!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.github.io/downloads.html
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639147301/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-4Rzq)
2022/02/17(木) 19:26:30.56ID:rqnGKAl9r2名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4Rzq)
2022/02/17(木) 19:27:26.92ID:rqnGKAl9r ■関連スレ
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563534990/
■Play! 開発版
https://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563534990/
■Play! 開発版
https://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4Rzq)
2022/02/17(木) 19:28:07.05ID:rqnGKAl9r ■バージョンの付け方について
安定版は偶数バージョン https://pcsx2.net/download/releases.html
開発版は奇数バージョン https://pcsx2.github.io/downloads.html
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
安定版は偶数バージョン https://pcsx2.net/download/releases.html
開発版は奇数バージョン https://pcsx2.github.io/downloads.html
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529e-ABVx)
2022/02/17(木) 19:51:50.92ID:vpsUU4SI0 DUALSHOCK3のドライバ事情
PlayStationNow(v11.2.2)
利点:公式なので安心。
欠点:DS3であってもsixaxisとして認識され振動機能は使えず感圧のみ。
ScpToolkit(v1.6.238.16010)
利点:感圧・振動機能ともに認識しオリジナルの再現性が高い。
欠点:非公式なので胡散臭い。インストールとアンインストールが面倒。
PlayStationNow(v11.2.2)
利点:公式なので安心。
欠点:DS3であってもsixaxisとして認識され振動機能は使えず感圧のみ。
ScpToolkit(v1.6.238.16010)
利点:感圧・振動機能ともに認識しオリジナルの再現性が高い。
欠点:非公式なので胡散臭い。インストールとアンインストールが面倒。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-EIIy)
2022/02/17(木) 19:55:28.20ID:cAbg1WRC06名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-OwWX)
2022/02/23(水) 10:38:15.60ID:+ezjsmXgM こちらか
7名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-TpdQ)
2022/02/23(水) 11:01:44.16ID:drEOvhCcr おつんつん
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-9L8B)
2022/02/24(木) 11:42:30.25ID:IRncUQJX0 バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-9yE7)
2022/02/25(金) 07:30:57.05ID:7oWmnO520 カスタムテクスチャが実装されたか
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfca-mA98)
2022/02/25(金) 13:55:44.68ID:77F71Vnj0 なにその凄そうな機能
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/25(金) 14:20:01.46ID:S8qEAxyG0 つまり実装されたテクスチャをカスタムできるということなんです
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf90-HwGY)
2022/02/25(金) 14:22:44.94ID:5p3Bml+00 つまりお前らの頭皮にフサフサテクスチャを貼り放題の日がやってきたと?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-g6h8)
2022/02/26(土) 01:40:14.29ID:bjg7fJ3m0 プラグイン式やめた開発版入れたけど
得にどうって事はないな
PS2Lunchが最新の開発版だと自動起動できないから対応してくれないかな……
これだけ頻繁にバージョンアップしてるのに最新の開発版でもいたスト3の動作ってほとんど変わってないな音声途中で消えて無音のまま
得にどうって事はないな
PS2Lunchが最新の開発版だと自動起動できないから対応してくれないかな……
これだけ頻繁にバージョンアップしてるのに最新の開発版でもいたスト3の動作ってほとんど変わってないな音声途中で消えて無音のまま
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ffa-tkga)
2022/02/26(土) 12:33:49.21ID:c6OdeLAg0 クソゲーだからやるだけ時間のムダだよという警告の可能性
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Y5l0)
2022/02/26(土) 14:11:34.42ID:7rhr5Qzza テクスチャダンプなんかうまくいかんと思ったら
portable.iniが入っている状態だとダメっぽい?
