.26ID:h5k6wEI3d
いくら進化したところで一般普及しなきゃマイナーで終わる
お前らの周りで何人バーチャルボーイ持ってる奴居たよ?
2022/04/23(土) 02:18:34.13ID:PHRhDBjZ0
そんなもんとくらべんなw

せめて3D対応テレビとか、バーチャルゴーグル?
2022/04/23(土) 03:52:44.87ID:xQWEIBxd0
ダンボールで作るGoogleのVRゴーグルぐらい
2022/04/23(土) 07:10:10.01ID:RfyDBrnor
バーチャルボーイよりは売れてる
2022/04/23(土) 08:08:42.08ID:WCpZLwyb0
VRは過渡期も過渡期、携帯電話で言えば固定機よりもデカかった時代あたりでしょ

これがメガネと変わんない重さで気軽にかけられるまで進化したら、市民権は得られる

どんくらいの年月が経つかは分からんけど
2022/04/23(土) 08:47:11.83ID:ItiwrhD40
ゴーグルの気軽さは普及するために大事だな
肌の設置面積を最低眼鏡並みにギリ減らさないと夏はベトついて嫌だし冬はひんやりして嫌になる
更にそこから完全暗黒にしないと雰囲気出せないし女は化粧問題でほぼプレイしないだろうし万人普及のハードルはまだまだ高杉だ
2022/04/23(土) 08:49:52.90ID:P5wUHLWz0
そしてゴーグルの形に日焼けするんですね
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e0a-ynPL)
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:26.00ID:pFth1X6F0
うざ
2022/04/23(土) 10:57:12.69ID:Z2MV2hWB0
だから関係ない雑談は余所でやれと
2022/04/23(土) 12:35:10.36ID:x9Uc+VpEd
スレチ主張する気はないが
話題振る事も出来ず見ているだけの他力本願な無能のくせに文句だけは一丁前な奴は大勢居るから注意な
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e0a-ynPL)
垢版 |
2022/04/23(土) 12:45:53.44ID:pFth1X6F0
そういう論点ずらし古いから、いらないから
2022/04/23(土) 12:46:28.11ID:sX5gpAD50
>>794
まったく同じことしてるやんけw
2022/04/23(土) 12:52:04.10ID:Z2MV2hWB0
>>794
PS2エミュの話をするスレなんだから話題が無いなら無いで過疎ってた方がマシだろ
スレチでスレ伸びても意味が無いし話題を振れとか雑談スレじゃねえから
2022/04/23(土) 12:54:25.85ID:fB6i/7J9d
PC関連とか他エミュ関連はまぁいいと思うけど流石にスレチすぎね
2022/04/23(土) 13:05:45.64ID:pWJ7PB6j0
文句だけは1丁前とか言って叩いてる気になってるやつが1番無能なんだよなぁ
スレチ雑談や文句が出るだけマシと思えや
話題のないスレなんか下手すりゃ数年何もないとかザラなんだから
2022/04/23(土) 13:08:55.89ID:WCpZLwyb0
エミュの話題か、そういやAMDの超解像化ってのはエミュに実装できるんかな
PC詳しくないからそもそもメリットあるのかすらわからんけど
2022/04/23(土) 13:53:56.65ID:5xsUJ2ALr
無理だろうな。PCゲームとは訳が違う
2022/04/23(土) 14:04:20.47ID:X71lRAHQ0
もう実装されてる

AMD FSR has now been ported to the Slang format as a pixel/vertex shader!
https://twitter.com/libretro/status/1433511745641922572
https://www.libretro.com/index.php/category/amd-fsr/

