DVDFab
http://ja.dvdfab.cn
類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp
類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/
DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/
前スレ
DVDFabってどうよ? 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1633144476/
探検
DVDFabってどうよ? 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 10:01:16.102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 10:26:28.21ID:b/zIxblH0 テンプレ
StreamFabにはダウンロード回数制限あり
ゆるゆるだが公式設定では一つの配信サイト毎に一日のDL数は50〜100回です。
次の日(不定期)には解除されるので
じっくり腰を据えてダウンロードしましょう。
保守
StreamFabにはダウンロード回数制限あり
ゆるゆるだが公式設定では一つの配信サイト毎に一日のDL数は50〜100回です。
次の日(不定期)には解除されるので
じっくり腰を据えてダウンロードしましょう。
保守
2021/12/03(金) 10:28:58.07ID:UxEaHz4C0
快く使うために
個人的な性格などを口撃するのはやめましょう
嘘を書くのはやめましょう
他の製品の宣伝行為はやめましょう
個人的な性格などを口撃するのはやめましょう
嘘を書くのはやめましょう
他の製品の宣伝行為はやめましょう
2021/12/03(金) 10:29:14.32ID:b/zIxblH0
dvdfabは契約しても30日以内なら体験期間扱いなので
わりと簡単に返金してくれる
だから、迷ってるなら取り敢えず買ってみよう!(PayPalも使えるよ
保守
わりと簡単に返金してくれる
だから、迷ってるなら取り敢えず買ってみよう!(PayPalも使えるよ
保守
2021/12/03(金) 10:33:04.41ID:b/zIxblH0
このスレの住人は口が悪いけど困ってる人には手を差し伸べてくれる(事もあるので)ので
困ったら聞いてみよう!
保守
困ったら聞いてみよう!
保守
2021/12/03(金) 10:36:22.27ID:b/zIxblH0
12月4日まで
1年ライセンス
自分の所持しているアカウントに登録できる
StreamFab YouTube Downloader Pro 無料配布
https://sharewareonsale.com/s/free-streamfab-youtube-downloader-pro-100-discount
このサイトに登録するメールアドレスは捨てアドでOK
保守
1年ライセンス
自分の所持しているアカウントに登録できる
StreamFab YouTube Downloader Pro 無料配布
https://sharewareonsale.com/s/free-streamfab-youtube-downloader-pro-100-discount
このサイトに登録するメールアドレスは捨てアドでOK
保守
2021/12/03(金) 10:36:36.50ID:UxEaHz4C0
1年間6製品使えるサブスクは
2021年12月3日現在
自動更新(買いだめ可能)
7439円
https://oapi.dvdfab.cn/order/subscribe_order.php?pid=20041&lang=ja¤cy=JPY
1年間のみ、1年後再購入が必要(来年買えるか不明)
3540円
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20041&coupon=SPC50
2021年12月3日現在
自動更新(買いだめ可能)
7439円
https://oapi.dvdfab.cn/order/subscribe_order.php?pid=20041&lang=ja¤cy=JPY
1年間のみ、1年後再購入が必要(来年買えるか不明)
3540円
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20041&coupon=SPC50
2021/12/03(金) 10:40:27.60ID:b/zIxblH0
注
このスレはDVDfabソフト全般のスレです!
保守
勢いのある板だと
20レスまで保守しないとすぐに落とされる設定だけど
此処の板はどうなんかね
保守飽きた
このスレはDVDfabソフト全般のスレです!
保守
勢いのある板だと
20レスまで保守しないとすぐに落とされる設定だけど
此処の板はどうなんかね
保守飽きた
2021/12/03(金) 11:11:59.54ID:UxEaHz4C0
>>6
この1年ライセンスを適用して、
そのメルアドを使ってアップグレードすると、steamfabオールインワンが約5000円安く買えます
28319→23482円
ログインしたまま
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?discount=streamfab_aio_upgrade&pid=757
この1年ライセンスを適用して、
そのメルアドを使ってアップグレードすると、steamfabオールインワンが約5000円安く買えます
28319→23482円
ログインしたまま
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?discount=streamfab_aio_upgrade&pid=757
2021/12/03(金) 11:35:31.22ID:42VboLeI0
U-NEXT 通常通り落とせますか?
5.0.0.7
5.0.0.7
2021/12/03(金) 12:20:17.49ID:l9QBLYJr0
>>10
旧UIなら落とせる場合があるので試してみてください
通常通りsteamfabを起動している状態で下記のコマンドをコマンドプロンプト等から実行
"C:\Program Files\DVDFab\StreamFab\DRMDownloader.exe" --site=u-next
旧UIなら落とせる場合があるので試してみてください
通常通りsteamfabを起動している状態で下記のコマンドをコマンドプロンプト等から実行
"C:\Program Files\DVDFab\StreamFab\DRMDownloader.exe" --site=u-next
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 13:11:28.19ID:b/zIxblH013名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 13:16:36.58ID:b/zIxblH0 あと、前スレでPayPal通して買った人がギフトのもらい方がわからない人って人が居たから
自分もPayPalで買って、ギフトのもらい方を聞いてみた
購入してから30日経過後
PayPal開いて支払い履歴のスクショをして、それを送ればギフトカードが貰えるだって
fab仲魔(わざと)もっと増えれ〜
自分もPayPalで買って、ギフトのもらい方を聞いてみた
購入してから30日経過後
PayPal開いて支払い履歴のスクショをして、それを送ればギフトカードが貰えるだって
fab仲魔(わざと)もっと増えれ〜
2021/12/03(金) 13:20:34.47ID:3RBlSjRY0
PayPalの件俺だわ
サポートに連絡して解決済みでした
報告せずにすまん
ちなみ俺の時は購入特典はNetflix3500円ギフトカードだったんだけど在庫が切れたとかで同額のAmazonクーポンになったわ
怪しい中華企業だけど一応購入時に提示されてた購入特典は全部ちゃんと受けれたわ
サポートに連絡して解決済みでした
報告せずにすまん
ちなみ俺の時は購入特典はNetflix3500円ギフトカードだったんだけど在庫が切れたとかで同額のAmazonクーポンになったわ
怪しい中華企業だけど一応購入時に提示されてた購入特典は全部ちゃんと受けれたわ
2021/12/03(金) 13:23:03.43ID:b/zIxblH0
2021/12/03(金) 13:28:44.97ID:42VboLeI0
>>11
ありがとうございます。
720pでいくつか落ちましたが、1080pは弾かれ
先ほどから画面右上に「再生出来ません」と一瞬出てきます。
夏にも一度ありましたが、またU-NEXT側で仕様変更したかも知れないですね。
とりあえずlogをfabチャットに送りました。
ありがとうございます。
720pでいくつか落ちましたが、1080pは弾かれ
先ほどから画面右上に「再生出来ません」と一瞬出てきます。
夏にも一度ありましたが、またU-NEXT側で仕様変更したかも知れないですね。
とりあえずlogをfabチャットに送りました。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 15:21:07.49ID:b/zIxblH0 DTVもダウンロード出来ないな
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 21:16:01.36ID:BWX+VD/T0 主な配信サイト、新着動画は分析失敗するし、
TVerもダメだし、FODは全くダメ
頭抱えてる
TVerもダメだし、FODは全くダメ
頭抱えてる
2021/12/03(金) 21:35:02.58ID:ZzWbzmTr0
5007のせい?
バージョン関係ない?
むしろfab側じゃなくて12月に入って配信サイトが一気に規制強化した?
バージョン関係ない?
むしろfab側じゃなくて12月に入って配信サイトが一気に規制強化した?
2021/12/03(金) 22:24:05.22ID:Uvvzf4Ug0
5007でtverのラジエーションハウスとかのドラマは落ちてきたよ
2021/12/03(金) 23:03:07.48ID:3NVRbUJQ0
初めに、著しくスレ違いの質問で申し訳無いのだが、
applemusicで普通にダウンしたm4pファイルをmp3に変換するソフトで
タグデーターとジャケ写だけで無く歌詞も反映してくれるソフトで良いの無いかな?
有料でも良いので。
NoteBurner iTunes Audio Converter使ってるんだけど、歌詞だけ駄目なんだよな。
applemusicで普通にダウンしたm4pファイルをmp3に変換するソフトで
タグデーターとジャケ写だけで無く歌詞も反映してくれるソフトで良いの無いかな?
有料でも良いので。
NoteBurner iTunes Audio Converter使ってるんだけど、歌詞だけ駄目なんだよな。
2021/12/03(金) 23:30:01.31ID:Uvvzf4Ug0
>>21
じゃ、よそに行ってください
じゃ、よそに行ってください
2021/12/04(土) 00:58:57.48ID:ajxt0Rk60
またキーが変わったからじゃないの。
2021/12/04(土) 04:00:37.32ID:EAw3P3xi0
StreamFab 5.0.0.8
2021/12/04(土) 05:54:12.02ID:jfTMKAL60
5.0.0.8
2021-12-03
12月1日に適用されたアップグレードされたDRMスキームにより、
この新しいバージョンではいくつかのタイムリーな修正が行われましたが、
他のすべての問題を修正するにはまだ時間が必要です。
ストリーミングサービスの現在の状況は次のとおりです。
-Peacockの場合、現時点ではビデオの一部のみをダウンロードできます。
-Netflix / Hulu / Paramount + / Apple TV + / Roku / Joyn / RTL Plus / U-NEXT
/ Rakuten TV / Discovery + / Paravi / dTV / FODの場合、
ほとんどの動画は通常どおりダウンロードでき、
新しくリリースされた動画のみが新しい再エンコードモードに切り替わります。
(このモードでは、オーディオ品質はAACまで低下し、
ダウンロード速度もわずかに影響を受けますが、ビデオ品質は元の品質にほぼ近いままです。)
-Amazon / Disney + / HBO Max / Tubi / FANZA / R18などの場合、
動画は正常にダウンロードできます。
2021-12-03
12月1日に適用されたアップグレードされたDRMスキームにより、
この新しいバージョンではいくつかのタイムリーな修正が行われましたが、
他のすべての問題を修正するにはまだ時間が必要です。
ストリーミングサービスの現在の状況は次のとおりです。
-Peacockの場合、現時点ではビデオの一部のみをダウンロードできます。
-Netflix / Hulu / Paramount + / Apple TV + / Roku / Joyn / RTL Plus / U-NEXT
/ Rakuten TV / Discovery + / Paravi / dTV / FODの場合、
ほとんどの動画は通常どおりダウンロードでき、
新しくリリースされた動画のみが新しい再エンコードモードに切り替わります。
(このモードでは、オーディオ品質はAACまで低下し、
ダウンロード速度もわずかに影響を受けますが、ビデオ品質は元の品質にほぼ近いままです。)
-Amazon / Disney + / HBO Max / Tubi / FANZA / R18などの場合、
動画は正常にダウンロードできます。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 08:33:37.97ID:pHD1xjE0027名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 08:40:30.56ID:pHD1xjE00 言ってる矢先にあったわ
今まではそこまで他の作業の邪魔にならなかったけど
エンコードする分、PCのスペック低いとヤバい人出てくるんじゃねこれ
あと、一つの動画落とすのに時間かかるから、DL数は少なくなるね
前は一時間で普通のシリーズアニメなら数十本落とせたけど
自分のPCだと多くて10本くらいになるな
今まではそこまで他の作業の邪魔にならなかったけど
エンコードする分、PCのスペック低いとヤバい人出てくるんじゃねこれ
あと、一つの動画落とすのに時間かかるから、DL数は少なくなるね
前は一時間で普通のシリーズアニメなら数十本落とせたけど
自分のPCだと多くて10本くらいになるな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 08:54:00.60ID:pHD1xjE00 同じ作品のひとつ古い再エンコードかからないアニメ落としてみたけどやべーわ
再エンコードかかる新しいやつは古いのと比べて容量が3倍になる
しかも、エンコードしてる分、ノイズやジャギが出てるわ
線の太い絵のアニメ作品なら気にならないけど
これが、実写やCG作品だとやばやば
fabじゃないダウンローダーはエンコードされるけど
容量は増えなかったし、画質も落ちてないのに
この差はなんなんやろ
再エンコードかかる新しいやつは古いのと比べて容量が3倍になる
しかも、エンコードしてる分、ノイズやジャギが出てるわ
線の太い絵のアニメ作品なら気にならないけど
これが、実写やCG作品だとやばやば
fabじゃないダウンローダーはエンコードされるけど
容量は増えなかったし、画質も落ちてないのに
この差はなんなんやろ
2021/12/04(土) 08:55:53.92ID:GtRfV5210
狐は販売サイトのトップに対応中の警告出して購入者に知らせてるけど
猿は全くそれに触れないで販売してる辺りが笑える
猿は全くそれに触れないで販売してる辺りが笑える
2021/12/04(土) 08:57:05.33ID:Ts0yXfXW0
古い作品の解除キーは、既にアプリか猿のサーバー保存済みなんだろうな。
それはそれで凄いがw
それはそれで凄いがw
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 09:10:59.28ID:pHD1xjE00 これ、長い映画だと容量すごいことになるわ
エンコード時間もかかるし
画質は劣化するし
Netflix作品を高画質で残したい人は
キャプチャーソフトを考えたほうがいいかもね
このまま、エンコードの質が変わらなかったら
エンコード時間もかかるし
画質は劣化するし
Netflix作品を高画質で残したい人は
キャプチャーソフトを考えたほうがいいかもね
このまま、エンコードの質が変わらなかったら
2021/12/04(土) 10:27:20.98ID:VLR+K8Vb0
>>28
それはあなたのPCスペックのせいでは?
それはあなたのPCスペックのせいでは?
2021/12/04(土) 10:55:39.17ID:jVgvYzDH0
猿は対応するっていってんだから大人しく待てばいいだけじゃん
3倍も容量増える〜とか騒いでんのバカか?
全くダウンロード出来ないとまたそれはそれで騒ぐバカがいるから一時的な措置をしてもらっただけでもありがたいと思え
こんな極めてグレーなソフトなんか配信側とイタチごっこが続くのが当然で365日24時間ダウンロードさせろとか頭の中がハッピーセットなの?
3倍も容量増える〜とか騒いでんのバカか?
全くダウンロード出来ないとまたそれはそれで騒ぐバカがいるから一時的な措置をしてもらっただけでもありがたいと思え
こんな極めてグレーなソフトなんか配信側とイタチごっこが続くのが当然で365日24時間ダウンロードさせろとか頭の中がハッピーセットなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 10:56:02.05ID:pHD1xjE00 >>32
fabがPCのスペック見てエンコード品質変えてると主張したいのか?
エンコード遅いのがPCスペックのせいだと言われるならわかるが
そのレスツッコんで来るのは
流石に驚きだわ
fabを擁護したかったんだろうけど
ちなみにGPUハードウェアエンコードを使うに設定しても
新しい動画はCPU使ってエンコードしてる
自分のPCのスペックは
CPUがRyzen 7 2700X
メモリーは3200のが32GB
GPUは3060ti
fabがPCのスペック見てエンコード品質変えてると主張したいのか?
エンコード遅いのがPCスペックのせいだと言われるならわかるが
そのレスツッコんで来るのは
流石に驚きだわ
fabを擁護したかったんだろうけど
ちなみにGPUハードウェアエンコードを使うに設定しても
新しい動画はCPU使ってエンコードしてる
自分のPCのスペックは
CPUがRyzen 7 2700X
メモリーは3200のが32GB
GPUは3060ti
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 10:57:04.24ID:pHD1xjE002021/12/04(土) 10:59:12.51ID:eKodN78P0
>>34
steamfabはnvenc対応なのにライゼン使っている時点で間違っているし
steamfabはnvenc対応なのにライゼン使っている時点で間違っているし
2021/12/04(土) 10:59:19.10ID:pHD1xjE00
信者なのかただのバカなのか知らんが
発狂しながらソフト擁護しても逆効果だってなんで理解できないんだろ
発狂しながらソフト擁護しても逆効果だってなんで理解できないんだろ
2021/12/04(土) 11:01:58.05ID:pHD1xjE00
2021/12/04(土) 11:03:35.18ID:eKodN78P0
2021/12/04(土) 11:03:47.88ID:eKodN78P0
>>39
あ、エンコードね
あ、エンコードね
2021/12/04(土) 11:03:48.10ID:tcVc9dwE0
ここカルシウム足りてない攻撃的なおっさん多すぎ…
まともな日本語で頼むわ
まともな日本語で頼むわ
2021/12/04(土) 11:04:24.07ID:3o1VljId0
別に誰もソフト擁護はしてないだろw
容量が増えるーとかギャンギャン騒いでるチワワ一匹うるせーだけだろ
容量が増えるーとかギャンギャン騒いでるチワワ一匹うるせーだけだろ
2021/12/04(土) 11:04:35.12ID:eKodN78P0
とりあえずNG
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 11:05:40.98ID:pHD1xjE002021/12/04(土) 11:06:38.95ID:pHD1xjE00
ID切り替えてるキチガイってバレてないと思ってるんだろうけど
一気に複数湧いてくるからバレバレなんだよな
一気に複数湧いてくるからバレバレなんだよな
2021/12/04(土) 11:08:54.51ID:3o1VljId0
毎週土曜の朝になると絶好調でID真っ赤にするpHD1xjE00が本日も登場w
さぁこの後もIDコロコロして自己擁護が続きますのでお楽しみください
ちゃんと旧UIでダウンロードしろよw
さぁこの後もIDコロコロして自己擁護が続きますのでお楽しみください
ちゃんと旧UIでダウンロードしろよw
2021/12/04(土) 11:09:51.72ID:3o1VljId0
>>45
自分が言われた事そのままオウム返ししててワロタw
自分が言われた事そのままオウム返ししててワロタw
2021/12/04(土) 11:13:50.44ID:jVgvYzDH0
なんだハッピーセットがまだ騒いでんのか?
ソフトウェアの性質を考えたら配信側の対策対応待ちの間不便を多少強いられる期間があって当然だろよ
金払ったら神様とか勘違いしてんの?
