!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631475652/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f482-vlLz)
2021/12/26(日) 18:19:52.24ID:R36HmVrA0611名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-4KPe)
2022/01/18(火) 17:34:48.70ID:n5h2EA22d vivaldi、他のブラウザ(火狐、MS edgeやら)に比べてドラッグの判定シビアすぎんか?
リンクのドラッグアンドドロップしたいときに範囲選択になるの地味にストレスなんだが……。
これ設定でどうにかなる?
リンクのドラッグアンドドロップしたいときに範囲選択になるの地味にストレスなんだが……。
これ設定でどうにかなる?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-l5ya)
2022/01/18(火) 17:37:13.32ID:Tz7wb2pca613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-mHi8)
2022/01/18(火) 17:44:58.21ID:qTRHZmny0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-mHi8)
2022/01/18(火) 17:50:33.51ID:qTRHZmny0 >>609
メニューのカスタマイズのどこからできるん?
メニューのカスタマイズのどこからできるん?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-4KPe)
2022/01/18(火) 17:53:36.49ID:n5h2EA22d616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a96e-9UG2)
2022/01/18(火) 18:42:42.84ID:n4S/A6x90 >>614
その他のダウンロードリスト
その他のダウンロードリスト
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-mHi8)
2022/01/18(火) 18:52:07.62ID:ADV4LmJn0 >>616
ありがとう!マジで消えたわ。どういう仕組みか分からんけど、まさかコマンド名を変えるだけでショートカットキーまで変わるとは
ありがとう!マジで消えたわ。どういう仕組みか分からんけど、まさかコマンド名を変えるだけでショートカットキーまで変わるとは
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-Amx7)
2022/01/18(火) 19:44:35.97ID:DkD0YaCP0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-5cFl)
2022/01/18(火) 19:47:50.98ID:lcApL6L40620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-fkY6)
2022/01/18(火) 20:26:18.05ID:ZkX1Mcm10621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-fkY6)
2022/01/18(火) 20:27:24.32ID:ZkX1Mcm10 >>601
デフォルトでついてるメニューバー使えば右クリから編集出来る
デフォルトでついてるメニューバー使えば右クリから編集出来る
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-mHi8)
2022/01/18(火) 20:30:42.24ID:kJhGMyV80 >>621
安価ミスか?
安価ミスか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-l5ya)
2022/01/18(火) 20:57:41.70ID:vVNZYhxka >>620
同じ要領で「で「」を検索」に(&G)を付ければ良いんじゃないかな
同じ要領で「で「」を検索」に(&G)を付ければ良いんじゃないかな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-mHi8)
2022/01/18(火) 21:24:17.46ID:n4S/A6x90625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-l5ya)
2022/01/18(火) 21:28:41.86ID:vVNZYhxka626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-fkY6)
2022/01/19(水) 00:00:03.71ID:0aHiXnIk0627名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-4KPe)
2022/01/19(水) 01:41:07.19ID:Iy3AYW7Jd628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-9Lw9)
2022/01/19(水) 03:33:27.83ID:Dt2ixTnd0 Fix for the extension store – Vivaldi Browser snapshot 2553.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fix-for-the-extension-store-vivaldi-browser-snapshot-2553-3/
snapshot 5.1.2553.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fix-for-the-extension-store-vivaldi-browser-snapshot-2553-3/
snapshot 5.1.2553.3
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-mHi8)
2022/01/19(水) 09:55:38.70ID:t59Vvi/Z0 >>626
すまん誤読してた
そっちはわからない
もし必要ならコマンドチェインと組み合わせれば同じようなものができるのでそれを使ってみては?
#それとは関係ないけど「で「」を検索」は「$1で「$2」を検索(&G)」とかすればよかった
すまん誤読してた
そっちはわからない
もし必要ならコマンドチェインと組み合わせれば同じようなものができるのでそれを使ってみては?
#それとは関係ないけど「で「」を検索」は「$1で「$2」を検索(&G)」とかすればよかった
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-l5ya)
2022/01/19(水) 12:49:26.51ID:89n3G2H/a >>629
%1とか{0}を試したけどまさか$1だったか…変数のあるメニューも自由に名前が変えられて良さそう
%1とか{0}を試したけどまさか$1だったか…変数のあるメニューも自由に名前が変えられて良さそう
631名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-nTFv)
2022/01/19(水) 23:02:36.77ID:MA88e9CkM スマホで保守速報の下部にでてくるオーバーレイの広告ってどうやっても消せない?
