公式→開発終了
https://www.basilisk-browser.org/
派生ブラウザ
Roytam1/Serpent
https://rtfreesoft.blogspot.com/
https://github.com/roytam1/UXP
https://github.com/roytam1/basilisk55
Feodor2/Centaury→開発終了
https://github.com/Feodor2/Centaury
使い方
ttps://freesoft-100.com/review/basilisk.html
非公式言語パック
ttps://www.axfc.net/u/4033139
前スレ
Basilisk Webブラウザ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011348
探検
Basilisk Webブラウザ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 14:41:08.07ID:znQXgHi002022/02/02(水) 14:48:39.24ID:znQXgHi00
>>1乙
2022/02/02(水) 14:55:48.40ID:znQXgHi00
>>1
おつ華麗
おつ華麗
2022/02/02(水) 15:05:59.10ID:znQXgHi00
>>1
おつ
おつ
2022/02/02(水) 15:16:43.76ID:znQXgHi00
落ちないかな
2022/02/02(水) 15:25:44.52ID:Rb8/wY4K0
支援
2022/02/02(水) 17:16:56.24ID:znQXgHi00
ありがとう
2022/02/02(水) 19:43:57.31ID:znQXgHi00
関連スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1610412910
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539
【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580667936
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1610412910
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539
【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580667936
2022/02/03(木) 06:41:14.25ID:ahu2Rv1G0
使い方
ttps://www.senninblog.com/190.htm
ttps://www.senninblog.com/190.htm
2022/02/04(金) 14:17:32.73ID:i8Lm9aaK0
Basiliskのアドオンダウンロードページ
https://addons.basilisk-browser.org/extensions/
https://addons.basilisk-browser.org/extensions/
2022/02/04(金) 14:49:12.64ID:RRRDM8ZX0
>>10
Serpentではインストールさせてもらえないので
UserAgentを本家Basiliskに変更する事
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Goanna/4.8 Firefox/68.0 Basilisk/20220127
Serpentではインストールさせてもらえないので
UserAgentを本家Basiliskに変更する事
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Goanna/4.8 Firefox/68.0 Basilisk/20220127
2022/02/05(土) 10:16:17.47ID:5Ab8c0820
Roytam1版のBasilisk(Serpent)は既定のブラウザに設定できない
しかし、Basilisk公式版をインストールして既定のブラウザに設定したあと
Serpentを解凍したフォルダごと中身を入れ替えて起動させたら
なぜか既定のブラウザに設定されたままになる
上のやり方で
Roytam1版のBasilisk(Serpent)のままだと、アンインストールできない
アンインストールしたい時は
Basilisk公式版を再インストール後、改めてアンインストールする事
しかし、Basilisk公式版をインストールして既定のブラウザに設定したあと
Serpentを解凍したフォルダごと中身を入れ替えて起動させたら
なぜか既定のブラウザに設定されたままになる
上のやり方で
Roytam1版のBasilisk(Serpent)のままだと、アンインストールできない
アンインストールしたい時は
Basilisk公式版を再インストール後、改めてアンインストールする事
2022/02/05(土) 10:45:08.48ID:84UL8ZtU0
インストーラー、アンインストーラーがないとダメな人?
普通に既定ブラウザーに出来たが…
普通に既定ブラウザーに出来たが…
2022/02/05(土) 11:43:33.70ID:H3fwwV2p0
2022/02/05(土) 15:23:42.43ID:9BrUTJNK0
2022/02/07(月) 01:30:22.21ID:vXuUa2BA0
いいってことよ
2022/02/07(月) 12:42:42.75ID:Z1RNys/m0
馬鹿な質問で申し訳無いですが、
此のままbasilisk使うのは止めた方が良いでしょうか?
使い続けた場合のリスクをどなたか教えて下さい。
此のままbasilisk使うのは止めた方が良いでしょうか?
