Pale Moon Ver.28をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
https://www.mypal-browser.org/
●Roytam1さん作
先行開発版
https://rtfreesoft.blogspot.com/
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもSerpent(Basilisk)、K-Meleon Goanna、Firefox 45ESRなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版 (27.9.4.1、28.1.0テスト版)
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/
ランゲージパック (更新停止)
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/
Basilisk Webブラウザ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011348/
前スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
探検
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 09:55:10.44ID:YTZAp26O02021/01/12(火) 10:06:16.07ID:YTZAp26O0
前スレでうpられた非公式ランゲージパック
roytam1版 New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック rev. 2 2020-11-23
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755550
roytam1版 Firefox 45.9.30(20201121)日本語言語パック + omni.ja 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201721
roytam1版 New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック rev. 2 2020-11-23
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755550
roytam1版 Firefox 45.9.30(20201121)日本語言語パック + omni.ja 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201721
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 10:06:28.83ID:7GdTQI6X0 >>1
乙
乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 11:51:31.10ID:O62nOy3n0 いちおつです
2021/01/12(火) 19:34:41.78ID:WkJ4UEPZ0
>1乙
で、SSEて何?
で、SSEて何?
2021/01/12(火) 19:52:36.98ID:txlX4jkl0
2021/01/12(火) 20:20:22.28ID:WkJ4UEPZ0
なるほどthx
2021/01/12(火) 21:53:27.10ID:aUg7MUoC0
Feodor2さん作28.17.0
Flash Player使えなくなったんだけどどうしたら?
Flash Player使えなくなったんだけどどうしたら?
2021/01/12(火) 22:09:46.89ID:XuC8Etme0
・あきらめる
・最終版をクラックする(方法は知らん)
・動作期限の無い古い32.0.0.371へ入れ替える
・最終版をクラックする(方法は知らん)
・動作期限の無い古い32.0.0.371へ入れ替える
2021/01/13(水) 00:03:48.34ID:jbx/A76w0
許可するサイトを1つずつ書き加えなければいけないが、
mms.cfg を編集する方法があるようだ。
mms.cfg を編集する方法があるようだ。
2021/01/13(水) 06:43:44.49ID:CY1Cf3hk0
サイト自体がFlash弾いてるみたいなのに使う意味あるの?
radikoとか弾いてるからFlashだと再生ボタン(javascript:void(0);)押してもプレイヤー表示されなくなって聴けなくなったけど。
radikoとか弾いてるからFlashだと再生ボタン(javascript:void(0);)押してもプレイヤー表示されなくなって聴けなくなったけど。
2021/01/13(水) 07:58:19.04ID:qvyxQac00
もう更新していないとかで、いまだにFlashを使ってるサイトに決まってんだろJK
radikoならcookieを削除してHTML5で再生されるようにしろ
radikoならcookieを削除してHTML5で再生されるようにしろ
2021/01/13(水) 09:40:33.77ID:CY1Cf3hk0
cookie削除してもFlashのみだと再生されなかったけど?>radiko
2021/01/13(水) 10:21:04.44ID:qvyxQac00
なぜ自分で「radikoとか弾いてるから」と書いておきながら「Flashのみだと」なんだ?
New Moon 28ならHTML5で再生できてるぞ。
New Moon 27だとFlash Playerを完全にアンインストールしないと再生できなかったが…(おま環かも?)
New Moon 26は赤字の「【重要】ラジコをご利用いただくには〜」が出てしまうから無理なんだろうな。
New Moon 28ならHTML5で再生できてるぞ。
New Moon 27だとFlash Playerを完全にアンインストールしないと再生できなかったが…(おま環かも?)
New Moon 26は赤字の「【重要】ラジコをご利用いただくには〜」が出てしまうから無理なんだろうな。
2021/01/13(水) 14:24:49.53ID:CY1Cf3hk0
HTML5無効にしてFlash有効にしたら再生プレイヤー表示されなくて聴けない、
HTML5有効にしてFlash無効にしたら再生プレイヤー表示されて聴けたから>radiko
HTML5有効にしてFlash無効にしたら再生プレイヤー表示されて聴けたから>radiko
2021/01/13(水) 18:24:18.54ID:LTRKZqTf0
YouTubeが重い(´・ω・`)
2021/01/14(木) 01:20:49.63ID:LLWDZBuY0
2021/01/14(木) 09:26:18.62ID:tyf2lMB70
>>10 それって最初から記入してあった2行の後に書き足すんだよね?>Flashのmms.cfg
2021/01/14(木) 09:52:53.41ID:y56Vpz/f0
特に削除する理由も無いし追記でいいよ
2021/01/16(土) 09:23:48.24ID:llCCeXh80
New Moon 27の検索エンジンのトラブルは引き続き続行中…
前スレに書いてあるように簡単な回避策は20201205以前のsearchpluginsフォルダーを保持すること
前スレに書いてあるように簡単な回避策は20201205以前のsearchpluginsフォルダーを保持すること
2021/01/17(日) 12:47:10.93ID:h/ZVrTKs0
仕様が変わったんじゃなくておかしくなってる箇所だし、作者さんはこれまで割と直してくれてると思うからいつかは直してくれると待ってたい
28の方はUAの扱いが変わって今まで使えてたUA変更アドオンが動作しなくなったみたいだけど27の先週更新分はまだ変更はされてないね
28の方はUAの扱いが変わって今まで使えてたUA変更アドオンが動作しなくなったみたいだけど27の先週更新分はまだ変更はされてないね
2021/01/17(日) 17:10:06.35ID:bmfV+LlC0
こう書いてあるから変更されたのかと思いきや、NM28もUAの動作は変わっていない。
> Official Pale-Moon changes since my last build:
> - [SSUAO] Add netteller to UA overrides. (ddf403cf3)
> Official Pale-Moon changes since my last build:
> - [SSUAO] Add netteller to UA overrides. (ddf403cf3)
2021/01/17(日) 19:08:42.91ID:YxEvZJbz0
Feodor2さん作が
去年辺りに突然落ちるというレス書いておりましたが
去年の終わりごろから全く落ちなくなった
作者のほうで何かしらしてくれたんだろうな
ありがとうございます
去年辺りに突然落ちるというレス書いておりましたが
去年の終わりごろから全く落ちなくなった
作者のほうで何かしらしてくれたんだろうな
ありがとうございます
2021/01/18(月) 08:09:23.67ID:yXtZ+kRo0
Centaury(BasiliskのFeodor2改変版)にTor Browserの要素を組み込んだとか何とか…
https://github.com/Feodor2/Centaury/issues/21
https://github.com/Feodor2/Centaury/issues/21
2021/01/18(月) 15:25:08.06ID:FfqWFoDa0
新しく出てたRoytam1さんのSSE版使ってみたけどうちの環境だと起動後にエラー落ちするなあ
とりあえず今のところはSSE無し版で使うか
とりあえず今のところはSSE無し版で使うか
2021/01/18(月) 17:54:35.49ID:63d7ExnV0
2021/01/18(月) 19:48:34.14ID:3tkDMdqV0
つかどういうエラーで落ちんのよ
2021/01/18(月) 20:06:12.64ID:FfqWFoDa0
>>26
28.10.2a1のWin32 SSEっすね
9日版も16日版も同じく起動後にエラー内容をMSに送信するかどうかって聞いてくるいつもの不明なWindowsエラー出して落ちる
CPUも化石だけどCore 2 DuoだからSSE非対応って事もないし何かが干渉してるんかな?
まあ通常版でも問題ないし様子見つつ試してみますわ
28.10.2a1のWin32 SSEっすね
9日版も16日版も同じく起動後にエラー内容をMSに送信するかどうかって聞いてくるいつもの不明なWindowsエラー出して落ちる
CPUも化石だけどCore 2 DuoだからSSE非対応って事もないし何かが干渉してるんかな?
まあ通常版でも問題ないし様子見つつ試してみますわ
2021/01/19(火) 08:40:41.49ID:oS07Z9740
確かに落ちるな。
環境が無いので本来のSSE以前ではどうなるか知らんけど。
環境が無いので本来のSSE以前ではどうなるか知らんけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 15:19:19.24ID:BdVSPLcR0 Mypalがエラー出すとき instup,exeが出てるけど
AVASTの再インストールしたほうがいいのかな
AVASTの再インストールしたほうがいいのかな
2021/01/20(水) 17:57:48.82ID:CO7BeD870
ここにも書けるし、ようつべと同じUAでツイも見れたしまだ行けるな。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 04:03:13.02ID:l6Ut2z9p0 youtubeが、やたら重いと思ったら
最初の十数秒CPU使用率が80%近くまで上がってた
最初の十数秒CPU使用率が80%近くまで上がってた
2021/01/22(金) 04:52:10.05ID:PqlDMUhh0
もうしょうがねえんとちゃうんかXP使ってんなら
2021/01/22(金) 12:30:24.75ID:MN/gYGv90
XPにJaneStyle入れたんだが、Jane起動時に「InitializeCriticalSectionExがダイナミック
リンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりません」と表示されるようになってしまった。
格闘すること数時間、iftwebp.spiがXPに対応していないことが原因と判明。
iftwebp.spi削除したら、上の表示が出なくなった。めでたしめでたし。
リンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりません」と表示されるようになってしまった。
格闘すること数時間、iftwebp.spiがXPに対応していないことが原因と判明。
iftwebp.spi削除したら、上の表示が出なくなった。めでたしめでたし。
2021/01/22(金) 12:35:17.40ID:MN/gYGv90
↑
書くスレ間違えた。すまん。
書くスレ間違えた。すまん。
2021/01/22(金) 14:48:03.88ID:PqlDMUhh0
間違えた上にspyleか
2021/01/22(金) 18:16:12.87ID:B+vOVrT40
iftwebp.spiはしっかり「Windows XP以前は動作しません」って書いてあんじゃん…
2021/01/22(金) 19:08:20.68ID:SG3lPnfr0
Googleの作るものにXPでの動作を求めるのが間違い
2021/01/23(土) 17:21:30.52ID:JaHtqt0A0
Centaury 0.15.0 2021/01/21
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 20:59:29.32ID:xkWp0a6O0 >>39
これは日本語のランゲージパックはないよね?
これは日本語のランゲージパックはないよね?
2021/01/23(土) 23:36:47.52ID:Km2qbszL0
>>40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/957
> 957 名無し~3.EXE 2020/09/07(月) 19:54:30.14 ID:gKYm7h6l
> Centauryの言語ファイルが消えてるようなので上げなおし
> axfc.net/u/4026925
もちろん最新版に使うためには修正が必要
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/957
> 957 名無し~3.EXE 2020/09/07(月) 19:54:30.14 ID:gKYm7h6l
> Centauryの言語ファイルが消えてるようなので上げなおし
> axfc.net/u/4026925
もちろん最新版に使うためには修正が必要
2021/01/23(土) 23:49:35.07ID:M6zfu48I0
2021/01/24(日) 00:53:56.64ID:aUXIqbii0
> omni.jaの展開
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/295
> 295 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/06(日) 23:28:50.84 ID:y/yGXbL+0
> XPCOMにzip展開用のインターフェースあったはずと思って調べてみたらbrotliも展開できたのでuserChrome.js用の一括展開スクリプト作ってみた
> メニューバー→ツール→unzipで展開元ファイルと出力先フォルダを選ぶだけ
> https://u6.getuploader.com/script/download/1976
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/295
> 295 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/06(日) 23:28:50.84 ID:y/yGXbL+0
> XPCOMにzip展開用のインターフェースあったはずと思って調べてみたらbrotliも展開できたのでuserChrome.js用の一括展開スクリプト作ってみた
> メニューバー→ツール→unzipで展開元ファイルと出力先フォルダを選ぶだけ
> https://u6.getuploader.com/script/download/1976
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 01:58:30.50ID:y6GeWBC80 >>41-43
助かりました、どうもありがとう
助かりました、どうもありがとう
2021/01/24(日) 05:27:50.44ID:x6Scbucc0
2021/01/24(日) 08:20:51.15ID:eWE9y0QP0
>>45
前提としてbrotli型のzipが展開できるブラウザーでなければいけない。
Windows XP環境では現在最新のMypal 28.17.0とCentaury 0.15.0ならできる。
1. https://u6.getuploader.com/script/download/1976 から「unzip.uc.js」をダウンロードする。
2. http://mirror.umd.edu/mozdev/userchromejs/ からアドオンの「userchromejs-2.0-sm+tb+fx.xpi」を入れる。
3. プロファイルフォルダーのchromeフォルダー内にテキストファイルの「userChrome.js」が作成されてるで、
そのファイルの末尾に1でダウンロードしたunzip.uc.jsの内容をそのままコピーして書き加える。
4. メニューのツールに「unzip」が増えているのでそれで展開したいomni.jaを選択する。
前提としてbrotli型のzipが展開できるブラウザーでなければいけない。
Windows XP環境では現在最新のMypal 28.17.0とCentaury 0.15.0ならできる。
1. https://u6.getuploader.com/script/download/1976 から「unzip.uc.js」をダウンロードする。
2. http://mirror.umd.edu/mozdev/userchromejs/ からアドオンの「userchromejs-2.0-sm+tb+fx.xpi」を入れる。
3. プロファイルフォルダーのchromeフォルダー内にテキストファイルの「userChrome.js」が作成されてるで、
そのファイルの末尾に1でダウンロードしたunzip.uc.jsの内容をそのままコピーして書き加える。
4. メニューのツールに「unzip」が増えているのでそれで展開したいomni.jaを選択する。
2021/01/24(日) 16:38:06.79ID:x6Scbucc0
Centauryの言語ファイルです
axfc.net/u/4031955
一応追加分は入れてあるけど、どこで使われているのか確認出来なかった
前のでもエラーは出てないし、もしかしたら使われていないのかも
ロシア語での追加部分は導入されていない模様
>>46
丁寧にありがとう
axfc.net/u/4031955
一応追加分は入れてあるけど、どこで使われているのか確認出来なかった
前のでもエラーは出てないし、もしかしたら使われていないのかも
ロシア語での追加部分は導入されていない模様
>>46
丁寧にありがとう
2021/01/25(月) 01:00:30.50ID:3TF9YlCc0
補足しておくとMypalとCentauryの他にNew Moon 28とSerpent 52も最近の物
(Update Brotli lib to 1.0.9の修正が入った後)なら展開に使える。
userChromeJSはサブスクリプトローダーの導入が少し面倒臭い…というか、
うちで試した限りでは使いたいスクリプトの動作が糞遅くなって諦めた思い出w
(Update Brotli lib to 1.0.9の修正が入った後)なら展開に使える。
userChromeJSはサブスクリプトローダーの導入が少し面倒臭い…というか、
うちで試した限りでは使いたいスクリプトの動作が糞遅くなって諦めた思い出w
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 13:38:29.03ID:g04Z7ZzD0 >>24
これどうやって使うんやろか
これどうやって使うんやろか
2021/01/26(火) 04:23:48.71ID:vygIDFHf0
どうやってってどういう意味で?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 14:18:32.80ID:s3lNH/oQ0 Mypal タブが増えてくると落ちる。 報告エラー出る。
Firefoxは大丈夫なんだけどな。
Firefoxは大丈夫なんだけどな。
2021/01/26(火) 19:21:30.20ID:vygIDFHf0
何個で落ちた?
RAMは何G(M)B?
RAMは何G(M)B?
2021/01/27(水) 00:44:10.78ID:VOM6nyHq0
https://github.com/roytam1/mozilla45esr/releases/tag/v45.9.11-20180916
roytam1さんのFirefox45ESR SSE っていうのポータブル版はないんですか?
roytam1さんのFirefox45ESR SSE っていうのポータブル版はないんですか?
2021/01/27(水) 02:11:31.31ID:TCbbwrOm0
>>53
roytam1版Firefox45ESRの最新はそこじゃなくて
https://rtfreesoft.blogspot.com/
で公開されている
ポータブルローダーは以下のものが使えるし
ポータブル版の中身を変える方法でもおそらく使える
WindowsXPを使い続けるよ Part 106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599682854/216
> roytam1氏のソースでFirefox用のポータブルローダー作ってみた。
> もともとサイズが小さいので、ほとんどFirefox用のアイコン(グループ)が占めている。
> 設定ファイルの拡張子に*.iniを追加したので、こちらで使用。
>
> https://www.axfc.net/u/4027583
> エラーが出たら最後のページを何度かリロードすれば落ちてくる。
roytam1版Firefox45ESRの最新はそこじゃなくて
https://rtfreesoft.blogspot.com/
で公開されている
ポータブルローダーは以下のものが使えるし
ポータブル版の中身を変える方法でもおそらく使える
WindowsXPを使い続けるよ Part 106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599682854/216
> roytam1氏のソースでFirefox用のポータブルローダー作ってみた。
> もともとサイズが小さいので、ほとんどFirefox用のアイコン(グループ)が占めている。
> 設定ファイルの拡張子に*.iniを追加したので、こちらで使用。
>
> https://www.axfc.net/u/4027583
> エラーが出たら最後のページを何度かリロードすれば落ちてくる。
2021/01/27(水) 02:37:20.15ID:G/D3W9P70
ポータブルローダーを作ってくれた人いたのか知らんかった
中身をちょっと書き換える方法でポータブル化させてるよ、問題なし
前にここかFirefoxスレのどこかでやり方がのっててその通りにやってできた
中身をちょっと書き換える方法でポータブル化させてるよ、問題なし
前にここかFirefoxスレのどこかでやり方がのっててその通りにやってできた
2021/01/28(木) 03:21:38.23ID:yUDgx5A30
roytam1版Firefox45ESRってyoutubeやradikoちゃんと使える?
UA変えてもダメそうな気がするけど使ってる人居たら状況教えて。
UA変えてもダメそうな気がするけど使ってる人居たら状況教えて。
2021/01/28(木) 08:04:00.31ID:ZLYS+GPE0
できるできるできるよー
2021/01/30(土) 13:50:02.40ID:A4leG3bB0
basilisk55凄い久々な気がする
2021/01/30(土) 15:23:24.59ID:gj/VaSEg0
たった三ヶ月だよ
2021/02/01(月) 14:17:05.12ID:nMhBzCqK0
Mypalの28.17.0に、
uBlock Origin firefox-legacy-1.16.4.28と、
uBlock Origin Updater 1.8.0を導入したんですが、
アドオンマネージャーの拡張機能の項目には、
「uBlock Origin 1.16.4.28」は表示されますが、
「uBlock Origin Updater 1.8.0」は表示されません。
uBlock Originのダッシュボードのフィルター一覧のところに、
「フィルターリストを自動更新する」という項目はありますが、
uBlock Origin Updater自体は正常に導入できているのでしょうか?
uBlock Origin firefox-legacy-1.16.4.28と、
uBlock Origin Updater 1.8.0を導入したんですが、
アドオンマネージャーの拡張機能の項目には、
「uBlock Origin 1.16.4.28」は表示されますが、
「uBlock Origin Updater 1.8.0」は表示されません。
uBlock Originのダッシュボードのフィルター一覧のところに、
「フィルターリストを自動更新する」という項目はありますが、
uBlock Origin Updater自体は正常に導入できているのでしょうか?
2021/02/01(月) 14:31:05.47ID:OVx3J3w/0
今はuBlock Origin firefox-legacyだけで自身のバージョンアップができるので
uBlock Origin Updaterは入れてもアンインストールされます
uBlock Origin Updaterは入れてもアンインストールされます
2021/02/01(月) 16:54:32.30ID:gyM8SMaG0
2021/02/03(水) 13:57:04.83ID:Y36Tww6L0
New Moonも次から29来るか?
しばらく28.10据え置きだったけど
しばらく28.10据え置きだったけど
2021/02/04(木) 12:32:51.79ID:2O00er8b0
どこかに完全なテーマをDLできるとこないかにゃ
2021/02/04(木) 12:43:26.97ID:UTccXhoQ0
2021/02/04(木) 20:27:38.06ID:2O00er8b0
ありがとう
2021/02/06(土) 16:14:07.58ID:3v/Kq7jF0
New Moonは29じゃなくて28.10.2a1から28.10.3a1へか…
ちなみに今現在のリンクの日付が間違えているので、すぐに落としたいなら
書き換えてDLするか大元へ取りに行く。その内修正されるだろうけど。
ちなみに今現在のリンクの日付が間違えているので、すぐに落としたいなら
書き換えてDLするか大元へ取りに行く。その内修正されるだろうけど。
2021/02/08(月) 23:25:51.66ID:zXL2QD+n0
mypal-29.0.1
2021/02/08(月) 23:31:20.16ID:+m6SLr2l0
キタキタ
2021/02/08(月) 23:52:03.09ID:RWJqmFfq0
言語ファイルがバージョンしか更新されてねぇ…
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 01:43:24.35ID:dIY0wctf0 mypal-29.0.1 youtube が見れない
2021/02/09(火) 11:19:20.23ID:u8SCjud30
一時的なものか、おま環か知らんけど、今は見れるぞ。
7371
2021/02/09(火) 11:36:58.80ID:dIY0wctf0 28のprofile 使うとjavaスクリプトONにしても動作しないのか見れなくて
新規profileだと見れるな、わけわからん
新規profileだと見れるな、わけわからん
2021/02/09(火) 13:49:31.44ID:xc7MBhW00
Feodor2 29.0.1にしたんだけれど
IDM integration 6.33.2.2が互換性ないって言われて無効化されてる
どうしたらいい?
IDM integration 6.33.2.2が互換性ないって言われて無効化されてる
どうしたらいい?
2021/02/09(火) 14:48:13.62ID:7UD/OTDB0
2021/02/09(火) 17:56:57.57ID:xc7MBhW00
>>75
moon-tester-tool使って
IDM integration 6.33.2.2を
強引にインストできました
一応、ちゃんと機能しているようです
もう対応してくれないのなら悲しい・・・
moon-tester-tool使って
IDM integration 6.33.2.2を
強引にインストできました
一応、ちゃんと機能しているようです
もう対応してくれないのなら悲しい・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 02:14:03.51ID:DEeA0vk10 Windows server 2003 (32bit) 物理メモリ拡張(PAE) 8GBで
MypalでHTML5動画を見ていて暫くすると音が出なくなってしまう現象が発生した。
mypal.exeを4GB(LARGEADDRESSAWARE)パッチしたら暫く動画を見ても音がちゃんと
出るようになりました。
MypalでHTML5動画を見ていて暫くすると音が出なくなってしまう現象が発生した。
mypal.exeを4GB(LARGEADDRESSAWARE)パッチしたら暫く動画を見ても音がちゃんと
出るようになりました。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 02:15:40.94ID:DEeA0vk10 >>77
補足 /3GBスイッチも適用してある環境です。
補足 /3GBスイッチも適用してある環境です。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 05:39:49.42ID:QjAYufbK0 mypal-29.0.1 なんか重いような
2021/02/12(金) 15:24:56.63ID:JSNJ5J1A0
mypal-29.0.1 vista環境でアベマみれないんだけど
どうにかならんの?
どうにかならんの?
2021/02/12(金) 16:46:44.59ID:iTy4GMYY0
UAを旧Edgeにでも偽装しろ
2021/02/12(金) 17:32:01.71ID:ERRIu2I80
Feodor2 mypal-29.0.1
ユーチューブの動画が貼られているサイトで再生させると
エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。(再生 ID: i5NOjW3C38G9nPaV)
が表示されて再生できない。ユーチューブの方で再生することは、可能
どうしたらいいの?
ユーチューブの動画が貼られているサイトで再生させると
エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。(再生 ID: i5NOjW3C38G9nPaV)
が表示されて再生できない。ユーチューブの方で再生することは、可能
どうしたらいいの?
2021/02/12(金) 18:50:14.99ID:jgWH7Wne0
ダメなリンク貼れ
ググって適当に目についたヤツを再生してみたけど特にエラーは出ないぞ
ググって適当に目についたヤツを再生してみたけど特にエラーは出ないぞ
2021/02/12(金) 19:08:51.56ID:ERRIu2I80
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 00:18:28.82ID:/v8SJ/Sd0 mypal 28 から 29 にアップデートすると UA に不具合出て偽装が効かないようだ、だから youtube が表示されない
新規インストールなら大丈夫みたい
新規インストールなら大丈夫みたい
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 15:49:46.14ID:uOx8BbXW0 Centaury を入れてみたんだけど言語パックって露西亜しか無いの?
デフォのUAが Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:68.0) Goanna/4.7 Centaury/20210120
ってなっていて、このままだと殆どのサイトが見られないww
デフォのUAが Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:68.0) Goanna/4.7 Centaury/20210120
ってなっていて、このままだと殆どのサイトが見られないww
2021/02/14(日) 19:04:16.64ID:JlBcBEa80
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 19:47:19.85ID:mnWbgh1X0 ありがと〜upしてくれてたんですね
general.useragent.locale
font.language.group
を変更してCentauryが日本語になりました。
general.useragent.locale
font.language.group
を変更してCentauryが日本語になりました。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 19:50:03.65ID:mnWbgh1X0 用途別にFirefox52.9ESR/Mypal最新/PaleMoon 26.5.0 って
使い分けてたんだけど、古いAtom/XP用のPaleMoonじゃ
表示できないどころかクラッシュする場合が多くて
別のブラウザーが欲しかったのです〜
使い分けてたんだけど、古いAtom/XP用のPaleMoonじゃ
表示できないどころかクラッシュする場合が多くて
別のブラウザーが欲しかったのです〜
2021/02/14(日) 20:01:43.17ID:ME0u7IIc0
> font.language.group
これは設定しなくてもいい
これは設定しなくてもいい
9174
2021/02/17(水) 12:33:48.18ID:++GP2rL00 IDM integration 新しいバージョンが出て普通に使えるようになりました
https://www.internetdownloadmanager.com/register/new_faq/bi29.html
↑のリンク先からDLできました
https://www.internetdownloadmanager.com/register/new_faq/bi29.html
↑のリンク先からDLできました
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 14:45:12.12ID:pgevTScN0 >89 Mypal使いです、参考まで・・
JavaスクリプトOFFしてブラウジングしたら防げるかもしれない、OFFしたら表示されないページだったら無理ですね
Mypalに導入できるJava ON-OFFソフトは旧Firefox Add-onsソフト(アーカイブ版)から探せます
<経験談>
去年スマホにm4a音楽を転送しようとWMP10コーデックやアンドロイドSDKや説明ページ見に行った時に
クラッシュした事がありましたJava ON-OFF使い分けてブラウジング後は遭遇してない
JavaスクリプトOFFしてブラウジングしたら防げるかもしれない、OFFしたら表示されないページだったら無理ですね
Mypalに導入できるJava ON-OFFソフトは旧Firefox Add-onsソフト(アーカイブ版)から探せます
<経験談>
去年スマホにm4a音楽を転送しようとWMP10コーデックやアンドロイドSDKや説明ページ見に行った時に
クラッシュした事がありましたJava ON-OFF使い分けてブラウジング後は遭遇してない
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 16:32:45.91ID:bmJ5dotp0 Mypal29 Youtubeで広告をスキップ画面が出る。 表示も遅い。
2021/02/24(水) 16:41:34.44ID:gy4Qb2bV0
>>92
>Mypalに導入できるJava ON-OFFソフトは旧Firefox Add-onsソフト(アーカイブ版)から探せます
ノースクリプトを問題を引き起こすことが知られてます
って表示される中で使用しているけど
そんなアドオンあるなら名前教えて
>Mypalに導入できるJava ON-OFFソフトは旧Firefox Add-onsソフト(アーカイブ版)から探せます
ノースクリプトを問題を引き起こすことが知られてます
って表示される中で使用しているけど
そんなアドオンあるなら名前教えて
2021/02/25(木) 16:00:26.23ID:TJKYD4Cy0
お気に入りの個数制限ってありますか?
昨日5個ほど追加したら、今日はフォルダごと2つ消えてて
復旧しようとしても、出来ませんって言われます
昨日5個ほど追加したら、今日はフォルダごと2つ消えてて
復旧しようとしても、出来ませんって言われます
2021/02/25(木) 23:27:32.40ID:GLANouzB0
Windows 7 32bitでMypal使ってるんだけど普通にPole Moonのほうがよいかな?
こっちのほうが少し軽い気がしてる
こっちのほうが少し軽い気がしてる
2021/02/26(金) 00:00:44.49ID:TSumif4t0
困ってないならそのままでいいんじゃね?
うちは使ってるアドオンのツールバー上の動作がおかしいので
Mypalは候補にならんけど。
うちは使ってるアドオンのツールバー上の動作がおかしいので
Mypalは候補にならんけど。
2021/02/26(金) 00:01:59.00ID:CS0IKceb0
>>91
FlashGotから流した方がスマートでバージョンアップのたびに苦労することもなくなるんじゃないかな
FlashGotから流した方がスマートでバージョンアップのたびに苦労することもなくなるんじゃないかな
2021/02/26(金) 00:53:01.11ID:MWGnPGNE0
Win10だけど、XPでそのまま使えるから、NewMoon使ってる
本家というか、moonchildと取り巻き連中がなんか好きになれないだよなぁ
本家というか、moonchildと取り巻き連中がなんか好きになれないだよなぁ
2021/02/27(土) 12:38:34.00ID:qbUAXHDw0
New Moon 27が27.9.7から27.10.0へバージョンアップしたが、
またリンクを間違えているなw
またリンクを間違えているなw
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 18:31:14.35ID:2r5KkuSd0 >>94
Mypal → Add ones → Extensions に表記されてる名称は
HTML Content Blocker(JIS,CSS,IMG,etc) 0.1.3
ファイル名称は
javascript_image_object_blocker-0.1.3-fx.xpi
インストすると画面の右端にアイコンできるのでHomeアイコンの右に移動して使ってます
アイコン押すと5個アイコン出るので左端のアイコンをクリックしてON・OFFします
Yahoo,goo,MSNなどのHome画面が早く開きます、Mypal28.4.0頃から使ってます
他にも下記あったんですがブロックしすぎとか使いにくかった思い出あります
toggle_javascript-1.2.2.pm.xpi
javascript_toggle_on_and_off-0.1.3-fx.xpi
javascript_toggle_on_and_off-0.1.4-fx.xpi
何かあれば質問してください
Mypal → Add ones → Extensions に表記されてる名称は
HTML Content Blocker(JIS,CSS,IMG,etc) 0.1.3
ファイル名称は
javascript_image_object_blocker-0.1.3-fx.xpi
インストすると画面の右端にアイコンできるのでHomeアイコンの右に移動して使ってます
アイコン押すと5個アイコン出るので左端のアイコンをクリックしてON・OFFします
Yahoo,goo,MSNなどのHome画面が早く開きます、Mypal28.4.0頃から使ってます
他にも下記あったんですがブロックしすぎとか使いにくかった思い出あります
toggle_javascript-1.2.2.pm.xpi
javascript_toggle_on_and_off-0.1.3-fx.xpi
javascript_toggle_on_and_off-0.1.4-fx.xpi
何かあれば質問してください
2021/02/27(土) 18:33:44.65ID:5sgdBpDN0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 21:28:11.05ID:qwnUjs3t0 >>102
このアドオンは70KB程です基本的に5つの事しかできませんUBLOCKの様なアプリとは違います
下記を参考にしてください
概略説明ページ
ttps://addons.opera.com/en/extensions/details/html-content-blocker/
作者のページ
ttps://mybrowseraddon.com/html-content-blocker.html
ノースクリプトって使った事がないので・・・
このアドオンは70KB程です基本的に5つの事しかできませんUBLOCKの様なアプリとは違います
下記を参考にしてください
概略説明ページ
ttps://addons.opera.com/en/extensions/details/html-content-blocker/
作者のページ
ttps://mybrowseraddon.com/html-content-blocker.html
ノースクリプトって使った事がないので・・・
2021/03/06(土) 09:40:58.45ID:C5+SMBF50
今日のNew Moon 28の更新で言語パックを修正しないと設定のコンテンツタブが表示されなくなる。
詳細を書いたら書き込みを禁止されたw
詳細を書いたら書き込みを禁止されたw
2021/03/06(土) 12:47:52.28ID:IvbLFBof0
>>104
まるごとコピペはだめでもこの項目のここを英語と比較して直せ、くらいの文章もだめですか?
