Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 18:51:12.67ID:vq8rIgoV02022/02/24(木) 16:41:28.96ID:nv+tAij60
2022/02/24(木) 16:50:04.90ID:nv+tAij60
なんだか伝わりにくい質問してしまってごめんなさい
https://imgur.com/pbp5tRM
毎回↑この画面に飛んでから切り替えるのが手間なので、もう少し簡単に切り替える方法がないかなと思った次第です
https://imgur.com/pbp5tRM
毎回↑この画面に飛んでから切り替えるのが手間なので、もう少し簡単に切り替える方法がないかなと思った次第です
2022/02/24(木) 17:19:29.96ID:Jtwu+1YU0
>>ってオーバーフローメニューのことか
そのアイコンたちはFirefoxが気を利かせて表示させているわけではなくて
アドオンが自分自身でツールバー用のボタンを定義して表示できるようにしてる
よって基本的にはアドオン側で対応しないと表示されないので
アドオン自体を改造するかuserChrome.jsで何とかするしかない
そのアイコンたちはFirefoxが気を利かせて表示させているわけではなくて
アドオンが自分自身でツールバー用のボタンを定義して表示できるようにしてる
よって基本的にはアドオン側で対応しないと表示されないので
アドオン自体を改造するかuserChrome.jsで何とかするしかない
2022/02/24(木) 17:28:01.08ID:IEx4gpay0
URL開いたときに何かのブロックしたポップアップかなんか出てきてうっかり永続解除しちゃったんですが
それの確認とか再ブロックする方法ありませんか?
それの確認とか再ブロックする方法ありませんか?
2022/02/24(木) 17:34:10.20ID:Jtwu+1YU0
2022/02/24(木) 17:37:07.85ID:fro5Eesf0
Extension+Options+Menu.uc.jsならある
2022/02/24(木) 17:52:54.62ID:bKzuAJJq0
ここも素のFirefoxの動作知らないヤツだらけ
2022/02/26(土) 13:35:25.52ID:pDr+J/e20
おりこうさんでちゅね
2022/02/26(土) 16:38:25.72ID:h3xMx4Om0
ドクターのポインター
2022/02/26(土) 18:53:05.11ID:keUXhWQ/0
次のGoogle検索エンジンに「2年以内」の期間指定したい、何を追加すれば良いの?
https://www.google.co.jp/search?q=%s
https://www.google.co.jp/search?q=%s
2022/02/26(土) 19:04:38.04ID:+ka7Iau50
2022/02/26(土) 19:39:44.28ID:keUXhWQ/0
>>391
ありがとう、助かりました。
ありがとう、助かりました。
2022/02/26(土) 20:05:08.12ID:keUXhWQ/0
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 23:01:07.42ID:jB+nLUjg0 ドラッグアンドドロップが出来る範囲を増やす方法ってありますか?
現状だとタブの間や端にしか出来なくて使い勝手が悪く困っています。
現状だとタブの間や端にしか出来なくて使い勝手が悪く困っています。
2022/02/27(日) 00:53:21.20ID:qr3ySqPS0
何をD&Dするの?
範囲って?
で、どうしたいの?
範囲って?
で、どうしたいの?
2022/02/27(日) 11:28:24.79ID:JYiwrJqs0
主語がない
2022/02/27(日) 12:55:54.16ID:N96Y/CRa0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ🚑
基地外が感染るぞ🚑
2022/02/27(日) 14:34:20.59ID:aek/no950
なんか、その言い方、鰐淵の「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ…」ぽくてオモシロイ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 16:45:23.01ID:Y10rK66S0 巣に帰れ
誰よりも疾くだ
誰よりも疾くだ
2022/02/28(月) 07:31:07.18ID:XDyEDK9M0
この民の心は鈍くなり、
その耳は聞えにくく、
その目は閉じている。
それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである
その耳は聞えにくく、
その目は閉じている。
それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである
2022/02/28(月) 16:57:38.78ID:EObFxcGn0
いつの間にかページのブクマが追加も削除も出来無くなった 何故に?
97.0.1 (64 ビット)
97.0.1 (64 ビット)
2022/02/28(月) 17:26:47.89ID:XRXlZWgA0
出来るけど?
2022/02/28(月) 18:59:01.54ID:QWU47bPU0
アップデートしてへんのやろ
2022/02/28(月) 19:00:23.92ID:qcCenp7r0
ページのブクマ
なんだろう
なんだろう
2022/02/28(月) 19:10:44.74ID:onC18I1A0
ページのブンブクチャガマがどうしたって?
