!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net
互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)
次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上入れて下さい
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視
前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605934939
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1619186070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd4e-Zss7)
2021/12/25(土) 19:23:49.88ID:qnrWcgjWdXMAS362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-wXpL)
2022/05/14(土) 22:14:34.73ID:mgTXCqSvM いや良いの使ってんなw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4111-kCmV)
2022/05/15(日) 05:58:10.13ID:ijVbihLs0 >>360
i7-9700kだから実際に弱いんですわ
i7-9700kだから実際に弱いんですわ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-kCmV)
2022/05/15(日) 07:31:17.76ID:hxNFPO3Ta みんなCPUなに使ってるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-wXpL)
2022/05/15(日) 07:33:28.65ID:G7jHMmghM 3700X
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-qOGV)
2022/05/15(日) 08:38:55.97ID:wS/2rl+7d367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW addc-FTiB)
2022/05/15(日) 14:32:53.16ID:wUt+RD7d0 9900k
まったく困っていないけど最新のEコア+Pコアで65wはうらやましい
まったく困っていないけど最新のEコア+Pコアで65wはうらやましい
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4102-giX/)
2022/05/15(日) 15:01:46.45ID:MfFsWsNh0 同じく9900k
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-IsGS)
2022/05/15(日) 16:11:11.21ID:j33DTMU/0 3700X
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-1QWI)
2022/05/15(日) 16:38:40.19ID:2kxaEb7c0 3900XT
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-jntj)
2022/05/15(日) 17:06:21.30ID:3zjmIjHB0 E3-1281 v3
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-yvGd)
2022/05/15(日) 17:46:40.01ID:bc6EOSbo0 Z80
373名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-wMMA)
2022/05/15(日) 18:02:12.05ID:ipvbqY0kr 各自が何使ってるかなんてどうでもいい
それでどの程度動くのかって話
それでどの程度動くのかって話
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-IsGS)
2022/05/15(日) 18:12:15.05ID:VML6AEdU0 PentiumIII
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-yvGd)
2022/05/15(日) 18:21:30.39ID:ILucSXDC0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b8b-BUaX)
2022/05/15(日) 18:26:21.47ID:zddRTfof0 5950x 3070で満足に動きますか
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-yvGd)
2022/05/15(日) 18:30:46.11ID:ILucSXDC0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4111-kCmV)
2022/05/15(日) 21:58:42.36ID:ijVbihLs0 意外にRyzen派が多いんだな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0721-3yDp)
2022/05/16(月) 01:10:54.50ID:nK+BVerw0 そら今売れ筋のBTOも軒並みAMD製だし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-yvGd)
2022/05/16(月) 07:45:37.57ID:9y2zAYWIM Intelは脆弱性治らなければ選択肢にも入らない
