Vivaldiブラウザ Part46

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/26(日) 18:19:52.24ID:R36HmVrA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ

Vivaldiブラウザ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631475652/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/03(木) 01:01:54.14ID:8363j5Mz0
>>810-811
>こっちだと問題ないわ
どこだと問題あるのよ?
オレ環の例だとyoutubeは結構前から色変わらんよ

presto opera時代にyoutubeはcssで通常は下線表示、一度リンク踏んだら上線+下線表示させて分かりやすくしてたよ
vivaldiで簡単にこれやるには標準では出来なくて拡張必要なのかな?(通常の下線表示だけはscriptで辛うじて出来てるけど)
2022/02/03(木) 01:06:45.25ID:8363j5Mz0
>>813
あ、こっちって違うバージョンでって意味なのか?

まあ間違ってたかもしれないが、既読リンクの表示方法は一つじゃなく別の方法もあるってことで…
2022/02/03(木) 06:11:49.95ID:Dj9urE5o0
Small fixes for reader list and scrollable tabs – Vivaldi Browser snapshot 2567.18
https://vivaldi.com/blog/desktop/small-fixes-for-reader-list-and-scrollable-tabs-vivaldi-browser-snapshot-2567-18/
snapshot 5.1.2567.18
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-XK97)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:31:41.47ID:9LimO4m/0
突然NoScriptが機能しなくなった。しかしFirefoxでは問題ない。
何が起きた?
2022/02/03(木) 14:50:16.33ID:qWmjcNtt0
フォーラムにChromium系でバージョン11.2.16使うとバグが起きる報告があるから修正待ちだね
2022/02/03(木) 14:52:48.37ID:9LimO4m/0
そのようだな。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5eb-l0pG)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:11:17.40ID:H+8CLYeH0
少し前から5ch Stylishがスレ一覧ウインドウが1行くらいの表示になってしまって
一覧が見られない(´・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5eb-l0pG)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:28:36.83ID:H+8CLYeH0
一度5ch Stylishを削除して入れなおしたら復旧しました。
お気に入りスレは登録し直さないとですが
お騒がせしましたm(uu)m
2022/02/03(木) 16:47:27.79ID:hbD9I4Bk0
ブクマボタン履歴ボタンアドレスバーおけるいつ?
2022/02/03(木) 16:53:01.43ID:7PTmaZWP0
>>821
一生来ない
ほかブラウザ
おすすめ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-SZMV)
垢版 |
2022/02/03(木) 18:03:46.88ID:5ZJ1Fdzk0
>>821
バーカ
2022/02/03(木) 18:57:32.47ID:M2N+Vwai0
急につべ見れなくなって焦ったわ
NoScriptを無効にしたら、各動画サイトが表示されるようになった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-JDSe)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:26:01.98ID:jxyVKEGH0
>>824
いやそれ当たり前やろ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-JDSe)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:30:17.60ID:jxyVKEGH0
>>821
いつフォーラムに要望出すの?今でしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-JDSe)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:31:24.56ID:jxyVKEGH0
>>813
不具合を確かめたいならまずそちらの環境を書いてもわらんとダメや
2022/02/03(木) 21:11:31.64ID:IyNiTJpU0
アドレスバーからのURL直打ち、検索+Enter
→新しいタブで開くようにする設定はないでしょうか?

検索バー+Enterでは新しいタブで開く事ができるので
アドレスバーにも何か設定があるのかと思いました
2022/02/03(木) 21:13:50.98ID:/IUnOYHZ0
alt+Enterで新規タブで開く
2022/02/04(金) 05:18:52.83ID:aDkb1H140
A few more fixes – Vivaldi Browser snapshot 2567.22
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-few-more-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2567-22/
snapshot 5.1.2567.22
2022/02/04(金) 08:42:06.20ID:V9OZYtym0
>>821
https://forum.vivaldi.net/topic/37098/
2022/02/04(金) 18:03:42.56ID:NOxMtrqv0
ランチャーからパラメータに --incognito を付けて起動してるんですが
ブックマークのボタンを押しても名前やURLが空の状態で、完了してもどこにも登録されてません
何故かVivaldiをバージョンアップするとその直後は正常に登録されますが、再起動するとほぼダメになります
Vivaldiのバージョンは4.xから最新の5.0.2497.48まで同様です
この症状が、おま環なのかどうかを知りたいです
通常起動すると普通に登録されます
2022/02/04(金) 19:01:53.31ID:HewqL33L0
>>832
プライベートウインドウでも拡張機能を何かオンにしてるってオチじゃねーかなw
2022/02/04(金) 19:14:44.39ID:Mdmpo2Sb0
>>833
それはそれで、かなりヤバいVivaldiの欠陥という事になる
2022/02/04(金) 19:19:26.06ID:HewqL33L0
>>834
内容次第じゃね
まあ返答待ちだ
2022/02/04(金) 22:06:23.31ID:NOxMtrqv0
拡張機能は6個入ってますが、全部offにして再起動したけど変化なしです
2022/02/04(金) 22:38:54.53ID:jl22w1+I0
>>832
ブックマークが出来ないのが仕様じゃないのかなと思わなくもないが
俺の環境ではブックマークしようとしても空の状態ですね
2022/02/04(金) 22:50:19.11ID:1oEy5jIO0
まあ履歴とか残さないようにするのが目的のプライベートモードで
足跡の塊であるブックマークが登録できないのは仕様と言われても頷けはする
2022/02/04(金) 22:55:41.66ID:ZJZRjrI30
ゲストプロファイル
2022/02/04(金) 22:59:17.44ID:qXs+CFK00
>>832
通常起動からのリンクをプライベートで開いただけだけど
空っぽで登録できなかったし空なだけじゃなく入力できなかった
5.0.2497.48 (Stable channel) (64-bit)
2022/02/04(金) 23:04:29.66ID:HewqL33L0
んー俺宛かな
アンカーついてないと良く分からんね
まあ俺宛として書くけど