2022/02/28(月) 23:12:36.64ID:EObFxcGn0
>>403
最新の状態ですってなってる
最新の状態ですってなってる
2022/03/01(火) 17:13:52.35ID:b0n/oory0
今日からYahoo!メールの新ドメイン「@ymail.ne.jp」が取得できるようになったけど、
Firefoxだとymail関連のメニューが正常に表示されない
「EdgeやChromeを使え」以外の解決方法はないよね?
Firefoxだとymail関連のメニューが正常に表示されない
「EdgeやChromeを使え」以外の解決方法はないよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 17:32:47.73ID:kV79D2Qf0 正常?
2022/03/01(火) 19:36:30.37ID:T5fasFq00
タップやフリックなどのシステム操作音のフリー素材、電通が公開 商用利用も可能
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/01/news120.html
「SND」音声 https://snd.dev/#
ということで、Firefoxでアクセスしたら、
「このブラウザは対応しておりません。
Google Chrome、Safari、MicrosoftEdge からご覧ください。」だとさ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/01/news120.html
「SND」音声 https://snd.dev/#
ということで、Firefoxでアクセスしたら、
「このブラウザは対応しておりません。
Google Chrome、Safari、MicrosoftEdge からご覧ください。」だとさ。
2022/03/01(火) 20:15:31.37ID:Cp1jtOMV0
>>409
UA偽装だけでいけるようだが、そういう問題ではない?
UA偽装だけでいけるようだが、そういう問題ではない?
2022/03/01(火) 20:27:12.19ID:L3j3DlRu0
>>409
電通みたいなところはそんなもんでしょ
電通みたいなところはそんなもんでしょ
2022/03/02(水) 01:58:46.37ID:4hwG7ffq0
>>409
数年後、突然有料化したりしないの?
数年後、突然有料化したりしないの?
2022/03/02(水) 11:30:20.22ID:bFXutlu00
>>409
スマホのFirefoxからはいけたよ
スマホのFirefoxからはいけたよ
2022/03/02(水) 13:13:22.76ID:cSXDQh9k0
2022/03/02(水) 13:56:36.67ID:JylUMDqI0
動作確認削減や追跡半強要のためにFFハブるとこはなるべく使わん事にしてる。
2022/03/02(水) 14:19:17.90ID:O74MqJzl0
>>394です
説明不足で申し訳ないです...
Windowsだと- □ ×の所にドラッグアンドドロップ出来ないんですよね
chromeとかだと出来た気がするのでFirefoxでも出来るようになる設定を教えてほしいです
説明不足で申し訳ないです...
Windowsだと- □ ×の所にドラッグアンドドロップ出来ないんですよね
chromeとかだと出来た気がするのでFirefoxでも出来るようになる設定を教えてほしいです
2022/03/02(水) 14:59:52.03ID:0W5FyGzI0
「何を」ドラッグアンドドロップしたいのか書かないと説明不足だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 15:11:00.55ID:O74MqJzl02022/03/02(水) 15:12:39.53ID:uXv96MXl0
閉じるボタンにドロップする意味がわからない
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 16:07:36.56ID:O74MqJzl0 >>419
タブを多く開いているとドロップするスペースがとても小さくなってしまうんです
タブを多く開いているとドロップするスペースがとても小さくなってしまうんです
2022/03/02(水) 16:16:54.07ID:qtLSrEdE0
ワンクリックかキーボード操作必要だがPanorama Tab Groupsのような拡張入れるとか
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 16:22:53.54ID:V2r1WCuR0 >>420
タブとタブの間にドロップできる
タブとタブの間にドロップできる
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 16:27:23.30ID:V2r1WCuR0 + ボタン(新しいタブを開く)にドロップも可
2022/03/02(水) 18:02:38.98ID:3uD600KC0
ちょっとのドラッグでいろいろできるGlitter Dragがあるよ
425名無しさん@お腹いっぱい
2022/03/04(金) 05:47:20.18ID:tezH07vH0 >タブを多く開いているとドロップするスペースがとても小さく
そういう人こそ多段タブ
そういう人こそ多段タブ
2022/03/04(金) 08:35:02.34ID:8qUAotKL0
沼に引きずり込もうとしてるクズ
2022/03/04(金) 13:56:46.39ID:YjG/w9zS0
多段にしなければ整理できないほどの状況をまず何とかすべき
タブを大量に開いてそのままの奴ってやっぱり自分の身の回りも
無駄な物やゴミで溢れていそう
タブを大量に開いてそのままの奴ってやっぱり自分の身の回りも
無駄な物やゴミで溢れていそう
2022/03/04(金) 15:50:24.24ID:zex8jgC60
すごく遅い
一度uninstallしてからinstallすれば速くなりますか
一度uninstallしてからinstallすれば速くなりますか
2022/03/04(金) 16:06:14.50ID:M5NYYZ5z0
Firefox本体のアンインストール、再インストールだけではほとんど効果はない
プロファイルのリフレッシュ
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
プロファイルの新規作成
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_purohuairunozuo-cheng
このどちらかをやる必要あり
プロファイルのリフレッシュ
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
プロファイルの新規作成
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_purohuairunozuo-cheng
このどちらかをやる必要あり
2022/03/04(金) 16:08:09.73ID:zex8jgC60
>>429
ありがとうございます、やってみます
ありがとうございます、やってみます
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 02:24:33.65ID:sYLBHzs+0 アドオンの”すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス”に関して質問です。すでにパスワードがFirefoxに保存されているサイトにアクセスしたらパスワードも読み取られますか?それても暗号化されていて大丈夫でしょうか?またパスワードを手入力したら読み取られますか?
