JavPlayerは、「動画の特定部位だけ超解像するアプリ」です。
AV鑑賞において、ディテールを損なわずにモザイクを目立たなくする動画プレイヤーとして使用できます。
このスレッドは、JavPlayer の使用法などについての質問や、より効果的な設定、効果が高い動画などについて、
ディスカッションする場所です。
「モザイク破壊」などとして、著作権のある動画を「動画の特定部位だけ超解像」して、無断でアップロードすることは犯罪です。
また、そのようにしてアップロードされている動画を、ダウンロードする事も犯罪です。
違法動画に誘導するリンクを貼ったり、違法行為を推奨する行為は厳禁です。
探検
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 12:45:38.26ID:4WUPI8UD02023/10/03(火) 08:48:28.60ID:LyzQ/Jb10
最新の2.01でテンポラリフォルダが不足…と途中表示されるのですが、このテンポラリフォルダってどこにあるのでしょうか?Cドライブ?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 14:25:25.94ID:KkRlsjsn0 x8HDx2使ったて見た人いる?
オレは若干x8HDより自然に見えたが
オレは若干x8HDより自然に見えたが
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 14:25:41.22ID:KkRlsjsn0 x8HDx2使ったて見た人いる?
オレは若干x8HDより自然に見えたが
オレは若干x8HDより自然に見えたが
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 14:26:18.82ID:KkRlsjsn0 x8HDx2使ったて見た人いる?
オレは若干x8HDより自然に見えたが
オレは若干x8HDより自然に見えたが
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 14:26:43.62ID:KkRlsjsn0 x8HDx2使ったて見た人いる?
オレは若干x8HDより自然に見えたが
オレは若干x8HDより自然に見えたが
2023/10/03(火) 15:29:05.97ID:j5G4uFym0
112b以来ちょっと飽きててずっと使ってなかったけど、201のTecoGAN8Xを試してみてビックリ!博士すごいですね。
2023/10/03(火) 15:29:27.25ID:j5G4uFym0
112b以来ちょっと飽きててずっと使ってなかったけど、201のTecoGAN8Xを試してみてビックリ!博士すごいですね。
2023/10/04(水) 17:12:22.70ID:QHk1g4o50
>>956
フィルターをうまく合わせると、絶大な効果があった
フィルターをうまく合わせると、絶大な効果があった
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 18:22:17.24ID:3gWjG5FO0 inference:9/1800Traceback (most recent call last):
File "tg8x_dml.py", line 110, in <module>
File "models\vsr_model.py", line 113, in infer
File "torch\nn\modules\module.py", line 1194, in _call_impl
return forward_call(*input, **kwargs)
File "models\networks\tecogan_nets.py", line 187, in forward
File "models\networks\tecogan_nets.py", line 305, in infer_sequence
RuntimeError
[8164] Failed to execute script 'tg8x_dml' due to unhandled exception!
とかいうエラーが出るんだけど
File "tg8x_dml.py", line 110, in <module>
File "models\vsr_model.py", line 113, in infer
File "torch\nn\modules\module.py", line 1194, in _call_impl
return forward_call(*input, **kwargs)
File "models\networks\tecogan_nets.py", line 187, in forward
File "models\networks\tecogan_nets.py", line 305, in infer_sequence
RuntimeError
[8164] Failed to execute script 'tg8x_dml' due to unhandled exception!
とかいうエラーが出るんだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 21:17:13.41ID:3gWjG5FO0 超解像処理の時、GPUで処理させてるはずなのにCPU負荷が100%に貼りつくんだけど、これ
並列処理数を8から4にすると1つの処理速度は2倍くらいになるからトータルの処理時間は同じくらいなるし
なんかおかしくない?
並列処理数を8から4にすると1つの処理速度は2倍くらいになるからトータルの処理時間は同じくらいなるし
なんかおかしくない?
