Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 18:51:12.67ID:vq8rIgoV02022/02/13(日) 11:58:46.72ID:+P63252C0
>>336
サンキュウ出来ましたありがとう乙です
サンキュウ出来ましたありがとう乙です
2022/02/14(月) 00:52:14.22ID:i7KmSyBZ0
数日前にタブの開き方の質問あったから似た様なのが解決出来ないかの質問なんですが、タブ15個開いていて8番目開いてる状態で閉じ、次回の起動時左端が1番目では無く8番目になっているので1〜7を見る為に左端の>を長押しして戻してます
しかし左によく見る物、右に行くにつれて見る頻度が少ないので1から表示の状態でいて欲しい
次回起動で位置変えずに起動する事は出来ないでしょうか?
しかし左によく見る物、右に行くにつれて見る頻度が少ないので1から表示の状態でいて欲しい
次回起動で位置変えずに起動する事は出来ないでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 09:42:54.49ID:73jyBWzZ0 数日前からTwitterを開くとポップアップして画面が固定されます。開くたびに設定が変わる事が有ったのでまたかな?と思ったんですが
検証の為、他のブラウザ(アドオンなど可能な限り近い設定)Waterfox、Chromeで閲覧して見たものの、件の状態はFirefoxにのみ起こりません
(ブラウザの設定したメモリの上限まで消費する成果物凄く重くなりますが)
これに似た事が他の人にも在りますか?
検証の為、他のブラウザ(アドオンなど可能な限り近い設定)Waterfox、Chromeで閲覧して見たものの、件の状態はFirefoxにのみ起こりません
(ブラウザの設定したメモリの上限まで消費する成果物凄く重くなりますが)
これに似た事が他の人にも在りますか?
2022/02/14(月) 09:46:01.39ID:Sav1hGgt0
>>339
Firefox だけ起こらないんだからよそでやって
Firefox だけ起こらないんだからよそでやって
2022/02/14(月) 10:05:49.10ID:xf90EMdE0
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 11:13:11.47ID:73jyBWzZ0 >>339
訂正:Firefoxにのみ“しか”起こらないのですが、そういう事ってありますか?
訂正:Firefoxにのみ“しか”起こらないのですが、そういう事ってありますか?
2022/02/14(月) 11:22:10.90ID:YY5kxd090
ログインしろ登録しろってのなら
どのブラウサでも出るだろウザい
どのブラウサでも出るだろウザい
2022/02/14(月) 11:47:50.20ID:hddhupRZ0
>>338
ucjsで起動時に
(function(scrollbox){scrollbox.ensureElementIsVisible(scrollbox._getScrollableElements()[0],true)}(document.getElementById("tabbrowser-arrowscrollbox")))
でいいんじゃない
ucjsで起動時に
(function(scrollbox){scrollbox.ensureElementIsVisible(scrollbox._getScrollableElements()[0],true)}(document.getElementById("tabbrowser-arrowscrollbox")))
でいいんじゃない
2022/02/14(月) 14:54:34.28ID:7MWkcUyA0
>>339
アプデして再起動
アプデして再起動
2022/02/14(月) 19:53:17.64ID:JIBr41VO0
FureFOXからPixivにログインできなくなりました
何度押してもログイン画面から変わりません
何度押してもログイン画面から変わりません
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 20:11:45.96ID:dtuQlviq0 それは、たいへんですね
2022/02/14(月) 20:14:15.37ID:1JAS3iNY0
PureFOXからFixivにログインできなくなりました
何度押してもログイン画面から変わりません
何度押してもログイン画面から変わりません
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 13:27:31.40ID:ix4LS6+g0 セキュリティまたは安定性に問題があるため無効化されています。
と赤く表示されるようになった拡張機能を自己責任で無理やり使う方法を知りたい
以前にはちょっと検索したら公式のペルプみたいなので方法がすぐ出てきて
それを行った環境では最新バージョンでもその拡張機能が使えているのだが
別環境で全く同じ構成にしたいが方法を忘れてしまい
ヘルプの項目を消されてしまったんだか検索しても出てこなくなってしまった
about:config による extensions.minCompatibleAppVersion
extensions.checkCompatibility xpinstall.signatures.required
ではない事は確認できている これ以外の何かがあったと思うんだ
本体のバージョンや拡張機能の個別の問題ではないと思うので
そういうのを書けという野暮な話は無しで頼む
と赤く表示されるようになった拡張機能を自己責任で無理やり使う方法を知りたい
以前にはちょっと検索したら公式のペルプみたいなので方法がすぐ出てきて
それを行った環境では最新バージョンでもその拡張機能が使えているのだが
別環境で全く同じ構成にしたいが方法を忘れてしまい
ヘルプの項目を消されてしまったんだか検索しても出てこなくなってしまった
about:config による extensions.minCompatibleAppVersion
extensions.checkCompatibility xpinstall.signatures.required
ではない事は確認できている これ以外の何かがあったと思うんだ
本体のバージョンや拡張機能の個別の問題ではないと思うので
そういうのを書けという野暮な話は無しで頼む
2022/02/15(火) 13:29:58.61ID:yMhhmB3L0
ペルプ?パルプみたいなもの?
