!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■前スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part378
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-c1E0)
2022/01/01(土) 00:29:16.83ID:1C7udMLr0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-VTvg)
2022/01/13(木) 18:11:05.48ID:jZ0xdK6I0 お、設定そのまま(レポートを送るのまま)でも直ったわ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-i/qp)
2022/01/13(木) 18:11:22.11ID:afMOjTnx0 NightlyとDevは普通に繋がってんだけどなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-9+45)
2022/01/13(木) 18:11:27.49ID:QIQnsqyf0 こんなの初めてだな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df45-lUoQ)
2022/01/13(木) 18:11:53.17ID:1F9o+6wE0 急に挙動あやしくなったんでアレコレイジっても解決せず
もしやと思って2ちゃん開いたら原因ハッキリして助かったわ
もしやと思って2ちゃん開いたら原因ハッキリして助かったわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-NyFv)
2022/01/13(木) 18:12:17.85ID:Um2giFV30 chrome繋がるわ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-VTvg)
2022/01/13(木) 18:12:24.14ID:jZ0xdK6I0 >>491
というか、通信が確立できなかった場合の例外処理がマズかったんじゃないかと思う
というか、通信が確立できなかった場合の例外処理がマズかったんじゃないかと思う
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-2G4o)
2022/01/13(木) 18:13:14.11ID:ORI+Hxil0 >>489
おれも速くなった
おれも速くなった
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df17-acmQ)
2022/01/13(木) 18:13:32.13ID:vAnWXHEA0 みな同じ状況なんだな
いきなりCPUフル回転し始めたから焦った
いきなりCPUフル回転し始めたから焦った
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-acmQ)
2022/01/13(木) 18:15:17.54ID:1pCydx+Y0 過去最大のやらかしかな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-acmQ)
2022/01/13(木) 18:15:25.24ID:cY32dx//0 なんか昨日一昨日辺りから異様にページ開くの遅かったのもこれが原因なのかな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-hijp)
2022/01/13(木) 18:15:54.91ID:6XjK68dK0 直ったありがと
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-dXQO)
2022/01/13(木) 18:16:46.97ID:YGmchW410 直った
ありがとう
ありがとう
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-acmQ)
2022/01/13(木) 18:16:52.24ID:ezTU+Gt40 テレメトリ送る人さらに減りそう
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-e3w4)
2022/01/13(木) 18:16:58.16ID:gOgnqZSj0 プロファイルを新規にしたりFirefox自体を再インスコまでやっちゃたよもう!
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6c-afr+)
2022/01/13(木) 18:17:22.11ID:y2JXK8X10 繋がったと思ったらお気に入りのテーマがダークモードしか使えないし
なんなのマジで
なんなのマジで
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-2G4o)
2022/01/13(木) 18:17:52.96ID:CkEFtRsn0 ここ見て何とかしようとしてる間に勝手につながるようになった
何なんだ
何なんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-90Mz)
2022/01/13(木) 18:18:11.13ID:07CAssJiM つーかこんなマニア向けブラウザでもテレメトリとかの項目そのまんまで使ってる人多いんすね
意外
意外
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-TUHf)
2022/01/13(木) 18:18:29.43ID:7ENwaIow0 1749908 - Infinite loop in HTTP3 hangs socket thread
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749908
"network.http.http3.enabled" false
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749908
"network.http.http3.enabled" false
510名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H23-4QmM)
2022/01/13(木) 18:18:30.25ID:2xuVN4ZKH Youtube周りが相変わらず挙動が怪しい
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df58-s1m0)
2022/01/13(木) 18:19:10.88ID:AVMeSAyQ0 よし要するにレポート送るなと言う開発からの助言ですねこれは
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-BbQw)
2022/01/13(木) 18:19:13.10ID:srsTuwFc0 他のブラウザに移行するの面倒くさくて惰性で使い続けていたけど、そろそろ潮時かな…
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-2G4o)
2022/01/13(木) 18:19:38.20ID:PnNrqHxd0 firefoxから卒業する日が来たのかな・・・?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-lZna)
2022/01/13(木) 18:21:05.76ID:C/zLkYRS0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lUoQ)
2022/01/13(木) 18:22:01.15ID:bNb8zIOa0 トレンド入は草
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-acmQ)
2022/01/13(木) 18:23:03.57ID:kzHHYZTY0 狐のせいか知らんけど昨日更新してからルータ再起動したら急にgoogleしか表示できなくなってびびったわ
こいつが悪さしてたんかな
こいつが悪さしてたんかな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-NyFv)
2022/01/13(木) 18:23:51.03ID:qkDhTYto0 今まで何回も他のブラウザ試したけど使いにくくて結局firefoxに戻って来るを繰り返してるからなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-TUHf)
