Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 18:51:12.67ID:vq8rIgoV0773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:22:17.73ID:iLxdKFTq0 悪質なサイトに許可を出してしまったっぽい
「通知をONにしますか?」みたいなのを押してしまったようでちょいちょい右下にこういうのがポップアップするようになってしまった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802170.jpg
検索すると海外のサイトで消し方が載ってたが
「Help」→「他のトラブルシューティング情報」→「Firefoxをリフレッシュ」で初期化しろとあった
https://malwaretips.com/blogs/remove-mous0-biz/#windows
しかしこれはどうやらアドオンなんかも全部初期化してしまうらしいのでできたら避けたい
ピンポイントで通知を消す方法ってないだろうか?
「通知をONにしますか?」みたいなのを押してしまったようでちょいちょい右下にこういうのがポップアップするようになってしまった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802170.jpg
検索すると海外のサイトで消し方が載ってたが
「Help」→「他のトラブルシューティング情報」→「Firefoxをリフレッシュ」で初期化しろとあった
https://malwaretips.com/blogs/remove-mous0-biz/#windows
しかしこれはどうやらアドオンなんかも全部初期化してしまうらしいのでできたら避けたい
ピンポイントで通知を消す方法ってないだろうか?
2022/05/14(土) 09:30:37.60ID:ORGDrn540
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:39:49.44ID:iLxdKFTq0 画像の通知元ってところにあるサイトの1つが「許可」になっていたのでブロックしました
助かったーw ありがとうございます
たぶん大丈夫だと思いますがもし再発した時は状況をまた報告します
助かったーw ありがとうございます
たぶん大丈夫だと思いますがもし再発した時は状況をまた報告します
2022/05/14(土) 10:22:17.89ID:jyyKAoY00
mac版Firefoxがたまにプチフリーズするバグはありますか?
よくあるのは検索始めようとするとしばらく反応が無くて、色々ガチャガチャしても10数秒経ってから一気に全部実行されるようなかんじです
nightly版でも同じ現象が起こるのと、たまにしかなりませんが日に数回は起こります
よくあるのは検索始めようとするとしばらく反応が無くて、色々ガチャガチャしても10数秒経ってから一気に全部実行されるようなかんじです
nightly版でも同じ現象が起こるのと、たまにしかなりませんが日に数回は起こります
2022/05/14(土) 10:26:32.24ID:jyyKAoY00
表示上のタブは切り替わりませんが、ショートカットでのタブ切り替えはできるんでabout:performanceを開いておいて様子みます
初期化以外でほかに出来る事あったっけな・・・
初期化以外でほかに出来る事あったっけな・・・
2022/05/14(土) 10:28:23.83ID:4KmrMMsp0
2022/05/14(土) 22:45:25.07ID:sOfM4+j60
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802858.png
今100.0を使ってます
Ctrl + eでアドレスバーにフォーカスした時って、最初から画像の下の方みたいに出来ないでしょうか?
URL貼り付ける時とかにわざわざ1回バックスペースで消す手間をなくしたいです
今100.0を使ってます
Ctrl + eでアドレスバーにフォーカスした時って、最初から画像の下の方みたいに出来ないでしょうか?