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-yvGd)
2022/05/16(月) 09:06:12.57ID:1JDKLAq50 そういう話は自作板以外ではしないほうが良い
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-lIli)
2022/05/16(月) 10:25:45.00ID:/HopwR1w0 いまだに脆弱性とか言ってる人いるんだw
383名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-p1sZ)
2022/05/16(月) 11:53:35.16ID:CeuJ21ccM 脆弱性はAMDにもあるわけだし流石に頭悪いわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-yvGd)
2022/05/16(月) 11:57:33.23ID:1JDKLAq50 脆弱性なんかインテルでもAMDでもApple、ARM系でもあることだし
政府機関等が調達停止する事態とかにもならない限り一般人の個人用PCで気にしてもしょうがない
政府機関等が調達停止する事態とかにもならない限り一般人の個人用PCで気にしてもしょうがない
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd7-0Ny+)
2022/05/16(月) 12:49:18.69ID:iJkJI9rId つまりファーウェイ、シャオミ、カスペルスキーは危ない
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-yvGd)
2022/05/16(月) 12:52:43.83ID:1cOBdOx50 もうCPUや脆弱性の話は要らんて
完全にスレチだろ
完全にスレチだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-yvGd)
2022/05/16(月) 12:59:41.75ID:9y2zAYWIM >>381-384
Intelマジでゴミだな
Intelマジでゴミだな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-hB3B)
2022/05/16(月) 19:24:22.02ID:9PCNjQmsr いつまで時代遅れの情報に頼っているのやら
389名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-yvGd)
2022/05/17(火) 02:12:55.63ID:xPszjkq0M >>388
Intelマジでゴミだな
Intelマジでゴミだな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-lIli)
2022/05/17(火) 02:27:28.57ID:DmedAahk0 だからどこがどうゴミなんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-yvGd)
2022/05/17(火) 02:38:23.59ID:xPszjkq0M アーキテクチャ刷新しない限り既知の脆弱性が無くならないから
392名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-yvGd)
2022/05/17(火) 02:39:47.47ID:xPszjkq0M 詐欺ベンチマーク企業で信頼もない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-yvGd)
2022/05/17(火) 02:54:53.59ID:xPszjkq0M ステルスマーケティングもダイレクトマーケティングも
やり方が下衆すぎて最低のゴミだよ
やり方が下衆すぎて最低のゴミだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-BUaX)
2022/05/17(火) 07:24:04.57ID:3eBrM5Mmd 誇大ベンチなんてAMDも大概だけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-yvGd)
2022/05/17(火) 08:39:50.94ID:pP/Y9w0m0 AfterBurner Climaxがゲームオーバー後のセーブから画面が動かない(内部処理は止まってない)はいつ対応するんだか
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3581-cgu6)
2022/05/17(火) 08:54:14.38ID:IaQ3eXLs0 こんな所に書き込んでも治らんよ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bd-k41t)
2022/05/17(火) 10:11:39.71ID:kXfGRuwW0 テクノパロットでやれよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61b1-oCl1)
2022/05/17(火) 18:05:33.08ID:SAAS0J/i0 PCでやればいいんじゃね
DOA5LRはMODあるし
DOA5LRはMODあるし
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-yvGd)
2022/05/17(火) 18:41:42.88ID:VSnI5ogP0 せっかくどんなCPUでどの程度動くのか情報が集まるかと思ったけど
意味不明な流れで終わってしまったな
意味不明な流れで終わってしまったな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-1QWI)
