!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■前スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part378
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-c1E0)
2022/01/01(土) 00:29:16.83ID:1C7udMLr0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-NdpK)
2022/01/13(木) 09:34:32.22ID:GC0uMzqK0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-LJJC)
2022/01/13(木) 10:10:04.77ID:v7ZaEkIX0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lUoQ)
2022/01/13(木) 10:23:40.94ID:uKmKnZOC0 なんでサイドバーやツールバーの色ころころ変えんのよ?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-5z1F)
2022/01/13(木) 11:22:42.80ID:VJiOxsNj0 過度期
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-K+S9)
2022/01/13(木) 11:37:09.66ID:VXBr8//u0 学習デスク
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-u6O+)
2022/01/13(木) 12:01:21.84ID:cF398CZOa Windows 7 ESU 2021 年額 14,518円
Windows 7 ESU 2022 年額 29,036円
こんな額払って7を使う意味有るか?
Windows 7 ESU 2022 年額 29,036円
こんな額払って7を使う意味有るか?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-3J+y)
2022/01/13(木) 12:30:12.89ID:PLzfMMeS0 法人らろ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-lUoQ)
2022/01/13(木) 14:33:40.82ID:kwvZE5WN0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-acmQ)
2022/01/13(木) 15:16:07.79ID:1DQ+jxfW0 96から?
テーマによってはタブの縁に色がつくようになったんだけど
テーマによってはタブの縁に色がつくようになったんだけど
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-VZSD)
2022/01/13(木) 15:42:07.52ID:dIBL5qhe0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-lZna)
2022/01/13(木) 16:56:15.12ID:C/zLkYRS0 firefoxが一斉にネットに繋がらなくなってる模様
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 16:57:22.51ID:LqJ0Iz6/0 まじかよ、これどういうバグだよ
しかもCPU使用率も上がってるからCPUファンがうなりだしたわ
こんなバグ初めて
しかもCPU使用率も上がってるからCPUファンがうなりだしたわ
こんなバグ初めて
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-lUoQ)
2022/01/13(木) 16:59:02.19ID:FALrqdky0 なんだこのバグ…
最初自分だけかと思ってびっくりした
最初自分だけかと思ってびっくりした
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-dXQO)
2022/01/13(木) 16:59:03.55ID:66CvtmFf0 自分だけじゃなかったのか
ブラウザが一斉にネットに繋がらなくなるってどういう事だよ
ブラウザが一斉にネットに繋がらなくなるってどういう事だよ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-94m7)
2022/01/13(木) 16:59:19.30ID:zKQe7Znh0 なんか勝手にダークモードになったな
そしてネットに繋がらなくなった
そしてネットに繋がらなくなった
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-lJcK)
2022/01/13(木) 16:59:43.55ID:ACkvDGcJ0 さっきからインターネットにつながらない。
他のブラウザは繋がるのに。
他のブラウザは繋がるのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-EgL+)
2022/01/13(木) 17:00:22.18ID:W8n+qTqn0 なんか急にfirefoxだけが繋がらなくなったんだけどなにこれ?
それ以外のブラウザやアプリは普通にネットに繋がるのに
でキャッシュの削除やリフレッシュモードなんかも試してみたけどまったく改善しないわ
タスクマネージャー見てるとfirefox閉じたあとも3分ぐらいcpuを30%ぐらい使用してなんかやってるけどなんなんだろこれ
それ以外のブラウザやアプリは普通にネットに繋がるのに
でキャッシュの削除やリフレッシュモードなんかも試してみたけどまったく改善しないわ
タスクマネージャー見てるとfirefox閉じたあとも3分ぐらいcpuを30%ぐらい使用してなんかやってるけどなんなんだろこれ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-8+uD)
2022/01/13(木) 17:00:45.00ID:wsT9Zknb0 スレを見に来たら同じ症状の人ばかりで安心
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-lJcK)
2022/01/13(木) 17:01:18.93ID:ACkvDGcJ0 再起動したらダークモードになったw
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:01:59.09ID:6X3aoWSd0 やはりそうか
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lyP1)
2022/01/13(木) 17:02:03.54ID:rkzs2b2Ua Googleの陰謀
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-94m7)
2022/01/13(木) 17:02:49.95ID:zKQe7Znh0 泥のfirefoxはつながった
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-EgL+)
2022/01/13(木) 17:02:59.12ID:mqiFOABt0 自分が悪いわけじゃないのね
変になったから怖いわ
変になったから怖いわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-EgL+)
2022/01/13(木) 17:03:23.46ID:W8n+qTqn0 おまかんかな?って思ったけど
同じタイミングでみんな繋がらなくなったんやね
じゃあやっぱ公式のほうがなんかやらかしたんかこれ
ツイッター見ても繋がらなくなった人ばっかだし
なんでこんな一斉に繋がらなくなるん?
