Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 18:51:12.67ID:vq8rIgoV02022/05/07(土) 09:42:43.85ID:VbeRZE9O0
2022/05/07(土) 10:26:09.84ID:v/xw2Fzq0
ブックマークのコンテキストメニュー
[新しいコンテナタブで開く]と[ブックマークを編集]のキーが同じなんだけど...
[新しいコンテナタブで開く]と[ブックマークを編集]のキーが同じなんだけど...
2022/05/07(土) 14:22:56.37ID:opmMa0yG0
>>684
新規プロファイルで試す
>>685
webpなんとかするアドオン
Save webP as PNG or JPEG (Converter) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-webp-as-png-or-jpeg/
新規プロファイルで試す
>>685
webpなんとかするアドオン
Save webP as PNG or JPEG (Converter) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-webp-as-png-or-jpeg/
2022/05/07(土) 14:52:46.05ID:EQw17fbs0
ホモ漫画多すぎて精神的ダメージ負ったんだが
2022/05/07(土) 15:18:12.34ID:L4QZ50ec0
2022/05/07(土) 15:42:34.05ID:6VCf5dgn0
俺も最初はそうだったがいつの間にか心が慣れたな>ホモサムネ
前はホモなんかなかった
前はホモなんかなかった
2022/05/07(土) 16:33:40.81ID:ziKFuiqp0
美少女かと思ったら男の娘でしたパターンのweb漫画が妙に増えてる気はする…ってどこの誤爆だよ?
2022/05/07(土) 18:47:42.90ID:dzbkEJOS0
TwitterやInstagramなどで露出の少ない妙に可愛らしい恰好をしている人は割と女装
2022/05/07(土) 18:55:47.74ID:tb857tNx0
webpってファイルサイズは小さい分際でなんで何するにしても挙動が重くなるん?
どういうフォーマットになってんだろ。
どういうフォーマットになってんだろ。
2022/05/07(土) 19:08:51.28ID:v8W1GKyr0
圧縮率の高いものは重いって相場が決まっているわけだが
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 19:17:39.13ID:czuT2fdq0 >一方、非可逆圧縮では、2013年10月に行われたMozillaの比較調査で、同一品質におけるファイルサイズが旧来のJPEGと大して変わらないという結果となった。
ん~
ん~
2022/05/07(土) 20:25:09.42ID:ziKFuiqp0
>>694
ファイルサイズを小さくした分、中身のデータの圧縮・解凍処理は複雑で重くなるってパティーンだろ多分
ファイルサイズを小さくした分、中身のデータの圧縮・解凍処理は複雑で重くなるってパティーンだろ多分
2022/05/07(土) 20:49:02.29ID:eZrwLZxm0
>>688
Zipファイルの中のWebpなんですけど
Zipファイルの中のWebpなんですけど
2022/05/07(土) 20:53:55.74ID:eZrwLZxm0
>>690
3枚づつしかできなかった
3枚づつしかできなかった
2022/05/08(日) 03:22:31.01ID:azwcHixr0
magick使えよ
2022/05/08(日) 06:18:41.15ID:v+XWcpHN0
Firefox100にしてから某エロ動画サイトの埋め込み動画が下みたいに 「Firefoxはこのページを開けません」 が表示される。
https://imgur.com/u6OWaih
いったん「新しいウィンドウでサイトを開く」で埋め込まれたページを別に開いたら元ページの埋め込みもちゃんと表示されるようになる。
しかし大体一日経つとcookieが書き換わるようでまた埋め込み動画は表示されない。
何か対処法ないですか?
https://imgur.com/u6OWaih
いったん「新しいウィンドウでサイトを開く」で埋め込まれたページを別に開いたら元ページの埋め込みもちゃんと表示されるようになる。
しかし大体一日経つとcookieが書き換わるようでまた埋め込み動画は表示されない。
何か対処法ないですか?