2022/05/17(火) 19:09:41.13ID:OApUd/Y20 DOA5LRのMODは非常に素晴らしいんだけれども
AutoLink
AutoLink
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-1QWI)
2022/05/17(火) 19:10:57.61ID:OApUd/Y20 途中送信されちまった
AutoLinkのせいでXinputPlusが有効化されないから
1Pにパッド2Pにスティックを刺しっぱなしだとUI操作ができないんだよなあ
AutoLinkのせいでXinputPlusが有効化されないから
1Pにパッド2Pにスティックを刺しっぱなしだとUI操作ができないんだよなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-aY23)
2022/05/18(水) 20:09:47.27ID:yM6/esHmd 9900kから12700kに乗り換えたが、ようやく実機以上になったかなと実感できたな
エミュ以外だとps3実機でのみプレイ可能なinfamous1,2とmgs4が9900kだと30fps(実機のフレームレート)以下になる場面が頻繁にあったが、12700kだとほぼない
エミュ以外だとps3実機でのみプレイ可能なinfamous1,2とmgs4が9900kだと30fps(実機のフレームレート)以下になる場面が頻繁にあったが、12700kだとほぼない
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-yvGd)
2022/05/18(水) 21:57:36.16ID:ECSt9l860 マクロス30がIngameらしくムービー音声無しで背景真っ黒・・ああ無念
同じIngameでもリッジレーサー7はメニューでたまに発生するフリーズ以外安定でマクロスも期待してたのになぁ
同じIngameでもリッジレーサー7はメニューでたまに発生するフリーズ以外安定でマクロスも期待してたのになぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9dc-FTiB)
2022/05/19(木) 02:40:27.67ID:1KOP0kH10405名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-aY23)
2022/05/19(木) 06:48:43.74ID:XPx8rdwld >>404
いや9900kと12700kはシングル差がかなりあるので、シングル向上分
今年後半発売のraptorlakeではさらにシングル伸びるみたいだから今更12000番台はおすすめしないど
rpcs3公式のyoutubeが更新されてパフォーマンスまた伸びたが、エミュに関してはamdとintelの差はでかいな。。。
いや9900kと12700kはシングル差がかなりあるので、シングル向上分
今年後半発売のraptorlakeではさらにシングル伸びるみたいだから今更12000番台はおすすめしないど
rpcs3公式のyoutubeが更新されてパフォーマンスまた伸びたが、エミュに関してはamdとintelの差はでかいな。。。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3581-cgu6)
2022/05/19(木) 08:42:58.66ID:qxwcnrLA0 爆熱ゴリ押しで良いならね
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4102-giX/)
2022/05/19(木) 18:24:46.52ID:X9DGqfby0 それを聞いて9900k@5GHzの常夏を乗り切るためにエアコン入りでアイドリングが40度行く水冷でケチったワシはクーラント「水」でワクテカ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-aY23)
2022/05/19(木) 19:13:02.35ID:APkxqbmgd エミュ中の消費電力なんか60W~せいぜい80Wくらい
rpcs3はamdが息を吹き返す前からあるから
単純にintel寄りのコードが多くパフォーマンスが良いんじゃないかね
rpcs3はamdが息を吹き返す前からあるから
単純にintel寄りのコードが多くパフォーマンスが良いんじゃないかね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9dc-FTiB)
2022/05/20(金) 00:01:42.89ID:QuVWm4Dv0 13900Kが5.8GHzだって
すげー時代になったもんだ
すげー時代になったもんだ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-cgu6)
2022/05/20(金) 00:13:48.21ID:msDFmtGFM でもインテルは10nmの暖房器具…
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61b1-oCl1)
2022/05/20(金) 01:17:53.34ID:EW1EnesC0 AlderLakeってワッシャMODしないと
CPUがたわむ仕様で上級者向けだったけど
RaptorLakeは改善するのかな?
CPUがたわむ仕様で上級者向けだったけど
RaptorLakeは改善するのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf6d-DasH)
2022/05/20(金) 07:15:17.99ID:HaysK7uB0 ワッシャmodはやってみればわかるけど、cpu交換よりよりリスク少ないの断言できる
cpu交換の時にピン折れをする可能性の方が確率高いし怖い
保証が無くなるとか騒いでいた輩もいたけど跡なんか残らないしめメーカーが判別するすべも無い
ま、欠陥なのは間違いと思うけど
cpu交換の時にピン折れをする可能性の方が確率高いし怖い
保証が無くなるとか騒いでいた輩もいたけど跡なんか残らないしめメーカーが判別するすべも無い