まるごとコピペはだめでもこの項目のここを英語と比較して直せ、くらいの文章もだめですか?
2021/03/06(土) 16:16:20.80ID:CqS8wdIC0
たぶんこの中の content.dtd の項目のことかな
ttps://github.com/roytam1/UXP/commit/650abe2cb9eb02c14369a807a6225ebb053d0b17
ttps://github.com/roytam1/UXP/commit/650abe2cb9eb02c14369a807a6225ebb053d0b17
2021/03/06(土) 16:24:41.76ID:8CmKPcSB0
Media Formats ってどこで表示されるんだ?
2021/03/06(土) 16:39:00.88ID:8CmKPcSB0
allowEnableがどのような意味かわからんが、とりあえずやっつけで
本体更新前に言語パックを更新すれば面倒がない
NewMoon-28.10.3a1-20210306 用 日本語言語パック
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/756410
本体更新前に言語パックを更新すれば面倒がない
NewMoon-28.10.3a1-20210306 用 日本語言語パック
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/756410
2021/03/06(土) 17:08:31.40ID:8CmKPcSB0
あった、設定-コンテンツのところだな
2021/03/07(日) 00:02:18.97ID:qdXvE2ze0
2021/03/07(日) 00:19:07.76ID:Cdg/WF0C0
あと残っているのは
cookieAcceptDialog.properties
dom.properties
の2つだな。エラーメッセージだからすぐに表面化するものではないけど。
本家のpm-langpack-ja-29.1.0.xpiとでも比較すればわかる。
(まあそっちも英語のままで日本語化されてはいないが存在しないよりマシだろう)
cookieAcceptDialog.properties
dom.properties
の2つだな。エラーメッセージだからすぐに表面化するものではないけど。
本家のpm-langpack-ja-29.1.0.xpiとでも比較すればわかる。
(まあそっちも英語のままで日本語化されてはいないが存在しないよりマシだろう)
2021/03/07(日) 00:30:57.07ID:qdXvE2ze0
もしかして27もどこか直さないとだめだったりしますか
28を更新したからついでに27も27.10に上げてみたら、言語パックが対応してないよといわれて上限を上げればいいなとそこだけ直したものの英語のままだった…
28を更新したからついでに27も27.10に上げてみたら、言語パックが対応してないよといわれて上限を上げればいいなとそこだけ直したものの英語のままだった…
2021/03/07(日) 01:35:33.27ID:SN+uVb3c0
2021/03/07(日) 08:47:57.08ID:sVRTWSYI0
115112
2021/03/08(月) 22:29:23.15ID:rpz9bZ/w0 戻ったー!ありがとうございます!
でもなんでこうしないといけなかったんでしょうか、言語パックを更新するときは立ち上げる前に上書きでいつも行けてたと思うんですが。使ってるのはこの前スレにあげてもらった7/11の言語パック
失敗したのは、27.10に書き直して立ち上げる前にファイルを上書きしたのと、立ち上げてからそのファイルをインストールした場合
指示の通りUSに変えてから書き直しファイルをインストールしてまたjaに戻したら日本語化おk
でもなんでこうしないといけなかったんでしょうか、言語パックを更新するときは立ち上げる前に上書きでいつも行けてたと思うんですが。使ってるのはこの前スレにあげてもらった7/11の言語パック
失敗したのは、27.10に書き直して立ち上げる前にファイルを上書きしたのと、立ち上げてからそのファイルをインストールした場合
指示の通りUSに変えてから書き直しファイルをインストールしてまたjaに戻したら日本語化おk
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 20:53:32.43ID:nZhtENP50 test
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 21:12:57.34ID:nZhtENP50 webgl.force-enabled → true、webgl.msaa-force → true にしてもYahoo の地図が表示されないんだが?
2021/03/10(水) 21:25:38.44ID:Rv4a63DX0
おま環
119名無し募集中。。。
2021/03/10(水) 23:03:53.49ID:m2fEsTg70 mypal-29.1.0
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 18:08:24.49ID:tc7BJFXr0 mypal-29.1.0 (32bit)問題なし動作良好ですな ありがたいです
2021/03/24(水) 00:04:04.01ID:AVoeYgGv0
ちょっと質問
今までのブラウザだと5ちゃんのメール欄にsageを勝手に入力してくれていたような気がするんですが
Feodor2さん作のブラウザで似たようなことできないですか?
今までのブラウザだと5ちゃんのメール欄にsageを勝手に入力してくれていたような気がするんですが
Feodor2さん作のブラウザで似たようなことできないですか?
2021/03/24(水) 00:07:00.83ID:ucOVtgyV0
これがウワサのコロナ世代か
2021/03/24(水) 03:19:08.32ID:nnXkctLk0
うちはリンナイ
2021/03/24(水) 11:45:58.39ID:HbyVfsw70
ageればいいだろ、何か問題でも。
2021/03/24(水) 23:56:59.27ID:/9Wnsgov0
Cookieの管理がおかしい気がする…
2021/03/27(土) 11:44:36.45ID:9EJ/fTc20
お久しぶりのSerpent55
2021/03/28(日) 23:01:01.59ID:A8kFg6wr0
こちらもひと月ぶり、fx45esr 45.9.32
2021/03/28(日) 23:40:41.25ID:5Zfj3VnX0
45は月末定期じゃね?最近
2021/03/29(月) 14:01:15.45ID:pHQgUAEV0
ここ見て更新かけてきた言語パックとかの不具合もなさそうだしよかった
new moonも即更新でなくて月イチ位にしてるんだけど更新内容がたくさんあるとした方がいいのかなって気になるw
new moonも即更新でなくて月イチ位にしてるんだけど更新内容がたくさんあるとした方がいいのかなって気になるw
2021/03/29(月) 21:01:00.24ID:W6sersJ80
え、更新内容が多いほど更新は慎重にしたほうが良いと思うけど
2021/03/29(月) 22:50:53.80ID:icsNc+Fy0
ダメなら戻せばいいだけ
2021/03/30(火) 01:12:58.97ID:SzQUJW4k0
バージョン以前のビルド違いに過ぎないから
もとに戻すのは簡単だよな
もとに戻すのは簡単だよな
2021/03/30(火) 10:42:54.27ID:WwX5N4he0
ガンダム ビルドチガイーズ
2021/04/01(木) 00:12:54.14ID:IPHQfdoV0
2021/04/01(木) 06:59:52.52ID:CpXvnWL00
Centauryは、なかなか更新されないんだね
2021/04/01(木) 16:23:47.15ID:xGUD4Jvj0
お察しください
2021/04/04(日) 12:13:22.93ID:im+yQ/Yr0
ツイッターがSomething went wrong, but don’t fret ? let’s give it another shot.
って表示される
広告ブロックが原因かと思ってオフにしてみたり
UA変えてみたりしたけどだめ
ブラウザはFeodor2さん作を使ってる
って表示される
広告ブロックが原因かと思ってオフにしてみたり
UA変えてみたりしたけどだめ
ブラウザはFeodor2さん作を使ってる
2021/04/04(日) 12:38:09.53ID:gVgD4RTB0
本家のPale Moonスレで既出だが、UA偽装のバージョンが新し過ぎることが原因だから、
general.useragent.override.twitter.com
を書き換えれ。
UA変えてみたけど…ってのは全体の方だろう。
ドメイン名別の個々の設定の方が優先される。
general.useragent.override.twitter.com
を書き換えれ。
UA変えてみたけど…ってのは全体の方だろう。
ドメイン名別の個々の設定の方が優先される。
2021/04/04(日) 13:11:19.97ID:im+yQ/Yr0
2021/04/04(日) 23:00:39.30ID:qAIcJNrF0
te
2021/04/04(日) 23:04:36.52ID:qAIcJNrF0
ニコニコ保存、一応自作
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1617545014/attach/1617545014.zip
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1617545014/attach/1617545014.zip
2021/04/04(日) 23:06:29.04ID:qAIcJNrF0
pass 1234
2021/04/05(月) 07:17:39.15ID:b/VBp6yY0
ニコ生の放送中の貼られてるネタ一覧が表示されなくなった
3時くらいに開いた放送ページには表示されてたけど
4時くらいにページ更新したら表示されなくなってそれきり
UAを色々試したけどダメだ
教えて偉い人
3時くらいに開いた放送ページには表示されてたけど
4時くらいにページ更新したら表示されなくなってそれきり
UAを色々試したけどダメだ
教えて偉い人
2021/04/05(月) 07:49:17.29ID:b/VBp6yY0
自己解決したわスマン
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 19:06:53.20ID:3TH0zkAo0 palemoon系だとツイッター全部だめか?埋め込まれている奴は大丈夫だが
直接そのページに行くと妙な事になってる
直接そのページに行くと妙な事になってる
2021/04/06(火) 19:24:51.95ID:U5W3jviD0
2021/04/06(火) 20:02:28.24ID:3TH0zkAo0
ユーザーエージェントいじるのか……ありがとうやってみよう
2021/04/06(火) 20:49:33.31ID:U5W3jviD0
分からんかったら教えるで
2021/04/07(水) 00:01:18.39ID:jAXdMnIm0
Centaury 0.16.0 来た!
2021/04/07(水) 06:34:12.42ID:9OuXmjuW0
Centaury新しいの来たけど
設定ページが開かなかったり
Web版のDiscordがクラッシュしたりで
色々と都合が悪かったので15.0に戻したよ (TT)
Mypalは最新ので調子いいんだけどねー
設定ページが開かなかったり
Web版のDiscordがクラッシュしたりで
色々と都合が悪かったので15.0に戻したよ (TT)
Mypalは最新ので調子いいんだけどねー
2021/04/07(水) 08:39:46.82ID:T+nZXkgd0
設定を開けないのは言語パックを修正していないから。
2021/04/07(水) 09:36:39.95ID:6OxdciW40
Centauryの言語パックです
axfc.net/u/4035344
未翻訳ですが…
「サードパーティ Cookie とトラッキングをブロック」
「フィンガープリントを変更」
的なニュアンスでしょうか
axfc.net/u/4035344
未翻訳ですが…
「サードパーティ Cookie とトラッキングをブロック」
「フィンガープリントを変更」
的なニュアンスでしょうか
2021/04/07(水) 16:02:56.30ID:eIlGCFkg0
2021/04/08(木) 18:49:11.76ID:eNgya+Nm0
ニコ保存、アドオン
最後まで取れない動画があったから修正
http://whitecats.dip.jp/up/download/1617875196/attach/1617875196.zip
pass 1234
最後まで取れない動画があったから修正
http://whitecats.dip.jp/up/download/1617875196/attach/1617875196.zip
pass 1234
2021/04/10(土) 09:12:03.39ID:m+HXap3Y0
今日の更新少ない…
2021/04/12(月) 00:52:43.84ID:dFXFbiiB0
moon系だけでなくfirefox45もUAを操作しないとTwitterはエラーになってたんだな
単純にアドオンでfx78にしたらいいのかと思ったんだけどそれではエラーのままだったので、PMスレ見てaboutconfigにTwitterのUAをじかに指定してさらにアドオンで78を指定した
アドオンまで78指定しないとなんでかだめだった。ずっとアイフォン指定にしてたんだけどそれだとエラー
単純にアドオンでfx78にしたらいいのかと思ったんだけどそれではエラーのままだったので、PMスレ見てaboutconfigにTwitterのUAをじかに指定してさらにアドオンで78を指定した
アドオンまで78指定しないとなんでかだめだった。ずっとアイフォン指定にしてたんだけどそれだとエラー
2021/04/12(月) 01:18:34.03ID:OzbFUNNB0
iPhoneがダメって以外はおま環
何かやらかしてた
何かやらかしてた
2021/04/12(月) 02:44:42.76ID:dFXFbiiB0
>>157
おまかんですか…なんでだろう
configのほうの値を空白にしてアドオンで78にしてみたらこれはokだった
NM28だと空白にしてもだめでUA指定しないとダメだったんでFxも同じにしてみたんですが、これもおまかんかも
今後指定する必要があるかもしれないからとりあえず項目は残しておくことにしました
おまかんですか…なんでだろう
configのほうの値を空白にしてアドオンで78にしてみたらこれはokだった
NM28だと空白にしてもだめでUA指定しないとダメだったんでFxも同じにしてみたんですが、これもおまかんかも
今後指定する必要があるかもしれないからとりあえず項目は残しておくことにしました
2021/04/14(水) 19:07:11.51ID:O6o6HlXu0
2021/04/14(水) 19:29:11.76ID:x/9sRgjx0
>>159
トン
トン
2021/04/14(水) 21:29:11.91ID:dcjduglM0
>>152
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/04/17(土) 09:21:53.14ID:7t/MWVDX0
今日もNM27とKMだけか…
2021/04/17(土) 18:33:05.43ID:QCXHyPbJ0
こんなことあるんだねぇ
2021/04/18(日) 09:39:32.61ID:ksVvUhRP0
githubの一部が表示されないのを公式で対応してくれたら良いのにな
アドオンのやつはe10sに対応してないっぽいし
アドオンのやつはe10sに対応してないっぽいし
2021/04/20(火) 12:25:34.55ID:hzbz5NGF0
本家がねぇ…
2021/04/24(土) 13:54:25.94ID:DD5vrWHR0
今日の更新はNM27、28の日本語言語パックの修正が必要だな。
2021/04/24(土) 14:14:42.40ID:C2ZAAKPV0
よろしく
2021/04/24(土) 14:45:05.58ID:Fk1KWYsU0
preferred color scheme ってなんて訳すの?
2021/04/24(土) 16:59:52.41ID:2ObXi9yO0
「優先する配色」かなぁ?
そのまんまの「prefers-color-scheme」でアプリモード、外観モードの判別をくらった際の
デフォルト動作を設定する項目かね?
そのまんまの「prefers-color-scheme」でアプリモード、外観モードの判別をくらった際の
デフォルト動作を設定する項目かね?
2021/04/24(土) 17:32:14.23ID:2KAbq9Be0
いつも言語パックを更新してくれたのをありがたく使わせてもらう側でどういう仕組みになってるのかもわからないくらいだけど、翻訳しきれないところがあるとエラー?になって日本語化がきかなくなるんだよね?
翻訳しきれない所は英語のまま、それ以外は今までの日本語でOKみたいにずっと更新しなくても済むようにはできないものなんだろうか
英語パックだって更新してるからできないんだろうけど、新しいのは英語のままで今までのが日本語表示できてればそれでいいのになぁ
翻訳しきれない所は英語のまま、それ以外は今までの日本語でOKみたいにずっと更新しなくても済むようにはできないものなんだろうか
英語パックだって更新してるからできないんだろうけど、新しいのは英語のままで今までのが日本語表示できてればそれでいいのになぁ
2021/04/24(土) 20:07:24.91ID:3E5hN5Zz0
各文字列に固有のIDがついていて、それが無いとエラーになる
未翻訳であっても「追加する」作業が必要になるからずっと使うことは出来ないよ
未翻訳であっても「追加する」作業が必要になるからずっと使うことは出来ないよ
2021/04/24(土) 20:21:33.34ID:2KAbq9Be0
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 21:31:41.41ID:NAn+2Mod0 New Moon 28 修正箇所
前回の追加修正した日本語ファイル
\ja\browser\chrome\ja\locale\browser\preferences\colors.dtd に
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Webページの配色">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "Webページが私の好みの配色を要求するとき:">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.label "明色(薄い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.label "暗色(濃い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.label "優先配色を提供しないでください">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
<!ENTITY prefersColorSchemeWarning "警告:優先配色を提供していない場合は、Webサイトやサービスが正しく機能していない可能性があります。
">
を追加
日本語訳はウェヴ翻訳からなので適切な表現があれば自分で書き換えればいい
前回の追加修正した日本語ファイル
\ja\browser\chrome\ja\locale\browser\preferences\colors.dtd に
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Webページの配色">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "Webページが私の好みの配色を要求するとき:">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.label "明色(薄い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.label "暗色(濃い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.label "優先配色を提供しないでください">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
<!ENTITY prefersColorSchemeWarning "警告:優先配色を提供していない場合は、Webサイトやサービスが正しく機能していない可能性があります。
">
を追加
日本語訳はウェヴ翻訳からなので適切な表現があれば自分で書き換えればいい
2021/04/25(日) 00:16:12.53ID:22NUd03w0
普通にタイトルラベルは「カラースキーム」でいいような気もする
最後のは「カラースキームを無効にする」かな
最後のは「カラースキームを無効にする」かな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 09:49:14.31ID:hyGPR+Ne0 翻訳前
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Web Page Color Scheme">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "When a web page asks for my preferred color scheme:">
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Web Page Color Scheme">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "When a web page asks for my preferred color scheme:">
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 09:51:03.49ID:hyGPR+Ne0 <!ENTITY prefersColorSchemeLight.label "Use light colors">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 09:52:18.24ID:hyGPR+Ne0 <!ENTITY prefersColorSchemeDark.label "Use dark colors">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 09:52:40.26ID:hyGPR+Ne0 <!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.label "Do not provide a preferred color scheme">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 09:53:03.92ID:hyGPR+Ne0 <!ENTITY prefersColorSchemeWarning "WARNING: Not providing a preferred color scheme may result in websites or services not working properly.">
2021/04/25(日) 16:58:00.00ID:5SmpPvtb0
>>174
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Webページの配色">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "Webページカラースキーム設定:">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.label "明色(薄い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.label "暗色(濃い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.label "カラースキーム設定を無効にする">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
<!ENTITY prefersColorSchemeWarning "警告:カラースキーム設定が無効の場合、ウェブサイトやサービスが正常に機能しない可能性があります。
">
こんな感じかね?「カラースキーム」の所は「配色設定」とかの方がいいのだろうか?あと明色、暗色はそれぞれ「ライトテーマ」、「ダークテーマ」になるのかしら?
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Webページの配色">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "Webページカラースキーム設定:">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.label "明色(薄い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.label "暗色(濃い色)を使う">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.label "カラースキーム設定を無効にする">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
<!ENTITY prefersColorSchemeWarning "警告:カラースキーム設定が無効の場合、ウェブサイトやサービスが正常に機能しない可能性があります。
">
こんな感じかね?「カラースキーム」の所は「配色設定」とかの方がいいのだろうか?あと明色、暗色はそれぞれ「ライトテーマ」、「ダークテーマ」になるのかしら?
2021/04/25(日) 17:25:28.19ID:qWHX39w/0
よく気づいたねこれ。配色とか設定しないとスルーしそう
182180
2021/04/25(日) 17:47:08.52ID:5SmpPvtb0 翻訳後にyoutubeやtwiiterで試してみたらデフォルトの配色ををライトテーマかダークテーマどちら優先にするか的な挙動と同じ感じだったので
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Webページの配色">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "ウェブページで優先する配色を要求された時:">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.label "ライトテーマを使用">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.label "ダークテーマを使用">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.label "優先する配色を設定しない">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
<!ENTITY prefersColorSchemeWarning "警告:優先する配色を設定しない場合、ウェブサイトやサービスが正常に機能しない可能性があります。">
こんな感じにしてみた。翻訳おかしかったら指摘オナシャス
<!ENTITY prefersColorScheme.caption "Webページの配色">
<!ENTITY prefersColorScheme.label "ウェブページで優先する配色を要求された時:">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.label "ライトテーマを使用">
<!ENTITY prefersColorSchemeLight.accesskey "i">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.label "ダークテーマを使用">
<!ENTITY prefersColorSchemeDark.accesskey "d">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.label "優先する配色を設定しない">
<!ENTITY prefersColorSchemeDisabled.accesskey "n">
<!ENTITY prefersColorSchemeWarning "警告:優先する配色を設定しない場合、ウェブサイトやサービスが正常に機能しない可能性があります。">
こんな感じにしてみた。翻訳おかしかったら指摘オナシャス
183180
2021/04/25(日) 18:09:51.05ID:5SmpPvtb0 とりあえず>>182の内容を追加で言語パック作った
https://www.axfc.net/u/4036160
毎回自前で翻訳とコピペ併用で書き換えしてるので多分公式のパックとは表記がずれてるかも?
気になる方は各自修正してくだされ
https://www.axfc.net/u/4036160
毎回自前で翻訳とコピペ併用で書き換えしてるので多分公式のパックとは表記がずれてるかも?
気になる方は各自修正してくだされ
2021/04/25(日) 18:57:28.36ID:guK6fK7H0
うp乙…だが最近のこの掲示板に挙がってる情報って、変更されたすべてではないことに注意な。
すぐにエラーが出ることが分かるメニュー・設定と違って、メッセージ関連はかなり放置されている。
すぐにエラーが出ることが分かるメニュー・設定と違って、メッセージ関連はかなり放置されている。
2021/04/25(日) 19:56:12.82ID:rwP/oj2Q0
>>182
youtubeで確認できた
youtubeで確認できた
186180
2021/04/26(月) 04:10:09.76ID:UbkG84J40 >>184
確かにエラーメッセージとかポップアップメッセージとかは気にして無かった
自分で使う上で問題無い感じに出来たら満足してた……w
また新しい公式の言語パックが出たら最新の物に集成施したの作った方が良さそうね
確かにエラーメッセージとかポップアップメッセージとかは気にして無かった
自分で使う上で問題無い感じに出来たら満足してた……w
また新しい公式の言語パックが出たら最新の物に集成施したの作った方が良さそうね
2021/04/26(月) 05:10:28.03ID:yIqk+ihA0
現状では足りないのはあと2か所ぐらいしかなかったような
2021/04/26(月) 07:27:32.99ID:FbvIovhZ0
>>108 の人とは別、流用もしていないようなので
今回のはもう少し残ってる。
今回のはもう少し残ってる。
189180
2021/04/26(月) 07:55:27.75ID:UbkG84J402021/04/26(月) 11:24:08.86ID:ORJydxLw0
2021/04/28(水) 01:18:22.79ID:pqigx3XU0
言語パックうpしてくださったかたありがとうございます
27も書き換えるのは同じところかな。完全なおま環なんだけど4/5よりあとの更新分をあてたらやけにかくついてしまってまだ更新あててなかった
27も書き換えるのは同じところかな。完全なおま環なんだけど4/5よりあとの更新分をあてたらやけにかくついてしまってまだ更新あててなかった
2021/04/28(水) 07:33:32.64ID:I5g6HwRk0
当然27は違う箇所
2021/04/28(水) 09:57:59.94ID:wqV3T7EC0
27の方は最近のやつで使える言語パックならエラーは出ないけどね
2021/04/28(水) 18:03:11.30ID:LAKtS7V70
te
2021/04/28(水) 18:10:08.12ID:LAKtS7V70
2021/04/29(木) 10:15:28.16ID:IEPdIn+G0
Pale Moonはなんかめんどくさいことになってるな
2021/04/29(木) 10:38:29.00ID:tknFs4wH0
2021/04/29(木) 20:06:41.40ID:wZiuhLtR0
New Moon用にランゲージパックを自分で修正しているレベルなら大したことない。
2021/04/30(金) 10:26:39.91ID:tl+99ZbR0
>>189
あと足りないのは >>111 だな。そこに書いてあるように本家の
https://addons.palemoon.org/addon/pm-langpack-ja/
から抜き出して上書きすればいい。
cookieAcceptDialog.propertiesの「Not in your lifetime」は未訳のままだけど。
あと足りないのは >>111 だな。そこに書いてあるように本家の
https://addons.palemoon.org/addon/pm-langpack-ja/
から抜き出して上書きすればいい。
cookieAcceptDialog.propertiesの「Not in your lifetime」は未訳のままだけど。
2021/04/30(金) 11:29:42.70ID:3SICLg+s0
こんな感じかね
> cookieAcceptDialog.properties
# LOCALIZATION NOTE (expireInAVeryLongTime) This string is used if a cookie won't expire for a literal life age and then some.
expireInAVeryLongTime=期限までが長すぎます
> dom.properties
# LOCALIZATION NOTE: Do not translate "pushState" and "replaceState"
PushStateFloodingPrevented=pushState または replaceState への呼び出しは、短時間での過剰な呼び出しのために無視されました。
> cookieAcceptDialog.properties
# LOCALIZATION NOTE (expireInAVeryLongTime) This string is used if a cookie won't expire for a literal life age and then some.
expireInAVeryLongTime=期限までが長すぎます
> dom.properties
# LOCALIZATION NOTE: Do not translate "pushState" and "replaceState"
PushStateFloodingPrevented=pushState または replaceState への呼び出しは、短時間での過剰な呼び出しのために無視されました。
2021/04/30(金) 11:34:37.88ID:3SICLg+s0
Line Feedが残っちゃった
> cookieAcceptDialog.properties (chrome\ja\locale\ja\cookie\) 10行目に追加
# LOCALIZATION NOTE (expireInAVeryLongTime) This string is used if a cookie won't expire for a literal life age and then some.
expireInAVeryLongTime=期限までが長すぎます
> dom.properties (chrome\ja\locale\ja\global\dom\) 最終行に追加
# LOCALIZATION NOTE: Do not translate "pushState" and "replaceState"
PushStateFloodingPrevented=pushState または replaceState への呼び出しは、短時間での過剰な呼び出しのために無視されました。
> cookieAcceptDialog.properties (chrome\ja\locale\ja\cookie\) 10行目に追加
# LOCALIZATION NOTE (expireInAVeryLongTime) This string is used if a cookie won't expire for a literal life age and then some.
expireInAVeryLongTime=期限までが長すぎます
> dom.properties (chrome\ja\locale\ja\global\dom\) 最終行に追加
# LOCALIZATION NOTE: Do not translate "pushState" and "replaceState"
PushStateFloodingPrevented=pushState または replaceState への呼び出しは、短時間での過剰な呼び出しのために無視されました。
2021/05/01(土) 09:06:53.57ID:61m8PtBz0
Pale Moonがアホな変更ばっかなせいか、最近はNew Moon 28の更新が少ないなw
2021/05/01(土) 14:51:06.12ID:7SABbQST0
te
2021/05/01(土) 14:53:35.07ID:7SABbQST0
ニコニコのアドオンを上げてましたが
スレの空気が気に入らんしやめるわ
もう二度と来ない
スレの空気が気に入らんしやめるわ
もう二度と来ない
2021/05/01(土) 17:52:08.17ID:YWQKolMo0
>>202
今日もそのようで…
今日もそのようで…
2021/05/02(日) 00:46:58.59ID:uPHAF9xL0
>>189
遅まきながら助かりました、ありがとう
遅まきながら助かりました、ありがとう
2021/05/04(火) 20:02:03.17ID:2Kg1OJGG0
Google select text translatorが最新のMypalで使用できなくなってるようだけど、
誰か使えてる人はいますか?
https://greasyfork.org/en/scripts/36842-google-select-text-translator
誰か使えてる人はいますか?
https://greasyfork.org/en/scripts/36842-google-select-text-translator
2021/05/04(火) 21:18:52.73ID:aoTgnJAh0
スクリプトを1つ前のバージョンへ下げればよろし
2021/05/04(火) 21:37:59.78ID:2Kg1OJGG0
>>208
ありがとうございました
ありがとうございました
2021/05/05(水) 13:41:41.65ID:EtnCKyJa0
Pale Moonサイトのアドオンページから翻訳のが無くなったそうな
2021/05/05(水) 21:27:37.66ID:XRR14a/p0
Feodor2さん作使ってるんですが
ようつべの検索窓から検索かけると
インターネットに接続してください
現在オフラインです。接続を確認してください。
UA変更してもだめ
ようつべの検索窓から検索かけると
インターネットに接続してください
現在オフラインです。接続を確認してください。
UA変更してもだめ
2021/05/05(水) 21:30:47.39ID:XRR14a/p0
すいません
原因分かりました
原因分かりました
2021/05/05(水) 22:17:39.14ID:5GR4YGvs0
Mypal 29.2.0
> 1. No any recent extensions restrictions. Use whatever you want at your own risk,
> all extensions will work same as earlier.
> 2. No video format options in preferences, i think that overload preferences with not important
> things not needed at all, do you want all about:config stuff put into preferences?
> 3. New setting about supposedly set dark theme on the github not applied,
> i think this is useless thing as the captive portal.
> 4. Began improvement for multiprocess, took code from the newer firefox.
> This is for the next centaury versions, mypal as it was stays singleprocess.
> 1. No any recent extensions restrictions. Use whatever you want at your own risk,
> all extensions will work same as earlier.
> 2. No video format options in preferences, i think that overload preferences with not important
> things not needed at all, do you want all about:config stuff put into preferences?
> 3. New setting about supposedly set dark theme on the github not applied,
> i think this is useless thing as the captive portal.
> 4. Began improvement for multiprocess, took code from the newer firefox.
> This is for the next centaury versions, mypal as it was stays singleprocess.
2021/05/06(木) 21:05:19.35ID:XmadMNUF0
少し前のランゲージパックの修正で挙がっていたカラースキームの設定はMypalでは不採用か
YouTubeやGitHubなどで色が変わるの面白かったけど(まぁそれだけとも言う…)
YouTubeやGitHubなどで色が変わるの面白かったけど(まぁそれだけとも言う…)
2021/05/06(木) 21:13:11.12ID:f4t2nhub0
>カラースキームの設定
便利といえば便利だけど
まあ要らんよな…
便利といえば便利だけど
まあ要らんよな…
2021/05/08(土) 13:22:06.56ID:/ausboO60
2021/05/08(土) 13:45:11.57ID:5wk36TW50
今入れて試してみたが問題なくポップアップで翻訳されたぞ。
今日のNew Moon 28の更新はアドオン(about:addons)が開けないな。
読み込み中...のまま進まない。
今日のNew Moon 28の更新はアドオン(about:addons)が開けないな。
読み込み中...のまま進まない。
2021/05/08(土) 14:43:16.74ID:/ausboO60
2021/05/10(月) 09:30:38.90ID:o7HIPy/i0
>>217
今しがた5/8バージョンに入れ替えてみたけど特に問題なくアドオン開くね。
今しがた5/8バージョンに入れ替えてみたけど特に問題なくアドオン開くね。
2021/05/10(月) 09:50:06.51ID:rlTCOn1c0
今しがたなら、更新日時を見ればわかるように修正版へ
置き換わってるから。
置き換わってるから。
2021/05/10(月) 10:02:44.94ID:RAxARL550
俺も開かなかったんだが、何が違うんだ?