使い続けた場合のリスクをどなたか教えて下さい。
2022/02/07(月) 15:22:22.44ID:Ps3eQZTb0
2022/02/07(月) 15:41:51.56ID:Z1RNys/m0
>>18さん
早速の分かり易いお返事有難う御座います。
Win10 64bitなんでserpentは使え無い様子、前にここで教えて頂いたwaterfoxに切り替えます。上手くいかない時は又相談させて下さい。
早速の分かり易いお返事有難う御座います。
Win10 64bitなんでserpentは使え無い様子、前にここで教えて頂いたwaterfoxに切り替えます。上手くいかない時は又相談させて下さい。
2022/02/07(月) 15:52:57.74ID:cj034vqs0
win10でもserpent使えるのに
2022/02/07(月) 18:32:06.85ID:tL+gTP2A0
>>19
Waterfox-Classicも似たような状況ですよ
更新も遅れ気味だし
大抵の旧式Firefoxフォークは安全性を犠牲にしても
古い拡張機能を使い続ける事を目的としているので
必要な時だけ使用したほうがいいと思います
Waterfox-Classicも似たような状況ですよ
更新も遅れ気味だし
大抵の旧式Firefoxフォークは安全性を犠牲にしても
古い拡張機能を使い続ける事を目的としているので
必要な時だけ使用したほうがいいと思います
2022/02/07(月) 20:13:00.57ID:Z1RNys/m0
2022/02/07(月) 20:23:35.48ID:1Xog6WBH0
>>22
こちらこそよろしくお願いします
こちらこそよろしくお願いします
2022/02/08(火) 06:59:07.19ID:6OotRD4c0
2022/02/08(火) 07:58:49.56ID:HisLAzVB0
ーp でプロファイル使い分ければいいじゃん
2022/02/08(火) 09:44:25.97ID:3mRbx7f+0
Wall of Shameだってよ
http://thereisonlyxul.org/fake.html
http://thereisonlyxul.org/fake.html
2022/02/08(火) 10:47:29.73ID:UTII1SX80
2022/02/08(火) 11:05:44.79ID:7XihrWAK0
2022/02/08(火) 12:22:08.88ID:dBbgM8QK0
2022/02/08(火) 14:41:09.34ID:pFrcs2kZ0
3124
2022/02/08(火) 17:32:15.41ID:PUHhr1my0 頑張って下さい
-pについてはあまり詳しくないので
教える事が出来ず申し訳ありません
-pについてはあまり詳しくないので
教える事が出来ず申し訳ありません
2022/02/08(火) 18:59:19.23ID:kQdyS4WF0
Basilisk の派生だと思うけど、Feodor2版Centaury0..1.7で5chのスレッド一覧を閲覧すると
3つ目のスレッドが必ず新規ウィンドウで開くんだけど。自分はタブ機能使ってないんで。
スレッド2つ見ると新規ウィンドウまたスレッド2つ見ると新規ウィンドウの繰り返し。
0.1.5は普通なんだけど0..1.7で何か設定変わったのかな?about:configなのかわからない。
3つ目のスレッドが必ず新規ウィンドウで開くんだけど。自分はタブ機能使ってないんで。
スレッド2つ見ると新規ウィンドウまたスレッド2つ見ると新規ウィンドウの繰り返し。
0.1.5は普通なんだけど0..1.7で何か設定変わったのかな?about:configなのかわからない。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 19:53:56.12ID:TblrU7Rq0 ショートカットのリンク先
"C:\Program Files\Basilisk\basilisk.exe" -p
でプロファイル管理 ここで仮にbasilisk、serpentというプロファイルを作る
"C:\Program Files\Basilisk\basilisk.exe" -p basilisk
"C:\Program Files\Serpent\basilisk.exe" -p serpent
でそれぞれのプロファイルで起動
もし「既に起動しています」みたいなのが出てきたら後ろに-no-remoteを付ければ競合しないはず
("C:\Program Files\Serpent\basilisk.exe" -p serpent -no-remote)
説明下手だったらすまん
"C:\Program Files\Basilisk\basilisk.exe" -p
でプロファイル管理 ここで仮にbasilisk、serpentというプロファイルを作る