ま、欠陥なのは間違いと思うけど
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6178-yvGd)
2022/05/20(金) 07:57:52.70ID:6Dv69HPz0 >>411
ソケット台の設計ミスの可能性が高いのでAlder Lake-sとソケットが共通のRaptor Lakeも当然同じになるかと
当然闇改修はするだろうか発売時期のあたらいいものになれば改善されるんじゃないかな
ソケット台の設計ミスの可能性が高いのでAlder Lake-sとソケットが共通のRaptor Lakeも当然同じになるかと
当然闇改修はするだろうか発売時期のあたらいいものになれば改善されるんじゃないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-SjAR)
2022/05/21(土) 01:01:27.15ID:SXujLzPg0 リッジ7、ver2.01のUPDATEあててるとRPCS3で起動できなくなってるな。
ver1.02だと起動する。
2.01からセーブデータ引き継げないから、また新たな気持ちでやり直すか。
一応、2.01が起動するRPCS3のバージョンも確保しているが。
ver1.02だと起動する。
2.01からセーブデータ引き継げないから、また新たな気持ちでやり直すか。
一応、2.01が起動するRPCS3のバージョンも確保しているが。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-SjAR)
2022/05/21(土) 01:13:21.16ID:SXujLzPg0 2.01から1.02にセーブデータが引き継げないというのは勘違いだったようで
ちゃんと引き継げたわ。
ちゃんと引き継げたわ。
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-eugl)
2022/05/21(土) 18:04:04.35ID:oBqii6Dx0 2.01かどうかも不明だがリッジ7が30fps固定になってしまった…
他の60fpsタイトルは問題なくRR7だけの症状
どういうことやねん
他の60fpsタイトルは問題なくRR7だけの症状
どういうことやねん
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdba-eugl)
2022/05/21(土) 21:20:54.93ID:R/h02goud フレームリミッターを弄ったみたいだから多分それが原因だろうね
テイルズとかはVBlank frequencyを変更しなくてもAutoで正しく動作するようになったよ
まあそのうち修正されるでしょ
テイルズとかはVBlank frequencyを変更しなくてもAutoで正しく動作するようになったよ
まあそのうち修正されるでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-SjAR)
2022/05/22(日) 10:54:36.73ID:CGozndo+0 うはっ、ほんまや。ぬるぬる感が全然違う。
だけど言われるまで気付かなかった。
だけど言われるまで気付かなかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdba-eugl)
2022/05/22(日) 14:45:20.95ID:IKOj4x+wd 更新されてRR7が60fpsに戻ったね
あとテイルズ等もFrame limitがAutoだと前と同じ動作に戻ったけど
新たに追加されたPS3 Nativeにすると正常動作する
あとテイルズ等もFrame limitがAutoだと前と同じ動作に戻ったけど
新たに追加されたPS3 Nativeにすると正常動作する
420名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pvnu)
2022/05/22(日) 15:36:20.57ID:GSeZTD67r AutoてのがPS3 Nativeだと思ってたけど違うんだな
じゃAutoって何なんだろうな
じゃAutoって何なんだろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-yO3c)
2022/06/03(金) 18:25:15.17ID:zlGQRxHK0 みんゴル6がロードで固まるわ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d43-GWuK)
2022/06/04(土) 20:49:34.85ID:EdSw8txT0 リスモまだダメかあ……
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8917-lCJq)
2022/06/08(水) 07:34:46.87ID:6Lai3o660 ここ1週間ぐらいゲームは起動してなかったんだけど本体のアプデだけしてて、
ついさっき起動したらDUALSHOCK3選んでも認識しなくなってた...
PAD欄をMMJoystickにすればジョイスティックとして認識はするんだけど、
DS3と違ってアナログスティックが反転してるし、何よりDS3として認識しなくなったのが気持ち悪い...
PlayStationNow廃止されたからDL出来なくなったし下手にドライバいじって
入れ直しできなくなるの嫌だから様子見てるんだけど、色々いじっても治りそうにないや...
誰か同じ症状の人いない?
ついさっき起動したらDUALSHOCK3選んでも認識しなくなってた...
PAD欄をMMJoystickにすればジョイスティックとして認識はするんだけど、
DS3と違ってアナログスティックが反転してるし、何よりDS3として認識しなくなったのが気持ち悪い...
PlayStationNow廃止されたからDL出来なくなったし下手にドライバいじって
入れ直しできなくなるの嫌だから様子見てるんだけど、色々いじっても治りそうにないや...