2022/01/13(木) 18:24:03.90ID:7s6+Dy800 どんどん使い難くなってるし不具合出るしでなんだかなあ…
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-acmQ)
2022/01/13(木) 18:24:21.12ID:kzHHYZTY0 狐送信全部切ってもやっぱり2ch拡張切らないと狐からは投稿出来んわ
なんだこの糞改悪
なんだこの糞改悪
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-acmQ)
2022/01/13(木) 18:24:56.08ID:9kyYQEpD0 データ収集はもう二度とチェックしないことにしますね^^
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-i/qp)
2022/01/13(木) 18:25:42.64ID:afMOjTnx0 何かやべーブラウザ感マシマシになっちゃったか?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-VTvg)
2022/01/13(木) 18:26:23.74ID:jZ0xdK6I0 フォクすけがサーバルーム走ってて電源ケーブルに引っかかって抜けちゃったんだよ しょうがないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-2G4o)
2022/01/13(木) 18:26:58.05ID:gCzEPTD20 [2022-01-13] No websites can be opened after updating Firefox on any channel
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749910
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749910
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-VZSD)
2022/01/13(木) 18:27:16.25ID:3RusGyXd0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-acmQ)
2022/01/13(木) 18:27:29.53ID:cY32dx//0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df17-acmQ)
2022/01/13(木) 18:27:45.05ID:vAnWXHEA0 情報調べるのに久々にEdgeで検索した気がする
そしてデフォルト検索のBingが使えねーってことを再認識した
そしてデフォルト検索のBingが使えねーってことを再認識した
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-acmQ)
2022/01/13(木) 18:27:45.25ID:kzHHYZTY0 どうでもいいがワッチョイ被りが無茶苦茶多いなこのスレ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-NE3x)
2022/01/13(木) 18:28:29.32ID:B192ivgqM Edgeは微妙だし
chromeを今までのfifefoxのUIで動かせるアドオンがあればいいのに
chromeを今までのfifefoxのUIで動かせるアドオンがあればいいのに
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-VZSD)
2022/01/13(木) 18:28:42.14ID:RQh5GVvJ0 >>526
分かる
分かる
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-dXQO)
2022/01/13(木) 18:29:45.67ID:CqfQLQKC0 HTTP3の問題だとして、なんで急に発生したんだろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-acmQ)
2022/01/13(木) 18:31:12.92ID:78x+Bu7J0 どうやらテレメトリ無効よりnetwork.http.http3.enabled をfalseのほうが良さそうだな
他にhttp3使う接続があるとダメそう
他にhttp3使う接続があるとダメそう
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-90Mz)
2022/01/13(木) 18:34:20.88ID:07CAssJiM http3切ったら前に凄く気になってたYouTube視聴中音声にパチパチノイズが入る現象が再発しとる
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-9+45)
2022/01/13(木) 18:34:44.19ID:QIQnsqyf0 >>508
Sleipnirがソースコード紛失の時に乗り換えたからなんだかんだでもう20年近く使い続けてるけど全然マニアじゃないな
Sleipnirがソースコード紛失の時に乗り換えたからなんだかんだでもう20年近く使い続けてるけど全然マニアじゃないな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-1oHr)
2022/01/13(木) 18:35:22.27ID:mN7xu38x0 >>381
これって初めにチェック外すもんじゃないのか?
これって初めにチェック外すもんじゃないのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-94m7)
2022/01/13(木) 18:35:54.88ID:qIN7/pkq0 テレメトリ系は昔から全部切ってるから全く問題無しだわ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df58-GrfS)
2022/01/13(木) 18:36:16.62ID:E8oMjHOA0 自動更新もhttp3を使ってるのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/13(木) 18:37:25.04ID:avPgW1rm0 >>527
ワッチョイ下4桁はブラウザでしょ
ワッチョイ下4桁はブラウザでしょ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-dXQO)
2022/01/13(木) 18:44:37.39ID:nDYC+k4C0 firefoxがトレンドに上がってるから何事?と思ったら不具合か
まだ95だから問題なく使えてるわ。やはり様子見安定やな
まだ95だから問題なく使えてるわ。やはり様子見安定やな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f55-nWJg)
2022/01/13(木) 18:45:11.12ID:UemzIPpc0 だからChromeにしろとあれほど
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1c-2G4o)
2022/01/13(木) 18:45:34.74ID:SDtIkwFm0 今一番面白いブラウザはvivaldi
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-VZSD)
2022/01/13(木) 18:46:22.27ID:UnKiYsSB0 ヤフーニュースにも出てるな
宣伝効果はバッチリかw
宣伝効果はバッチリかw
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-99Q/)
2022/01/13(木) 18:46:26.88ID:16ZYOLXS0 急に直った
リフレッシュとかいろいろ余計なことしたけど治らないで
急に直った
リフレッシュとかいろいろ余計なことしたけど治らないで
急に直った
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-90Mz)
2022/01/13(木) 18:47:22.65ID:07CAssJiM 多分ヘルプのfirefoxについてをクリックしたらちょっと前のバージョンでも無限読込編に突入するのでは?