URL貼り付ける時とかにわざわざ1回バックスペースで消す手間をなくしたいです
2022/05/14(土) 22:57:57.93ID:lu/OdeFZ0
Ctrl+Eは検索バーにフォーカスするショートカットなので検索バーが表示されていない場合はそういう挙動になる
URLバーにフォーカスするショートカットはCtrl+Lだからこっちを使うとよい
Ctrl+Eの動作をCtrl+Lと同じにする設定があるのかは知らん
URLバーにフォーカスするショートカットはCtrl+Lだからこっちを使うとよい
Ctrl+Eの動作をCtrl+Lと同じにする設定があるのかは知らん
2022/05/14(土) 23:07:37.64ID:lu/OdeFZ0
とりあえず
document.getElementById("key_search2").setAttribute("command", "Browser:OpenLocation")
でCtrl+EをCtrl+Lと同じにできることは確認したのでどうしてもと言うならuserChrome.js使うといいだろう
document.getElementById("key_search2").setAttribute("command", "Browser:OpenLocation")
でCtrl+EをCtrl+Lと同じにできることは確認したのでどうしてもと言うならuserChrome.js使うといいだろう
2022/05/14(土) 23:19:39.50ID:sOfM4+j60
2022/05/15(日) 08:50:45.23ID:X73Pft0E0
アドレスバーのフォーカスってずーっと Alt+D でやってるわ
2022/05/15(日) 10:47:58.24ID:fJ4gUaSs0
俺もどこで知ったのかは忘れたけどAlt+D
F6でもいいらしい
F6でもいいらしい
2022/05/15(日) 14:04:43.00ID:443G+rnC0
俺はずっとアドレスバーへはCTRL+L、検索バーへはCTRL+Kでやってたわ。
でもWebページ表示領域へフォーカスを移すショートカットが判らないんだけど、ある?
でもWebページ表示領域へフォーカスを移すショートカットが判らないんだけど、ある?
2022/05/15(日) 14:16:54.37ID:8F/kCZFB0
自分もCTRL+Lでやってる
ALT+Dは上の書き込みで知った
CTRL+Lはエクスプローラーでも使えるから覚えてた
ALT+Dは上の書き込みで知った
CTRL+Lはエクスプローラーでも使えるから覚えてた
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 14:34:56.26ID:AQmKjLv/0 F6
2022/05/15(日) 14:36:11.22ID:2S9o6Kx50
f6やろ
2022/05/15(日) 14:36:43.99ID:2S9o6Kx50
おっと
2022/05/15(日) 15:07:10.70ID:5XODE6910
F6だとキーまで遠くない?
2022/05/15(日) 16:01:38.40ID:8F/kCZFB0
Lとかならホームポジションから打てるがファンクションキーは遠いね
あとファンクションキーはキーを見て確認して打ちたいので手間
あとファンクションキーはキーを見て確認して打ちたいので手間
2022/05/15(日) 16:41:10.97ID:ATbiHLej0
Ctrl+l のあとタブ2回
これは公式の何かに書いてあるのを見た
これは公式の何かに書いてあるのを見た
2022/05/15(日) 16:54:13.23ID:9hrrVGCg0
おま環だとは思うのだが突然Yahoo!知恵袋で回答しようとするとページがほぼ真っ白になるという現象が起きた
ついさっきまで普通に回答出来ていたのに、回答しようとして3文字目で突如真っ白になる
PC再起動しても直らない
他のブラウザでは回答可能
なんだ?これ
って書いてたら、解消した
わけがわからん
いったい何が起こっていたんだろう?
ついさっきまで普通に回答出来ていたのに、回答しようとして3文字目で突如真っ白になる
PC再起動しても直らない
他のブラウザでは回答可能
なんだ?これ
って書いてたら、解消した
わけがわからん
いったい何が起こっていたんだろう?
2022/05/15(日) 19:08:36.08ID:Q0ha4mxp0
>>793
精神科を受診して下さい
精神科を受診して下さい
2022/05/15(日) 19:19:07.96ID:Ff6cMsj10
完璧なものはないよ
2022/05/15(日) 19:24:47.86ID:8F/kCZFB0
windows updateの影響かも
しらんけど
しらんけど
2022/05/15(日) 19:50:49.47ID:DFck5WMb0
右クリックメニュー
画像のURLをメールで送信
画像をデスクトップの背景に設定
画像を新しいタブで開く 等々 を消すか 見えなくするアドオン?
もしくは別の方法があったら教えてください
画像のURLをメールで送信
画像をデスクトップの背景に設定
画像を新しいタブで開く 等々 を消すか 見えなくするアドオン?
