Mozilla Firefox質問スレッド Part193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:51:12.67ID:vq8rIgoV0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
2022/04/18(月) 22:45:36.29ID:nNKtcebq0
ブラウンザー
2022/04/19(火) 00:26:12.84ID:34ud/CBY0
ちなみに Google翻訳にかけると「ブラウナー」になった
2022/04/19(火) 06:38:42.53ID:CPGyk6T60
おまかんかもしれないけどnoscriptを有効にするとyahooショッピングの”商品をカートに入れる”タブをクリックしてもカートに一切入れられなくなった
全部許可しても駄目
noscript自体を完全無効化しないとカートに入れない
原因は一体…
2022/04/19(火) 07:19:43.81ID:1QtIUD4r0
許可したとしても全部許可されてるとは限らない
オプション見ろ
2022/04/19(火) 07:55:37.65ID:34ud/CBY0
ブラウナーといえば、ドイツ製真空管マイクのBrauner
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 17:39:26.92ID:MS4FQApz0
FoxyTab (バージョンは2.20)のタブをまとめる機能が、まったく動作しなくなって困ってます・・・
リフレッシュもしましたが、全く効果無し
何かアドバイスありますでしょうか・・・?よろしくお願いします(´;ω;`)

バージョン 99.0.1 (64 ビット)
2022/04/19(火) 17:55:47.89ID:N/j9zL9g0
>>583
ありがとうございます。助かりました。
2022/04/20(水) 01:12:22.43ID:fUY7SNB20
なるほど
2022/04/20(水) 01:12:42.11ID:rB426KzL0
ブックマークサイドバーで↑↓で選んでDeleteキーで削除できてたのに
いつの間にかできなくなってる。

仕様変更なのかな?
99.0.1 (Linux)
2022/04/20(水) 17:05:43.75ID:47gTfZGj0
特定のサイトやのみ「ウェブページが指定したフォントを優先する」を有効する方法ありませんか?
2022/04/20(水) 17:59:36.48ID:3lYxEEua0
Stylusってアドオンでフォント指定して特定のサイトを除外する
2022/04/20(水) 19:16:00.17ID:+A66QBNb0
サイト屋?
2022/04/22(金) 11:52:35.27ID:3uKt9Voy0
ブックマークツールバーに作ったフォルダのツリーをクリックすると
いつもツリーが閉じてしまうのですが、開いたままにする設定はありますか?
2022/04/22(金) 12:21:20.92ID:xtRiJ7Jj0
>>600
Ctrlキーを押しながらかマウスミドルクリック
2022/04/22(金) 12:34:14.80ID:lWUd+4VJ0
ctlr+Dでブックマークできるけど
間違えてフォルダ選択してる時にやったらファイルが大量に消えたから
別のキーに割り当てるとかしたいんだけど
なんか方法ありますか?
2022/04/22(金) 12:56:35.96ID:xUchJEzh0
>>600
/* Stay-Open Menu ブックマークツールバーを中クリックでメニューを閉じない */
user_pref("browser.bookmarks.openInTabClosesMenu", false);
2022/04/22(金) 20:20:04.04ID:3uKt9Voy0
>>601 >>603
ありがとうございました
2022/04/22(金) 20:41:35.43ID:j+5CjNf+0
>>602
それはゆかい
2022/04/22(金) 20:53:22.71ID:JS7bJ9ZQ0
603をしとかないといけなかったんだな
2022/04/23(土) 02:49:04.27ID:cd5WvOfF0
>>603
これ左クリックで閉じないは出来ないの?
2022/04/23(土) 07:07:11.57ID:lMSWnEXe0
閉じる、閉じないの識別できないだろ!
2022/04/23(土) 11:19:17.55ID:UEhaXllb0
常に閉じなかったら不便だよね
610581
垢版 |
2022/04/24(日) 13:12:22.52ID:MAF6iEj70
情報を得られなかったので、今度は拡張機能スレッドで聞いてみます。
ありがとうございました。
2022/04/24(日) 18:30:56.44ID:wcNfF3Ya0
結構バージョン飛んで、最新にアップデートしようとしてます
とりあえず同期で一部のデータ移そうと思ってるんだけど、
ログインしたと同時に、全て強制的に同期してしまう