2022/05/08(日) 08:22:36.76ID:0KQXE4V70
YouTubeの音量レベル記憶してくれないの
2022/05/08(日) 09:14:13.80ID:T4kB3DfH0
2022/05/08(日) 09:19:52.17ID:v+XWcpHN0
2022/05/08(日) 10:05:19.13ID:jMOs13Gh0
2022/05/08(日) 10:17:20.25ID:poSiKXt+0
せっかく「そんなサイト見るのは良くないですよ」と教えてくれてるのになあ・・・
2022/05/08(日) 11:46:14.99ID:T4kB3DfH0
>>704
そもそもAVGがそのページを開くことを拒否するw
そもそもAVGがそのページを開くことを拒否するw
2022/05/08(日) 11:51:28.61ID:6bYSeEX10
アドレスバー通知領域の盾で強化型トラッキング防止を無効
2022/05/08(日) 12:20:54.61ID:v+XWcpHN0
>>708
強化型トラッキング防止を無効にしても「Firefoxはこのページを開けません」 は変わらず表示されます。
強化型トラッキング防止を無効にしても「Firefoxはこのページを開けません」 は変わらず表示されます。
2022/05/08(日) 12:29:51.27ID:CXM8vagi0
2022/05/08(日) 12:40:50.05ID:6bYSeEX10
2022/05/08(日) 12:42:57.37ID:poSiKXt+0
>>709
おまえ、ニップルクリニックの伝道者だろ、変態め!
おまえ、ニップルクリニックの伝道者だろ、変態め!
2022/05/08(日) 13:02:42.22ID:tBeNQ8s50
のびたさんのえっちー
2022/05/08(日) 13:07:40.75ID:8qVnlLWA0
2022/05/08(日) 13:28:30.63ID:1wn59ZgA0
2022/05/08(日) 13:50:31.81ID:LduhAe/d0
バージョン3桁問題かよ
2022/05/08(日) 13:51:27.45ID:CXM8vagi0
>>714
レスポンシブデザインモードやアドオンでuaを変更したら再生できた
なんでだろ
試したua
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0
レスポンシブデザインモードやアドオンでuaを変更したら再生できた
なんでだろ
試したua
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0
2022/05/08(日) 14:03:52.50ID:qboxOJtK0
あんま試してないけどUAのrvが100代だと無理だった99以下にするか200以上にすれば再生出来たよ
2022/05/08(日) 14:15:33.99ID:l6flRr670
>>714
MozillaのサイトでダウンロードしたLinux版 Firefox100.0
ユーザーエージェントは変更せず
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0
で再生できた
MozillaのサイトでダウンロードしたLinux版 Firefox100.0
ユーザーエージェントは変更せず
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0
で再生できた
2022/05/08(日) 18:03:37.95ID:6bYSeEX10
やはり保存だったか
2022/05/08(日) 18:53:22.47ID:LduhAe/d0
家族に見つかるぞ
2022/05/08(日) 19:54:46.53ID:vq53VJhn0
>>720
くわしいな
くわしいな
2022/05/08(日) 20:29:47.62ID:zRlUWQFP0
webpで100M超えとかマジで勘弁してくれ・・・そんなんwebpの意味がないしそれならjpgの方が圧縮ツールも使いやすいんだよ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 20:30:30.72ID:GuUKYsUJ0 Mozilla Firefox質問スレッド Part193
2022/05/08(日) 22:35:38.06ID:poSiKXt+0
キモい
2022/05/10(火) 02:43:19.84ID:JjnwW09U0
NHKプラス、5月23日以降のアップデートでFirefoxを動作対象外に
これってやばくないの?どうする?
これってやばくないの?どうする?
2022/05/10(火) 06:25:06.79ID:sqeLE+DA0
別に見なくても良いし、見る必要があるのならEdgeで見れば良いだけでは?