"C:\Program Files\Basilisk\basilisk.exe" -p basilisk
"C:\Program Files\Serpent\basilisk.exe" -p serpent
でそれぞれのプロファイルで起動
もし「既に起動しています」みたいなのが出てきたら後ろに-no-remoteを付ければ競合しないはず
("C:\Program Files\Serpent\basilisk.exe" -p serpent -no-remote)
説明下手だったらすまん
2022/02/09(水) 00:03:04.77ID:/Wj+0Jts0
>>33さん
御親切に有難う御座います。今回は取り敢えずBasiliskを確保しておいて一旦削除、Serpent 快調に動いています、多重機動の件は時間かけてジックリ取り組む予定です。御指南、御指導感謝致します。
御親切に有難う御座います。今回は取り敢えずBasiliskを確保しておいて一旦削除、Serpent 快調に動いています、多重機動の件は時間かけてジックリ取り組む予定です。御指南、御指導感謝致します。
2022/02/09(水) 06:16:30.67ID:TtfHgDLb0
3632
2022/02/09(水) 17:01:56.40ID:YWdj/r560 既にそれはやってみた。アドオン・日本語ファイル入れず何もカスタマイズしてくても変わらない。
必ず三つ目のスレッドがclassic theme restor入れてないので今度は新規タブが開く。
必ず三つ目のスレッドがclassic theme restor入れてないので今度は新規タブが開く。
2022/02/09(水) 17:50:46.30ID:d44uCLEo0
「この板の主なスレッド」の一覧で、下に最新部分が表示されているのにそこへ飛ばずに
新しいタブ(ウインドウ)で開いてしまう…って意味でいいのか?
Centauryでも動作は変わらないな。
ちなみに番号をクリックすると新しいタブが強制なんだが、操作ミスってオチじゃないよな?
新しいタブ(ウインドウ)で開いてしまう…って意味でいいのか?
Centauryでも動作は変わらないな。
ちなみに番号をクリックすると新しいタブが強制なんだが、操作ミスってオチじゃないよな?
3932
2022/02/09(水) 21:22:05.73ID:YWdj/r560 >>38
ちがうちがう「この板の主なスレッド」の下の「スレッド全一覧はこちら」。
例えばスレッドを順番にクリックしてくと三つ目のスレッドで新規タブ開く、
その新規タブで三つ目のスレッドでまた新規タブ開くの繰り返し。
classic theme restor入れてウィンドウでも同じ。
ちがうちがう「この板の主なスレッド」の下の「スレッド全一覧はこちら」。
例えばスレッドを順番にクリックしてくと三つ目のスレッドで新規タブ開く、
その新規タブで三つ目のスレッドでまた新規タブ開くの繰り返し。
classic theme restor入れてウィンドウでも同じ。
2022/02/10(木) 00:57:31.21ID:p6oRn2Q50
よく分からんが「スレッド全一覧はこちら」のスレタイの羅列をクリックすると最初は必ず新しいタブで開く。
一覧の方のタブに戻ってクリックし続ければ、新しいタブの方のスレッドが切り替わるだけで何回やってもタブは増えたりしない。
新しいタブの方に移って(一覧の方は閉じてもいい)、
掲示板に戻る → スレッド全一覧はこちら
から選ぶと今度はそのタブのまま開くことができる。
次は再び同じことをするか、ブラウザの機能で一覧に戻って選択すればそのままそのタブで開き続ける。
何回やってもタブが増えたりしなかった。
たぶん何らかでリセットされない限り大丈夫だろう。
試した限りではCentauryの0.17.0(2021.07.31 32ビット)とChromeやFirefoxでの違いは見当たらない。
一覧の方のタブに戻ってクリックし続ければ、新しいタブの方のスレッドが切り替わるだけで何回やってもタブは増えたりしない。
新しいタブの方に移って(一覧の方は閉じてもいい)、
掲示板に戻る → スレッド全一覧はこちら
から選ぶと今度はそのタブのまま開くことができる。
次は再び同じことをするか、ブラウザの機能で一覧に戻って選択すればそのままそのタブで開き続ける。
何回やってもタブが増えたりしなかった。
たぶん何らかでリセットされない限り大丈夫だろう。
試した限りではCentauryの0.17.0(2021.07.31 32ビット)とChromeやFirefoxでの違いは見当たらない。
4132
2022/02/11(金) 01:53:01.78ID:um/VMQUf0 原因はどうもリファラを送る・送らないのようだ。リファラを送らない設定にすると上記の動作になる。
なんで0.17.0だけこんな挙動なのかな?解決策はある?