もしくは別の方法があったら教えてください
2022/05/15(日) 19:54:32.14ID:Ff6cMsj10
2022/05/16(月) 12:11:56.36ID:9cCSLAjX0
>>798
ありがとう
判らないなりにいろいろやってみたけど 反映されないや
2年くらい前に誰かが作ってくれた 古いuserChrome.css とかいうのを拾って
入れて あとは新しい火狐さんを 時々上書きしてたら使えていたんだけど
http://ryo-sama.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-aa20d7.html
色々 検索エンジンアヒルさんで ↑のページ見つけて やってみたらできたようだ
FirefoxでURLを書く欄にabout:configを記述してリターンキーを押す。
↓
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true に設定する。
↓
Firefoxを再起動する。この作業が良かったのかな?
ありがとう
判らないなりにいろいろやってみたけど 反映されないや
2年くらい前に誰かが作ってくれた 古いuserChrome.css とかいうのを拾って
入れて あとは新しい火狐さんを 時々上書きしてたら使えていたんだけど
http://ryo-sama.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-aa20d7.html
色々 検索エンジンアヒルさんで ↑のページ見つけて やってみたらできたようだ
FirefoxでURLを書く欄にabout:configを記述してリターンキーを押す。
↓
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true に設定する。
↓
Firefoxを再起動する。この作業が良かったのかな?
2022/05/16(月) 12:24:33.86ID:a9zM/C3g0
>>799
これで
/* 「画像のURLをメールで送信」 を消す */
#contentAreaContextMenu #context-sendimage {
display: none !important;
}
/* [画像を新しいタブで開く] を消す */
#context-viewimage {
display:none !important;
}
/* [画像をデスクトップの背景に設定] を消す */
#context-setDesktopBackground {
display:none !important;
}
/* セパレーターを消す */
#context-sep-setbackground {
display:none !important;
}
/* セパレーターを消す */
#context-sep-ctp {
display:none !important;
}
これで
/* 「画像のURLをメールで送信」 を消す */
#contentAreaContextMenu #context-sendimage {
display: none !important;
}
/* [画像を新しいタブで開く] を消す */
#context-viewimage {
display:none !important;
}
/* [画像をデスクトップの背景に設定] を消す */
#context-setDesktopBackground {
display:none !important;
}
/* セパレーターを消す */
#context-sep-setbackground {
display:none !important;
}
/* セパレーターを消す */
#context-sep-ctp {
display:none !important;
}
2022/05/16(月) 13:21:07.08ID:xXD8wPcc0
めんどくちゃいから外部ツール作って
2022/05/16(月) 13:29:17.70ID:DVmR+qpb0
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 15:46:32.55ID:I+sP3Kx20 同じサイト内の特定のページだけ拡大縮小の倍率を変えられますか?
今それやると同じサイト全体の倍率が変わってしまいます
特定のページ(URL)または特定のタブだけ倍率を変えたいです
今それやると同じサイト全体の倍率が変わってしまいます
特定のページ(URL)または特定のタブだけ倍率を変えたいです
2022/05/16(月) 15:54:33.23ID:wsEPK4980
browser.zoom.siteSpecificをfalseにするとタブ毎になる
2022/05/16(月) 16:03:24.98ID:I+sP3Kx20
出来ました!ありがとうございました
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 10:10:11.31ID:lo3vHubp0 firefoxで5chに書きこもうとすると
余所でやってくださいと言う表示が出て書き込みできないんだけど
ユーザーエージェントをどう書き換えたら書きこめるようになりますか?
あとUAはどこを弄ったから変えられるか教えて下さい
余所でやってくださいと言う表示が出て書き込みできないんだけど
ユーザーエージェントをどう書き換えたら書きこめるようになりますか?
あとUAはどこを弄ったから変えられるか教えて下さい
2022/05/18(水) 11:14:04.35ID:6hkDuYJn0
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 11:20:04.64ID:wGOM0GQP0 >>807
駄目だった
janestyleなら書きこめるから
firefoxでjanestyleのUAに偽装してみたけど
新仕様に対応した専ブラの利用をご利用ください
って出て書きこめない
どうしたらいいの?
駄目だった
janestyleなら書きこめるから
firefoxでjanestyleのUAに偽装してみたけど
新仕様に対応した専ブラの利用をご利用ください
って出て書きこめない
どうしたらいいの?