とりあえずブックマークだけとか、何を同期するか
事前に設定する方法あったら教えて貰えると
助かります。
2022/04/24(日) 18:47:41.54ID:Fm/eRDRG0
>>611
別のアカウント作ってクラウドに一部のデータのみ同期で上げ直す
2022/04/24(日) 19:00:17.52ID:wcNfF3Ya0
>>612
ありがとうございます!!
その方法でやります
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:13:35.68ID:ZdrMbJeC0
クオンタムってだめなの?
2022/04/24(日) 22:17:16.94ID:Fm/eRDRG0
魚雷?
2022/04/25(月) 08:23:53.40ID:QdSq/1gu0
google検索とかで、訪問済みのリンクの文字色がめちゃ明るい紫になってるんですがこれ直せないですか?

フォントの設定で配色設定→訪問済リンクで別の色に変えても治りません・・・
2022/04/25(月) 09:14:16.13ID:cRQr+9Z40
@-moz-document domain("google.com"), domain("google.co.jp"){
a:link {color: #007CA5 !important;}
a:visited { color: green !important; }
a:hover { color: blueviolet !important; }
a:active { color: #FD7D33 !important; }}
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 18:18:35.71ID:TFNNxGLh0
>>617
これをどこに書き込めばいいのでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 18:47:14.52ID:BlrAG4YQ0
>>616
ピンポイントな拡張機能あったぞ

Custom Google Visited Link Color – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/google-link-color/

アドオンマネージャーで設定する
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 18:48:17.60ID:BlrAG4YQ0
ん? 「とか」だったか

> google検索とかで、
2022/04/25(月) 19:11:22.08ID:cRQr+9Z40
>>618
userContent.css かアドオンStylus

でも>>619のがお手軽でいいと思う
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 19:15:09.31ID:BlrAG4YQ0
サイトを限定しないならこれかな

visited link enabler – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/visited-link-enabler/

これはFirefoxの「配色設定」で設定した色を使ってくれる
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:20:20.87ID:TFNNxGLh0
ありがとうございます。
調整しながら色々試します。
2022/04/26(火) 19:48:28.08ID:TT9LkuIi0
不定期に画面右側にメールの通知がバタバタ表示されます。Gmailの設定、デスクトップ通知は「メール通知OFF」にしてるんですが、他にも設定あるのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:50:27.34ID:96QaHJO70
>>1
2022/04/26(火) 21:26:31.46ID:V5QgRff10
>>624
メールの通知じゃわからん
それはGmailなのか?そうじゃないのか?
Thunderbirdなのか?Outlookなのか?Windowsのメールなのか?
2022/04/27(水) 11:36:30.70ID:VcZUA98O0
Androidスマホでのみ生じるのだけど、解決策ありますか?

1.アメブロの「閲覧履歴からのおすすめ」を削除できない。
クッキーやキャッシュを削除しても、firefoxの設定をいかに厳格にしていてもダメだった。
ブラウザをアンインストールして新規googleアカウント取得し、再インストールすると削除された。
(しかし、今後また閲覧履歴が蓄積されるんだろうなあ)

2.下記ホテルのページ→「AIコンシェルジュ」
ttps://www.daiwaroynet.jp/kobe-chuodori/
での質問履歴についても、1.と同様の現象が生じている。
(しかし、今後また閲覧履歴が蓄積されるんだろうなあ)

以上、ぐぐってもわかりませんでした。
お力添え、よろしくお願いいたします。
2022/04/27(水) 11:49:42.07ID:JmjYIjBj0
ブラウザに紐付いてるんじゃなくて、それぞれのサービスのアカウントに紐付いてるんじゃないの?
2022/04/27(水) 12:01:16.16ID:VcZUA98O0
>>628
>それぞれのサービスのアカウントに紐付いてる

アメブロはログインしておりません。
ホテルもログインしておりません。
(あとほかに紐付ける方法・・・思いつかないです。相手のサーバーに記憶されているとか?)