同じタイミングでみんな繋がらなくなったんやね
じゃあやっぱ公式のほうがなんかやらかしたんかこれ
ツイッター見ても繋がらなくなった人ばっかだし
なんでこんな一斉に繋がらなくなるん?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-lZna)
2022/01/13(木) 17:05:09.96ID:C/zLkYRS0 とりあえず各自報告だけしとけばいいかな
死んだのはfirefoxのみで他ブラウザは問題なし
Verのアップデート通信も出来ないのでネット接続自体が死んでるからアップデートも出来ない
日本だけではない模様
95.0.2
死んだのはfirefoxのみで他ブラウザは問題なし
Verのアップデート通信も出来ないのでネット接続自体が死んでるからアップデートも出来ない
日本だけではない模様
95.0.2
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-94m7)
2022/01/13(木) 17:06:19.71ID:zKQe7Znh0 ネット接続が死ぬって通信になんか仕込まれてるのかな
不信に思うわ
不信に思うわ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-aWcc)
2022/01/13(木) 17:06:26.27ID:990c7JwZd 定期的にやらかすなw
以前もセキュリティの証明がどうので同じような事になったな
以前もセキュリティの証明がどうので同じような事になったな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-EgL+)
2022/01/13(木) 17:06:45.40ID:nyZF+Jfv0 おま環かと思ったら違うのかよ
朝は何ともなかったのに何だこりゃ
朝は何ともなかったのに何だこりゃ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/13(木) 17:06:56.14ID:avPgW1rm0 95.0.1だけど何も問題ないわ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-dXQO)
2022/01/13(木) 17:06:57.08ID:08UVnmZ+0 どないなっとんのじゃあああ
この糞ブラウザー
バージョンアップのたびに不具合起こしやがって!!!!
そりゃシェアが下がるのも当然だな
この糞ブラウザー
バージョンアップのたびに不具合起こしやがって!!!!
そりゃシェアが下がるのも当然だな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-lJcK)
2022/01/13(木) 17:06:57.70ID:ACkvDGcJ0 クラッシュレポータも送信中に問題が生じましたってなる
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5a-dXQO)
2022/01/13(木) 17:07:27.24ID:ur1YM0Rh0 ネット繋がらないとか言ってるから気になって確かめてみたけど普通に繋がるわ
ちな、96.0
ちな、96.0
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-EgL+)
2022/01/13(木) 17:07:40.60ID:W8n+qTqn0 >>266
自分もそれが気になるわ
まだアプデとかで更新したら繋がらなくなったとかならわかるけど
なんもしてないのに急に同じ時間にみんな繋がらなくなるって意味不明なんだけど
公式が何か常に介入してるってことにならない?
