Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/
前スレ
Jane Style (Windows版) Part179
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1637319879/
探検
Jane Style (Windows版) Part180
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/08(水) 17:54:12.14ID:sCPiFgL70
2021/12/08(水) 18:05:51.04ID:sCPiFgL70
4.10広告除去
0020A186 72 → EB
そして以下はバイナリ編集をコピペ一発でできるソフトの紹介
■らくらくパッチとは?
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。
【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
i.imgur.com/A3bInDY.png
連投規制でURLを加工
0020A186 72 → EB
そして以下はバイナリ編集をコピペ一発でできるソフトの紹介
■らくらくパッチとは?
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。
【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
i.imgur.com/A3bInDY.png
連投規制でURLを加工
2021/12/08(水) 18:22:53.33ID:sCPiFgL70
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/3EZzrsxY 左のURLの下部にあるRAW Paste Dataの下の内容をすべて選択し、コピーしてメモ帳に貼り付け
3:"var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下の内容で上書きして修正
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla / 5.0(X11; Linux x86_64; rv:89.0)Gecko / 20100101 Firefox / 89.0 LibreWolf / 89.0.2"
};
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存
上記の修正が不要のgethtmldat.js
規制にかかったのでURL加工
https://ux.getuploader.com/soft9/download/33
■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/3EZzrsxY 左のURLの下部にあるRAW Paste Dataの下の内容をすべて選択し、コピーしてメモ帳に貼り付け
3:"var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下の内容で上書きして修正
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla / 5.0(X11; Linux x86_64; rv:89.0)Gecko / 20100101 Firefox / 89.0 LibreWolf / 89.0.2"
};
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存
上記の修正が不要のgethtmldat.js
規制にかかったのでURL加工
https://ux.getuploader.com/soft9/download/33
■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
2021/12/08(水) 18:23:35.60ID:sCPiFgL70
■ビューアでスレタイ検索を表示させる
5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
↑
これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。
範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。
5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
↑
これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。
範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。
2021/12/08(水) 18:33:04.40ID:sCPiFgL70
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
✅Susieプラグイン有効
✅iftwic.spi
✅iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
✅Susieプラグイン有効
✅iftwic.spi
✅iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
2021/12/08(水) 18:35:19.05ID:sCPiFgL70
【最新dll】
■sqlite3.dll 2021-11-27 (3.37.0)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-amalgamation-3370000.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg
■sqlite3.dll 2021-11-27 (3.37.0)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-amalgamation-3370000.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg
2021/12/08(水) 18:43:17.31ID:sCPiFgL70
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
JaneStyle 4.10
002BF8C0:89→20
002BF8E0:89→20
002BF8E8:89→20
002BFA2C:89→20
Susieプラグイン必須
Style4.10用
●sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F2040 0A → 00
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
JaneStyle 4.10
002BF8C0:89→20
002BF8E0:89→20
002BF8E8:89→20
002BFA2C:89→20
Susieプラグイン必須
Style4.10用
●sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F2040 0A → 00
2021/12/08(水) 18:45:06.29ID:sCPiFgL70
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/
■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
■(janestyle_)iftwic.spi
JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
■janestyle_emoji.spi
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
(Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
(プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/
■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
■(janestyle_)iftwic.spi
JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
■janestyle_emoji.spi
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
(Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
(プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)
2021/12/08(水) 18:53:40.96ID:sCPiFgL70
前スレでアンカーが付いているので再掲載
【板移転の対応】
4.1は今の時点では板の移転が起きても特に不具合はない
4.0.0.5以下はhttpsに対応していないため、現在の公式の板一覧https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlが利用できない
そのため板が別のサーバーに移転すると、板やその中のスレッドが利用できなくなる
利用を続けるにはいくつかの方法の中から対処が必要になる
■バイナリを書き換える(4.0台)
00264538 07 → 04
0026453C 68 74 74 70 3A 2F 2F → 68 74 74 70 00 00 00
Jane Styleを起動させて「ツール」→「設定」を開き、「通信−ボード取得一覧URL」をhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlと書き換えて「OK」を押す
「板欄」のリストを開き、Ctrlを押しながら「板一覧の更新」を押し、200 OKを出す
元rosie鯖の板を開いてみて、URLのrosieの部分がpugに書き換わっていたら成功
お気に入りに登録していたスレはスレ一覧から同じスレをクリックして開くと勝手にURLが書き換わる模様
■jane2ch.brdを直接修正する(4.0未満でも使用可)
Jane Styleを起動終了状態で行う
公式の板一覧(menu.5ch.net/bbsmenu.html)のソースを開き、移転後のアドレスをチェックし、対応するjane2ch.brdの移転前のアドレスを書き換える
新設されたjane2ch.brdに無い板は、板欄→新規板登録か、jane2ch.brdに直接記入して追加する
rosie→pugの移転の場合、jane2ch.brdのrosieの板を全部pugに置換
AKB48と運用情報臨時となんでも実況Gの3つはrosieからnovaに移ったらしいのでpugでなくnovaに換える
■httpsでない外部で作られた板一覧(カスタムBBSメニュー)を探して利用する
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.htmlなど
非公式なので移転後のアドレスに更新が済んでいるか、今でも更新されているかといった保証はない
【板移転の対応】
4.1は今の時点では板の移転が起きても特に不具合はない
4.0.0.5以下はhttpsに対応していないため、現在の公式の板一覧https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlが利用できない
そのため板が別のサーバーに移転すると、板やその中のスレッドが利用できなくなる
利用を続けるにはいくつかの方法の中から対処が必要になる
■バイナリを書き換える(4.0台)
00264538 07 → 04
0026453C 68 74 74 70 3A 2F 2F → 68 74 74 70 00 00 00
Jane Styleを起動させて「ツール」→「設定」を開き、「通信−ボード取得一覧URL」をhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlと書き換えて「OK」を押す
「板欄」のリストを開き、Ctrlを押しながら「板一覧の更新」を押し、200 OKを出す
元rosie鯖の板を開いてみて、URLのrosieの部分がpugに書き換わっていたら成功
お気に入りに登録していたスレはスレ一覧から同じスレをクリックして開くと勝手にURLが書き換わる模様
■jane2ch.brdを直接修正する(4.0未満でも使用可)
Jane Styleを起動終了状態で行う
公式の板一覧(menu.5ch.net/bbsmenu.html)のソースを開き、移転後のアドレスをチェックし、対応するjane2ch.brdの移転前のアドレスを書き換える
新設されたjane2ch.brdに無い板は、板欄→新規板登録か、jane2ch.brdに直接記入して追加する
rosie→pugの移転の場合、jane2ch.brdのrosieの板を全部pugに置換
AKB48と運用情報臨時となんでも実況Gの3つはrosieからnovaに移ったらしいのでpugでなくnovaに換える
■httpsでない外部で作られた板一覧(カスタムBBSメニュー)を探して利用する
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.htmlなど
非公式なので移転後のアドレスに更新が済んでいるか、今でも更新されているかといった保証はない
2021/12/08(水) 18:56:12.87ID:sCPiFgL70
2021/12/08(水) 20:42:29.20ID:f3U5KjJA0
天皇陛下万歳
2021/12/08(水) 20:43:13.07ID:f3U5KjJA0
あれ、なんともない?
2021/12/08(水) 20:43:52.96ID:IH+dswvd0
4.10 アド消し&OSビルド番号偽装
1.アドレス0020A186の数値を書き換える 例:
(21H1)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68
↓
EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 33
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043(21H1)
(21H2)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68
↓
EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 34
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044(21H2)
2.アドレス00297C2Aの数値を書き換える
8B 88 C4 06 00 00
↓
B9 90 AD 60 00 90
1.アドレス0020A186の数値を書き換える 例:
(21H1)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68
↓
EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 33
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043(21H1)
(21H2)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68
↓
EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 34
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044(21H2)
2.アドレス00297C2Aの数値を書き換える
8B 88 C4 06 00 00
↓
B9 90 AD 60 00 90
2021/12/08(水) 21:05:09.63ID:AgLMPYSQ0
クレカ板にJane Styleで書き込める人いる?