マジでハッピーセットだな
ソフトウェアの性質を考えたら配信側の対策対応待ちの間不便を多少強いられる期間があって当然だろよ
金払ったら神様とか勘違いしてんの?
マジでハッピーセットだな
2021/12/04(土) 11:15:55.03ID:pHD1xjE00
ちなみに、1時間半の映画一本で容量が10GB超える
キャプチャーソフトだと3GBくらい
他に使ってるtuneのNetflixダウンローダーだと
新対策以前と画質も容量も変化無し
違うソフトで出来てるからfabも出来ると思うけど
今後に期待
キャプチャーソフトだと3GBくらい
他に使ってるtuneのNetflixダウンローダーだと
新対策以前と画質も容量も変化無し
違うソフトで出来てるからfabも出来ると思うけど
今後に期待
2021/12/04(土) 11:20:28.47ID:y77WlK/a0
フルボッコで草生えるw
2021/12/04(土) 11:47:01.06ID:MtegwN1R0
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 12:03:48.98ID:pHD1xjE00 手持ちのダウンローダーで色々試してNetflixで一番画質が良くて、容量が少なくて優秀だったのは
FlixGrabってやつだったわ
そのかわり、まとめて登録出来ないのと少し解析に時間がかかるが
fabがエンコード必要なのに対してFlixGrabはエンコード無しで出来た
今までは一番使い勝手悪かったんだけどなFlixGrab
エンコード無しでダウンロードしてくるからマジで画質劣化なし
謎すぎ
やっぱ、一つのソフトに頼らず、複数用意しとくのが大事やな
FlixGrabってやつだったわ
そのかわり、まとめて登録出来ないのと少し解析に時間がかかるが
fabがエンコード必要なのに対してFlixGrabはエンコード無しで出来た
今までは一番使い勝手悪かったんだけどなFlixGrab
エンコード無しでダウンロードしてくるからマジで画質劣化なし
謎すぎ
やっぱ、一つのソフトに頼らず、複数用意しとくのが大事やな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 12:11:26.69ID:pHD1xjE00 同じ映画をダウンロードした場合
自分の環境だと
ダウンロード時間は
fabに対してtuneは3分の2、FlixGrabだと5分の1
容量は
tuneが一番少なくて画質の劣化も気にならない、fabの3分の1
FlixGrabは劣化なしでfabの半分くらい
情報共有して一緒にソフト作ってくれればいいのに
自分の環境だと
ダウンロード時間は
fabに対してtuneは3分の2、FlixGrabだと5分の1
容量は
tuneが一番少なくて画質の劣化も気にならない、fabの3分の1
FlixGrabは劣化なしでfabの半分くらい
情報共有して一緒にソフト作ってくれればいいのに
2021/12/04(土) 12:44:35.60ID:kWYorbGP0
勘違いしているやついるけど、
設定のGPU支援はdecodeだから
設定のGPU支援はdecodeだから
2021/12/04(土) 12:50:30.80ID:Sz6NZKRG0
詳しそうな人がいるんで聞きたいんですが
こう言う系のソフトは猿と狐しか知らないですが
どっちもNetflixの一部の洋画が960x540でしか落とせないんですが1080pで落とせるソフトってありますか?
こう言う系のソフトは猿と狐しか知らないですが
どっちもNetflixの一部の洋画が960x540でしか落とせないんですが1080pで落とせるソフトってありますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 13:11:05.74ID:pHD1xjE00 NVENCはハードウェアエンコーダだから
上でツッコんできてるやつは嘘ついたって事か
上でツッコんできてるやつは嘘ついたって事か
2021/12/04(土) 13:18:11.74ID:pHD1xjE00
>>55
無い
Netflixって結構、設定変えるから
気まぐれ起こしてくれるの待つしか無い
最初は低画質のみだったのが後から高画質選べるようになったり
逆に高画質だったのが配信終了間際には低画質のみになったりする
配信終了するから保存しよう思ったら、タイ画質しかできなくなっててがっくりすることがある
fabがどうヤッてたのか知らないけど
最新のバージョンは低画質なのに、古いバージョンだと実は1080pでダウンロード出来るのがあったんだよね
それも今回の配信側のDRMの変更で潰されたけど
無い
Netflixって結構、設定変えるから
気まぐれ起こしてくれるの待つしか無い
最初は低画質のみだったのが後から高画質選べるようになったり
逆に高画質だったのが配信終了間際には低画質のみになったりする
配信終了するから保存しよう思ったら、タイ画質しかできなくなっててがっくりすることがある
fabがどうヤッてたのか知らないけど
最新のバージョンは低画質なのに、古いバージョンだと実は1080pでダウンロード出来るのがあったんだよね
それも今回の配信側のDRMの変更で潰されたけど
2021/12/04(土) 16:12:11.82ID:3S5h/LXk0
2021/12/04(土) 17:47:16.27ID:BkhwkBkp0
臨時収入が入ったので、勢いで液晶4kTV・サウンドバーをアマでポチっちゃったのですが、
Fabで落としたローカルネットのNASに溜め込んである動画を、有線LANでこのTVに繋げて
楽しみたいと思ってるのですが、あと必要な装置って何でしょうか?
ポチったのこれ。
ソニー 50V型 液晶 テレビ ブラビア XRJ-50X90J +ソニー サウンドバー HT-X8500
まさかハブ経由のLANケーブル、TVのLANポートに刺しただけで動画視聴は出来ないですよね。
アドバイス宜しくお願いします。
Fabで落としたローカルネットのNASに溜め込んである動画を、有線LANでこのTVに繋げて
楽しみたいと思ってるのですが、あと必要な装置って何でしょうか?
ポチったのこれ。
ソニー 50V型 液晶 テレビ ブラビア XRJ-50X90J +ソニー サウンドバー HT-X8500
まさかハブ経由のLANケーブル、TVのLANポートに刺しただけで動画視聴は出来ないですよね。
アドバイス宜しくお願いします。
2021/12/04(土) 18:02:47.13ID:Ts0yXfXW0
何故ここで聞く?
2021/12/04(土) 18:11:44.98ID:BkhwkBkp0
>>60
すみません。ちとスレ違いとは思いましたが、
落とした動画の視聴方法なんて、他のスレでは聴けないですよ。
叩かれるだけなのでw
前にTVで視聴してるってレスがチラホラ有ったので、駄目元で
レスしてみました。
すみません。ちとスレ違いとは思いましたが、
落とした動画の視聴方法なんて、他のスレでは聴けないですよ。
叩かれるだけなのでw
前にTVで視聴してるってレスがチラホラ有ったので、駄目元で
レスしてみました。
2021/12/04(土) 19:21:49.98ID:lszPz2av0
そんな超基本的な事、検索すりゃすぐに出てくるだろうに
2021/12/04(土) 19:25:54.36ID:pHD1xjE00
>>61
スマートTVなんだから
配信停止されるまで、そのまま見れば?
同一内のネットワークのストレージ読み込めるアプリもあるけど
そのNASにPCがアクセス出来る状態なら
TVに適当なアプリ入れてやってみ
VLCあたりが情報多いかねぇ
VLC、Android、NASで検索して自分の状況と同じ情報を拾ってくるしか無いね
スマートTVなんだから
配信停止されるまで、そのまま見れば?
同一内のネットワークのストレージ読み込めるアプリもあるけど
そのNASにPCがアクセス出来る状態なら
TVに適当なアプリ入れてやってみ
VLCあたりが情報多いかねぇ
VLC、Android、NASで検索して自分の状況と同じ情報を拾ってくるしか無いね
2021/12/04(土) 19:29:02.32ID:pHD1xjE00
ちなみに、自分がもってるLGのスマートTVはWi-F接続だけど
ルーターに接続されてるストレージは特に何もせずに表示される
ルーターに接続されてるストレージは特に何もせずに表示される
2021/12/04(土) 19:41:13.96ID:pHD1xjE00
>>59
あと、XRJ-50X90JならHT-X8500使うより本体のほうがサラウンド感出るともうけど
あと、XRJ-50X90JならHT-X8500使うより本体のほうがサラウンド感出るともうけど
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 20:43:17.64ID:fSRvAUg00 X90J自体がサウンドバー搭載されているようなもんだし情弱すぎる
ちなみに動画再生ソフト内蔵されてるからNAS内の動画は見れる
ただブラビア専用ソフトで使いにくいから外部アプリ入れたほうがいい
ちなみに動画再生ソフト内蔵されてるからNAS内の動画は見れる
ただブラビア専用ソフトで使いにくいから外部アプリ入れたほうがいい
2021/12/04(土) 21:16:39.55ID:9TH0akbv0
StreamFab5.0.0.8 2021-12-03
12月1日に適用されたアップグレードされたDRMスキームにより、この新しいバージョンではいくつかのタイムリーな修正が行われましたが、すべての問題を修正するにはさらに時間が必要です。
以下は、ストリーミングサービスの現在のステータスです。
Peacockの場合、現時点でダウンロードできるのは一部の動画のみです。
Netflix / Hulu / Paramount + / Apple TV + / Roku / Joyn / RTL Plus / U-NEXT / Rakuten TV / Discovery + / Paravi / dTV / FODの場合、ほとんどの動画は通常どおりダウンロードできますが、新しくリリースされた動画のみが 新しい再エンコードモードに切り替わります。(このモードでは、オーディオ品質はAACまで低下し、ダウンロード速度もわずかに影響を受けますが、ビデオ品質は元の品質にほぼ近いままです。)
Amazon / Disney + / HBO Max / Tubi / FANZA / R18などの動画は通常どおりにダウンロードできます。
12月1日に適用されたアップグレードされたDRMスキームにより、この新しいバージョンではいくつかのタイムリーな修正が行われましたが、すべての問題を修正するにはさらに時間が必要です。
以下は、ストリーミングサービスの現在のステータスです。
Peacockの場合、現時点でダウンロードできるのは一部の動画のみです。
Netflix / Hulu / Paramount + / Apple TV + / Roku / Joyn / RTL Plus / U-NEXT / Rakuten TV / Discovery + / Paravi / dTV / FODの場合、ほとんどの動画は通常どおりダウンロードできますが、新しくリリースされた動画のみが 新しい再エンコードモードに切り替わります。(このモードでは、オーディオ品質はAACまで低下し、ダウンロード速度もわずかに影響を受けますが、ビデオ品質は元の品質にほぼ近いままです。)
Amazon / Disney + / HBO Max / Tubi / FANZA / R18などの動画は通常どおりにダウンロードできます。
2021/12/04(土) 21:40:13.32ID:FJH2ZM3a0
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 21:51:17.02ID:fSRvAUg00 Paraviで再エンコードモードされるとめちゃ音ズレ起こる
ほかのサイトもどうなんだろ?
ほかのサイトもどうなんだろ?
2021/12/04(土) 22:33:24.84ID:Nqg3AU3c0
音ズレくらいdvdfabの動画変換をすれば治るよハナホジ
2021/12/04(土) 23:44:31.47ID:GtRfV5210
上の方で紹介されてたtuneとFlixGrabってやつ知らなかったからネトフリで使ってみた
オレの環境ではtuneが良い
FlixGrabはキャプチャーしてるような時間の掛かり方なのと字幕が上手く機能しなかった
ttml形式で落ちるんだけど動画に埋め込まれてなくて上手く表示できなかった
srt形式でも落とせるみたいだけどそっちに設定すると途中でエラーが出て完了できなかった
tuneの方は猿で失敗するやつも問題無く落とせるし速度もまぁまぁ出てる
猿や狐とは違うアプローチなんだろうか
ただネトフリ,アマプラ,ディズニー+にしか対応してないし
猿の方が使い勝手は良いから両方持ってると安心かも知れない
オレの環境ではtuneが良い
FlixGrabはキャプチャーしてるような時間の掛かり方なのと字幕が上手く機能しなかった
ttml形式で落ちるんだけど動画に埋め込まれてなくて上手く表示できなかった
srt形式でも落とせるみたいだけどそっちに設定すると途中でエラーが出て完了できなかった
tuneの方は猿で失敗するやつも問題無く落とせるし速度もまぁまぁ出てる
猿や狐とは違うアプローチなんだろうか
ただネトフリ,アマプラ,ディズニー+にしか対応してないし
猿の方が使い勝手は良いから両方持ってると安心かも知れない
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 00:26:59.22ID:jKx+ZYTH0 FlixGrab使ってみたら2時間の映画を20分くらいでダウンロード出来たから環境依存強いのかな。
字幕はPOTプレイヤーというのを使ってるけど普通に表示されてる。
字幕はPOTプレイヤーというのを使ってるけど普通に表示されてる。
2021/12/05(日) 02:40:23.06ID:rrJDifA80
だから、他社製品の宣伝行為は辞めろよ
7461
2021/12/05(日) 03:07:43.05ID:KxKk5Gor0 >>62
レス有難うございます。
あれから直ぐに寝てしまってレスおくれてしまいました。
ごもっともなご意見です。個人的に高額な商品だった為、
てんぱり気味でレスしちゃいました。
>>63
レス有難うございます。
本当に情弱ですみません。スマートTVなんて単語も今知りました。
確かに配信視聴出来るのだから、最悪NAS無視でも構わないのですが
折角ローカルネット構築したので、LAN接続出来るのであればTVも
ローカルの共有視聴デバイスにしたいかなと思いました。
VLC面白いです。早速iPhoneに入れて遊んでます。
でも目的がTV視聴なのでまだまだ検索頑張ります。
>>64
レス有難うございます。
マジっすか、それだと俺の場合もLANぶっさしただけで上手くかも。
>>65
>>66
レス有難うございます。
普通にアマでセット販売してたもので、あーやはり内蔵物は質悪いのかなと思い
サウンドバー検討に至りました。
でもサウンドバー端折れると、コスト面で助かりウーファーとリアスピーカー
購入も視野に入れられます。TVのサイズアップもいけるかも。
ありがたや。とりま商品キャンセルして再検討してみます。
ソフト内蔵は有難いです。まずはデフォのソフトいじり倒します。
此処までの情報だけでも滅茶助かりました。
レスしてくれた皆様、重ね重ね本当に有難うございました。
暫くネットの海で検索に没頭します。
レス有難うございます。
あれから直ぐに寝てしまってレスおくれてしまいました。
ごもっともなご意見です。個人的に高額な商品だった為、
てんぱり気味でレスしちゃいました。
>>63
レス有難うございます。
本当に情弱ですみません。スマートTVなんて単語も今知りました。
確かに配信視聴出来るのだから、最悪NAS無視でも構わないのですが
折角ローカルネット構築したので、LAN接続出来るのであればTVも
ローカルの共有視聴デバイスにしたいかなと思いました。
VLC面白いです。早速iPhoneに入れて遊んでます。
でも目的がTV視聴なのでまだまだ検索頑張ります。
>>64
レス有難うございます。
マジっすか、それだと俺の場合もLANぶっさしただけで上手くかも。
>>65
>>66
レス有難うございます。
普通にアマでセット販売してたもので、あーやはり内蔵物は質悪いのかなと思い
サウンドバー検討に至りました。
でもサウンドバー端折れると、コスト面で助かりウーファーとリアスピーカー
購入も視野に入れられます。TVのサイズアップもいけるかも。
ありがたや。とりま商品キャンセルして再検討してみます。
ソフト内蔵は有難いです。まずはデフォのソフトいじり倒します。
此処までの情報だけでも滅茶助かりました。
レスしてくれた皆様、重ね重ね本当に有難うございました。
暫くネットの海で検索に没頭します。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 10:38:36.96ID:RsMl5NMY0 質問なんですけど、StreamFabでアベマTVをダウンロードしてる人っていますか?
元々の画質自体が良くないけど、ダウンロードしたらどんなものか、とか知りたくて。
アベマは使っている人少ないと思うけど、よければ教えてください。
元々の画質自体が良くないけど、ダウンロードしたらどんなものか、とか知りたくて。
アベマは使っている人少ないと思うけど、よければ教えてください。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 10:50:02.45ID:1051HG7y0 Netflixで960x540になるやつはスタンダードで登録してるからであって
プレミアムで登録したら1080pでダウンロード出来るなんてないよね〜?
誰かプレミアムで登録してる人居たらスパイダーマン:スパイダーバースをダウンロードしてみてほしい。
プレミアムで登録したら1080pでダウンロード出来るなんてないよね〜?
誰かプレミアムで登録してる人居たらスパイダーマン:スパイダーバースをダウンロードしてみてほしい。
2021/12/05(日) 12:03:50.70ID:xQE0bEwA0
2021/12/05(日) 12:38:16.03ID:1051HG7y0
2021/12/05(日) 12:49:28.12ID:7nb2QOAj0
>>71
Netflixの場合
Tuneは縦横字幕混合のときにHard字幕で焼き付けている
残したい作品はFabその他で動画と字幕別で落としてる
ただPrimeVideoで焼付動画にすると1080pにならないことがおおい
Netflixの場合
Tuneは縦横字幕混合のときにHard字幕で焼き付けている
残したい作品はFabその他で動画と字幕別で落としてる
ただPrimeVideoで焼付動画にすると1080pにならないことがおおい
2021/12/05(日) 12:54:27.30ID:nr3t3yIp0
mac無料体験版をダウンロードしました。
Huluでそもそもログインができず困っているのですが、何がおかしいか分かりません。。。
メールアドレス(gmail)、パスワードは他の端末でHuluにログイン出来ているので間違えていないです。
Netflixの動画がダウンロードできるのは確認しましたが、HuluもできるかどうかでAll in版を購入しようか検討しているため、もし対応方法分かる方いらっしゃったら教えてくれませんか。。。
Huluでそもそもログインができず困っているのですが、何がおかしいか分かりません。。。
メールアドレス(gmail)、パスワードは他の端末でHuluにログイン出来ているので間違えていないです。
Netflixの動画がダウンロードできるのは確認しましたが、HuluもできるかどうかでAll in版を購入しようか検討しているため、もし対応方法分かる方いらっしゃったら教えてくれませんか。。。
2021/12/05(日) 13:11:02.82ID:1051HG7y0
>>80
mac版の方の更新履歴見た?