portable.iniが入っている状態だとダメっぽい?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-zhIU)
2022/02/27(日) 10:15:58.26ID:bSfaHOHi0 なんか最近起動して使おうと思ったらコントローラが効かなくなってる
コンパネからゲームコントローラの設定を開くとちゃんと認識してる
で、その後PCSX2開けば使えるようになってる
PSコンバーターで実機のコントローラー使ってる
コンパネからゲームコントローラの設定を開くとちゃんと認識してる
で、その後PCSX2開けば使えるようになってる
PSコンバーターで実機のコントローラー使ってる
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ffa-tkga)
2022/02/27(日) 18:10:07.12ID:7lF6Fbsg0 どうせ評判の悪いELECOMのやつちゃうの
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-g6h8)
2022/02/27(日) 18:32:55.75ID:NvLj3I010 エレコムのコンバーター付けてるとPCがスリープ出来なくなるから使わなくなったな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9e-G+H+)
2022/02/27(日) 21:13:19.02ID:gfaDsgqZ0 コンバーターの鉄板品って何だろう
今でも普通に買える物ならどれも安定してるのかな
今でも普通に買える物ならどれも安定してるのかな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ec0-sS3u)
2022/02/27(日) 21:37:20.97ID:RoBDXtNE0 DUALSHOCK4そのままUSBで挿せばええやん
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c602-OX0C)
2022/02/27(日) 21:40:35.89ID:WRJlrYrE0 PS2コントローラーを玄人志向ので使ってたけど、7の頃でスリープも出来たな
PS3からUSB直だし、11入れた2600kで純正使ってる、PS now入れて
9900kでELECOMのドングル付いた無線コントローラーが11入れたらスリープしなくなったから不具合無いの確認指定して交換品でスリープするようになったわ
PS3からUSB直だし、11入れた2600kで純正使ってる、PS now入れて
9900kでELECOMのドングル付いた無線コントローラーが11入れたらスリープしなくなったから不具合無いの確認指定して交換品でスリープするようになったわ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf1-jC74)
2022/03/01(火) 16:31:18.66ID:DPcGHh440 インテルCPUインGPUはVulkanHWはエラーまみれでゲーム無理どうしてこうなった?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-8NpF)
2022/03/01(火) 16:52:37.86ID:LOukS0ZAM vulkanてIntelの6世代くらいまでのCoreシリーズはそもそもサポート外だし
最近の世代でも一部サポートされてない部分あるから動かないゲームもある
Intelの内臓グラフィックなら大人しくOpenGL使え
最近の世代でも一部サポートされてない部分あるから動かないゲームもある
Intelの内臓グラフィックなら大人しくOpenGL使え
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c602-Pclt)
2022/03/01(火) 17:54:29.80ID:fI4g2oJ+0 Windows 11のようにハイスペ化するPCSX2
2600kでさえ1650で最適化されてればメイン9900kでなくともRPCS3がうごくのに
つまり、昔のゲーラボの最高環境Q6600がサンディーレベルになるのか
2600kでさえ1650で最適化されてればメイン9900kでなくともRPCS3がうごくのに
つまり、昔のゲーラボの最高環境Q6600がサンディーレベルになるのか
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-8W3/)
2022/03/01(火) 17:58:07.45ID:ayrjDBhP026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c602-Pclt)
2022/03/01(火) 18:06:35.72ID:fI4g2oJ+0 あーはいはい、マウント取りたいなら毎日死にたいってやんだやつより情強へ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf1-jC74)
2022/03/01(火) 18:15:07.77ID:DPcGHh440 Vulkan初対応の1.7.2208まで遡ってみたけどもうこの時点で駄目かよねーわ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-g6h8)
2022/03/01(火) 18:27:14.98ID:JLMJSZus0 QT試してみたけどいいな
まだ一部の設定が出来ないけどタイトル毎の設定とかコントローラにステートセーブを割り当てられたりとか進化してる
まだ一部の設定が出来ないけどタイトル毎の設定とかコントローラにステートセーブを割り当てられたりとか進化してる
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ec0-onpb)
2022/03/01(火) 18:50:31.75ID:fm4VqcYQ030名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-1FGF)
2022/03/01(火) 19:25:34.15ID:Jnn2RrB8d31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CnkL)
2022/03/01(火) 19:29:12.86ID:uNatJj8Oa >>13
宇宙一遅いEE Cacheを有効にしてハイスぺでごり押しすれば問題ない
宇宙一遅いEE Cacheを有効にしてハイスぺでごり押しすれば問題ない
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf1-jC74)
2022/03/01(火) 20:43:39.74ID:DPcGHh44033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-zhIU)
2022/03/02(水) 02:13:55.38ID:lAaDRPGo034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-g6h8)
2022/03/02(水) 03:11:15.88ID:ki4iiQCY0 >>32
オンボでやる時点で終わってる
オンボでやる時点で終わってる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070a-RRBx)
2022/03/02(水) 07:25:15.88ID:eVmrjCqU0 オンボ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-g6h8)
2022/03/02(水) 07:28:42.46ID:iezPk1CK0 今時はIntelのiGPUやRyzenのAPUでもPCSX2はサクサク動くんだぞ…
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-o+pu)
2022/03/02(水) 10:51:46.86ID:w+VYrgMGM 1.8はいつ来るんだろう…
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-8W3/)
2022/03/02(水) 11:01:51.06ID:M7Nprxik0 >>36
内部解像度4倍で?
内部解像度4倍で?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-8W3/)
2022/03/02(水) 11:09:12.68ID:fWdc2XOJ0 どうして解像度4倍にする必要があるんですか?