2023/10/13(金) 18:58:56.97ID:Sge/EFFH0
2023/10/15(日) 15:51:17.38ID:DtobTTkz0
>>961
CPUの性能が足りてない説が濃厚
CPUの性能が足りてない説が濃厚
2023/10/15(日) 15:51:53.00ID:DtobTTkz0
>>961
CPUの性能が足りてない説が濃厚
CPUの性能が足りてない説が濃厚
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/15(日) 21:13:12.62ID:IzbUpuD/0 Cuda から DirectML にしたのが原因かな
Cuda に戻してほしいわ
Cuda に戻してほしいわ
2023/10/15(日) 22:19:37.66ID:X+1PEEwT0
2023/10/15(日) 23:29:53.06ID:ajIlVrd80
2023/10/18(水) 02:02:16.60ID:QeZmqyA80
なんか2.0x系にしてから処理に異常に時間がかかるケースが頻発してるんだけど、何なんだろうか?
自分が見ている範囲では、
・超解像処理でinferenceの数字が1増えるのに数秒かかる(通常は1秒に1以上増えていく)
・通常ほぼリアルタイムで進むエンコードが30倍?時間がかかる(1秒に1フレーム進むか進まないか)
あと、プレーヤー自体のウィンドウが「応答なし」になるケースも多い気がする。
v1.12bとかでは発生したことないんだけどな、何がいけないんだろうね?何かパターンがわかればいいんだけど。
自分が見ている範囲では、
・超解像処理でinferenceの数字が1増えるのに数秒かかる(通常は1秒に1以上増えていく)
・通常ほぼリアルタイムで進むエンコードが30倍?時間がかかる(1秒に1フレーム進むか進まないか)
あと、プレーヤー自体のウィンドウが「応答なし」になるケースも多い気がする。
v1.12bとかでは発生したことないんだけどな、何がいけないんだろうね?何かパターンがわかればいいんだけど。
2023/10/18(水) 02:04:17.07ID:QeZmqyA80
ちなみにいずれのケースでも、GPU-Zで見る限りGPU Loadは100%で張り付いてる。グラボは3070Ti。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 03:31:29.10ID:iqvvkNmA02023/10/18(水) 04:05:31.28ID:QeZmqyA80
>>970
メインメモリは64GB積んでてそのうち半分も使われてないよ(GPU-Z情報による)
メインメモリは64GB積んでてそのうち半分も使われてないよ(GPU-Z情報による)
2023/10/18(水) 04:12:30.43ID:WfpustAO0
>>971
オレも64Gbだ。二枚重ねで時間も倍だとレスしてるやついるけど、違うよな。絶対的に処理に何倍も時間が掛かってるての。
オレも64Gbだ。二枚重ねで時間も倍だとレスしてるやついるけど、違うよな。絶対的に処理に何倍も時間が掛かってるての。
2023/10/18(水) 04:12:30.43ID:WfpustAO0
>>971
オレも64Gbだ。二枚重ねで時間も倍だとレスしてるやついるけど、違うよな。絶対的に処理に何倍も時間が掛かってるての。
オレも64Gbだ。二枚重ねで時間も倍だとレスしてるやついるけど、違うよな。絶対的に処理に何倍も時間が掛かってるての。
2023/10/18(水) 20:24:19.52ID:2bq8UZSC0
おれ環だと、むしろ早くなってるよ。
と書いたところで役もないが。
と書いたところで役もないが。
2023/10/18(水) 20:24:59.34ID:2bq8UZSC0
おれ環だと、むしろ早くなってるよ。
と書いたところで役もないが。
と書いたところで役もないが。
2023/10/19(木) 17:03:17.05ID:rvlbiWLH0
オレ環では200aと比べて特に遅くなっているとは感じない
TGと比べればBVPPやx8HDは超解像に時間はかかるのは当然として
エンコードも素材によって違うけどこんなもんだな
TGと比べればBVPPやx8HDは超解像に時間はかかるのは当然として
エンコードも素材によって違うけどこんなもんだな
2023/10/19(木) 17:03:51.49ID:rvlbiWLH0
オレ環では200aと比べて特に遅くなっているとは感じない
TGと比べればBVPPやx8HDは超解像に時間はかかるのは当然として
エンコードも素材によって違うけどこんなもんだな
TGと比べればBVPPやx8HDは超解像に時間はかかるのは当然として
エンコードも素材によって違うけどこんなもんだな
2023/10/19(木) 17:06:12.02ID:rvlbiWLH0
連投スマン
エラーで終わっても何故か書き込まれているのね
エラーで終わっても何故か書き込まれているのね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 10:41:57.02ID:DdqjZsb30 DirectML やめて Cuda で作り直してくれねーかな
2023/10/20(金) 13:05:53.25ID:STgNZqlg0
グラボ含めて高スペックが要求されるかもしれないが、ガッツリとCUDAを活用して、安定かつ高速処理ができるバージョンの方がニーズがあると思うんだがな。
2023/10/20(金) 13:19:23.77ID:S9eQJ9St0
CUDAにすると高速になるの?