2022/05/10(火) 07:38:15.24ID:wIx/7TP60
ひまわり動画とhitomiが動作対象外になるまではどこまでも戦える
2022/05/10(火) 08:01:08.61ID:Vf0+hJe60
5月いっぱいでublock originが使えなくなるchromeの方がよほどやばいと思うの(´・ω・`)
2022/05/10(火) 08:05:41.86ID:wIx/7TP60
5月じゃないよ?23年1月だったと思う。
2022/05/11(水) 02:24:06.88ID:vwZRzA3H0
>>714
何回かクリックして普通のポインタ出たら右クリックこのフレームだけ表示して戻る
何回かクリックして普通のポインタ出たら右クリックこのフレームだけ表示して戻る
2022/05/11(水) 11:49:25.83ID:bfH8QeUJ0
2022/05/11(水) 21:26:49.85ID:2F5E9tcW0
安全な接続ができませんでした
○○ への接続中にエラーが発生しました。Peer’s certificate has an invalid signature.
エラーコード: SEC_ERROR_BAD_SIGNATURE
上記のエラーが出てググろうとしたらググるも開けなくなって調べられないです
誰か解除方法知ってる方教えてもらえませんか?
Ver93.0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:93.0) Gecko/20100101 Firefox/93.0
○○ への接続中にエラーが発生しました。Peer’s certificate has an invalid signature.
エラーコード: SEC_ERROR_BAD_SIGNATURE
上記のエラーが出てググろうとしたらググるも開けなくなって調べられないです
誰か解除方法知ってる方教えてもらえませんか?
Ver93.0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:93.0) Gecko/20100101 Firefox/93.0
2022/05/11(水) 21:32:49.93ID:nx+VnChj0
本体が古いから内蔵の証明書が失効してるんじゃないの?
2022/05/11(水) 21:37:26.96ID:2F5E9tcW0
2022/05/11(水) 22:09:51.61ID:TJ0WVI6+0
2022/05/12(木) 07:14:20.19ID:0tZaud900
Firefox 100で「画像を名前をつけて保存」で、出て来たのと違うディレクトリに
保存しようとするとどこにも保存されないっぽいんですが
同じor似た様な症状で困ったが解決出来たって人います?
「設定:一般:ファイルとプログラム:ダウンロード」は勿論「ファイル毎保存先指定」設定。
ファイル保存ダイアログでディレクトリ移動して「保存」ボタン押すと
さもセーブしたかの如く何も言わずダイアログが閉じるが、どこのディレクトリにも
ファイルがセーブされてない。
保存しようとするとどこにも保存されないっぽいんですが
同じor似た様な症状で困ったが解決出来たって人います?
「設定:一般:ファイルとプログラム:ダウンロード」は勿論「ファイル毎保存先指定」設定。
ファイル保存ダイアログでディレクトリ移動して「保存」ボタン押すと
さもセーブしたかの如く何も言わずダイアログが閉じるが、どこのディレクトリにも
ファイルがセーブされてない。
2022/05/12(木) 09:22:20.76ID:Fxp8Up7N0
同じディレクトリに保存してみて下さい。上書き確認がなければそこには保存されてないですね
ダウンロードの進行状況では正常終了してますか?右端のフォルダーアイコンクリックで開いた場所にありませんか?