2022/02/15(火) 14:08:10.25ID:JO7ZO5Wv0
ペルプ
ペルパー
ペルペスト
ペルパー
ペルペスト
2022/02/15(火) 14:09:05.35ID:pNeTR+eN0
IKEAで売ってる
2022/02/15(火) 18:18:37.98ID:0d9NtkLz0
>>349
Mozilla側でNG扱いされて使えなくなったということならextensions.blocklist.enabled=falseじゃない
blocklist入りしたということは何らかのセキュリティリスクがあると判定されたということで
個別の拡張の問題だと思うが
Mozilla側でNG扱いされて使えなくなったということならextensions.blocklist.enabled=falseじゃない
blocklist入りしたということは何らかのセキュリティリスクがあると判定されたということで
個別の拡張の問題だと思うが
2022/02/15(火) 19:10:13.35ID:KznfFLds0
2022/02/16(水) 00:46:16.04ID:5rkAdmyf0
ダウンロードの履歴を表示すると一瞬色が薄く表示されるのはなんで?
2022/02/16(水) 08:36:34.13ID:Sxo30RDM0
>>354
質問スレでちゃんと質問出来てない人は?
質問スレでちゃんと質問出来てない人は?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 12:06:34.82ID:VwiLlyDF0 >>356
知恵遅れ
知恵遅れ
2022/02/16(水) 13:15:20.71ID:pnkGkr6r0
>>354
これ、前に見たことあるような…
これ、前に見たことあるような…
2022/02/16(水) 13:17:38.98ID:beMuvItm0
2022/02/16(水) 14:02:18.50ID:S14IFvMR0
°
2022/02/16(水) 14:23:32.16ID:CVi3OGf10
>>355
これ、色が薄くなってるときに状況を読み込んでるみたいだ。
これ、色が薄くなってるときに状況を読み込んでるみたいだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 11:38:48.22ID:jvO08/wo0 プライベートウィンドウって閉じた時に絶対にタブの復活できませんかね?
なにか設定いじって最後に開いてたタブの復活とか無理でしょうか?
なにか設定いじって最後に開いてたタブの復活とか無理でしょうか?
2022/02/17(木) 11:43:03.38ID:1cVFGLfr0
それプライベートな意味がないじゃん
2022/02/17(木) 12:09:47.96ID:MgaVlHUe0
プライベートウィンドウはすべての痕跡を残さないよう努力してるの
2022/02/17(木) 12:19:10.51ID:1uVNY/xp0
気持ちはわからんでもない俺もそう思うことある
でもそれができたらまさに「プライベートな意味がないじゃん」ですな
でもそれができたらまさに「プライベートな意味がないじゃん」ですな
2022/02/17(木) 12:23:10.39ID:s7Tj9n2V0
Cookieだけ残したくなくて通常ウィンドと分けてるんですよね
やはり無理そうですか
サンクスでした
やはり無理そうですか
サンクスでした
2022/02/17(木) 12:32:23.67ID:d8Xl5wny0
プライベートウィンドウでも
タブを閉じた直後なら
CTRL+SHIFT+T
で開き直すみたいな挙動になったと思いますが
タブを閉じた直後なら
CTRL+SHIFT+T
で開き直すみたいな挙動になったと思いますが
2022/02/17(木) 12:44:03.90ID:s7Tj9n2V0
プライベートウィンドウを開いてる時に、タブを閉じた場合は開き直すことは出来ますね
でもプライベートウィンドウそのものを全部閉じた場合は
再度新規でプライベートウィンドウを開いても、前回の開いてたタブの復元は出来ないです
でもプライベートウィンドウそのものを全部閉じた場合は
再度新規でプライベートウィンドウを開いても、前回の開いてたタブの復元は出来ないです
2022/02/17(木) 12:57:47.61ID:/eJmaULq0
まあそういうのもuserChrome.js使えばできるが...