2023/10/20(金) 16:08:21.63ID:WA/zYmgM0
>>976
並列処理でメモリ(VRAMじゃない)がヤバイことになって遅い
並列処理でメモリ(VRAMじゃない)がヤバイことになって遅い
2023/10/20(金) 19:50:33.49ID:5okk1tVI0
博士も色々都合があるんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 20:14:27.16ID:jNnrORZ20 8xhdとかVRで超解像するとパソコンからピピピピピピっていう音が聞こえる...
画面の録画と異音の録音を同時にしたら500/1800→501/1800のように1枚超解像するたびに音がなってるのが分かった。ちなみに早い処理も遅い処理どっちも確認した。javplayerなしでケースファン、CPUファン、GPUファンの速度をどんなにいじっても異音は発生しないから、ハード側の問題ではないと思う...
同じような症状の人いない?
画面の録画と異音の録音を同時にしたら500/1800→501/1800のように1枚超解像するたびに音がなってるのが分かった。ちなみに早い処理も遅い処理どっちも確認した。javplayerなしでケースファン、CPUファン、GPUファンの速度をどんなにいじっても異音は発生しないから、ハード側の問題ではないと思う...
同じような症状の人いない?
2023/10/20(金) 22:18:34.85ID:xH3Va0os0
電源周りのコンデンサがコイル鳴きしてるんちゃうん?
2023/10/20(金) 23:42:02.99ID:Ff6tUYb+0
コンデンサがコイル鳴きってのはどうなのよ
2023/10/21(土) 00:35:00.51ID:pIRLcfUV0
超解像するたびに音が鳴るってことは負荷をかける処理をするたびに音がなってるんやないかな
普通にハードっぽいけどね
普通にハードっぽいけどね
2023/10/21(土) 01:11:19.51ID:/def524b0
2023/10/21(土) 11:09:05.47ID:BQyd5xWz0
2023/10/21(土) 12:11:29.19ID:WRC1hQPY0
直接言ったのたか草
2023/10/21(土) 12:39:24.55ID:aQq9whSM0
ハード負荷結構かかるぽいからハードの故障も多くなりそうだな
2023/10/21(土) 14:25:09.98ID:/def524b0
GPUの負荷が高くなるとファンの音がうるさくなるのですが
バグでしょうか?
博士に報告した方が良いですか?
バグでしょうか?
博士に報告した方が良いですか?
2023/10/21(土) 15:49:29.13ID:drx08tHv0
荒らしかよっ!つまんね
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 17:40:36.20ID:zJvcxfpo0 2.01b、追加超解像をREG6B&IMDNでやると
エンコードがモザイクあるとこに差し掛かかったときに毎回JavPlayerが固まっちゃうな
初回のBVPPは問題ないんだが…
エンコードがモザイクあるとこに差し掛かかったときに毎回JavPlayerが固まっちゃうな
初回のBVPPは問題ないんだが…
2023/10/21(土) 17:46:58.50ID:E3NoQJX90
>>992
普通です
普通です
2023/10/21(土) 17:49:29.47ID:E3NoQJX90
2023/10/22(日) 11:43:54.08ID:aTM8sA/u0
2023/10/22(日) 11:44:09.05ID:aTM8sA/u0
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 12:08:24.66ID:Y0kG+Kds01000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 15:32:06.27ID:f6+SpfoU0 >>997
2.01b + ffmpeg(N-107286-g55c605f72c-20220702)で試しに
10秒の区間を1passと2passで何度かやってみたけど、10秒で正常に出力されているなぁ
2.01b + ffmpeg(N-107286-g55c605f72c-20220702)で試しに
10秒の区間を1passと2passで何度かやってみたけど、10秒で正常に出力されているなぁ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 683日 2時間 46分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 683日 2時間 46分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]