ところでもう直ったのかな
一応http3はonで使いたい
ところでもう直ったのかな
一応http3はonで使いたい
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-VZSD)
2022/01/13(木) 18:50:19.64ID:UnKiYsSB0 ・Firefoxが技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する(R)
これ切ったらマジで表示速くなったな
もたつきがなくなった
今までFirefoxが少しでもいいブラウザになるよう協力的だったが、もう諦めて切るか・・
これ切ったらマジで表示速くなったな
もたつきがなくなった
今までFirefoxが少しでもいいブラウザになるよう協力的だったが、もう諦めて切るか・・
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-2G4o)
2022/01/13(木) 18:50:47.05ID:bYcDQ5qr0 あぶねー アップデートしないで良かった
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-lUoQ)
2022/01/13(木) 18:51:02.34ID:uDlY0+22a 96、97とも問題なし
Win10,21H2 updateは最新
Wimax 5G
network.http.http3.enabled, true
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する ←ON
Win10,21H2 updateは最新
Wimax 5G
network.http.http3.enabled, true
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する ←ON
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-dXQO)
2022/01/13(木) 18:51:17.67ID:GIdx4MiFa ちょっとだけつながらなくて焦った
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/13(木) 18:51:31.66ID:avPgW1rm0 network.http.http3.enabledはtrueのままだったけど問題なかった
自動更新はpolicies.jsonで無効化してる
自動更新はpolicies.jsonで無効化してる
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-lUoQ)
2022/01/13(木) 18:52:53.34ID:uDlY0+22a >>544
感じられない
感じられない
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-98GN)
2022/01/13(木) 18:55:46.36ID:SZg6QKTc0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-VZSD)
2022/01/13(木) 19:01:30.87ID:dIBL5qhe0 とりあえず復活して良かった
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1c-acmQ)
2022/01/13(木) 19:01:38.24ID:MY+wJExq0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-acmQ)
2022/01/13(木) 19:04:28.81ID:kzHHYZTY0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe8-lUoQ)
2022/01/13(木) 19:08:57.35ID:GMeBKAT00 外出してて使ってなかったら祭りに乗り遅れたか
スレすごい伸びてて何事かと来てみたら大事だったみたいだな
スレすごい伸びてて何事かと来てみたら大事だったみたいだな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-K+S9)
2022/01/13(木) 19:09:27.41ID:VXBr8//u0 dfbe-dXQO
コイツ勝手に個人情報云々とか騒ぎ過ぎ
コイツ勝手に個人情報云々とか騒ぎ過ぎ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-acmQ)
2022/01/13(木) 19:11:22.05ID:h/VrlWwW0 サイドバーやツイッターの背景が真っ黒で見にくい・・・
改悪だ
改悪だ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/13(木) 19:11:53.22ID:avPgW1rm0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-acmQ)
2022/01/13(木) 19:13:04.41ID:aTbHwm/B0 宣伝ってアホかよw
設定次第で繋がらないブラウザなんかヤバいとしか思わんだろ
使ってないけどついでに消しとくかって人が居てもおかしくない
設定次第で繋がらないブラウザなんかヤバいとしか思わんだろ
使ってないけどついでに消しとくかって人が居てもおかしくない
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-99Q/)
2022/01/13(木) 19:13:33.45ID:16ZYOLXS0 こういう問題があったときじたばたしないでしばらく待ってみるのがええね
リフレッシュしてアドオン入れるの面倒だ
リフレッシュしてアドオン入れるの面倒だ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-TUHf)
2022/01/13(木) 19:14:16.47ID:Ti5PNlB00 自分の使ってるバージョンは95.0.2なんだけど
これ最新じゃないよね?
更新を自動的にインストールする指定にしているのに
更新されていないみたいなんだけど・・・
今の状況なら更新しない方がいいかもだけどね
これ最新じゃないよね?