2021/05/10(月) 10:03:11.15ID:RAxARL550
リロってなかったw
2021/05/11(火) 18:41:10.65ID:D8mv0d0R0
俺も差し替えとか久々に遭遇したわ…
2021/05/12(水) 13:18:44.07ID:fTreZt+w0
YouTubeでuBlock効かなくなった
225名無し募集中。。。
2021/05/12(水) 14:35:45.19ID:vbdIMsUg0 昨日から急に繋がらなくなったからyoutube側の障害かと思ってたわ
確かにアドブロ切るとみれるようになった
確かにアドブロ切るとみれるようになった
2021/05/12(水) 18:49:12.84ID:m4HgCQ0d0
どっちもフィルター次第な話
2021/05/13(木) 18:10:56.96ID:y19b8nyJ0
いやーYouTubeで広告ブロックしてないとこんなにウザいもんなんだなぁw
ユーチューバーの稼ぎ聞くと大半がブロックなしで動画見てるんだろうけどよくこんなんで見る気になるな
いよいよXP使い続けるのもキツくなってきたなぁ
でも10はあんまり良い話聞かないから入れ替えるのもなんだかなぁ〜
ユーチューバーの稼ぎ聞くと大半がブロックなしで動画見てるんだろうけどよくこんなんで見る気になるな
いよいよXP使い続けるのもキツくなってきたなぁ
でも10はあんまり良い話聞かないから入れ替えるのもなんだかなぁ〜
2021/05/13(木) 18:38:28.59ID:8ho9xSzf0
xp関係ないじゃん
2021/05/13(木) 21:38:18.65ID:ihKdpRtA0
mypalですが、ublockやはりyoutubeでだめです。
フィルターの問題かといろいろと変えてみてるけど、ぜんぜんだめ。
youtube側の仕様変更でしょううね。フィルターの対応を待つしかないか。
フィルターの問題かといろいろと変えてみてるけど、ぜんぜんだめ。
youtube側の仕様変更でしょううね。フィルターの対応を待つしかないか。
2021/05/13(木) 21:49:48.21ID:kPt7+VtZ0
省略じゃなくガチでuBlockならuBlock Originのレガシー版に変更しろ。
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
今は一部で新方式が出回ってるみたいだが、大抵はuBlock Originのレガシー版の
デフォルト設定で再生も広告ブロックも問題ない。
常に問題が出るようなら、他のYouTube系のアドオンなどと競合を起こしてるおま環を疑え。
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
今は一部で新方式が出回ってるみたいだが、大抵はuBlock Originのレガシー版の
デフォルト設定で再生も広告ブロックも問題ない。
常に問題が出るようなら、他のYouTube系のアドオンなどと競合を起こしてるおま環を疑え。
2021/05/13(木) 22:01:01.72ID:ihKdpRtA0
>>230
こっちも ublock originでしたが、一応アップデートしてみました。
easylistだけをオンにしてみたら、効いたみたいです。
もちフィルターが悪かったのかなぁ。
よくわかりませんが、とりあえず直ったようです。
ありがとうございました。
こっちも ublock originでしたが、一応アップデートしてみました。
easylistだけをオンにしてみたら、効いたみたいです。
もちフィルターが悪かったのかなぁ。
よくわかりませんが、とりあえず直ったようです。
ありがとうございました。
2021/05/13(木) 22:17:11.77ID:kPt7+VtZ0
元々もちフィルターは必要最低限で動作を軽くってスタンスだから変化に弱い。
(軽くといっても体感でわかるような変化はない)
よく「デフォルトのフィルターはすべて外してもちフィルター(豆腐フィルター)だけにしろ」的な
解説があるが、よくわからない人はデフォルトのフィルターを外してはいけない。
(軽くといっても体感でわかるような変化はない)
よく「デフォルトのフィルターはすべて外してもちフィルター(豆腐フィルター)だけにしろ」的な
解説があるが、よくわからない人はデフォルトのフィルターを外してはいけない。
2021/05/14(金) 01:09:59.47ID:7SI+KWZr0
俺もmypalのublock originにもちフィルタか豆腐フィルタをいれると
youtubeで広告がでる(chromiumだとどっちのフィルタをいれても大丈夫)
なんでだろ?
youtubeで広告がでる(chromiumだとどっちのフィルタをいれても大丈夫)
なんでだろ?
2021/05/14(金) 07:01:05.91ID:aWluArvs0
レガシー版とオリジナル版はまったく同じわけではないから。
2021/05/15(土) 12:22:31.01ID:D4HLGH540
前に少し話題になったFireGesturesのジェスチャー時に右クリックメニューまで表示されてしまう件。
バージョンを下げるって回避策が上がっていたが、設定から「ステータス表示」のチェックを外し(秒数を0.0にする)ても
何とかなるね。
当然だが何の動作をしたかのステータス表示はなくなるけど。
今なら非公式バージョンの2.*に上げたり、たぶん次の更新で修正されるだろうフォークのMoonGesturesを選ぶ手もあるが…
ちなみに非公式版はinstall.rdfから「<em:optionsType>3</em:optionsType>」の部分を削除しておかないと設定を開いた際に
ウインドウサイズが変わってしまう。
MoonGesturesをすぐに使いたいならフォーラムに挙がっている修正案を自分で行えばいい。
バージョンを下げるって回避策が上がっていたが、設定から「ステータス表示」のチェックを外し(秒数を0.0にする)ても
何とかなるね。
当然だが何の動作をしたかのステータス表示はなくなるけど。
今なら非公式バージョンの2.*に上げたり、たぶん次の更新で修正されるだろうフォークのMoonGesturesを選ぶ手もあるが…
ちなみに非公式版はinstall.rdfから「<em:optionsType>3</em:optionsType>」の部分を削除しておかないと設定を開いた際に
ウインドウサイズが変わってしまう。
MoonGesturesをすぐに使いたいならフォーラムに挙がっている修正案を自分で行えばいい。
2021/05/15(土) 16:19:07.79ID:4D5e0YCA0
2021/05/15(土) 20:39:57.67ID:7a6O6zCY0
2021/05/15(土) 20:41:36.49ID:7a6O6zCY0
誤爆スマン
2021/05/16(日) 00:02:29.51ID:E1hJGmvt0
FireGestures Quantum 3.0b1 / 2.3
https://www.axfc.net/u/4037025
>>235 の <em:optionsType>3</em:optionsType> の部分を削除する必要がなくなった。
3.0b1はSerpent/moebiusでは動作しない。
(Serpent/UXPでは動く。README.txtに書いてあるようにFirefox 52.9.0ESRもダメ)
https://www.axfc.net/u/4037025
>>235 の <em:optionsType>3</em:optionsType> の部分を削除する必要がなくなった。
3.0b1はSerpent/moebiusでは動作しない。
(Serpent/UXPでは動く。README.txtに書いてあるようにFirefox 52.9.0ESRもダメ)
2021/05/16(日) 09:41:18.30ID:Y3+I3UFd0
MoonGestures 1.12.0
https://addons.palemoon.org/addon/moongestures/
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=46&t=26845
フォーラムに書かているように、まだホイールジェスチャーの動作がおかしい。
ソースを開いたウインドウ上でマッピングで変更したジェスチャーが反映されない。
(初期設定で指定されていたジェスチャーになる)
>>239 の3.0b1が動く環境なら上のトラブルは解消されているのでそちらが無難だろう。
https://addons.palemoon.org/addon/moongestures/
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=46&t=26845
フォーラムに書かているように、まだホイールジェスチャーの動作がおかしい。
ソースを開いたウインドウ上でマッピングで変更したジェスチャーが反映されない。
(初期設定で指定されていたジェスチャーになる)
>>239 の3.0b1が動く環境なら上のトラブルは解消されているのでそちらが無難だろう。
2021/05/16(日) 19:01:34.86ID:vOzmYirG0
>>236
もちフィルターを切って、デフォルトにしたら、
twitterでのプロモーションも出なくなった。
いつからか出るようになって、自分でフィルター書いてたが、必要なくなった。
ただし、おすすめユーザーはまだ出る
消す方法知りませんか?
もちフィルターを切って、デフォルトにしたら、
twitterでのプロモーションも出なくなった。
いつからか出るようになって、自分でフィルター書いてたが、必要なくなった。
ただし、おすすめユーザーはまだ出る
消す方法知りませんか?
2021/05/16(日) 21:16:04.13ID:NqVcxOoI0
2021/05/17(月) 11:24:20.84ID:fGQikSYM0
アドオン、フィルターをいじってもYouTubeの広告が出てしまう環境は、
UAをGoogle Botに偽装すると回避できるそうだ。
(general.useragent.override.youtube.com の設定がある場合は、
そちらを書き換えないといけないので注意)
UAをGoogle Botに偽装すると回避できるそうだ。
(general.useragent.override.youtube.com の設定がある場合は、
そちらを書き換えないといけないので注意)
2021/05/20(木) 11:56:18.93ID:gzQatxol0
test
2021/05/21(金) 11:24:12.11ID:DrhN0VUo0
2021/05/22(土) 12:33:33.68ID:20/xJlEA0
今日もNM27とKMだけ
NM27の言語パックの修正部分は久しぶりに少し多め
(すぐにエラーが出る箇所ではない)
NM27の言語パックの修正部分は久しぶりに少し多め
(すぐにエラーが出る箇所ではない)
2021/05/25(火) 02:35:55.89ID:Oxtf18c90
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 10:54:19.70ID:hPhxgOoO0 Mypal ublock 1.16.4.28 youtubeでブロックできない
豆腐入れても入れなくてもだめ
豆腐入れても入れなくてもだめ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 12:10:42.59ID:oMN2Un9W0 >>248
おま環
おま環
2021/05/28(金) 19:54:32.56ID:m9LSQDT60
2021/06/05(土) 09:47:10.78ID:PDwPSTTG0
今日は更新が来た!
今回もNM27の言語パックの修正部分がいくつか
NM28にはある文面なのでそちらを参考にするといいかも
今回もNM27の言語パックの修正部分がいくつか
NM28にはある文面なのでそちらを参考にするといいかも
2021/06/08(火) 03:35:46.00ID:s1JEvAXg0
>>251
ありがとう更新落としてみた
28にあるのとないのがあるなあ。ないやつはグーグル先生に任せたw
あとなぜかinspector.propertyへ差分の訳を書き込むと日本語化ができなくなる。更新したのを一つずつ試したらこれが原因だった
ありがとう更新落としてみた
28にあるのとないのがあるなあ。ないやつはグーグル先生に任せたw
あとなぜかinspector.propertyへ差分の訳を書き込むと日本語化ができなくなる。更新したのを一つずつ試したらこれが原因だった
2021/06/08(火) 07:41:02.99ID:+mps74IS0
書き換え内容に間違いが無いなら、あとは文字コードや改行コードが
オリジナルとは違う混在したファイルになっている可能性があるね。
オリジナルとは違う混在したファイルになっている可能性があるね。
2021/06/08(火) 13:01:30.72ID:QQeEBVfD0
まずはen-USの該当部分を丸コピして動作確認してみては?
2021/06/08(火) 13:46:15.42ID:m5PcGkYJ0
2021/06/09(水) 19:48:39.74ID:YXKo8xm50
mypal版29.2.1が来た
2021/06/11(金) 20:51:01.46ID:4/rFVV8x0
Centauryの更新来ねぇーなー
2021/06/13(日) 13:56:48.11ID:c7XKbtPx0
mypalだとyotubeのビデオが再生がなめらかでなく、速い動きだと飛んでしまいます。
chromeその他だとそういうことはありません。なぜなんでしょう?改善法はありますか?
chromeその他だとそういうことはありません。なぜなんでしょう?改善法はありますか?
2021/06/13(日) 16:38:48.86ID:a7lxB1K+0
とりあえず画面を右クリックして「詳細統計情報」を開いて、
「Codecs」と「Buffer Health」を比較してみれ。
「Codecs」と「Buffer Health」を比較してみれ。
2021/06/13(日) 17:09:03.15ID:O0ZdvJza0
こんな感じだな。
chrome
codecs avc1.4d400c(160) opus(251)
Buffer Health 36.67 s
connection speed 659.Kbps
mypal
codecs vp9(243) opus(251)
Buffer Health 120.50 s
connection speed 1788Kbps
chrome
codecs avc1.4d400c(160) opus(251)
Buffer Health 36.67 s
connection speed 659.Kbps
mypal
codecs vp9(243) opus(251)
Buffer Health 120.50 s
connection speed 1788Kbps
2021/06/13(日) 17:32:18.30ID:a7lxB1K+0
単純にAVCとVP9の重さの違いなら、h264ifyを入れてVP9を制限しとけ。
2021/06/13(日) 17:45:46.50ID:O0ZdvJza0
私はコーデックにはくわしくないですが、vp9はまだハードで対応しているのが
少ないので、その際はソフトで対応するのですよね。で、重くなってるのか。
でも、mypalだと、firefox用の1.0.4しか入れられないのかな。見当たりません。
少ないので、その際はソフトで対応するのですよね。で、重くなってるのか。
でも、mypalだと、firefox用の1.0.4しか入れられないのかな。見当たりません。
2021/06/13(日) 19:00:19.23ID:a7lxB1K+0
Classic Add-ons Archive
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
旧アドオンは、これを入れて、これから探す。
h264ifyは一部で謎の1.0.4押しがあるが最終の1.0.5でいい。
1.0.5でダメだったらバージョンを下げて行く。
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
旧アドオンは、これを入れて、これから探す。
h264ifyは一部で謎の1.0.4押しがあるが最終の1.0.5でいい。
1.0.5でダメだったらバージョンを下げて行く。
2021/06/13(日) 19:16:13.04ID:FovCxjPo0
クラシックは検索すると、見つかりますが、ファイルはないと出ます。ぜんぶ。
レガシーのアーカイブも重くて表示できない。
レガシーのアーカイブも重くて表示できない。
2021/06/13(日) 19:42:25.70ID:+FpRUkKs0
Cross Domain - CORS
代替アドオンないですか?
代替アドオンないですか?
2021/06/13(日) 19:50:02.00ID:FovCxjPo0
クラシックサイトのアドオンをもう一度入れなおしたら、
h264のもインストールでき、yotubeのビデオもaviになりました。
映像が改善されたかどうかは微妙ですが、これから様子見てみます。
帯域が混んでいる時間はどうしても遅いですし。
いろいろありがとうございました。
h264のもインストールでき、yotubeのビデオもaviになりました。
映像が改善されたかどうかは微妙ですが、これから様子見てみます。
帯域が混んでいる時間はどうしても遅いですし。
いろいろありがとうございました。
2021/06/13(日) 23:09:16.17ID:FovCxjPo0
結果的にはあんまり改善しませんでした。やはりchromeの方がなめらかで、シーンが
飛ぶということがない。youtubeはfirefoxを冷遇していると聞きますから、そのせいかも
しれません。
飛ぶということがない。youtubeはfirefoxを冷遇していると聞きますから、そのせいかも
しれません。
268名無し募集中。。。
2021/06/13(日) 23:17:02.81ID:JLTCPAx40 俺はmypalだと4月後半?くらいからyoutubeのページ自体が重くなった
サイトを開く時だけ重くてあとはお気に入りのチャンネル開いたり動画みたりしても普通の(軽い)挙動だったんだけど
今は常にCPU100%食ってスクリプトが反応してませんみたいなのが出てフリーズしてっていう感じ
それ以前にはどんな動画みても数%のCPUしか使用しなかったのに一気に変になった
動画みなくてもyoutube内で移動しようとするだけでCPU100%フリーズ(CPU温度95℃まで爆上がり)
広告はgooglebotにしたら消えたけど
色々試したけどなおらんね
サイトを開く時だけ重くてあとはお気に入りのチャンネル開いたり動画みたりしても普通の(軽い)挙動だったんだけど
今は常にCPU100%食ってスクリプトが反応してませんみたいなのが出てフリーズしてっていう感じ
それ以前にはどんな動画みても数%のCPUしか使用しなかったのに一気に変になった
動画みなくてもyoutube内で移動しようとするだけでCPU100%フリーズ(CPU温度95℃まで爆上がり)
広告はgooglebotにしたら消えたけど
色々試したけどなおらんね
2021/06/13(日) 23:37:33.81ID:FovCxjPo0
こうなると、どっかyoutubeが軽くみられるような中継サイトとかないんかね。
proxyをかませる中継サイトとかはあるけど。
proxyをかませる中継サイトとかはあるけど。
2021/06/14(月) 00:06:28.26ID:p/LgOfpx0
media.mediasource.webm.enabled;false
2021/06/14(月) 21:29:44.63ID:YwMW3Gba0
vp9をオフにしたらライブが見れなくなった。
2021/06/15(火) 00:35:22.77ID:GLvq/RYi0
ライブじゃなくてプレミア公開だった
2021/06/15(火) 07:35:51.69ID:PBrn2t7C0
WEBブラウザ版のDiscordをXP32で開くと
アイコンやボタンなどの色が出なくなったんだけど
直す方法はない?
火狐系しか試してない
アイコンやボタンなどの色が出なくなったんだけど
直す方法はない?
火狐系しか試してない
2021/06/17(木) 02:17:07.33ID:u7rX/a2S0
>>268
おすすめはUA偽装かな
スマホなどのUAに偽装するとブラウザ向けよりは軽くなる
ただしyoutubeのGUIがモバイル向けになっちゃうので不便な部分も出てくる
あとは動画見る際に埋め込み(embed)で見るとかしてる
おすすめはUA偽装かな
スマホなどのUAに偽装するとブラウザ向けよりは軽くなる
ただしyoutubeのGUIがモバイル向けになっちゃうので不便な部分も出てくる
あとは動画見る際に埋め込み(embed)で見るとかしてる
2021/06/19(土) 17:19:31.46ID:7fZHkNUU0
NM27の更新を最近してなかったので、日本語化もまとめてやってみたけど、
プロパティ名が微妙に変わってるんだな
それにしても、開発ツールの"cURLでコピー"はダブルクォートが多すぎて使えないわ
プロパティ名が微妙に変わってるんだな
それにしても、開発ツールの"cURLでコピー"はダブルクォートが多すぎて使えないわ
2021/06/19(土) 20:28:16.61ID:R5Y/xyVH0
msfn.orgに繋がらないな
2021/06/23(水) 19:46:37.91ID:K6pMXcoq0
最近よく見てるYouTubeに書き込んでもすぐコメントが消されていて
特に誹謗中傷書いたわけでもなく寧ろ応援してたのにもしかしてブロックさててるのかな・・・と若干落ち込んでたら
単純にマイペルから書き込んでるのが原因だったっぽい
書き込んで数分後に更新したらコメントが消えてる・・・(´・ω・`)
特に誹謗中傷書いたわけでもなく寧ろ応援してたのにもしかしてブロックさててるのかな・・・と若干落ち込んでたら
単純にマイペルから書き込んでるのが原因だったっぽい
書き込んで数分後に更新したらコメントが消えてる・・・(´・ω・`)
2021/06/26(土) 10:12:05.87ID:23YWJuHd0
今日の更新はNM28のリンクが間違っているな。
× 411f285e0 ← 先週の値
○ c9bf62e0b
× 411f285e0 ← 先週の値
○ c9bf62e0b
2021/06/26(土) 18:32:09.63ID:FRMJ5RQN0
>>278
いつものこと
いつものこと
2021/07/02(金) 12:32:53.76ID:fo4M89lN0
test
2021/07/03(土) 10:17:53.30ID:ePbczIdi0
New Moon 28.10.3a1 → 28.10.4a1
2021/07/03(土) 18:54:37.15ID:FhJYp74m0
aboutに反映するのを忘れているようだ
2021/07/03(土) 21:49:00.97ID:/dS5IoRZ0
もう末尾のa1表記は要らない気がする
2021/07/04(日) 21:00:52.63ID:ADlO+haP0
XPで使えて且つ日本語化出来る最終バージョンはどれかな?(´・ω・`)
2021/07/04(日) 21:41:17.73ID:r5Ua4Ucy0
最新バージョン
2021/07/04(日) 22:06:34.35ID:ADlO+haP0
またそうやって俺をだます−(´・ω・`)
2021/07/04(日) 22:34:00.09ID:ZxJdSKbV0
騙してはいないと思うけどー
自力で言語ファイルの修正が出来ないと最新バージョンは無理かなぁ
自力で言語ファイルの修正が出来ないと最新バージョンは無理かなぁ
2021/07/04(日) 22:48:59.01ID:ADlO+haP0
なるほどですね、無知な俺が罪ですな・・・。
ちょっと調べて29.10.が日本語化出来ると無知な自分でもわかったけど
XPじゃインスト出来なかったっす・・・(´・ω・`)
ちょっと調べて29.10.が日本語化出来ると無知な自分でもわかったけど
XPじゃインスト出来なかったっす・・・(´・ω・`)
2021/07/05(月) 01:50:24.46ID:GetIVz280
>XPじゃインスト出来なかった
え・・・・
え・・・・
2021/07/05(月) 07:59:33.91ID:i4VzYoyg0
え・・・(´・ω・`)
2021/07/05(月) 08:08:56.52ID:x1EiGnoJ0
このスレ解散かなw
2021/07/05(月) 08:35:27.61ID:xel+MeHl0
XP向けビルドに29は存在しない
言語パックを自分で修正できない人はMypal
Mypalの言語パックも放置気味だがすぐに表面化する部分ではない
言語パックを自分で修正できない人はMypal
Mypalの言語パックも放置気味だがすぐに表面化する部分ではない
2021/07/05(月) 23:23:34.84ID:Mnrq7YMW0
自分で日本語化出来るようにするか
日本語化せずに使えるようになるか
がラクな道かねぇ?
日本語化せずに使えるようになるか
がラクな道かねぇ?
2021/07/08(木) 11:15:45.13ID:tbrzRCmu0
youtubeがエラーで見れなくなった。広告削除のタイミングでエラーになるので。
ublock関係かと。
ublock関係かと。
2021/07/08(木) 11:19:31.60ID:WxbZx3Se0
あ、見れた。楽天simのせいかな。
2021/07/14(水) 15:40:54.52ID:j+MBB8h90
とにかくYouTubeが重くてストレス
もう自分にとってXPは限界ダーマン(´・ω・`)
もう自分にとってXPは限界ダーマン(´・ω・`)
2021/07/17(土) 00:04:45.57ID:f0LEquP+0
そう思うならさっさと去ればいい
2021/07/17(土) 11:40:49.75ID:EELAkz/q0
今日は月1ペースのSerpent/moebius(Basilisk55)とFirefox 45ESRの更新あり
2021/07/18(日) 11:40:15.83ID:iIC8FJEF0
test
2021/07/20(火) 07:49:20.23ID:8U6giP8w0
Feodor2さん作29.2.1で
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB00202230010000_68/
コミックウォーカーの作品ごとのページを開くと
ページが開き終わってもCPU負荷が高い
他のタブに移動するとCPU負荷は無くなる
同じ状況の人いる?
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB00202230010000_68/
コミックウォーカーの作品ごとのページを開くと
ページが開き終わってもCPU負荷が高い
他のタブに移動するとCPU負荷は無くなる
同じ状況の人いる?
2021/07/20(火) 11:35:21.62ID:UTYyQg2J0
2021/07/20(火) 13:59:08.96ID:CoblzQQ00
読み込み終わっても、微妙にページ描写が変わるので
その辺の負荷が現れるのは仕方がない。
その辺の負荷が現れるのは仕方がない。
2021/07/24(土) 09:14:48.13ID:0laUtnTF0
いまさらで申し訳ないけど
v28のWin32とWin32 SSEではSSEのほうが古いパソコン用ですよね?
Win32はSSE2でしたっけ?
v27の32bit noSSEはさらに古いって認識でOK?
v28のWin32とWin32 SSEではSSEのほうが古いパソコン用ですよね?
Win32はSSE2でしたっけ?
v27の32bit noSSEはさらに古いって認識でOK?
2021/07/24(土) 09:57:53.72ID:247y0NUB0
○
○
○
○
○
2021/07/24(土) 10:11:01.30ID:0laUtnTF0
>>304
thx
thx
2021/07/24(土) 16:47:11.91ID:IeDsrB1W0
>>300
UAをアンドロイドかIOSにするといいぞ
UAをアンドロイドかIOSにするといいぞ
2021/07/25(日) 08:18:05.77ID:BW/9Dyni0
Mypal 29.3.0
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases/tag/29.3.0
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases/tag/29.3.0
2021/07/25(日) 09:45:34.32ID:1BPn1YFR0
カラースキームの設定、要らないとか言ってたのに
結局組み込んだのか…
結局組み込んだのか…
309273
2021/07/27(火) 04:32:15.67ID:Itp2BCEA0 なんかアライグマ 29.3.0でDiscordの表示が直ったよ
2021/08/01(日) 09:47:51.76ID:AXVlNT9s0
7/31版のCentaury (17.0) でもDiscordの表示が直ったよ
Serpentは色が出ない
Serpentは色が出ない
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 09:32:00.19ID:mQ9TT+yf0 テスト
2021/08/14(土) 11:02:10.89ID:xtkST0O20
今日はNew Moon 26.5(Win2k向け)も更新
313名無し募集中。。。
2021/08/14(土) 21:55:13.83ID:ck3BBDrK0 4月の終わりくらいまでyoutube高解像度設定で観てもCPU5%くらいだったのが
いきなり100%食うようになっちゃってCPU温度も数分で100℃超える用になって
GPU温度も70℃超えてしまうようになってしまったyoutube
PCを壊しにきているyoutube
それからUA変えたりvlcでみるようにしたりしてたけどvlcでも完全にみれなくなって
youtube自体がウイルスサイトと化してしまった今
解決方法をみつけた
動画再生してブラウザを最小化する!音声だけ聞く!
それだとCPU0%!熱も上がらない!
もう映像はみれないけどしょうがないね
mypal処世術
いきなり100%食うようになっちゃってCPU温度も数分で100℃超える用になって
GPU温度も70℃超えてしまうようになってしまったyoutube
PCを壊しにきているyoutube
それからUA変えたりvlcでみるようにしたりしてたけどvlcでも完全にみれなくなって
youtube自体がウイルスサイトと化してしまった今
解決方法をみつけた
動画再生してブラウザを最小化する!音声だけ聞く!
それだとCPU0%!熱も上がらない!
もう映像はみれないけどしょうがないね
mypal処世術
2021/08/14(土) 22:01:43.36ID:06/rEOwY0
45使ってみようと思ったけど日本語化できず断念
日本語パッチ付きでないと結局使わないな
日本語パッチ付きでないと結局使わないな
2021/08/14(土) 22:15:50.17ID:UmF0LL6u0
Firefox公式45.9.0esrの日本語言語パックを数ヶ所書き換えるだけだけどね。
2021/08/14(土) 23:17:56.37ID:BnDUnq6m0
317sage
2021/08/16(月) 11:46:59.81ID:3AJoeRj60 XPで安心して使えるのはmypalだけになったな・・
2021/08/16(月) 12:13:40.78ID:5icSM3rG0
2021/08/16(月) 13:08:07.95ID:qijknrOf0
わかんねーなら20201121版使っとけ
2021/08/16(月) 14:39:26.37ID:5icSM3rG0
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 07:34:49.27ID:twDVOaer0 ScrapBookでjpg pngが保存できない。 MypalでScrapBook使ってる人いる?
問題なく使えてる?
問題なく使えてる?
2021/08/17(火) 18:45:48.33ID:tf6x2FnE0
ScrapBook Xでおk
2021/08/19(木) 12:25:46.22ID:RoYUyvlO0
>321
ScrapBookは使ってないから不明です、Web画面キャプチャはScreengrab 0.99.12を使ってる
Mypal29.3.0で正常動作してます
ScrapBookは使ってないから不明です、Web画面キャプチャはScreengrab 0.99.12を使ってる
Mypal29.3.0で正常動作してます
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 01:01:16.89ID:AMc4OPoO0 ScrapBook で保存したファイルを引き継げるソフトあるかな。
2021/08/20(金) 14:45:31.46ID:Eu6lAJZV0
>>324
現在のScrapBookを消して再インストールされたらどうですか?
古いアドオンはGitHubに ca-archive-2.0.3.xpi アーカイブがあります
ttps://github.com/JustOff/ca-archive/releases
現在のScrapBookを消して再インストールされたらどうですか?
古いアドオンはGitHubに ca-archive-2.0.3.xpi アーカイブがあります
ttps://github.com/JustOff/ca-archive/releases
2021/08/20(金) 16:12:04.26ID:smSEGdnP0
ScrapBook Xならレガシー切り捨て後も地味に更新されている
Releases ・ danny0838/firefox-scrapbook ・ GitHub
https://github.com/danny0838/firefox-scrapbook/releases
Releases ・ danny0838/firefox-scrapbook ・ GitHub
https://github.com/danny0838/firefox-scrapbook/releases
2021/08/21(土) 08:58:49.64ID:CzHG61QL0
今日も >>278 と同じリンクミス
まぁその内に直るだろうけど
まぁその内に直るだろうけど
2021/08/21(土) 16:39:26.59ID:y3rDJaqZ0
2021/08/24(火) 12:03:01.06ID:F9mJuFxa0
Mypal29.3.0を新規インストールしてBookMarkを100Kb以下にすると立ち上げ爆速なった
2021/08/24(火) 12:30:23.95ID:fV1WxLqs0
プラシーボ効果の凄さです!
2021/08/24(火) 14:39:35.18ID:jRab7vXR0
常人には感じられない時間の流れを感じとれるのかもしれないぞ
2021/08/25(水) 12:49:39.59ID:rrC1LvkW0
win10とwinXPブラウザの比較でMypalが勝った部分だな
2021/08/26(木) 08:11:11.53ID:uEJlslQ10
2021/08/26(木) 17:51:27.30ID:5K2ImkSb0
yahoo地図が見たいので、webglとやらをオンにしたいのですが、
うまくいきません。about:configで、それらしいのをtrueにしてもだめです。
chromeでは見れています。
mypal29.1.0です。どなたかわかりませんか?
うまくいきません。about:configで、それらしいのをtrueにしてもだめです。
chromeでは見れています。
mypal29.1.0です。どなたかわかりませんか?
2021/08/26(木) 19:06:53.32ID:oPAOF26U0
> それらしいのをtrueにしてもだめです。
具体的に書け
> mypal29.1.0です。
まずはバージョンアップ
間違いなくやっているならダメな環境なんだろあきらめれ
具体的に書け
> mypal29.1.0です。
まずはバージョンアップ
間違いなくやっているならダメな環境なんだろあきらめれ
2021/08/26(木) 19:12:39.85ID:5K2ImkSb0
chromeではwebglで見れてます
2021/08/26(木) 19:14:54.53ID:5K2ImkSb0
最新版でもだめでした。セーフモードでもだめですね。
2021/08/26(木) 19:24:49.77ID:n5DkDsaW0
グラボのドライバがクソ
2021/08/27(金) 01:40:59.38ID:5HD0Meuz0
webgl.disable-angle を true にすればドライバ次第で見れるかも
2021/08/27(金) 10:13:19.94ID:ykEEX7hL0
検索でそれらしいのはぜんぶ試しました。
もう諦めましたからいいです。
最新版は動画の再生に難があったので、未対応版に戻しました。
もとはといえばgoogle地図が薄くなって役に立たないからだけど、
まあ濃く表示できないこともないし。動画見れないよりはいい。
もう諦めましたからいいです。
最新版は動画の再生に難があったので、未対応版に戻しました。
もとはといえばgoogle地図が薄くなって役に立たないからだけど、
まあ濃く表示できないこともないし。動画見れないよりはいい。
2021/08/27(金) 10:25:16.95ID:cUonm/pM0
クソ環境乙
2021/08/27(金) 11:11:34.56ID:ykEEX7hL0
お互い様
2021/08/27(金) 16:00:48.36ID:5HD0Meuz0
そもそも XP だとグラフィック関連の機能はほぼ切られてる
Vista とかは知らんけど
そして 32bit OS だとメモリ不足で動かないことが多い
Vista とかは知らんけど
そして 32bit OS だとメモリ不足で動かないことが多い
2021/08/27(金) 16:24:23.26ID:ZfNglzJg0
じゃなんで、chromeでは動く アホ
2021/08/27(金) 16:24:54.80ID:ZfNglzJg0
mypalのバグらしい
2021/08/27(金) 16:43:36.59ID:5HD0Meuz0
なんでってなんで?