ユーザー少ないから問題が出ても対応するまで遅いよ
Win版がある程度更新されて問題が一通り無くなったら空いた時間についでに更新する感じ
良くセールしてるParallels DesktopでWindowsの仮想用意したら?
OSはライセンス無くても使えるし
mac版の方の更新履歴見た?
ユーザー少ないから問題が出ても対応するまで遅いよ
Win版がある程度更新されて問題が一通り無くなったら空いた時間についでに更新する感じ
良くセールしてるParallels DesktopでWindowsの仮想用意したら?
OSはライセンス無くても使えるし
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 15:31:27.64ID:HQpRmLPZ0 >>75
とりあえず無料で3本ダウンロード出来るんだから自分で判断したら?
とりあえず無料で3本ダウンロード出来るんだから自分で判断したら?
2021/12/05(日) 15:34:14.11ID:DkqxWs/70
2021/12/05(日) 15:39:38.09ID:nr3t3yIp0
>>81 ありがとうございます。確かに明らかにユーザー数少ないので、大人しくbootcampか教えて頂いた仮想デスクトップ環境でWindows版購入したいと思います。
2021/12/05(日) 16:32:53.27ID:9iIgLXib0
2021/12/05(日) 16:45:25.20ID:FA1NJk5k0
streamfabでxvideosだけダウンロードできないんですが
何故かわかりますか?
ソフトを入れ直したりはしましたがダメでした・・・
何故かわかりますか?
ソフトを入れ直したりはしましたがダメでした・・・
2021/12/05(日) 16:52:50.59ID:1051HG7y0
2021/12/05(日) 17:13:24.80ID:FA1NJk5k0
2021/12/05(日) 19:18:22.98ID:dzq1QoQv0
>>74
情弱なら、これ買うとええ
https://jp.mercari.com/item/m67180165159
Tvにさすと、fireスティックだから、それにVLC入れるとええ。ついでにアレクサ使って
色々遊ぶとええ
情弱なら、これ買うとええ
https://jp.mercari.com/item/m67180165159
Tvにさすと、fireスティックだから、それにVLC入れるとええ。ついでにアレクサ使って
色々遊ぶとええ
2021/12/05(日) 21:33:27.69ID:XUjnc2wK0
何故にメルカリ?出品者?
普通はAmazonのリンク貼るだろ
Amazonの商品なんだし
情弱騙すにしても露骨すぎで引くわ
普通はAmazonのリンク貼るだろ
Amazonの商品なんだし
情弱騙すにしても露骨すぎで引くわ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 09:37:36.53ID:YVheObVV0 やっぱりStreamFab使ってネットフリックスとかから映画ダウンロードたら違法なんかな?
2021/12/06(月) 11:57:33.81ID:1ou8ejNF0
ダウンロードじゃなく
DRM解除が微妙
DRM解除が微妙
2021/12/06(月) 13:59:24.66ID:pYIK/lIz0
2021/12/06(月) 19:08:50.90ID:eHZivNMG0
>>90
ブラックフライデー終わって、cubeは今は高くなってるだろ。んで2世代と3世代の差なんか
ほとんどない。送料込みならお得だろ。さらに当たり前だけど、cubeにVLCはいるから、
普通にnasから接続出来る。ついでにcubeだとアレクサも使えるから、情弱こそ、アレクサ
の便利さを知るべき。
ブラックフライデー終わって、cubeは今は高くなってるだろ。んで2世代と3世代の差なんか
ほとんどない。送料込みならお得だろ。さらに当たり前だけど、cubeにVLCはいるから、
普通にnasから接続出来る。ついでにcubeだとアレクサも使えるから、情弱こそ、アレクサ
の便利さを知るべき。
2021/12/06(月) 19:09:39.28ID:N1GWtBzU0
スレチ
2021/12/06(月) 19:42:17.68ID:pKn5DO8e0
fabで落とした動画ファイル、臨時のバックアップ用にUSBメモリーにコピーてる最中なのだが、
転送速度が以上に遅く感じる。平均10MB/sって遅すぎでないかな?
たかが200GB足らずのファイルコピーするのに10時間って・・w
一応USB3.0で高速って奴買って来たのだが・・。
転送速度が以上に遅く感じる。平均10MB/sって遅すぎでないかな?
たかが200GB足らずのファイルコピーするのに10時間って・・w
一応USB3.0で高速って奴買って来たのだが・・。
2021/12/06(月) 19:47:26.71ID:bk9YtdiQ0
誰かNetflixダウンローダーのシリアルコード下さい
zizodohu@usako.net
zizodohu@usako.net
2021/12/06(月) 20:14:13.13ID:1ou8ejNF0
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:17:29.40ID:tG3sBBwE0 topazとfabのエンハンサーってCPUメモリ8GB、ビデオメモリ4GBでもそれなりに動作する?
CPU16GBとビデオ6GBだと予算跳ね上がるんだよなあ
CPU16GBとビデオ6GBだと予算跳ね上がるんだよなあ
2021/12/06(月) 20:31:13.72ID:1ou8ejNF0
そういうのは型番をだな
10年前のCPUメモリ8GB、ビデオメモリ4GBだったらどうするんだ
あと、元の動画をどこまで解像度上げたいのかによっても違う
SDをHDにする程度なら
そこまでスペックはいらないだろうけど
HDをUHDにしたいなら
話は変わってくる
10年前のCPUメモリ8GB、ビデオメモリ4GBだったらどうするんだ
あと、元の動画をどこまで解像度上げたいのかによっても違う
SDをHDにする程度なら
そこまでスペックはいらないだろうけど
HDをUHDにしたいなら
話は変わってくる
2021/12/06(月) 20:31:18.64ID:spg3OE400
>>94
出品者が必死に弁明の図ww
出品者が必死に弁明の図ww
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:38:03.53ID:tG3sBBwE0 sdからhd程度を想定
10年前の8gb、グラボなしからそろそろ買い替え検討してたもので
10年前の8gb、グラボなしからそろそろ買い替え検討してたもので
2021/12/06(月) 21:26:34.68ID:1ou8ejNF0
2021/12/06(月) 22:05:12.43ID:vMVm5ez90
Netflixダウンローダー
シリアル番号 5GER8G1TVCBR
h**ps://ja.dvdfab.cn/exchange-code.htm
シリアル番号 5GER8G1TVCBR
h**ps://ja.dvdfab.cn/exchange-code.htm
2021/12/07(火) 01:59:50.23ID:l0zEnVPH0
StreamFab、UI変わって使いにくくなったな
あとなんか1日制限とか入ってあまりダウンロードできないし
制限に達するとダウンロードキャンセルしてますのまま固まるし
1日の制限本数もわからん
あとなんか1日制限とか入ってあまりダウンロードできないし
制限に達するとダウンロードキャンセルしてますのまま固まるし
1日の制限本数もわからん
2021/12/07(火) 07:28:12.21ID:+WLIpu6l0
2021/12/07(火) 09:32:59.63ID:zP2rylMa0
>>94
そもそも何故わざわざメルカリの個別の出品商品を買わせようとしてるんだってツッコミだろ?
メルカリの型落ち品の方がお得とかいう理論なら個別ページでなく型落ちCUBEの出品一覧画面でいいわけで
わざわざ個別の出品商品にリンクはる必要ない
出品者乙と言われても仕方ないだろ
ってかfiretv勧めるにしてもCUBEが高いなら最新の4KMAXもあるわけで
数年経つとアップデートでUI糞重になるfiretvみたいな商品の型落ち中古勧める時点で悪質
新品でも数千円からせいぜい1万ちょいしかしないのに
そもそも何故わざわざメルカリの個別の出品商品を買わせようとしてるんだってツッコミだろ?
メルカリの型落ち品の方がお得とかいう理論なら個別ページでなく型落ちCUBEの出品一覧画面でいいわけで
わざわざ個別の出品商品にリンクはる必要ない
出品者乙と言われても仕方ないだろ
ってかfiretv勧めるにしてもCUBEが高いなら最新の4KMAXもあるわけで
数年経つとアップデートでUI糞重になるfiretvみたいな商品の型落ち中古勧める時点で悪質
新品でも数千円からせいぜい1万ちょいしかしないのに
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:47:07.88ID:IXJ2tOpl0 よこから悪いけど型落ちCUBEってなんだ
日本で販売されてなくね?
メルカリの日本版だよな
>数年経つとアップデートでUI糞重になるfiretvみたいな商品の型落ち中古勧める時点で悪質
なんか勘違いしてるけど、日本で2年前から販売されてるCUBEはリモコンが変わっただけで本体は変わってないぞ
普通にアップデートきてるんだからアップデート来れば最新だぞ
日本で販売されてなくね?
メルカリの日本版だよな
>数年経つとアップデートでUI糞重になるfiretvみたいな商品の型落ち中古勧める時点で悪質
なんか勘違いしてるけど、日本で2年前から販売されてるCUBEはリモコンが変わっただけで本体は変わってないぞ
普通にアップデートきてるんだからアップデート来れば最新だぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:51:18.11ID:IXJ2tOpl0 あと、スペックは普通に4KMAXより、CUBEの方が上だからな
そして、単品ハンズフリーでアレクサ使えるのはCUBEだけやからな
そして、単品ハンズフリーでアレクサ使えるのはCUBEだけやからな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:52:47.98ID:IXJ2tOpl0 >>109
他のfireスティックと比べてって意味な
他のfireスティックと比べてって意味な
2021/12/07(火) 10:01:17.20ID:t6eQqiK/0
>よこから悪いけど
といいつつ怒涛の3連投
どうみてもご本人です
本当にありがとうございました
といいつつ怒涛の3連投
どうみてもご本人です
本当にありがとうございました
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 10:11:06.62ID:IXJ2tOpl02021/12/07(火) 10:29:47.11ID:UgVDhIO50
スレチばっかだなーって所で便乗
AndroidTV搭載のテレビ買うのと、テレビと別にFireTVかChromecastかAppleTVかうのどれがオススメ?
今はふるーいAppleTVでMacの画面をテレビに飛ばしてるんだけど、テレビとMac両方操作するのだるい。
リモコン一個でMacかPCの中の動画をテレビで再生出来たら嬉しいって感じなんだけど。
素人考えだとSONYとかのAndroid TVを1台買った方が早いかな?と思ってるんだけど、別個にFireTVとかを買うメリットってあります?
りなみにリモコン操作前提ってとこで行くと、
前にPLEXとかいうのを勧めていた人いたので気になってるんだけど、PLEXとVLCどっちがリモコン操作快適でしょうか?
AndroidTV搭載のテレビ買うのと、テレビと別にFireTVかChromecastかAppleTVかうのどれがオススメ?
今はふるーいAppleTVでMacの画面をテレビに飛ばしてるんだけど、テレビとMac両方操作するのだるい。
リモコン一個でMacかPCの中の動画をテレビで再生出来たら嬉しいって感じなんだけど。
素人考えだとSONYとかのAndroid TVを1台買った方が早いかな?と思ってるんだけど、別個にFireTVとかを買うメリットってあります?
りなみにリモコン操作前提ってとこで行くと、
前にPLEXとかいうのを勧めていた人いたので気になってるんだけど、PLEXとVLCどっちがリモコン操作快適でしょうか?
2021/12/07(火) 10:43:34.31ID:IXJ2tOpl0
>>113
主観だと
ソニーの最上位機種でもFireTVMAXの方が動画見たりなんかするには操作が軽快で良い
ただ、流石に求めてる情報が他人に甘えすぎだろ
せめて、その挙げてる3つの機種の違いくらい自分で調べたほうが早いだろ
あと、AppleTVでMacの連携の操作感をAndroidやウィンドウズに求めるとがっかりする
macつかうならAppleTV
PLEXはサーバーでVLCはメディアプレーヤーって考えや
主観だと
ソニーの最上位機種でもFireTVMAXの方が動画見たりなんかするには操作が軽快で良い
ただ、流石に求めてる情報が他人に甘えすぎだろ
せめて、その挙げてる3つの機種の違いくらい自分で調べたほうが早いだろ
あと、AppleTVでMacの連携の操作感をAndroidやウィンドウズに求めるとがっかりする
macつかうならAppleTV
PLEXはサーバーでVLCはメディアプレーヤーって考えや
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 11:33:46.17ID:pubx8T+Y0 アップローダーの時に購入したからAV以外は後発もすべて適応
確か1.5まんだったかな
早く買ってよかった。
確か1.5まんだったかな
早く買ってよかった。
2021/12/07(火) 11:37:13.15ID:0dHXFDvb0
StreamfabでU-NEXTの動画をDLしてみたんだけど
見放題のDLは問題ないが、有料版の動画がDLエラーする
有料版は無理なのでしょうか?
見放題のDLは問題ないが、有料版の動画がDLエラーする
有料版は無理なのでしょうか?
2021/12/07(火) 11:42:25.19ID:0dHXFDvb0
VerアップしたらDLできました
すません。
すません。
2021/12/07(火) 12:01:11.08ID:l0zEnVPH0
720pでしか落とせなくなったね
2021/12/07(火) 13:48:59.81ID:JWt+2kM/0
スレチ気味なのは承知で参考例をばw
俺の場合ネットワーク、チンプンなのと余りコスト掛けたく無いので、
データの移動はUSBメモリー使ってる。IOデータの1Tの奴。
https://kakaku.com/item/K0001290486/
結構コスト的にあれだけど、ローカルにデータ保存しなくて良いのと、
お手軽にデータ移動出来て、友達とかにも物理的に、
(ここ大事。全ての人がネットワークやPC理解してると思うな。知らなきゃ情弱かww)
手渡しで貸し借り出来るので超便利。
基本普段はスマートTVで配信動画の高画質の奴観てて、Fabで落とした動画を纏めてこいつに入れて
USB対応のTVや他デバイスにぶっ刺してる。
俺の場合ネットワーク、チンプンなのと余りコスト掛けたく無いので、
データの移動はUSBメモリー使ってる。IOデータの1Tの奴。
https://kakaku.com/item/K0001290486/
結構コスト的にあれだけど、ローカルにデータ保存しなくて良いのと、
お手軽にデータ移動出来て、友達とかにも物理的に、
(ここ大事。全ての人がネットワークやPC理解してると思うな。知らなきゃ情弱かww)
手渡しで貸し借り出来るので超便利。
基本普段はスマートTVで配信動画の高画質の奴観てて、Fabで落とした動画を纏めてこいつに入れて
USB対応のTVや他デバイスにぶっ刺してる。
2021/12/07(火) 14:40:45.64ID:IXJ2tOpl0
それローカルに保存してるがな
あと、配信者が許可していないDRM解除された動画を他人に貸すのは色々やばいんで自重してくだしぃ
あと、配信者が許可していないDRM解除された動画を他人に貸すのは色々やばいんで自重してくだしぃ
2021/12/07(火) 15:49:19.15ID:JWt+2kM/0
USBメモリーもローカルかー、俺ちと勘違いしてたかも。
だって引き抜いて、誰かに渡したらそいつのネットワーク上の物だぜ。
何か不思議な感じ。
確かに上の自分の書き込みだと語弊がありますね。失礼しました。
友達や女とかに渡してるのは、至って健全な自作イラストとか著作権フリーorグレー物
だけで、DRM解除物は自分で楽しむだけです。
だって引き抜いて、誰かに渡したらそいつのネットワーク上の物だぜ。
何か不思議な感じ。
確かに上の自分の書き込みだと語弊がありますね。失礼しました。
友達や女とかに渡してるのは、至って健全な自作イラストとか著作権フリーorグレー物
だけで、DRM解除物は自分で楽しむだけです。
2021/12/07(火) 15:58:07.53ID:c4v+xR1i0
>>105
1日100本サイトごとにカウントだと思う
フリーズ問題はプログラム閉じたときプログラム終了に変更すれはプログラム再起動でだいたい対処できる。そうしないとフリーズしたときにタスクスケジューラから終了しないといけないのが面倒臭い
タスクトレイに常駐する旧UIの設定はトラブルにしかならんような。タスクトレイにいないのにプロセスにはいるからタスクトレイから画面出せなくてショートカットから毎回起動してる。おま環かもしれないけど
1日100本サイトごとにカウントだと思う
フリーズ問題はプログラム閉じたときプログラム終了に変更すれはプログラム再起動でだいたい対処できる。そうしないとフリーズしたときにタスクスケジューラから終了しないといけないのが面倒臭い
タスクトレイに常駐する旧UIの設定はトラブルにしかならんような。タスクトレイにいないのにプロセスにはいるからタスクトレイから画面出せなくてショートカットから毎回起動してる。おま環かもしれないけど
2021/12/07(火) 16:22:42.30ID:l0zEnVPH0
100本かー
上限達するとフリーズするから自分で数えながら落とさないといかんね
てか1080pではもう落とせるようにならないのか?しばらくずっとこうだよね
上限達するとフリーズするから自分で数えながら落とさないといかんね
てか1080pではもう落とせるようにならないのか?しばらくずっとこうだよね
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:47:17.29ID:sRIn6bPP0 1080pで落とせないってどうゆう事?
とりあえずネトフリかアマプラなのか?以前は落ちてたのか?どんな動画なのか?
あとバージョンはいくつなのか?全然情報書かない奴が尋ねても答えようがないわ
とりあえずネトフリかアマプラなのか?以前は落ちてたのか?どんな動画なのか?
あとバージョンはいくつなのか?全然情報書かない奴が尋ねても答えようがないわ
2021/12/07(火) 18:01:34.16ID:Q+GEjCJp0
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 18:54:14.85ID:+iT9t31e0 GTX1650と1660ってエンハンサーの使い勝手的にでかい?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 18:58:50.89ID:+iT9t31e0 すまん1650と1660の性能差を聞こうとした
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:33:56.68ID:DPn9i8DU0129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:37:30.44ID:DPn9i8DU0 >>127
1660なんて3060買える値段だから比較するものじゃない。
1660なんて3060買える値段だから比較するものじゃない。
2021/12/07(火) 22:02:05.94ID:IXJ2tOpl0
2021/12/07(火) 22:26:20.02ID:MMd2AoQ00
にしてもホントお前毎日このスレに張り付いてるんだな
しばらく来てなかったけど前と全く同じ文体ですぐに気づいたわ未だに誰かれかまわず即レスして無駄にスレ伸ばしてるみたいだけどマジで他にする事ないの?