https://www.libretro.com/wp-content/uploads/2021/09/Ys_Seven_undub-fsr.png
https://www.libretro.com/wp-content/uploads/2021/09/Gradius_V_Japan-210902-125220.png
https://www.libretro.com/wp-content/uploads/2021/09/Untitled-1.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/23(土) 14:33:20.06ID:SC+5aeGx0
>>802
さすがに、解像感とノイズ感のバランスが難しいところだなあ・・・
2022/04/23(土) 14:36:18.50ID:+lBVc/js0
イース7ってPSPじゃ?
ハンディゲームを高解像度してもなー
(とか言いつつクリアしてシナリオ良かったと思う)
2022/04/23(土) 14:40:01.60ID:LUb5qZ8Kr
おまえらPS2で遊ぶならスターオーシャンはやっておいたほうがいいぞ
名作だわ
2022/04/23(土) 15:18:22.00ID:N8kd36cz0
>>802
>>800が言ってるのはFSR2.0の事で
FSR1(>>802の画像)の事では無いのでは
2022/04/23(土) 15:39:33.39ID:KBjWS8Hb0
>>805
無印は動く?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4c6e-8dDP)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:54:03.92ID:b+Ukdtr50
M1 Mac miniでサクサクいけるかと思ったら、みんゴル4はnativeじゃないと動かなかった。残念だ。
連ジやドラクエ5はなんの問題もないのに。
この後GT4が届くけど動くか不安だな。
2022/04/23(土) 16:04:05.50ID:WvJgztEy0
>>804
イース7はPCにも移植されとるよ
PS2時代のイースは微妙なのが多かったけど
最近のは良作揃いだわ
2022/04/23(土) 16:05:46.90ID:oGNUWQSUr
>>807
DCは動く
2022/04/23(土) 16:39:52.56ID:1t53+wFdM
輪郭が薄く二重になるのなんとかならんかね
それとフロアとか鏡張りのように映り込むのとか
グラフィック自体は美麗になってるだけに余計気になる
2022/04/23(土) 16:59:56.82ID:mCZxTYirr
グラボに処理させてるからcpuの負担減っていいな
画質もかなり良くなってスムーズにゲームができる
2022/04/23(土) 19:05:05.60ID:FJjqXzTz0
>>808
i7 3世代 gtx650ti
エミュ1.6.0
ひとまずこれでGT4は普通にプレイ可
けどゲーム内の明るさ設定が非適合
swなら変えれるけどそれだとエミュ速度が15〜20%落ちる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-IHZD)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:33:59.95ID:CF4LiRdi0
>>811
ゲームタイトルも書かずに不満述べられてもな
2022/04/23(土) 20:54:22.00ID:ZrxC6JZV0
不満が言いたいだけで誰かに解決策を求めているわけではないんじゃないかな
816808 (ワッチョイW 4c6e-UN/6)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:24:12.98ID:b+Ukdtr50
>>813

M1 チップはGeForce GTX 1050 TiかRadeon RX 560程度らしい。
強化しようにもM1はeGPU使えないんだよね。
PCSX2のRendererはMetal、AdapterはApple M1にしてあるんだけどね。
Macの情報が少なくて他の設定が合ってるのかよく分からないw
AYANEOでも買った方がいいのかな。
情報ありがとう。GT4楽しみ待ってみるよ。
2022/04/23(土) 21:36:37.75ID:A96DBilE0
ivybridgeどころかsandybridgeでもgpuをケチらなければ3Dゲームでもグリグリ動く事多いのは嬉しいよね
スペック的にはそれ程でもないのに何故かD11を必須環境にした某エミュとは大違い
2022/04/23(土) 22:20:17.07ID:1t53+wFdM
グラボを優先で使うのってどう設定するのん?
EEは30〜40%でもGSは3%とかなので
2022/04/23(土) 22:33:54.19ID:A0fV/LO90
AMD FSRはRPC3とyuzuに搭載されてるのを確認した
2022/04/23(土) 23:24:14.08ID:aGg68m7U0
中古でcoffee世代のPC買って長いことゲーム用で使ったhaswellちゃんと入れ替えてるけど面倒くさくて心が折れそう