Chrome 系と Firefox 系じゃ処理の方法が違ってても何ら不思議ではないのに?
そして Firefox では 52 の段階で既に切られてるのは事実なのに、そのフォークで戻ると思うの?
Chrome 系と Firefox 系じゃ処理の方法が違ってても何ら不思議ではないのに?
そして Firefox では 52 の段階で既に切られてるのは事実なのに、そのフォークで戻ると思うの?
2021/08/27(金) 20:11:11.26ID:dmVyhMwa0
mypalでもyahoo地図みれるぞ
osとかハードによって変わったりするのか?
osとかハードによって変わったりするのか?
2021/08/27(金) 20:57:15.75ID:apS1siWQ0
Vista以降ならMypalでも何もしないで見れる。
XP上のFirefoxおよびその派生ではWebGLが制限されている。
XPでも設定をいじれば見れる環境なら見れる。
(ただし他のページでおかしくなる可能性もある)
XP上のFirefoxおよびその派生ではWebGLが制限されている。
XPでも設定をいじれば見れる環境なら見れる。
(ただし他のページでおかしくなる可能性もある)
2021/08/29(日) 00:33:49.81ID:/Hu+ij/d0
chromeでyahoo地図みたら、googleと同じような使えない薄い地図に変わってた。だからいらん。
2021/08/29(日) 13:02:44.93ID:ncDLsUSJ0
> Weekly browser binaries (20210821)
更新なしか?と思ったら、今回はここの書き換えを忘れてるのねw
更新なしか?と思ったら、今回はここの書き換えを忘れてるのねw
2021/08/29(日) 13:59:10.43ID:HERisBDD0
>>350
ちょっとわろた
ちょっとわろた
2021/08/29(日) 23:04:53.32ID:Kgit19Wu0
2021/08/31(火) 10:46:50.48ID:1E7oHXOc0
Mypal /(^o^)\オワタ! Centaury
2021/08/31(火) 13:00:11.18ID:uSLF3nW00
譲渡したいとか言ってたようだけどどうなるのかな
355名無し募集中。。。
2021/08/31(火) 22:15:55.37ID:fKMY3kOY0 githubのmypalのページおかしくね?
最新が28になってた
そして今みたら過去の更新が続々と最新になってる
狂った?
最新が28になってた
そして今みたら過去の更新が続々と最新になってる
狂った?
2021/08/31(火) 22:55:56.49ID:1Ov9b24D0
>>355
ライセンス絡まりでゴダゴダしてたんで、多分過去バージョン毎のソースあげなおしてる
ライセンス絡まりでゴダゴダしてたんで、多分過去バージョン毎のソースあげなおしてる
2021/09/01(水) 00:07:30.56ID:/gdn4+Eq0
毎回ソースも公開されていたと思ったが、
中身が伴わっていなかったのか?
中身が伴わっていなかったのか?
2021/09/01(水) 00:29:04.09ID:2Z0GHajw0
ブランディングの変更(Pale Moon → Mypal)に伴う種々の変更は多岐にわたるので、
意外と取り残しが出てきちゃうんだけど、おそらくその落ち穂拾いをしてるってことじゃないの?
完全に公開停止しちゃってもいいところを、きちんと変更の上で差し替えているんだから、
大したものだよ
意外と取り残しが出てきちゃうんだけど、おそらくその落ち穂拾いをしてるってことじゃないの?
完全に公開停止しちゃってもいいところを、きちんと変更の上で差し替えているんだから、
大したものだよ
2021/09/01(水) 00:39:03.62ID:6f/UdHdu0
>>357
流し読みだけど、パッチと公開じゃなく完全なソースあげろとかソースが(探せば見つかる物の)直接リンクされていないとかで一週間くらい前からPMチームに色々言われてたみたい
reddit並びにMypalとCentauryのissues見ればなんとなく分かると思う
まぁ両サイドに問題がある
流し読みだけど、パッチと公開じゃなく完全なソースあげろとかソースが(探せば見つかる物の)直接リンクされていないとかで一週間くらい前からPMチームに色々言われてたみたい
reddit並びにMypalとCentauryのissues見ればなんとなく分かると思う
まぁ両サイドに問題がある
2021/09/01(水) 01:16:28.50ID:2Z0GHajw0
またトビンか…
2021/09/01(水) 05:11:56.93ID:6f/UdHdu0
2021/09/02(木) 08:03:48.75ID:ft8K9bWW0
削除されてしまったなぁ
roy氏はどうするんだろうか
roy氏はどうするんだろうか
2021/09/02(木) 16:31:49.21ID:s5kDwFQq0
Feodor2氏は対応に嫌気が差してしまったみたいだね
他の人も次のターゲットになりたくないから、引き継ぐのをためらうだろうし
PM開発陣は当初からXP対応を拒否してそのフォークに対しても面白く思ってなかったようだから、
NewMoonもブランディングのことに始まって、いろいろ仕掛けてくるだろうな
オリジナルのPMより、実はフォークのほうが利用者多そうだし
他の人も次のターゲットになりたくないから、引き継ぐのをためらうだろうし
PM開発陣は当初からXP対応を拒否してそのフォークに対しても面白く思ってなかったようだから、
NewMoonもブランディングのことに始まって、いろいろ仕掛けてくるだろうな
オリジナルのPMより、実はフォークのほうが利用者多そうだし
2021/09/02(木) 19:39:10.86ID:/QIPycer0
Firefox-45.9.30esr-20201121
一部翻訳されていないところがあったけど
Firefox52では動くSimple Translate 1.8.2が反応しない・・・
それなら28系でいいかという結論に至りました
一部翻訳されていないところがあったけど
Firefox52では動くSimple Translate 1.8.2が反応しない・・・
それなら28系でいいかという結論に至りました
2021/09/02(木) 19:44:59.49ID:/QIPycer0
VirusTotalのページ開いてもGUIっぽいのが表示されなくなった
FILE URL SEARCHってやつ
52系と28系にiron91でも表示されない
ぐーぐるのログインとかなにかしらのアドオンが必要?
www.virustotal.com/old-browsers/で一応検索できるけど
FILEの扱い方が変わって常にアップロードのようだ
自分でハッシュチェックしてSEARCHから検索するしかない?
FILE URL SEARCHってやつ
52系と28系にiron91でも表示されない
ぐーぐるのログインとかなにかしらのアドオンが必要?
www.virustotal.com/old-browsers/で一応検索できるけど
FILEの扱い方が変わって常にアップロードのようだ
自分でハッシュチェックしてSEARCHから検索するしかない?
2021/09/02(木) 19:45:54.81ID:/QIPycer0
Mypalはインストーラーな時点で論外だった
せめて7zくらい用意してたら違ったのでは?
せめて7zくらい用意してたら違ったのでは?
2021/09/02(木) 19:50:15.76ID:/QIPycer0
あとソースもか
NewMoonは7zだしソースもあるところが違う
NewMoonは7zだしソースもあるところが違う
2021/09/02(木) 20:42:52.63ID:q0iouaXb0
無駄にインストーラーを嫌うアホ
369名無し募集中。。。
2021/09/02(木) 23:33:52.88ID:RjD9ZpcZ0 今まで有難うmypal
フォエバーmypal
感謝しています
フォエバーmypal
感謝しています
2021/09/03(金) 04:42:56.03ID:y5XSniMW0
>>366
とはいえ実行しないでも展開できるタイプなので何も問題はない
とはいえ実行しないでも展開できるタイプなので何も問題はない
2021/09/03(金) 06:35:53.69ID:gFIuUTn40
なんかよくわかんないけどmypalが終わっちゃったのね
残念
残念
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 13:51:48.47ID:4i/hKaFX0 Mypal使ってるんだけど XPで他に使えるブラウザってあるのかな?
2021/09/03(金) 14:02:43.35ID:gnj886a20
このスレで何を言ってるんだって話だ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:56:05.75ID:SwqxE1FM0 YouTube CPU Tamer
ttps://greasyfork.org/ja/scripts/418283-youtube-cpu-tamer
誰かこれ動作するように書き換えてほしい
userChrome.jsはalice0775のv3.0.48mod使用
ttps://greasyfork.org/ja/scripts/418283-youtube-cpu-tamer
誰かこれ動作するように書き換えてほしい
userChrome.jsはalice0775のv3.0.48mod使用
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 18:32:15.99ID:qPdz7dIe0 newmoon入れたけど Youtube見れないよ。
2021/09/03(金) 22:04:37.63ID:LZ343kz50
2021/09/04(土) 01:31:12.06ID:dLd3dCV30
>>374
それuserChrome.jsではなくGreasemonkeyで動かすスクリプト
それuserChrome.jsではなくGreasemonkeyで動かすスクリプト
2021/09/04(土) 08:46:03.82ID:4LGNJkiv0
2021/09/04(土) 11:47:01.66ID:TeXOl/y00
あざっす!
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 12:08:23.25ID:2BcPvyw60 TVer見れん、再生押しても反応なし
2021/09/05(日) 12:14:10.48ID:bxWBvaqS0
しゃーねーからDLして見れ
2021/09/05(日) 12:42:42.33ID:+pzgGlQN0
2021/09/05(日) 13:53:09.74ID:mdKPfmK90
?? が使えないせいでスクリプトが止まってるのが原因かもしれないな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:20:17.24ID:wlvmvaxX0 newmoon まともに動くバージョンってない?
2021/09/05(日) 15:03:17.92ID:5Jo7gUuR0
Feodor2さんが何度も書いてる違う作者のMypalって何処にあるの?
2021/09/05(日) 23:44:58.80ID:nNN144vn0
2021/09/06(月) 00:18:47.62ID:VXXxy4We0
ソースを全部公開していれば、やりたい人はそのままフォークするだけなんだが、
それをしないどころか、レポジトリ全部消しちゃったからなぁ
なかなか難しいんじゃない?
それをしないどころか、レポジトリ全部消しちゃったからなぁ
なかなか難しいんじゃない?
2021/09/06(月) 15:10:34.17ID:3hpLSz8p0
2021/09/06(月) 19:25:53.31ID:IcoqHUZd0
横からだけど、28でも知らずにLAV入れてたわ
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
2021/09/06(月) 20:14:38.18ID:ot6etRQQ0
別に入れていけないわけじゃない
かえって有用
かえって有用
2021/09/07(火) 10:42:34.78ID:cURjRhbX0
Classic Addons Archiveもファイルが全部削除されてるやん。
終わったな。
終わったな。
2021/09/07(火) 11:09:19.34ID:Ej6fKwbz0
CAA requires a new hosting
https://github.com/JustOff/ca-archive/issues/100
https://github.com/JustOff/ca-archive/issues/100
2021/09/07(火) 12:05:50.89ID:cURjRhbX0
これから、一体どうなるんや・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 21:10:28.67ID:8RBnWmT+0 Tverが再生ボタン押しても黒画面な件はこれで一応解決
247 名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 19:11:18.67 ID:kidj6IOK0
TVerのとりあえずの回避策がWaterfoxスレに挙がってた。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/351
351 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-KrGZ) sage 2021/09/07(火) 18:58:26.08 ID:+/xRm4BC0
tverはuBlock Origin firefox legacyなら
tver.jp##script:inject(set-constant.js, getTabInfo, noopFunc)
tver.jp##script:inject(set-constant.js, save_watched_list, noopFunc)
でとりあえず見られる
WebExtensions版uBOは
tver.jp##+js( 〜 に読み替えてね
247 名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 19:11:18.67 ID:kidj6IOK0
TVerのとりあえずの回避策がWaterfoxスレに挙がってた。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/351
351 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-KrGZ) sage 2021/09/07(火) 18:58:26.08 ID:+/xRm4BC0
tverはuBlock Origin firefox legacyなら
tver.jp##script:inject(set-constant.js, getTabInfo, noopFunc)
tver.jp##script:inject(set-constant.js, save_watched_list, noopFunc)
でとりあえず見られる
WebExtensions版uBOは
tver.jp##+js( 〜 に読み替えてね
2021/09/07(火) 21:36:17.64ID:uiUQJb1u0
マジで見れるようになった
ありがたい
ありがたい
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 01:06:28.42ID:WJKU36By0 ほんとに見れたw
2021/09/10(金) 15:54:40.60ID:2NGQuow30
ホントよくこういうの気が付くよな、すげえわ
2021/09/11(土) 04:37:13.63ID:XPHAMNq30
2021/09/11(土) 17:37:54.30ID:iJSa4IIg0
今週は更新あってほっとした
2021/09/13(月) 10:51:29.27ID:58ACrLfU0
でも本家がろくな更新をしないから
修正が少ないんやで…
修正が少ないんやで…
2021/09/13(月) 14:56:14.61ID:hggDs5XI0
imgur、画像うpできなくなった?
2021/09/13(月) 16:14:24.10ID:ELD5Jax+0
ログインしたときだけ動作するという報告あり
2021/09/13(月) 16:31:48.77ID:hggDs5XI0
トップページも表示されないから削除以来からログインしたら表示された
ずっとこの仕様なんかな
ずっとこの仕様なんかな
2021/09/13(月) 18:06:38.90ID:ELD5Jax+0
TypeError: navigator.credentials is undefined っていうエラーが出ていて、これが使えるのは Firefox 61 以後らしい
スクリプトエンジンが新しいのにならない限り動かないのかな
そういや ?? とかも使えないから動かないサイトもたまにあるな
スクリプトエンジンが新しいのにならない限り動かないのかな
そういや ?? とかも使えないから動かないサイトもたまにあるな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 01:02:19.08ID:XprTjEY80 newmoon28の日本語化どうやるの? pelemoonのが使える?
2021/09/14(火) 01:17:07.88ID:KVRma1Fz0
このスレに全部答えがある
2021/09/14(火) 10:41:08.33ID:NdGTh0fK0
>>405
誰かが作って、ここに出してくれるのを待つ
誰かが作って、ここに出してくれるのを待つ
2021/09/14(火) 19:03:50.34ID:CIl1bKZu0
自分でこさえてもええんやで
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 01:40:06.93ID:4+3Eo1+V0 newmoonでも スクラップブック jpg保存できない 残念。
2021/09/15(水) 01:49:19.44ID:+ArNanRS0
ScrapBook Xでおk
2021/09/15(水) 12:26:51.12ID:ezUxshvo0
懲りないやつだな
更新できるものはさっさと更新すればいいのに
更新できるものはさっさと更新すればいいのに
2021/09/18(土) 09:47:50.87ID:f4+pbUFO0
ニコ生も黒画面になったね、、
2021/09/18(土) 10:04:56.68ID:MiOkPljH0
Roytam1さんの27系だけど、Google FontsのBrowse Fontsが見れないのはおま環?
ttps://fonts.google.com/
ttps://fonts.google.com/
2021/09/18(土) 15:58:13.44ID:l75SvpCe0
大丈夫Serpentでも見れない
どうせChrome系でしか見れない細工してあるんだろ、Googleだし
どうせChrome系でしか見れない細工してあるんだろ、Googleだし
2021/09/18(土) 16:10:50.99ID:qHcAIb3U0
Chromium49でも見られないよ
これ使うために先日7入れた
これ使うために先日7入れた
2021/09/18(土) 17:27:32.41ID:l75SvpCe0
Googleは基本的にブラウザの最新バージョンか一つ前しかサポートしないから古いので動かないのは普通
BasiliskやPalemoonは旧ブラウザにあたる、フォーク品でも同様
BasiliskやPalemoonは旧ブラウザにあたる、フォーク品でも同様
2021/09/18(土) 17:27:45.01ID:MiOkPljH0
2021/09/18(土) 18:35:47.63ID:qHcAIb3U0
2021/09/18(土) 18:47:27.99ID:CtTaMJ1/0
>>413
firefox78/chrome64以降で対応の正規表現使っててエラー吐いてるな
firefox78/chrome64以降で対応の正規表現使っててエラー吐いてるな
2021/09/19(日) 07:05:12.48ID:6Jobrxlu0
ニコ生は低遅延切れば見られるようになった
新配信方式には対応できないんやね、、
新配信方式には対応できないんやね、、
2021/09/19(日) 11:35:23.51ID:jJPP/oRh0
2021/09/19(日) 17:01:03.18ID:WOsfoaFY0
2021/09/19(日) 17:37:41.33ID:Mtw7QAWG0
>>422
低遅延オフにしたら今のところ見れてますね
低遅延オフにしたら今のところ見れてますね
2021/09/20(月) 01:34:27.42ID:p0FJaF+w0
どなたか言語ファイルの作成をお願いします
2021/09/20(月) 01:36:23.84ID:o2iPVvQd0
がんばれがんばれ
2021/09/20(月) 08:19:19.31ID:o2iPVvQd0
>>391-393
解決したようやね
解決したようやね
2021/09/20(月) 20:04:36.75ID:nCCl+1/g0
2021/09/21(火) 09:02:18.40ID:OptrRYdy0
2021/09/23(木) 20:49:23.84ID:thHzB6OP0
Feodor2さん作使っていたんだけれど
セキュリティ証明云々と表示された
これから、セキュリティ証明の更新ってどうすればええの?
もしくは、どのブラウザ使えばOK?
セキュリティ証明云々と表示された
これから、セキュリティ証明の更新ってどうすればええの?
もしくは、どのブラウザ使えばOK?
2021/09/24(金) 10:02:09.92ID:elwkoAw10
サイト側の問題ならどうしようもない
更新されるまで待っとけ
更新されるまで待っとけ
2021/09/25(土) 09:21:56.58ID:X3qUvwQ40
tver直ってる
サイト側の不具合だったのか
サイト側の不具合だったのか
2021/09/25(土) 09:58:39.89ID:bR3Olyil0
直ったか?
> ffmpeg library lite 3.4.9 for NM27/KMG76
これはNM27/KMG76のフォルダーにぶっ込んどけばLAVが要らないとかなのだろうか?
> ffmpeg library lite 3.4.9 for NM27/KMG76
これはNM27/KMG76のフォルダーにぶっ込んどけばLAVが要らないとかなのだろうか?
2021/09/25(土) 15:59:38.56ID:AMg84v1u0
Tverの検索は相変わらずダメ
2021/09/26(日) 00:48:54.39ID:keZzv+Bh0
Pale Moonの公式サイトのExtensionを見たんだけど、
アドオンのダウンロードボタンが「Only on Pale Moon」ってなってて押せないんだな
アドオンのダウンロードボタンが「Only on Pale Moon」ってなってて押せないんだな
2021/09/26(日) 00:57:42.36ID:gG9ZIoSq0
UAをPale Moonにすればいいだけ
2021/09/26(日) 01:24:10.73ID:keZzv+Bh0
2021/09/26(日) 11:25:20.72ID:/4kbbzuL0
2021/09/27(月) 00:15:13.86ID:QN2DnG050
FireGestures Quantum 2.4
https://www.axfc.net/u/4043796
対応バージョン:Firefox 52 - 94 / Waterfox G3 & G4 & Classic / Pale Moon 29 / Basilisk 2019.09+ / SeaMonkey 2.53.2 - 2.57
>>239 で切られたFirefox 52.9.0ESRの対応が復活(今後のサポートは未定)した。
https://www.axfc.net/u/4043796
対応バージョン:Firefox 52 - 94 / Waterfox G3 & G4 & Classic / Pale Moon 29 / Basilisk 2019.09+ / SeaMonkey 2.53.2 - 2.57
>>239 で切られたFirefox 52.9.0ESRの対応が復活(今後のサポートは未定)した。
2021/09/27(月) 02:59:14.69ID:WYdZ40ny0
無考えのワイ、テキトーにSeaMonkeyのMouse Gestures Suite使ってるが、
>>438のほうがええんかいのう?
>>438のほうがええんかいのう?
2021/09/27(月) 04:56:42.06ID:v0B/Vfu30
>>439
FireGesturesはXUL時代、マウスジェスチャーならこれ入れとけって言われるくらいの定番アドオンだった
柔軟な設定や、設定のバックアップ/復元もできるのでその辺が気に入れば
今のアドオンで過不足感じなければお好み
FireGesturesはXUL時代、マウスジェスチャーならこれ入れとけって言われるくらいの定番アドオンだった
柔軟な設定や、設定のバックアップ/復元もできるのでその辺が気に入れば
今のアドオンで過不足感じなければお好み
2021/09/27(月) 23:23:49.21ID:WYdZ40ny0
>>440
d
そういや大昔FireGestures、All-in-One Gestures、Mouse Gestures Redoxでどれ入れるか迷ったの思い出した
入れてから素で使ってたからそのときどれ選んだか覚えてないがw
d
そういや大昔FireGestures、All-in-One Gestures、Mouse Gestures Redoxでどれ入れるか迷ったの思い出した
入れてから素で使ってたからそのときどれ選んだか覚えてないがw
2021/09/28(火) 21:29:40.77ID:z40IpWNM0
ようやくSerpent(09/24版)でDiscordで色が出るようになったよ
Centauryが先行き不明なので嬉しい。
Centauryが先行き不明なので嬉しい。
2021/09/29(水) 20:43:07.47ID:QjmvA0ZH0
Mypalでメルカリのウェブ版が正しく表示されなくなった。
ログインもできない。
ログインもできない。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/30(木) 07:10:54.51ID:X787rk2j0 メルカリ側の不具合っぽい
2021/09/30(木) 08:02:00.58ID:36lKfamR0
新デザインに対応できないだけ
2021/09/30(木) 10:03:01.59ID:HjtviY1O0
XPで使えるブラウザは、360の13以外は全て新レイアウトに対応できない。
12は取引画面を表示させようとするとエラーになる。
12は取引画面を表示させようとするとエラーになる。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/30(木) 12:46:08.11ID:X787rk2j0 Web版ってなくなるのかな
2021/09/30(木) 19:05:32.61ID:aDYmVJdw0
貧乏人相手の商売のくせに、新しいPCを買えない層を切り捨てるなんて、ドイヒー
2021/10/01(金) 00:50:59.64ID:RfWZtRrK0
MCP UXP repoがアーカイブ落ちしたってのはMoonchild氏が
もうUXPのメンテやめたってことなのかな
もうUXPのメンテやめたってことなのかな
450名無し募集中。。。
2021/10/01(金) 01:28:22.12ID:vWtfb8BQ0 mypalだとameba系のブログみれなくなってる
安全性がどうちゃらこうちゃら
安全性がどうちゃらこうちゃら
451名無し募集中。。。
2021/10/01(金) 01:52:20.89ID:JgbuYb9L0 ゴミクズ貧乏人は切り捨てられていくんだよ
2021/10/01(金) 06:00:27.35ID:5/b/4zCZ0
2021/10/01(金) 10:15:08.93ID:wvNe2CEE0
そんなことに力を入れる前にWeb Componentsの実装をがんばれと…
最近は機能的な更新がさっぱりじゃん
最近は機能的な更新がさっぱりじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 16:35:20.77ID:8y8HXwhG0 Windows10のPaleMoonでもメルカリだめw
2021/10/02(土) 09:55:35.17ID:qHARlTsI0
> No official UXP changes since my last build.
> No official Basilisk changes since my last build.
> No official Pale-Moon changes since my last build.
> No official Basilisk changes since my last build.
> No official Pale-Moon changes since my last build.
2021/10/02(土) 23:55:07.18ID:RKgO9ilG0
メルカリはもう使える見込みはないの?
2021/10/03(日) 00:51:43.08ID:WVPLDt/60
V8の正規表現エンジンへの切り替えにようやく目処が付きそうだったのになぁ
2021/10/03(日) 08:50:05.18ID:Ea4746jy0
>>456
開発のがんばり次第
開発のがんばり次第
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 09:17:02.58ID:iOTJGVRb0 xpスレで 360EEやってるけど 日本語もない
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1632885603/l50
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1632885603/l50
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 23:18:46.69ID:/R5MfU4C0 Centaury 0.17.0 ダウンロードどこかでできないかな
2021/10/05(火) 07:58:00.48ID:RJMxFN9/0
ググると怪しいロダが出てくる
ちゃんとDLできるかは知らん
ちゃんとDLできるかは知らん
2021/10/05(火) 11:53:45.61ID:rcyYK1Na0
ttps://reposhared.com/ziIAVGmBiq/application-octet-stream-centaury-0-17-0-win32-installer-exe.html
ここかな
ここかな
2021/10/05(火) 13:31:01.51ID:xPdhh6e/0
よく見ると、自分が保存しておいたのとハッシュ値が異なるな。
あとから差し替えたのかな。
あとから差し替えたのかな。
2021/10/05(火) 15:04:56.67ID:cJ632Cui0
>>463
試しに拾ってみたけど手元にあるのと全く同じでしたよ
centaury-0.17.0.win32.installer.exe
MD5: 7197910f58cde5b04bd4631184ac742c
SHA1: f99d19f1a115014599005b82440a40f3765fa991
試しに拾ってみたけど手元にあるのと全く同じでしたよ
centaury-0.17.0.win32.installer.exe
MD5: 7197910f58cde5b04bd4631184ac742c
SHA1: f99d19f1a115014599005b82440a40f3765fa991
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 20:47:17.91ID:gBFdgdmt02021/10/06(水) 21:38:36.47ID:T7EAVKS60
メルカリ・・・
2021/10/06(水) 22:36:06.58ID:y2IZnmu50
Moonchildへ凸れ
2021/10/06(水) 23:40:27.49ID:tJOenbzE0
2021/10/07(木) 15:24:49.56ID:aHRnF5140
ニコ生見れねえ遂にダメか
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 16:35:49.98ID:wHe4aLnf0 >>468
このファイルはウィルスとか偽装とか安全なの?
このファイルはウィルスとか偽装とか安全なの?
2021/10/07(木) 17:30:22.24ID:P7AGOgtz0
おんぶに抱っこ
2021/10/07(木) 18:54:44.51ID:aHRnF5140
自己解決したわまだまだXPだわ
2021/10/07(木) 21:52:56.02ID:oi4+obIB0
2021/10/09(土) 06:13:43.20ID:G9WPVykl0
でも別にCentauryでなくてもSerpentでもいいんじゃないかな。
なにかクリティカルな部分で違いがあるの?
なにかクリティカルな部分で違いがあるの?
2021/10/09(土) 08:07:58.02ID:bHCNhfBC0
ちょいと質問
今までFeodor2さん作
使っていたんだけれど
更新されなくなったようなので他のに乗り換えようと思っているのですが
他のも更新されなくなったのですか?
今までFeodor2さん作
使っていたんだけれど
更新されなくなったようなので他のに乗り換えようと思っているのですが
他のも更新されなくなったのですか?
2021/10/09(土) 10:10:35.38ID:XLM+Vx6M0
また >>455 か…
オフィシャルさぼり過ぎw
オフィシャルさぼり過ぎw
2021/10/09(土) 14:58:02.82ID:bf5VIcz30
>>475
PaleMoon公式がソースコードリポジトリの公開を凍結(archive)した
これで派生モノの開発(更新)が若干難しくなった
Roytam1さんが一応継続してるけど、先は明るくないだろうねぇ
PaleMoon公式がソースコードリポジトリの公開を凍結(archive)した
これで派生モノの開発(更新)が若干難しくなった
Roytam1さんが一応継続してるけど、先は明るくないだろうねぇ
2021/10/09(土) 18:47:36.38ID:2NxDy/9t0
firefox45esr も来てる
従前の日本語モジュールも問題なし
従前の日本語モジュールも問題なし
2021/10/09(土) 19:09:09.39ID:bHCNhfBC0
2021/10/10(日) 00:13:56.19ID:mPxoQczJ0
おまかんかな
firefox45の最新版、強制終了するから前みたいにvcomp120.dllを足したら起動した
でも3月のだとなくても動いてたんだよね
firefox45の最新版、強制終了するから前みたいにvcomp120.dllを足したら起動した
でも3月のだとなくても動いてたんだよね
2021/10/10(日) 01:20:38.60ID:glR6hRPF0
まぁ、予めVisual C++ (2013だったかな?)を入れておくにこしたことはないんだけどね
必要なdllだけをパスの通ったディレクトリに突っ込んでおくだけでもいいし
必要なdllだけをパスの通ったディレクトリに突っ込んでおくだけでもいいし
2021/10/10(日) 02:33:07.96ID:mPxoQczJ0
roytam氏のブログで誰かが原因を見つけて書いてくれてたんだよね
このスレでも起動しない人とできる人がいて、できてた人はc++を何種類だか入れてたんだっけ?そこに起動に必要なdllも入ってたから起動してたってあったな
このスレでも起動しない人とできる人がいて、できてた人はc++を何種類だか入れてたんだっけ?そこに起動に必要なdllも入ってたから起動してたってあったな
2021/10/10(日) 02:45:59.85ID:lESYwi2j0
2021/10/10(日) 02:56:32.83ID:kJ+qcJ2g0
2021/10/10(日) 03:19:46.88ID:kJ+qcJ2g0
Firefox 45ESRではimport change from tenfourfoxってなってるけど、
TenFourFoxの開発は終了してるのにどういう意味なんだろう?
ttps://gigazine.net/news/20210331-the-end-of-tenfourfox/
TenFourFoxの開発は終了してるのにどういう意味なんだろう?
ttps://gigazine.net/news/20210331-the-end-of-tenfourfox/
2021/10/10(日) 03:47:02.97ID:lESYwi2j0
自己解決
保存場所にsearchpluginsコピペしたら検索出来るようになった
保存場所にsearchpluginsコピペしたら検索出来るようになった
2021/10/10(日) 03:48:07.12ID:lESYwi2j0
保存場所→設定の保存場所(AppData〜)
2021/10/10(日) 07:24:32.54ID:Xlhaob410
2021/10/10(日) 07:38:26.21ID:Ullt0SKw0
2021/10/10(日) 14:28:35.22ID:kJ+qcJ2g0
2021/10/12(火) 03:16:24.84ID:KhNaIjuI0
XPで使用できるブラウザを探していたらMymal(29.3.0)とNewMoon(28.10.4a1)というブラウザに行き着いたのですが、
どんな違いがあるが、いまいち解りません。元となったPaleMoonのバージョンが違うというだけなのでしょうか?
詳細解る方、お教え願います。
どんな違いがあるが、いまいち解りません。元となったPaleMoonのバージョンが違うというだけなのでしょうか?
詳細解る方、お教え願います。
2021/10/12(火) 07:43:05.00ID:RNHf+MX40
もう開発の終わったMypalは気にしなくていいよ。
インストーラー形式(ポータブルとの切り替え)、ランゲージパックの配布、
キモいあらいぐまの写真に定評があったくらいで大差ない。
微妙にアドオンの動作で差が出ることがあるかな?って感じ。
インストーラー形式(ポータブルとの切り替え)、ランゲージパックの配布、
キモいあらいぐまの写真に定評があったくらいで大差ない。
微妙にアドオンの動作で差が出ることがあるかな?って感じ。
2021/10/12(火) 08:23:58.40ID:kRNkjkLl0
UXPのactivity見るとまだ頻繁に更新されていて開発は続いているようなんだけど
この成果物がどこで公開されるのかが分からない
この成果物がどこで公開されるのかが分からない
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 15:04:31.00ID:lI1d5idY0 メルカリ見れないままだね
2021/10/12(火) 23:29:49.26ID:5pYD7C4w0
XPでニコ生見れてる人いますか?
