音量解析ってノーマライズのことでは?
音量を平均化させて聞きやすくするってやし
音量正規化値を+すれば全体の音量大きくなるけどクリップ(音割れ?)するから、クリップしないギリギリにしておくとかそういう使い方では?
正規化値のとこのバーが0dbなら音量を平均化するだけで結果小さくなるだけ