2022/03/08(火) 11:53:20.24ID:0NPZLGL+0
パスワードも読み取られるなら大問題に発展してるよ
2022/03/08(火) 12:18:03.27ID:X+6j9d0G0
>>431
https://support.mozilla.org/ja/kb/permission-request-messages-firefox-extensions#w_subetenouebusaitonobao-cun-saretadetahenoakusesu
入力したパスワードは読み取れる
英語だと"Access your data for all websites"だから、"保存された"の部分が変な感じ
https://support.mozilla.org/ja/kb/permission-request-messages-firefox-extensions#w_subetenouebusaitonobao-cun-saretadetahenoakusesu
入力したパスワードは読み取れる
英語だと"Access your data for all websites"だから、"保存された"の部分が変な感じ
2022/03/08(火) 13:51:59.91ID:nIKzkOAI0
ブックマークツールバー(URL入力窓の下に表示される方)にあるフォルダの中身の一覧で
ブックマーク同士の隙間が開きすぎてて表示が縦に長くなり使いづらいんですが、どこを弄ればよいでしょうか?
バージョン97.0.2、ブックマークインポートのみした状態
ブックマーク同士の隙間が開きすぎてて表示が縦に長くなり使いづらいんですが、どこを弄ればよいでしょうか?
バージョン97.0.2、ブックマークインポートのみした状態
2022/03/08(火) 14:03:15.25ID:AoXO8auv0
どうせ私のレスなんて誰も見てないと思うけど
Apple IDやiCloudでデバイスが残ってるか見れ見れば。
Apple IDやiCloudでデバイスが残ってるか見れ見れば。
2022/03/08(火) 14:03:36.70ID:AoXO8auv0
>>435
誤爆失礼。
誤爆失礼。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:46:49.09ID:sYLBHzs+0438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:48:15.92ID:sYLBHzs+0 PC業界って常識が通じない世界になってます?
2022/03/08(火) 21:39:01.06ID:TpRvGzER0
>>437
マスターパスワードを設定すればFirefoxに保存されているPWって暗号化される
アドオンの権限はウェブサイトのデータへのアクセスであって、Firefoxブラウザに保存されたパスワードでないよ
入力したPWはよまれるかそんなに不安ならアドオンのソースコードでも読んでみたら
マスターパスワードを設定すればFirefoxに保存されているPWって暗号化される
アドオンの権限はウェブサイトのデータへのアクセスであって、Firefoxブラウザに保存されたパスワードでないよ
入力したPWはよまれるかそんなに不安ならアドオンのソースコードでも読んでみたら
2022/03/08(火) 21:44:36.88ID:HRQYZEmP0
2022/03/08(火) 22:18:07.42ID:n3p8vCaT0
2022/03/08(火) 22:19:48.60ID:nIKzkOAI0
2022/03/09(水) 13:10:39.65ID:6/Fj9qKw0
>>441
とりあえず目を瞑ってます
とりあえず目を瞑ってます
2022/03/09(水) 14:01:32.97ID:GfdNOsSl0
444
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 16:57:22.10ID:IwXnUV6Z0 >>444
雷鳥スレ行ってこい今すぐニダ
雷鳥スレ行ってこい今すぐニダ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 18:38:12.77ID:SLsBGJfd0 よろしくお願いします
【バージョン】98.0(64ビット)
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
【質問】
画像を保存するたびにダウンロードの進行状況がポップしてきて邪魔です
ポップしないようにできないでしょうか?
昨日だったか今朝にアップデートがあってそれから?な気がします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2744504.jpg
【バージョン】98.0(64ビット)
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
【質問】
画像を保存するたびにダウンロードの進行状況がポップしてきて邪魔です
ポップしないようにできないでしょうか?