ニコ動とかようつべは見れるのにニコ生だけ見れなくて
ユーザーエージェント変えてもダメなんですよねー
今朝までMypalで見れてたのに
ニコ動とかようつべは見れるのにニコ生だけ見れなくて
ユーザーエージェント変えてもダメなんですよねー
今朝までMypalで見れてたのに
2021/10/12(火) 23:30:47.71ID:wuQfhf1f0
あきらめれ
2021/10/12(火) 23:50:54.15ID:BgOEIo2W0
2021/10/12(火) 23:54:35.72ID:5pYD7C4w0
見るだけだったらスマホのユーザーエージェントでいけるけど
ネタの起動はされないね
ネタの起動はされないね
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 18:53:47.97ID:KNZzy74k0 今試したら、普通にニコ生が見られてて草w
以前のままでおkっぽい。
ただ、この今の状態も一時的なモノかもしれないけどね。
7日の旧Verブラウザのサポート終了で不具合でも有って
仕方なく以前のも使えるようにしてるだけもしれんし。
以前のままでおkっぽい。
ただ、この今の状態も一時的なモノかもしれないけどね。
7日の旧Verブラウザのサポート終了で不具合でも有って
仕方なく以前のも使えるようにしてるだけもしれんし。
2021/10/13(水) 19:14:42.90ID:789cVhwK0
ニコ生が見れないのはサイト側の不具合っぽいですね
https://blog.nicovideo.jp/niconews/159521.html
ここでアナウンスされています
先週ChroniumベースのIEのサポートを打ち切った処置の
段階的に何かした影響かもしれませんね
https://blog.nicovideo.jp/niconews/159521.html
ここでアナウンスされています
先週ChroniumベースのIEのサポートを打ち切った処置の
段階的に何かした影響かもしれませんね
2021/10/13(水) 19:20:33.05ID:789cVhwK0
今度はニコ動が見れねーよ
2021/10/13(水) 20:54:52.20ID:MuqTkuOO0
動も生も見られるようになった
まだ他に行かずに済んだ
まだ他に行かずに済んだ
2021/10/14(木) 02:15:43.80ID:vnUxe1Oh0
,一-、
/ ̄ l |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < メルカリ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
/ ̄ l |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < メルカリ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 04:29:47.75ID:0Rz+hU9a0 ニコなんてどうでもいい メルカリなんとかしろ
2021/10/14(木) 10:54:56.72ID:LQQvok230
WebComponentsの対応が改善されなきゃ無理ー
2021/10/15(金) 03:31:23.32ID:bzb5s3ED0
ニコ動はここ数日エラーになりやすくなったなぁ
画面が切り替わって「エラーが発生しました」って出る
何度か再読み込みすれば見れるようになるからまぁ良いけれど
そうでなくてもスクリプトが遅いからどうするかよく聞かれる
これはe10sを有効にすればほとんど起きない
時間によるのかもしれんが
画面が切り替わって「エラーが発生しました」って出る
何度か再読み込みすれば見れるようになるからまぁ良いけれど
そうでなくてもスクリプトが遅いからどうするかよく聞かれる
これはe10sを有効にすればほとんど起きない
時間によるのかもしれんが
2021/10/15(金) 17:45:00.68ID:SbASKkOy0
〆ノレ力リ
2021/10/15(金) 17:50:12.14ID:r7EiItxR0
Pale Moonのフォーラムへ凸れ
2021/10/17(日) 06:11:26.49ID:qAvI5ZbI0
fedraさんのMypal最終版29.3に対応した言語パックって出て無い感じ?
最後のMypalセットというか
最後のMypalセットというか
2021/10/17(日) 09:45:30.42ID:ZadnhQKa0
出てた
2021/10/20(水) 02:48:01.03ID:J4Vpqt4E0
mypal-lang-ja-29.0.0.xpiが最終?
2021/10/20(水) 06:08:46.33ID:dXptp2Wk0
公式サイトにある「mypal-29.3.0」と「mypal-lang-ja-29.0.0.xpi(2021-05-15 10:14 430K)」
このセットで問題ない感じですか?
このセットで問題ない感じですか?
2021/10/20(水) 06:11:18.21ID:dXptp2Wk0
それともgithub.com/JustOff/pale-moon-localizationにあるこっち?
29.0.0_RC9
29.0.0_RC9
2021/10/20(水) 08:11:28.91ID:5lr5ltdz0
最終は「mypal-lang-ja-29.3.0.xpi」だな。
mypal-lang-ja-29.0.0.xpiではカラースキームとセキュリティ系のメッセージが抜けてる。
自分で書き換えろ。
他をベースにするならJustOffの所のより現行のPale Moonの物の方がマシだが、
どちらにしろかなり書き換えが必要だから、mypal-lang-ja-29.0.0.xpiを改造した方が楽だな。
>>189 の物(こちらもMypalにはそのままでは使えない)から訳を抜き出してもいい。
mypal-lang-ja-29.0.0.xpiではカラースキームとセキュリティ系のメッセージが抜けてる。
自分で書き換えろ。
他をベースにするならJustOffの所のより現行のPale Moonの物の方がマシだが、
どちらにしろかなり書き換えが必要だから、mypal-lang-ja-29.0.0.xpiを改造した方が楽だな。
>>189 の物(こちらもMypalにはそのままでは使えない)から訳を抜き出してもいい。
2021/10/21(木) 03:08:18.20ID:6GQDjMtG0
NewMoon使用しようと思っているのですが最新VerにNM27とNM28があるんですが、どう違うんでしょうか?
あと、日本語化言語パックはどこにあるのでしょうか?
お教え願います。
New NewMoon 27 Build!
32bit https://o.rthost.win/palemoon/palemoon-27.10.0.win32-git-20211016-f355dbe3d-xpmod.7z
NM28XP build:
Win32 https://o.rthost.win/palemoon/palemoon-28.10.4a1.win32-git-20211009-ba47fad4d-uxp-25114ddf5-xpmod.7z
あと、日本語化言語パックはどこにあるのでしょうか?
お教え願います。
New NewMoon 27 Build!
32bit https://o.rthost.win/palemoon/palemoon-27.10.0.win32-git-20211016-f355dbe3d-xpmod.7z
NM28XP build:
Win32 https://o.rthost.win/palemoon/palemoon-28.10.4a1.win32-git-20211009-ba47fad4d-uxp-25114ddf5-xpmod.7z
2021/10/21(木) 04:35:58.61ID://g2E/wM0
すべて、このスレの上の方に書かれてるよ
2021/10/21(木) 06:09:01.33ID:qizG5DSA0
2021/10/21(木) 11:12:31.03ID:YogFK6yp0
エラーが出て表示されない。
今回の件ではそこまでにはならないが、不十分なランゲージパックを
入れて言語を変更すると起動した時点でエラーが出て、セーフモードで
起動させるなど面倒臭くなる場合もあるので注意な。
今回の件ではそこまでにはならないが、不十分なランゲージパックを
入れて言語を変更すると起動した時点でエラーが出て、セーフモードで
起動させるなど面倒臭くなる場合もあるので注意な。
2021/10/22(金) 03:04:55.36ID:Cy228ET00
>>518
ベリーサンクス
ベリーサンクス
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 14:40:41.56ID:JhXi8kfq0 youtube重過ぎる 繰り返し描画されて 始められない
2021/10/22(金) 14:52:49.31ID:wj1emOsZ0
最初にYouTubeを開いた時と動画内のリンクでサムネイルが一新される時に
少し時間がかかるくらいで、あとは別に普通に見れるけど…
少し時間がかかるくらいで、あとは別に普通に見れるけど…
2021/10/23(土) 05:28:11.79ID:+hO3bmAt0
2021/10/23(土) 05:33:03.18ID:+hO3bmAt0
せっかくだからMypal.28.13.1から最終版の29.3に更新して日本語化しようとしてるんだけど
よく考えたら更新するメリットって特に無い?w
大きなfixや追加機能などあったのだろうか
>>514
>最終は「mypal-lang-ja-29.3.0.xpi」だな。
これってもう公開されて無いのかな?
公式(fedra2Mypal本家)にはja-29.0.0までしかなかった
よく考えたら更新するメリットって特に無い?w
大きなfixや追加機能などあったのだろうか
>>514
>最終は「mypal-lang-ja-29.3.0.xpi」だな。
これってもう公開されて無いのかな?
公式(fedra2Mypal本家)にはja-29.0.0までしかなかった
2021/10/23(土) 09:27:04.67ID:nVMgLqoQ0
> mypal-lang-ja-29.3.0.xpi
GitHubにあって消された。
自分でやるなら英語版の28.13.1と29.3.0のリソースを抜き出して比較し、
変更部分で言語ファイルに該当する部分を反映させる。
上の変更の書き込みはNew Moonの話だから、dom.propertiesの変更はMypalには要らない。
あと残しておいても害は無いが、削除してしまっていい項目もいくつかあったはず。
GitHubにあって消された。
自分でやるなら英語版の28.13.1と29.3.0のリソースを抜き出して比較し、
変更部分で言語ファイルに該当する部分を反映させる。
上の変更の書き込みはNew Moonの話だから、dom.propertiesの変更はMypalには要らない。
あと残しておいても害は無いが、削除してしまっていい項目もいくつかあったはず。
2021/10/24(日) 05:28:15.35ID:JB9KAKcc0
あ〜消えてましたか
リソース比較か・・・
あと疑問なんですが
ブラウザの諸機能に対応する説明表示項目(英語なり日本語なり)がないと
エラーになるのかなと推測するんだけど、それとは逆に消えた項目に対応していた表示項目が残っていても
特にエラーにはならないのかな?
リソース比較か・・・
あと疑問なんですが
ブラウザの諸機能に対応する説明表示項目(英語なり日本語なり)がないと
エラーになるのかなと推測するんだけど、それとは逆に消えた項目に対応していた表示項目が残っていても
特にエラーにはならないのかな?
2021/10/24(日) 06:17:08.44ID:sVgMweVq0
使われないだけだから、エラーにはならないよ
自分で改造するときも古い項目を残しておけば、
バージョンを戻すときにもそのまま使えるだけでなく、
本体のバージョンアップの前に言語パックをインストールすることもできるので、
これをわざわざ有効にし直す必要もなくなるというメリットも有る
自分で改造するときも古い項目を残しておけば、
バージョンを戻すときにもそのまま使えるだけでなく、
本体のバージョンアップの前に言語パックをインストールすることもできるので、
これをわざわざ有効にし直す必要もなくなるというメリットも有る
2021/10/25(月) 05:51:14.33ID:d5Zjl7A+0
>使われないだけだから、エラーにはならないよ
なるほど
なるほど
2021/10/30(土) 09:41:54.50ID:ED5G5Bzy0
Indexのリストの今日の更新分が404 Not Foundだな。
何かあったか?
まぁ今日もNew Moon 28の更新は無いっぽいが…
何かあったか?
まぁ今日もNew Moon 28の更新は無いっぽいが…
2021/10/30(土) 10:38:56.86ID:VOjU16BM0
落ちてくるようになった。
タイムスタンプが変わってるから修正して上げ直してた
時間だったみたい。
タイムスタンプが変わってるから修正して上げ直してた
時間だったみたい。
2021/10/30(土) 16:40:20.90ID:+Vx9hQCu0
Mypalでメルカリが表示できなくなった、centaury 0.17とpalemoon28.10.4a1でも表示できない
Windows10のFirefoxでメルカリ訪問したら右クリックで新TABに移動できない
YahooとかMSNのページでは右クリックで新TABに移動できる、もうPCでは動作しないのかー
Windows10のFirefoxでメルカリ訪問したら右クリックで新TABに移動できない
YahooとかMSNのページでは右クリックで新TABに移動できる、もうPCでは動作しないのかー
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/31(日) 05:09:34.41ID:LN7asrIf02021/10/31(日) 08:22:33.43ID:ss/moZVt0
Feodor2さん作使っているんだけど
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/list/j1/highlight
ここの動画再生させるには、どうしたら?
あとは、youtubeで画面のサイズの初期設定を360じゃなくて720にしたいんですが
何か方法ありますか?
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/list/j1/highlight
ここの動画再生させるには、どうしたら?
あとは、youtubeで画面のサイズの初期設定を360じゃなくて720にしたいんですが
何か方法ありますか?
2021/10/31(日) 08:49:06.57ID:PzE116370
上) UAをFirefox純正に偽装しろ
下) 回線が細い、混雑してるだけじゃね?
下) 回線が細い、混雑してるだけじゃね?
2021/10/31(日) 09:44:30.71ID:J9Q7SVHw0
うえ) Mypal, Centaury, 純正52.9ESR とも再生できましたよ。
した) Youtubeの方はスクリプトでYoutube HD とかを入れれば初期状態を変えられます。
(注:サイズの指定は直接にスクリプトの中身を書き換えて指定します)
した) Youtubeの方はスクリプトでYoutube HD とかを入れれば初期状態を変えられます。
(注:サイズの指定は直接にスクリプトの中身を書き換えて指定します)
2021/10/31(日) 21:16:42.85ID:aiOZDk3P0
メルカリ表示しない件でWaterfox part14に掲載さたレス参考にMypal29.3.0(32bit)へ試した結果は
560で画像みれたが価格みれない、574はインストールできなかった、どなたか32bit版アドオン提供くだされ
560:dom.webcomponents.enabledを true にしたらメルカリの画像みれたよ
574:メルカリが見られるかもしれないアドオン (非公式、動作保証なし)ttps://www.axfc.net/u/4044144
560で画像みれたが価格みれない、574はインストールできなかった、どなたか32bit版アドオン提供くだされ
560:dom.webcomponents.enabledを true にしたらメルカリの画像みれたよ
574:メルカリが見られるかもしれないアドオン (非公式、動作保証なし)ttps://www.axfc.net/u/4044144
2021/10/31(日) 21:25:18.16ID:TErbwvDv0
64bitではなくWebExtensions形式のアドオンだから。
入れたければSerpentを使え。
入れたければSerpentを使え。
2021/10/31(日) 22:30:52.11ID:aiOZDk3P0
>>536
Serpent52.9.0(32bit)に入れたら画像も価格も見れたありがとう。 535でした
Serpent52.9.0(32bit)に入れたら画像も価格も見れたありがとう。 535でした
2021/11/01(月) 09:29:40.60ID:Z1D58cmc0
>>535
糞重い、360で見た方がマシだな。
糞重い、360で見た方がマシだな。
2021/11/01(月) 19:36:58.88ID:71BF7pXN0
2021/11/04(木) 15:28:23.51ID:rPxT/cfQ0
今更気が付いたが
メーカー修理のために、WEBショップの納品書をプリントアウトしようとしたら
右の大部分が切れる
しゃーなくOPERA12でやったら、ちゃんとプリントアウト出来た
myのバグなのか原盤のバグなのか
メーカー修理のために、WEBショップの納品書をプリントアウトしようとしたら
右の大部分が切れる
しゃーなくOPERA12でやったら、ちゃんとプリントアウト出来た
myのバグなのか原盤のバグなのか
2021/11/05(金) 17:24:51.98ID:C29twYdH0
どんな納品書か知らんから、いくつか適当なページで試した感じでは、自動のサイズ調整の違いかな?
昔のはできるだけ全体像を縮小して1枚に収めてたけど、昨今のはどのブラウザーでも文字基準で
調整しているのか、手動で調整し直さないと右側が切られるレイアウトのページが多い。
当然だが昨今の文字が大きい方が読みやすい。
昔のはできるだけ全体像を縮小して1枚に収めてたけど、昨今のはどのブラウザーでも文字基準で
調整しているのか、手動で調整し直さないと右側が切られるレイアウトのページが多い。
当然だが昨今の文字が大きい方が読みやすい。
2021/11/09(火) 07:26:29.47ID:62yUBdcw0
久しぶりにNew Moon 27を使ってみた。
検索エンジンの種類が表示されないトラブルはまだ直ってないな。
YouTubeがモバイル表示なので何故かと思ったら、
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30
なんてものになってた。そりゃあモバイル表示になるわw
Windows版のFirefoxに偽装して表示は普通になったが、uBlock Origin レガシー版の1.16.4.21(バージョン対応した最終版)を
有効にしてあると「インターネットに接続してください 現在オフラインです。接続を確認してください。」が出まくった。
無効にすれば出ないが当然広告は出る。
バージョンの下限を書き換えて最新の1.16.4.30を入れたら、オフラインは出なくなったが広告が出る。
消えるところは消えるので広告除去がまったく機能していない訳ではないようだ。
同じバージョン、同じフィルター構成でNew Moon 28なら広告は出ない。
UA偽装をGoogle Botにした方が無難か…
検索エンジンの種類が表示されないトラブルはまだ直ってないな。
YouTubeがモバイル表示なので何故かと思ったら、
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30
なんてものになってた。そりゃあモバイル表示になるわw
Windows版のFirefoxに偽装して表示は普通になったが、uBlock Origin レガシー版の1.16.4.21(バージョン対応した最終版)を
有効にしてあると「インターネットに接続してください 現在オフラインです。接続を確認してください。」が出まくった。
無効にすれば出ないが当然広告は出る。
バージョンの下限を書き換えて最新の1.16.4.30を入れたら、オフラインは出なくなったが広告が出る。
消えるところは消えるので広告除去がまったく機能していない訳ではないようだ。
同じバージョン、同じフィルター構成でNew Moon 28なら広告は出ない。
UA偽装をGoogle Botにした方が無難か…
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 13:18:15.71ID:3X2hSg+g0 Newmoon、 MYPALの 履歴とブックマークの管理に
保存フォルダのパスって項目があった 前からあったか
保存フォルダのパスって項目があった 前からあったか
2021/11/09(火) 22:51:13.44ID:4WfvhDjG0
Roytam氏のビルドだとこれだけが書き込めたぜ…
2021/11/11(木) 12:20:25.18ID:vG5UIj4A0
general.useragent.override.5ch.net
を作ってFirefoxかChromeの最新UAでも…
を作ってFirefoxかChromeの最新UAでも…
2021/11/11(木) 20:56:53.92ID:HjpJon9+0
メルカリをamazon Firebookに入ってるSilkブラウザで見たら正常に表示された
Firebookは第1世代の古いタブレットです、あいかわらずMypalでは見れないですね
Firebookは第1世代の古いタブレットです、あいかわらずMypalでは見れないですね
2021/11/11(木) 23:52:32.41ID:1K0rIk2Y0
User Agent Overriderって、みんな使ってないのね
2021/11/12(金) 00:11:58.45ID:+6EiM8fb0
人間は自分の認識した情報でしか世界を知らないから仕方がない。
2021/11/12(金) 20:48:09.73ID:4DMRk9hu0
>>547
使ってる
使ってる
2021/11/13(土) 09:07:43.94ID:iTLQoRq20
> User Agent Overrider
少数のUAを手軽に管理・切り替えするのが簡単
ドメイン別の自動切り替えはできない
少数のUAを手軽に管理・切り替えするのが簡単
ドメイン別の自動切り替えはできない
2021/11/13(土) 10:56:22.09ID:fWMQitdW0
今日の更新でNew Moon 27の検索エンジンの件が直ったね
2021/11/13(土) 17:56:25.39ID:t2qX3lqv0
本家Pale Moonは、またアドオンの互換切りをしてNoSquintやFEBEなどが
動かなくなったと一部騒ぎになっいるが、New Moonは問題無いぜ!(たぶんw)
動かなくなったと一部騒ぎになっいるが、New Moonは問題無いぜ!(たぶんw)
2021/11/20(土) 22:50:02.73ID:kvb/bmhm0
ひと月ぶりに27を更新したら右クリ項目がとんでもなく増えてておかしくなってる
言語訳が足りないのか空白になってたり、アドオンの設定(downthemallとか)まで載るようになった
でも右クリから単語を検索できるのは項目から消えてしまって効かなくなってる
11/6まではおかしくなかったのでそちらにした
27使ってる人って右クリ項目変わりすぎてませんか?これ自分で言語パック訂正しないとこのままなのかな
言語訳が足りないのか空白になってたり、アドオンの設定(downthemallとか)まで載るようになった
でも右クリから単語を検索できるのは項目から消えてしまって効かなくなってる
11/6まではおかしくなかったのでそちらにした
27使ってる人って右クリ項目変わりすぎてませんか?これ自分で言語パック訂正しないとこのままなのかな
2021/11/20(土) 23:40:02.44ID:WxfUeHJV0
言語パックが原因と思いながら何故デフォルトの英語で試さないのか?
まぁ言語パックに該当する部分の変更は9/11から無いし、うちの環境では
今日の更新分で特にメニューのトラブルは見当たらないけど。
まぁ言語パックに該当する部分の変更は9/11から無いし、うちの環境では
今日の更新分で特にメニューのトラブルは見当たらないけど。
2021/11/21(日) 00:15:12.92ID:DsRIMci60
>>554
すいません英語で試すのが完全に抜けてました
英語にしたところ、まったく右クリが問題なく今までの量で表示されました
フォーラムを見たら同じことを聞いている人がいたのでアドオンのせいっぽい?
日本語だとアドレスバーからの検索もできなくなってたのもありました
思いっきりおまかんみたいなのでアドオンチェックしてみます
すいません英語で試すのが完全に抜けてました
英語にしたところ、まったく右クリが問題なく今までの量で表示されました
フォーラムを見たら同じことを聞いている人がいたのでアドオンのせいっぽい?
日本語だとアドレスバーからの検索もできなくなってたのもありました
思いっきりおまかんみたいなのでアドオンチェックしてみます
2021/11/21(日) 11:59:17.67ID:/Gzq6sGY0
2021/11/21(日) 13:43:50.71ID:dBXEtVbs0
画面いっぱいに拡大されないって意味ならそうだね。
そもそもそこのビューアってそこまで拡大されたっけ?って感じだが。
そもそもそこのビューアってそこまで拡大されたっけ?って感じだが。
2021/11/21(日) 16:49:15.58ID:DsRIMci60
555ですがうちの環境だとアドオンではなく日本語化すると表示おかしい結果でした
セーフモードは表示よし
アドオンオールオフ日本語はだめ、アドオンオールオン英語だとよし
かなり前に直したきりだったので言語パックを最新のと比べて少しずつ試してみます
セーフモードは表示よし
アドオンオールオフ日本語はだめ、アドオンオールオン英語だとよし
かなり前に直したきりだったので言語パックを最新のと比べて少しずつ試してみます
2021/11/21(日) 19:54:47.70ID:/Gzq6sGY0
>>557
先週までは、しっかり拡大されていたんだけどね・・・
先週までは、しっかり拡大されていたんだけどね・・・
2021/11/22(月) 07:44:07.77ID:MiZrAO9L0
>>556
Firefoxでも一緒
Firefoxでも一緒
2021/11/22(月) 13:14:42.62ID:UY/fiATM0
2021/11/22(月) 17:35:25.54ID:kdi9TU7J0
Mypal使い始めたけどいいね
これまで古いChromeを使ってきたけど今月からついにツイッター表示できなくなったりして
別のブラウザ探してた
前に探した時は見つけられなかったけど、これ軽いしページ表示も問題なくていいわ
これまで古いChromeを使ってきたけど今月からついにツイッター表示できなくなったりして
別のブラウザ探してた
前に探した時は見つけられなかったけど、これ軽いしページ表示も問題なくていいわ
2021/11/22(月) 19:24:12.26ID:u0VJWdzQ0
New Moonじゃなく削除されたMypalを選ぶとは…
(今までとは別のMypalを開発中らしいけど)
(今までとは別のMypalを開発中らしいけど)
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 19:40:03.50ID:el2QSoI40 メルカリだめなまま このままか
2021/11/23(火) 00:12:05.56ID:MSPsBwIk0
いつになることやら…
Mypal
> I am developing another mypal upon the firefox quantum 68-78, recently i have finished studying
> mozilla rust language and found that it is no problem to use rust to build for winxp.
Centaury
> In the future i plan make it upon waterfox classic adapded for winxp.
Mypal
> I am developing another mypal upon the firefox quantum 68-78, recently i have finished studying
> mozilla rust language and found that it is no problem to use rust to build for winxp.
Centaury
> In the future i plan make it upon waterfox classic adapded for winxp.
2021/11/23(火) 03:40:56.15ID:hLNRdUJC0
いつになるかは分からん物の素FirefoxでXPビルド動かせたならそこまでかからずいけそうな気はする
正直もっとかかると思ってた
WF Classicベースでやってくれるのは嬉しいな
52ベースよりWE対応も多いし起動速度やレンダリングも改善してるしで
正直もっとかかると思ってた
WF Classicベースでやってくれるのは嬉しいな
52ベースよりWE対応も多いし起動速度やレンダリングも改善してるしで
2021/11/23(火) 04:50:16.54ID:Si3E33B60
2021/11/23(火) 14:19:41.76ID:jn27z+ZJ0
MyPalベースの派生が出てきたりして。今更そんな事ないか
でもできたとしてもXP後Chromeベースの360EEみたいにGB超えのメモリ大食いになったり
52までの旧い拡張が使えない&68-78で使える拡張でXPで動くバイナリ皆無だったりしない?
でもできたとしてもXP後Chromeベースの360EEみたいにGB超えのメモリ大食いになったり
52までの旧い拡張が使えない&68-78で使える拡張でXPで動くバイナリ皆無だったりしない?
2021/11/25(木) 23:46:40.03ID:Rhe1WLOQ0
しかしXPで使えるブラウザでMypalは安定してる
見れるのは見れる、見れないのは見れない・・・
見れるのは見れる、見れないのは見れない・・・
2021/11/27(土) 01:02:54.83ID:6CNrriUf0
新しくするならアライグマ?はイラストにして欲しい。
Centauryの花もそうだけど写真は主張が強すぎる…
Centauryの花もそうだけど写真は主張が強すぎる…
2021/11/27(土) 07:17:40.79ID:jJ5B6qXO0
アライさんは害獣だったのだ・・・
2021/11/27(土) 14:21:26.04ID:+N7eviee0
今日もNewMoon 28の更新なし!
2021/11/27(土) 20:45:39.17ID:QULFtQNr0
XPのMypalで生配信を複数タブで見てるとCPU使用率の履歴が一つだけ使い切って重くなるのが残念
2021/12/01(水) 00:51:53.20ID:HGAWvuN80
Mypal更新してくれないないかなーーー
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 02:17:06.46ID:tM3SL9E30 Core2Duo T7200 メモリ3.2GBだと重いな SSDにすれば改善するかな
2021/12/08(水) 07:35:31.57ID:wymTvFTs0
軽いものと比較すれば重いのは当たり前
2021/12/11(土) 08:31:07.36ID:sSvVx+If0
今日も更新少ない…
2021/12/11(土) 10:42:51.76ID:X2DX2wyG0
このスレももう終わりだね・・・
2021/12/12(日) 14:26:33.08ID:yWq/kVKA0
Mypalでyoutubeのチャンネルが表示されなくなった。
2021/12/12(日) 14:43:36.24ID:kySwUIoz0
ブラウザのお気に入りに入れたチャンエルは表示されないね
youtubeにチャンネル登録してそこから飛べば表示される
もう一つはチャンネル名で検索してそこから飛べば表示される
youtubeにチャンネル登録してそこから飛べば表示される
もう一つはチャンネル名で検索してそこから飛べば表示される
2021/12/12(日) 15:07:36.45ID:cAzNQlGI0
どうせ下手にUAをいじってんだろ…
2021/12/12(日) 15:23:04.99ID:SXrofJPw0
検索から飛んでも表示されませんね。
そもそも自分の登録チャンネルのページも表示されません。
chromeだとブックマークからでも表示されます。
最近のyoutube側の仕様変更のようですが・・・
そもそも自分の登録チャンネルのページも表示されません。
chromeだとブックマークからでも表示されます。
最近のyoutube側の仕様変更のようですが・・・
2021/12/12(日) 15:24:12.73ID:SXrofJPw0
MypalはPale moonとのコンフリクトで開発終了のようですね。
Serpentをダウンロードしてみたけど、実行不可能と出ますね。
Serpentをダウンロードしてみたけど、実行不可能と出ますね。
2021/12/12(日) 15:32:45.18ID:SXrofJPw0
スマホからも試してみましたが、スマホの最新ブラウザだと問題ないです。
やはりyoutube側の仕様変更によって、mypalやvivaldiは対応しなくなった
ようです。
pale moonやserpentだと見れますか?
やはりyoutube側の仕様変更によって、mypalやvivaldiは対応しなくなった
ようです。
pale moonやserpentだと見れますか?
2021/12/12(日) 15:42:29.54ID:SXrofJPw0
slimjetという中国製?ブラウザだと見れました。
2021/12/12(日) 15:49:28.34ID:SXrofJPw0
slimjetはchromeをもとにしてるようですね。見れるはすだ。
2021/12/12(日) 15:59:59.90ID:SXrofJPw0
いぜれにせよ、youtubeはchromeやslimjetの方が表示が速い。
Mypalだと個々のビデオは見られるが、表示が遅い。
Mypalだと個々のビデオは見られるが、表示が遅い。
588名無し募集中。。。
2021/12/12(日) 18:48:51.79ID:iiplBv2K0 Mypalでyoutube表示されなくなるとかビビらせるなよ
何も変わらず表示されるじゃないか
トップページも登録チャンネルもブラウザのお気に入りも普通にみれる
今まで通り表示まで重いだけ
表示されればスムーズ
何も変わらず表示されるじゃないか
トップページも登録チャンネルもブラウザのお気に入りも普通にみれる
今まで通り表示まで重いだけ
表示されればスムーズ
2021/12/12(日) 19:09:40.41ID:7RN2vmes0
うるさく騒ぐ奴は大抵おま環だからしゃーない
2021/12/12(日) 19:38:49.86ID:tYadMHnw0
いつも52.9ESRでYoutube見てるけど
アライグマでも見られたし
Serpentでも変わり映え無く見られるよ
どっちも初動が重いけどねー
アライグマでも見られたし
Serpentでも変わり映え無く見られるよ
どっちも初動が重いけどねー
2021/12/12(日) 22:49:31.98ID:Rd4FVbkf0
youtubeじゃなくて、youtubeのチャンネルが表示されない。
slimjetに乗り換えてみたが、こっちはなぜか拡張がダウンロードできない。
XPだからか。
slimjetに乗り換えてみたが、こっちはなぜか拡張がダウンロードできない。
XPだからか。
2021/12/12(日) 22:50:03.77ID:Rd4FVbkf0
チャンネルの意味もわからん白痴ばかり?