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 11:26:35.46ID:gv55KI+a0 Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
2022/05/18(水) 11:34:06.48ID:6hkDuYJn0
テスト
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 11:34:33.26ID:wGOM0GQP02022/05/18(水) 11:35:53.66ID:6hkDuYJn0
2022/05/18(水) 16:06:51.48ID:6zyJlopU0
100記念パピコテスト
2022/05/18(水) 17:38:16.33ID:SaMgSPKD0
質問、
FirefoxPortableを使っていて、FirefoxPortable.exeから起動している。
ProfileDirectoryを絶対path指定で"C:\ProfileA"等に変更したい。
いろいろと試したが、
"C:\APs\FirefoxPortable\C:\ProfileA"
のように、相対pathに結合するpathになってしまう。
絶対pathで指定する方法はあるか?
シンボリックリンクは用途に合わない。
FirefoxPortableを使っていて、FirefoxPortable.exeから起動している。
ProfileDirectoryを絶対path指定で"C:\ProfileA"等に変更したい。
いろいろと試したが、
"C:\APs\FirefoxPortable\C:\ProfileA"
のように、相対pathに結合するpathになってしまう。
絶対pathで指定する方法はあるか?
シンボリックリンクは用途に合わない。
2022/05/18(水) 17:50:51.40ID:gv55KI+a0
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
2022/05/18(水) 18:28:29.12ID:IbMDnn140
>>809
ありがとう、書き込めるようになったわ
ありがとう、書き込めるようになったわ
2022/05/18(水) 22:02:18.92ID:ROIfR30w0
2022/05/19(木) 09:15:43.40ID:yk8rC0nr0
ニトリのページ、例えば「ニトリ クッション」でGoogle検索してから該当ページに飛ぶと
初回だけニトリのトップページに飛ばされるんだけどどういう仕組みなんだろう?
一度トップに飛ばされた後は戻ってリンクを踏み直してもちゃんとクッションのページに飛べるし、
なんなら別商品のリンクを検索し直して踏んでも問題なく動作する
Firefoxを起動する度にリセットされてるのか?と思いきや再起動させても問題なく飛べる
でも数日後にニトリを検索するとまた一度だけ100%トップページに飛ばされる
初回だけニトリのトップページに飛ばされるんだけどどういう仕組みなんだろう?
一度トップに飛ばされた後は戻ってリンクを踏み直してもちゃんとクッションのページに飛べるし、
なんなら別商品のリンクを検索し直して踏んでも問題なく動作する
Firefoxを起動する度にリセットされてるのか?と思いきや再起動させても問題なく飛べる
でも数日後にニトリを検索するとまた一度だけ100%トップページに飛ばされる
2022/05/19(木) 09:57:39.14ID:YbEFGlq+0
今試したが
urlがproduct/xxxxxxxx/とかそういう商品ページを直に開いてもトップページに飛ばされないな
昔は飛ばされた気がする
urlがproduct/xxxxxxxx/とかそういう商品ページを直に開いてもトップページに飛ばされないな
昔は飛ばされた気がする
2022/05/19(木) 10:20:00.64ID:yk8rC0nr0
>>820
そっかおま環だったか、試してくれてありがとー
そっかおま環だったか、試してくれてありがとー
2022/05/19(木) 10:27:08.99ID:rbPbFK9g0
Oh! My Khan!
2022/05/19(木) 11:13:50.34ID:QLYT1UPy0
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 11:40:54.00ID:e+OwOxTb0 ちょっと知能が足りない人なんだからしょうがない
2022/05/19(木) 13:21:18.65ID:XkiRtJbF0
comicサイトのComicWalker https://comic-walker.com/ ですが
viewportサイズの2倍(面積4倍)のcanvasに元画像を拡大して描画し、viewportサイズに縮小表示しているようです。
拡大縮小回数が増えると画像が荒くなるので、canvasサイズを元画像と同じにしたいのですが。
ご存知の方、教えて下さい。
viewportサイズの2倍(面積4倍)のcanvasに元画像を拡大して描画し、viewportサイズに縮小表示しているようです。
拡大縮小回数が増えると画像が荒くなるので、canvasサイズを元画像と同じにしたいのですが。
ご存知の方、教えて下さい。
2022/05/19(木) 14:58:14.93ID:Qr25NM6B0
2022/05/19(木) 15:02:12.65ID:Ntx+fnjT0
2022/05/19(木) 15:03:54.38ID:Ntx+fnjT0
2022/05/19(木) 15:08:56.32ID:Eu5yNeym0
スクリーンショーン先生「こいつらいったい何を言ってるんだ…」
2022/05/19(木) 16:14:47.91ID:HHt7SUi40
質問スレを機能不全に追い込む遊びも流行ってんのか?