ダウンロードの進行状況では正常終了してますか?右端のフォルダーアイコンクリックで開いた場所にありませんか?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 16:50:42.29ID:oKO5JnC50 今まで結構古いfirefoxを使っていて最近アップグレードしたのですが、ヤフオクやらメルカリやらがログイン後数日で自動的にログアウトされてしまい困っています。
古いfirefoxにはなかった動作です。勝手にログアウトされない設定をご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
【バージョン】 98.0.2
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
OS Windows_NT 10.0 19043
古いfirefoxにはなかった動作です。勝手にログアウトされない設定をご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
【バージョン】 98.0.2
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
OS Windows_NT 10.0 19043
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 16:58:50.13ID:1eRUJyyw0 【バージョン】 98.0.2
2022/05/12(木) 17:41:21.78ID:APOBfsEj0
すみません
最小化最大化ボタンや閉じるボタンをアドレスバーと同じ段のツールバー上に配置する方法はありますでしょうか
この3つのボタンを≡ボタンの右に配置したいです
調べても出てこなかったので具体的な方法等教えて頂けると幸いです
最小化最大化ボタンや閉じるボタンをアドレスバーと同じ段のツールバー上に配置する方法はありますでしょうか
この3つのボタンを≡ボタンの右に配置したいです
調べても出てこなかったので具体的な方法等教えて頂けると幸いです
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 17:42:33.85ID:1eRUJyyw0 ないです
2022/05/12(木) 17:52:59.12ID:R5c1q0lR0
そういう柔軟なカスタマイズ性は失われてしまった
746741
2022/05/13(金) 01:09:48.89ID:v69jvmsJ02022/05/13(金) 02:07:57.22ID:mua2Upvv0
Mac版です
マルチメディアキーというか、再生/停止のボタンを押すとyoutubeなどの動画もとまります
Spotifyを止めたいのにたまに動画が止まる時があるのでFirefox側でマルチメディアキー受付をオフにしたいです
about:configで探してもわかりませんでした
何卒
マルチメディアキーというか、再生/停止のボタンを押すとyoutubeなどの動画もとまります
Spotifyを止めたいのにたまに動画が止まる時があるのでFirefox側でマルチメディアキー受付をオフにしたいです
about:configで探してもわかりませんでした
何卒
2022/05/13(金) 02:16:42.78ID:HaLTO6Y+0
746
設定の
プライバシーとセキュリティの項目を確認しよう
以前が相当古い版なら、うまく引き継いでない事もある
747
バージョン書いてないから新しめ前提だと
一般 - ブラウズ の項目でメディアを云々では?
設定の
プライバシーとセキュリティの項目を確認しよう
以前が相当古い版なら、うまく引き継いでない事もある
747
バージョン書いてないから新しめ前提だと
一般 - ブラウズ の項目でメディアを云々では?
2022/05/13(金) 02:17:34.17ID:EJkn2P/n0
安価も打てないゲェジは巣に帰ってくれ!!
2022/05/13(金) 03:02:52.18ID:UJq6LR520
ろくに答えもせずに他人を罵るばかりのお爺さん嫌だねえ ( ̄ー ̄)
2022/05/13(金) 03:14:35.85ID:mua2Upvv0
748
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/05/13(金) 05:04:05.02ID:d207QXB60
userChrome.cssでブックマークの右クリックメニューの[新しいコンテナータブで開く]を消す方法を教えて下さい
2022/05/13(金) 06:27:19.74ID:5blGHGuM0
2022/05/13(金) 08:40:27.45ID:cvILgjXo0
答えを待つよりブラウザーツールボックスについて調べたほうが早い
どうせ「次は〇〇を消したい」ってなるんだから
どうせ「次は〇〇を消したい」ってなるんだから
2022/05/13(金) 10:45:40.18ID:d207QXB60
>>753
ありがとうございます。
残念ながらタブ上で右クリックした時のコンテキストメニュー用のようです。
ブックマークのコンテキストメニューへの追加は今回が初めてなのでぐぐってもまだ出てこないようです。
ありがとうございます。
残念ながらタブ上で右クリックした時のコンテキストメニュー用のようです。
ブックマークのコンテキストメニューへの追加は今回が初めてなのでぐぐってもまだ出てこないようです。
2022/05/13(金) 11:39:10.16ID:mva/CVEq0
2022/05/13(金) 12:00:19.28ID:4W/ncEVN0
idの中に\マーク入れなければいけないのか
2022/05/13(金) 15:07:51.14ID:fSZGayeG0
サイドバーお気に入りのスクロール位置を保持できないですか?