2021/12/13(月) 00:24:15.19ID:JohvCryU0
伝わっていないと思うならお前の説明が下手クソってこと。
2021/12/13(月) 15:12:48.27ID:trpcY7eY0
何が見られないのか具体例も示さずに暴言吐かれてもオマ環としか言いようがないわ
2021/12/13(月) 18:32:47.22ID:0aT68TEm0
向こういけよ、低能
2021/12/15(水) 08:35:31.60ID:eO/nQ7qu0
こっち来るなよ、説明も出来ない無能
2021/12/15(水) 11:20:19.83ID:ALntAhKt0
死ねヒキ
2021/12/15(水) 19:09:18.99ID:HAwvGBGB0
えー何ぃいいいいい?みんなめっちゃ仲良しじゃーん^^
おれも仲間に入れてぇえええええええ
おれも仲間に入れてぇえええええええ
2021/12/15(水) 21:54:00.60ID:Yt34ee6D0
xp用のoperaを入れてみたところ、意外とyoutubeもyoutubeのチャンネルも見られた。
turboモードにしては超遅かったが。
turboモードにしては超遅かったが。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 11:21:33.94ID:OBr+MScK0 メルカリ見れるのは?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 18:20:45.84ID:wJoQOjBR02021/12/17(金) 20:06:51.40ID:4Oq1j8gx0
>>599
xp用のoperaってどれのこと?
xp用のoperaってどれのこと?
2021/12/17(金) 20:12:23.13ID:63lsItoW0
12.18じゃないの?
ロシア人のMADか、OperaMAD 12.18
ロシア人のMADか、OperaMAD 12.18
2021/12/17(金) 20:15:33.52ID:QL8lrOdT0
旧Operaを使い続けていた人ならありかな?って感じ。
新規ならOtterでもいいと思うけど。
新規ならOtterでもいいと思うけど。
2021/12/17(金) 20:16:17.25ID:4Oq1j8gx0
>>603
ああフォーラムやつかな入れてみるか
ああフォーラムやつかな入れてみるか
2021/12/17(金) 23:17:03.08ID:SNnZVUry0
turboモードはhttpしか効かず、httpsは効かないらしい。だから今日あんまり
旨みはない。しかし、ふつうでもchromeやfirefoxよりは劇的に描画が速い。
google検索が速い。
最近のyoutubeは重すぎで、どのブラウザで見ても遅いので、
軽い検索サイトを利用し、youtube動画が直接開けるソフトを
使うのが賢い。軽い。
旨みはない。しかし、ふつうでもchromeやfirefoxよりは劇的に描画が速い。
google検索が速い。
最近のyoutubeは重すぎで、どのブラウザで見ても遅いので、
軽い検索サイトを利用し、youtube動画が直接開けるソフトを
使うのが賢い。軽い。
2021/12/17(金) 23:19:53.97ID:SNnZVUry0
androidのopera miniは超速いね。同じものはxpでもエミュレーションで動く。超速い。
あんまり実用性はないが。twitterが一瞬で開く。
あんまり実用性はないが。twitterが一瞬で開く。
2021/12/17(金) 23:21:13.91ID:SNnZVUry0
twitterで複数アカウントを使いわけている奴でteetdeckを使わないやつはバカ。
以上金高でした。
以上金高でした。
2021/12/17(金) 23:21:41.76ID:SNnZVUry0
tweetdeck
2021/12/17(金) 23:29:38.19ID:oHnVR4uK0
スレタイ読め
Windows板のXPスレでも行け
Windows板のXPスレでも行け
2021/12/18(土) 00:32:33.80ID:dxmmolGl0
2021/12/18(土) 02:21:53.34ID:Puro7yhA0
new moon入れてみたけど、youtubeチャンネル表示されないな。
ひょっとして、おれだけ?なんか悪い虫にブロックされてるのかな?
でも、他のブラウザでは見れるのもあるしな。不思議。
ひょっとして、おれだけ?なんか悪い虫にブロックされてるのかな?
でも、他のブラウザでは見れるのもあるしな。不思議。
2021/12/18(土) 02:38:17.11ID:Puro7yhA0
2021/12/18(土) 08:06:01.33ID:3t1Lrh7t0
>>612-613
動画のリストが表示されて、例えば「34歳ド素人ソロキャンプ 前編」、
「これからの話!イタガキ通信」を選択してみたが、特に問題なく再生された。
新規プロファイルで行っても同じ。
ブラウザーのブックマークに保存して、そこから開きなしてもリストは表示される。
上にも書いてあるが、チャンネルページのトラブルはユーザーエージェントが
影響している場合がある。
about:config から general.useragent.override.youtube.com の値がどうなっているか確認する。
デフォルトなら
Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
あとその辺を変更するアドオンの有無も。
動画のリストが表示されて、例えば「34歳ド素人ソロキャンプ 前編」、
「これからの話!イタガキ通信」を選択してみたが、特に問題なく再生された。
新規プロファイルで行っても同じ。
ブラウザーのブックマークに保存して、そこから開きなしてもリストは表示される。
上にも書いてあるが、チャンネルページのトラブルはユーザーエージェントが
影響している場合がある。
about:config から general.useragent.override.youtube.com の値がどうなっているか確認する。
デフォルトなら
Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
あとその辺を変更するアドオンの有無も。
615名無し募集中。。。
2021/12/18(土) 12:30:29.17ID:sswDjAtW0 MypalでTikTokって動かなかったからあきらめてたけど
久々に開いたらみれるようになってる
ちょっと嬉しい
久々に開いたらみれるようになってる
ちょっと嬉しい
2021/12/19(日) 00:00:04.56ID:J5HK5u2X0
>>614
new moonは消してしまったが、mypalだと
general.useragent.override.youtube.com;Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0 PaleMoon/28.7.2
useragentを新しめに偽ってみても同じだな。
やはりたぶん何かの虫にやられてる。
new moonは消してしまったが、mypalだと
general.useragent.override.youtube.com;Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0 PaleMoon/28.7.2
useragentを新しめに偽ってみても同じだな。
やはりたぶん何かの虫にやられてる。
2021/12/19(日) 00:13:01.42ID:+Q/n72y80
> 28.7.2
自業自得
自業自得
2021/12/19(日) 00:43:24.67ID:8h6Kmp5o0
お、mypal29.3.0にしたら見れました。ありがとう。
2021/12/19(日) 00:46:38.05ID:8h6Kmp5o0
>>606
じゃあ、私もお礼に教えてあげよう。
youtubeの検索が速いサイト
youtube.tonvid.com
youtubeの動画が直接開けるplayer
potplayer
上で検索して下で開くと速いよ。画質は落として。
じゃあ、私もお礼に教えてあげよう。
youtubeの検索が速いサイト
youtube.tonvid.com
youtubeの動画が直接開けるplayer
potplayer
上で検索して下で開くと速いよ。画質は落として。
2021/12/19(日) 00:55:53.14ID:8h6Kmp5o0
またXPでも使えるoperaのバージョンは36です。
2021/12/19(日) 08:29:01.89ID:MTaKkbZo0
中身がChromeになったバージョンのOperaなんぞ
わざわざ選ぶ必要なし!
わざわざ選ぶ必要なし!
2021/12/20(月) 22:04:37.24ID:Bl7/EZ/n0
Mypalは偉大やったな・・更新しなくなったのでOSを変更したり色々やってる。
XP→LinuxにしてFirefoxを使える様にしたがMypalは手放せない・・使いやすいんだよな・・
XP→LinuxにしてFirefoxを使える様にしたがMypalは手放せない・・使いやすいんだよな・・
2021/12/20(月) 23:59:25.95ID:asD/K9Hz0
Linux、そういう手があったか。というかおれ初期から10年くらいLinux使いだったんだが、
忘れてたよ。mac osxに転向してから。コマンドはまだまだ使えるが。
忘れてたよ。mac osxに転向してから。コマンドはまだまだ使えるが。
2021/12/21(火) 00:01:36.42ID:4AT1nhpm0
神田のレーザーファイブで来日したLinusがサインするTシャツを抑えてたのは
おれです。
おれです。
2021/12/22(水) 13:49:56.31ID:OBVqBnEi0
LinuxならPaleMoon使えばいいのでは
Firefoxより軽いよ
Firefoxより軽いよ
2021/12/23(木) 00:27:51.57ID:wxJsh3sf0
異様に起動が遅いときがあるですが、高速化するには? mypal最終バージョン。
2021/12/23(木) 04:56:14.79ID:ZXu+8WOx0
環境次第かと
エスパーすると
お気に入りやキャッシュが膨大、アンチウイルスのチェックで遅くなっている、メモリが少ない時にそうなる、とか?
お気に入りもアドオンもなしにして毎回プライベートブラウジング起動にしたら速くなるかも
エスパーすると
お気に入りやキャッシュが膨大、アンチウイルスのチェックで遅くなっている、メモリが少ない時にそうなる、とか?
お気に入りもアドオンもなしにして毎回プライベートブラウジング起動にしたら速くなるかも
2021/12/23(木) 20:57:44.31ID:7eqTkoq+0
>>626
bookmarksを50Kb以下ぐらいまで削減したら立ち上がりが早くなった・・
bookmarksを50Kb以下ぐらいまで削減したら立ち上がりが早くなった・・
2021/12/23(木) 23:01:09.68ID:QBPKNLML0
たしかにsafe modeで再起動したら一瞬で立ち上がった。
しかし、旧バージョンのときはふつうでもこんなに遅くなかった。約5倍。
しかし、旧バージョンのときはふつうでもこんなに遅くなかった。約5倍。
2021/12/23(木) 23:03:24.57ID:QBPKNLML0
safeからふつうに戻して、再起動しても一瞬で立ち上がった。
異様に遅いときがときどきあるのだよな。30秒くらいかかる。
高速化はこっちとかリンクが表示されるが、アクセス失敗した。
異様に遅いときがときどきあるのだよな。30秒くらいかかる。
高速化はこっちとかリンクが表示されるが、アクセス失敗した。
2021/12/24(金) 05:52:30.47ID:geN3ibWY0
環境次第かと
エスパーすると
アンチウイルスがexeをチェックして遅くなっている、メモリが少ない時にそうなる、とか?
エスパーすると
アンチウイルスがexeをチェックして遅くなっている、メモリが少ない時にそうなる、とか?
2021/12/24(金) 07:14:31.79ID:UUuyRQnu0
2021/12/24(金) 09:40:00.48ID:BQSpGwob0
>>630
メモリにキャッシュされてるかどうかの違い
1回目の起動でメモリにキャッシュされるから2回目からは起動が早くなる
しばらくするとメモリからなくなるのでまた鈍足
終了後にメモリークリーナーで掃除すれば毎回鈍足になる
FirefoxはアプリやプロファイルをRAMディスクにいれても速度はあまり変わらない
プロファイルのサイズを小さくする努力をすれば多少早くなる可能性はある
メモリにキャッシュされてるかどうかの違い
1回目の起動でメモリにキャッシュされるから2回目からは起動が早くなる
しばらくするとメモリからなくなるのでまた鈍足
終了後にメモリークリーナーで掃除すれば毎回鈍足になる
FirefoxはアプリやプロファイルをRAMディスクにいれても速度はあまり変わらない
プロファイルのサイズを小さくする努力をすれば多少早くなる可能性はある
2021/12/24(金) 23:38:07.17ID:bXPzXMke0
なことない
2021/12/25(土) 00:01:24.28ID:KLXeYoNA0
どなたか知恵を貸してください
NM27.10.0-12/18にしたらurlバーから検索ができなくなってました
palemoon-bowser内にsearchpluginsがなかったのでprofile内にあったsearch〜をそのままコピペしたらいいのかと思ったんだけど動かない
どこが間違いでしょうか?
NM27.10.0-12/18にしたらurlバーから検索ができなくなってました
palemoon-bowser内にsearchpluginsがなかったのでprofile内にあったsearch〜をそのままコピペしたらいいのかと思ったんだけど動かない
どこが間違いでしょうか?
2021/12/25(土) 00:23:47.64ID:KSAU0F960
ぜんぶ
2021/12/25(土) 00:26:06.23ID:zSpk4zHo0
新規プロファイルで試せ
searchpluginsフォルダーはリソースファイルに格納されたので無くて正常
searchpluginsフォルダーはリソースファイルに格納されたので無くて正常
638635
2021/12/25(土) 00:51:33.70ID:KLXeYoNA0 ありがとう。新規プロファイル作ってみました
何もしてない新規プロファイルは検索可能
日本語化だけしたら即不可能。アドオンとか設定とか触らず言語パックだけだったので明らかに原因は日本語化でした
でもこのスレに上がってたのを使ってたのに。27でこのスレのを使ってるほかの人は検索できてるのかな
もしくは自分でそのあと手入れして使ってるとか?
何もしてない新規プロファイルは検索可能
日本語化だけしたら即不可能。アドオンとか設定とか触らず言語パックだけだったので明らかに原因は日本語化でした
でもこのスレに上がってたのを使ってたのに。27でこのスレのを使ってるほかの人は検索できてるのかな
もしくは自分でそのあと手入れして使ってるとか?
2021/12/25(土) 01:26:26.19ID:zSpk4zHo0
このスレにNew Moon 27の言語パックの修正版がうpられたことあったっけ?
もしJustOffのところの27.9.4_RC2ならそんな古いのそのままじゃダメに決まってんだろ…
もしJustOffのところの27.9.4_RC2ならそんな古いのそのままじゃダメに決まってんだろ…
2021/12/25(土) 01:39:58.05ID:KLXeYoNA0
>>639
すいません思いっきり28と勘違いしてた
去年にRC2じゃどうにも無理になったので自分で対比させて修正したのを使ってた
本体が更新されても訳はとりあえず無事そうならそのままだったので、最新のとあってないところが多くなったのかも
すいません思いっきり28と勘違いしてた
去年にRC2じゃどうにも無理になったので自分で対比させて修正したのを使ってた
本体が更新されても訳はとりあえず無事そうならそのままだったので、最新のとあってないところが多くなったのかも
641635
2021/12/25(土) 02:14:46.17ID:KLXeYoNA0 ありがとうございます検索できるようになりました!
リソースにsearchpluginsがあるとヒントもらえたのでそこに移動させてlistを作ったら反映されました
まだrssが反応しないとかいまいちなとこも多いので見直してみます
リソースにsearchpluginsがあるとヒントもらえたのでそこに移動させてlistを作ったら反映されました
まだrssが反応しないとかいまいちなとこも多いので見直してみます
2022/01/02(日) 13:25:03.44ID:01rnY6My0
ie11ですら入れるのにNMだとfantiaログイン出来ないのかな。再読み込みだのなんだの言って進まないが
2022/01/09(日) 22:36:36.52ID:aK9x/GKr0
MypalとNewMoonだと、どちらを使った方がお奨めでしょうか?
https://www.mypal-browser.org/
↑Mypalの最新Ver.は29.3.0になってるけど、これは日本語言語パック無いんですよね?
日本語言語パックあるのは29.0.1でよかったでしょうか?
roytam1版NewMoonだと日本語言語パックがある最新Verは28.10.2a1でよかったでしょうか?
https://www.mypal-browser.org/
↑Mypalの最新Ver.は29.3.0になってるけど、これは日本語言語パック無いんですよね?
日本語言語パックあるのは29.0.1でよかったでしょうか?
roytam1版NewMoonだと日本語言語パックがある最新Verは28.10.2a1でよかったでしょうか?
2022/01/09(日) 23:21:38.70ID:ncn1bT5/0
古くても構わないなら何でもいい好きにしろ
645522
2022/01/11(火) 11:33:10.72ID:LPcOHcTz02022/01/11(火) 12:34:37.89ID:LKd6JADY0
browser.propertiesの修正が抜けてる。
まぁオフィシャルはcookieAcceptDialog.propertiesが抜けたまま終わったけど。
まぁオフィシャルはcookieAcceptDialog.propertiesが抜けたまま終わったけど。
2022/01/11(火) 12:56:09.53ID:ff2pRIJg0
2022/01/11(火) 13:03:13.72ID:LPcOHcTz0
>>647
了解しました
了解しました
2022/01/12(水) 00:44:34.97ID:4Rjahygj0
>>645 お待ち申し上げております
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 23:10:59.02ID:uePRrepW0 書くスレ間違えた
474名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/12(水) 23:08:10.44ID:uePRrepW0
最近の5ch運営は何て糞なんだ。最新ブラウザとサポートされているOS環境のUAにしないと
書き込めない
475ノtasukeruyo2022/01/12(水) 23:08:54.06ID:uePRrepW0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.71 Safari/537.36
474名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/12(水) 23:08:10.44ID:uePRrepW0
最近の5ch運営は何て糞なんだ。最新ブラウザとサポートされているOS環境のUAにしないと
書き込めない
475ノtasukeruyo2022/01/12(水) 23:08:54.06ID:uePRrepW0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.71 Safari/537.36
2022/01/12(水) 23:39:55.21ID:R5xQMSGs0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:78.0) Gecko/20100101 Firefox/78.0
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 23:47:15.37ID:R5xQMSGs0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:4.8) Goanna/20211215 PaleMoon/28.10.4a1
2022/01/12(水) 23:50:40.16ID:R5xQMSGs0
なんだ、New Moonの最新版
(palemoon-28.10.4a1.win32-git-20220108-ba47fad4d-uxp-34231f343-xpmod)
でも、OSだけ偽装すれば書けるじゃんね
(palemoon-28.10.4a1.win32-git-20220108-ba47fad4d-uxp-34231f343-xpmod)
でも、OSだけ偽装すれば書けるじゃんね
2022/01/14(金) 01:08:01.94ID:Iq3YEXAR0
Windows NT 10.0 … 32bit Windows 10上の32bitブラウザ
Windows NT 10.0; WOW64 … 64bit Windows 10上の32bitブラウザ
Windows NT 10.0; Win64; x64 … 64bit Windows 10上の64bitブラウザ
Windows NT 10.0; WOW64 … 64bit Windows 10上の32bitブラウザ
Windows NT 10.0; Win64; x64 … 64bit Windows 10上の64bitブラウザ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 03:26:01.88ID:qbemfXHr0 これだけ書き込めた 他に書き込めるのないかな。
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.71 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.71 Safari/537.36
2022/01/15(土) 09:21:20.85ID:BXziA7jN0
今日もNewMoon 27とKM-Goannaの修正は多いこと…
2022/01/15(土) 22:24:06.90ID:BIn7v3sj0
>>645
正座して待ってるんですが
正座して待ってるんですが
2022/01/15(土) 22:48:27.49ID:JZi5JCIZ0
お察しください
2022/01/16(日) 07:15:47.53ID:UqJHhTmw0
>>657
ごめんw
何人ぐらいいるのかなとおもってダウン数見たかったので
axfcに何度かあげてるんだけど、axfcの小さいファイルが分類されるだろう鯖(fenril名)が何かおかしい
アップ完了しても何か落とせないみたいで・・・ここ数日試してるんだけどw
今日試してもダメならdotupに明日までにあげておきます
ごめんw
何人ぐらいいるのかなとおもってダウン数見たかったので
axfcに何度かあげてるんだけど、axfcの小さいファイルが分類されるだろう鯖(fenril名)が何かおかしい
アップ完了しても何か落とせないみたいで・・・ここ数日試してるんだけどw
今日試してもダメならdotupに明日までにあげておきます
2022/01/16(日) 07:34:52.96ID:YTzXs7fF0
斧の鯖はいくつも死んでてリロードであたりを引くまで落ちてこない…
なんてのはずっと前からじゃんw
なんてのはずっと前からじゃんw
661645
2022/01/16(日) 07:57:34.30ID:UqJHhTmw02022/01/16(日) 08:17:45.76ID:YTzXs7fF0
ごめん最近リロードじゃ切り替わらないのか…
まぁ手動で書き換えて落とせたけど
まぁ手動で書き換えて落とせたけど
2022/01/16(日) 09:02:26.18ID:UqJHhTmw0
2022/01/16(日) 09:04:45.38ID:KOVytKGE0
>>661
ええ感じです
ええ感じです
2022/01/16(日) 09:17:44.25ID:OqwWZBMf0
後になってすまないけど、
githubから落とした最終版の日本語言語ファイルがあったからupしておきます
Mypal ver.29.3.0対応日本語パック(github版)
https://www.axfc.net/u/4048666
githubから落とした最終版の日本語言語ファイルがあったからupしておきます
Mypal ver.29.3.0対応日本語パック(github版)
https://www.axfc.net/u/4048666
2022/01/16(日) 09:34:30.70ID:KOVytKGE0
28(日本語)と29(英語)入れてたけど29.3用日本語入れると28は日本語設定でも英語になるのか
よくわかってないのだけど(汗、もしかして28と29で言語ファイルとかプロファイルとか共有?
よくわかってないのだけど(汗、もしかして28と29で言語ファイルとかプロファイルとか共有?
2022/01/16(日) 10:59:49.47ID:PBAfaz5C0
2022/01/16(日) 11:00:56.09ID:PBAfaz5C0
ははは、忘れて頂戴w
2022/01/16(日) 12:51:10.01ID:uEB47Xyv0
2022/01/16(日) 13:05:52.23ID:UqJHhTmw0
>>665
え?このタイミングで上げたんですか?w
もっと早く上げてくれれば・・w
Mypal 29.3の言語パック求めてる方は
665さんのリンクの方が本家の言語パックのようなのでより良いと思われます
え?このタイミングで上げたんですか?w
もっと早く上げてくれれば・・w
Mypal 29.3の言語パック求めてる方は
665さんのリンクの方が本家の言語パックのようなのでより良いと思われます
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 13:15:07.64ID:KJ2NI2yL0 公式から落としたCentaury 17.0持ってる人誰かアップして欲しい
2022/01/16(日) 23:01:58.97ID:K98qi5Ht0
2022/01/17(月) 04:03:07.88ID:r/kEbnd60
2022/01/18(火) 19:04:31.23ID:4qxzxo+V0
初心者の質問なんですがFirefox52.9.0ESRがインストールされているフォルダ(C:\Program Files\)に
roytam1版Firefox45.9.30やNewMoon、Mypalをインストールしても不具合とか起きないでしょうか?
roytam1版Firefox45.9.30やNewMoon、Mypalをインストールしても不具合とか起きないでしょうか?
2022/01/18(火) 19:37:23.63ID:aIMuZCOi0
前者は共通プロファイル
2022/01/18(火) 19:55:25.91ID:4qxzxo+V0
>>675
roytam1版Firefox45.9.30とNewMoonは同じプロファイルになるって事?
roytam1版Firefox45.9.30とNewMoonは同じプロファイルになるって事?
2022/01/18(火) 20:05:27.92ID:si9Z7Bul0
同じなのはFirefox
その辺が気になるならプロファイルを個別に作り
起動オプションで分けろ
その辺が気になるならプロファイルを個別に作り
起動オプションで分けろ
2022/01/18(火) 20:09:21.20ID:xUpFYk2d0
>>676
Firefox52.9.0ESRとroytam1版Firefox45.9.30
Firefox52.9.0ESRとroytam1版Firefox45.9.30
2022/01/18(火) 21:54:39.30ID:4qxzxo+V0
>>677-678 よく解りました、ありがとうございます。
2022/01/19(水) 03:39:58.78ID:EmhPQ1wr0
2022/01/19(水) 04:33:00.73ID:RY8rxmpN0
2022/01/19(水) 11:23:43.68ID:rpZHEKzu0
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:53:49.59ID:PyID8ImB0 Firefox52.9.0ESRってメルカリできる?
5chのニュース+のスレに書き込めるUAないかな
5chのニュース+のスレに書き込めるUAないかな
2022/01/20(木) 08:42:45.47ID:/SjdFbF80
2022/01/21(金) 06:03:08.86ID:177ntIWQ0
>>565のquantum版MyPalに動きが
> I going begin actual development in upon next week.
> Primary goals
> 1. Make it just work on XP
> 2. Disble and remove telemetry and such other shit (tor patch)
> 3. Resotore directx9 support
> 4. Make my portable scheme
> I going begin actual development in upon next week.
> Primary goals
> 1. Make it just work on XP
> 2. Disble and remove telemetry and such other shit (tor patch)
> 3. Resotore directx9 support
> 4. Make my portable scheme
2022/01/21(金) 13:15:14.67ID:eSl0tArw0
>ワイ、やっと重い腰を上げ来週から実際的開発に手をつける件について
>基本的ゴール
>1.とりまXP上で動くようにする
>2.テレメトリとかそういったクソやshitを取り除いたり無効にする(tor patch) ※トーアパッチ?って何?
>3.direct9がサポートされるよう修復
>4.ポータブル化するためのスキーム作る
これでXP向けのブラウザが増えたら奇跡だと思う
quantum78といえば最近までESR主流だったし
>基本的ゴール
>1.とりまXP上で動くようにする
>2.テレメトリとかそういったクソやshitを取り除いたり無効にする(tor patch) ※トーアパッチ?って何?
>3.direct9がサポートされるよう修復
>4.ポータブル化するためのスキーム作る
これでXP向けのブラウザが増えたら奇跡だと思う
quantum78といえば最近までESR主流だったし
2022/01/21(金) 13:19:28.99ID:KwV+Rhv40
Tor BrowserというFirefox派生があってだな…
2022/01/21(金) 14:23:26.79ID:eSl0tArw0
なるほど
トーアをお手本に要らない要素除去してくのかな?
まさかトーアみたい機能を実装する意味ではないよね
トーアをお手本に要らない要素除去してくのかな?
まさかトーアみたい機能を実装する意味ではないよね
2022/01/21(金) 18:40:27.02ID:++KEU9WQ0
前にCentauryであったなぁって >>24 か
使わなかったからどんなんか知らんけど
使わなかったからどんなんか知らんけど
691名無し募集中。。。
2022/01/21(金) 19:29:47.38ID:dy2xSYYr0 Tor Browse怖い(((゚Д゚)))ガタガタ
2022/01/22(土) 16:03:54.35ID:1uUdXYtE0
>Secondary goals (i think i wont make it, for sure without help)
>1.XUL extensions
>2.NPAP plugins
この辺はどうなるんだろうね
要素的に追加しないのかな?
スレのやりとりみてるとfedra2さんにとっては
特に「必要ではない」っぽいw時間もかけないっぽい
求めてる人たちにとってもFlashが使えるかどうかあたり何だろうけど
esrも78までは一応flashいけたけどどうなんだろ
しかし楽しみ
>1.XUL extensions
>2.NPAP plugins
この辺はどうなるんだろうね
要素的に追加しないのかな?
スレのやりとりみてるとfedra2さんにとっては
特に「必要ではない」っぽいw時間もかけないっぽい
求めてる人たちにとってもFlashが使えるかどうかあたり何だろうけど
esrも78までは一応flashいけたけどどうなんだろ
しかし楽しみ
2022/01/22(土) 19:08:20.15ID:Z/kTrR6W0
http://rtfreesoft.blogspot.com/search/label/browser
色々検索して調べたら、このスレッドと上記サイトに行き着いたんですけど、
NewMoonやSerpentとかXPで使えるブラウザが色々ありますが日本語対応してるブラウザってあるんですか?
何かバージョンによっても日本語対応してるしてないのがあるみたいで良く解りません。
色々検索して調べたら、このスレッドと上記サイトに行き着いたんですけど、
NewMoonやSerpentとかXPで使えるブラウザが色々ありますが日本語対応してるブラウザってあるんですか?
何かバージョンによっても日本語対応してるしてないのがあるみたいで良く解りません。
2022/01/22(土) 19:12:06.33ID:VhhI9sbR0
公式に日本語化するファイルは存在しない。
自分で作るか誰かが作ってうpった物を拾ってくるか。
自分で作るか誰かが作ってうpった物を拾ってくるか。
2022/01/22(土) 20:41:37.94ID:Z/kTrR6W0
>>694
回答ありがとうございます。
一応、roytam1版 NewMoon(28.10.2a1)の日本語パックと、
このスレッドで見つけたMypal29.3用日本語パックは持ってるんですけど、
NewMoonとMypalはどう違うかも余り解ってない状況です。
Mypalは開発が止まってNewMoonの方が新しいんでしたっけ?
回答ありがとうございます。
一応、roytam1版 NewMoon(28.10.2a1)の日本語パックと、
このスレッドで見つけたMypal29.3用日本語パックは持ってるんですけど、
NewMoonとMypalはどう違うかも余り解ってない状況です。
Mypalは開発が止まってNewMoonの方が新しいんでしたっけ?
2022/01/22(土) 21:53:36.63ID:D+pijb+60
まぁまだ3スレ目だから過去スレからすべて読め。
2022/01/23(日) 19:20:47.33ID:iXbnJvuC0
駅探が途中で安全な接続ができませんでしたになるな、重いし
2022/01/24(月) 17:10:42.25ID:wZD0JU1y0
NewMoon、Mypalで使用できるアドブロックって↓ので良かったでしたっけ?最新バージョンので良いの?
uBlock-for-firefox-legacy
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
uBlock-for-firefox-legacy
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
2022/01/25(火) 00:21:25.93ID:z5CF0AZM0
Y
2022/01/25(火) 09:39:10.67ID:UnrJzo5v0
uBlock OriginだとXP最終Ver.はv1.17.4だったっけ?
でも何か不具合あったような気がする。
でも何か不具合あったような気がする。
2022/01/25(火) 09:58:35.05ID:zh5f2kiU0
XPだからではなくFirefox(52.9.0esr)の場合な。
そもそもWebext形式なのでSerpentならともかくNew Moon、Mypalには入らない。
バージョン番号は上でも今更古い方を選ぶ意味も無い。
そもそもWebext形式なのでSerpentならともかくNew Moon、Mypalには入らない。
バージョン番号は上でも今更古い方を選ぶ意味も無い。
2022/01/25(火) 22:04:02.78ID:ldYn5b850
ちなみにレガシー版のバージョンが 1.16.4.* なのは、本家が 1.16.4 から完全に WebExtension 形式へ移行して、
そこからの派生だからである。
そこからの派生だからである。
2022/01/28(金) 00:20:34.59ID:orXOI5TP0
WindowsではNewMoon、LinuxではPaleMoon
たまにFifefoxも使うが、Chromeだけは起動する気になれない
たまにFifefoxも使うが、Chromeだけは起動する気になれない
2022/01/28(金) 03:12:39.94ID:/XXF4yW/0
2022/01/28(金) 16:40:49.48ID:KKk8V58f0
先ず隗より始めよ
2022/02/02(水) 08:54:52.27ID:HAaQTvOX0
TEST
2022/02/02(水) 08:55:14.51ID:HAaQTvOX0
TEST2
2022/02/02(水) 08:57:42.25ID:HAaQTvOX0
TEST3
2022/02/02(水) 10:31:49.41ID:D62TZgO00
TEST4
2022/02/02(水) 11:38:04.22ID:Rb8/wY4K0
chaikaのテストか?
2022/02/03(木) 23:21:31.15ID:BB9kLZaJ0
palefillっていうPolyfillエラーを解決してくれそうなアドオンだけど、使ってる人いる?
GitHub/martok/palefill, Pale Moon Web Technologies Polyfill Add-On
ttps://github.com/martok/palefill
GitHub/martok/palefill, Pale Moon Web Technologies Polyfill Add-On
ttps://github.com/martok/palefill
2022/02/03(木) 23:33:03.58ID:Fn6rI1qT0
お前が試して報告するんだよっ!
2022/02/04(金) 00:11:10.76ID:IV8O0k/v0
2022/02/04(金) 10:44:23.22ID:n1vARDZ+0
ManchildProductionsのMale Poonってナニコレ?
ttp://pajeet.tech/malepoon/
ttp://pajeet.tech/malepoon/
2022/02/04(金) 12:01:17.19ID:sj4nuCXF0
pinterest真っ白で見れないな
2022/02/04(金) 12:57:45.95ID:zflc0sni0
ぽまいら!クオンタムマイパルガンダムに動きがあったぞ!
>Today 3.2.2022 i got the quantum running on winxp, great!