いろんなフィルター入れたり個別設定にトライしてるけど、自分では無理だ。
いろんなフィルター入れたり個別設定にトライしてるけど、自分では無理だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Qwuo)
2022/01/19(水) 23:30:46.22ID:yGrbpq3Sd adguardじゃダメなん?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9283-irJy)
2022/01/20(木) 06:47:42.92ID:e2ses00F0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a982-PA6M)
2022/01/20(木) 20:05:16.78ID:VmDOvgx10 泥11withAdGUARD(プレ)で保守速報開いてみたがオーバーレイ広告は出てこないな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 853c-irJy)
2022/01/21(金) 16:52:40.25ID:0Xs94m1q0 広告ブロックソース、デフォで設定ないやつでおすすめある?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-HXba)
2022/01/21(金) 17:37:24.13ID:6UldHjpL0 最高品質のwebRTCを無効にするためIPアドレスをブロードキャストする
これ無効化しても再度付けたときには勝手についてるんだけど怪しすぎるだろ
なんなのこの悪質な設定項目自動onは
これ無効化しても再度付けたときには勝手についてるんだけど怪しすぎるだろ
なんなのこの悪質な設定項目自動onは
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-FZwA)
2022/01/21(金) 18:38:26.85ID:fTuizks60 質問なんですが、
ブックマークを追加順で並び替える事はできないんでしょうか?
ブックマークを追加順で並び替える事はできないんでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a982-PA6M)
2022/01/21(金) 18:51:50.35ID:p49vqgRU0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-IrhG)
2022/01/21(金) 18:58:12.18ID:XFnOkw0B0 >>636
2年も前から放置されたバグ
https://forum.vivaldi.net/topic/43167/can-webrtc-be-disabled/20
拡張機能でWebRTC無効にするかブラウザ設定で無効にするかどっちか選べばいい
両方で無効にするのはだめ
2年も前から放置されたバグ
https://forum.vivaldi.net/topic/43167/can-webrtc-be-disabled/20
拡張機能でWebRTC無効にするかブラウザ設定で無効にするかどっちか選べばいい
両方で無効にするのはだめ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-HXba)
2022/01/21(金) 19:41:41.09ID:6UldHjpL0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-FZwA)
2022/01/21(金) 20:49:54.22ID:fTuizks60642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a982-PA6M)
2022/01/21(金) 20:54:21.49ID:p49vqgRU0 >>641
どういたしまして
どういたしまして
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2022/01/22(土) 00:12:37.02ID:Zth7sSWW0 >>640
いや…TbGbe氏が言ってる様に拡張機能と干渉するって話だと思うよ
あとはhttps://chromeenterprise.google/policies/?policy=WebRtcIPHandlingとか
chrome://flags#enable-webrtc-hide-local-ips-with-mdnsも有るけどプライベートIP絡みかな
いや…TbGbe氏が言ってる様に拡張機能と干渉するって話だと思うよ
あとはhttps://chromeenterprise.google/policies/?policy=WebRtcIPHandlingとか
chrome://flags#enable-webrtc-hide-local-ips-with-mdnsも有るけどプライベートIP絡みかな
644501 (ワッチョイ 7f62-vKrE)
2022/01/22(土) 18:11:22.32ID:OqXr7c7w0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-iGsO)
2022/01/22(土) 19:27:17.32ID:+uwJHAJGd そういうことが起こると困るのはわかりきってるからアホみたいにたくさん開きっぱなしにはしないな
いい勉強になっただろ
昔から無能ほど開きっぱなししがちなのはわかりきってるからな〜(笑)
実際に1週間もモヤモヤして苦しんでたわけだろ?アハハハ〜
いい勉強になっただろ
昔から無能ほど開きっぱなししがちなのはわかりきってるからな〜(笑)
実際に1週間もモヤモヤして苦しんでたわけだろ?アハハハ〜
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-prPq)
2022/01/22(土) 19:30:11.62ID:/mV+OTts0 解決出来ることを知ってるから50〜80タブ常に開いてるが
俺は無能なのかな
俺は無能なのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-iGsO)
2022/01/22(土) 19:37:55.25ID:+uwJHAJGd 無能なのと頭が悪いよね
部屋も散らかっていて鞄の中もゴミでパンパンになってそうだ
部屋も散らかっていて鞄の中もゴミでパンパンになってそうだ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-j7DS)
2022/01/22(土) 19:49:50.26ID:FrqWd31j0 > スフッ Sd7f-iGsO
まあこういう書き込みするのも最高にアホっぽいわな
まあこういう書き込みするのも最高にアホっぽいわな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-aqTX)