自分もそれが気になるわ
まだアプデとかで更新したら繋がらなくなったとかならわかるけど
なんもしてないのに急に同じ時間にみんな繋がらなくなるって意味不明なんだけど
公式が何か常に介入してるってことにならない?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-3J+y)
2022/01/13(木) 17:08:04.73ID:/BZZE2+u0 俺は起動直後の数分だけ繋がる
しばらくすると死ぬ
しばらくすると死ぬ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-bpII)
2022/01/13(木) 17:08:26.45ID:DlUszTzcM 全然問題ないんだけどVIPあたりのガイジがなんかやってんのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa6-Jh5V)
2022/01/13(木) 17:09:39.19ID:gptUwRDj0 世界的な事件だ
だけど普通はChromeも併用しているから問題ないだろう
だけど普通はChromeも併用しているから問題ないだろう
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:09:51.17ID:oTUBvEiwa なんかfirefoxだけ繋がらんから来てみたら
同じ症状の人結構おるな
同じ症状の人結構おるな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-9lyd)
2022/01/13(木) 17:10:00.79ID:dKlcPDLM0 俺はいつも見られてたのか…
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-dXQO)
2022/01/13(木) 17:10:17.80ID:08UVnmZ+0 firefox糞すぎ
もうchromeに移行します
さようなら
もうchromeに移行します
さようなら
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-TUHf)
2022/01/13(木) 17:11:12.14ID:nb3qcsoX0 chromeにブクマ移す方法おしえてくれろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-8+uD)
2022/01/13(木) 17:11:16.92ID:wsT9Zknb0 >>266
firefoxか忘れたがブラウザで順次新機能が反映されていくってのがあったがこういう通信が関係あんのかな
firefoxか忘れたがブラウザで順次新機能が反映されていくってのがあったがこういう通信が関係あんのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 17:11:40.04ID:LqJ0Iz6/0 なんかこれブラウザに仕込んで個人情報ぶっこぬいてるのかもなぁ
やべぇかもなこのブラウザ
つかうのよそうかなぁ
ブラウザって複数立ち上げてた方が俺としては使いやすいから、今はedgeとfirefoxを両メインとして使ってるけど
edgeとchromeにするかなぁ
危ない気がするわ
やべぇかもなこのブラウザ
つかうのよそうかなぁ
ブラウザって複数立ち上げてた方が俺としては使いやすいから、今はedgeとfirefoxを両メインとして使ってるけど
edgeとchromeにするかなぁ
危ない気がするわ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-acmQ)
2022/01/13(木) 17:12:42.65ID:So9gVBsB0 急に接続切れてパーツ側が壊れたのかと不安になったわ
5ch見に来たらまさかの現象でますます気味が悪い
一体なにが起こったんだってば
5ch見に来たらまさかの現象でますます気味が悪い
一体なにが起こったんだってば
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 17:13:14.03ID:LqJ0Iz6/0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-EgL+)
2022/01/13(木) 17:13:46.11ID:W8n+qTqn0 ユーザー側からの更新やら
または公式からのなにかしらの更新がきたわけでもないのに
一斉にこうなるってのはほんと何が原因なのか凄い気になるんだけど
まさかfirefox立ち上げる度にfirefoxの公式に一々何かしらのアクセスをしてから起動してるってこと?
それって情報を抜く奴の常套手段なんだけど
または公式からのなにかしらの更新がきたわけでもないのに
一斉にこうなるってのはほんと何が原因なのか凄い気になるんだけど
まさかfirefox立ち上げる度にfirefoxの公式に一々何かしらのアクセスをしてから起動してるってこと?
それって情報を抜く奴の常套手段なんだけど
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-dXQO)
2022/01/13(木) 17:14:38.27ID:j+aapIMw0 つながらない
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd9-EMn8)
2022/01/13(木) 17:15:08.04ID:05v8s8V20 Ver96だけど普通に繋がるぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/13(木) 17:15:08.72ID:avPgW1rm0 95.0.1から96.0にしてみたけど何も問題ないな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-89vE)
2022/01/13(木) 17:15:12.67ID:AGrdwGqea もしやと思いすっとんできたら案の定、、
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd9-EMn8)
2022/01/13(木) 17:15:41.18ID:05v8s8V20 繋がらない奴らは古いVer使ってるのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-1VTb)
2022/01/13(木) 17:15:43.26ID:HF3mPzwy0 俺は今のところ96.0で問題ないしAbemaTVももうずっと3時間ほど見れてるな
Microsoftストア版だけどこっちは大丈夫とかなんだろうか
Microsoftストア版だけどこっちは大丈夫とかなんだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-EgL+)
2022/01/13(木) 17:15:45.65ID:SbiBinGJ0 どうやら自分だけじゃないようで安心・・・いや、安心するようなことじゃないが
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-bpII)
2022/01/13(木) 17:15:52.65ID:0BuIg5yK0 まったく問題ないけど
DNS設定してる人とかがやられてるのか?