PCSX2でPS2をまた遊べるようになるのはいつになることやら(´・ω・`)
2022/04/24(日) 08:28:56.37ID:dSUUeWCP0
>>820
4月5月は企業のリース落ち本体が出回るからベースにするのありだよね
2022/04/24(日) 15:09:19.21ID:EkkBDfnx0
>>821
なるほど良いことを聞いた
2022/04/24(日) 17:06:20.05ID:4pLLdoxH0
下手にサンディーおじさんになろうと妥協した時点でサブでも組み立てだと調達に金掛かるから蓮とかのワークステーションとか安価に買えるなら欲しいな
2022/04/24(日) 17:25:36.03ID:dSUUeWCP0
ただ、こういうのはスリム筐体だから
M-ATXでもケース用意して組換え前提で考えないとグラボ積めなかったりするからな
あとPCI-Ex16スロットがあるかとかチェック怠るなよ
2022/04/24(日) 17:59:33.62ID:6sP4FPBPr
おまえらbios何使ってる?
7万からは薄型だから対応してないよな
2022/04/24(日) 18:16:53.71ID:iR/cxkYz0
biosは10000以外なら何でも良いのでは? 70000使ってるけど問題無し
2022/04/24(日) 18:21:56.78ID:wno/rIS6r
>>826
pcsx2はバージョン1,6,0使ってる?
1,4,0のほうは使えないんだわ
2022/04/24(日) 18:23:02.64ID:dSUUeWCP0
BBunitセットの50000番
2022/04/24(日) 18:24:56.12ID:dnsYHAqr0
薄型だから対応してない