2022/05/19(木) 17:47:44.39ID:rbPbFK9g0
>>83
画像を開いて見たらとたんに気分が悪くなって閉じた
画像を開いて見たらとたんに気分が悪くなって閉じた
2022/05/19(木) 19:00:37.51ID:SlL6l0Yn0
多分バックアップ関連だと思うのですが
1日に何度かダウンロードのステータス?が勝手に開いて
その度に少しフリーズしてしまいます
以前は表示されなかったのですが仕様でしょうか?
1日に何度かダウンロードのステータス?が勝手に開いて
その度に少しフリーズしてしまいます
以前は表示されなかったのですが仕様でしょうか?
2022/05/19(木) 19:44:39.11ID:rbPbFK9g0
2022/05/19(木) 20:02:03.28ID:CAS6CpLn0
2022/05/19(木) 23:52:19.76ID:b8uk9PS20
2022/05/20(金) 00:24:28.51ID:s/div7hQ0
問題のアドオン無効にしたら?
2022/05/20(金) 01:49:53.31ID:/GLq4o1d0
こういうのを300ページくらいささっとキャプチャするのってどうやるの?
『Visual Studio Code完全入門』重版出来記念、全文無料公開キャンペーン
https://book.impress.co.jp/items/vs-code
『Visual Studio Code完全入門』重版出来記念、全文無料公開キャンペーン
https://book.impress.co.jp/items/vs-code
2022/05/20(金) 03:13:14.56ID:toEn6yGF0
買え
2022/05/20(金) 06:09:34.56ID:GwzXTD7J0
この本を読んで勉強する
2022/05/20(金) 13:29:06.45ID:aABY0uRn0
2022/05/21(土) 12:04:43.80ID:mOMI8ehr0
goggleが繋がらなくなったりするんだけど原因分かる人いますか
Twitter等は繋がります
Twitter等は繋がります
2022/05/21(土) 12:14:29.51ID:fcOVopPt0
>>841
新規プロファイルで試せ
新規プロファイルで試せ
2022/05/21(土) 14:12:19.53ID:O98FNZIE0
2022/05/21(土) 14:31:42.53ID:NJfhGHry0
>>841
ウイルスサイトに繋がらなくてよかったじゃん
ウイルスサイトに繋がらなくてよかったじゃん
2022/05/21(土) 18:40:51.94ID:SYAEzpuD0
>>809
もうこれ使えなくなった
もうこれ使えなくなった
2022/05/21(土) 19:09:45.41ID:UbdEN+2h0
UA偽装もろくに出来ないユーザー増えてきたのかね
2022/05/21(土) 21:45:57.03ID:ZDHmwGwf0
質問です
ブックマークのとあるフォルダ1つだけをエクスポートするにはどうしたらいいでしょうか?
ブックマークのとあるフォルダ1つだけをエクスポートするにはどうしたらいいでしょうか?