毎回一番上に戻るのなんとかしたい
毎回一番上に戻るのなんとかしたい
2022/05/13(金) 15:33:57.87ID:mua2Upvv0
>>758
俺も同じ質問したけどビルゲイツがスレに居て解決した
が、今はMac版のFirefoxでuserChrome.jsが動かせなくて詰んでる
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113 ワ無し
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531237226/328
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 19:05:46.24 ID:SqVgTIUv0
>>327
今はアドオンから触れない所なのでuserChrome.jsを導入して
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/73 の
patchForBug892485.LibraryScroll.uc.jsと
patchForBug892485.historySidebarScroll.uc.jsを入れる
俺も同じ質問したけどビルゲイツがスレに居て解決した
が、今はMac版のFirefoxでuserChrome.jsが動かせなくて詰んでる
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113 ワ無し
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531237226/328
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 19:05:46.24 ID:SqVgTIUv0
>>327
今はアドオンから触れない所なのでuserChrome.jsを導入して
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/73 の
patchForBug892485.LibraryScroll.uc.jsと
patchForBug892485.historySidebarScroll.uc.jsを入れる
2022/05/13(金) 17:10:16.16ID:/WLqlUmg0
2022/05/13(金) 17:31:39.18ID:mua2Upvv0
もしかしてマック版で動かないんじゃなくて100のせいなのかな
2022/05/13(金) 17:38:06.08ID:srdFYRuw0
2022/05/13(金) 17:46:11.54ID:mua2Upvv0
あっ ほんとだw ごめん
2022/05/13(金) 20:38:19.73ID:/WLqlUmg0
2022/05/13(金) 20:49:55.23ID:yKc2j02c0
2022/05/13(金) 21:01:43.88ID:yKc2j02c0
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
2022/05/13(金) 21:17:04.10ID:/WLqlUmg0
2022/05/14(土) 01:09:36.41ID:6JpN4F/S0
operaのように文字列をなぞるようにクリックすると「検索・コピー」のポップアップが表示されるようにできますか?
2022/05/14(土) 01:18:09.78ID:NwKo9xRC0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/swift-selection-search/
これでいけるんじゃないの?
特に試してないけど、お勧めになってるから変なものではないと思うけど
これでいけるんじゃないの?
特に試してないけど、お勧めになってるから変なものではないと思うけど
2022/05/14(土) 01:54:58.94ID:4ihAVdUz0
いちいちポップアップしたら邪魔でしょうがないわ
2022/05/14(土) 06:25:40.56ID:n2eLoiRf0
2022/05/14(土) 07:03:41.36ID:NVtXbmwS0
なんか勝手にyahooがトップページに設定されてたんだけど怖い
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:22:17.73ID:iLxdKFTq0 悪質なサイトに許可を出してしまったっぽい
「通知をONにしますか?」みたいなのを押してしまったようでちょいちょい右下にこういうのがポップアップするようになってしまった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802170.jpg
検索すると海外のサイトで消し方が載ってたが
「Help」→「他のトラブルシューティング情報」→「Firefoxをリフレッシュ」で初期化しろとあった
https://malwaretips.com/blogs/remove-mous0-biz/#windows
しかしこれはどうやらアドオンなんかも全部初期化してしまうらしいのでできたら避けたい
ピンポイントで通知を消す方法ってないだろうか?
「通知をONにしますか?」みたいなのを押してしまったようでちょいちょい右下にこういうのがポップアップするようになってしまった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802170.jpg
検索すると海外のサイトで消し方が載ってたが
「Help」→「他のトラブルシューティング情報」→「Firefoxをリフレッシュ」で初期化しろとあった
https://malwaretips.com/blogs/remove-mous0-biz/#windows
しかしこれはどうやらアドオンなんかも全部初期化してしまうらしいのでできたら避けたい
ピンポイントで通知を消す方法ってないだろうか?