2021/12/08(水) 21:20:30.95ID:IH+dswvd0
>>14
うちはRonin無しじゃ無理だったよ
うちはRonin無しじゃ無理だったよ
2021/12/08(水) 21:27:13.14ID:MYLMtJHQ0
殆ど余所が出ないオレのpcでもダメだったよ
2021/12/08(水) 23:03:37.76ID:YCvUq/yg0
2021/12/09(木) 01:10:15.33ID:8lqxvbPb0
>>13
実況系全滅で困っていたので助かります
実況系全滅で困っていたので助かります
2021/12/09(木) 01:11:07.37ID:IjCFcRGR0
ERROR: 余所でやってください。[osaka]
むかつく(´・ω・`#)
むかつく(´・ω・`#)
2021/12/09(木) 01:16:45.39ID:SZbQB79/0
Ver.4.0.0.5
ERROR: 余所でやってください。[news] ν速無印
ERROR: 余所でやってください。[poverty] ν速嫌儲
ERROR: 余所でやってください。[newsplus] ν速+
どこなら書き込めんだよ
ERROR: 余所でやってください。[news] ν速無印
ERROR: 余所でやってください。[poverty] ν速嫌儲
ERROR: 余所でやってください。[newsplus] ν速+
どこなら書き込めんだよ
2021/12/09(木) 01:23:29.03ID:LS6E5sm60
ここや [software]
2021/12/09(木) 01:40:11.57ID:3sLjO2S20
>>1 イケメン乙
2021/12/09(木) 01:57:36.88ID:ztXz2jQN0
2021/12/09(木) 03:35:30.62ID:tU5LT7qO0
>>23 これやったら書けるようになったわ ありがとう
2021/12/09(木) 04:21:30.01ID:ztXz2jQN0
ついでだ
v4.00でOSをwin10 21H2に偽装する
00298F8A 8B88E0060000 → B958825E0090
001E7650 22003E0028002E002B003F0029003C002F00 → FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303434
v4.00でOSをwin10 21H2に偽装する
00298F8A 8B88E0060000 → B958825E0090
001E7650 22003E0028002E002B003F0029003C002F00 → FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303434
2021/12/09(木) 05:01:48.90ID:oqihPZIU0
4.005で書き込めないスレ出てきたわ
4.1にする日が来たのか・・・もう4.1にするときの諸注意覚えてないんだが
4.1にする日が来たのか・・・もう4.1にするときの諸注意覚えてないんだが
2021/12/09(木) 05:02:51.32ID:oqihPZIU0
てか脊髄反射で書き込んでて>>23見てなかった
2021/12/09(木) 06:17:30.18ID:oxZcsoLW0
2021/12/09(木) 08:09:09.63ID:EPA82iGd0
>>23,25
ありがとう
ありがとう
2021/12/09(木) 08:15:42.48ID:XkPZnNT80
OSのうpとなると一大事だからまぁ分からないではないが
このStyleをアゲない意味って何なんよ
このStyleをアゲない意味って何なんよ
2021/12/09(木) 10:47:43.68ID:pccvyhI20
>>30
ほんとにな
ほんとにな
2021/12/09(木) 11:40:00.72ID:IQ3Tug+60
zipの展開すら面倒くさいんだろうな
2021/12/09(木) 11:50:03.19ID:kGSqmv3/0
規制によって変えるしあげたらあげたでウイルスやら通報やら言うでしょ
だって規制されるから教えるなその書き込みが規制されるって言われるんだから
だって規制されるから教えるなその書き込みが規制されるって言われるんだから
2021/12/09(木) 11:57:40.89ID:R6d9FAmg0
>>32
そういう人達は決まってインストーラー版だよw
そういう人達は決まってインストーラー版だよw
2021/12/09(木) 12:35:32.15ID:e08Rllwg0
こんな感じでhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1638764250/743
ワッチョイを太字にしてる書き込みの人をアボーンしたいんだけどどうすればできる?
ワッチョイを太字にしてる書き込みの人をアボーンしたいんだけどどうすればできる?
2021/12/09(木) 12:49:39.44ID:aBQawPt60
一番わからないのは4.0を4.1に偽装して使ってる人だな
それなら最初から4.1使えばいいのに
それなら最初から4.1使えばいいのに
2021/12/09(木) 13:19:03.99ID:V0cPiX220
機能的に劣化した4.1は使う気にならんが、
4.1じゃないと書き込めない場合は偽装するしかなかんべよ
4.1じゃないと書き込めない場合は偽装するしかなかんべよ
2021/12/09(木) 13:23:39.12ID:+oogZTgV0
どの辺が劣化したの?
2021/12/09(木) 13:27:45.99ID:MmV+k3f50
劣化してたっけか?
2021/12/09(木) 13:35:07.98ID:tU5LT7qO0
どういう理屈かはよく知らないけど4.1ではどの板も全く書き込めないんだものw
2021/12/09(木) 13:43:27.72ID:ztXz2jQN0
v4.0→v4.1
・スレッドタイトル検索ができなくなった不具合を修正しました
* 取得先を「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」に変更しました
・ちょっと見る/index表示/看板を見る 機能を削除しました
まあ、これらが使い難いってことはあるとは思う
・スレッドタイトル検索ができなくなった不具合を修正しました
* 取得先を「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」に変更しました
・ちょっと見る/index表示/看板を見る 機能を削除しました
まあ、これらが使い難いってことはあるとは思う
2021/12/09(木) 13:44:31.59ID:g2ZckaN80
スレタイ検索は明らかに劣化したからな
4.0+バイナリ修正が一番いい
ff5chは素晴らしい
4.0+バイナリ修正が一番いい
ff5chは素晴らしい
2021/12/09(木) 14:06:33.62ID:pccvyhI20
4.0ってhttps対応できないんだろ?