>Today 3.2.2022 i got the quantum running on winxp, great!
2022/02/04(金) 20:47:06.65ID:GXZ0V3y90
これがリリースされたら今まで見られなかったサイト相当OKになりそう
後は拡張がどれくらい使えるか
後は拡張がどれくらい使えるか
2022/02/04(金) 22:07:26.48ID:x9Fa0h040
作者の家では動いてるって事か?
もうすぐ人柱募集と
もうすぐ人柱募集と
2022/02/05(土) 12:18:28.87ID:wBMEQI8h0
quantum,画像みるとXP実機じゃなくてWin7か10の仮想上の動作っぽいけど。
PrefBarとかClassic Theme RestorerとかStatus-4-Evarとかのアドオン内蔵できないかな。
PrefBarとかClassic Theme RestorerとかStatus-4-Evarとかのアドオン内蔵できないかな。
720715
2022/02/06(日) 11:42:40.49ID:99Cl+bNU0 UAがfirefox以外じゃないとpinterestが白画面になるな。糞仕様に変えやがった。
2022/02/08(火) 11:47:21.89ID:Dl4c+U4S0
>>720
本当だ、pinterestクソだな
本当だ、pinterestクソだな
2022/02/08(火) 15:59:14.45ID:n/gy8gSY0
ttpsとかも関係ないし、どうしたら今の続きできるんだ…
ttp://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
ttp://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
2022/02/08(火) 18:25:08.53ID:5aA6LtSu0
ttp://thereisonlyxul.org/fake.html
2022/02/09(水) 11:00:25.29ID:a6tqnOfg0
はじめてAbemaTVってのを観ようと思ったんだが、再生されない
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Goanna/4.8 Firefox/68.0 Mypal/29.3.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Goanna/4.8 Firefox/68.0 Mypal/29.3.0
2022/02/09(水) 11:19:38.16ID:G/zdeH5k0
何度か挙がっているが、ABEMAは旧EdgeのUAが無難。
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18363
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18363
2022/02/09(水) 11:52:15.55ID:a6tqnOfg0
ありがとう、観れた
古いFirefoxのUAばかりトライしててEdgeはトライしてなかった
古いFirefoxのUAばかりトライしててEdgeはトライしてなかった
2022/02/14(月) 00:21:50.65ID:EGKFM1Dt0
Quantum版はまず68, 78, 91と3つ作ってどれを開発継続していくか決めるって書いてあるけど
どうやって決めんのかな
どうやって決めんのかな
2022/02/14(月) 04:16:17.83ID:/Z+G7lRQ0
まずはアライグマに決めてもらうんだろうな
2022/02/14(月) 04:19:25.65ID:LGRkTDBZ0
メモリ大食い具合とか
2022/02/15(火) 20:41:51.40ID:41SbsNW90
>>7
大食いするに決ってる。
大食いするに決ってる。
2022/02/19(土) 00:48:23.96ID:4oQix+bJ0
ああそうかベースが新しめだとメモリ大食いの可能性があるか
古いとすぐまた見られないサイトが出てきそうだから新しい方がいいんじゃないかと思ったけど
古いとすぐまた見られないサイトが出てきそうだから新しい方がいいんじゃないかと思ったけど
2022/02/19(土) 01:08:46.07ID:gSTRQ0Ju0
box.comにログインしようとすると落ちるのはおま環でおK?
2022/02/19(土) 04:30:16.76ID:baP/WDa00
あと新しいほどブランクがありXPに落とし込むのが大変そうなイメージ
ESR52.9は2018年6月だった
ESR 68 (201907〜202008) 一番ハードル低そう 最終ver.68.12 2020-08-25
ESR 78 (202006〜202110) flashここまで 最終ver.78.15 2021-10-05
ESR 91 (202108〜202205) 一番ハードル高そう
でもweb対応の面でなんとなく最新で何となく長持ちしそう 現在ESR91.6
ESR52.9は2018年6月だった
ESR 68 (201907〜202008) 一番ハードル低そう 最終ver.68.12 2020-08-25
ESR 78 (202006〜202110) flashここまで 最終ver.78.15 2021-10-05
ESR 91 (202108〜202205) 一番ハードル高そう
でもweb対応の面でなんとなく最新で何となく長持ちしそう 現在ESR91.6
2022/02/19(土) 09:18:09.76ID:uhS2C8gH0
今まで多かったNewMoon 27とKM-Goannaの更新内容も少なくなっちゃって…
2022/02/19(土) 15:49:06.18ID:gUGXz1kM0
(20220122)から
NewMoon 28更新されてないんだなぁ
NewMoon 28更新されてないんだなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:10:35.09ID:0TaztyjN0 メルカリ対応の奴出ないかな スマホじゃやりづらいや
2022/02/20(日) 08:53:57.76ID:SfHlY+350
がんばってアドオン作れ
2022/02/20(日) 10:38:37.80ID:O4dqtqJ50
2022/02/20(日) 13:36:43.51ID:aLAQaTHg0
New regular/weekly KM-Goanna release: KM76.4.5-Goanna-20220219.7z
k-meleonのほうは昨日更新があった
k-meleonのほうは昨日更新があった
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 08:31:52.67ID:QlXj7FEH0 twitterがログインしないと見れないな
2022/02/21(月) 08:59:39.39ID:FOLnUOYa0
・Cookieを頻繁に削除してしばらく持たす
・広告除去系で出たら取り払うように
・いちいちログインからキャンセルでその場しのぎ
・広告除去系で出たら取り払うように
・いちいちログインからキャンセルでその場しのぎ
2022/02/24(木) 22:46:56.48ID:b3pgq1/k0
新しいMypalの開発は進んでるの?
2022/02/25(金) 00:14:07.81ID:0C9+Zv6f0
開発者がウクライナ在住らしい
2022/02/25(金) 10:45:13.84ID:x6tjHlWW0
終わったな
2022/02/25(金) 12:17:21.10ID:ry8TGcQx0
ああ。
2022/02/25(金) 21:15:13.65ID:blvSNx4O0
次はションベンだ
2022/02/25(金) 23:31:43.88ID:KAKTTLrQ0
ジョロロロ…
2022/02/26(土) 01:22:22.31ID:aQN6b/cu0
作者も今頃、戦禍の中を逃げ回っているのだろうか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:03:47.98ID:fTI0cNjX0 ニュース速報+で書ける UAないかな?
2022/02/26(土) 10:04:21.65ID:OGQ5UfKi0
今日は月1の大量更新
いつものようにSerpent/moebiusのリンクは前回のコピペでミスっているので
修正を待つか直接取りに行くか
いつものようにSerpent/moebiusのリンクは前回のコピペでミスっているので
修正を待つか直接取りに行くか
2022/02/26(土) 12:13:30.85ID:ETp4YCJY0
2022/02/26(土) 12:14:50.93ID:ETp4YCJY0
2022/02/26(土) 21:01:45.18ID:WkNJENo40
ttps://archive.org/
見れない
見れない
2022/02/26(土) 21:51:06.32ID:a+adwMHa0
>>753
dom.webcompoをオフにするんや
dom.webcompoをオフにするんや
2022/02/26(土) 22:01:12.29ID:GuRlMfpU0
>>753
New Moon 27なら今日に始まったことではない
New Moon 27なら今日に始まったことではない
2022/02/27(日) 02:28:25.00ID:JSTBEvp20
2022/02/27(日) 03:22:08.92ID:JSTBEvp20
本家の27(Linux)でも確認したが見れんかった
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
2022/02/27(日) 11:04:24.74ID:suSRKS7g0
Mypalなら見れる
2022/02/27(日) 15:17:21.19ID:JSTBEvp20
2022/02/27(日) 16:18:51.99ID:BYvpRepK0
28でおk
2022/02/27(日) 21:35:55.97ID:suSRKS7g0
自分のは28だけど
29だと見れるかわからんゴメン
29だと見れるかわからんゴメン
2022/02/28(月) 04:48:09.52ID:/ET78Fv/0
Issue 57にQuantum版開発者のコメントが
どうやら「近いうちのリリースは無理です。戦争が終わった時に自分が生きていて
インターネットがまだ存在していたらリリースの準備をします」というようなことが書いてあるみたい
どうやら「近いうちのリリースは無理です。戦争が終わった時に自分が生きていて
インターネットがまだ存在していたらリリースの準備をします」というようなことが書いてあるみたい
2022/02/28(月) 14:23:14.17ID:TsWW15KB0
生きててよかった
2022/02/28(月) 15:10:25.71ID:ryzSBWCx0
心が暖かくなれるコメントでいいね!
2022/03/07(月) 22:57:18.89ID:7AOFEDAG0
あげ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 19:36:25.03ID:I0DNeqzp0 今日も変わらないけど、Mypalは元気です
2022/03/10(木) 23:07:36.93ID:U53vp9YD0
Quantum版って事はRAM1GBじゃムリなんじゃないのか
2022/03/13(日) 02:44:19.25ID:3zfjN8G00
作者が死亡したのでQuantum版の開発は中止になりました。
2022/03/13(日) 03:04:28.84ID:7QgSHvzr0
ロシアの爆撃で死んだの?
2022/03/13(日) 15:06:24.27ID:deciEkeR0
Quickdial Tool & Speed Dial
https://addons.palemoon.org/addon/quickdialtool/
「Speed Dial」の移植かと思ったら「Fast Dial」だった。
そもそもSpeed Dialの意味的に類似名称が多いジャンルだが紛らわしいなw
https://addons.palemoon.org/addon/quickdialtool/
「Speed Dial」の移植かと思ったら「Fast Dial」だった。
そもそもSpeed Dialの意味的に類似名称が多いジャンルだが紛らわしいなw
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/19(土) 18:30:34.81ID:GLrAHeIE0 メルカリ見れるようなりますよう。
2022/03/20(日) 00:10:39.31ID:PXGF4JPr0
Mypalって頻繁にタスクバーから消えるの何で?
2022/03/20(日) 00:41:03.72ID:LIT1zPsC0
システムに負荷をかけ過ぎ…
2022/03/20(日) 10:20:56.86ID:PXGF4JPr0
負荷掛け過ぎか…
ただMypal以外のアプリでは消えた事無いんだけど…
ただMypal以外のアプリでは消えた事無いんだけど…
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 22:00:35.76ID:vhnPqzVI0 Mypalでメルカリ以外が今後も見れます様に・・・
2022/03/26(土) 09:51:56.01ID:krN6tWd40
今日は月1の大量更新
New Moon 28のバージョンも少し上がった
New Moon 28のバージョンも少し上がった
2022/04/01(金) 12:29:01.48ID:qcIv3YPJ0
Tverリニューアルで完全に見れなくなった
2022/04/01(金) 13:02:04.35ID:+XdqslUA0
New Moon 28あたりなら見れるだろ…
アドブロックを止めろとかウザいこと言い出したけど
それもフィルター次第だし…
アドブロックを止めろとかウザいこと言い出したけど
それもフィルター次第だし…
2022/04/01(金) 13:04:00.90ID:36c0lskP0
アドブロック排除は当然のことだと思うけどね
2022/04/01(金) 15:05:14.96ID:kliTU1M20
Tver見れるじゃねえか何言ってんだ
2022/04/01(金) 15:25:21.46ID:+LgqSDjp0
TVerは、NM28では非対応のJSメソッドで検索ができなくなってたから
今回の仕様変更で機能するようになってよかったわ
もちろん、検索漏れがないという前提だけど
XP上ではまだ試してないが、10では検索→動画再生に関しては問題なし
今回の仕様変更で機能するようになってよかったわ
もちろん、検索漏れがないという前提だけど
XP上ではまだ試してないが、10では検索→動画再生に関しては問題なし
2022/04/02(土) 02:03:10.87ID:bR92wIVG0
TVerは現状「さがす」の絞り込みがアホ過ぎる件
2022/04/02(土) 11:21:06.59ID:LKjbSfq90
久しぶりに二週連続で更新が多い!
2022/04/02(土) 16:41:59.50ID:C4qRsrQ00
μMatrixが消えるようになった
そのたびに再インストールしてる
そのたびに再インストールしてる
2022/04/03(日) 12:40:48.27ID:BAU7vVfm0
uBlock Originの電源ボタンなどが表示されない
wikiには設定→コンテンツのフォントと配色の詳細設定ボタン
ウェブページが指定したフォントを優先するにチェックとあるがここはチェックしてもしなくてもよくて
gfx.downloadable_fonts.enabledがfalseだと表示されなくなるようでtrueで表示されるようになった
Configuration Maniaで自爆してたようではまってた
wikiには設定→コンテンツのフォントと配色の詳細設定ボタン
ウェブページが指定したフォントを優先するにチェックとあるがここはチェックしてもしなくてもよくて
gfx.downloadable_fonts.enabledがfalseだと表示されなくなるようでtrueで表示されるようになった
Configuration Maniaで自爆してたようではまってた
2022/04/03(日) 18:01:38.00ID:y8vQ1pGm0
クリッカーbetaやりたいよお
2022/04/03(日) 19:56:13.70ID:wgJzbWhF0
NewMoon 28
TVerの検索窓なんかおかしいな
TVerの検索窓なんかおかしいな
2022/04/03(日) 20:12:24.73ID:ufRE3hQW0
「タイトル・出演者で検索」が潰れて見えないってハッキリ書けよ文字だけに
2022/04/03(日) 20:20:53.89ID:wgJzbWhF0
それすら読めないんだからしょうがないでしょw
2022/04/03(日) 22:09:59.07ID:648jUm9J0
>>785
それ電源ボタン風のでかい有効/無効のボタンのこと?
それ電源ボタン風のでかい有効/無効のボタンのこと?
2022/04/06(水) 10:37:26.56ID:Xer73Ogi0
Mypal、誰か開発を引き継ぐ人いないの?
2022/04/06(水) 10:54:12.56ID:k6mQFWC00
Mypal開発中終了経緯を知らないのか?
Palemoonの作者が文句を言ってゴタゴタしてたのに引き継ぐ人はいないやろ
Palemoonの作者が文句を言ってゴタゴタしてたのに引き継ぐ人はいないやろ
2022/04/06(水) 11:00:40.24ID:gOKG4DOM0
旧MypalはNew Moon移行でええやろ
新Mypalは戦争でそれどころじゃないらしいし…
新Mypalは戦争でそれどころじゃないらしいし…
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 16:27:13.28ID:qtFpMQvt0 pixiv見れてますか?
2022/04/06(水) 16:40:59.09ID:+IL57WJS0
もうFirefox本家自体サポート終了するサイトが出てきて
Chromiumベースのブラウザにせざるを得ないのかなという諦めがある
Chromiumベースのブラウザにせざるを得ないのかなという諦めがある
2022/04/06(水) 16:45:52.39ID:TrjcldCS0
俺はもうとっくにedgeがメインになってる
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 16:52:41.15ID:qtFpMQvt0 事実上ブラウザのgoogle独占が、古いOS環境でのインターネット接続に重大な問題を
生じさせている
生じさせている
2022/04/06(水) 19:20:18.76ID:YyoPA4rH0
古いOSはサポートを打ち切ってるのだから
まともにネット接続ができなくなるのは当たり前かと
まともにネット接続ができなくなるのは当たり前かと
2022/04/06(水) 22:58:09.52ID:W+4856s80
Feodor2無事だったか
68来た
68来た
2022/04/07(木) 11:35:51.44ID:VtrI4lSM0
もうMypalじゃのーてMyfirじゃね?
68だともう既に色々切られてるからダメな所はあんま変わらなかったり…
pixivは無対策で見れたけど
68だともう既に色々切られてるからダメな所はあんま変わらなかったり…
pixivは無対策で見れたけど
2022/04/07(木) 12:45:12.60ID:rZXdSToP0
メルカリ見れんやん。
やんやんやん。
やんやんやん。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 12:50:19.02ID:Omj+skj70 >>800
いけますね。
いけますね。
2022/04/07(木) 15:23:52.42ID:7z+Gc4jL0
mypal68 ポータブルじゃないからかローカルに2か所Profileが作られるな
2022/04/07(木) 15:24:41.57ID:7z+Gc4jL0
レジストリも使うし
2022/04/07(木) 15:30:39.16ID:6TU9xsMQ0
くだらんポータブル信者めっ!
2022/04/07(木) 17:02:01.79ID:yqdIEtIb0
先代のMypalって軽かったんだなって思い知らされたお
2022/04/07(木) 17:10:18.45ID:nzDT0nk+0
>>800
myfirって何?検索すると全く関係ないページばかり出てくるんだが
myfirって何?検索すると全く関係ないページばかり出てくるんだが
2022/04/07(木) 18:15:23.06ID:M094OPXT0
適当な造語なんだから当たり前だろ
My Pale MoonでMypalなんだから…
My Pale MoonでMypalなんだから…
2022/04/07(木) 18:31:25.18ID:kV4+Z7L50
知らねーよコミュ障
2022/04/09(土) 19:11:39.83ID:N5cfE2yr0
68来たか
とりあえずもたついてたサイトも速くなったような。
とりあえずもたついてたサイトも速くなったような。
2022/04/10(日) 07:58:44.37ID:OMJ8qGIh0
で、んじゃ一体myfirって何の略よ?
2022/04/10(日) 08:08:16.29ID:JjPKXLj80
>>800
早く答えろよ
早く答えろよ
2022/04/10(日) 10:50:06.06ID:ewBOu3i50
test
2022/04/10(日) 11:16:01.32ID:d//yH7/w0
今週は更新なし?
2022/04/11(月) 11:33:28.22ID:M+YJwuh+0
Mypal68、いろいろ弄ってAustralis以前に近づけてみた
タブも使わないようにした
ttp://imepic.jp/20220409/652340
タブも使わないようにした
ttp://imepic.jp/20220409/652340
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 19:30:24.39ID:ER/TjgwJ0 Pale Moon Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621026338/
711名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 02:20:39.16ID:i3e6uMAN0
https://www.pixiv.net/のサイトが何も表示されなくなりました、どうすれば見れますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:45:15.86ID:i3e6uMAN0
pixiv見るにはwebcomponentsというのが必須らしいですが、どうすればいいでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 00:09:50.11ID:deMteK/u0
>>715
pixivはこのアドオンで見れるようになった
http://o.rthost.win/boc-uxp/github-wc-polyfill-1.2.17.xpi
(直リンが嫌なら http://o.rthost.win/boc-uxp/ から)
ちなみにオリジナルはこちら
名称の通りGitHub(とGitLab)特化
https://github.com/JustOff/github-wc-polyfill/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621026338/
711名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 02:20:39.16ID:i3e6uMAN0
https://www.pixiv.net/のサイトが何も表示されなくなりました、どうすれば見れますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:45:15.86ID:i3e6uMAN0
pixiv見るにはwebcomponentsというのが必須らしいですが、どうすればいいでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 00:09:50.11ID:deMteK/u0
>>715
pixivはこのアドオンで見れるようになった
http://o.rthost.win/boc-uxp/github-wc-polyfill-1.2.17.xpi
(直リンが嫌なら http://o.rthost.win/boc-uxp/ から)
ちなみにオリジナルはこちら
名称の通りGitHub(とGitLab)特化
https://github.com/JustOff/github-wc-polyfill/
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 23:31:59.56ID:6m7LGNKq0 Mypal68でChaikaは使える?
2022/04/13(水) 20:59:50.08ID:KH5Kd0pU0
Mypal68で最初に空白ページを起動したら、マウスの横に砂時計が2秒ほど出るんだけど何をやっているのだろうか
一応firefox68ESRで確認してみたけどそんなことにはなってない
一応firefox68ESRで確認してみたけどそんなことにはなってない
2022/04/14(木) 23:56:13.87ID:3emUxN3d0
これは凄いね。。Quantumが自分のXP機で動いているという事実に感動を覚える
デフォで狐本体の通信が全停止してあるから昔のIEなみにクリーンなのもいいね
旧アドインはSerpent UXPの併用で不満ないからW7の出番を減らせそうで嬉しい
デフォで狐本体の通信が全停止してあるから昔のIEなみにクリーンなのもいいね
旧アドインはSerpent UXPの併用で不満ないからW7の出番を減らせそうで嬉しい
2022/04/15(金) 01:22:48.83ID:lYVgdYpI0
Mypal86でファイルのダウンロードが途中で止まってしまう、中止・中断ボタン押しても反応しない
ブラウザー閉じないとキャンセルできない
これはバグなのか?
ブラウザー閉じないとキャンセルできない
これはバグなのか?
2022/04/15(金) 01:58:23.68ID:wuXTPfNJ0
issue#2のomni.zipで上書き
2022/04/16(土) 08:58:03.18ID:oXFPkyTR0
Mypal68はポータブル化できる?
2022/04/16(土) 09:13:37.82ID:ruNWp75L0
>>822
非公式でポータブル化されてるものがあるからそっちを使ったら良い
非公式でポータブル化されてるものがあるからそっちを使ったら良い
2022/04/16(土) 12:34:51.68ID:I4/5SBF70
Mypal68のポータブル版なんてどこにあろ?
Mypal68でTverが見れない
Mypal68でTverが見れない
2022/04/16(土) 20:48:34.90ID:RbZXnVQH0
firefoxポータブルのfirefoxフォルダの中身をmypalに入れ替えて
FirefoxPortable.ini内のFirefoxExecutableをmypal.exeにすれば簡易ポータブルができる
FirefoxPortable.ini内のFirefoxExecutableをmypal.exeにすれば簡易ポータブルができる
2022/04/17(日) 13:21:50.11ID:c/EIoPvM0
mypal-68.12.2.en-US.win32
2022/04/17(日) 19:35:33.70ID:7YA9urkq0
>>825
横からありがとう
横からありがとう
2022/04/17(日) 22:12:45.93ID:SzU2o7vZ0
FirefoxPortable.iniはFirefoxPortable.exeと同じところに置かないとダメなんだな
2022/04/17(日) 23:24:06.00ID:3IYFiDVL0
非公式で無理矢理ポータブル化するものだから仕方ない
できるだけ無駄を省いてスッキリさせたい人には不向きだけど笑
気にしない♪気にしない♪
できるだけ無駄を省いてスッキリさせたい人には不向きだけど笑
気にしない♪気にしない♪
2022/04/18(月) 00:13:16.85ID:6v7dI1gw0
appinfoとかbinとかOtherはいらないから捨てればすっきりする
2022/04/19(火) 15:48:49.55ID:i72MC0HU0
●Feodor2さん作
使っているんだけど
ヤンマガウェブの漫画見れる?
なんか視れなくなってる
使っているんだけど
ヤンマガウェブの漫画見れる?
なんか視れなくなってる
2022/04/19(火) 17:18:30.43ID:9chu28cT0
>>831
こっちは普通に見れるけど?
例によってアドブロック系アドオンが悪さしてるんじゃないの。無効にしてみたら?
この手のはまずアドオンが原因である場合が多いので面倒くさがらずに無効にしましょう。基本中の基本ですからね覚えておくように
こっちは普通に見れるけど?
例によってアドブロック系アドオンが悪さしてるんじゃないの。無効にしてみたら?
この手のはまずアドオンが原因である場合が多いので面倒くさがらずに無効にしましょう。基本中の基本ですからね覚えておくように
2022/04/19(火) 17:59:14.18ID:i72MC0HU0
2022/04/19(火) 18:05:47.31ID:9chu28cT0
じゃあサーバーが一時的に重くて真っ白になってたとかそんなんだと思うよ
時間を置いて再度見てみればいい。一々ここに書き込む必要もない
時間を置いて再度見てみればいい。一々ここに書き込む必要もない
2022/04/19(火) 18:08:53.40ID:i72MC0HU0
前にアルファポリスの作品が読めなくなったときに
こうすれば読めるようになるって教えてもらったことあったから・・・・
こうすれば読めるようになるって教えてもらったことあったから・・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 03:39:24.82ID:cQA5oXh80 アドオンが使えて メルカリも見れるの出てるのかな
2022/04/20(水) 09:50:36.02ID:gZMTZVmA0
ん?普通にメルカリ見れてますけどね
2022/04/20(水) 10:21:26.19ID:007T4Z+R0
>>837
メルカリ見れるの360だけやろ
メルカリ見れるの360だけやろ
2022/04/20(水) 13:36:21.66ID:gF0iURqW0
素直にスマホで見ろ
2022/04/22(金) 00:10:29.48ID:WuN2Ebx60
mypal68、tverで番組見ようとすとプレーヤーのクルクル回る画面から
Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information).
になって見れない
Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information).
になって見れない
2022/04/22(金) 22:32:09.41ID:5qktOPCj0
●Feodor2さん作で質問
設定→コンテンツ→MSEを有効にするをチェック
してユーチューブの動画を再生するとビデオダウンロードヘルパーが動画を検出しなくなる(ユーチューブはブラウザで再生可能)
設定→コンテンツ→MSEを有効にするをチェックしない
してユーチューブの動画を再生するとビデオダウンロードヘルパーが動画を検出する(ユーチューブはブラウザで再生可能)
同じ状況になる人いるかな?
そしてユーチューブの画質が今まで360Pで固定されておったのでいちいち変更しておったんだけど
設定→コンテンツ→MSEを有効にするをチェック
して画質の変更をすると、その後も選んだ画質で他のユーチューブの動画も再生できるようになってる
設定→コンテンツ→MSEを有効にするをチェック
してユーチューブの動画を再生するとビデオダウンロードヘルパーが動画を検出しなくなる(ユーチューブはブラウザで再生可能)
設定→コンテンツ→MSEを有効にするをチェックしない
してユーチューブの動画を再生するとビデオダウンロードヘルパーが動画を検出する(ユーチューブはブラウザで再生可能)
同じ状況になる人いるかな?
そしてユーチューブの画質が今まで360Pで固定されておったのでいちいち変更しておったんだけど
設定→コンテンツ→MSEを有効にするをチェック
して画質の変更をすると、その後も選んだ画質で他のユーチューブの動画も再生できるようになってる
2022/04/22(金) 22:54:45.33ID:WdZP/qCf0
そんな感じやね
Video DownloadHelperもすべて拾えるって感じじゃないのでチェックをオフにする利点は弱いかな
DLはYoutube-dlでいいや
Video DownloadHelperもすべて拾えるって感じじゃないのでチェックをオフにする利点は弱いかな
DLはYoutube-dlでいいや
2022/04/23(土) 03:00:08.09ID:9WQ+bzN60
issue 35のレスによると68-78-91どれにするかはまだ決めたわけじゃないらしい
2022/04/23(土) 10:28:01.93ID:Z3PxxIRn0
どうせ旧アドオンは使えない、使い勝手もかなり変わるのだから
より新しい91の方がいい。
より新しい91の方がいい。
2022/04/23(土) 10:40:26.94ID:R7plt7Fm0
メモリの使用量は68<78<91だけど
まあより新しい方が良いかなー
まあより新しい方が良いかなー
2022/04/23(土) 21:03:19.37ID:yRS7ARqq0
で、
>旧アドオンは使えない
って何でなん?
>旧アドオンは使えない
って何でなん?
2022/04/23(土) 21:26:10.76ID:2T9tZPxn0
Firefox 57で切り捨てられたから。
まぁTab Mix Plusの1.0.0-preみたいにuserChromeJSを介して動かせる場合もあるが…
まぁTab Mix Plusの1.0.0-preみたいにuserChromeJSを介して動かせる場合もあるが…
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 18:35:01.44ID:BqGyVUVz0 ScrapBook使い続けたい Manage Foldersも
2022/04/26(火) 01:37:33.46ID:YsBGa5lb0
俺もあと一つだけ、使いたい旧アドオンがあるんだよなあ
代替させてかなり減らしたけど
代替させてかなり減らしたけど
2022/04/26(火) 13:54:12.39ID:2ZnXATQo0
Drag & DropZones + Open With
ScrapBook X + MozArchiver
これだけ代替できない
ScrapBook X + MozArchiver
これだけ代替できない
2022/04/26(火) 14:13:53.93ID:LfEV5DUt0
>>850
それを満たすには56以下ベースのものじゃなきゃ無理なんじゃない?
それを満たすには56以下ベースのものじゃなきゃ無理なんじゃない?
2022/04/26(火) 14:27:26.81ID:2ZnXATQo0
2022/04/27(水) 00:01:27.77ID:BAazfwfJ0
何年も前に死んだ時点で諦めるべきだった
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 08:06:16.62ID:1W4TLIuO0 スマホでメルカリやるの面倒なんだよ。 最近までxpで普通にできてたのに
2022/05/03(火) 09:47:00.48ID:6Ex9E+6I0
良い機会だから11を入れたら?
xpで無駄に苦しい思いをする必要はない
xpで無駄に苦しい思いをする必要はない
2022/05/03(火) 09:57:10.10ID:wW89r8st0
7よりシェア低い11とか冗談だろ
Windows 11 移行、既に減速か
ttp://srad.jp/story/22/05/01/1619213/
Windows 11 移行、既に減速か
ttp://srad.jp/story/22/05/01/1619213/
2022/05/03(火) 10:39:48.86ID:HeOhTzEm0
頑固じじいが多いのも移行が進まない理由だよなぁ笑
2022/05/03(火) 10:47:14.11ID:fELvbK0E0
スレ違い
2022/05/03(火) 13:33:30.38ID:qn7L43Dp0
10と11のUAが同じだから、正確なユーザー数出てないんじゃないの?
2022/05/04(水) 16:06:37.98ID:8AGYM8Ah0
人柱見物
2022/05/05(木) 17:51:43.90ID:QzBoJ/fC0
ttps://mercatox.com/
問題なくサイト進め閲覧出来ますか?
GW辺りから永遠にループ繰り返し無理
使用しているブラウザNewMoon28 + ぐぐって問題ぽかったabout:configからのJavaScripit関連はいじってない
問題なくサイト進め閲覧出来ますか?
GW辺りから永遠にループ繰り返し無理
使用しているブラウザNewMoon28 + ぐぐって問題ぽかったabout:configからのJavaScripit関連はいじってない
2022/05/05(木) 18:43:40.56ID:yKCwpgSU0
>>861
仮想通貨のサイトかね? 360EEで問題ないのだが
仮想通貨のサイトかね? 360EEで問題ないのだが
2022/05/05(木) 19:07:07.49ID:wJHNCVuX0
スレ違いのブラウザのことなんて要らんのよ…
2022/05/05(木) 19:15:09.28ID:yKCwpgSU0
そうかね
palemoon使いの人はサイトの管理者へ直接メールすると良いだろう
もっともChecking…なんていうのを用いられてるのだから特定のブラウザ以外はシャットアウトする方針でしょう
自分はお客様ですら無いんだと自覚しなければならない
palemoon使いの人はサイトの管理者へ直接メールすると良いだろう
もっともChecking…なんていうのを用いられてるのだから特定のブラウザ以外はシャットアウトする方針でしょう
自分はお客様ですら無いんだと自覚しなければならない
2022/05/06(金) 13:26:34.52ID:N6G3Oll+0
2022/05/06(金) 18:17:54.39ID:SnA/buqp0
Feodor2さん作使っているけど
ebookjapanの漫画が表示されない
UA変更したり広告ブロックオフにしてもだめ
ebookjapanの漫画が表示されない
UA変更したり広告ブロックオフにしてもだめ
2022/05/07(土) 09:58:02.52ID:g7Om5Br40
NM28XP
28.10.5a1 → 28.10.6a1
28.10.5a1 → 28.10.6a1
2022/05/09(月) 15:22:08.72ID:xgX2024a0
VDH6.3.1だとユーチューブの動画のURL拾ってくれなくなったな・・・
なんか代替アドオンある?