2022/05/14(土) 09:30:37.60ID:ORGDrn540
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:39:49.44ID:iLxdKFTq0 画像の通知元ってところにあるサイトの1つが「許可」になっていたのでブロックしました
助かったーw ありがとうございます
たぶん大丈夫だと思いますがもし再発した時は状況をまた報告します
助かったーw ありがとうございます
たぶん大丈夫だと思いますがもし再発した時は状況をまた報告します
2022/05/14(土) 10:22:17.89ID:jyyKAoY00
mac版Firefoxがたまにプチフリーズするバグはありますか?
よくあるのは検索始めようとするとしばらく反応が無くて、色々ガチャガチャしても10数秒経ってから一気に全部実行されるようなかんじです
nightly版でも同じ現象が起こるのと、たまにしかなりませんが日に数回は起こります
よくあるのは検索始めようとするとしばらく反応が無くて、色々ガチャガチャしても10数秒経ってから一気に全部実行されるようなかんじです
nightly版でも同じ現象が起こるのと、たまにしかなりませんが日に数回は起こります
2022/05/14(土) 10:26:32.24ID:jyyKAoY00
表示上のタブは切り替わりませんが、ショートカットでのタブ切り替えはできるんでabout:performanceを開いておいて様子みます
初期化以外でほかに出来る事あったっけな・・・
初期化以外でほかに出来る事あったっけな・・・
2022/05/14(土) 10:28:23.83ID:4KmrMMsp0
2022/05/14(土) 22:45:25.07ID:sOfM4+j60
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802858.png
今100.0を使ってます
Ctrl + eでアドレスバーにフォーカスした時って、最初から画像の下の方みたいに出来ないでしょうか?
URL貼り付ける時とかにわざわざ1回バックスペースで消す手間をなくしたいです
今100.0を使ってます
Ctrl + eでアドレスバーにフォーカスした時って、最初から画像の下の方みたいに出来ないでしょうか?
URL貼り付ける時とかにわざわざ1回バックスペースで消す手間をなくしたいです
2022/05/14(土) 22:57:57.93ID:lu/OdeFZ0
Ctrl+Eは検索バーにフォーカスするショートカットなので検索バーが表示されていない場合はそういう挙動になる
URLバーにフォーカスするショートカットはCtrl+Lだからこっちを使うとよい
Ctrl+Eの動作をCtrl+Lと同じにする設定があるのかは知らん
URLバーにフォーカスするショートカットはCtrl+Lだからこっちを使うとよい
Ctrl+Eの動作をCtrl+Lと同じにする設定があるのかは知らん
2022/05/14(土) 23:07:37.64ID:lu/OdeFZ0
とりあえず
document.getElementById("key_search2").setAttribute("command", "Browser:OpenLocation")
でCtrl+EをCtrl+Lと同じにできることは確認したのでどうしてもと言うならuserChrome.js使うといいだろう
document.getElementById("key_search2").setAttribute("command", "Browser:OpenLocation")
でCtrl+EをCtrl+Lと同じにできることは確認したのでどうしてもと言うならuserChrome.js使うといいだろう
2022/05/14(土) 23:19:39.50ID:sOfM4+j60
2022/05/15(日) 08:50:45.23ID:X73Pft0E0
アドレスバーのフォーカスってずーっと Alt+D でやってるわ
2022/05/15(日) 10:47:58.24ID:fJ4gUaSs0
俺もどこで知ったのかは忘れたけどAlt+D
F6でもいいらしい
F6でもいいらしい
2022/05/15(日) 14:04:43.00ID:443G+rnC0
俺はずっとアドレスバーへはCTRL+L、検索バーへはCTRL+Kでやってたわ。
でもWebページ表示領域へフォーカスを移すショートカットが判らないんだけど、ある?
でもWebページ表示領域へフォーカスを移すショートカットが判らないんだけど、ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- ちんちん剥き剥き体操の女版、存在していた…女の子おまたケアはビラビラを [776365898]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