解決策あれば、教えてください。
お願い致します。
2022/04/27(水) 13:55:41.67ID:XNsDw+Aw0
>>627
根本的に勘違いしているような気がします。
ウェブサイトがそのアルゴリズムに従ってユーザーをパーソナライズするのは正常な動作であり、それをブラウザで防ぐことはできません。
TorブラウザでアカウントなしでYouTubeを見てもおすすめ動画は表示されます。ブラウザができるのはサイト間の追跡を防ぐことで、Firefoxはそのために最適に機能します。
したがって、あなたがサイトAで見たものと関連性の高いものが、サイトBで表示されないなら心配する必要はありません。
2022/04/27(水) 14:43:11.25ID:U67BmOiR0
>>626
624です。Gmailについての話だったのですが原因が分かりました。Pushbulletというアプリ/アドオンをAndroidとパソコンのFirefoxに入れていたのですが、これの機能でAndroidの通知がパソコンのデスクトップに通知されていました。
2022/04/27(水) 17:29:24.88ID:nm2phir/0
>>627
つ Firefox Focus
2022/04/29(金) 07:29:08.55ID:9ZE3fAUy0
今まで68.0.2使ってて多段タブとブックマークツールバーの多段で運用してました
99.0.1にアップデートして多段タブは調べて出来たのですがブックマークツールバーの多段は出来なくなりました
もしやり方ありましたら教えてください
もしくはその辺の解説してるサイトがありましたら教えてください
2022/04/29(金) 11:03:18.63ID:xsUT74X60
>>633
https://github.com/MrOtherGuy/firefox-csshacks/tree/master/chrome/multi-row_bookmarks.css
2022/04/29(金) 14:33:15.57ID:iXfpRmtg0
>>634
出来ました。ありがとうございます
2022/04/30(土) 08:51:39.90ID:lL1mf+iS0
開いているページをブックマークする為にアドレスバーの錠マークを掴むと
URLの下に5行分の空白付きの長方形、
(ダークモードのため)真っ黒な長方形で1行目がURLの文字数分だけ白塗り(文字は黒)、
単位でドラッグします。
ドロップする場所が見難いのでURLだけにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
2022/04/30(土) 09:23:53.91ID:RRIZc+z70
>>636
よくわからんので画像で見せて
あとそれは新規のプロファイルでもそうなるのか?
2022/04/30(土) 11:17:07.43ID:GyS2F7FY0
アドオンで、Keyconfig というのが便利だったんだけど 今は使えないみたい
同じ事できるアドオンある? その機能は、Rキーを押すと楽天のサイトが
開く様に設定できるんだけど
2022/04/30(土) 11:42:03.61ID:XqZGi1Kr0
>>638
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
2022/04/30(土) 12:51:39.67ID:clmM4Thy0
>>638
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shortkeys/
2022/04/30(土) 14:11:49.20ID:GyS2F7FY0
>>639-640 ありがとう shortkeysでURLを登録できないんだけど
どうやるの?
2022/04/30(土) 14:35:59.57ID:clmM4Thy0
ショートカットキーを入力
右のVを開きBookmarksから開き方を選ぶ
設定画面の左にあるVを開きブックマークを選択
ラベル名を入力
セーブ
2022/04/30(土) 21:36:56.92ID:GyS2F7FY0
>>642 ありがとう 枠が隠れてたんですね 上手くできました
2022/05/01(日) 00:32:56.78ID:4kJMSzu00
>>637
すみません
ttps://imgur.com/SrMfk3q