女性経験とか全く無さそうとかいう前に同性の友達とかもいなさそうだな
しばらく来てなかったけど前と全く同じ文体ですぐに気づいたわ未だに誰かれかまわず即レスして無駄にスレ伸ばしてるみたいだけどマジで他にする事ないの?
女性経験とか全く無さそうとかいう前に同性の友達とかもいなさそうだな
2021/12/07(火) 23:13:00.61ID:00YxcT390
女性経験とかw
あんた団塊か?w
あんた団塊か?w
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 02:51:57.47ID:A/0Q8R/y0 アホが間違った情報でデカイ顔してるの突っ込まれると次々にそのアホ側の味方が現れるの面白いよなw
こんな匿名場所でプライド迸らせんなよFireTVの新旧もろくに区別が付かないで型遅れだの発狂するジジィ
こんな匿名場所でプライド迸らせんなよFireTVの新旧もろくに区別が付かないで型遅れだの発狂するジジィ
2021/12/08(水) 05:48:38.97ID:3MtHM4pT0
皆様おはようございます。
相変わらず、殺伐としたスレで良いですねww
勢いでグラボ、ポチってしまった。
ASUS TUF-RTX3090-O24G-GAMING RTX3090搭載 24GB グラフィックボード
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Graphics-Cards/TUF-Gaming/TUF-RTX3090-O24G-GAMING/
もっと高いのあったけど、自分にはこれが限界。ツクモで31万位。
上でfabの最新仕様ではCPUエンコって書いてあるけど、自分は落とした動画
AnyMP4 動画変換 究極とTopaz Video Enhance AIでエンコるからOK。
CPUも11世代物の、intel core i9 11900Kだから劇速。
しかし、元々FF14のネトゲ用に買ったPCなのに全然やらずダウンばかりww
どうしてこうなったwww
相変わらず、殺伐としたスレで良いですねww
勢いでグラボ、ポチってしまった。
ASUS TUF-RTX3090-O24G-GAMING RTX3090搭載 24GB グラフィックボード
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Graphics-Cards/TUF-Gaming/TUF-RTX3090-O24G-GAMING/
もっと高いのあったけど、自分にはこれが限界。ツクモで31万位。
上でfabの最新仕様ではCPUエンコって書いてあるけど、自分は落とした動画
AnyMP4 動画変換 究極とTopaz Video Enhance AIでエンコるからOK。
CPUも11世代物の、intel core i9 11900Kだから劇速。
しかし、元々FF14のネトゲ用に買ったPCなのに全然やらずダウンばかりww
どうしてこうなったwww
2021/12/08(水) 08:05:23.39ID:hQ2vKMxm0
fab関係の情報をやりとりしたい人にとってわ
正直ここ最近の流れはどっちもどっちレベルで迷惑だなぁ(^^;
マジで次スレから最低でもワッチョイ希望
あ、おいらはやりあってるどっちでもないからね 笑
スレが見にくくてしょうがない><
正直ここ最近の流れはどっちもどっちレベルで迷惑だなぁ(^^;
マジで次スレから最低でもワッチョイ希望
あ、おいらはやりあってるどっちでもないからね 笑
スレが見にくくてしょうがない><
2021/12/08(水) 08:12:43.18ID:guf4ehbS0
ワッチョイ入れてもそういう話で流れてる時は流れは変わらないからスレの流れが変わったらまた来ればいいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 11:02:27.14ID:tMU3CXGH0 自分に気に入らない流れであればスレにこなければいいだけ
ワッチョイ入れてもスレ違いの話題は防げんよ
せいぜいID変えての舌戦が少し大人しくしてなる程度
どうしてもワッチョイ入りがいいなら自分でそういうスレ立てればいい
きっと過疎化してお前の望むような見やすいスレになるよ
こっちはこっちで今まで通りワッチョイ無しのスレで今まで通り気軽に情報交換するだけだから
ワッチョイ入れてもスレ違いの話題は防げんよ
せいぜいID変えての舌戦が少し大人しくしてなる程度
どうしてもワッチョイ入りがいいなら自分でそういうスレ立てればいい
きっと過疎化してお前の望むような見やすいスレになるよ
こっちはこっちで今まで通りワッチョイ無しのスレで今まで通り気軽に情報交換するだけだから
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 11:28:55.10ID:JMV1dhrc0 ワッチョイつけろとかいってるやつはバカ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 11:43:25.99ID:4Inr6AFx0 ハンディキャップ理論
2021/12/08(水) 11:43:54.66ID:/zldWQXH0
とりあえず、他人が興味ないことを延々と語るやつはアスペだから
夜中に警備員してるくらいだから
死んでいいレベルってのはわかる
夜中に警備員してるくらいだから
死んでいいレベルってのはわかる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 12:04:41.24ID:hQ2vKMxm0 とりあえずワッチョイ導入しろとか言ってるやつは
スレを自分の思い通りにしたいだけなので無視でおk
スレを自分の思い通りにしたいだけなので無視でおk
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 12:07:33.95ID:6+wSeBL40 自演失敗してますよwwwwww
ワッチョイ入れろとかはずせとか
一人で自演してマジで何をしたいのか理解に苦しむわ
マジで障害持ってる系か?
ワッチョイ入れろとかはずせとか
一人で自演してマジで何をしたいのか理解に苦しむわ
マジで障害持ってる系か?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 12:16:01.94ID:hQ2vKMxm02021/12/08(水) 12:36:43.87ID:0dWMB/uL0
>>143
目障りなんで、余所でやってもらえますか?
目障りなんで、余所でやってもらえますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 12:43:56.28ID:xUhVYVvw0 StreamFabについての書き込みが多いから
StreamFabとDVDFabでスレ分けしてもいいと思うけど、
そうするとDVDFabスレの方は過疎ですぐに落ちちゃうだろうね
StreamFabとDVDFabでスレ分けしてもいいと思うけど、
そうするとDVDFabスレの方は過疎ですぐに落ちちゃうだろうね
2021/12/08(水) 13:00:54.54ID:3MtHM4pT0
なぁ適度な情報交換はありでないかい。
此処ってFabでストリーム動画落としてるスレだろ。
なら落としたPCのスペック、回線の速さとか、保存場所のNASの仕様や
PCで無くスマートTVで視聴する為の手段なんかは、スレチだからNG ってのは
大人気無さ過ぎで無いかい。一応Fab絡みのネタだし。
俺なんか落とし始めてまだ1月で、PC1台オンリーの環境だけど、時々書き込みある上の
情報なんか読むと、発展性考えて wktkなのだが。
此処ってFabでストリーム動画落としてるスレだろ。
なら落としたPCのスペック、回線の速さとか、保存場所のNASの仕様や
PCで無くスマートTVで視聴する為の手段なんかは、スレチだからNG ってのは
大人気無さ過ぎで無いかい。一応Fab絡みのネタだし。
俺なんか落とし始めてまだ1月で、PC1台オンリーの環境だけど、時々書き込みある上の
情報なんか読むと、発展性考えて wktkなのだが。
2021/12/08(水) 13:09:57.55ID:/zldWQXH0
>>146
問題ないのに、自分のPCのスペック自慢をする為に書く必要はないだろ
問題ないのに、自分のPCのスペック自慢をする為に書く必要はないだろ
2021/12/08(水) 13:32:45.83ID:3MtHM4pT0
>>147
問題無いって何が?上のネタがスレチで無いって事?
大概その手の話題が出ると、スレチ辞めろってレスがあるのだが。
スペック自慢、楽しいじゃ無いか。例えば最近出たintel12世代Core i9で
ガンガン落としてるぜなんて書き込みあったら、スペックの無駄使い乙って思うけど
微笑ましくてOKって思うけどな。
それは俺が元自作PC板の人間だからだろうか?
問題無いって何が?上のネタがスレチで無いって事?
大概その手の話題が出ると、スレチ辞めろってレスがあるのだが。
スペック自慢、楽しいじゃ無いか。例えば最近出たintel12世代Core i9で
ガンガン落としてるぜなんて書き込みあったら、スペックの無駄使い乙って思うけど
微笑ましくてOKって思うけどな。
それは俺が元自作PC板の人間だからだろうか?
2021/12/08(水) 14:36:54.50ID:FXQpv6kQ0
2021/12/08(水) 15:00:30.68ID:+u8NrqLC0
支払いにVプリカは使えますかね?
1年くらいで飽きるかもしれないので、とりあえずサブスクで試したいんだけど。
1年くらいで飽きるかもしれないので、とりあえずサブスクで試したいんだけど。
2021/12/08(水) 18:30:03.31ID:tqyWigLH0
StreamFab年末50%オフ来るか?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 18:47:53.45ID:My44q+p+0 >>150
Vプリカ使えますよ、でもPayPalでも問題無いと思いますが
Vプリカ使えますよ、でもPayPalでも問題無いと思いますが
2021/12/08(水) 19:05:30.51ID:MwR3j/Yn0
>>151
50%のクーポンコードまだ使えるけど
50%のクーポンコードまだ使えるけど
2021/12/08(水) 19:48:15.88ID:RM6DwNWa0
2021/12/09(木) 10:53:32.38ID:x0wzE3Md0
アマプラ720でしか落とせないな
2021/12/09(木) 12:54:25.43ID:rYU7Xg2F0
>>152
それって、VプリカをVISAのクレカとしてそのまま使えるってことですか?
それとも、paypal経由で使えるってこと?
自分も年末にサブスク購入しようかと思い、Vプリカで買えるか検索したら、
paypal経由ならオッケーって記事しか発見できなかったもので。
今現在はどちらが正しいんだろうか?
それって、VプリカをVISAのクレカとしてそのまま使えるってことですか?
それとも、paypal経由で使えるってこと?
自分も年末にサブスク購入しようかと思い、Vプリカで買えるか検索したら、
paypal経由ならオッケーって記事しか発見できなかったもので。
今現在はどちらが正しいんだろうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 13:10:38.05ID:J3mR58f50 なんか12月7日にアマプラのDRM変更があって対応できてないみたいよ
5009も出てるけどリリースノートに書いてないからネトフリの新しい作品再エンコでしか落とせない問題も治って無いんだろうなあ
5009も出てるけどリリースノートに書いてないからネトフリの新しい作品再エンコでしか落とせない問題も治って無いんだろうなあ
2021/12/09(木) 14:25:56.37ID:dioS3FEg0
5.0.0.9 2021-12-08
更新: 12月7日に突然アップグレードされたDRMスキームにより、ほとんどのAmazon Prime ビデオがEAC3 5.1オーディオトラック付きの1080Pビデオとしてダウンロードできますが、新しくリリースされたビデオは今のところAAC2.0オーディオ付きの480Pビデオとしてダウンロードされます。
修正: HBO Max ビデオをダウンロードする際失敗する問題を修正しました。
修正: 特定のAmazon Prime ビデオをダウンロードする際失敗する問題を修正しました。
修正: ダウンロードした特定のAmazon Prime ビデオに異常な字幕が含まれている問題を修正しました。
修正: Joyn ビデオを分析する際失敗する問題を修正しました。
更新: 12月7日に突然アップグレードされたDRMスキームにより、ほとんどのAmazon Prime ビデオがEAC3 5.1オーディオトラック付きの1080Pビデオとしてダウンロードできますが、新しくリリースされたビデオは今のところAAC2.0オーディオ付きの480Pビデオとしてダウンロードされます。
修正: HBO Max ビデオをダウンロードする際失敗する問題を修正しました。
修正: 特定のAmazon Prime ビデオをダウンロードする際失敗する問題を修正しました。
修正: ダウンロードした特定のAmazon Prime ビデオに異常な字幕が含まれている問題を修正しました。
修正: Joyn ビデオを分析する際失敗する問題を修正しました。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 18:18:32.16ID:hLuEry8Y0 今後は動画サイトの不定期なDRM更新でイタチごっこになるかもね
あとサイトの方から異常なダウンロード数で垢BANとかならなきゃいいけどね
あとサイトの方から異常なダウンロード数で垢BANとかならなきゃいいけどね
2021/12/09(木) 18:49:41.55ID:TnPQzNHo0
楽天やU-NEXT等のLIVE配信って保存可能?
2021/12/09(木) 21:10:24.90ID:WNYOSnnx0
これで、最終的にキャプチャだけになったら、all in oneをライフタイムで買った奴涙目だろうな
2021/12/09(木) 21:23:05.92ID:ssN4wRKm0
夏に何も考えずに公式サイトからAIO買ったけどすでに涙目だわ。
買ってからしばらくしてこのスレ見始めたけど、
AIO購入後に追加されたサイトはさらに追加料金出して買わないといけないとか、
実際は数サイトぐらいしか使ってないけどそれなら1年サブスクの6個セットが格安だったりとか、
一部のサイトは無料のChromeプラグインでおとせるとか、
購入から30日以降に色々知ってすでに後悔で涙目の毎日。
せめてAIOは後に追加されたサイトも全部使わしてくれるとかじゃなきゃ現状のAIOに何のメリットもない気がする(泣
初期に買った人は全部無料で追加してくれるとかの情報も知ってさらに追い討ちでヘコミ中です。
買ってからしばらくしてこのスレ見始めたけど、
AIO購入後に追加されたサイトはさらに追加料金出して買わないといけないとか、
実際は数サイトぐらいしか使ってないけどそれなら1年サブスクの6個セットが格安だったりとか、
一部のサイトは無料のChromeプラグインでおとせるとか、
購入から30日以降に色々知ってすでに後悔で涙目の毎日。
せめてAIOは後に追加されたサイトも全部使わしてくれるとかじゃなきゃ現状のAIOに何のメリットもない気がする(泣
初期に買った人は全部無料で追加してくれるとかの情報も知ってさらに追い討ちでヘコミ中です。
2021/12/09(木) 22:24:11.19ID:rtAOZDjS0
>>162
逆にこういう系のを調べないで買えるなんて太っ腹だな
俺は6個選ぶやつを半額クーポンで買おうかと思ってたらDRMの問題出て二の足を踏んでる
猿がDRMに対応できて前スレに書いてあった6個選ぶやつが近々販売終了が本当だったら俺が涙目
今後も対応できると踏んで買ってしまうべきか?悩むわ〜
逆にこういう系のを調べないで買えるなんて太っ腹だな
俺は6個選ぶやつを半額クーポンで買おうかと思ってたらDRMの問題出て二の足を踏んでる
猿がDRMに対応できて前スレに書いてあった6個選ぶやつが近々販売終了が本当だったら俺が涙目
今後も対応できると踏んで買ってしまうべきか?悩むわ〜
2021/12/10(金) 02:50:04.41ID:AlLeYTc60
ニャーン
2021/12/10(金) 07:48:51.56ID:l8KLBkPC0
レコーダー録画のブルーレイがリッピング出来ないのは、何か考えられる理由有りますか?
成功的なメッセージは出て、フォルダは作成されるけど、中身は空っぽなんだけど。
成功的なメッセージは出て、フォルダは作成されるけど、中身は空っぽなんだけど。
2021/12/10(金) 10:51:24.91ID:zMNmmUBk0
2021/12/10(金) 11:05:20.41ID:7u7jnl2J0
失敗で全く落とせないよりマシだが
地道に落としてるまっ最中のシリーズ途中で
解像度が違ってしまうのは気持ちよくない
地道に落としてるまっ最中のシリーズ途中で
解像度が違ってしまうのは気持ちよくない
2021/12/10(金) 12:25:36.28ID:Nk15pg0A0
>>165
レコーダー録画って4Kとかじゃなくて普通の番組でDR録画?
だとしたらここで聞くよりサポートに問い合わせたほうが早い気がする
自分もDVDFabだとBlu-rayのリッピングが出来ず、Passkeyだと上手くいく
サポートに連絡するの面倒くさいから、今はPasskeyしか使ってないけど原因不明
レコーダー録画って4Kとかじゃなくて普通の番組でDR録画?
だとしたらここで聞くよりサポートに問い合わせたほうが早い気がする
自分もDVDFabだとBlu-rayのリッピングが出来ず、Passkeyだと上手くいく
サポートに連絡するの面倒くさいから、今はPasskeyしか使ってないけど原因不明
2021/12/10(金) 12:53:19.10ID:iuWfxCGx0
i5の11世代 16GB
gtx1650
推奨には届かんが不十分ってほどではない?
gtx1650
推奨には届かんが不十分ってほどではない?