意味不明すぎ
2022/04/24(日) 18:33:23.49ID:iR/cxkYz0
>>827
1.6.0 安定してるから
PCSX2はエミュ設定をゲーム毎に保存出来ないから調整は妥協して細かいとこは気にしないようにしてる
2022/04/24(日) 18:35:58.54ID:wno/rIS6r
>>830
インストーラーないからまだ1,4,0だな俺は
そのうちアプデする
2022/04/24(日) 18:37:56.55ID:rLy/2w2q0
インストーラーが無いから1.4.0ってどういう意味なん?
2022/04/24(日) 19:03:30.00ID:ezKGCPtAM
インストーラ無いのが嫌な病じゃないの
2022/04/24(日) 19:22:08.96ID:pKXGi7TX0
取り回し楽なポータブル版使いたいからインストール版なんて普通使わんと思うんだが
インストール版に拘るのっていかにも情弱感ある
2022/04/24(日) 19:37:24.20ID:g2I9m8C10
インストーラーしかない方が嫌だな
レジストリにゴチャゴチャ書き込まれるのも嫌だし
2022/04/24(日) 19:41:46.77ID:Q6jjat7o0
1.4.0と1.6.0で使い分けてる
格ゲーだけはどちらかにとかさ
>>827
が書いてるようにエミュ設定をゲーム毎に保存出来ないからなんだけどさ
本当は1.6.0のみにしたいところ
2022/04/24(日) 19:43:51.21ID:I8O8DxBb0
inisとかのディレクトリをバッチでジャンクション切り替えてから実行するとか
2022/04/24(日) 19:46:33.85ID:Q6jjat7o0
ソフトの関係もあったんだった
ごく一部のだけ1.6.0だと起動しない
2022/04/24(日) 19:54:06.08ID:rLy/2w2q0
ゲーム毎に設定を保存出来るQt版はいいぞ…
まだ完全じゃないけど実用段階に入ってるし快適だ
2022/04/24(日) 21:10:49.66ID:l9USC2oZ0
インストール嫌い
ポータブル版好き
2022/04/24(日) 21:11:52.64ID:Q6jjat7o0
1.8.0安定版を出してほしい
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ec11-YDlc)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:29:44.44ID:gRhfKIqx0
>>707
ネット対戦やってるわけでもないのにチートとか何言ってるんだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e0a-ynPL)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:32:54.45ID:BeC7Uq6W0
リロードしろよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ec11-YDlc)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:34:43.12ID:gRhfKIqx0
>>755
ドラクエ8とか20代の女がYouTube実況やってるけど?
日本だけじゃなくスペインアメリカフランスとか今年とか最近の話ね
2022/04/24(日) 21:36:41.92ID:QP7M9ysbM
女実況者のチャンネルばっかりみるのやめて
2022/04/25(月) 00:52:57.74ID:/XRHZMYCa
実況はたぶやんのやつしか基本見ないわ
ゲームも喋りも上手すぎる
2022/04/25(月) 01:13:29.05ID:ofy+h7h2M
何の話してんねん!?ここPS2エミュのスレやぞ!!
2022/04/25(月) 09:40:55.69ID:bpuG2d2L0
俺みたいなおっさんだと人のプレイを見るという習慣すらない
2022/04/25(月) 11:39:13.48ID:1b7uRTTed
実況とかは見る暇ねーけど
昔のゲーセンは他人のプレイ観戦が攻略の基本だったな
特にグラディウスVとか一人の力じゃ3面もクリア出来なかっただろうな
結局行き着けゲーセンの猛者達皆キューブで停滞してまぐれで要塞入っても攻略情報無くて詰んだ
2022/04/25(月) 11:41:44.26ID:H41/hVJp0
実況動画ってほとんど絶叫動画でしょ
うるさいだけ
2022/04/25(月) 13:02:59.90ID:pqVgpEso0
基本「はいどーも〜」って来る動画はそっ閉じならぬ即閉じ。
https://www.youtube.com/watch?v=DOW3cHaUl6I
こんな風に文字書きしてもらうのが自分的には神。
シークバーでのプレビューでもシーンの選択が可能だからな。
音声だけだと希望の場所を捜すのは出来ない。
2022/04/25(月) 13:12:13.98ID:xNwVh/qJ0
>>850
それは時代遅れの考え。視野を広げることだ
2022/04/25(月) 13:28:07.78ID:H41/hVJp0
>>852
今は静かに実況してくれる人いるの?
噂のホロライブも見てみたけど叫んでるだけだったよ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-uDxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:29:56.14ID:MvJlHwwoM
1.8はいつ来るんだろう
2022/04/25(月) 13:35:54.19ID:mryxUJQG0
>>851
実況の話をしてるのにオマエが攻略動画大好きなんか誰も聞いてない
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9821-g6af)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:38:30.31ID:CEoG1rbB0
じじいになると配信と実況の違いもわからんのか
2022/04/25(月) 13:51:15.67ID:2Da5CaEed
>>850
他人の叫び声が心地良いんだよ
2022/04/25(月) 14:08:59.97ID:2Q7o+Fi0M
叫び声が嫌いとかいうやつは大体ガキの頃も誰とも対戦ゲーやってこなかったガチの陰キャだからしゃーない
2022/04/25(月) 14:14:13.83ID:uZufVc0cM
楽しくみてても叫ばれた瞬間閉じてしまう奴もここにおりますぞ
2022/04/25(月) 14:57:38.06ID:1qTIV1HD0
前までは俺も叫び声したら即閉じだったけど、
オーディオボードの機能で大音量だけを抑制できるようになってからは観れるようになった
2022/04/25(月) 15:28:24.66ID:syTuyahw0
たぶやんのゲーム実況だけは見てしまうな
2022/04/25(月) 18:00:45.81ID:Wqh7R0KFM
実況を見るも見ないも自由だがスレチだからよそでやれ
2022/04/26(火) 05:35:39.48ID:dMCI43wMa
サカつく3ってまだ顔やロゴ表示されない不具合直ってないんだな
とっくに直ってると思ってた
2022/04/26(火) 07:10:20.74ID:9bBAaevn0
PS2のコントローラーって特殊だよな
〇×△□ボタンでも強く押した時と軽く押した時で反応違う
エミュではロジクールのパッド繋いでやってるけど久々に実機で触ってみたら反応が違うの気づいた
2022/04/26(火) 08:04:59.76ID:R57SVxXwd
セレクトとスタート以外押し加減でのアナログ判定あるからな
けどそれ生かしたゲームってそんなあったっけ?って感じだけど
2022/04/26(火) 08:09:12.23ID:BminVYoUd
GT4、MGS3、あとはパッと出てこない
2022/04/26(火) 08:18:59.65ID:gq9IBQYu0
宇宙戦艦ヤマトのシリーズとか。十字キーの押し具合で進行方向決定のバーの移動量が変わる。
2022/04/26(火) 08:22:26.15ID:I9yD+CYS0
https://stat.ameba.jp/user_images/20111203/02/wassi2028/5d/65/j/t02200191_0555048111648606647.jpg

関係ないが初代XBOXパッドもアナログボタン完備や
初代XBOXな(大事なので二回)

DOAエロバレーでスパイク時にボタンの押す勢いの強さでスパイクの強さも変わるんや
(これはマニュアルに書いてある)
2022/04/26(火) 08:28:15.61ID:4C3h8edG0
>>863
あれって何かチェックすると治るんじゃなかったっけ?
2022/04/26(火) 11:19:37.76ID:yeeN5TYk0
>>866
SO3DCは感圧使わないとクリア不可能だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況