>>836
そりゃ残念
適当なフォルダに新規インストールして再出発するしかないね
さもなきゃフォーラムへGO!
2022/02/04(金) 23:58:20.62ID:ClSjbTpY0
>>832
たぶん5.1.2526.3で修正されてる
スナップショットでは問題なかった
[プライベートウィンドウ] プライベートウィンドウでブックマークの作成ができない(VB-82818)
2022/02/05(土) 11:38:21.57ID:llBy9Cra0
hls-downloaderつこうて落としまくってると
ブクマできない件の再現率高いわ
メモリリークとかの問題なのかな

5.0.2497.48 (Stable channel) (64-bit)
2022/02/05(土) 12:15:48.61ID:NhstaEmFM
OpenWithとyoutube-dl(or fork)でOK
2022/02/05(土) 13:03:25.12ID:llBy9Cra0
>>844
まあhls-downloaderでもLive Stream Downloaderでもyt-dlpでも
欲張らずにちまちま落とせばメモリ圧迫死とか発生しないのは知ってる

ブクマできない件がらみのレスなのでダウソ関係はどうでもいいよ
2022/02/06(日) 01:43:10.33ID:R8OM+/Sa0
ある芋スレ違いで悪いんだけど、OpenWithってそのためだけにPythonをインストールするとかあって何か導入するのを躊躇するんだよな
なんでオレはahk使ってクリップボード介すかたちで似た操作してるわ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-6NH7)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:58:34.61ID:oaljR+UO0
2ちゃんにかきこもうとすると

「もう新しいのにしましょ」

とかでて書き込めない!
対策教えてください!
2022/02/06(日) 20:01:49.55ID:FJF3r0CNa
ブラウザとパソコンのOSをアップデートする
2022/02/06(日) 20:59:45.51ID:R8OM+/Sa0
UA偽装してるからだと推測
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-qSzQ)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:08:42.19ID:43ntrATe0
俺もChromeからだと書き込めるがVivaldiだと無理だわ
なんでや
851847 (ワッチョイ ff6e-6Fr4)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:24:37.18ID:oaljR+UO0
アップデートしたらあっけなく解決しました!
有難うございます。