2021/12/10(金) 13:38:29.70ID:V7+WCgHK0
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 14:02:51.71ID:xS6xd9pY0 >>165
俺もソニーのブルーレイ録画リッピングしてるがPasskeyでやってる
DVDFabだと読み込み失敗したり途中でエラーになる
レンタル円盤はDVDFabでTV録画はPasskeyのほうが安定してる
俺もソニーのブルーレイ録画リッピングしてるがPasskeyでやってる
DVDFabだと読み込み失敗したり途中でエラーになる
レンタル円盤はDVDFabでTV録画はPasskeyのほうが安定してる
2021/12/10(金) 14:05:48.38ID:vSuil7mA0
2021/12/10(金) 14:45:32.46ID:vSuil7mA0
本来再エンコされない古いコンテンツのはずなのに
アマプラで再エンコモードでダウンロードされ始めたので、
旧UIモードで立ち上げたら、やはり普通にダウンロードが始まって、再エンコもされなかった。
よっぽどのことがない限り、旧UIモード使ったほうがいいね。
カウントの対象外だし、通常モードで100になってダイアログが出る状態でも、旧UIならダウンロード止められなかったし
アマプラで再エンコモードでダウンロードされ始めたので、
旧UIモードで立ち上げたら、やはり普通にダウンロードが始まって、再エンコもされなかった。
よっぽどのことがない限り、旧UIモード使ったほうがいいね。
カウントの対象外だし、通常モードで100になってダイアログが出る状態でも、旧UIならダウンロード止められなかったし
2021/12/10(金) 14:47:25.61ID:PY1+ADGb0
DVD猿に改名せんの
2021/12/10(金) 15:02:06.35ID:bOosW2pi0
今日アップされたアマプラの動画、fabでは再エンコされて無惨なものだが、別アプリでは問題なく落とせた。DRM 問題ってfab内部に原因があるような気がする。
2021/12/10(金) 15:36:41.18ID:vSuil7mA0
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 19:01:03.83ID:mlXoT9Ay02021/12/10(金) 19:40:12.15ID:Nl/V3p/20
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 19:54:41.92ID:mlXoT9Ay0 違うよ
FABにおいてリッピングていうのはmp4への変換とかを言う
FABにおいてリッピングていうのはmp4への変換とかを言う
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:08:18.46ID:xS6xd9pY0 5.0.1.0 2021-12-10
New: Amazon Prime video および HBO Max からビデオをダウンロードするためのいくつかの改善が行われました。
New: Amazon Prime video および HBO Max からビデオをダウンロードするためのいくつかの改善が行われました。
2021/12/10(金) 22:30:10.50ID:vSuil7mA0
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:43:36.83ID:mlXoT9Ay0 passkeyじゃない方は一緒なの
2021/12/10(金) 23:06:53.89ID:vSuil7mA0
>>181
あ、AVとMV逆に書いてたわ
>>182
だからcopyを買ったってどこに書いてある?
fabも別売りあるが?
BDMV
https://ja.dvdfab.cn/blu-ray-ripper.htm
BDAV
https://ja.dvdfab.cn/blu-ray-recorder-copy.htm
あ、AVとMV逆に書いてたわ
>>182
だからcopyを買ったってどこに書いてある?
fabも別売りあるが?
BDMV
https://ja.dvdfab.cn/blu-ray-ripper.htm
BDAV
https://ja.dvdfab.cn/blu-ray-recorder-copy.htm
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:10:26.25ID:mlXoT9Ay0 もういいよ
ライセンスなんて話の流れに関係無いし
passkeyて書いて無ければ、そうでない方を指すんだよ
スレ的にね
ライセンスなんて話の流れに関係無いし
passkeyて書いて無ければ、そうでない方を指すんだよ
スレ的にね
2021/12/10(金) 23:20:49.30ID:vSuil7mA0
>>184
だから、passkeyじゃ無い方のDVDfabも何種類もライセンスあるんだが
だから、passkeyじゃ無い方のDVDfabも何種類もライセンスあるんだが
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:33:07.78ID:mlXoT9Ay0 質問者はランセンスもってるに決まってる
たとえ3日間でも
読み込んでフォルダ作ってるし
たとえ3日間でも
読み込んでフォルダ作ってるし
2021/12/11(土) 00:00:35.24ID:LOI+KDOK0
2021/12/11(土) 12:47:31.81ID:MR9u7Smd0
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 13:02:16.09ID:b1leKNms02021/12/11(土) 13:29:40.62ID:LOI+KDOK0
2021/12/11(土) 13:57:26.24ID:FpWWfMhc0
高画質化の無料版って制限の説明ないんだけどどんなん?
2021/12/11(土) 16:08:00.72ID:ZqlaQlS70
2021/12/11(土) 16:46:42.10ID:It5GmhsA0
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:33:18.30ID:b1leKNms0195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:36:51.17ID:b1leKNms02021/12/11(土) 18:40:03.04ID:b1leKNms0
俺も殺人予告されちゃうかなー
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:01:18.66ID:MuBhUxwm0 このスレで知ったFABDVDじゃないソフトが存外便利で草
TuneのAmazonバージョンいいなこれ
専用のGUIからそのまま検索してダウンロード出来る
しかも劣化無し
猿みたいに知名度無いから利用できる配信サービスは増えないだろうなー
まぁ365会員だから猿にはもっと便利になって欲しいわ
TuneのAmazonバージョンいいなこれ
専用のGUIからそのまま検索してダウンロード出来る
しかも劣化無し
猿みたいに知名度無いから利用できる配信サービスは増えないだろうなー
まぁ365会員だから猿にはもっと便利になって欲しいわ
2021/12/11(土) 20:03:02.57ID:hNr/VqHu0
俺だけだと思うがDVDFab製品って全部持ってたくなるんだよねーStreamも含めて。何だろうこの不思議な感じ。
365のサブスクは嫌だから買わないけど、所有欲求が高い製品なんだよね個人的な感想だけど。
365のサブスクは嫌だから買わないけど、所有欲求が高い製品なんだよね個人的な感想だけど。
2021/12/11(土) 21:38:10.18ID:LOI+KDOK0
>>197
このスレで定期的に宣伝行為するね
このスレで定期的に宣伝行為するね
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 11:28:53.73ID:E7C2Sj7j0 >>198
収集癖やろただの
そういえば12月入って更新された各配信サイトのDRM
更新された直後は古いバージョンだとダウンロード出来なかったのに
今はバージョン下げてもダウンロード出来るのどういう事や
最新バージョンだと強制エンコードされて劣化されちゃう新しい動画も
古いバージョンだとエンコード無しでダウンロードされるのって
fabが皆に新しいバージョン使わせる為とこういう自体にも対処できるって示す為のマッチポンプだったんちゃうか
それともDRM解除はfab側のサーバーでやってるのかしら
だからバージョン下げても影響が受けない?
個人がDRM解除するよりDRM解除するためのサーバー通したほうが客は法的な問題を色々解決するから
それなら色々納得ね
エンコードの謎は残るけど
新しいバージョンでDL制限かかるとバージョンダウンさせればまたダウンロード出来るからし
リンドンリンドン鐘がなる
収集癖やろただの
そういえば12月入って更新された各配信サイトのDRM
更新された直後は古いバージョンだとダウンロード出来なかったのに
今はバージョン下げてもダウンロード出来るのどういう事や
最新バージョンだと強制エンコードされて劣化されちゃう新しい動画も
古いバージョンだとエンコード無しでダウンロードされるのって
fabが皆に新しいバージョン使わせる為とこういう自体にも対処できるって示す為のマッチポンプだったんちゃうか
それともDRM解除はfab側のサーバーでやってるのかしら
だからバージョン下げても影響が受けない?
個人がDRM解除するよりDRM解除するためのサーバー通したほうが客は法的な問題を色々解決するから
それなら色々納得ね
エンコードの謎は残るけど
新しいバージョンでDL制限かかるとバージョンダウンさせればまたダウンロード出来るからし
リンドンリンドン鐘がなる
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 12:31:35.29ID:8/T+oCD40 YouTube動画(4Kで3分程度)をダウンロードしているんだけど、一向に終わらない。
何でこんなにダウンロード遅いの?それともこれがデフォなんだろうか。
何でこんなにダウンロード遅いの?それともこれがデフォなんだろうか。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:16:04.31ID:QJ2cX8YD0 ハッキリ言って猿のyoutubeダウンローダーは糞
猿もマトモに更新する気無いみたいだし。
有料配信サイトの動画ダウンロード以外はフリーソフトの方が100倍使いやすい。
JDownloader使え
ダウンロードジェネレーターとの連携やら簡単だし、
youtubeをチャンネルやミックスまとめて落としたり
Twitterの特定アカウント指定してまるごと画像や動画のダウンロード出来たり色入ろ使えるフリーソフト
猿もマトモに更新する気無いみたいだし。
有料配信サイトの動画ダウンロード以外はフリーソフトの方が100倍使いやすい。
JDownloader使え
ダウンロードジェネレーターとの連携やら簡単だし、
youtubeをチャンネルやミックスまとめて落としたり
Twitterの特定アカウント指定してまるごと画像や動画のダウンロード出来たり色入ろ使えるフリーソフト
2021/12/12(日) 13:23:32.15ID:fyNoeSyQ0
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:44:06.16ID:+DbbDB300205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:45:39.36ID:+DbbDB300 こいつだこいつ
0989 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/03 09:09:55
Amazonとかも失敗する奴や、新UIではブラウザ替えろとか言われるから、
旧UIにしてダウンロードしているよ
新UIよりもダウンロード速度や解析速度は早いし
何か旧UIとか書くと、バカが騒ぐが、
普通にコマンドラインたたくだけだし、何ならバッチにしておけば良いだけだから、面倒でもなんでもないのに。
0989 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/03 09:09:55
Amazonとかも失敗する奴や、新UIではブラウザ替えろとか言われるから、
旧UIにしてダウンロードしているよ
新UIよりもダウンロード速度や解析速度は早いし
何か旧UIとか書くと、バカが騒ぐが、
普通にコマンドラインたたくだけだし、何ならバッチにしておけば良いだけだから、面倒でもなんでもないのに。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:49:21.07ID:+DbbDB300 旧UIでも違うのはUIだけで、バージョンは変わってないのに、バージョン下げたのと同じ内容だと思ってるのって、普通に違いが理解できないんだろうねw
面白怖いw
面白怖いw
2021/12/12(日) 14:16:15.27ID:McH4Ow+b0
バカはおめでたい
2021/12/12(日) 14:45:30.01ID:+DbbDB300
それなw
このスレちょくちょく違いがわからないおめでたいバカ居るよなw
UIとバージョンを同一視して全て書いてるとか笑ったw
このスレちょくちょく違いがわからないおめでたいバカ居るよなw
UIとバージョンを同一視して全て書いてるとか笑ったw
2021/12/12(日) 15:06:12.17ID:tCpW4Ctq0
えーと
2021/12/12(日) 15:21:02.68ID:McH4Ow+b0
>>208
お前のことだよ
お前のことだよ
2021/12/12(日) 15:21:20.16ID:P6Pzb2Wg0
バカ
「えーと」
池沼か
「えーと」
池沼か
2021/12/12(日) 15:22:36.78ID:P6Pzb2Wg0
バカは皮肉理解できません
頭の中で
「えーと」を繰り返すだけ
頭の中で
「えーと」を繰り返すだけ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 15:23:57.31ID:0vutpzBE0 カオスだな
2021/12/12(日) 15:41:19.24ID:U3DWEbky0
「旧UI」ってだけでいつものアイツが盛大に噛み付いてきててウケる
このスレしか居場所がないらしいからそっとしといてやれ笑
自慢の自作PCとfabスレだけが生き甲斐らしいし
とりあえず次スレワッチョイ確定で
なんならIPもあっていいわ
このスレしか居場所がないらしいからそっとしといてやれ笑
自慢の自作PCとfabスレだけが生き甲斐らしいし
とりあえず次スレワッチョイ確定で
なんならIPもあっていいわ
2021/12/12(日) 15:54:42.71ID:NaTFOviX0
>>214
馬鹿なのかな?
馬鹿なのかな?
2021/12/12(日) 16:32:07.30ID:SpwV/TNM0
狐の方の公式ページに出てた警告も消えてるから全体的に対応終わったってことかな?
2021/12/12(日) 16:37:11.17ID:UKxXZl7B0
馬鹿まつり
2021/12/12(日) 17:10:46.36ID:fyNoeSyQ0
>>208
で、具体的に新バージョンの旧UIでできなくて、
古いバージョンでしかできないことの具体例を出してもらえるかな?
あんたが旧バージョンでできる。
って言っていることは新UIのブログラムの不具合であって、
旧UIではその不具合がない。つまり、旧バージョンがOKなのは、新バージョンの不具合では無いんだが
お前が、UIの不具合とバージョンの不具合を混同しているとしか思えないんだが
で、具体的に新バージョンの旧UIでできなくて、
古いバージョンでしかできないことの具体例を出してもらえるかな?
あんたが旧バージョンでできる。
って言っていることは新UIのブログラムの不具合であって、
旧UIではその不具合がない。つまり、旧バージョンがOKなのは、新バージョンの不具合では無いんだが
お前が、UIの不具合とバージョンの不具合を混同しているとしか思えないんだが
2021/12/12(日) 17:30:29.75ID:AZOMaIKn0
お自宅に戻ったか
ブログラムとか一回落ち着けよ笑
ブログラムとか一回落ち着けよ笑
2021/12/12(日) 17:36:20.92ID:fyNoeSyQ0
2021/12/12(日) 18:15:42.71ID:RZSEws0Y0
フォーラムで4.0.0.0台の古いの落として試してみたら本当にダウンロード出来た。
どういう事にゃ、お猿さんは嘘を付いてたのかにゃ?
どういう事にゃ、お猿さんは嘘を付いてたのかにゃ?
2021/12/12(日) 18:18:57.32ID:cWnSDH+10
旧UIはどうやってやるの?
よくわからんから5008に戻して使ってるんだけど
よくわからんから5008に戻して使ってるんだけど
2021/12/12(日) 18:22:24.18ID:RZSEws0Y0
そういえば、他のソフトだと今回のnewDRMになってもエンコードしなくても普通にダウンロード出来るのにお猿さんだけnewビデオはエンコードが必要になるのって。。。
はわわわ。。。しってはいけない事知ってしまったもしれないニャ😨
はわわわ。。。しってはいけない事知ってしまったもしれないニャ😨
2021/12/12(日) 18:26:02.72ID:RZSEws0Y0
2021/12/12(日) 18:42:20.61ID:AZOMaIKn0
いきなり語尾ににゃとか、ついに頭狂ったのか?
あ、もともと狂ってるか笑
あ、もともと狂ってるか笑
226156
2021/12/12(日) 18:44:02.65ID:z6y7lxsI02021/12/12(日) 18:52:36.84ID:yJMwye8Z0
バカが簡単に釣られてて草生えるにゃ
は!
は!
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 18:54:23.94ID:xK/KcXNW0 にゃw
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 18:55:14.60ID:LxAKFK8W0 にゃは感染するんですにゃ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 19:02:18.34ID:LxAKFK8W0 自分もこの流れに乗ってバックアップフォルダーにバージョン3が残ってたから実行ファイルだけ抜き出して使って見たらそれでもNetflix新作Download出来たからもうわけわかんねーにゃ!
2021/12/12(日) 20:12:11.34ID:fyNoeSyQ0
なんで旧バージョンはOKなのに
旧UIと言うとトチ狂ったレスを返すんだろう
旧UIと言うとトチ狂ったレスを返すんだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 01:28:43.04ID:/FaYR1dg0 一人で勝手に勘違いして発狂するからだよ
全く関係ない内容のレスに絡んで自分がー自分がーしてるからだよ
UIと関係ないバージョンの話してる奴に絡んでるの指摘されてもそれを理解出来てない
全く関係ない内容のレスに絡んで自分がー自分がーしてるからだよ
UIと関係ないバージョンの話してる奴に絡んでるの指摘されてもそれを理解出来てない
2021/12/13(月) 02:06:20.80ID:wxMXGIM00
なんでこの人ら必死に対立煽りとレスバしてるんだろ…
あっ…自演…
あっ…自演…
2021/12/13(月) 02:55:31.35ID:Bjjq2CAO0
2021/12/13(月) 03:07:26.85ID:p/5/UWUt0
著しくスレチで申し訳無い質問なのですが、
Fabで落とした動画、どうしてもTVで視聴したく、
このスレ読んで、勢いで4kTVとFire TV 4k MAX買っちゃいました。
それで勢い次いでなのですが、BDも欲しくなり
ポチろうか迷ってるのですが、TVに録画機能と外付けHDD接続機能が
ある場合、BDはレコーダー無しのプレイヤーだけで良いでしょうか?
正直BDリップとかはPCで出来るので、TV側でする事といえば放送を
録画する事位なものでして。
後、BDって正直必要でしょうか?
Fabで落とした動画(1080p物)、4kTVで見たのですが、
充分綺麗で満足してしまってる自分がいます。
動画見たけりゃ、サブスクで4K8Kも見れるのであれば、
無理にBDに拘る事も無い気もしています。
何かBDはここが他とは違うってポイントがあれば
そくポチるのですが・・・。
Fabで落とした動画、どうしてもTVで視聴したく、
このスレ読んで、勢いで4kTVとFire TV 4k MAX買っちゃいました。
それで勢い次いでなのですが、BDも欲しくなり
ポチろうか迷ってるのですが、TVに録画機能と外付けHDD接続機能が
ある場合、BDはレコーダー無しのプレイヤーだけで良いでしょうか?
正直BDリップとかはPCで出来るので、TV側でする事といえば放送を
録画する事位なものでして。
後、BDって正直必要でしょうか?
Fabで落とした動画(1080p物)、4kTVで見たのですが、
充分綺麗で満足してしまってる自分がいます。
動画見たけりゃ、サブスクで4K8Kも見れるのであれば、
無理にBDに拘る事も無い気もしています。
何かBDはここが他とは違うってポイントがあれば
そくポチるのですが・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 11:49:46.39ID:V7xCokFj0237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 11:56:59.55ID:V7xCokFj0 >>235
録画したのをPCで取り込んで保存しようと思わなければ
BD無しで良いよ
見た端から消すとか程度の使い方なら
BD媒体でしかハイデフ出してない作品とかがあるし
BDは追加コンテンツで特典映像が見られたり
簡単なゲームが遊べたりPCやスマホ用の壁紙がもらえたりするけど
そういうのを気にしないならBDはいらない
観られればOKと言う人はBDに拘らなくていい
あれはコレクションアイテムみたいな物
録画したのをPCで取り込んで保存しようと思わなければ
BD無しで良いよ
見た端から消すとか程度の使い方なら
BD媒体でしかハイデフ出してない作品とかがあるし
BDは追加コンテンツで特典映像が見られたり
簡単なゲームが遊べたりPCやスマホ用の壁紙がもらえたりするけど
そういうのを気にしないならBDはいらない
観られればOKと言う人はBDに拘らなくていい
あれはコレクションアイテムみたいな物
2021/12/13(月) 12:04:14.10ID:XSEQK5rK0
・BDの方が画質も音質も圧倒的に高い
・見たい時にいつでも見られる
・特典映像や音声解説、冊子など特典がつく事がある
など現在では基本BDはコレクター向けアイテムと言っていいんじゃない?