昨日だったか今朝にアップデートがあってそれから?な気がします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2744504.jpg
2022/03/09(水) 19:54:40.67ID:PHDu0VDG0
>>446
browser.download.improvements_to_download_panel false
browser.download.improvements_to_download_panel false
2022/03/09(水) 22:56:53.52ID:LkyB+kyg0
2022/03/10(木) 00:28:38.38ID:Af1IFaJe0
全体を以前の挙動に戻すその設定はいつか消えるだろうけど
ポップアップしなくするのはbrowser.download.alwaysOpenPanelに独立した設定があるから
そっちは残るんじゃない?
ポップアップしなくするのはbrowser.download.alwaysOpenPanelに独立した設定があるから
そっちは残るんじゃない?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 00:51:51.16ID:5IPcB/ae02022/03/11(金) 15:04:03.04ID:wQSkM17l0
なんかまたブックマークの追加先が最後に追加したフォルダになってるなあ
lockPref("browser.bookmarks.defaultLocation", "unfiled_____");
効かなくなってるのかね、追加先は他のブックマークフォルダに固定にしたい
lockPref("browser.bookmarks.defaultLocation", "unfiled_____");
効かなくなってるのかね、追加先は他のブックマークフォルダに固定にしたい
2022/03/11(金) 17:47:51.47ID:wnnw5Vbh0
効かない理由はないと思うが
about:configでちゃんと鍵マーク付いてるかどうか確認したら?
about:configでちゃんと鍵マーク付いてるかどうか確認したら?
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 13:34:37.71ID:AX2wGs/90 【バージョン】98.0(64ビット)
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
【質問】
ダウンロード履歴からダウンロードしたファイルを選んで右クリックで履歴から削除しようとしたのですが、
誤って「履歴から削除」ではなく「削除」を押してしまい、元ファイルが消えてしまいました。
元ファイルを復元する方法があるのでしょうか?
それとこの「削除」ボタンを消す方法がありますか?
よろしくお願いいたします。
元ファイルがゴミ箱にあるかと思えばなく・・・
押し間違った私が悪いのですが、確認のポップアップもなく影も形もなくなるのはどうなんでしょうかね・・・
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
【質問】
ダウンロード履歴からダウンロードしたファイルを選んで右クリックで履歴から削除しようとしたのですが、
誤って「履歴から削除」ではなく「削除」を押してしまい、元ファイルが消えてしまいました。
元ファイルを復元する方法があるのでしょうか?
それとこの「削除」ボタンを消す方法がありますか?
よろしくお願いいたします。
元ファイルがゴミ箱にあるかと思えばなく・・・
押し間違った私が悪いのですが、確認のポップアップもなく影も形もなくなるのはどうなんでしょうかね・・・
2022/03/12(土) 13:56:38.64ID:VPi0mlV60
「システム管理者により、更新が無効化されてます」って出るんだが何のことです?
98.0(64bit) Linux
98.0(64bit) Linux
2022/03/12(土) 14:07:01.24ID:OtlI5WBt0
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 15:48:32.07ID:eH0xR0hf0 >>454
Mint?
Mint?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 15:51:14.21ID:eH0xR0hf02022/03/12(土) 16:44:13.94ID:nLkprKuz0
>>453
Deleteキーで消す癖をつけたほうがいいよ
Deleteキーで消す癖をつけたほうがいいよ
2022/03/12(土) 21:04:39.08ID:jZVfHwzb0
>>457
クソなキュレーションサイト貼ってんじゃねーよ、たこ助!
クソなキュレーションサイト貼ってんじゃねーよ、たこ助!
2022/03/12(土) 21:57:12.77ID:Halsf7tb0
98になってから最前線のウインドウ?かアクティブなウインドウになっていないと
スクリプトがうまく動かない気がする
処理をはしょってる感じ
スクリプトがうまく動かない気がする
処理をはしょってる感じ
2022/03/12(土) 22:51:52.43ID:FoKiHOk50
最前線w
2022/03/12(土) 23:04:17.83ID:nV0V+GKU0
特捜最前線のオープニングは良かった
2022/03/12(土) 23:37:36.01ID:bzM7ufhP0
エンディング歌ってたファウスト・チリアーノって先月亡くなってたのか。
2022/03/12(土) 23:54:46.36ID:31uvtQhd0
質問
ちょっと訳があって4年前の旧バージョンをずっと使ってて最近になって現行のに
アップデートしたんだけど、その途端にログイン情報がまったく保存されないようになってしまった。
「設定→プライバシーとセキュリティ→保存されているログイン情報」を見ても常に「ログイン情報はありません」状態。
何とか修復できないですかね。
ちなみに、プロファイルが複数あるけど全部同じ症状
ちょっと訳があって4年前の旧バージョンをずっと使ってて最近になって現行のに
アップデートしたんだけど、その途端にログイン情報がまったく保存されないようになってしまった。
「設定→プライバシーとセキュリティ→保存されているログイン情報」を見ても常に「ログイン情報はありません」状態。
何とか修復できないですかね。
ちなみに、プロファイルが複数あるけど全部同じ症状
2022/03/13(日) 01:37:49.47ID:bDA7Pv0p0
>>464
4年前ってバージョン58より前か?