2021/12/09(木) 14:09:37.70ID:ztXz2jQN0
>>43
したらばへのアクセスのことならその通りだが、現時点では何ら不便は無いんじゃないかな
したらばへのアクセスのことならその通りだが、現時点では何ら不便は無いんじゃないかな
2021/12/09(木) 15:11:30.40ID:DWAypM4i0
書き込める
2021/12/09(木) 15:15:47.38ID:KJ97b40f0
書き込められる
2021/12/09(木) 16:30:21.94ID:+oogZTgV0
どの板も書き込める
どういう理屈か分からない
どういう理屈か分からない
2021/12/09(木) 17:56:14.56ID:qt4Mg1um0
2021/12/09(木) 19:23:06.37ID:WTA1EwDo0
2021/12/09(木) 19:42:07.18ID:R6d9FAmg0
>>49
全ての板に書けないとか言ってる人よりマシ。
全ての板に書けないとか言ってる人よりマシ。
2021/12/09(木) 20:08:46.24ID:NIxEp3Ox0
書き込めないこと忘れててクレカ板に書いたら書き込めたわ
なんだったんだ?
なんだったんだ?
2021/12/10(金) 00:22:04.15ID:Ra+GtiQ/0
ドーナツ
2021/12/10(金) 00:23:14.54ID:GgWOKwsH0
2021/12/10(金) 01:22:52.64ID:EAcY92Sd0
近所の店のチベット人が、これは何ですか?と訊かれたら、これはナンです!(ドヤァ ってやるので気に入ってるw
2021/12/10(金) 01:43:48.85ID:R8HPlRZ70
なん…だと
2021/12/10(金) 02:23:24.49ID:cfpiO+9U0
れst
2021/12/10(金) 03:05:43.17ID:JVQtqLw10
>>53
これはナンですか?
これはナンですか?
2021/12/10(金) 04:00:27.50ID:Ra+GtiQ/0
新一です
2021/12/10(金) 04:32:28.08ID:GgWOKwsH0
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 06:50:10.67ID:aWrIuUHD0 まちbbsのIDからさきにある16進数表示、これで検索できるようになりませんかねぇ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2667198.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2667198.png
2021/12/10(金) 07:56:52.66ID:idpi6F9v0
2021/12/10(金) 08:24:03.55ID:1DjyPFeR0
>>35
名前に</b>がないとかで・・・
名前に</b>がないとかで・・・
2021/12/10(金) 09:33:00.36ID:bUs5zYon0
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 11:21:35.05ID:AsN/YTkU02021/12/10(金) 11:28:49.14ID:jAn67HYj0
>>60
メモ欄どうしてるの?
メモ欄どうしてるの?
2021/12/10(金) 11:44:11.10ID:JVQtqLw10
>>64
ねー ふぉんとに〜
ねー ふぉんとに〜
2021/12/10(金) 12:53:28.50ID:bUs5zYon0
2021/12/10(金) 13:00:49.08ID:ndTLrOT60
>>60
求めているものとは違いそうだがSikiなら対応してる
求めているものとは違いそうだがSikiなら対応してる
2021/12/10(金) 13:12:21.04ID:jAn67HYj0
VIPなんかでスレを立てた時に吸われる?というか
送信終わったのにスレが成立してない時がたまにあるのはなぜなの?
送信終わったのにスレが成立してない時がたまにあるのはなぜなの?
2021/12/10(金) 13:18:46.69ID:tQqsXf8B0
>>60
たぶん検索とは質問してるが通常の検索・抽出(こっちは普通に出来るので)のことではなくて
IDポップアップのようなことだと思って回答するが、
選択反転させておいてCtrlキーを押しながらマウス右クリックでポップアップさせる
たぶん検索とは質問してるが通常の検索・抽出(こっちは普通に出来るので)のことではなくて
IDポップアップのようなことだと思って回答するが、
選択反転させておいてCtrlキーを押しながらマウス右クリックでポップアップさせる
2021/12/10(金) 13:21:33.84ID:tQqsXf8B0
2021/12/10(金) 13:24:26.18ID:7zmiiA3b0
わいちゃんはメモ欄は
マウスジェスチャーでヒュイって表示させたり非表示にしたりするようにしてるで
マウスジェスチャーでヒュイって表示させたり非表示にしたりするようにしてるで
2021/12/10(金) 14:21:11.31ID:tQqsXf8B0
>>60
ちょっと気になったんだが、画面が狭いにも関わらず
ツールバーで4行も使うのは損なのでは?