配信してないの見たい時はBDレンタルしてPCでリッピングしてしまえばいいし
画質や音質に関してもフィルムグレインの一粒にまで拘りたい、
ご自慢の7.1chオーディオシステムで非圧縮音源で聴きたい、
と拘りのある人向け要素だし
・見たい時にいつでも見られる
・特典映像や音声解説、冊子など特典がつく事がある
など現在では基本BDはコレクター向けアイテムと言っていいんじゃない?
配信してないの見たい時はBDレンタルしてPCでリッピングしてしまえばいいし
画質や音質に関してもフィルムグレインの一粒にまで拘りたい、
ご自慢の7.1chオーディオシステムで非圧縮音源で聴きたい、
と拘りのある人向け要素だし
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:11:28.82ID:V7xCokFj0 ソニーのブラビアコアはヤバいけどね
自社製品だからああいう事を出来るんだろうけど
ストリーミングがあそこ迄のレベルになると
物理媒体は本当にコレクションだけの目的になる
自社製品だからああいう事を出来るんだろうけど
ストリーミングがあそこ迄のレベルになると
物理媒体は本当にコレクションだけの目的になる
2021/12/13(月) 12:47:35.68ID:Bjjq2CAO0
>>236
だから、お前がアホなんだよ
だから、お前がアホなんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:49:39.81ID:XSVOXTC+0242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:53:05.36ID:XSVOXTC+02021/12/13(月) 12:58:25.55ID:jON1wcbV0
なんかスレ伸びてんなと思ったら
クソムシが一匹暴れてたのか。
クソムシが一匹暴れてたのか。
2021/12/13(月) 14:10:18.05ID:Bjjq2CAO0
2021/12/13(月) 14:54:57.18ID:uExt6MNC0
>>195
お陰様で出来ました。ありがとうございました。
認証されたライセンス一覧にpasskeyも入っていたので、プラグイン的に入っているのかと思っていたら、別途DL&インストールが必要だったとは・・・
お陰様で出来ました。ありがとうございました。
認証されたライセンス一覧にpasskeyも入っていたので、プラグイン的に入っているのかと思っていたら、別途DL&インストールが必要だったとは・・・
2021/12/13(月) 14:59:34.66ID:Bjjq2CAO0
2021/12/13(月) 15:23:20.97ID:uExt6MNC0
2021/12/13(月) 15:56:47.02ID:mUcjDB6V0
>>243
しかも2回線使い分けてるっていうな
しかも2回線使い分けてるっていうな
2021/12/13(月) 16:39:55.66ID:LmFhIbhu0
2021/12/14(火) 01:47:30.07ID:89Koxwvp0
猿「...お前らが好きな女優はどちらですか?お気に入る作品をダウンロードして自由に視聴したいですか?」
メールでお前ら呼ばわりされて笑っちゃった
メールでお前ら呼ばわりされて笑っちゃった
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 06:07:54.49ID:aERLDz0L0 アマプラH265で落とせないな
2021/12/14(火) 14:56:46.41ID:zwDM+6fr0
fabやtopazってグラボさえしっかりしてりゃcpuしょぼくてもいいの?
どっちで作業するか選ばせるみたいだし
どっちで作業するか選ばせるみたいだし
2021/12/14(火) 20:18:17.97ID:yHigyr7K0
アマプラ1080で落としたらドラマが8ギガとかなる
縮まないのかな
縮まないのかな
2021/12/15(水) 03:02:06.84ID:aHOyFib30
風邪ひくなよ!
2021/12/15(水) 11:43:21.23ID:jmcoUKhG0
みんなPCのスペックはどんな感じなの?
ハイスペックならヌルヌル焼いたり落したりできるのかな?
推奨以上なら変らないのかな?
ハイスペックならヌルヌル焼いたり落したりできるのかな?
推奨以上なら変らないのかな?
2021/12/15(水) 13:34:47.85ID:pbY0bVUo0
>>255
またどっかの馬鹿がスペック自慢やめろwとかレスするから
あまり書きたく無いけど、
ダウンロード専用PC
OS
Windows 10 Home 64bit版
CPU
Intel Core i5-10400 プロセッサー (6コア / HT対応 /
2.9GHz、TB2.0最大4.3GHz )
マザーボード
Intel B460 MicroATXマザーボード (ASUS PRIME
B460M-A)
メモリ
DDR4-3200 64GBメモリ
GPU
CPU内蔵グラフィックス UHD graphics 630
SSD
512GB (Micron 1300 / MTFDDAK512TDL1AW1ZABYY
/ SATA SSD 6Gbps)
メモリーだけ64GBとおごったけど、大した事ないよ。
グラボも刺して無いオンボだし。
またどっかの馬鹿がスペック自慢やめろwとかレスするから
あまり書きたく無いけど、
ダウンロード専用PC
OS
Windows 10 Home 64bit版
CPU
Intel Core i5-10400 プロセッサー (6コア / HT対応 /
2.9GHz、TB2.0最大4.3GHz )
マザーボード
Intel B460 MicroATXマザーボード (ASUS PRIME
B460M-A)
メモリ
DDR4-3200 64GBメモリ
GPU
CPU内蔵グラフィックス UHD graphics 630
SSD
512GB (Micron 1300 / MTFDDAK512TDL1AW1ZABYY
/ SATA SSD 6Gbps)
メモリーだけ64GBとおごったけど、大した事ないよ。
グラボも刺して無いオンボだし。
257256
2021/12/15(水) 13:51:00.91ID:pbY0bVUo0 あっ、書き忘れwww
NIC
バッファロー 10GbE対応PCI Expressバス用LANボード LGY-PCIE-MG2
保存ストレージ
ローカルネットの、Synology シノロジー
DiskStation DS2419+ [NASケース・NASキット(HDD無し) / 12ベイ /
内 ST12000VN0008 [NAS向けHDD IronWolf(12TB 3.5インチ SATA 6G 7200rpm 256MB)]
×12計144TB
連続書き込みすいません。
NIC
バッファロー 10GbE対応PCI Expressバス用LANボード LGY-PCIE-MG2
保存ストレージ
ローカルネットの、Synology シノロジー
DiskStation DS2419+ [NASケース・NASキット(HDD無し) / 12ベイ /
内 ST12000VN0008 [NAS向けHDD IronWolf(12TB 3.5インチ SATA 6G 7200rpm 256MB)]
×12計144TB
連続書き込みすいません。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 15:27:45.60ID:CKZncxZR02021/12/15(水) 16:03:06.91ID:47yI8C4w0
スペック自慢やめろw
2021/12/15(水) 17:55:14.21ID:qtfUztpQ0
topazスレってある?
2021/12/15(水) 19:24:20.25ID:pbY0bVUo0
topaz
スゲー画質良くなるんだけど、品質上げると仕上がりファイルの容量のデカさにビビるわ
なので未だ購入考え中。昔のSD画質の奴、何とかしたいんだよね。
スゲー画質良くなるんだけど、品質上げると仕上がりファイルの容量のデカさにビビるわ
なので未だ購入考え中。昔のSD画質の奴、何とかしたいんだよね。
2021/12/15(水) 20:46:35.94ID:N6ng1gzg0
>>261
多分ここ、Topazだけじゃないけど。
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ7【waifu2x】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631424410
でも、解像度上げても結局ビットレート低かったら、動きのあるシーンだと
ジャギーは消えないことが分かったわ。
多分ここ、Topazだけじゃないけど。
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ7【waifu2x】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631424410
でも、解像度上げても結局ビットレート低かったら、動きのあるシーンだと
ジャギーは消えないことが分かったわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 22:06:03.89ID:SMjrkXpK0 StreamFab オールインワン先日買ったばかりなのに
アマゾンギフト5000円にしやがった
くそーと文句書きに久しぶりに来たら
UIとバージョンの違いもわからないキチガイと
殺人予告しながらIDチェンジしてるキチガイが
なんとまぁ楽しいスレになったもんだここは
アマゾンギフト5000円にしやがった
くそーと文句書きに久しぶりに来たら
UIとバージョンの違いもわからないキチガイと
殺人予告しながらIDチェンジしてるキチガイが
なんとまぁ楽しいスレになったもんだここは
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 22:12:41.82ID:SMjrkXpK0 >>258
1080pで落としてdvd化するくらいなら
720pで落としてdvd化したほうがブロッキング少ないし変換も早いぞ
dvdにするんならな
あと、Netflixはノイズ処理甘いからアマゾンより容量少なくてh265なら
イカゲーム全話でも1080p劣化無しでdvdに入るくらいのサイズにはなる
1080pで落としてdvd化するくらいなら
720pで落としてdvd化したほうがブロッキング少ないし変換も早いぞ
dvdにするんならな
あと、Netflixはノイズ処理甘いからアマゾンより容量少なくてh265なら
イカゲーム全話でも1080p劣化無しでdvdに入るくらいのサイズにはなる
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 22:16:02.08ID:SMjrkXpK0 >>264
あ、DVDに入るサイズって話だからな
あ、DVDに入るサイズって話だからな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 22:20:35.45ID:SMjrkXpK0 しかし相変わらずYou TubeDownloaderの不具合は直されてないんだな
もう半年くらい放置されてる気がするわ
もう半年くらい放置されてる気がするわ
2021/12/15(水) 22:31:43.98ID:YG5bScfp0
>>263
DL制限回避だの旧UIだの自分の情報ひけらかしたいアホと
DVDFabを馬鹿にされたり、文句書かれると顔真っ赤にしながら噛み付いてくるアホ(こいつが殺人予告しだした奴)
この二人だけ覚えておけばいいよ。
DL制限回避だの旧UIだの自分の情報ひけらかしたいアホと
DVDFabを馬鹿にされたり、文句書かれると顔真っ赤にしながら噛み付いてくるアホ(こいつが殺人予告しだした奴)
この二人だけ覚えておけばいいよ。
2021/12/15(水) 23:00:56.69ID:V0YAxNGB0
なんで自演して書き込んでいるんだw
毎回的はずれな回答して恥かいているのに
毎日ごくろうだな
毎回的はずれな回答して恥かいているのに
毎日ごくろうだな
2021/12/16(木) 08:05:04.16ID:IVrJ50fl0
逆にいつものDL制限回避旧UIくんが来なかったここ数日は非常に落ち着いて和やかなスレだったよ
お前が書き込みし出した途端にこれだからなw
俺の知識すげーーみんな俺を見てくれーーー
批判するヤツにはIDチェンジで対抗じゃーーー
これじゃあスレは荒れるわなw
お前が書き込みし出した途端にこれだからなw
俺の知識すげーーみんな俺を見てくれーーー
批判するヤツにはIDチェンジで対抗じゃーーー
これじゃあスレは荒れるわなw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 09:51:16.76ID:JivAbOSE0 StreamFab、アップデートされたのを更新したいのに
なぜか「失敗」続き。
今までこんなこと無かったのになんでだろ
なぜか「失敗」続き。
今までこんなこと無かったのになんでだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 10:11:40.03ID:DFAsaDqA0 どの板もパソコンの大先生を弄ると荒れる
2021/12/16(木) 10:31:29.47ID:n02eqL0M0
2021/12/16(木) 12:57:03.41ID:xxlS07an0
ぼくたち、そろそろうざいですよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 13:42:33.99ID:ecEoKjeu0275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 13:45:55.64ID:ecEoKjeu0276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 14:21:53.75ID:JivAbOSE0277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 15:08:56.46ID:4/tCiQeE02021/12/16(木) 15:24:13.11ID:Jljzin7/0
前スレでは
「バージョンダウンすれば、無制限でダウンロードできた」
ってレスに対し、
「サーバーで管理しているから無理」とウソ情報を散々流して相手を否定するだけして、
相手を嘘つき呼ばわりして、結局、証拠突きつけられて逃亡
このスレでは、
「レコーダーからリッピングできない。 」って質問者に
「passkeyの状態を確認して」との回答を
「passkeyは関係ない」と散々喚いた挙げ句、結果passkeyの話だったし
旧UIに関しても、youtube downloaderとDRMdownloaderが一体となって、streamfabになっている事も理解できずに
延々と相手をバカにしている奴
全員同じやつだから
すぐにファビョってまちがった知識で連投するよ
「バージョンダウンすれば、無制限でダウンロードできた」
ってレスに対し、
「サーバーで管理しているから無理」とウソ情報を散々流して相手を否定するだけして、
相手を嘘つき呼ばわりして、結局、証拠突きつけられて逃亡
このスレでは、
「レコーダーからリッピングできない。 」って質問者に
「passkeyの状態を確認して」との回答を
「passkeyは関係ない」と散々喚いた挙げ句、結果passkeyの話だったし
旧UIに関しても、youtube downloaderとDRMdownloaderが一体となって、streamfabになっている事も理解できずに
延々と相手をバカにしている奴
全員同じやつだから
すぐにファビョってまちがった知識で連投するよ
2021/12/16(木) 15:42:48.13ID:pQbAJiYP0
いやみんなお前が同一人物って事だけは気づいてるよ
パソコン博士えらいえらい
いまさら前スレで僕が戦った敵シリーズ持ち出して
別人だけど〜とか小学生すら騙せんだろ
別人がわざわざ前スレまで覗きにいってお前に関係するレスだけ拾ってくるかよ
今日も旧UIとダウンロード制限で僕の知識披露がはかどってて何より
パソコン博士えらいえらい
いまさら前スレで僕が戦った敵シリーズ持ち出して
別人だけど〜とか小学生すら騙せんだろ
別人がわざわざ前スレまで覗きにいってお前に関係するレスだけ拾ってくるかよ
今日も旧UIとダウンロード制限で僕の知識披露がはかどってて何より
2021/12/16(木) 17:44:18.42ID:HUBa/DR30
だから、誰が別人なんて書いたのかな?
煽ることだけはいっちょ前で
謝る事もできずに、嘘知識を述べるだけなら書き込むなよ
煽ることだけはいっちょ前で
謝る事もできずに、嘘知識を述べるだけなら書き込むなよ
2021/12/16(木) 18:05:53.47ID:lNAx6mBC0
ふざけんな
お前があやまれ
お前があやまれ
2021/12/16(木) 18:06:20.85ID:plnAyJSJ0
>>278
つまりキミと「全員同じヤツ」の2名で延々と前スレからバトってる事?
つまりキミと「全員同じヤツ」の2名で延々と前スレからバトってる事?
2021/12/16(木) 20:54:59.96ID:U9pn0aXB0
で、嘘をついて逃げている奴が
毎日勝手に噛みついているだけなのわからない?
毎日勝手に噛みついているだけなのわからない?
2021/12/16(木) 21:15:09.24ID:plnAyJSJ0
じゃあ、
キミとその「全員同じヤツ」の2名だけNGにすればこのスレに平穏が訪れるって事だから、
次スレはワッチョイ導入で立てとくよ。
IP嫌がる人がいるのはまぁ分かるけど、
ワッチョイはID切り替えてレスバしてる二人以外特にデメリット無いからね。
荒れると単発ID一気に増えて見てる方は大変だよw
キミとその「全員同じヤツ」の2名だけNGにすればこのスレに平穏が訪れるって事だから、
次スレはワッチョイ導入で立てとくよ。
IP嫌がる人がいるのはまぁ分かるけど、
ワッチョイはID切り替えてレスバしてる二人以外特にデメリット無いからね。
荒れると単発ID一気に増えて見てる方は大変だよw
2021/12/16(木) 21:17:24.64ID:j9oECjj60
>>283
まさにお前の事じゃん笑
まさにお前の事じゃん笑
2021/12/16(木) 23:17:42.53ID:LTtbcfLQ0
もっともらしい嘘情報を流す悪人が一人いる(「サーバーで管理しているから無理」と言った方)、
いざバトルが始まると、もうどっちがどっちだかわからなくなるんだよねえ。
わからないけど、その悪人じゃないほう(少なくとも>>278)の気持ちはわかるし応援してる。
もっともらしいウソが書かれてるともどかしくて訂正したくなるところは私も同じだから。
いざバトルが始まると、もうどっちがどっちだかわからなくなるんだよねえ。
わからないけど、その悪人じゃないほう(少なくとも>>278)の気持ちはわかるし応援してる。
もっともらしいウソが書かれてるともどかしくて訂正したくなるところは私も同じだから。
2021/12/16(木) 23:17:59.78ID:PV4AjzGr0
2021/12/17(金) 03:04:49.07ID:J3kD7kpP0
アナル大明神
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 08:39:46.72ID:1Rsj7PzN02021/12/17(金) 09:49:47.22ID:O+8XTumg0
お取り込み中のところ悪いんですが
ネトフリの新しい動画が再エンコードされる問題って最新の5.0.1.1でも直ってない感じ?
せっかく休みとれたので
久々にネトフリ契約して色々作業しようかなぁと思ってるんだけど、ここ最近ネトフリ契約してなくてネトフリの挙動がよく分かんない
とりあえず最新の以外は以前みたいにそのままダウンロードされるんだよね?
12月ぐらいになって追加されたのだけローカルで再エンコードになるって感じ?
最新の動画でも旧バージョンに落としたら再エンコードされずにそのまま落とせたみたいな書き込みも見かけたけど
旧バージョンだと複数音声トラックでダウンロードは出来ないんだよね?
ネトフリの新しい動画が再エンコードされる問題って最新の5.0.1.1でも直ってない感じ?
せっかく休みとれたので
久々にネトフリ契約して色々作業しようかなぁと思ってるんだけど、ここ最近ネトフリ契約してなくてネトフリの挙動がよく分かんない
とりあえず最新の以外は以前みたいにそのままダウンロードされるんだよね?
12月ぐらいになって追加されたのだけローカルで再エンコードになるって感じ?