ネイティブで快適動作するだけで満足してくださいよ
ネイティブで快適動作するだけで満足してくださいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-onpb)
2022/03/02(水) 11:11:32.06ID:zLyY2gQ1M 蓮舫湧いてて草
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-8W3/)
2022/03/02(水) 11:59:49.82ID:M7Nprxik0 >>39
俺には内部解像度4倍と5倍の違いが分からないから3Dゲームをやる時は大体4倍にしてる
あと内部解像度2倍でもかなり汚いのにネイティブ画質で3Dゲームやるなんて快適という言葉とは程遠いと思います
俺には内部解像度4倍と5倍の違いが分からないから3Dゲームをやる時は大体4倍にしてる
あと内部解像度2倍でもかなり汚いのにネイティブ画質で3Dゲームやるなんて快適という言葉とは程遠いと思います
42名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-yS/3)
2022/03/02(水) 12:03:45.77ID:2l98lQskM ゴッドオブウォーのアレスと巨大化したクレイトスが戦う場面で高解像度にすると橋のたもとで右往左往してる棒人間がいたことを発見できて感動したわ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-AyRd)
2022/03/02(水) 17:51:53.08ID:NuCmUDVcr 先輩達ちょっと教えてください
最近パソコン買ったので初めてこのソフト使いました
普段は普通のゲームパッドでレースゲームの時だけネジコンを使いたいのですが簡単に切り替える方法ありますか?
最近パソコン買ったので初めてこのソフト使いました
普段は普通のゲームパッドでレースゲームの時だけネジコンを使いたいのですが簡単に切り替える方法ありますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-U6ae)
2022/03/02(水) 18:42:08.87ID:acbD+Ognd ネイティブでいいなら10年前のAPUで充分だっただろ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8I6n)
2022/03/02(水) 19:14:22.57ID:uwWPpGiLr picassoレベルではシャドウハーツが満足に動かんな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-g6h8)
2022/03/03(木) 02:48:24.10ID:pvdeT25F0 >>43
そういう使い方した事ないから推測でしかないけど
PS2Lunchと言うランチャーを使って個別にレースゲームの時だけコントローラーの設定をネジコンに設定して保存すればできるかもしれない
PS2Lunchも更新されないので最近のは開発版だと自動起動できなくなったりしてるし……
そういう使い方した事ないから推測でしかないけど
PS2Lunchと言うランチャーを使って個別にレースゲームの時だけコントローラーの設定をネジコンに設定して保存すればできるかもしれない
PS2Lunchも更新されないので最近のは開発版だと自動起動できなくなったりしてるし……
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW ca76-2k05)
2022/03/03(木) 10:44:19.09ID:ojIl14Gc00303 >>43
ハンコンの使えるゲームなら設定のUSB Settingからハンコンとして登録するのはどう?
自分がGT4する時は、それでしてました。
ハンドルとブレーキをスティックの上下に割り当てないで済むので、アクセル全開のまま、ちょっとブレーキ入れたり、強制的に入ってしまうスティック中央の遊びを0にしたり調整も効くので、使いやすかったよ。
ハンコンの使えるゲームなら設定のUSB Settingからハンコンとして登録するのはどう?
自分がGT4する時は、それでしてました。
ハンドルとブレーキをスティックの上下に割り当てないで済むので、アクセル全開のまま、ちょっとブレーキ入れたり、強制的に入ってしまうスティック中央の遊びを0にしたり調整も効くので、使いやすかったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sr03-2k05)
2022/03/03(木) 12:12:10.58ID:kdFoXnDwr0303 >>43パッドもネジコンも両方設定してしまえば、どちらでも操作できるようになるから、両方挿したまま持ち替えるだけで済ますのもあり?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sr03-t/+T)
2022/03/03(木) 12:20:29.56ID:KxPKlJLor0303 PS2でネジコン/ジョグコンに対応してるのはリッジ5だけじゃなかったか
それ以外だとDualShock2やGTForceに偽装させることになるだろうから
コントローラー設定を複数種類用意してファイルに書き出して随時切り替えて使うか
両方同時に違えるようにして使わない側はPCから物理的に切り離しておくか
今はまだゲーム毎の設定機能がないからそういう事になるかな
それ以外だとDualShock2やGTForceに偽装させることになるだろうから
コントローラー設定を複数種類用意してファイルに書き出して随時切り替えて使うか
両方同時に違えるようにして使わない側はPCから物理的に切り離しておくか
今はまだゲーム毎の設定機能がないからそういう事になるかな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー ff6c-g6h8)
2022/03/03(木) 12:28:26.02ID:LsqRIAu+00303 QTが実装されてUIがDuckみたいになればゲーム毎にコントローラのプロファイルも変えられる様になるだろうからそれまで我慢だな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9e76-8W3/)
2022/03/03(木) 16:09:39.14ID:jLBPS4Ac00303 Retroarchではコア毎にビデオドライバの切り替えを設定する事ができないけどPCSX2だとできるようになるのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6bde-g6h8)
2022/03/03(木) 16:52:18.14ID:1nubRnmu00303 > Retroarchではコア毎にビデオドライバの切り替えを設定する事ができないけど
スレ違いだけど出来るぞ
スレ違いだけど出来るぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdea-V6ox)
2022/03/03(木) 18:25:42.30ID:WMfGJa3Nd0303 >>50
QTはあくまでウィンドウとかの見た目のライブラリだから設定周りは関係ないと思うぞ
QTはあくまでウィンドウとかの見た目のライブラリだから設定周りは関係ないと思うぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 5ec0-zhIU)
2022/03/03(木) 19:00:50.95ID:RXQHV3Rl00303 >>53
そうだけどそうじゃなくて、Qt版だけゲーム毎に設定を保持できるようになった
そうだけどそうじゃなくて、Qt版だけゲーム毎に設定を保持できるようになった
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdea-V6ox)
2022/03/03(木) 19:05:43.69ID:WMfGJa3Nd0303 >>54
そういうことだったかスマン
そういうことだったかスマン
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 5ec0-g6h8)
2022/03/03(木) 20:23:30.75ID:qcYxT2IN00303 ゲームの途中で設定変えねばならぬとか言うものにぶち当たった。
ツーリストトロフィーってゲームで、これはグランツーリスモシリーズを開発してるところが作ってるんだけど、
グランツーリスモシリーズも途中で設定買えないとダメなんてことある?