新規プロファイルはまだやってません
645 【ぴょん吉】
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:50.02ID:4VxkfJm50
>>636
KDE(X11)でコンポジターを無効にしたら再現しました。
(Enable compositor on startup のチェックを外して再ログイン)

https://i.imgur.com/CS1Ske6.png

OS側のこの設定に相当するものが無効になっていたら、有効にしてみてください。

または about:config で
nglayout.enable_drag_images
を false にすれば、「ドロップする場所が見難い」のは回避できます。
646 【小吉】
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:38.69ID:4VxkfJm50
>>645
> (Enable compositor on startup のチェックを外して再ログイン)

訂正、これ「再ログイン」は要らないやつだった。
2022/05/01(日) 10:23:25.60ID:WrlR3gG50
>>645
おれ環XFCEだとコンポジッターなしだと逆にでかくなるな
2022/05/01(日) 10:43:55.68ID:YSQ8iVRJ0
Userchrome.cssでタブのフォントを変える方法が書いてあるページか方法を教えて頂けないでしょうか
バージョンは99.0.1 (64 ビット)です

ここは!重要とか記載がおかしいです
https://ja.androideity.com/change-firefox-font-size-address
2022/05/01(日) 14:23:06.35ID:9FOa7ScP0
>>648
jaとか入ってるサイトは自動翻訳だから原文と読み比べるといい
https://androideity.com/change-firefox-font-size-address
2022/05/01(日) 21:06:53.84ID:YSQ8iVRJ0
>>649
ありがとうございます
頑張ってみます
2022/05/01(日) 21:14:32.51ID:Tx5ahQKR0
タブやサイドバーのフォント変えようとしたことあるけど
色と太さと大きさは変えられるのにフォントは変えられなかったのよね
2022/05/02(月) 04:32:00.55ID:5zZzm//q0
自分で書いたxpathが正しいか検索したいんだけど方法ある?
検証画面の表示方法は分かる
2022/05/02(月) 09:30:55.61ID:2ZNTzdi10
>>646-647
検証ありがとうございます。
Firefox以外の更新は一切なしでこうなっちゃったから
そのうちFirefoxのバグってことで、修正されるのかな?
2022/05/02(月) 09:55:24.11ID:Ogo+Z4WP0
>>652
開発ツールのコンソールで
$x('//body')
とかいれてエンターすれば
結果が出る
2022/05/02(月) 11:09:36.21ID:5zZzm//q0
>>654
ナイス
2022/05/02(月) 19:20:46.12ID:SSxBhDwo0
Firefoxポータブルです
フォルダ全体の容量が1GBくらいにまでデカくなっています
キャッシュなどは削除したけどアプデを繰り返してるせいかゴミだらけなんだと思う
機能拡張の再インストールと設定の書き戻しが大変なので再インストールやリセットはなるべくやりたくないのですが、どうにかクリーンアップ的な事できませんかね
2022/05/02(月) 19:33:24.15ID:+oJyNWsY0
無理
大抵のアドオンはバックアップ出来るだろ諦めてリフレッシュしろ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:39:54.65ID:lKWxdlq30
Back-forward cacheを有効にする、または有効になっていることを確認するにはどうしたらよいですか?
2022/05/04(水) 23:14:37.97ID:kq7uGRQG0
な、age厨だろ👆
2022/05/05(木) 12:47:51.93ID:zxAJD+AQ0
日本語において文頭の「な」は「言った通りだろ」という意味に使われるので
それ無しで使うのは日本語として明らかに間違い
ちゃんと勉強してから書き込んでね(ハァト
2022/05/05(木) 12:59:48.04ID:XZh6D67U0
>>656
TreeSizeとかでどこで容量食ってるかを調べてみればいいよ
たいていくだらないサイトのストレージだったりするから削ってみるといい

もちろんバックアップは取っておいて
2022/05/05(木) 19:10:05.77ID:KYX8/XZX0
私的メモ

な-終助詞・間投助詞 
2022/05/05(木) 19:57:53.15ID:/xdhGxdD0
ほほう
2022/05/05(木) 21:59:37.50ID:YZ9tKn830
誤入力で何かのキーを押したら「ブラウジングライブラリー」というタイトルの
過去に見たサイトの履歴が列挙される「別窓」が開いたのですが
ショートカットキーがわからないので教えてください