2022/01/22(土) 19:57:16.81ID:mzyxYUoi0 月に一回は手動でセッション保存してるわ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4782-SOOY)
2022/01/22(土) 20:26:13.20ID:jO9SiVtK0 ピンタブをスタック化したいだのできないだのってレスは常に何十個ものタブを常駐させてる様な人に因るものかなw
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4758-LtV8)
2022/01/22(土) 20:35:55.37ID:zJkWfaq30 ウインドウを分ければOK
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-P0wu)
2022/01/22(土) 23:27:53.75ID:0Wsi/WWI0 stable 5.0.2497.48
653名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-SOOY)
2022/01/22(土) 23:51:06.37ID:omND7fsnM >>652
さんくす
さんくす
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-lWUc)
2022/01/23(日) 00:13:21.65ID:uNIDph4s0 頻繁にあるアプデの詳細ってどこでわかるの???バグ修正とかの内容
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-LaA3)
2022/01/23(日) 00:21:01.64ID:IMT/EJKB0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-LaA3)
2022/01/23(日) 00:32:38.69ID:IMT/EJKB0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-4V6Q)
2022/01/23(日) 09:26:50.25ID:Nzll0wyT0 メモリをバカほど使うんだけど
開いてすぐに1GBぐらい
タブを3つ4つ開けていると1.4とか1.5GBぐらいになって
使っているうちに2GBまで行って超えるときもある
PCが固まってしまって一旦Vivaldiを閉じるしかない
こんなものなの?
PCにメモリを増設できないのでかなり不便
開いてすぐに1GBぐらい
タブを3つ4つ開けていると1.4とか1.5GBぐらいになって
使っているうちに2GBまで行って超えるときもある
PCが固まってしまって一旦Vivaldiを閉じるしかない
こんなものなの?
PCにメモリを増設できないのでかなり不便
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-aqTX)
2022/01/23(日) 09:29:47.70ID:pdxjzQRL0 そんなもんよ
放っておくと仮想メモリだけで5GBとか占領してるわ
放っておくと仮想メモリだけで5GBとか占領してるわ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2760-IuBN)
2022/01/23(日) 09:33:11.65ID:6uf5HxgJ0 >>657
最近のブラウザは全部そんな感じだよ
最近のブラウザは全部そんな感じだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70a-rJ2b)
2022/01/23(日) 09:42:00.14ID:/x+yTUdy0 ツール-タスクマネージャー
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-4V6Q)
2022/01/23(日) 09:43:45.45ID:Nzll0wyT0662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-DKlX)
2022/01/23(日) 10:03:50.09ID:+928q+gha663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-4V6Q)
2022/01/23(日) 10:39:21.28ID:Nzll0wyT0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-4V6Q)
2022/01/23(日) 11:02:56.60ID:Nzll0wyT0665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4b-kzOy)
2022/01/23(日) 11:27:21.99ID:C6mg2obMa 「めもりーくりーなー」じゃダメやったんか?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4b-giCV)
2022/01/23(日) 11:41:14.93ID:+p5hJghXa667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-rJ2b)
2022/01/23(日) 12:01:49.99ID:MN3Qd7bu0 最近vivaldiに乗り換えたが快適だなぁ?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478a-i5gI)
2022/01/23(日) 12:35:48.10ID:a+C3Ura70 話題になってないからほぼ間違いなくおま環案件なんだろうけどVer5.1.2553.3になってから
あの鳥が落ちた絵が出てまともに表示されない現象が多発する
一体何が悪いんだろうか
あの鳥が落ちた絵が出てまともに表示されない現象が多発する
一体何が悪いんだろうか
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-aqTX)
2022/01/23(日) 12:59:44.67ID:pdxjzQRL0 >>665
最近のPCだと掃除してくれないんだよねアレ
最近のPCだと掃除してくれないんだよねアレ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-/F9t)
2022/01/23(日) 14:19:45.39ID:UJCQr32D0 >>668
そういえば死んだ鳥の画面は大分見てないな
そういえば死んだ鳥の画面は大分見てないな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271c-V3GB)
2022/01/23(日) 15:27:49.41ID:/8l84Non0 なんでこのブラウザドラッグ&ドロップでページ開けないの
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-prPq)
2022/01/23(日) 16:03:21.20ID:D8lghuGc0 どーだい?
