プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-4Rzq)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:26:30.56ID:rqnGKAl9r
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.github.io/downloads.html
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639147301/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4Rzq)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:27:26.92ID:rqnGKAl9r
■関連スレ
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563534990/

■Play! 開発版
https://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード

■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
 → 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
 → GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
   またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
 → フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
   解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4Rzq)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:28:07.05ID:rqnGKAl9r
■バージョンの付け方について

 安定版は偶数バージョン https://pcsx2.net/download/releases.html
 開発版は奇数バージョン https://pcsx2.github.io/downloads.html

 次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
 整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする

■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法

 設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
 エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
 下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック

 上記の設定を行うと
 ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
 大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される

■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法

・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる

例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
2022/02/17(木) 19:51:50.92ID:vpsUU4SI0
DUALSHOCK3のドライバ事情

PlayStationNow(v11.2.2)
利点:公式なので安心。
欠点:DS3であってもsixaxisとして認識され振動機能は使えず感圧のみ。

ScpToolkit(v1.6.238.16010)
利点:感圧・振動機能ともに認識しオリジナルの再現性が高い。
欠点:非公式なので胡散臭い。インストールとアンインストールが面倒。
2022/02/17(木) 19:55:28.20ID:cAbg1WRC0
https://vulkan.lunarg.com/sdk/home

1.3.204.0
15-Feb-2022
2022/02/23(水) 10:38:15.60ID:+ezjsmXgM
こちらか
2022/02/23(水) 11:01:44.16ID:drEOvhCcr
おつんつん
2022/02/24(木) 11:42:30.25ID:IRncUQJX0
バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
2022/02/25(金) 07:30:57.05ID:7oWmnO520
カスタムテクスチャが実装されたか
2022/02/25(金) 13:55:44.68ID:77F71Vnj0
なにその凄そうな機能
2022/02/25(金) 14:20:01.46ID:S8qEAxyG0
つまり実装されたテクスチャをカスタムできるということなんです
2022/02/25(金) 14:22:44.94ID:5p3Bml+00
つまりお前らの頭皮にフサフサテクスチャを貼り放題の日がやってきたと?
2022/02/26(土) 01:40:14.29ID:bjg7fJ3m0
プラグイン式やめた開発版入れたけど
得にどうって事はないな
PS2Lunchが最新の開発版だと自動起動できないから対応してくれないかな……
これだけ頻繁にバージョンアップしてるのに最新の開発版でもいたスト3の動作ってほとんど変わってないな音声途中で消えて無音のまま
2022/02/26(土) 12:33:49.21ID:c6OdeLAg0
クソゲーだからやるだけ時間のムダだよという警告の可能性
2022/02/26(土) 14:11:34.42ID:7rhr5Qzza
テクスチャダンプなんかうまくいかんと思ったら
portable.iniが入っている状態だとダメっぽい?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-zhIU)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:15:58.26ID:bSfaHOHi0
なんか最近起動して使おうと思ったらコントローラが効かなくなってる
コンパネからゲームコントローラの設定を開くとちゃんと認識してる
で、その後PCSX2開けば使えるようになってる

PSコンバーターで実機のコントローラー使ってる
2022/02/27(日) 18:10:07.12ID:7lF6Fbsg0
どうせ評判の悪いELECOMのやつちゃうの
2022/02/27(日) 18:32:55.75ID:NvLj3I010
エレコムのコンバーター付けてるとPCがスリープ出来なくなるから使わなくなったな
2022/02/27(日) 21:13:19.02ID:gfaDsgqZ0
コンバーターの鉄板品って何だろう
今でも普通に買える物ならどれも安定してるのかな
2022/02/27(日) 21:37:20.97ID:RoBDXtNE0
DUALSHOCK4そのままUSBで挿せばええやん
2022/02/27(日) 21:40:35.89ID:WRJlrYrE0
PS2コントローラーを玄人志向ので使ってたけど、7の頃でスリープも出来たな

PS3からUSB直だし、11入れた2600kで純正使ってる、PS now入れて
9900kでELECOMのドングル付いた無線コントローラーが11入れたらスリープしなくなったから不具合無いの確認指定して交換品でスリープするようになったわ
2022/03/01(火) 16:31:18.66ID:DPcGHh440
インテルCPUインGPUはVulkanHWはエラーまみれでゲーム無理どうしてこうなった?
2022/03/01(火) 16:52:37.86ID:LOukS0ZAM
vulkanてIntelの6世代くらいまでのCoreシリーズはそもそもサポート外だし
最近の世代でも一部サポートされてない部分あるから動かないゲームもある
Intelの内臓グラフィックなら大人しくOpenGL使え
2022/03/01(火) 17:54:29.80ID:fI4g2oJ+0
Windows 11のようにハイスペ化するPCSX2

2600kでさえ1650で最適化されてればメイン9900kでなくともRPCS3がうごくのに

つまり、昔のゲーラボの最高環境Q6600がサンディーレベルになるのか
2022/03/01(火) 17:58:07.45ID:ayrjDBhP0
>>24
翻訳機能でも使ってるの?
何言ってるのか一つも理解できない
2022/03/01(火) 18:06:35.72ID:fI4g2oJ+0
あーはいはい、マウント取りたいなら毎日死にたいってやんだやつより情強へ
2022/03/01(火) 18:15:07.77ID:DPcGHh440
Vulkan初対応の1.7.2208まで遡ってみたけどもうこの時点で駄目かよねーわ
2022/03/01(火) 18:27:14.98ID:JLMJSZus0
QT試してみたけどいいな
まだ一部の設定が出来ないけどタイトル毎の設定とかコントローラにステートセーブを割り当てられたりとか進化してる
2022/03/01(火) 18:50:31.75ID:fm4VqcYQ0
>>26
翻訳機能でも使ってるの?
何言ってるのか一つも理解できない
2022/03/01(火) 19:25:34.15ID:Jnn2RrB8d
>>27
CPUさえ書かずに駄目かと言われても
お前の環境じゃ無理なんだろとしか言えんがな
2022/03/01(火) 19:29:12.86ID:uNatJj8Oa
>>13
宇宙一遅いEE Cacheを有効にしてハイスぺでごり押しすれば問題ない
2022/03/01(火) 20:43:39.74ID:DPcGHh440
>>30
寧ろインテル入ってるGPUでVulkan問題ない人こそ高らかに晒すべき
今ならマウントとれますww
2022/03/02(水) 02:13:55.38ID:lAaDRPGo0
>>32
翻訳機能でも使ってるの?
何言ってるのか一つも理解できない
2022/03/02(水) 03:11:15.88ID:ki4iiQCY0
>>32
オンボでやる時点で終わってる
2022/03/02(水) 07:25:15.88ID:eVmrjCqU0
オンボ
2022/03/02(水) 07:28:42.46ID:iezPk1CK0
今時はIntelのiGPUやRyzenのAPUでもPCSX2はサクサク動くんだぞ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況