誰か同じ症状の人いない?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-+66E)
2022/06/08(水) 09:22:52.61ID:kyb9N/t30 >>423
0.0.22-13761にアップデートすると同様にDS3が使用できなくなりました。
rpcs3_oldフォルダにアップデート前のファイルが保存されているので、
全ファイルコピペで元に戻したら(0.0.22-13658)DS3は使えるようになりました。
0.0.22-13761にアップデートすると同様にDS3が使用できなくなりました。
rpcs3_oldフォルダにアップデート前のファイルが保存されているので、
全ファイルコピペで元に戻したら(0.0.22-13658)DS3は使えるようになりました。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d02-FcYG)
2022/06/08(水) 09:52:02.87ID:JrKqbr7X0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8917-lCJq)
2022/06/08(水) 15:26:53.65ID:6Lai3o660427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8917-lCJq)
2022/06/08(水) 16:05:17.38ID:6Lai3o660 どのバージョンからDS3が認識しなくなるか調べてみたら13750からだった
ttps://i.imgur.com/2hHkeQX.png
これ困る人たくさん出てもおかしくないと思うけど、DS3使ってる人自体少ないんかなぁ
ttps://i.imgur.com/2hHkeQX.png
これ困る人たくさん出てもおかしくないと思うけど、DS3使ってる人自体少ないんかなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d02-FcYG)
2022/06/08(水) 16:08:18.08ID:JrKqbr7X0 >>427
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d02-FcYG)
2022/06/08(水) 16:10:53.33ID:JrKqbr7X0 2600kマシン、GTX1650でリッジレーサー7動かしたら軽くてワロタ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d02-FcYG)
2022/06/08(水) 16:11:57.76ID:JrKqbr7X0 相変わらずセーブシーンとかで止まるのはご愛敬
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-+66E)
2022/06/08(水) 16:29:37.21ID:kyb9N/t30432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-yMgN)
2022/06/08(水) 17:37:32.21ID:vNTAKfodr 自分なんかは逆にDS3が使い難すぎて実機でやりたくないからRPCS3使ってるまである
DS3はホントにクソコントローラだと思う
※個人の感想です
DS3はホントにクソコントローラだと思う
※個人の感想です
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdea-Rebr)
2022/06/08(水) 18:18:13.19ID:z06JXk4nd 公式ドライバでは認識しないけどDsHidMiniドライバだと認識して普通に動作するよ(v0.0.22-13761)
今はRPCS3WikiでもDsHidMiniが推奨になってるからこれを機に移行するのも有かも?
今はRPCS3WikiでもDsHidMiniが推奨になってるからこれを機に移行するのも有かも?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-+66E)
2022/06/08(水) 19:07:16.18ID:kyb9N/t30 >>432
個人の感想でいいからおすすめのコントローラを教えてほしい。
個人の感想でいいからおすすめのコントローラを教えてほしい。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-yMgN)
2022/06/08(水) 19:48:48.74ID:9A40FGNkr うちはDualSenceとXbox seriesX/S用のコントローラを使ってる
どっちも重いのは難点だけと操作はしやすいと思ってる
どっちも重いのは難点だけと操作はしやすいと思ってる
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d43-GWuK)
2022/06/08(水) 22:03:05.64ID:F6h9+hf60 Dualshockしか使ってなかったときは特に何も思いもしなかったが
アナログスティックの指先と接する面が正の球面なのは
Xbコントローラの負の球面に慣れた今となっては有り得ないって思う
アナログスティックの指先と接する面が正の球面なのは
Xbコントローラの負の球面に慣れた今となっては有り得ないって思う
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d6e-R4cc)
2022/06/08(水) 23:03:24.21ID:lN5voqyG0 DS4いいぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-y8pt)
2022/06/08(水) 23:38:01.58ID:g890sZ0B0 DoubleShock4オヌヌメ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-yMgN)
2022/06/09(木) 10:16:35.11ID:/QpbDXTcr DS4の中古とか互換品はともかく、今から新品をまともに買おうと思うとDualSenseのほうが安いんだよね
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-AvOl)
2022/06/09(木) 10:58:04.31ID:Js/xphzQd もうUSB-Cじゃないコントローラーは使えない体になってしまった
441名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ENTA)
2022/06/09(木) 11:09:10.64ID:SOpqqUXpr >>436
実際にプレイしてて指がズレにくいのは不思議とDS4の方なんだよな
スティックの指当てるところが凹んでるXboxコンは一見操作しやすそうに見えるけど実際プレイしてると指がズレてきてアクションゲームなんかじゃ致命的
実際にプレイしてて指がズレにくいのは不思議とDS4の方なんだよな
スティックの指当てるところが凹んでるXboxコンは一見操作しやすそうに見えるけど実際プレイしてると指がズレてきてアクションゲームなんかじゃ致命的
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 899e-C6Ms)
2022/06/09(木) 11:28:45.41ID:T3EEzHP40 ないわ、DS4とか持ちにくいったらありゃしない
XboxかSwitchプロコンの配置がベストだわ
XboxかSwitchプロコンの配置がベストだわ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-GWuK)
2022/06/09(木) 11:34:30.85ID:ipqb0X1J0 Switchプロコンと、Betterjoy使ってxinputコントローラーとして認識させてる。
ただ現バージョンだとバグなのか仕様なのか、毎回Bluetooth再認識が要るんだよな・・・。
ただ現バージョンだとバグなのか仕様なのか、毎回Bluetooth再認識が要るんだよな・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ENTA)
2022/06/09(木) 17:40:59.97ID:xm/uPTXSr >>442
ゲームしたことないんだな……
ゲームしたことないんだな……
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-yMgN)
2022/06/09(木) 19:01:53.99ID:3FcTD6KKr446名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-aFu6)
2022/06/09(木) 19:23:23.17ID:AV4KUZo/r 実際にゲームする人なら>>442が嘘をついているのはすぐに分かるんだよねぇ……
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/09(木) 19:40:59.71ID:TiNwz9Pqd 個人の感想に嘘もなにも無かろうよ
俺はそう思ったってだけの内容に噛みつくってどれだけ小さい人間なんだろう
俺はそう思ったってだけの内容に噛みつくってどれだけ小さい人間なんだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db1-IM7G)
2022/06/09(木) 21:18:02.17ID:xNVDHAP80 その個人の感想が嘘だったって話じゃないの?