セキュアだろ?
セキュアだろ?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-4V6Q)
2022/01/23(日) 21:09:00.63ID:65WgAmS+0 vivaldiバグが多すぎない?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70a-rJ2b)
2022/01/23(日) 21:10:12.50ID:/x+yTUdy0 たとえば
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-4V6Q)
2022/01/23(日) 21:18:38.26ID:65WgAmS+0 inspectツールが正常に動作しなかったり、、、
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2715-my12)
2022/01/23(日) 21:54:42.41ID:oPni4PaF0 正常とは
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-4DJz)
2022/01/23(日) 23:09:12.51ID:ZXBHvL8A0 遅レスだがメモリ開放ならMicrosoft純正のempty.exe一択だろ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a759-kzOy)
2022/01/23(日) 23:19:59.58ID:h2vqTEHG0 カスペルスキープラグインが動作しない。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-FUkX)
2022/01/23(日) 23:36:21.54ID:kGjygIP2d 執着を無くせば動作しなくても気にならなくなるよ
ブッダも言ってた
ブッダも言ってた
680名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-IJFJ)
2022/01/24(月) 01:28:04.84ID:1BELii7JM 真理過ぎるな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-xA1r)
2022/01/24(月) 10:30:50.82ID:MVLGr0V7H682名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-mmKK)
2022/01/24(月) 11:57:43.27ID:scq3EBi/M パソコンからモバイルのブックマークみれないのね。
モバイルのブックマーク直下にスピードダイヤルのフォルダ作ることもできないのか。
モバイルのブックマーク直下にスピードダイヤルのフォルダ作ることもできないのか。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-w8gM)
2022/01/24(月) 12:19:09.70ID:hSLuigq7r タフサイクラーをCSSなどでイジる事はできますか?どちらか一方でも
@サイトファビコンを右下ではなく左上に移す
A各サムネ下にページタイトルを表示する
@サイトファビコンを右下ではなく左上に移す
A各サムネ下にページタイトルを表示する
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-4V6Q)
2022/01/24(月) 15:19:09.66ID:LT5vVaUq0 インスタの垢切り替え時にパスとか保存しても
ブラウザ再起する度に入力保存したパスが保存されないで
また入力する羽目になるのが不便だわ
前まではこんなことなかったんだから早く直してくれ
ブラウザ再起する度に入力保存したパスが保存されないで
また入力する羽目になるのが不便だわ
前まではこんなことなかったんだから早く直してくれ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-wUOg)
2022/01/24(月) 17:26:58.14ID:i5RKqDRu0 期待は失望の母
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-/F9t)
2022/01/24(月) 20:36:29.47ID:2miYtgCd0 >>685
真理で草
真理で草
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-w9nJ)
2022/01/25(火) 19:42:30.90ID:+68NMDXd0 なんかタブバー上で並び替えができなくなっちゃったんだけど
解決法知ってる方いたら教えてください
並べ替えしようとすると対象のタブが最後尾に行っちゃう
再起動、セッション保存して開きなおし、新しいウィンドウにタブ移動
これらは全部だめだった
一応、ウィンドウパネルからだとちゃんと並べ替えできる
解決法知ってる方いたら教えてください
並べ替えしようとすると対象のタブが最後尾に行っちゃう
再起動、セッション保存して開きなおし、新しいウィンドウにタブ移動
これらは全部だめだった
一応、ウィンドウパネルからだとちゃんと並べ替えできる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2760-IuBN)
2022/01/25(火) 20:14:15.86ID:nP/oecz90 拡張が悪さしているに100ペリカ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4782-SOOY)
2022/01/26(水) 00:09:38.58ID:/i0GOpdZ0690名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-mmKK)
2022/01/26(水) 09:18:59.34ID:NAraJBiXM691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d5-/F9t)
2022/01/26(水) 16:55:57.87ID:ZVn7vC0c0 vivaldi終了時に閲覧データを自動的に消去する方法ってないのかな
閲覧履歴の保存はセッションのみにしてるんだけどフォーム自動入力データとかも消したい
今はメニューバーから手動でやってるけどちょっと面倒なんだよな
閲覧履歴の保存はセッションのみにしてるんだけどフォーム自動入力データとかも消したい
今はメニューバーから手動でやってるけどちょっと面倒なんだよな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-lWUc)
2022/01/26(水) 17:55:19.62ID:zUAzxofY0 みんなvivaldiのアカウント作って同期とかしてる???