ネットで「firefox ブラウジングライブラリー ショートカット」検索して出るのは
Ctrl+H : 履歴
Ctrl+B : ブックマークツールバーの表示
Ctrl+Shift+O : すべてのブックマークを表示 ← これがかなり近い感じの窓です
で全然違いました
2022/05/05(木) 22:00:40.57ID:YZ9tKn830
> Ctrl+B : ブックマークツールバーの表示
Ctrl+Shift+Bの間違いでした
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:03:37.11ID:8Ifa60vm0
Ctrl+Shift+Hじゃなくて?
2022/05/05(木) 22:04:48.79ID:YZ9tKn830
>>666
これでした!即レスありがとうございます
2022/05/05(木) 22:09:43.77ID:/3a9yM6b0
Ctrl+Shift+O と Ctrl+Shift+H はブラウジングライブラリーが開くよ
2022/05/05(木) 22:13:46.07ID:YZ9tKn830
あれ本当ですね・・なんか勘違いしてたようです、スレ汚し失礼しました
2022/05/05(木) 23:22:29.33ID:3cvhFHZU0
メールエイリアスのFirefoxリレーって英語苦手でも使えますか?
使えるならFirefoxのアカウント作ってみよかなと思うんですが
2022/05/06(金) 00:26:45.43ID:ThGXLS480
>>670
ちょっと古いけど ↓ 見てやればいいんじゃないかな?

無料でアカウント作成時に使える捨てメアドを自動生成して本来のメールアドレスを守る「Firefox Relay」レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200825-firefox-relay/

ていうか、Firefox Sync とか便利なのに使ってないの?
2022/05/06(金) 01:16:15.59ID:kgfVDixE0
>>670
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2022/05/06(金) 11:09:46.23ID:W/4nH3SZ0
>>671
使ったことないです。ありがとう。
2022/05/06(金) 11:50:12.90ID:AsOi0jLS0
fireox100が来たけど 636 の件は治ってなかった...
2022/05/06(金) 13:20:36.64ID:6g87fSCD0
>>674
>>637
2022/05/06(金) 13:25:33.55ID:4H5WQIIi0
>>636の現象はバージョンアップ前も後も起きないな
タブを移動する時はサイトの画像が縮小されて表示されるけど、
錠アイコンをドラッグしてもURLとサイトのアイコンまたは禁止アインコンしか表示されない
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:10:41.56ID:+32dCocs0
>>675 >>644
2022/05/06(金) 14:16:48.99ID:alS35Jpu0
話にならんな
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:23:57.04ID:+32dCocs0
新規プロファイルでためしてません
なんて書く時点で相手にする価値ないし
さらに自分にレスきてんのに返答なしだし
ちょっと足りない人なんでしょ
2022/05/06(金) 14:31:23.82ID:h5bE2ePo0
>>674
fireox100が来たけど>636の件は治ってなかった...
2022/05/06(金) 16:57:40.20ID:kfy1Zi4q0
酸素燃えてそう
2022/05/07(土) 00:53:17.54ID:YnlbfMvo0
酸素は燃えているか

作曲:加古隆
2022/05/07(土) 01:29:00.80ID:zhLcZXDL0
火牛
2022/05/07(土) 09:30:52.41ID:5EOVDEj50
firefoxでhitomi.laが使えなくなったんだが
chromeならいける
どうしよう?
2022/05/07(土) 09:37:22.81ID:wyxFgN4F0
普通に使えるが
それよりwebpなんとかしてほしい
2022/05/07(土) 09:42:43.85ID:VbeRZE9O0
>>685
マジで?なんでや…
webpマジで厄介よな。なんであんなのにしたんだろフォーマット対応してるソフト少ないのに
2022/05/07(土) 10:26:09.84ID:v/xw2Fzq0
ブックマークのコンテキストメニュー
[新しいコンテナタブで開く]と[ブックマークを編集]のキーが同じなんだけど...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況