なんで0.17.0だけこんな挙動なのかな?解決策はある?
2022/02/11(金) 06:29:45.10ID:iZhVn6IV0
2022/02/19(土) 11:03:15.35ID:ZsPwtANb0
Serpentの更新が来ない
2022/02/19(土) 12:38:21.00ID:BUHU+WJG0
UXPがね…
2022/02/26(土) 10:11:07.63ID:1o5rEfjI0
Weekly browser binaries (20220226)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
ttps://o.rthost.win/basilisk/basilisk55-win32-git-20220226-01d12e322-xpmod.7z
ttps://o.rthost.win/basilisk/basilisk55-win64-git-20220226-01d12e322-xpmod.7z
Serpent/UXP
Serpent/moebius
ttps://o.rthost.win/basilisk/basilisk55-win32-git-20220226-01d12e322-xpmod.7z
ttps://o.rthost.win/basilisk/basilisk55-win64-git-20220226-01d12e322-xpmod.7z
2022/02/26(土) 10:32:07.16ID:OsUGcYDN0
>>45
Serpent/UXPはRT's Free Soft
ttps://rtfreesoft.blogspot.com/
のリンクからで良い
Serpent/moebiusのリンクが間違っていたので
正しいリンクを書いた
紛らわしい書き方で申し訳ない
Serpent/UXPはRT's Free Soft
ttps://rtfreesoft.blogspot.com/
のリンクからで良い
Serpent/moebiusのリンクが間違っていたので
正しいリンクを書いた
紛らわしい書き方で申し訳ない
2022/02/27(日) 18:52:45.95ID:znBTKY5f0
basilisk52 の方を使ってるけど、55の方がいいの?
2022/02/27(日) 19:12:51.34ID:BYvpRepK0
52でおk
2022/03/18(金) 23:05:54.54ID:WpsSiaem0
というか、55の利点って何?
2022/03/19(土) 00:02:23.09ID:hBT6S0x60
当初Firefox54をフォークして55以降の変更点を取り込んで開発しようとしていたのが
Rust化が激しく困難と判断されて52のフォークで仕切り直したという経緯がある
非公式ビルドの人が本家が先に放り投げた55の方もメンテを続けてる理由はよくわからんけど
WebExtensionsとかの互換性が52よりも良好だったりで一定の需要があるのかもしれない
Rust化が激しく困難と判断されて52のフォークで仕切り直したという経緯がある
非公式ビルドの人が本家が先に放り投げた55の方もメンテを続けてる理由はよくわからんけど
WebExtensionsとかの互換性が52よりも良好だったりで一定の需要があるのかもしれない
2022/03/20(日) 10:28:32.79ID:oD8S0xoJ0
Serpent52だとSave Page WEというアドオンでページの保存ができない
UnMHTいうアドオンでもページの保存ができない
だからSerpent55を使っていたが
SingleFileを使えばHTML単一形式でページの保存ができる様になった
なのでSerpent52に戻った
つまり、52でおk
UnMHTいうアドオンでもページの保存ができない
だからSerpent55を使っていたが
SingleFileを使えばHTML単一形式でページの保存ができる様になった
なのでSerpent52に戻った
つまり、52でおk
2022/03/22(火) 00:30:03.54ID:jfRdBxUK0
何でか知らんが MozArchiver とか動かんかったよね…
2022/03/22(火) 07:40:39.08ID:0CSfdebK0
>>52
うちのSerpentでは MozArchiver 動いているけど
うちのSerpentでは MozArchiver 動いているけど
2022/03/22(火) 08:10:15.02ID:lk5gx2/I0
2022/03/22(火) 09:54:26.39ID:1SB+AbzV0
2022/03/26(土) 10:25:53.02ID:7T4pRqQT0
Weekly browser binaries (20220326)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/03/28(月) 00:08:33.49ID:4SWLfhrW0
Serpent/UXPフリーズするので
20220226に戻した
20220226に戻した
2022/03/28(月) 01:05:49.73ID:aejFdG890