2022/05/22(日) 00:20:41.97ID:maZZ/HPg0
数が少ないなら一個ずつ.urlファイルとしてExplorerにD&D
もしくは全体をエクスポートしてHTMLファイとして開いて「とあるフォルダ」のとこだけコピーペースト
もしくは全体をエクスポートしてHTMLファイとして開いて「とあるフォルダ」のとこだけコピーペースト
2022/05/22(日) 06:05:42.85ID:m5vWbGnX0
めんどくさ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 06:44:35.44ID:HLXYhFne0 >>847
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarks-export-tool/
ブックマークフォルダーのコンテキストメニューに「Export current bookmark」が追加される。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarks-export-tool/
ブックマークフォルダーのコンテキストメニューに「Export current bookmark」が追加される。
2022/05/22(日) 09:21:36.94ID:adxLj7Bg0
>>850
こんなのもあるのか
こんなのもあるのか
2022/05/22(日) 09:22:31.78ID:adxLj7Bg0
選択的インポートはできないよね
2022/05/22(日) 09:45:02.43ID:izC+t2t+0
Ver100にアップしてからだと思うのですが、Firefoxの終了が遅すぎる。
タスクマネージャーをみるとアプリはすぐ消えるのですが、
バックグラウンドプロセスのFirefoxが表示され消えるまで1分近くかかる。
何が原因なんでしょうか?
新規プロファイルではバックグラウンドプロセスにFirefoxは表示されないので設定環境のようですが特定できません。
このためaddRestartButton.uc.jsの再起動がメッチャ遅い。
タスクマネージャーをみるとアプリはすぐ消えるのですが、
バックグラウンドプロセスのFirefoxが表示され消えるまで1分近くかかる。
何が原因なんでしょうか?
新規プロファイルではバックグラウンドプロセスにFirefoxは表示されないので設定環境のようですが特定できません。
このためaddRestartButton.uc.jsの再起動がメッチャ遅い。
2022/05/22(日) 09:56:27.38ID:8fn+Qzoq0
100に対応できなかった拡張機能などが正常終了できなくて
それのタイムアウトまで待ってんじゃないの?
知らんけど
それのタイムアウトまで待ってんじゃないの?
知らんけど
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 10:03:25.61ID:j4HGGKzW0 addRestartButton.uc.js 使ってるけど再起動しても1で立ち上がる
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 10:03:46.11ID:j4HGGKzW0 1秒
2022/05/22(日) 10:12:53.34ID:adxLj7Bg0
セーフモード
858653
2022/05/22(日) 10:55:51.05ID:izC+t2t+0 うーん、分からん。
リフレッシュしないとダメみたい。
リフレッシュしないとダメみたい。
2022/05/22(日) 11:05:01.00ID:8fn+Qzoq0
拡張機能をそれだけにして再起動してためしたら?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 12:00:26.10ID:0jqTKvRZ0 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.1 Safari/605.1.15
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 13:56:47.39ID:3sPx/Pt+0 これもわかんないね
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 17:59:24.93ID:wRsT1zqD0 ChromeのDeepl翻訳みたいなそのままページ約せるアドオンてないの?Googleのやつでもいいけどフォーマットが変になるとき多い
2022/05/22(日) 19:13:17.62ID:HIgZRyeb0
テキストリンク&Google翻訳
で十分だろ
で十分だろ
2022/05/22(日) 19:20:31.26ID:+dwlYYdk0
2022/05/22(日) 19:40:11.34ID:adxLj7Bg0
DeepLのページそのままはないんだよな
2022/05/23(月) 03:22:40.88ID:JXHSJ7PN0
昔、設定にあった「プライベートブラウジングモードでトラッキング保護を使用して既知の追跡者をブロックする」と同等の設定って最新版にありますか?
プライベートブラウジングだけ強化型トラッキングを無効にできれば楽なんだけどな
プライベートブラウジングだけ強化型トラッキングを無効にできれば楽なんだけどな
2022/05/23(月) 11:00:11.03ID:uPVyU1+K0
下の検索バーのところに亀のアニメーションが出てるんですがこれなんですか?
2022/05/23(月) 11:06:39.57ID:Cw59Zf9E0
2022/05/23(月) 11:49:39.20ID:uPVyU1+K0
2022/05/23(月) 18:25:10.58ID:pNaaJNqk0
2022/05/23(月) 18:37:32.52ID:JXHSJ7PN0
2022/05/23(月) 19:19:28.01ID:VPjj0wDo0
privacy.trackingprotection.enabled もfalse にしないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- GeForceのグラボ値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 夜勤の休憩中やで~🕺🕺🕺
- 高速道路でスピード出してる軽見ると笑ってしまうんだが
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