DNS設定してる人とかがやられてるのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 17:16:03.12ID:LqJ0Iz6/0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/13(木) 17:16:06.99ID:avPgW1rm0 昨日のWindows Updateで何かされたのかね
自分はまだ入れてないし
自分はまだ入れてないし
296名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-dXQO)
2022/01/13(木) 17:16:45.52ID:7kB95QThH なにこれ急にネットにつながらなくなって、CPU100%になったわ
古いのは大丈夫だけど、96があかん
古いのは大丈夫だけど、96があかん
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-i/qp)
2022/01/13(木) 17:16:51.16ID:wsT9Zknb0 放置してたnightly97だと普通につながって更新通知が来る
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-89vE)
2022/01/13(木) 17:17:04.44ID:AGrdwGqea 96のせいだな
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-bpII)
2022/01/13(木) 17:17:15.57ID:0BuIg5yK0 96.0 Win10で昨日のアップいれて問題なしだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-dXQO)
2022/01/13(木) 17:17:17.30ID:CqfQLQKC0 ネット死んだか?と思ったらChromeつながるし、Firefoxのせいだったか
何が起こってるんだか
何が起こってるんだか
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 17:17:33.66ID:LqJ0Iz6/0 いや、俺が使ってるのはver96だよ
それでもいきなりつながらなくなってCPU占有してる
それでもいきなりつながらなくなってCPU占有してる
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-VZSD)
2022/01/13(木) 17:17:59.76ID:UnKiYsSB0 ネット繋がらん
LANアダプターとかサーバーの問題かと思ったらChromeは普通に繋がる
氏ね
LANアダプターとかサーバーの問題かと思ったらChromeは普通に繋がる
氏ね
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-89vE)
2022/01/13(木) 17:18:33.26ID:AGrdwGqea >>299
習性はよしろ
習性はよしろ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-+saP)
2022/01/13(木) 17:18:33.53ID:qu+AKgQM0 バックグラウンドで動いてるの強制終了して再起動したら治ったから何も気にしてなかったけど
おま環じゃなくて同じ時刻にネット繋がらなくなった人いっぱいいるんか?
ひさびさにMozillaのやらかし来たな
おま環じゃなくて同じ時刻にネット繋がらなくなった人いっぱいいるんか?
ひさびさにMozillaのやらかし来たな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-EgL+)
2022/01/13(木) 17:18:42.44ID:W8n+qTqn0 自分も96だけど繋がらないわ
でfirefox閉じた後もcpuを30%ぐらい使ってなんかやってて3分ぐらいするとタスクマネージャーからもちゃんと消える
でfirefox閉じた後もcpuを30%ぐらい使ってなんかやってて3分ぐらいするとタスクマネージャーからもちゃんと消える
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd9-EMn8)
2022/01/13(木) 17:18:50.51ID:05v8s8V20 繋がらない奴らはWi-Fi接続?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:18:55.82ID:qeuEK+cZ0 つい10分ほど前に全くつながらなくなった。
無線ルーターの設定画面すら開けない。
無線ルーターの設定画面すら開けない。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-9lyd)
2022/01/13(木) 17:19:00.80ID:dKlcPDLM0 自動アップデートの確認あたりだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 17:19:10.29ID:LqJ0Iz6/0 96でつながってる奴はwindows11とかかな??
win10の21H2ではつながらないわ
win10の21H2ではつながらないわ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-+saP)
2022/01/13(木) 17:19:18.93ID:qu+AKgQM0 バックグラウンドで動いてるの強制終了して再起動したら治ったから何も気にしてなかったけど
おま環じゃなくて同じ時刻にネット繋がらなくなった人いっぱいいるんか?
ひさびさにMozillaのやらかし来たな
おま環じゃなくて同じ時刻にネット繋がらなくなった人いっぱいいるんか?
ひさびさにMozillaのやらかし来たな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:19:19.65ID:oTUBvEiwa 自分は94だけど繋がらない
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-VZSD)
2022/01/13(木) 17:19:31.59ID:UnKiYsSB0 そもそも以前からFirefoxでgoogle系のサイトにアクセスする時暫く待たされる傾向あったしな
それの酷い版
セキュリティ強化しようとしてアクセスできなくなったか?