最新の動画でも旧バージョンに落としたら再エンコードされずにそのまま落とせたみたいな書き込みも見かけたけど
旧バージョンだと複数音声トラックでダウンロードは出来ないんだよね?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 13:40:08.91ID:bm2BtOb00 >>290
おそらく、有料配信サイト保存系のソフトをほぼ全て試した俺が君へのベストアンサーをするなら
Netflixくらいしか使わないなら
猿じゃなくてTunePatをオススメする
今回の新DRM対策で一番最初に(1時間かからないで)対応したのがコレ
あれもこれもしないなら
猿のサブ6とTunePat の組み合わせが良いお
複数音声や複数字幕対応を一番最初にしたのもTunePat
動画のサイズも色々選べて
猿とほぼ同じ画質で半分くらいのサイズになる
完全無劣化がいいならFlixGrab
それでも、猿より動画のサイズは小さい
ただし、Netflix側の規制で540pになるのはどのソフトも対処不可
猿も唯一無二ではあるが万能ではないから複数ソフト用意しておくと、もしものときに良いで
敢えて猿一本でも行くのもいいけどね
おそらく、有料配信サイト保存系のソフトをほぼ全て試した俺が君へのベストアンサーをするなら
Netflixくらいしか使わないなら
猿じゃなくてTunePatをオススメする
今回の新DRM対策で一番最初に(1時間かからないで)対応したのがコレ
あれもこれもしないなら
猿のサブ6とTunePat の組み合わせが良いお
複数音声や複数字幕対応を一番最初にしたのもTunePat
動画のサイズも色々選べて
猿とほぼ同じ画質で半分くらいのサイズになる
完全無劣化がいいならFlixGrab
それでも、猿より動画のサイズは小さい
ただし、Netflix側の規制で540pになるのはどのソフトも対処不可
猿も唯一無二ではあるが万能ではないから複数ソフト用意しておくと、もしものときに良いで
敢えて猿一本でも行くのもいいけどね
2021/12/17(金) 14:44:26.74ID:1VM1pQn50
2021/12/17(金) 14:57:57.66ID:mNC4fKck0
540p回避は無理なんか
2021/12/17(金) 16:04:10.83ID:dImZmDgR0
>>291
おお!色々ありがとう!
そんな他にもソフトあるの知らんかった!
ちょっと色々ソフトいれてみて試してみるよ
ちなみに1500円ぐらいいいかと思ってネトフリは再契約してみて色々猿でやってみたけど、
欲しい動画は一応今んとこ再エンコにならなかったので良かったわ
ネトフリの540p問題だけはどうあがいてもダメなんだねー
こればっかりはエッジで再生してキャプチャするしかないっぽいね
おお!色々ありがとう!
そんな他にもソフトあるの知らんかった!
ちょっと色々ソフトいれてみて試してみるよ
ちなみに1500円ぐらいいいかと思ってネトフリは再契約してみて色々猿でやってみたけど、
欲しい動画は一応今んとこ再エンコにならなかったので良かったわ
ネトフリの540p問題だけはどうあがいてもダメなんだねー
こればっかりはエッジで再生してキャプチャするしかないっぽいね
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 16:04:49.11ID:JGBRoHFs02021/12/17(金) 17:35:48.44ID:1VM1pQn50
やっぱり新UIは糞だな
ダウンロードしながらポチポチさがしていると、ダウンロードで再生している画面に切り替わったり、
ダウンロード中のデータにポチポチしていた時の画面が混ざる不具合が直ってない
ダウンロード中にホーム画面からその配信サイトを消すとハングするし、ダウンロードも止まるから警告出るし
バージョン4のときと同じで別にブラウザ立ち上げてくれたほうが安定してるよ
ダウンロードしながらポチポチさがしていると、ダウンロードで再生している画面に切り替わったり、
ダウンロード中のデータにポチポチしていた時の画面が混ざる不具合が直ってない
ダウンロード中にホーム画面からその配信サイトを消すとハングするし、ダウンロードも止まるから警告出るし
バージョン4のときと同じで別にブラウザ立ち上げてくれたほうが安定してるよ
2021/12/17(金) 18:04:58.81ID:H8x+PIcp0
>>296
使い方次第だよ
探すときはブラウザでマイリストに入れておき
日付変わったらサイトごとに100件まで追加して開始
この繰り返しだからサイト横断してくれる新UIのが楽
旧UIは50件で打ち止めで次のサイトのダウンロード操作必要じゃん
いつ終わるのか確認するのが面倒い
使い方次第だよ
探すときはブラウザでマイリストに入れておき
日付変わったらサイトごとに100件まで追加して開始
この繰り返しだからサイト横断してくれる新UIのが楽
旧UIは50件で打ち止めで次のサイトのダウンロード操作必要じゃん
いつ終わるのか確認するのが面倒い
298286
2021/12/17(金) 18:08:59.52ID:X7VSp2jB0 >>289
あの〜当然ですが自演ではなく別人ですよ。
まぁ悪人じゃないほうの人に伝わればいいんで、
悪人(「サーバーで管理しているから無理」と言った方)にどう思われてもかまいませんが。
ちなみに、前スレでNetflixのトルコ契約の裏技についてもっともらしい間違ったレスがついてたのをしつこく訂正したのが私です。
あの〜当然ですが自演ではなく別人ですよ。
まぁ悪人じゃないほうの人に伝わればいいんで、
悪人(「サーバーで管理しているから無理」と言った方)にどう思われてもかまいませんが。
ちなみに、前スレでNetflixのトルコ契約の裏技についてもっともらしい間違ったレスがついてたのをしつこく訂正したのが私です。
2021/12/17(金) 18:17:26.22ID:61SGU1dZ0
>>298
Netflixのトルコ契約の裏技のもっともらしい間違ったレスってどんなの?
Netflixのトルコ契約の裏技のもっともらしい間違ったレスってどんなの?
2021/12/17(金) 18:17:44.17ID:1VM1pQn50
>>297
うーん、使い方でなおる部分はそれで良いけど、
同じ動画を新UIからダウンロードしたやつと
同じver5の旧UIをコマンドラインで確認すると、
新UIだとエンコードしているのが目に見えるくらいひどいときがあるんだよね (まあ、だから新UIだとポチポチしてたときの画面が混ざるんだろうけど)
うーん、使い方でなおる部分はそれで良いけど、
同じ動画を新UIからダウンロードしたやつと
同じver5の旧UIをコマンドラインで確認すると、
新UIだとエンコードしているのが目に見えるくらいひどいときがあるんだよね (まあ、だから新UIだとポチポチしてたときの画面が混ざるんだろうけど)
2021/12/17(金) 18:21:04.41ID:H8x+PIcp0
>>300
時々、旧UIインストールし直してダメだったやつをまとめて落とすとか
時々、旧UIインストールし直してダメだったやつをまとめて落とすとか
2021/12/17(金) 18:24:11.05ID:X7VSp2jB0
>>299
前スレ897の
「それ、Netflixで登録する時にVPNコケて失敗すると一発アウトでブラック入りする
Netflix使うために延々とVPN使う羽目になるで 」
がもっともらしい間違ったレス。
前スレ897の
「それ、Netflixで登録する時にVPNコケて失敗すると一発アウトでブラック入りする
Netflix使うために延々とVPN使う羽目になるで 」
がもっともらしい間違ったレス。
2021/12/17(金) 18:24:45.08ID:1VM1pQn50
2021/12/17(金) 20:34:42.18ID:89xWTlEj0
ディズニー+をダウンロードするだったらsteamfabが一番いいのかな?それとも他のやつがいいのか教えてほしい
2021/12/17(金) 20:49:42.72ID:maWKPeeK0
特定の映画が落とせないとかたまに見るけど俺も初めてあった
パワー・オブ・ワン 何度やっても途中から速度0になる
パワー・オブ・ワン 何度やっても途中から速度0になる
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 21:54:42.96ID:jVMvO3q90 >>304
容量気にしないなら猿
少しでも減らしたいならtune
とりあえず日本語!なら猿
字幕や音声を自由自在にしたいぜってならtune
早く落としたいなら猿
沢山落としたいならtune
PCスペックに不安なら猿
有り余るマシンパワーならtune
容量気にしないなら猿
少しでも減らしたいならtune
とりあえず日本語!なら猿
字幕や音声を自由自在にしたいぜってならtune
早く落としたいなら猿
沢山落としたいならtune
PCスペックに不安なら猿
有り余るマシンパワーならtune
2021/12/17(金) 23:01:31.11ID:bm2BtOb00
お猿さんで此処で書かれてる方法で旧UI起動してNetflix最新動画ダウンロードしてみたがダウンロード出来ない
試したのはウィッチャー最新エピソード
新UIでダウンロード出来るけど、そっちは再エンコードされてサイズが非常に大きくなるうえに無駄に時間かかる
旧UIはアマプラ限定でNetflixだと無理なのかな
試したのはウィッチャー最新エピソード
新UIでダウンロード出来るけど、そっちは再エンコードされてサイズが非常に大きくなるうえに無駄に時間かかる
旧UIはアマプラ限定でNetflixだと無理なのかな
2021/12/18(土) 01:59:35.85ID:xxEbWrlb0
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 02:21:17.62ID:8JGi7a6Q0 >>308
それを使ってオールインワンにアプグレスレって事やぞ
自分のアカウントに適応出来ないけど
一年間フルで使えるライセンスは定期的に配布されてるから
FABの製品一切持ってない人がオールインワンへ安くアプグレするくらいしか使い道がない
それを使ってオールインワンにアプグレスレって事やぞ
自分のアカウントに適応出来ないけど
一年間フルで使えるライセンスは定期的に配布されてるから
FABの製品一切持ってない人がオールインワンへ安くアプグレするくらいしか使い道がない
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 03:37:12.95ID:25sns9Sf0 streamfabでアマプラのダウンロードが「ビデオ情報へのアクセス失敗」で急にできなくなったんだがこれうちだけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 07:15:29.04ID:kspq5iz10 「DVDFabオールインワン」は既に完成されている印象だけど
「StreamFabオールインワン」は不具合で安定していないんだね。。。
「StreamFabオールインワン」買いたいけど悩みどころだわ、365サブスクは嫌だし
「StreamFabオールインワン」は不具合で安定していないんだね。。。
「StreamFabオールインワン」買いたいけど悩みどころだわ、365サブスクは嫌だし
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 09:33:32.73ID:IL6xeX7m0 >>311
>「DVDFabオールインワン」は既に完成されている印象だけど
リッ〇ングとしてはAVもBDもできるし更新も早いから完成してるだろうが、
オーサリングは設定が少な過ぎて物足りないし時間も変わらない。
>StreamFabオールインワン」買いたいけど悩みどころだわ
買ったがあまり使ってないw youtube,bilibiliはページの項目全部表示して
くれるProc系が便利だし速いし字幕あれば落とした方が早いのは自明だし。
何にせよオールインワンの意味だよね。これはfab9-11になった頃からの課題だし。
>「DVDFabオールインワン」は既に完成されている印象だけど
リッ〇ングとしてはAVもBDもできるし更新も早いから完成してるだろうが、
オーサリングは設定が少な過ぎて物足りないし時間も変わらない。
>StreamFabオールインワン」買いたいけど悩みどころだわ
買ったがあまり使ってないw youtube,bilibiliはページの項目全部表示して
くれるProc系が便利だし速いし字幕あれば落とした方が早いのは自明だし。
何にせよオールインワンの意味だよね。これはfab9-11になった頃からの課題だし。
2021/12/18(土) 10:26:54.06ID:HZTkmBPg0
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 11:51:33.23ID:uOGw4mzP0 そういえば、DVDFab Player 6の1年使えるgiveawayの配布ライセンス
あと1000回くらいアクティベート残ってるけど
有限だから使ってみたいならさっさとアクティベートしたほうがいいぞ
BS放送が見られるIPTVがチャンネル切り替えもサクサクで特に設定もなく見られるのがイイね
あと1000回くらいアクティベート残ってるけど
有限だから使ってみたいならさっさとアクティベートしたほうがいいぞ
BS放送が見られるIPTVがチャンネル切り替えもサクサクで特に設定もなく見られるのがイイね
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 13:38:15.74ID:9w8bK0lB0 アマプラで旧UI使えば再エンコ無しでダウンロード出来るって書かれてるから新作のスペースプレイヤーズ買ってみたら
旧UIだと再エンコどころかダウンロード自体失敗するじゃねーか
デマ情報流すんじゃねーよクソカスゴミ
土下座して謝罪しろ
これならUNEXTでポイント使って買えばよかった
おいデマ流してるクソカスゴミ死ね
どうせ逆ギレで発狂するんだろうけどなデマ野郎は
旧UIだと再エンコどころかダウンロード自体失敗するじゃねーか
デマ情報流すんじゃねーよクソカスゴミ
土下座して謝罪しろ
これならUNEXTでポイント使って買えばよかった
おいデマ流してるクソカスゴミ死ね
どうせ逆ギレで発狂するんだろうけどなデマ野郎は
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 13:46:31.35ID:9w8bK0lB0317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 14:37:23.87ID:Un83jxwc02021/12/18(土) 14:48:17.49ID:MohK8joi0
旧UIダウンロード制限回避くんがまた何かやらかしたのかい?
また熱い週末がやってきそうだな!!
ついでにトルコネトフリ正義マンも参戦してバトル始めてくれよ
また熱い週末がやってきそうだな!!
ついでにトルコネトフリ正義マンも参戦してバトル始めてくれよ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 15:27:40.04ID:f0Lz2fam0 ネトフリも旧UIじゃ鬼滅の刃の最新話無理だった
おそらく新UIのブラウザと旧UIのブラウザは違うらしい
12月以降のDRM変更後は旧UIじゃブラウザが対応されてないっぽい
年末までになんとかしてほしいもんだわ
おそらく新UIのブラウザと旧UIのブラウザは違うらしい
12月以降のDRM変更後は旧UIじゃブラウザが対応されてないっぽい
年末までになんとかしてほしいもんだわ
2021/12/18(土) 16:02:18.50ID:1jm+o1Rg0
トルコ価格でネトフリ契約はトルコがやばい事になって下がりに下がった通貨でネトフリ10年分適用したら警告メールも無しに日本から接続出来なくなってVPN手放せなくなったからVPN契約してるやつだけ使えばデメリット無いと言える。
息継ぎなし
息継ぎなし
2021/12/18(土) 16:26:16.49ID:CDRC1ppW0
よく分からないんだけど
旧UIならいける〜旧UI最強〜とかさんざん説教を説いていたパソコン博士が間違ってたって事?
それともパソコン博士に恐れ多くも反抗していた勢力がやらかしたの?
旧UIならいける〜旧UI最強〜とかさんざん説教を説いていたパソコン博士が間違ってたって事?
それともパソコン博士に恐れ多くも反抗していた勢力がやらかしたの?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 16:38:46.75ID:jgFxXERC0 全く違う内容の話を自分の成果が盗られたと思いこんで火病起こして噛み付いたパソコン博士の話を鵜呑みにした被害者が出たって話し
2021/12/18(土) 18:41:21.26ID:xxEbWrlb0
>>316-318
おお、自演くんきたのか
誰が新作を旧UIでダウンできるなんてデマながしたよ
お前が今流しているのか?
新UIでは旧作も再エンコされることがあるので、その場合は旧UIでダウンすればいいとしか書いてないぞ?
旧バージョンにもどしても同じく新作はダウンできないだろ
おお、自演くんきたのか
誰が新作を旧UIでダウンできるなんてデマながしたよ
お前が今流しているのか?
新UIでは旧作も再エンコされることがあるので、その場合は旧UIでダウンすればいいとしか書いてないぞ?
旧バージョンにもどしても同じく新作はダウンできないだろ
2021/12/18(土) 18:43:03.28ID:xxEbWrlb0
2021/12/18(土) 19:14:25.17ID:CDRC1ppW0
自演と思いたいお気持ちはお察ししますが
私はどらかというと博士の味方ですよ!
誰かれかまわずバトルを始めるその交戦的なお姿も素敵です!
チワワみたいでカワイイ
私はどらかというと博士の味方ですよ!
誰かれかまわずバトルを始めるその交戦的なお姿も素敵です!
チワワみたいでカワイイ
2021/12/18(土) 19:15:23.09ID:xxEbWrlb0
>>325
あなたにはレスしてないはずですが?
あなたにはレスしてないはずですが?
2021/12/18(土) 19:41:10.82ID:CDRC1ppW0
私も含めて自演扱いかとショックをうけましたが
私は自演扱い受けてないんですね博士!嬉しいです!
私は絶対自演なんてしません
博士の傲慢な説教が大好き!
さぁ今日もその高飛車な態度で楯突く勢力をけちょんけちょんに論破する様をオナシャス!
私は自演扱い受けてないんですね博士!嬉しいです!
私は絶対自演なんてしません
博士の傲慢な説教が大好き!
さぁ今日もその高飛車な態度で楯突く勢力をけちょんけちょんに論破する様をオナシャス!
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 20:53:16.84ID:aYa56eO902021/12/18(土) 21:11:27.09ID:MohK8joi0
盛り上がってまいりましたw
旧UI大好きマンの鋭い反撃がでるか?
このまま逃走か?
ファイ!
トルコネトフリ正義マンも出てこいや
旧UI大好きマンの鋭い反撃がでるか?
このまま逃走か?
ファイ!