俺は、メニューバーの右にメインツールバーを、
アドレスバーの横にメイン検索バーを持っていって
合計2行にしてるけど
ちょっと気になったんだが、画面が狭いにも関わらず
ツールバーで4行も使うのは損なのでは?
俺は、メニューバーの右にメインツールバーを、
アドレスバーの横にメイン検索バーを持っていって
合計2行にしてるけど
2021/12/10(金) 14:24:47.72ID:woJ/89Cg0
2021/12/10(金) 14:29:48.71ID:y4VMKVIc0
2021/12/10(金) 14:32:37.25ID:3TvGuwDX0
起動するだけで2ギガとか食ってそうw
2021/12/10(金) 14:36:24.07ID:KH6RxaEc0
選択範囲から検索をしても、ブラウザがアクティブウィンドウになってくれません。
検索自体は出来ているのですが、ブラウザがJanestyleの裏におり、毎回ブラウザウィンドウを選ばなければいけません
1週間前までは大丈夫だったのですが、これの解決法ないでしょうか
検索自体は出来ているのですが、ブラウザがJanestyleの裏におり、毎回ブラウザウィンドウを選ばなければいけません
1週間前までは大丈夫だったのですが、これの解決法ないでしょうか
2021/12/10(金) 14:50:27.78ID:woJ/89Cg0
2021/12/10(金) 15:03:03.92ID:y4VMKVIc0
>>78
どこにあるのそのフォント
どこにあるのそのフォント
2021/12/10(金) 15:22:06.79ID:Atxjqebw0
https://i.imgur.com/k1WGF5J.png
実はメニューバーの位置にも配置できる
あと、どうせURLバーからはアマゾったりしないだろうから消す
更に固定して動かないようにする、とスッキリするよ↑
実はメニューバーの位置にも配置できる
あと、どうせURLバーからはアマゾったりしないだろうから消す
更に固定して動かないようにする、とスッキリするよ↑
2021/12/10(金) 15:25:52.25ID:y4VMKVIc0
>>80
このフォントは何?
このフォントは何?
2021/12/10(金) 15:28:25.63ID:y4VMKVIc0
ていうか5chスレッドタイトル検索のバーてどうやって表示するの?
2021/12/10(金) 15:40:38.96ID:tQqsXf8B0
>>82
メイン検索バーの左のアイコンをクリックしてみれ
メイン検索バーの左のアイコンをクリックしてみれ
2021/12/10(金) 15:42:38.93ID:tQqsXf8B0
2021/12/10(金) 15:43:48.71ID:y4VMKVIc0
2021/12/10(金) 15:44:10.55ID:CWa/Ox+b0
メモ欄は本当のメモ欄としてしか使っていないね。
誤送信なんかに関しては、ある程度以上のサイズなら何をやったって送信しようがないから問題ない。
誤送信なんかに関しては、ある程度以上のサイズなら何をやったって送信しようがないから問題ない。
2021/12/10(金) 15:48:27.25ID:tQqsXf8B0
2021/12/10(金) 15:53:16.99ID:y4VMKVIc0
>>87
そう
ググってコレが出てきたからこの通りにした
でも右が切れるようにできないんだけど?どうしてもアイコン三つ表示されたままになる
デフォルトの検索エンジンをYahoo!検索から変更する方法
1.「Option」フォルダに入っている「SearchEngineList.ini」と「SearchEngineImg.bmp」を「Jane Style」フォルダにコピーする。
2.Jane Styleを起動して検索バーの中のYahooアイコンをクリックすると検索エンジンを選択できるようになるので、
「Google検索、Google 画像検索、、2chスレタイ検索、Yahoo!ブログ検索、Yahoo!画像検索、はてなブックマーク、Wikipedia 百科事典、amazon検索」
の中から好きなものを選択する。
以上。おすすめとしてはスレタイ検索かGoogle検索あたり。
そう
ググってコレが出てきたからこの通りにした
でも右が切れるようにできないんだけど?どうしてもアイコン三つ表示されたままになる
デフォルトの検索エンジンをYahoo!検索から変更する方法
1.「Option」フォルダに入っている「SearchEngineList.ini」と「SearchEngineImg.bmp」を「Jane Style」フォルダにコピーする。
2.Jane Styleを起動して検索バーの中のYahooアイコンをクリックすると検索エンジンを選択できるようになるので、
「Google検索、Google 画像検索、、2chスレタイ検索、Yahoo!ブログ検索、Yahoo!画像検索、はてなブックマーク、Wikipedia 百科事典、amazon検索」
の中から好きなものを選択する。
以上。おすすめとしてはスレタイ検索かGoogle検索あたり。
2021/12/10(金) 15:59:49.55ID:tQqsXf8B0
2021/12/10(金) 16:21:14.11ID:CLLnEWmr0
>>88
Version 3.30の更新履歴にあるこれかな?