2022/02/17(木) 13:33:54.81ID:gfx+JbVQ0
Temporary Containersでいいじゃん
2022/02/19(土) 17:32:36.91ID:vsB9vzN80
アカウント無しでTwitterを見てるけど、ログインを要求する画面が出てくる
これを出さないようにする方法ある?
EdgeやChromeだと特に問題なし
Firefoxでもプライベートウインドウだと問題なし
これを出さないようにする方法ある?
EdgeやChromeだと特に問題なし
Firefoxでもプライベートウインドウだと問題なし
2022/02/19(土) 17:41:39.72ID:PDBszB680
プライベートウィンドウだと問題ないなら
・プライベートウィンドウで許可されていない拡張があればその拡張を無効にしてみる
・設定でtwitter.comのcookieとサイトデータを消してみる
のいずれかで解決するのでは
・プライベートウィンドウで許可されていない拡張があればその拡張を無効にしてみる
・設定でtwitter.comのcookieとサイトデータを消してみる
のいずれかで解決するのでは
2022/02/19(土) 18:14:59.45ID:WAjG6EAK0
adブロック系更新して再起動くらい試してから聞けよバカ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 18:42:23.04ID:+Swmd56o0 >>371
出さない方法は知らないけど、「ログイン」でも「登録する」でもどっちでも好きな方をクリックして
表示されたダイアログボックスの左上の「×」をクリックすれば
少なくとも、もうそのタブでは表示されなくなる
出さない方法は知らないけど、「ログイン」でも「登録する」でもどっちでも好きな方をクリックして
表示されたダイアログボックスの左上の「×」をクリックすれば
少なくとも、もうそのタブでは表示されなくなる
2022/02/19(土) 19:14:39.34ID:uQML/33o0
>>371
.Sx9Kwc-haAclf {display: none !important;}
.Sx9Kwc-haAclf {display: none !important;}
376371
2022/02/20(日) 07:35:12.00ID:mx61bOSv0 >>372
cookieとサイトデータ削除で解決したっぽい
また同じ状態になったらcookieブロックも検討するか
拡張機能は「マイナポータルAP」だけで、使うときだけ有効にしてる
>>374
[×]ボタンでいったん閉じるけど、スクロールして過去のツイートを
読もうとすると、再びログイン要求画面が出る
この状態が無限に続く
よく考えたら、EdgeとChromeで問題なかったのは、使った直後に
[Shift] + [Control] + [Del]でcookieを含む全履歴を削除していたからかもしれない
Firefoxを長いこと使ってるけど、期待した通りに動作しないサイトがいくつかある
回避策として、以前はChromeを使ってたけど、最近はEdgeを使うことが多い
IE必須サイトもEdgeのIEモードを使えば問題なし
cookieとサイトデータ削除で解決したっぽい
また同じ状態になったらcookieブロックも検討するか
拡張機能は「マイナポータルAP」だけで、使うときだけ有効にしてる
>>374
[×]ボタンでいったん閉じるけど、スクロールして過去のツイートを
読もうとすると、再びログイン要求画面が出る
この状態が無限に続く
よく考えたら、EdgeとChromeで問題なかったのは、使った直後に
[Shift] + [Control] + [Del]でcookieを含む全履歴を削除していたからかもしれない
Firefoxを長いこと使ってるけど、期待した通りに動作しないサイトがいくつかある
回避策として、以前はChromeを使ってたけど、最近はEdgeを使うことが多い
IE必須サイトもEdgeのIEモードを使えば問題なし
2022/02/20(日) 19:34:02.29ID:2JGYzlu30
どんだけ糞環境だよ💩
2022/02/24(木) 15:52:28.33ID:nv+tAij60
右上にあるアドオンボタンを押すとこのボタンに対応したアドオンのみが一覧表示されますが、
ここに表示されていないアドオンのON/OFF機能を表示させることはできないでしょうか?