>>850
ヘルプ→アップデートの確認
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97eb-6Fr4)
垢版 |
2022/02/07(月) 14:08:53.11ID:pWqi0bWX0
既出かもですが、ページ内検索のハイライト色って変えられませんでしょうか
現状は選択中がオレンジでその他が黄色なのを任意の色に変えたいのですが
機能拡張のisearも試したんですが、使い勝手がイマイチで
2022/02/07(月) 16:26:32.89ID:Avji6jdd0
>>852
GMスクリプトだけど Enhanced word highlight は?
検索語を複数指定できる関係上それぞれ色は変わるけど任意で指定するにはスクリプトを書き換えるしかないと思う
あと使い勝手の件は実際使ってみて判断してもらうしかない
2022/02/07(月) 16:49:57.13ID:pWqi0bWX0
>>853
どうもありがとうございます
試してみます
2022/02/07(月) 21:35:06.49ID:yFVXSTPK0
今の5chはどのブラウザも少し前のバージョンだと新しいのに変えろ言われる
vivaldiはchromeより古いバージョンになってるから注意だな
2022/02/07(月) 21:39:12.82ID:ZYWkkIWx0
タブスタックとかじゃなく単純にタブを二段表示に出来ない?
2022/02/08(火) 15:11:45.36ID:rhQvCMcw0
ブクマアイコンと履歴アイコンをアドレスバーにもっていけるようになるのいつ?
2022/02/08(火) 15:18:05.03ID:CP/NWO2N0
>>857
知るかボケ
2022/02/08(火) 15:21:24.15ID:qREWud4v0
>>857
人に期待するんじゃあない
自分が変わるんだ
2022/02/08(火) 16:02:29.28ID:NX1/efJB0
Vivaldi 5.1 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2567.31/33
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-1-rc-1/
snapshot stream 5.1.2567.31
stable stream 5.1.2567.33
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-ArIk)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:04:33.22ID:wcDa+qmc0
>>857
バーカ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ed-ArIk)
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:16.53ID:zmpCzlfI0
>>857
なんやこいつただのキチガイやんけ
2022/02/08(火) 18:01:15.77ID:LJ895wAWM
い つ も の
2022/02/08(火) 18:34:00.28ID:4qpxK0Ked
ワッチョイ d773-e/Vd
はNGに登録
2022/02/08(火) 18:58:19.40ID:XbtXD1RY0
>>817
のNoScriptの不具合
11.2.19でまた再発してない?
2022/02/08(火) 19:13:23.05ID:kdfOUPnH0
>>856
Vivaldi タブを多段で表示 ( 多段タブ ) CSSの入手と設定方法 - 気ままの簡易レビュー
https://kimama9.blog.fc2.com/blog-entry-924.html
2022/02/08(火) 22:34:18.53ID:WlfOoe7U0
もう 5.1 RC 2になってるけど、毎度、数時間で更新するのはあんまよくないと思うな
せめて一日置いた方がいいと思う
2022/02/08(火) 22:57:19.64ID:NX1/efJB0
Vivaldi 5.1 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2567.38/39
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-1-rc-2/
snapshot stream 5.1.2567.38
stable stream 5.1.2567.39
2022/02/09(水) 16:36:17.24ID:guRBW/fZ0
正式リリース
5.1.2567.39 (Stable channel)
https://vivaldi.com/ja/new/
2022/02/09(水) 17:00:51.94ID:Gbn6on1Va
リーディングリストに未読があるときはアイコン変えてくりゃいいのに
2022/02/09(水) 20:30:04.76ID:amnuPe4T0
長野市3回目ワクチン、いくつかの病院に電話で聞いてみたところすでに多くがモデルナだけになった感じ
ファイザーが入らないみたい
2022/02/09(水) 20:30:31.76ID:amnuPe4T0
>>871
完全な誤爆
申し訳ない
2022/02/09(水) 20:34:47.38ID:KqJiVfri0
>>869
なんかインストール後の立ち上げ一発目にsyncし直してる感
最初重すぎでビビったが放置してたらまともになった
2022/02/09(水) 20:39:52.53ID:2PYSzhC80
>>871
モデルナのほうが効果高いんだからいいじゃん
2022/02/09(水) 20:47:34.97ID:lbgBt5V9M
>>871
家の爺ちゃん婆ちゃんは1/31に3回目ファイザー打ったよ
2022/02/09(水) 20:51:11.70ID:jQrt6sZa0
5.1.2567.39 (Stable channel) (64-bit)
まず、↑のバージョン文字列が「vivaldi について」を開いて文字列右端のアイコン押下でコピー出来るようになった(地味に嬉しい機能)

ゴミ箱アイコン押下で出る閉じたタブリストが以前のように沢山出るように戻ったのは個人的に良かった
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-ArIk)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:44:03.65ID:T9uKvSqA0
自分の環境だとなんか特定のブラウザで見るとYoutubeが重いんやが
Operaのブラウザだと快適だけどBraveとVivaldiは動画二窓して見始めてたら片方の動画が
再生できなくなるんやが CPU使用率見ても余裕はあるし原因がわからへん
2022/02/09(水) 22:51:46.66ID:0xDFlTR50
ハードウェアアクセラーレーションのオンオフを試す
2022/02/09(水) 23:14:13.53ID:IAzyPuIR0
公式落ちてる?
2022/02/09(水) 23:41:08.01ID:KqJiVfri0
現バージョンになってcustomblockerの動作が安定してるな
最初不安だったが案外良いかもしれん
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-6Fr4)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:51:08.47ID:BH8oQ2/Oa
>>879
503になるね
2022/02/09(水) 23:54:37.86ID:jQrt6sZa0
公式?
https://vivaldi.com/ja/
は無問題
2022/02/10(木) 04:43:11.38ID:pxgJstZ1a
https://vivaldistatus.com/
落ちてるわ
2022/02/10(木) 06:59:33.63ID:ITluwBlc0
新バージョンになってから5分でブラウザが落ちた
原因は不明
おま環だとか言われたら修正もしてくれないよなー困ったな
2022/02/10(木) 10:03:03.88ID:qtErSBx/0
アップデートの準備ができました とかいうゴミが勝手に表示される
アドレスバーに