嘘ついてる人間が一番器が小さいと思うけどね
みっともないよ
嘘ついてる人間が一番器が小さいと思うけどね
みっともないよ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-y8pt)
2022/06/09(木) 21:23:36.30ID:pR2ZR9uN0 なんでXboxコンよりDS4が持ちにくいって感想が嘘だと断定できるのか謎
きっと想像力が皆無の人なんだろう
きっと想像力が皆無の人なんだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-y8pt)
2022/06/09(木) 21:23:58.29ID:pR2ZR9uN0 あれ?俺釣られた?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/09(木) 21:30:16.45ID:TiNwz9Pqd452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-Rebr)
2022/06/09(木) 21:40:07.97ID:GyOHfA/n0 学校とか会社とかと無縁の人生で、自分と他人は違うとか
人それぞれ考え方や感じ方が違うっていう事をまだ理解できてないんじゃないかな
人それぞれ考え方や感じ方が違うっていう事をまだ理解できてないんじゃないかな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-kLL7)
2022/06/10(金) 18:10:29.48ID:VU1H6KD10 十人十色、自分の常識は他人の非常識ってこったね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-m5EP)
2022/06/10(金) 18:22:07.51ID:cortNORG0 常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションとエロい人も言ってるしな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf83-gL1p)
2022/06/11(土) 10:21:10.03ID:tHhRBGOY0 配置は箱コンのがいいんだけど十字キーとLBRBの入力に難があるんだよな
SwitchのプロコンはPCで使ったことないけど使えるならありかもしれん
SwitchのプロコンはPCで使ったことないけど使えるならありかもしれん
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-Ne6o)
2022/06/11(土) 10:49:46.35ID:N8Vh0+d+0 箱コンは箱〇コンしか使ったことないけど
通算3個のうち1個だけやたら十字キーの斜めが入りづらかったなあ
通算3個のうち1個だけやたら十字キーの斜めが入りづらかったなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-sVTA)
2022/06/12(日) 07:28:43.16ID:5LM7dMor0 PSNでダウンロードしたゲームを吸い出す方法について、なかなかちゃんとした情報が見つからないのですがご存知の方いらっしゃいますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-lH2v)
2022/06/12(日) 08:47:23.78ID:7QnG+SwUM459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gL1p)
2022/06/12(日) 10:45:02.19ID:/Na4+dIAa MGS4プレイできた人いるかい
俺は冒頭のCMが終わったところで落ちてしまう
俺は冒頭のCMが終わったところで落ちてしまう
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-GGE9)
2022/06/12(日) 16:22:36.88ID:lTFbqCzU0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a392-/e9c)
2022/06/13(月) 09:05:34.00ID:7fiIRSlm0 >>427
DS3を認識しない不具合が直っていたよ
DS3を認識しない不具合が直っていたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- (´ ・᷇ ω ・᷆ `)室内用モコモコスリッパ履いたら中にムカデがいたおじさん
- 滅亡するってどんな感じ? [419865925]
- 女向けなろうって大体認知歪んでるよな
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