ここに表示されていないアドオンのON/OFF機能を表示させることはできないでしょうか?
2022/02/24(木) 16:10:30.72ID:Jtwu+1YU0
右上にあるアドオンボタンとは一体どれのことでせう
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 16:21:58.84ID:gJkfeici0 >>378 ツールバーのカスタムでアドオンとテーマのアイコンを追加ぐらい
2022/02/24(木) 16:41:28.96ID:nv+tAij60
2022/02/24(木) 16:50:04.90ID:nv+tAij60
なんだか伝わりにくい質問してしまってごめんなさい
https://imgur.com/pbp5tRM
毎回↑この画面に飛んでから切り替えるのが手間なので、もう少し簡単に切り替える方法がないかなと思った次第です
https://imgur.com/pbp5tRM
毎回↑この画面に飛んでから切り替えるのが手間なので、もう少し簡単に切り替える方法がないかなと思った次第です
2022/02/24(木) 17:19:29.96ID:Jtwu+1YU0
>>ってオーバーフローメニューのことか
そのアイコンたちはFirefoxが気を利かせて表示させているわけではなくて
アドオンが自分自身でツールバー用のボタンを定義して表示できるようにしてる
よって基本的にはアドオン側で対応しないと表示されないので
アドオン自体を改造するかuserChrome.jsで何とかするしかない
そのアイコンたちはFirefoxが気を利かせて表示させているわけではなくて
アドオンが自分自身でツールバー用のボタンを定義して表示できるようにしてる
よって基本的にはアドオン側で対応しないと表示されないので
アドオン自体を改造するかuserChrome.jsで何とかするしかない
2022/02/24(木) 17:28:01.08ID:IEx4gpay0
URL開いたときに何かのブロックしたポップアップかなんか出てきてうっかり永続解除しちゃったんですが
それの確認とか再ブロックする方法ありませんか?
それの確認とか再ブロックする方法ありませんか?
2022/02/24(木) 17:34:10.20ID:Jtwu+1YU0
2022/02/24(木) 17:37:07.85ID:fro5Eesf0
Extension+Options+Menu.uc.jsならある
2022/02/24(木) 17:52:54.62ID:bKzuAJJq0
ここも素のFirefoxの動作知らないヤツだらけ
2022/02/26(土) 13:35:25.52ID:pDr+J/e20
おりこうさんでちゅね
2022/02/26(土) 16:38:25.72ID:h3xMx4Om0
ドクターのポインター
2022/02/26(土) 18:53:05.11ID:keUXhWQ/0
次のGoogle検索エンジンに「2年以内」の期間指定したい、何を追加すれば良いの?
https://www.google.co.jp/search?q=%s
https://www.google.co.jp/search?q=%s
2022/02/26(土) 19:04:38.04ID:+ka7Iau50
2022/02/26(土) 19:39:44.28ID:keUXhWQ/0
>>391
ありがとう、助かりました。
ありがとう、助かりました。
2022/02/26(土) 20:05:08.12ID:keUXhWQ/0
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 23:01:07.42ID:jB+nLUjg0 ドラッグアンドドロップが出来る範囲を増やす方法ってありますか?
現状だとタブの間や端にしか出来なくて使い勝手が悪く困っています。
現状だとタブの間や端にしか出来なくて使い勝手が悪く困っています。
2022/02/27(日) 00:53:21.20ID:qr3ySqPS0
何をD&Dするの?
範囲って?
で、どうしたいの?
範囲って?
で、どうしたいの?