693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4b-tBRw)
2022/01/26(水) 17:56:08.17ID:NfOIEzlaa してない。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-dZT1)
2022/01/26(水) 18:12:05.25ID:A2zKm8EV0 youtubeのホームページが表示されなくなった
もうだめねこのブラウザ
もうだめねこのブラウザ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7eb-02FQ)
2022/01/26(水) 18:19:37.75ID:HGJCDUkb0 表示されるが
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-InGC)
2022/01/26(水) 18:30:09.37ID:UFJR09fr0697名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-iGsO)
2022/01/26(水) 18:36:52.02ID:vbTbOFY6d おかしいと思ったら他のブラウザを試してみる
拡張機能を無効にしてみる
これを欠かさずにやれ
拡張機能を無効にしてみる
これを欠かさずにやれ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-j7DS)
2022/01/26(水) 20:20:19.25ID:nK0bWBYS0 youtubeのホームページ
って表現力がな
って表現力がな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-aqTX)
2022/01/26(水) 20:27:44.23ID:bmVsyp5c0 他に表現の仕様なくね?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-prPq)
2022/01/26(水) 20:30:49.58ID:sUNVuwhb0 うん 694 が無能なのは認めるが
ホームページという表現は正しい
ホームページという表現は正しい
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-X7eg)
2022/01/26(水) 20:35:56.08ID:GBosjE0Q0 ウェブページ、もしくはトップページ?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4762-fnwL)
2022/01/26(水) 21:21:18.17ID:4GbSQ0dt0 ホームページというのはブラウザに設定しているデフォルトページのこと
だからどのブラウザも家マークのボタンがある
本件は正式にはウェブサイトと呼ぶ
694がyoutubeをホームページに設定している時にしか通用しない
ホームページ呼ばわりはandroid・iphone関係なくiphoneって呼ぶくらいのこと
とマジレス
だからどのブラウザも家マークのボタンがある
本件は正式にはウェブサイトと呼ぶ
694がyoutubeをホームページに設定している時にしか通用しない
ホームページ呼ばわりはandroid・iphone関係なくiphoneって呼ぶくらいのこと
とマジレス
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-X7eg)
2022/01/26(水) 21:51:52.19ID:GBosjE0Q0 まぁ番組HPとか未だに言われるしねぇ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70a-rJ2b)
2022/01/26(水) 22:03:11.32ID:npB6d5Vr0 >>702 勉強しなおし
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-IuBN)
2022/01/26(水) 22:16:06.07ID:8MjkU1rm0 youtubeでシークバーいじって時間飛ばすと動画カクカクするようになったな
クロームだと平気なんだけど
クロームだと平気なんだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4762-fnwL)
2022/01/26(水) 22:29:28.15ID:4GbSQ0dt0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7eb-02FQ)
2022/01/26(水) 22:33:18.92ID:HGJCDUkb0 ならないけど
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70a-rJ2b)
2022/01/26(水) 22:33:26.68ID:npB6d5Vr0 wikipeの説明で十分だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-VhOq)
2022/01/26(水) 22:37:51.77ID:arZQonB30 Youtubeのメニューには
Home
Explore
Subscriptions
以下略
等々用意されているわけだが
Homeを選択して表示されるページはどう呼称するのが正解なの?
Home
Explore
Subscriptions
以下略
等々用意されているわけだが
Homeを選択して表示されるページはどう呼称するのが正解なの?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-4DJz)
2022/01/26(水) 23:12:24.82ID:prPtZHjy0 https://www.youtube.com
なURLで表示されるのは「トップページ」とか「インデックス(index)ページ」とかかな
いわゆるホームページURLがhttps://wwwhoge.com/index.htmlな場合もあるから
なURLで表示されるのは「トップページ」とか「インデックス(index)ページ」とかかな
いわゆるホームページURLがhttps://wwwhoge.com/index.htmlな場合もあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- VIPでアズールレーン
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- 【悲報】グーグル、すべてを過去にするジェミニ3発表で株価最高値へ [733893279]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