>>57
ほんとだ、ディスクごりごり言い出して止まらん
ほんとだ、ディスクごりごり言い出して止まらん
2022/03/28(月) 12:37:14.35ID:hK1fZqQM0
快調なんで暫く20220326で行ってみますね
2022/03/29(火) 03:10:29.81ID:wceZWIU+0
0326版の Serpent52 (32bit) で特に問題ないですね。
アクセスランプ付きっぱなしも起こらないよ
アクセスランプ付きっぱなしも起こらないよ
2022/03/31(木) 16:24:19.97ID:XSlXOXnc0
pixivが真っ白になった
2022/04/01(金) 00:57:53.52ID:qEOuUtFV0
Waterfoxともめて?消えたPollyで何とか…
Firefox52と56は同じようにしてもダメだった…
Firefox52と56は同じようにしてもダメだった…
2022/04/02(土) 11:57:46.50ID:YGQiXlcB0
Weekly browser binaries (20220402)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/04/02(土) 18:02:52.98ID:Num8JBP40
2022/04/02(土) 19:11:37.77ID:p7kSZHm/0
それGitHub…と思ったが配布場所が違うし改造してあるのか、紛らわしいw
同じような単純改造でうるさい人が多いメルカリも行けるか?と思ったが流石に無理だった。
まぁメルカリはSerpentならWaterfoxの方で挙がったもので見るだけは行けた筈だけど。
同じような単純改造でうるさい人が多いメルカリも行けるか?と思ったが流石に無理だった。
まぁメルカリはSerpentならWaterfoxの方で挙がったもので見るだけは行けた筈だけど。
2022/04/04(月) 20:59:08.74ID:RX9IiyK00
>>57です
20220402で正常に戻りました
20220402で正常に戻りました
2022/04/16(土) 10:40:48.75ID:u5BfUaNi0
Weekly browser binaries (20220416)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/04/23(土) 10:09:04.39ID:/roO/BVd0
Weekly browser binaries (20220423)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/04/23(土) 12:46:05.63ID:cD9cscNC0
>>68 乙!
2022/04/30(土) 09:56:12.18ID:JhvVFiXO0
Weekly browser binaries (20220430)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/04/30(土) 12:24:18.69ID:7/x8MfsA0
>>70
いつも有難う
いつも有難う
2022/04/30(土) 19:57:44.36ID:PV1eehXk0
0439にアップしたらpdfが見れなく成った。
(本家Firefoxでは見られます)
設定いじってみます。
(本家Firefoxでは見られます)
設定いじってみます。
2022/04/30(土) 20:04:52.21ID:PV1eehXk0
72です、焦って間違い御免なさい。
(正)0430
(誤)0439
(正)0430
(誤)0439
2022/05/01(日) 16:41:35.98ID:julGiQw60
バグでしょ
直るの待つかバージョンを戻すか
Pale Moonなど用のPDFアドオンを入れるか
直るの待つかバージョンを戻すか
Pale Moonなど用のPDFアドオンを入れるか
2022/05/01(日) 17:24:49.88ID:uci8Xm5H0
2022/05/07(土) 10:14:59.40ID:zvQYEdQF0
Weekly browser binaries (20220507)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/05/07(土) 13:23:16.33ID:O8w989SK0
2022/05/14(土) 10:02:40.19ID:ZRjZ6Vwj0
Weekly browser binaries (20220514)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/05/15(日) 12:13:39.82ID:O8ysirnD0
>>78
乙!
乙!
2022/05/21(土) 09:53:20.06ID:Zx3R9cSt0
Weekly browser binaries (20220521)
Serpent/UXP
Serpent/UXP
2022/05/21(土) 13:15:16.07ID:qSJOPPDg0
>>80
いつも有難う!