それを今のバージョンに一気にやったのなら自業自得でざまーだよ
58のときにログイン情報の暗号/復号につかう鍵DBが
key3.db -> key4.db と変更された
あと証明書DBも cert8.db -> cert9.db になった
すっ飛ばしたから移行できていない
4年前ってバージョン58より前か?
それを今のバージョンに一気にやったのなら自業自得でざまーだよ
58のときにログイン情報の暗号/復号につかう鍵DBが
key3.db -> key4.db と変更された
あと証明書DBも cert8.db -> cert9.db になった
すっ飛ばしたから移行できていない
2022/03/13(日) 01:41:36.28ID:KV+U1AS40
ブラウザにログイン情報記憶させておく馬鹿って本当にいるんだwwwwww
馬鹿みたいwwwwww
馬鹿みたいwwwwww
2022/03/13(日) 01:49:26.70ID:bDA7Pv0p0
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 07:49:19.60ID:MkdoMSWd0 >>466 家族で1台のPC利用する時は人数分ユーザー作ってパスワードかけとこうね
2022/03/13(日) 09:12:56.22ID:c3oo2oQ80
>>464
ひとまずPCの復元でアップデート前に戻してバックアップする他あるまい
ひとまずPCの復元でアップデート前に戻してバックアップする他あるまい
2022/03/13(日) 09:36:58.29ID:sBT0ypW70
F7でキャレットブラウズモードによく切り替えるんだけど、
今どっちになってるのか見てすぐ判らないのでよく操作を間違う
もっと分かりやすくインジケータを出しとくとかできない?
今どっちになってるのか見てすぐ判らないのでよく操作を間違う
もっと分かりやすくインジケータを出しとくとかできない?
2022/03/13(日) 10:26:47.42ID:+SS2lQ830
>>470
ui.caretWidthを整数値で作って8くらいにしてみるとか
ui.caretWidthを整数値で作って8くらいにしてみるとか
2022/03/13(日) 22:40:00.42ID:bDA7Pv0p0
2022/03/13(日) 23:52:24.59ID:GgTmPnq80
同期した方が簡単じゃね?
2022/03/14(月) 00:25:59.30ID:5mjd6ERS0
まあ、そうだね
古いバージョンでログイン情報にアクセスできるのを確認したら
Firefox Sync でクロウドにアップする
その後、新しいバージョンで Firefox Sync してログイン情報を同期で取り込む
なかには Firefox Sync に拒否反応示すやつもいるから
使わない方法を書いた
古いバージョンでログイン情報にアクセスできるのを確認したら
Firefox Sync でクロウドにアップする
その後、新しいバージョンで Firefox Sync してログイン情報を同期で取り込む
なかには Firefox Sync に拒否反応示すやつもいるから
使わない方法を書いた
2022/03/14(月) 04:30:04.14ID:dHp6phjr0
クロウド(笑)
2022/03/14(月) 04:49:04.40ID:2Pu2YGR30
真木クロウド
2022/03/14(月) 04:59:03.88ID:iISPOh9G0
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll
゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll°
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
!!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ 呼んだか?
l゙ ゙ヽ .・″____,/
`ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l
`ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!°
\ `゙''-,,,、 .,,″
`'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
`'‐,,,-''′
,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll
゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll°
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
!!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ 呼んだか?
l゙ ゙ヽ .・″____,/
`ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l
`ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!°
\ `゙''-,,,、 .,,″
`'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
`'‐,,,-''′
2022/03/14(月) 06:58:42.58ID:7OYLaAyH0
>>472
手入力しないでもインポートしたら良いのでは
手入力しないでもインポートしたら良いのでは
2022/03/14(月) 08:38:00.13ID:kIKIgBXw0
やめなよ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 09:03:30.94ID:24/QpuDN0 クロウドチアリ
2022/03/14(月) 09:18:49.79ID:5mjd6ERS0
それは玄人志向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- セ ブ ン イ レ ブ ン
- 皆で雑談しよーや
- お前らの特技:雑談