更新を自動的にインストールする指定にしているのに
更新されていないみたいなんだけど・・・
今の状況なら更新しない方がいいかもだけどね
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-VZSD)
2022/01/13(木) 19:14:34.79ID:FmhwfOM20 >>532
これ自分も出て図らずも新技術が有効活用されてたんだなあと実感することになった
これ自分も出て図らずも新技術が有効活用されてたんだなあと実感することになった
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dXQO)
2022/01/13(木) 19:15:07.55ID:T7W/lHeQ0 >>157
まさに今自分もこの症状になってて困ってソフト板来ました
関連動画、コメント、チャンネルの動画リスト部分など真っ白(一瞬読み込んで表示されるけどすぐ表示できなくなる)
他のブラウザだと問題ないので狐のせいか思ったらやっぱりか
検証めんどい…
まさに今自分もこの症状になってて困ってソフト板来ました
関連動画、コメント、チャンネルの動画リスト部分など真っ白(一瞬読み込んで表示されるけどすぐ表示できなくなる)
他のブラウザだと問題ないので狐のせいか思ったらやっぱりか
検証めんどい…
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-NyFv)
2022/01/13(木) 19:18:00.76ID:jpx8N0mI0 >>510
Youtubeは結構頻繁に左の登録chをクリックしても反応しなくなるな
Youtubeは結構頻繁に左の登録chをクリックしても反応しなくなるな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-VTvg)
2022/01/13(木) 19:18:09.68ID:WYJPEPk60 夕方に突然いろんなページが見れなくなったけど
俺のマシンだけじゃなかったのか
何が原因だったのやら
俺のマシンだけじゃなかったのか
何が原因だったのやら
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-lUoQ)
2022/01/13(木) 19:19:58.11ID:ln8Jo6Di0 ESRは関係無しかな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa1-2cew)
2022/01/13(木) 19:20:48.24ID:qu+AKgQM0 もともとあったHTTP/3関連のFirefoxのバグがMozillaのサーバーがHTTP/3を有効にした影響で顕在化したというのが原因で
> テレメトリを切っても自動更新やFirefox Syncでまたおかしくなる可能性があるから、about:configで network.http.http3.enabled をfalseにする方法が対策としては一番いい
https://twitter.com/piro_or/status/1481551642621538308
ということらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> テレメトリを切っても自動更新やFirefox Syncでまたおかしくなる可能性があるから、about:configで network.http.http3.enabled をfalseにする方法が対策としては一番いい
https://twitter.com/piro_or/status/1481551642621538308
ということらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-WBrE)
2022/01/13(木) 19:21:04.54ID:OZ/4GFSM0 急に見れなくなったのってやっぱ何かおかしい
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-acmQ)
2022/01/13(木) 19:23:52.53ID:aTbHwm/B0 こういうので気軽にabout:configいじると後で思い出せないので
オプションで対処できるものは素直にオプションでやったほうがいい
と俺のガイアが囁いている
オプションで対処できるものは素直にオプションでやったほうがいい
と俺のガイアが囁いている
569562 (ワッチョイ dfb1-dXQO)
2022/01/13(木) 19:24:01.47ID:T7W/lHeQ0 >>160
最悪インストールし直しだろうかと思いつつ
>ハードウェアアクセラレーションのチェックが入ってれば外して確認
これをやってみたら一発で直りました!助かりました、感謝します
読み込みも異様に重かったのが更新前のように戻りました
ありがとうございました!
最悪インストールし直しだろうかと思いつつ
>ハードウェアアクセラレーションのチェックが入ってれば外して確認
これをやってみたら一発で直りました!助かりました、感謝します
読み込みも異様に重かったのが更新前のように戻りました
ありがとうございました!