2022/02/27(日) 11:28:24.79ID:JYiwrJqs0
主語がない
2022/02/27(日) 12:55:54.16ID:N96Y/CRa0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ🚑
基地外が感染るぞ🚑
2022/02/27(日) 14:34:20.59ID:aek/no950
なんか、その言い方、鰐淵の「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ…」ぽくてオモシロイ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 16:45:23.01ID:Y10rK66S0 巣に帰れ
誰よりも疾くだ
誰よりも疾くだ
2022/02/28(月) 07:31:07.18ID:XDyEDK9M0
この民の心は鈍くなり、
その耳は聞えにくく、
その目は閉じている。
それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである
その耳は聞えにくく、
その目は閉じている。
それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである
2022/02/28(月) 16:57:38.78ID:EObFxcGn0
いつの間にかページのブクマが追加も削除も出来無くなった 何故に?
97.0.1 (64 ビット)
97.0.1 (64 ビット)
2022/02/28(月) 17:26:47.89ID:XRXlZWgA0
出来るけど?
2022/02/28(月) 18:59:01.54ID:QWU47bPU0
アップデートしてへんのやろ
2022/02/28(月) 19:00:23.92ID:qcCenp7r0
ページのブクマ
なんだろう
なんだろう
2022/02/28(月) 19:10:44.74ID:onC18I1A0
ページのブンブクチャガマがどうしたって?
2022/02/28(月) 23:12:36.64ID:EObFxcGn0
>>403
最新の状態ですってなってる
最新の状態ですってなってる
2022/03/01(火) 17:13:52.35ID:b0n/oory0
今日からYahoo!メールの新ドメイン「@ymail.ne.jp」が取得できるようになったけど、
Firefoxだとymail関連のメニューが正常に表示されない
「EdgeやChromeを使え」以外の解決方法はないよね?
Firefoxだとymail関連のメニューが正常に表示されない
「EdgeやChromeを使え」以外の解決方法はないよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 17:32:47.73ID:kV79D2Qf0 正常?
2022/03/01(火) 19:36:30.37ID:T5fasFq00
タップやフリックなどのシステム操作音のフリー素材、電通が公開 商用利用も可能
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/01/news120.html
「SND」音声 https://snd.dev/#
ということで、Firefoxでアクセスしたら、
「このブラウザは対応しておりません。
Google Chrome、Safari、MicrosoftEdge からご覧ください。」だとさ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/01/news120.html
「SND」音声 https://snd.dev/#
ということで、Firefoxでアクセスしたら、
「このブラウザは対応しておりません。
Google Chrome、Safari、MicrosoftEdge からご覧ください。」だとさ。
2022/03/01(火) 20:15:31.37ID:Cp1jtOMV0
>>409
UA偽装だけでいけるようだが、そういう問題ではない?
UA偽装だけでいけるようだが、そういう問題ではない?
2022/03/01(火) 20:27:12.19ID:L3j3DlRu0
>>409
電通みたいなところはそんなもんでしょ
電通みたいなところはそんなもんでしょ
2022/03/02(水) 01:58:46.37ID:4hwG7ffq0
>>409
数年後、突然有料化したりしないの?
数年後、突然有料化したりしないの?
2022/03/02(水) 11:30:20.22ID:bFXutlu00
>>409
スマホのFirefoxからはいけたよ
スマホのFirefoxからはいけたよ
2022/03/02(水) 13:13:22.76ID:cSXDQh9k0
2022/03/02(水) 13:56:36.67ID:JylUMDqI0
動作確認削減や追跡半強要のためにFFハブるとこはなるべく使わん事にしてる。
2022/03/02(水) 14:19:17.90ID:O74MqJzl0
>>394です
説明不足で申し訳ないです...
Windowsだと- □ ×の所にドラッグアンドドロップ出来ないんですよね
chromeとかだと出来た気がするのでFirefoxでも出来るようになる設定を教えてほしいです
説明不足で申し訳ないです...