ツーリストトロフィーってゲームで、これはグランツーリスモシリーズを開発してるところが作ってるんだけど、
グランツーリスモシリーズも途中で設定買えないとダメなんてことある?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sa2f-+eUJ)
2022/03/03(木) 20:45:06.04ID:nG0PvNQZa0303 GT4で途中で設定変えないとライセンスが進めなくなるとかあった気がする
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW ca76-2k05)
2022/03/03(木) 20:59:06.75ID:ojIl14Gc00303 >>56
GT4は、ライセンス入る時にEE/クランプを中に、ゲーム入ったらフルにしてる。
そうしないと入る時にハングする、ゲーム中にメッセージが変わらない、ラップタイムが表示されない。
ちなみにシアターのデモは、何をしてもデータ破損で読めない。
チェックサム計算にEE使ってるらしく、実機と計算が一致しないっぽい。
自分のリプレイやクルマの乗り換えでも、チェックサムが保存されるらしく、こっちも保存時と同じ設定でないとデータ破損でと判断される。
GT4は、ライセンス入る時にEE/クランプを中に、ゲーム入ったらフルにしてる。
そうしないと入る時にハングする、ゲーム中にメッセージが変わらない、ラップタイムが表示されない。
ちなみにシアターのデモは、何をしてもデータ破損で読めない。
チェックサム計算にEE使ってるらしく、実機と計算が一致しないっぽい。
自分のリプレイやクルマの乗り換えでも、チェックサムが保存されるらしく、こっちも保存時と同じ設定でないとデータ破損でと判断される。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-g6h8)
2022/03/03(木) 23:47:39.12ID:qcYxT2IN060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deca-8W3/)
2022/03/04(金) 00:34:44.84ID:Q3qRP04S0 キングスフィールド4も途中というか特定の場所で設定変更必須
他のフロムゲーでは特にそういうのはなかったな
他のフロムゲーでは特にそういうのはなかったな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM7f-C2pw)
2022/03/05(土) 08:04:50.49ID:DjtUcNyaM ペルソナFESアイギス編
始めました
始めました
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-6Pw1)
2022/03/05(土) 08:29:17.35ID:6o0Sr1q00 井
出
洋
介
の
麻
雀
家
族
出
洋
介
の
麻
雀
家
族
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-h/Bh)
2022/03/05(土) 10:54:39.62ID:69socgetM レトロアーチが微妙に動き出したけど
こちらは1.8まだかなw
こちらは1.8まだかなw
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-6iqn)
2022/03/05(土) 11:06:19.83ID:dyNHhhLk0 次は1.8というかQT版だろうね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b66-bfGZ)
2022/03/05(土) 14:14:15.47ID:WHzFGQ0e0 v1.7.2410の64bit、OpenGL、6xNativeでグラディウスXのステージ2序盤のデモシーンの表示不具合がかなり軽減されたかも
ただし完全ではないのと、ステージセレクトで始めた場合にはv1.0.0~v1.6.0でも表示不具合は出ないけど
他はクリアまでプレイしたが問題ないと思う。
ログではPossible old value used in COP2 code.がでていて、これが出なくなれば直りそうで現状は2つ出る
ただし完全ではないのと、ステージセレクトで始めた場合にはv1.0.0~v1.6.0でも表示不具合は出ないけど
他はクリアまでプレイしたが問題ないと思う。
ログではPossible old value used in COP2 code.がでていて、これが出なくなれば直りそうで現状は2つ出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 貧民アニオタ向けdアニメ、値上げへ [175344491]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市早苗ショック直撃のホテルホテル業界 次のホ◯ショックは何だ? [695089791]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