それの酷い版
セキュリティ強化しようとしてアクセスできなくなったか?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-n+fn)
2022/01/13(木) 17:20:24.49ID:g/a3nijz0 使えてたんだけどたまたま再起動してからfirefoxだけ繋がんなくなった
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-94m7)
2022/01/13(木) 17:20:28.35ID:zKQe7Znh0 >>309
いや自分はwin11だけど繋がらない
いや自分はwin11だけど繋がらない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-dXQO)
2022/01/13(木) 17:20:41.89ID:m1Ph6iwe0 95だけどだめだ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-h61u)
2022/01/13(木) 17:21:01.23ID:ZgQG/wEDa 96だけに黒くなって苦労するぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-2G4o)
2022/01/13(木) 17:21:01.56ID:WwtDVpXI0 97.0devもつながらない
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-VZSD)
2022/01/13(木) 17:21:02.83ID:UnKiYsSB0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 17:21:20.16ID:LqJ0Iz6/0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd9-EMn8)
2022/01/13(木) 17:21:40.25ID:05v8s8V20 以前にWi-Fi接続のPCだけFirefoxがネット接続出来ない問題あったけどOSのネットワーク設定がバグってたのが原因だったからWi-Fi設定をクリアして再設定したら直ったことある
たぶんWindows側が原因でUpdateとかでバグることあるんだと思う
たぶんWindows側が原因でUpdateとかでバグることあるんだと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-bpII)
2022/01/13(木) 17:21:47.95ID:DlUszTzcM マジかだったかwどうせWindowsが原因だろwww
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/13(木) 17:21:53.89ID:avPgW1rm0 ウチはWin10の20H2で95.0.1も96.0も両方問題なく繋がる
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-TUHf)
2022/01/13(木) 17:22:01.72ID:CyJz95NE0 みんな同じだと安心感がすごい
さっきまでオドオドしまくってたのにw
さっきまでオドオドしまくってたのにw
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:22:13.51ID:oTUBvEiwa325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lyP1)
2022/01/13(木) 17:22:13.53ID:rkzs2b2Ua DNS over HTTPSを有効にしてもダメ?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dXQO)
2022/01/13(木) 17:22:25.83ID:LqJ0Iz6/0 WIFI接続じゃない
LANケーでつなげてる
LANケーでつなげてる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-VZSD)
2022/01/13(木) 17:22:27.49ID:UnKiYsSB0 俺はDNSはWindows設定でgoogleの8.8.8.8にしてるけど、Chromeでは繋がるからそういう問題じゃないんだよな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-VZSD)
2022/01/13(木) 17:22:30.19ID:dIBL5qhe0 PCが壊れたかと思ってビビったw
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-acmQ)
2022/01/13(木) 17:22:31.00ID:02J+lhvy0 MacBookでもつながらない人いるけど
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-dXQO)
2022/01/13(木) 17:22:31.21ID:CqfQLQKC0 今日の?Windowsアップデートは当てたなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:22:36.27ID:qeuEK+cZ0 ここにはたどり着けたから5ちゃんブラウザも動いてるのにFirefoxだけダメになった。
Thunderbirdでのメールの送受信も問題ない。
Thunderbirdでのメールの送受信も問題ない。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-EgL+)
2022/01/13(木) 17:22:41.91ID:nyZF+Jfv0 バージョン96.0っす
とりあえずedgeに広告ブロッカー入れるか…
とりあえずedgeに広告ブロッカー入れるか…
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-acmQ)
2022/01/13(木) 17:22:42.10ID:rSAoqIKW0 他は正常なのにfirefoxだけ固まるからビックリしたわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-JfK2)
2022/01/13(木) 17:23:12.58ID:RTcv5NDs0 いじってるうちに治った・・・かと思ったらまた繋がらなくなった
根本的な解決来るまで駄目だなこりゃ
根本的な解決来るまで駄目だなこりゃ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-dXQO)
2022/01/13(木) 17:23:14.47ID:92aOqsTZ0 繋がらんと思ったらなんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-FDoE)
2022/01/13(木) 17:23:18.64ID:0bIdkyS30337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-+saP)
2022/01/13(木) 17:23:38.76ID:qu+AKgQM0 >>310でLinux系使ってるけど繋がらなくなったので
OSの問題じゃないと思う(Firefox はv96の最新リリース版)
OSの問題じゃないと思う(Firefox はv96の最新リリース版)
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd9-EMn8)
2022/01/13(木) 17:23:54.37ID:05v8s8V20 この手の問題はWindowd側が原因な事多いから直近でWindows Update当ててたらそれ削除したりネットワークのクリアしてみたら直る事多い
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1f-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:24:46.88ID:7iQvwO200 昨日から96.0で使ってたけど急に繋がらなくなって再起動しても全く繋がらない
Win10Pro 21H2 WinUpdate最新
Win10Pro 21H2 WinUpdate最新
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:25:03.61ID:zZi7OgwS0 winアプデしたら繋がらんくなったからいろいろ調べてたら
ファイヤーフォールがブロックしてたから許可したら直ったわい
ファイヤーフォールがブロックしてたから許可したら直ったわい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