Windowsだと- □ ×の所にドラッグアンドドロップ出来ないんですよね
chromeとかだと出来た気がするのでFirefoxでも出来るようになる設定を教えてほしいです
2022/03/02(水) 14:59:52.03ID:0W5FyGzI0
「何を」ドラッグアンドドロップしたいのか書かないと説明不足だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 15:11:00.55ID:O74MqJzl02022/03/02(水) 15:12:39.53ID:uXv96MXl0
閉じるボタンにドロップする意味がわからない
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 16:07:36.56ID:O74MqJzl0 >>419
タブを多く開いているとドロップするスペースがとても小さくなってしまうんです
タブを多く開いているとドロップするスペースがとても小さくなってしまうんです
2022/03/02(水) 16:16:54.07ID:qtLSrEdE0
ワンクリックかキーボード操作必要だがPanorama Tab Groupsのような拡張入れるとか
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 16:22:53.54ID:V2r1WCuR0 >>420
タブとタブの間にドロップできる
タブとタブの間にドロップできる
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 16:27:23.30ID:V2r1WCuR0 + ボタン(新しいタブを開く)にドロップも可
2022/03/02(水) 18:02:38.98ID:3uD600KC0
ちょっとのドラッグでいろいろできるGlitter Dragがあるよ
425名無しさん@お腹いっぱい
2022/03/04(金) 05:47:20.18ID:tezH07vH0 >タブを多く開いているとドロップするスペースがとても小さく
そういう人こそ多段タブ
そういう人こそ多段タブ
2022/03/04(金) 08:35:02.34ID:8qUAotKL0
沼に引きずり込もうとしてるクズ
2022/03/04(金) 13:56:46.39ID:YjG/w9zS0
多段にしなければ整理できないほどの状況をまず何とかすべき
タブを大量に開いてそのままの奴ってやっぱり自分の身の回りも
無駄な物やゴミで溢れていそう
タブを大量に開いてそのままの奴ってやっぱり自分の身の回りも
無駄な物やゴミで溢れていそう
2022/03/04(金) 15:50:24.24ID:zex8jgC60
すごく遅い
一度uninstallしてからinstallすれば速くなりますか
一度uninstallしてからinstallすれば速くなりますか
2022/03/04(金) 16:06:14.50ID:M5NYYZ5z0
Firefox本体のアンインストール、再インストールだけではほとんど効果はない
プロファイルのリフレッシュ
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
プロファイルの新規作成
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_purohuairunozuo-cheng
このどちらかをやる必要あり
プロファイルのリフレッシュ
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
プロファイルの新規作成
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_purohuairunozuo-cheng
このどちらかをやる必要あり
2022/03/04(金) 16:08:09.73ID:zex8jgC60
>>429
ありがとうございます、やってみます
ありがとうございます、やってみます
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 02:24:33.65ID:sYLBHzs+0 アドオンの”すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス”に関して質問です。すでにパスワードがFirefoxに保存されているサイトにアクセスしたらパスワードも読み取られますか?それても暗号化されていて大丈夫でしょうか?またパスワードを手入力したら読み取られますか?
2022/03/08(火) 11:53:20.24ID:0NPZLGL+0
パスワードも読み取られるなら大問題に発展してるよ
2022/03/08(火) 12:18:03.27ID:X+6j9d0G0
>>431
https://support.mozilla.org/ja/kb/permission-request-messages-firefox-extensions#w_subetenouebusaitonobao-cun-saretadetahenoakusesu
入力したパスワードは読み取れる
英語だと"Access your data for all websites"だから、"保存された"の部分が変な感じ
https://support.mozilla.org/ja/kb/permission-request-messages-firefox-extensions#w_subetenouebusaitonobao-cun-saretadetahenoakusesu
入力したパスワードは読み取れる
英語だと"Access your data for all websites"だから、"保存された"の部分が変な感じ
2022/03/08(火) 13:51:59.91ID:nIKzkOAI0
ブックマークツールバー(URL入力窓の下に表示される方)にあるフォルダの中身の一覧で
ブックマーク同士の隙間が開きすぎてて表示が縦に長くなり使いづらいんですが、どこを弄ればよいでしょうか?
バージョン97.0.2、ブックマークインポートのみした状態
ブックマーク同士の隙間が開きすぎてて表示が縦に長くなり使いづらいんですが、どこを弄ればよいでしょうか?
バージョン97.0.2、ブックマークインポートのみした状態
2022/03/08(火) 14:03:15.25ID:AoXO8auv0
どうせ私のレスなんて誰も見てないと思うけど
Apple IDやiCloudでデバイスが残ってるか見れ見れば。
Apple IDやiCloudでデバイスが残ってるか見れ見れば。
2022/03/08(火) 14:03:36.70ID:AoXO8auv0
>>435
誤爆失礼。
誤爆失礼。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