・iniファイルから各種ボタンを消せるようにした
PaneModeChangeBtnVisible…スレビューの端の2⇔3ペイン切替ボタン
SearchButtonVisible…選択されたエンジンで検索ボタン
SearchAmazonButtonVisible…Amazon.co.jpで検索ボタン
Search2chButtonVisible…スレッドタイトル検索ボタン
Version 3.30の更新履歴にあるこれかな?
・iniファイルから各種ボタンを消せるようにした
PaneModeChangeBtnVisible…スレビューの端の2⇔3ペイン切替ボタン
SearchButtonVisible…選択されたエンジンで検索ボタン
SearchAmazonButtonVisible…Amazon.co.jpで検索ボタン
Search2chButtonVisible…スレッドタイトル検索ボタン
2021/12/10(金) 16:34:17.54ID:e4malD/T0
googleアイコンクリックしたらなぜかアマゾンが開くな
今消す方法分かったから消してみるが
今消す方法分かったから消してみるが
2021/12/10(金) 16:36:00.74ID:XBpFy3YV0
Ver.4.1にしたら板一覧のアイコンが表示されなくなった@Win10
OSの問題なのか
OSの問題なのか
2021/12/10(金) 17:43:05.52ID:y4VMKVIc0
2021/12/10(金) 18:10:29.53ID:y4VMKVIc0
ところでMarukoAAっていうの探したらあったんだけど
boldっていうなんか太くて濃いのしかなんだけど普通(レギュラー)の無いの?
boldっていうなんか太くて濃いのしかなんだけど普通(レギュラー)の無いの?
2021/12/11(土) 08:27:02.13ID:5c4Gy4Ij0
今の専ブラとOS見ての規制ほんとクソよな
浪人も虚偽報告で焼いたり削ジェンヌ以下の運営になるとは思わなかった
浪人も虚偽報告で焼いたり削ジェンヌ以下の運営になるとは思わなかった
2021/12/11(土) 09:06:01.23ID:YunMlDel0
5chの運営なんて個人商店と一緒だし
個人のブログ主みたいなのと変わらないもん
俺が気に入らなければコメントも削除!俺判断!でしかないし
クレカで金払ってる奴の気が知れんわ
個人のブログ主みたいなのと変わらないもん
俺が気に入らなければコメントも削除!俺判断!でしかないし
クレカで金払ってる奴の気が知れんわ
2021/12/11(土) 09:11:58.06ID:Ctf66Kgj0
俺は思ってたよ
今の運営はひろゆきが築いた掲示板を横取りしただけの泥棒であり
泥棒が盗品を使いこなせるわけが無い
今の運営はひろゆきが築いた掲示板を横取りしただけの泥棒であり
泥棒が盗品を使いこなせるわけが無い
2021/12/11(土) 09:24:18.05ID:yiRcOWOd0
>>97
ひろゆきも盗んだ奴なのだが
ひろゆきも盗んだ奴なのだが
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 09:30:29.16ID:ekArshgU0 あめぞう
2021/12/11(土) 10:29:29.89ID:H/a8th1q0
うう・・・あめぞうさん
2021/12/11(土) 10:30:10.12ID:Wq9PTBT80
ニュー速とかニュー速+を見た時に
スレタイの最後に謎の数字や記者のコテ?みたいなのがついてるけど
これを非表示にできませんか?
スレタイの最後に謎の数字や記者のコテ?みたいなのがついてるけど
これを非表示にできませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 「高橋留美子」作品で好きなヒロイン、「久遠寺右京」「管理人さん」「九能小太刀」「シャンプー」👈あと1人は? [519998392]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