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/13(木) 19:28:42.51ID:cZXhsJEW0 俺はnetwork.http.http3.enabledをfalseでは解決しなかった
381で解決
381で解決
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f55-nWJg)
2022/01/13(木) 19:33:48.00ID:UemzIPpc0 Chrome使ってない奴はバカだろ
マゾのバカ
非効率な生活送ってそう
マゾのバカ
非効率な生活送ってそう
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa1-2cew)
2022/01/13(木) 19:38:57.84ID:qu+AKgQM0 直ったからMozilla側対策取られたのではという話もあるけど、もとから問題起きる人起きない人いたから
Mozilla側の声明出るまでわからんね
Mozilla側の声明出るまでわからんね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-dHGR)
2022/01/13(木) 19:41:23.96ID:taiDLusZ0 もうアンイストールしてしまったよ、再インストールしたら動いた
ブクマとか消えてしまった
ブクマとか消えてしまった
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-Q50c)
2022/01/13(木) 19:43:01.51ID:eCxi859/0 そも、猫も杓子もテレメトリーって風潮はどうにかならんもんか
TVですらNHKが常時収集する実験とかやりたい放題
TVですらNHKが常時収集する実験とかやりたい放題
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-5z1F)
2022/01/13(木) 19:44:39.61ID:VJiOxsNj0 テレメトリは有効にしておいた方がいい
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-dXQO)
2022/01/13(木) 19:45:30.38ID:m0ZFEklq0 Firefoxでネットに接続できなくなる不具合が発生
https://gigazine.net/news/20220113-firefox-problem/
https://gigazine.net/news/20220113-firefox-problem/
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-e3w4)
2022/01/13(木) 19:46:46.98ID:gOgnqZSj0 「Firefox」で突如Webサイトが開けなくなる現象が発生中【19:30更新】 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1380334.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1380334.html
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-TUHf)
2022/01/13(木) 19:47:16.11ID:Ti5PNlB00 560だけど、今起動時に更新動いたw
と言う事は問題が解決したのかもね
と言う事は問題が解決したのかもね
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-dXQO)
2022/01/13(木) 19:48:04.44ID:ZiD6TgJN0 アップデートしたらいきなり強制ダークモードって頭おかしいだろ
開発者のオナニー押し付けてんのか?
開発者のオナニー押し付けてんのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-dXQO)
2022/01/13(木) 19:48:39.37ID:GIdx4MiFa 今は直ったみたいだね
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-lJcK)
2022/01/13(木) 19:49:21.46ID:ACkvDGcJ0 ほぼ直ったけどダークモードだけ直らない。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-lUoQ)
2022/01/13(木) 19:52:13.31ID:jREPBVfR0 サイドバーが黒くなったから久しぶりに来たぜ!
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-dHGR)
2022/01/13(木) 19:52:58.37ID:taiDLusZ0 ファイヤーフォックスは暗黒面に落ちたのか!?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-acmQ)
2022/01/13(木) 19:57:09.66ID:h/VrlWwW0 ダークモードみにくいよー
直るまで95に戻そうかな・・
直るまで95に戻そうかな・・
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-dXQO)
2022/01/13(木) 19:57:28.81ID:m0ZFEklq0 ネットに?がらなくなるようなチョンボをしたMozillaの担当者は馘やな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-TUHf)
2022/01/13(木) 19:58:08.54ID:g5uzCCAP0 >>572
問題起きて何も対処せず放置してたら勝手に直ったからあっちが対処したのかと
問題起きて何も対処せず放置してたら勝手に直ったからあっちが対処したのかと
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-VZSD)
2022/01/13(木) 20:00:30.38ID:FmhwfOM20 >>570
falseにした後再起動しないと設定反映されないけど再起動した?
falseにした後再起動しないと設定反映されないけど再起動した?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-2G4o)
2022/01/13(木) 20:14:41.03ID:OR5p0bYX0 エミュ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd3-Rrbm)
2022/01/13(木) 20:22:26.12ID:lPRyIR7+0 テレメトリはマジでクソ
こそこそ情報収集すんなや
こそこそ情報収集すんなや
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-dXQO)
2022/01/13(木) 20:26:38.92ID:m0ZFEklq0 > Firefox has witnessed outages and we are sorry for that. We believe it's fixed
> and a restart of Firefox should restore normal behaviour. We will provide more
> information shortly
> and a restart of Firefox should restore normal behaviour. We will provide more
> information shortly
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-+saP)
2022/01/13(木) 20:28:09.85ID:qu+AKgQM0 Mozilla から修正したという第一報来ていた
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749910#c52
> Firefox has witnessed outages and we are sorry for that. We believe it's fixed and a restart of Firefox should restore normal behaviour. We will provide more information shortly
Firefoxで障害が発生し、大変申し訳ございませんでした。Firefoxを再起動することで、正常な動作に戻ると思われます。近日中に詳細な情報をお知らせします。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749910#c52
> Firefox has witnessed outages and we are sorry for that. We believe it's fixed and a restart of Firefox should restore normal behaviour. We will provide more information shortly
Firefoxで障害が発生し、大変申し訳ございませんでした。Firefoxを再起動することで、正常な動作に戻ると思われます。近日中に詳細な情報をお知らせします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ナマポだけど野良猫拾っちゃったけど飯どうしよ
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