いつも有難う!
2022/05/28(土) 10:09:01.11ID:BnHKYAUc0
Weekly browser binaries (20220528)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/05/28(土) 10:32:37.34ID:7pIHqaUb0
上のPDFの件がいつの間にか直ってた。
2022/05/28(土) 14:40:54.90ID:zMa6ylEo0
2022/06/04(土) 09:47:08.78ID:KwoB8MQt0
Weekly browser binaries (20220604)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/06/04(土) 12:20:11.08ID:dyDcjIwt0
>>85
乙!
乙!
2022/06/08(水) 11:54:01.18ID:KQaeWHJt0
Serpent 55のabout:newtabで開いたページの検索枠の線が太くなっていたのが戻った。
2022/06/11(土) 09:38:54.76ID:k/rQFhEy0
Weekly browser binaries (20220611)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 21:21:06.18ID:TuR7NbZO0 最近更新が週間であるから楽しみだな
2022/06/12(日) 16:44:02.21ID:eCSesnff0
55は改行コード入りURLのコピペが使えるのに52は使えないのが不便
55は文字や画像をドラッグすると画面がスクロールするのが使いにくい
28も空白タブなど既存タブにh抜き開くとエラー
ちょうどいいのがない
55は文字や画像をドラッグすると画面がスクロールするのが使いにくい
28も空白タブなど既存タブにh抜き開くとエラー
ちょうどいいのがない
2022/06/12(日) 16:44:52.01ID:eCSesnff0
Serpentの起動時からの定期的な通信はcaptivedetect.canonicalURLっぽい
単純にsuccessというテキスト叩いているだけみたいだけどしつこい
Firefoxなんかもやってるし通信してないようだけどpalemoonやNewMoonにも項目がある
about:configからcaptivedetect.canonicalURLで検索してURL消したら通信が止まった
単純にsuccessというテキスト叩いているだけみたいだけどしつこい
Firefoxなんかもやってるし通信してないようだけどpalemoonやNewMoonにも項目がある
about:configからcaptivedetect.canonicalURLで検索してURL消したら通信が止まった
2022/06/12(日) 17:01:51.76ID:HfWML9Zd0
autoconfig.cfg(autoconfig.js)使ってる人は追加してもいいのかも
lockPref("captivedetect.canonicalURL", "");
無駄な通信が気になる人は本家の法人向け情報の情報漏洩対策を見てやってみては?
すぐブロックされるな・・・
lockPref("captivedetect.canonicalURL", "");
無駄な通信が気になる人は本家の法人向け情報の情報漏洩対策を見てやってみては?
すぐブロックされるな・・・
2022/06/18(土) 10:01:06.90ID:66qYRKmx0
Weekly browser binaries (20220618)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/06/19(日) 11:29:31.06ID:FBBuCfLv0
>>93
書き込み出来んかった、いつも有難う。
書き込み出来んかった、いつも有難う。
2022/06/25(土) 10:09:24.52ID:ZE2KfnAa0
Weekly browser binaries (20220625)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/06/27(月) 19:00:43.87ID:ZKSe6Vzq0
Serpent/UXPの0625版(win32)は
ダウンロード周りがおかしい感じだった
ダウンロード周りがおかしい感じだった
2022/07/02(土) 10:16:26.20ID:+Y+asuS60
Weekly browser binaries (20220702)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/07/04(月) 15:52:11.64ID:wJXAjIA90
2022/07/04(月) 15:54:18.15ID:wJXAjIA90
2022/07/09(土) 08:50:47.49ID:/fn5qRbc0
Weekly browser binaries (20220709)
Serpent/UXP
Serpent/moebius
Serpent/UXP
Serpent/moebius
2022/07/09(土) 20:17:00.29ID:sJ2XncFn0
>>100
乙!
乙!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 逆にお前が統一ネトウヨだったら質問した野党が悪い以外に高市早苗を擁護するパッケージ作れるの?無理だろ? [517791167]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- トランプさん、高市早苗を切り捨てる 「あ、うちは台湾有事発言に無関係なんで😅」 [175344491]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