まじでなにこれ うっとうしいし死ねyあ
2022/02/10(木) 10:11:00.04ID:7F0IOhnP0
>>885みたいなゴミが表示される

なにこれ鬱陶しい
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-ArIk)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:53:47.33ID:LWkrRTNb0
>>885
バーカ
2022/02/10(木) 12:42:56.07ID:htJdPwzI0
youtubeの映像が少し暗くなる
対処法、原因わかる方いますか?
普通に見れる時もあります
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:54:43.65ID:RJ5xIncb0
これ最新版にするのにいちいちダウンロードしなくちゃいけないのかー
つっかえねーな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:56:51.59ID:RJ5xIncb0
あ、もう最新版になってたわ
ならダウンロード表示すんなや・・
2022/02/10(木) 18:03:14.23ID:Wy4X9KBKM
早漏がなんか言ってる
2022/02/10(木) 18:09:03.44ID:SjmociKZ0
こんなマイナーな、ある意味マニアしか手を出さなさそうなブラウザにも初心者が来るんだなぁと思うとちょっとほっこりした
2022/02/10(木) 18:10:26.85ID:lvg7zQQp0
最新版検出→ダウンロード→再起動→おわり
途中確認をちゃんとしてくれる

何もおかしくないし難しい要素皆無よね
使えないのは人間側
2022/02/10(木) 18:22:21.09ID:Z02T7pekd
最近のブラウザって大体自動DLじゃね?
2022/02/10(木) 18:58:03.73ID:nzf/GlwX0
デイリースポーツなど複数のサイトで閲覧しただけで通知を許可した覚えも無く
そもそも許可するかどうか選択肢すら出ていないのに頻繁に通知が来ることがあります。

通知設定を覗いても通知許可しているサイトに表示もされないので
通知拒否をするサイトとして手動でアドレスを入れているのですが他に何か簡単で良い対処法はありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-YRqB)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:44:56.46ID:BKXCLXQm0
ソフトウェアは普通、
更新を検出⇒最新版を各自で入手する(ダウンロードや購入)⇒インストール⇒完了
勝手に更新されて不具合とかがあったら気持ち悪いだろう。
2022/02/10(木) 20:27:29.27ID:8NgxCpT20
自動でDLして更新した後死ぬOSもあってね。
2022/02/10(木) 22:42:16.97ID:lJfo+s8E0
きのうから同期できなくなった
ログアウトとかリモートデータリセットとか試したけどダメ
アプデのせいかと思ったけどひょっとしてサーバーダウンとかなのかな?
2022/02/10(木) 22:51:02.69ID:lvg7zQQp0
>>883
2022/02/10(木) 22:56:49.39ID:BzUnOVUO0
更新も満足にできない奴いるのか
2022/02/10(木) 22:59:07.76ID:jROkydtw0
自動更新切ってたのにある時いつの間にかアプデされてた
2022/02/11(金) 01:02:43.49ID:ysdlhE6k0
おう感謝しろよ
2022/02/11(金) 01:02:43.98ID:ysdlhE6k0
おう感謝しろよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-bZ9h)
垢版 |
2022/02/11(金) 02:34:59.01ID:CgEJxztA0
二段型タブスタックの二段目でブックマークフォルダにある複数のサイトを開く方法ない?
新しいタブで開くをすると一段目で全部開かれる
二段目で全部開きたいんだが
2022/02/11(金) 03:52:18.26ID:9dECrKkR0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1387702.html
「あとで読む」を管理するリーディングリストを内蔵した「Vivaldi 5.1」が正式公開
タブバーでは横スクロールもサポート
2022年2月10日 17:38
2022/02/11(金) 09:06:30.66ID:D+KQ0lq10
このゴミブラウザ アプデしたら
前までのバージョンにあった 検索のとこクリックしたらクラッシュするやつ再発したわ


知的障害者が作ってんのかねこのごみブラウザ
2022/02/11(金) 09:11:32.90ID:qQ/IvtVf0
使わないとクラッシュしないよ
さようなら
2022/02/11(金) 09:33:28.02ID:D+KQ0lq10
>>907
こういう無駄すぎるゴミってなんなんやろな

信者なのか何なのかもわからんレベルの無意味なごみ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f83-8T+P)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:57:12.70ID:E+rZe50y0
>>906
ゴミ言うなら使わなければいいだけじゃん
わざわざ使ってストレス溜められてもねぇ
誰もお前に強要してないぞ
2022/02/11(金) 11:14:03.05ID:fsGQ4Wc20
クソムーブかましたらUser Data\DefaultからBookmarksとNotes(メモ)だけ逃がして再インスコしとけ
同期もブクマとメモ以外チェック外せ
2022/02/11(金) 11:31:17.86ID:Gvvr4S0L0
>>906
バーカ
2022/02/11(金) 13:04:35.72ID:4/w79pMg0
>>906
しってるか?Vivaldiも最新AI搭載しててな?
人を選ぶんだよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況