なんか代替アドオンある?
2022/05/09(月) 17:15:39.91ID:7LswPrhb0
>>841 の人?
2022/05/09(月) 17:20:19.80ID:fmtPyKh+0
2022/05/09(月) 18:27:25.42ID:xgX2024a0
2022/05/12(木) 14:50:18.97ID:lra9pCNu0
ヤフーメール、スクロールできない。
スクロールバーも消えた。
少し前まで出来てたのに。
もう無理なの?
スクロールバーも消えた。
少し前まで出来てたのに。
もう無理なの?
2022/05/12(木) 15:00:10.44ID:lra9pCNu0
本文は別窓で開けば、ブラウザのバーでスクロール可能になるものの
メール一覧はスクロールできない。
メール一覧はスクロールできない。
2022/05/12(木) 20:47:14.62ID:UCdIIA8v0
サンダーバードでも使っとけ
2022/05/13(金) 19:18:48.25ID:7HdAEoAw0
はい、パパ!
2022/05/13(金) 19:56:56.24ID:ZjaVI5Q+0
2022/05/14(土) 02:17:53.98ID:GRJ1vObe0
>>876
新バージョン使ってて、急におかしくなった
新バージョン使ってて、急におかしくなった
2022/05/14(土) 09:20:35.75ID:KnjUx/8I0
>>877
多分クラッシク変更でも挙動がおかしいはず
UA変更するとメールボックスのフォルダ最下部(左下)に
元に戻すみたいな文面が出現するからそれをクリック
それで旧Verに戻ったダメ元で試してみて
多分クラッシク変更でも挙動がおかしいはず
UA変更するとメールボックスのフォルダ最下部(左下)に
元に戻すみたいな文面が出現するからそれをクリック
それで旧Verに戻ったダメ元で試してみて
2022/05/14(土) 10:31:03.23ID:D8pupqcJ0
どうせそういうのはある程度時間が経ちゃ機能消されるんだし
メーラー入れた方が早いと思うぞ
メーラー入れた方が早いと思うぞ
2022/05/14(土) 10:47:34.59ID:GRJ1vObe0
>>878
UA変更してみたけど、何も表示でないから旧版に戻せなかったよ。
UA変更してみたけど、何も表示でないから旧版に戻せなかったよ。
2022/05/14(土) 11:09:37.85ID:xruEH3bi0
UAもブラウザも何使ってんねんって話
お互いの状況を隠しながら一致させる遊びでもしてんのかと…
お互いの状況を隠しながら一致させる遊びでもしてんのかと…
2022/05/14(土) 13:09:42.19ID:qYPgJur50
Yahoo!メールの設定画面でレイアウト・文字のプレビューを
下(スクロール)に変更するとスクロールバー表示された
下(スクロール)に変更するとスクロールバー表示された
2022/05/14(土) 20:42:19.82ID:GRJ1vObe0
>>882
本文がスクロールできない
本文がスクロールできない
2022/05/14(土) 21:40:09.73ID:qYPgJur50
右クリックして新しいタブで開く
2022/05/15(日) 10:17:39.23ID:531AhDuj0
>>884
メール一覧で右クリックしても、新しいタブで開くは表示されないよ
メール一覧で右クリックしても、新しいタブで開くは表示されないよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 17:53:45.99ID:bn+hK6jG0 >885
>879
>879
2022/05/15(日) 18:44:43.36ID:inzVX2am0
ctrlと-を押せばスクロールしなくても全文表示されるだろ
2022/05/16(月) 23:53:59.49ID:Rd1lhayy0
userContent.cssにこれを書けばYahoo!メールの本文スクロール出来たぞ
@-moz-document url-prefix(https://mail.yahoo.co.jp/) {
div{
overflow-y: hidden;
}
@-moz-document url-prefix(https://mail.yahoo.co.jp/) {
div{
overflow-y: hidden;
}
2022/05/17(火) 11:36:58.32ID:PaNlTGNM0
>>888
ありがとうございます。スクロールできるようになりました。
一覧では、マウスホイールでのスクロールが可能となり、スクロールバーも表示されました。
本文ではスクロールバーは出ませんが、マウスホイールでのスクロールが可能になりました。
ありがとうございます。スクロールできるようになりました。
一覧では、マウスホイールでのスクロールが可能となり、スクロールバーも表示されました。
本文ではスクロールバーは出ませんが、マウスホイールでのスクロールが可能になりました。
2022/05/21(土) 20:28:23.91ID:7y4S6maf0
MyPal29.3.0でニコニコ再生されなくなった
68とSerpentではOK、
68とSerpentではOK、
2022/05/22(日) 00:31:51.02ID:BNm+kwO80
>>890
事故解決
When an OCSP server connection fails, treat the certificate as invalid
オフで観れた
OCSPサーバに接続できなかったってことか
事故解決
When an OCSP server connection fails, treat the certificate as invalid
オフで観れた
OCSPサーバに接続できなかったってことか
2022/06/03(金) 13:26:43.37ID:had876lW0
test
2022/06/04(土) 09:21:07.69ID:38J7wxx90
久しぶりにNM27の更新が無しか…
2022/06/05(日) 11:43:52.30ID:MnQfVTYj0
PCで書き込めなくなった。
書き込めそうなuaないかな。
書き込めそうなuaないかな。
2022/06/07(火) 00:24:57.79ID:SN8Jw1iU0
ヤフーメールのモバイル版が、受信箱開いても真っ白なままなんだけど、
表示するのは無理ですか?
表示するのは無理ですか?
2022/06/07(火) 03:23:33.16ID:zl9cst8z0
>>895
表示できますよ
表示できますよ
2022/06/07(火) 10:49:28.23ID:SN8Jw1iU0
2022/06/07(火) 11:46:55.54ID:Z0XS1Z1r0
UAがデフォならいじる
2022/06/07(火) 12:09:47.53ID:SN8Jw1iU0
UAは色々変えて試してみたのですが、やはり駄目みたいです。
2022/06/08(水) 08:37:42.12ID:mdpuSFid0
・Flow Youtube Chat
YouTubeのチャットをニコニコ動画のコメントのように画面上に流れさせるスクリプト
Pale Moon用フォークのGreasemonkey v3.31.4でスクリプトの古いバージョンのv1.12.2.emoji_fixed.3までなら機能した
YouTubeのチャットをニコニコ動画のコメントのように画面上に流れさせるスクリプト
Pale Moon用フォークのGreasemonkey v3.31.4でスクリプトの古いバージョンのv1.12.2.emoji_fixed.3までなら機能した
2022/06/08(水) 10:40:44.02ID:ZfH6tupM0
Pale Moonは29、30とごちゃごちゃ改変して不評だった部分を戻して31になった訳だが
それらを導入せずに28のままにしたNew Moonの慧眼
それらを導入せずに28のままにしたNew Moonの慧眼
2022/06/15(水) 08:40:21.61ID:lRQwztMa0
mypal-68.12.4.en-US.win32.zip
2022/06/25(土) 21:31:02.57ID:Gkqd1PZL0
test
2022/07/02(土) 08:38:30.19ID:Mq5W+Mao0
久しぶりにNew Moon 27が更新された(6月は無し)
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 17:36:24.48ID:gTj5XSxs0 age
mypal更新したんだな、βでも嬉しいわ
mypal更新したんだな、βでも嬉しいわ
2022/07/15(金) 18:30:36.49ID:1sKtQQI60
そいつはXPでRAM1GBでも使用に耐えるかね
2022/07/15(金) 21:54:08.36ID:LR7RGCPn0
人によります
2022/07/16(土) 00:14:55.05ID:dwerqs0I0
人によるというとどういう人ならおkなん?
2022/07/16(土) 00:31:10.31ID:cPQqls2p0
無駄にタブを多く保持しない人
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 01:58:52.55ID:HGIpDlb80 28.10.4A1以外でないのか
2022/07/21(木) 21:19:54.12ID:5O35n86k0
>905
そのmypal、user agent変えるのどうやるん?
そのmypal、user agent変えるのどうやるん?
2022/07/21(木) 21:32:04.56ID:z6EYNWke0
アドオンを入れて変えるか、general.useragent.overrideで指定する。
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 12:17:22.83ID:wp6J854s0 5ch書き込めない所ある UAないかな
2022/07/30(土) 16:40:36.92ID:UUCeanQb0
New Moon 27が久しぶりに言語部分の修正が入った。
2022/07/30(土) 17:35:55.63ID:vwh75MLg0
>>914
それを修正しないと言語が英語になっちゃうくらいのやつでしたか?
一部変だけど大部分は日本語でいけるならいいんだけどなぁ
RSSを使ってるんだけど去年からこれが効かなくなったからその前のバージョンで止めてるんだよね。また全部見直し必要かな
それを修正しないと言語が英語になっちゃうくらいのやつでしたか?
一部変だけど大部分は日本語でいけるならいいんだけどなぁ
RSSを使ってるんだけど去年からこれが効かなくなったからその前のバージョンで止めてるんだよね。また全部見直し必要かな
2022/07/30(土) 18:22:43.43ID:cyVhO3r70
エラーメッセージだからすぐに表面化はしないと思う。
2022/07/30(土) 19:44:50.37ID:pcxU2N0L0
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 06:58:07.10ID:4axtY/K80 Newmoon更新されないのか
2022/08/04(木) 19:49:05.71ID:m1ZDdy5L0
ほほう
2022/08/05(金) 17:53:40.64ID:2E/eT9Ml0
ほけきょ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:29.54ID:LYuZ1gXD0 某氏が宿直部屋へはいるんだと博物の教師もうらなり先生の様子もひと通り済んだがまだ帰れない
めったに笑って答えなかったが我慢だと云って人を陥れるような気がした
給仕をしながらおれでも先方の心が落ちつかなくってもいい
めったに笑って答えなかったが我慢だと云って人を陥れるような気がした
給仕をしながらおれでも先方の心が落ちつかなくってもいい
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:30.43ID:LYuZ1gXD0 強者の権利ぐらいなら昔から知っている
2022/08/05(金) 18:50:31.83ID:kck5x9OI0
>>255
君出てやれ
君出てやれ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:33.10ID:7VeOXZmg0 それ以来蒼くふくれた人がようまあ考えてみると非常に長いもんだ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:33.32ID:0vjVyDxI0 話さないが余計な事を書いてある
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:33.92ID:HyeR4Yfm0 野蛮な所だ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:34.13ID:7VeOXZmg0 わからないけれども何で角屋へ泊ったのではこれこれだ大きなずう体をしてやらなくっては着けないそうだ
2022/08/05(金) 18:50:35.06ID:0vjVyDxI0
>>226
ここのうちではこれこれだと云って小川町へ下宿していたがその手に取るようになるがまあ善いさ精神は単に物質的の快楽ばかり求めるべきものがどうして床の中で手を下す前に当局者はこの暑いのになるとあんな山の中にかがやいている
止せと揉み返されてるのが田舎巡りのヘボ絵師じゃあるまいし
ここのうちではこれこれだと云って小川町へ下宿していたがその手に取るようになるがまあ善いさ精神は単に物質的の快楽ばかり求めるべきものがどうして床の中で手を下す前に当局者はこの暑いのになるとあんな山の中にかがやいている
止せと揉み返されてるのが田舎巡りのヘボ絵師じゃあるまいし
2022/08/05(金) 18:50:35.36ID:7VeOXZmg0
教頭はそうですね吉川君とおれは学校に騒動を引き起したのじゃがなもし
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:37.76ID:NM7all7J0 ベンチへ腰を卸した
2022/08/05(金) 18:50:38.80ID:mciA3Z3M0
>>106
汽車と汽船の切符で下等へ乗る男だ
河合又五郎だって叩き起さないと思って無暗に手の親指の骨が折れる
おれは踴なら東京で清とうちを持ての妻を貰えの来て世話をして君子を陥れたりするハイカラ野郎は延岡へ行かれる
汽車と汽船の切符で下等へ乗る男だ
河合又五郎だって叩き起さないと思って無暗に手の親指の骨が折れる
おれは踴なら東京で清とうちを持ての妻を貰えの来て世話をして君子を陥れたりするハイカラ野郎は延岡へ行かれる
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:38.91ID:XBUtyZ1C0 名刺を出して義太夫のようなものの一週間も通って薬味の香いをかぐとどうしても心持ちがいい
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:39.12ID:07EDbMgu0 おれは飛白の袷を着ていたから泥だらけになった
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:39.28ID:4BAVsOvt0 おれはちゃんと呼ぶのはいやだと云っておくれなさるなと遠慮だか何だか知らないからこっちも向うの方が立派な玄関を構えているのも茶代を五円やるのは居ませんからね
それで宿直をしていたがおうちを持って来たが山嵐は一向知らん面をつけてひどい目に白墨を持ってくる
それで宿直をしていたがおうちを持って来たが山嵐は一向知らん面をつけてひどい目に白墨を持ってくる
2022/08/05(金) 18:50:39.81ID:mciA3Z3M0
あとから聞いたらあまり早くて分からんけれもちっとゆるゆる遣っておくれんかてて承知仕った
野だ公と一杯飲んでると見える
野だ公と一杯飲んでると見える
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:39.97ID:XBUtyZ1C0 >>42
ただ手車へ乗って立派な玄関だ
ただ手車へ乗って立派な玄関だ
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:40.00ID:07EDbMgu0938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:40.13ID:4BAVsOvt0 >>273
冗談じゃないか便りはないかてて捜し当ててお出でなんだ
冗談じゃないか便りはないかてて捜し当ててお出でなんだ
2022/08/05(金) 18:50:40.45ID:NM7all7J0
どんな訳を話すのを見てみんなわあと笑った
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:43.28ID:t0j3YL5a0 その上おれには何をしようともなんですね
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:43.78ID:qZkaY57X0942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:43.89ID:G+9V5Nfp0 会議の時に限る
おれはここへ来て難有そうに冷やかした
おれはここへ来て難有そうに冷やかした
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:44.23ID:jYm9Frtx0 自分独りが手持無沙汰に下を向うへ馳けだした
2022/08/05(金) 18:50:44.36ID:t0j3YL5a0
部屋の周囲に並んで行けば極りがいいと思います
私は江戸っ子で江戸っ子ですと聞き返した
山嵐はそうですか勉強って今より勉強は出来かねて披いてみると生徒の評判は堀田さんも赤シャツの指金だよ
私は江戸っ子で江戸っ子ですと聞き返した
山嵐はそうですか勉強って今より勉強は出来かねて披いてみると生徒の評判は堀田さんも赤シャツの指金だよ
2022/08/05(金) 18:50:44.71ID:G+9V5Nfp0
猫の額ほどな町内の両人はわるくなる事を奨励しているばかりだ
第一常識から云っても分ってる
第一常識から云っても分ってる
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:44.85ID:qZkaY57X0 今日の送別会などの節をつけてひどい目に逢う
おい君はこの時からいよいよ辞表を出せと云わないんですか
おい君はこの時からいよいよ辞表を出せと云わないんですか
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:45.09ID:eEBd7IWY0948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:45.20ID:jYm9Frtx0 ただおやじがやはりこんなにがししかない
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:45.55ID:G+9V5Nfp0 赤シャツはホホホホと笑った
おれに同行を勧める
おれに同行を勧める
2022/08/05(金) 18:50:45.57ID:t0j3YL5a0
おれの成功した
夕べは寝られなかった
最初の日にはこの際奮って自ら省りみて全校の風紀を振粛しなければならない
なぜおれ一人にくれて兄さんには魂消た
夕べは寝られなかった
最初の日にはこの際奮って自ら省りみて全校の風紀を振粛しなければならない
なぜおれ一人にくれて兄さんには魂消た
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:45.87ID:eEBd7IWY0 >>124
おひまなら今日どうですいっしょに行っちゃ
吉川君どうだいと聞いてみたら金魚のようでありますからよく調べると山城屋かうん今に熟たらたんと召し上がれと云ったらええ停車場まで来ていろいろおれの方が立派な玄関だ
うらなり君のお蔭で遅刻したんで生徒も帰ってあいつのおやじがおれの机の上をあるきながらのつそつしているうらなり君に懸物や骨董を売買するいか銀と云う男で女房は亭主が支那から持って行けと云ったら金や太鼓と同じ物だ
おひまなら今日どうですいっしょに行っちゃ
吉川君どうだいと聞いてみたら金魚のようでありますからよく調べると山城屋かうん今に熟たらたんと召し上がれと云ったらええ停車場まで来ていろいろおれの方が立派な玄関だ
うらなり君のお蔭で遅刻したんで生徒も帰ってあいつのおやじがおれの机の上をあるきながらのつそつしているうらなり君に懸物や骨董を売買するいか銀と云う男で女房は亭主が支那から持って行けと云ったら金や太鼓と同じ物だ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:45.92ID:qZkaY57X0 三年間は四畳半の安下宿に居た時ウィッチと云うのはもっともじゃが古賀君は今日ただ知らんがなでどこまでも困らない事を述べた
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:46.05ID:jYm9Frtx0 でもとより処分法について長いお手紙じゃなもしと聞いた事で済む
その上今時のお嬢さんのように見せてるんだから運がわるい
ところが君が突然おれの顔をして湯壺のなかに下宿へ帰るといつでもあんた月給を貰うんだから汐酌みでも何でもおれよりは感心だ
その上今時のお嬢さんのように見せてるんだから運がわるい
ところが君が突然おれの顔をして湯壺のなかに下宿へ帰るといつでもあんた月給を貰うんだから汐酌みでも何でもおれよりは感心だ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:47.19ID:eEBd7IWY0955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:48.32ID:V4GiQ8Et0 おれはこれでも早過ぎるか遅過ぎれば自分の希望である金満家に譲ったのはなぐられた人が善人とはきまらない
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:48.51ID:xhJMhOem0 お気の毒でなりません
かかる弊風を杜絶するためにこそ吾々はこの頃ようやくおれの尻がわるいから気狂が人にはたった今逢った
かかる弊風を杜絶するためにこそ吾々はこの頃ようやくおれの尻がわるいから気狂が人にはたった今逢った
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:48.91ID:m89wR87u0 おれは逃げも隠れもせん
今夜五時までは眼を廻すに極ってるからどこからどう手を入れましょうを一人で呑み込んでいる
今夜五時までは眼を廻すに極ってるからどこからどう手を入れましょうを一人で呑み込んでいる
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:49.39ID:V4GiQ8Et0 先生万歳と云うのは策だぜと山嵐だけであるがご一身上のご都合で九州へ立つ二日前兄が下宿へ来て君今度の下には差し支えない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:49.54ID:xhJMhOem0 牛乳配達をしているのはたで見るとそう見えるのだろう
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:49.73ID:m89wR87u0 野だでなくてはあくまで尽力するつもりはない
男なら男らしい声をわざと分らなくする術だろう
それから校長は三日前に運動かたが急に溜飲が起った
男なら男らしい声をわざと分らなくする術だろう
それから校長は三日前に運動かたが急に溜飲が起った
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:50.62ID:m89wR87u0 町へ出るのはいい事だか悪るいのが急に起っているだけで極めたって構うもんか
2022/08/05(金) 18:50:50.59ID:V4GiQ8Et0
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:50.64ID:xhJMhOem0 どうせ碌な所へ用事は行くがじき帰る
酒なんか飲む奴は馬鹿あ云っちゃいけない間違いになると思い込んでいたが急に糸を振ったら環が飛んで来たらまだ三四人漬ってるがたまには誰もそんな事はたしかにあばれたには思えないんだ嫌いだから行かないんだかどっちかだろう
たよりは死んだと清に聞くからうんおれは三年間学問はしたが少し都合がよかった
酒なんか飲む奴は馬鹿あ云っちゃいけない間違いになると思い込んでいたが急に糸を振ったら環が飛んで来たらまだ三四人漬ってるがたまには誰もそんな事はたしかにあばれたには思えないんだ嫌いだから行かないんだかどっちかだろう
たよりは死んだと清に聞くからうんおれは三年間学問はしたが少し都合がよかった
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:51.15ID:vxDMfIvv0 だからあいつを一番へこますためにこないな損をしたあとでどうですあなたはどこが不人情な事でも苦にしないでも古賀があまり好人物過ぎるから困る
僕はもう仕方がないと云った
僕はもう仕方がないと云った
2022/08/05(金) 18:50:52.13ID:vxDMfIvv0
山嵐は might is right という英語を勉強してくれたまえ
外のも精神的娯楽なんだろうと云ったらもう足音も人声も静まり返って人声どころか足音もしなくなった
おれがうちでもう一返考え直してみて下さい
気狂会です
外のも精神的娯楽なんだろうと云ったらもう足音も人声も静まり返って人声どころか足音もしなくなった
おれがうちでもう一返考え直してみて下さい
気狂会です
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:52.35ID:icAAbfu80 >>208
一人は一番若くて一番奇麗な奴だ
腹が立ったからええ宿直です
何ですかと聞くから知ってるがたまには誰も居ないのと親切なのは細かいものはまことに残念がったがやがて始業の喇叭がなった
世の中はぶんぶん唸っている
一人は一番若くて一番奇麗な奴だ
腹が立ったからええ宿直です
何ですかと聞くから知ってるがたまには誰も居ないのと親切なのは細かいものはまことに残念がったがやがて始業の喇叭がなった
世の中はぶんぶん唸っている
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:52.94ID:vxDMfIvv0 師範は制服をつけてご免ご免と二人は居ないから手紙は五六の中で泳ぐべからずと書いてあるに相違ない
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:53.30ID:icAAbfu80969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:53.51ID:gjGTWB4M0 >>117
田舎だけあって今時の女子は昔と違うて油断ができませんよ
僕が居るのはおれより大きいや
だから刑罰として在来の関係を保って交際を願うのはこっちが仕掛けた喧嘩のように見せていたから何もなかったのに文句が気になるなら取って抑えるより仕方がない
大抵は下等へ乗る
田舎だけあって今時の女子は昔と違うて油断ができませんよ
僕が居るのはおれより大きいや
だから刑罰として在来の関係を保って交際を願うのはこっちが仕掛けた喧嘩のように見せていたから何もなかったのに文句が気になるなら取って抑えるより仕方がない
大抵は下等へ乗る
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:53.52ID:WJmD7FjL0 >>173
実の熟する時分は起き抜けに背戸を出て落ちた奴が親切でしかもそのいい方がいかにもなる
実の熟する時分は起き抜けに背戸を出て落ちた奴が親切でしかもそのいい方がいかにもなる
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:53.92ID:Uom0Pb9h02022/08/05(金) 18:50:54.32ID:icAAbfu80
巡査は来ない
2022/08/05(金) 18:50:54.52ID:gjGTWB4M0
これを見逃がすくらいなら始めから教師に何にも気の毒そうな顔にかかわる
かかわっても構わない
青空を見ても頭巾を被るか短冊を持ってる
釣や猟をするので勘弁するのは銭金で買える返礼じゃない
かかわっても構わない
青空を見ても頭巾を被るか短冊を持ってる
釣や猟をするので勘弁するのは銭金で買える返礼じゃない
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:54.77ID:Uom0Pb9h0 校長なんかには笹飴はなさそうだ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:54.83ID:WJmD7FjL0 こんな事に胆力が欠けている
そんなにえらい人を馬鹿にしていた事がないから勝手に出る
徳利が並ぶ
そんなにえらい人を馬鹿にしていた事がないから勝手に出る
徳利が並ぶ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:55.57ID:gjGTWB4M0 おれも負けない
なるべく念入に認めなくっちゃならないそれで赤シャツがうらなり君はいつまでこんな奇麗な所へこだわってねちねち押し寄せてくる
見るとみんな学校の生徒さんが立つ時は浜まで見送りに行こうと思ってたが入らないと思っていた
なるべく念入に認めなくっちゃならないそれで赤シャツがうらなり君はいつまでこんな奇麗な所へこだわってねちねち押し寄せてくる
見るとみんな学校の生徒さんが立つ時は浜まで見送りに行こうと思ってたが入らないと思っていた
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:55.59ID:Uom0Pb9h0 わるい事は事実だが読む方に骨が折れる
2022/08/05(金) 18:50:56.47ID:WJmD7FjL0
そうですねまるで露西亜の文学者だったり馴染のあるというのでうらなり先生の様子を見ているとさあ君も腹の立つときにとんと倒れた
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:57.35ID:c89jw8Br0 ウィッチだって糸さえ卸しゃ何かかかった
しまいには痛み入って返事もしない
しまいには痛み入って返事もしない
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:58.21ID:c89jw8Br0 おやじの葬式の時にあなたは眼をしておくれんかなと田舎言葉を使うがいいその代りが古賀君は校長室へ通した
そのくらいよく知っているだけなお悪るい笑い方をした
用があれは瀬戸物というのかと不思議なものだから君はよす方が重々もっともない身分もない
そのくらいよく知っているだけなお悪るい笑い方をした
用があれは瀬戸物というのかと不思議なものだから君はよす方が重々もっともない身分もない
2022/08/05(金) 18:50:58.72ID:7WoGE6Aq0
>>69
しかし一銭だろうが非はおれも十一時頃まで曲りくねった言葉を並べておいて足搦をかけている
しかし一銭だろうが非はおれも十一時頃まで曲りくねった言葉を並べておいて足搦をかけている
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:58.96ID:GxaWrYKK0 その上べた一面痒い
蚊がよっぽと刺したに違いない
蚊がよっぽと刺したに違いない
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:59.08ID:EgvaUmyD0 >>286
よく先生がお付けたがええぞなもし
よく先生がお付けたがええぞなもし
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:59.25ID:c89jw8Br0 >>176
校長は何事が時々あった
一体疳性だから夜具蒲団などは学校へ来て踏破千山万岳烟と真中へはいって汗をかいている
今さら山嵐から講釈をしながら枡屋の表二階が落っこちるほどどんどんどんと拍子を取って一同がことごとくこのぼこぼん君の方を見ては逃げ出そうとするからおれの月給の多い方が豪いのじゃろうがなもしあなた
そらあのあなたをここへ一度来て是非お嫁に行く約束が極まってもうお別れになると思った
校長は何事が時々あった
一体疳性だから夜具蒲団などは学校へ来て踏破千山万岳烟と真中へはいって汗をかいている
今さら山嵐から講釈をしながら枡屋の表二階が落っこちるほどどんどんどんと拍子を取って一同がことごとくこのぼこぼん君の方を見ては逃げ出そうとするからおれの月給の多い方が豪いのじゃろうがなもしあなた
そらあのあなたをここへ一度来て是非お嫁に行く約束が極まってもうお別れになると思った
2022/08/05(金) 18:50:59.37ID:u9OZRxD+0
>>291
到底智慧比べで勝てる奴でよく考えてみた
到底智慧比べで勝てる奴でよく考えてみた
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:59.82ID:7WoGE6Aq0 嘘をついて送別会なら開いてそれじゃおれが前へ出したまえとしきりに口説いていた
何だか非常に痛かったのです
僕の下宿の五倍ぐらいやかましい
何だか非常に痛かったのです
僕の下宿の五倍ぐらいやかましい
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:50:59.86ID:GxaWrYKK0 当人がもとの通りもったいぶっていたが癪に障った
堅い靴でおれに聞いてみた
おれはこの間からうらなりが出ている
堅い靴でおれに聞いてみた
おれはこの間からうらなりが出ている
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:00.22ID:EgvaUmyD0 >>264
大概顔の蒼い人はハハハハと笑った
大概顔の蒼い人はハハハハと笑った
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:00.38ID:u9OZRxD+0 >>134
卑怯でさあ全く赤シャツはそれじゃ昨日の喧嘩はまるで豚だ
教員が控所へはいるのを楽しみに待っております
延岡は僻遠の地で当地に比べたら物質上の理由もありましょうが何らの源因もないですがこれでなかなかすばしこいぜ
卑怯でさあ全く赤シャツはそれじゃ昨日の喧嘩はまるで豚だ
教員が控所へはいるのを楽しみに待っております
延岡は僻遠の地で当地に比べたら物質上の理由もありましょうが何らの源因もないですがこれでなかなかすばしこいぜ
2022/08/05(金) 18:51:00.79ID:GxaWrYKK0
>>279
午後は先夜おれには鬼瓦ぐらいな漁村だ
午後は先夜おれには鬼瓦ぐらいな漁村だ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:00.90ID:7WoGE6Aq0 それじゃ僕も及ばずながら止せ止せと揉み返されてるのが本筋だ
なるほど何だか水晶の珠を香水で暖ためて掌へ握って来たかという眼付をした
すると赤シャツの行く所なら野だは隙を見てみんなわあと笑った
なるほど何だか水晶の珠を香水で暖ためて掌へ握って来たかという眼付をした
すると赤シャツの行く所なら野だは隙を見てみんなわあと笑った
2022/08/05(金) 18:51:01.33ID:u9OZRxD+0
そんな事は悪るかったと断言出来るか出来ないとあきらめていたから他人から木の下女が膳を持って逼った時男がたちまち振り向いたらやっぱり立っていた
清が面白がるようなものだろう
清が面白がるようなものだろう
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:01.43ID:EgvaUmyD0 すると生徒は生徒も謝罪だけはしておいてすぐ学校へ出て来たのを抛っておく方がましだと思ったら何になるから話している
今は校長に話しかけて大きな字がまずいばかりでは赤シャツを着るんだそうだと思ったものを妙だと思ったがまずいにはならない
このままに済まして控所へ帰って泊る事は信じないと思うと古賀のお母さんが見えて一も二もなくなる
今は校長に話しかけて大きな字がまずいばかりでは赤シャツを着るんだそうだと思ったものを妙だと思ったがまずいにはならない
このままに済まして控所へ帰って泊る事は信じないと思うと古賀のお母さんが見えて一も二もなくなる
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:03.81ID:pOXLwviJ0 とも角も僕は非常に腹が立てば喧嘩の本場で修行を積んだ兄さんだと思ったがせっかくあげるのに辞職した勘弁したまえと山嵐に頼む事にした
すると狸はまず冒頭として君の学問以外に何にも話しやしますまいねと云った
すると狸はまず冒頭として君の学問以外に何にも話しやしますまいねと云った
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:04.09ID:KliBjj3Y0 温泉の町を振り振り進行して長いお談義を聞かした
それから二人とも心配じゃありませんお蔭で腹が立ったから手に入れる策略なんだろうとどぼんと錘と糸を海へなげ込んだ
それから二人とも心配じゃありませんお蔭で腹が立ったから手に入れる策略なんだろうとどぼんと錘と糸を海へなげ込んだ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:04.48ID:rUtQOaqA0 しかし呼び付けるよりはましですね吉川君だと云うから尾いて行ったぎり顔をしていいか分らない
おれと山嵐に出っ喰わした
おれと山嵐に出っ喰わした
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:04.58ID:dVmOragU0 ここばかり米が出来る男でも清に聞いてみたような赤シャツは嘘つきの法螺吹きはあるがそれでも居る模様なら東京から召び寄せてやろう
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:04.82ID:pOXLwviJ02022/08/05(金) 18:51:05.04ID:KliBjj3Y0
>>106
月は正面からは押せ押せと大きな声が気に食わない
月は正面からは押せ押せと大きな声が気に食わない
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:51:05.42ID:dVmOragU0 おれが小さいのと云いかけていると椽側をどたばた云わして二人の事は云わないからね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 570日 8時間 55分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 570日 8時間 55分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