トルコネトフリ正義マンも出てこいや
2021/12/18(土) 22:26:05.12ID:xxEbWrlb0
2021/12/18(土) 22:30:53.26ID:Pzh3bzVv0
素直に勘違いでしたって言えば済むことなのに
有益な情報は出してる訳だし
勿体ない
有益な情報は出してる訳だし
勿体ない
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 22:34:20.56ID:Pzh3bzVv02021/12/18(土) 22:36:34.56ID:/kuhHFAq0
旧UIがーってさんざん書いてたのが仇になったな
自分が発見した!ってアピールしたかったんだろうけど
自己顕示欲の強すぎるヤツの末路って感じだな
自分が発見した!ってアピールしたかったんだろうけど
自己顕示欲の強すぎるヤツの末路って感じだな
2021/12/19(日) 05:21:57.24ID:ubGuwsH00
相変わらず、荒れてるな〜。
ネットの掲示板に書いてある情報なんて、半分本当、半分嘘とかだろ常識w
リテラシー低過ぎ。
いちいち騙されたとか思わねーよwww
旧UIと旧バージョンと新バージョンで落とせるのだけ落として、
一番画質良いのだけ残しゃいいじゃん。後tuneもつかってな。
AnyMP4とTopazで再エンコorUPコンバートするから、
正直元画質のことなんて忘れる。良いに越した事無いけど。
ネットの掲示板に書いてある情報なんて、半分本当、半分嘘とかだろ常識w
リテラシー低過ぎ。
いちいち騙されたとか思わねーよwww
旧UIと旧バージョンと新バージョンで落とせるのだけ落として、
一番画質良いのだけ残しゃいいじゃん。後tuneもつかってな。
AnyMP4とTopazで再エンコorUPコンバートするから、
正直元画質のことなんて忘れる。良いに越した事無いけど。
2021/12/19(日) 08:03:54.42ID:FhdQd61U0
StreamFab Amazonダウンローダー無期限版 50%OFF待ち
かも〜ん
かも〜ん
2021/12/19(日) 09:27:11.18ID:XsmAxBA50
ツタヤがなくなりBlu-rayの読み込みも出来なくなりstreamで配信保存しようかと思ったけどサブスク自体が安いから元取るの難しいな。
ネトフリ格安で契約しても年間5千円程度しかやすくならないし、皆さん元取れてますか?
ネトフリ格安で契約しても年間5千円程度しかやすくならないし、皆さん元取れてますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 09:53:58.92ID:Py3dRMnA0 おーい旧UIダウンロード制限マン出てこいや?
いつもの威勢はどうした?w
味方がボコボコにやられてるんだからトルコネトフリ正義マンも出てきさっさと援護バトル開始しろよw
いつもの威勢はどうした?w
味方がボコボコにやられてるんだからトルコネトフリ正義マンも出てきさっさと援護バトル開始しろよw
2021/12/19(日) 12:11:50.39ID:e1wKYiM20
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 15:08:17.06ID:WEuP/3lv0342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 15:12:00.35ID:WEuP/3lv0 まじでなんでこんなキチガイが生きていけるんだろう日本
いっそ、オフ会でもしてデマ野郎の顔を見てみたい
https://moyarin.com/wp-content/uploads/2018/11/745b5b8af219ba7eced0f55067767da4.jpg
こんな顔してるぞ
いっそ、オフ会でもしてデマ野郎の顔を見てみたい
https://moyarin.com/wp-content/uploads/2018/11/745b5b8af219ba7eced0f55067767da4.jpg
こんな顔してるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 15:14:16.51ID:WEuP/3lv0 いや、殺人予告でるほどのスレだから危険か
命かけるほどのものじゃねぇや
デマ野郎は躊躇なく刺してきそう
命かけるほどのものじゃねぇや
デマ野郎は躊躇なく刺してきそう
2021/12/19(日) 15:24:50.81ID:/RiEMcYO0
まぁなんでもいいけど次スレはワッチョイ入れよう
反対する人=ID変えてバトルしたい人
こういう状態のスレにおいては大体数にとってワッチョイはメリットしかない
反対する人=ID変えてバトルしたい人
こういう状態のスレにおいては大体数にとってワッチョイはメリットしかない
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 15:38:26.45ID:sF/FngEG02021/12/19(日) 15:49:30.82ID:FH6g2SgA0
>>345
自演じゃないよ
自演してまでワッチョイ導入を主張するって意味わかんない
むしろ自演するならワッチョイは無い方がいいでしょ
っていうか何人がバトってるのかも知らないし
どういう考えの人が何を主張してるのかも側からみてるともう分かんない
まぁStreamFabの専用スレも無いし
ワッチョイありでStreamFab用のスレ立てするのは確かにありかもね
今出先なので自演戻って落ち着いたらワッチョイありでStreamFab専用スレ立てる方向でいくわ
自演じゃないよ
自演してまでワッチョイ導入を主張するって意味わかんない
むしろ自演するならワッチョイは無い方がいいでしょ
っていうか何人がバトってるのかも知らないし
どういう考えの人が何を主張してるのかも側からみてるともう分かんない
まぁStreamFabの専用スレも無いし
ワッチョイありでStreamFab用のスレ立てするのは確かにありかもね
今出先なので自演戻って落ち着いたらワッチョイありでStreamFab専用スレ立てる方向でいくわ
2021/12/19(日) 15:58:02.46ID:fX76sUt/0
ワッチョイ入れたがる奴ってなんで荒らし体質な奴ばっかりなんだろ
2021/12/19(日) 16:05:30.18ID:qWVSmEO20
とりあえず
アウアウとスップとササクッテロはワッチョイ切り替えし放題
どのプロバイダーでもブラウザ変えるだけでワッチョイ変えられる
ワッチョイ変えをミスしたらワッチョイかぶるのはよくあることで逃げれる
この事を覚えておいて損は無い
アウアウとスップとササクッテロはワッチョイ切り替えし放題
どのプロバイダーでもブラウザ変えるだけでワッチョイ変えられる
ワッチョイ変えをミスしたらワッチョイかぶるのはよくあることで逃げれる
この事を覚えておいて損は無い
2021/12/19(日) 16:09:13.15ID:+WSczKIO0
IPとブラウザ変えればワッチョイなんてすぐに変えれるから
むしろレスバ目的のヤツにとってはワッチョイ有りスレは好都合だったりする
ワッチョイもIDも違うから別人だろ?感を演出できるからなw
携帯回線複数持ってるヤツとか余裕だしVPNだって使えるし
5chでレスバをし出す不毛民は何をやっても止めれんよ!
だから楽しむしかねーんだよww
IDの真っ赤度が全然たりねーぜ!
ほら旧UIマンもっといつも見たいに連投しろよ!
むしろレスバ目的のヤツにとってはワッチョイ有りスレは好都合だったりする
ワッチョイもIDも違うから別人だろ?感を演出できるからなw
携帯回線複数持ってるヤツとか余裕だしVPNだって使えるし
5chでレスバをし出す不毛民は何をやっても止めれんよ!
だから楽しむしかねーんだよww
IDの真っ赤度が全然たりねーぜ!
ほら旧UIマンもっといつも見たいに連投しろよ!
2021/12/19(日) 16:24:14.19ID:nuj+e1TD0
動画の保存先って変更できないの?
設定してもデフォルトに保存されるんだけど
設定してもデフォルトに保存されるんだけど
2021/12/19(日) 16:39:42.25ID:l2CeTYya0
2021/12/19(日) 16:57:39.99ID:ZEFuDCoO0
ワッチョイ入れれるんなら自分だけでレスバもするけどなにか?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 18:07:37.93ID:WY00nLzt0354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 18:09:32.39ID:WY00nLzt0 まさかこんな場末のスレで
発達障害の見本みたいな奴を観察できるとは思わなかったw
面白過ぎる
発達障害の見本みたいな奴を観察できるとは思わなかったw
面白過ぎる
2021/12/19(日) 18:38:11.49ID:ZIn+IB+T0
自分でデマ流したのにデマの理由が分かってない
悪いのはデマと言ってる奴の方だと言ってる
そいつは自演と言われて、他の奴こそ自演してると言ってる
ワッチョイ導入したがってるのはデマ流した奴
これで全部あってる?
悪いのはデマと言ってる奴の方だと言ってる
そいつは自演と言われて、他の奴こそ自演してると言ってる
ワッチョイ導入したがってるのはデマ流した奴
これで全部あってる?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 22:59:12.67ID:4kBVWa3U0 単純な話
素直に「勘違いしてた」って謝ればそれで済んでた
素直に「勘違いしてた」って謝ればそれで済んでた
2021/12/19(日) 23:26:36.23ID:e1wKYiM20
2021/12/20(月) 06:03:54.97ID:KC9i0Zcc0
皆様おはようございます。
落とした動画、編集に明け暮れて暫くfabでダウンして無かったのですが、
今朝方U-NEXTで>>11の旧UIと4.0.0.8の旧バージョンでダウン再開したのですが
アニメ一話だけ何故か落とせて、後は全部失敗に終わります。
仕方なくfabの最新バージョンの5.0.1.1で100本落とせましたが、
これってもう旧UI・バージョンではNGって事でしょうか?
大人しく猿で無く、tuneや他のダウンローダー試した方が良いのでしょうか?
落とした動画、編集に明け暮れて暫くfabでダウンして無かったのですが、
今朝方U-NEXTで>>11の旧UIと4.0.0.8の旧バージョンでダウン再開したのですが
アニメ一話だけ何故か落とせて、後は全部失敗に終わります。
仕方なくfabの最新バージョンの5.0.1.1で100本落とせましたが、
これってもう旧UI・バージョンではNGって事でしょうか?
大人しく猿で無く、tuneや他のダウンローダー試した方が良いのでしょうか?
2021/12/20(月) 07:38:21.69ID:dspjcZ/E0
2021/12/20(月) 08:01:58.97ID:Io6bszpo0
とりあえず
旧UI、旧UI!俺が見つけた旧UI!
とさんざん講釈たれてたヤツが
「もっともらしく嘘をついてた」事だけは確定したわけだ
旧UI、旧UI!俺が見つけた旧UI!
とさんざん講釈たれてたヤツが
「もっともらしく嘘をついてた」事だけは確定したわけだ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 09:04:24.32ID:q4yphPui0 >>358
結局イタチごっこなんだからさ、旧UIで落とせたらマンセーだしw、内蔵ブラウザ で
アクセスするとメールにネトフリから「他人がアクセスしてる。パスワード変えろ」 と
来るから、アカウントページでキャンセルするまでは落とせない。(以前は「承認」)
そこでパスワード変えたらFabの方で繋がらなくなるしね。Anyも同様でしょ。旧UI
のプラグイン方式で対策されたらそこで終わるわけで。chromeプラグインも1.1のまま。
結局イタチごっこなんだからさ、旧UIで落とせたらマンセーだしw、内蔵ブラウザ で
アクセスするとメールにネトフリから「他人がアクセスしてる。パスワード変えろ」 と
来るから、アカウントページでキャンセルするまでは落とせない。(以前は「承認」)
そこでパスワード変えたらFabの方で繋がらなくなるしね。Anyも同様でしょ。旧UI
のプラグイン方式で対策されたらそこで終わるわけで。chromeプラグインも1.1のまま。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 09:08:41.65ID:q4yphPui0 >>359
Passkeyは昔にAnyに対抗して分離した仮想ドライブソフトじゃなかった?違ったらスマソだが。
Passkeyは昔にAnyに対抗して分離した仮想ドライブソフトじゃなかった?違ったらスマソだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:52:21.11ID:lNLDzbty0 なんで
1カ月¥7079なのに
1年版¥9439
なんだよ、
5000円以下なら、vプリカギフトで買えるのに
1カ月¥7079なのに
1年版¥9439
なんだよ、
5000円以下なら、vプリカギフトで買えるのに
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:17:46.59ID:4MKlG42W0 旧UIで嘘ばら撒いてる奴のせいで次々に犠牲者が
ネトフリに関しては猿はもう駄目だな
他のソフトではすぐ対応出来てるのに未だにろくな対応されてない
あ、勿論の話だが旧UIだと大丈夫なんて事もな
なんで嘘を付き続けるんだろ旧UIくん
ネトフリに関しては猿はもう駄目だな
他のソフトではすぐ対応出来てるのに未だにろくな対応されてない
あ、勿論の話だが旧UIだと大丈夫なんて事もな
なんで嘘を付き続けるんだろ旧UIくん
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:21:06.68ID:TixuvGZJ02021/12/20(月) 12:39:10.08ID:aXVbq+VF0
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:56:20.55ID:SvnlpcuH0 また旧UI野郎が暴れてるじゃん
もう旧UI野郎禁止の新スレ立てるか、次スレのテンプレにしようぜ
ワッチョイは意味無いから無しの方向で
猿が公式に認めてるバージョンを戻す位で
コマンドプロンプトまで使う様な情報は頭のおかしいやつを引き寄せるので無しの方向で
もう旧UI野郎禁止の新スレ立てるか、次スレのテンプレにしようぜ
ワッチョイは意味無いから無しの方向で
猿が公式に認めてるバージョンを戻す位で
コマンドプロンプトまで使う様な情報は頭のおかしいやつを引き寄せるので無しの方向で
2021/12/20(月) 12:59:32.89ID:aXVbq+VF0
2021/12/20(月) 13:17:40.57ID:ZJYZXQkW0
テンプレといえば
>>10
ドヤ顔で旧UIデマをテンプレにしようとしてるの見れば、
旧UIくんがどういう人物かわかるだろう。
だから別スレにしようが次スレで禁止しようがストーカーみたいにつきまとって来るのがわかりきってる。
だからコテハンにさせてNGに入れるしかないね。
と言う事で旧UIくんはコテハンにしろ。
>>10
ドヤ顔で旧UIデマをテンプレにしようとしてるの見れば、
旧UIくんがどういう人物かわかるだろう。
だから別スレにしようが次スレで禁止しようがストーカーみたいにつきまとって来るのがわかりきってる。
だからコテハンにさせてNGに入れるしかないね。
と言う事で旧UIくんはコテハンにしろ。
2021/12/20(月) 13:19:41.04ID:/sc5ESjY0
旧UIマン必死w
旧UIを使え!新UIはだめ!
旧UIの起動方法はは俺が発見した!
俺を崇めろ!
と自己顕示欲の固まりで連投
さらに誰も旧UIマンに聞いてないのに
質問系のレスに全レスをし始める
そしてこの中に「もっともらしい嘘」を散りばめる
さすが元自作PC板住人のパソコン博士と呼ばれる旧UIマンなだけあるわ
旧UIを使え!新UIはだめ!
旧UIの起動方法はは俺が発見した!
俺を崇めろ!
と自己顕示欲の固まりで連投
さらに誰も旧UIマンに聞いてないのに
質問系のレスに全レスをし始める
そしてこの中に「もっともらしい嘘」を散りばめる
さすが元自作PC板住人のパソコン博士と呼ばれる旧UIマンなだけあるわ
2021/12/20(月) 13:29:31.47ID:B+yxiHVi0
旧UI、旧UIと鬼の首をとったかのように叫んでるのがIDコロコロ変えながら一名いるけど
こいつ一番頭狂ってるからこのスレ出禁にした方がいいだろ
こいつ一番頭狂ってるからこのスレ出禁にした方がいいだろ
2021/12/20(月) 13:31:43.26ID:B+yxiHVi0
2021/12/20(月) 13:32:43.55ID:dOHgQ6ME0
>>368
お前が理解できないのか発達障害あるあるの見えてないのか知らないが幾度となく書かれているぞ
他の奴らは理解できてるからお前の味方が居ないだろ?
本当に邪魔なんだよお前。
マジで出ていって?
旧UI主張しだすやつが現れる前のスレを見てみなよ。
ここまで荒れてないだろ?
マジで出ていって?
お前が理解できないのか発達障害あるあるの見えてないのか知らないが幾度となく書かれているぞ
他の奴らは理解できてるからお前の味方が居ないだろ?
本当に邪魔なんだよお前。
マジで出ていって?
旧UI主張しだすやつが現れる前のスレを見てみなよ。
ここまで荒れてないだろ?
マジで出ていって?
2021/12/20(月) 13:35:20.80ID:B+yxiHVi0
レス番間違えたわww
とことでNetflixの問題を早く解決してくれんかぎり
猿は使えると言ってたサービスが使えないんだから
困ったもんだわな
tuneに乗り換えられても文句言えないわ
やっぱ猿の技術力だとNetflixの解決き時間かかkりそうだなw
とことでNetflixの問題を早く解決してくれんかぎり
猿は使えると言ってたサービスが使えないんだから
困ったもんだわな
tuneに乗り換えられても文句言えないわ
やっぱ猿の技術力だとNetflixの解決き時間かかkりそうだなw
2021/12/20(月) 13:37:01.00ID:HKf2WOMp0
2021/12/20(月) 13:40:32.16ID:/sc5ESjY0
2021/12/20(月) 13:42:58.81ID:B+yxiHVi0
2021/12/20(月) 14:40:37.77ID:aXVbq+VF0
ひとりで火病って自爆して何したいんだか
少なくともこの自演バカが狂っているのは明白
少なくともこの自演バカが狂っているのは明白
2021/12/20(月) 15:36:50.69ID:NtPMgrVb0
フォローしようとすればするほど傷口が広がってますよ
2021/12/20(月) 17:48:25.18ID:LD9BnkPj0
ワッチョイ無意味って言ってる奴いるが3・4桁目はルータリセットやスマホ再起動でIP変えても変わらんからここで判別つくぞ
つーかPCソフトのスレで固定回線にスマホ回線から同意や擁護レス付いたら自演してますって言ってるようなもんだろw
つーかPCソフトのスレで固定回線にスマホ回線から同意や擁護レス付いたら自演してますって言ってるようなもんだろw
2021/12/20(月) 18:06:38.81ID:gMcbTWwx0
次スレのワッチョイはどうでもいいがスレタイはStreamFabに変更してくれんかな
DVDFabはCD-R,DVD板に専スレあるからそっちに移動で
DVDFabはCD-R,DVD板に専スレあるからそっちに移動で
2021/12/20(月) 20:55:48.83ID:QZO8ZI5y0
StreamFab
5.0.1.2
更新内容不明
5.0.1.2
更新内容不明
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:56:38.71ID:/6bQagIK0 >>383
公式サイトを中国語にして翻訳すればいいよ
StreamFab5.0.1.2
New: CW Downloader は、CW ビデオをダウンロードし、AAC 2.0 オーディオ用の 1080p/720p MP4/MKV アーカイブとして保存するために導入されました。
公式サイトを中国語にして翻訳すればいいよ
StreamFab5.0.1.2
New: CW Downloader は、CW ビデオをダウンロードし、AAC 2.0 オーディオ用の 1080p/720p MP4/MKV アーカイブとして保存するために導入されました。
2021/12/20(月) 22:27:41.56ID:kPYlxUpD0
おいおい
新サイト追加する暇あったら他にする事いっぱいあるだろうが…
年末年始までに不具合修正しろよ
新サイト追加する暇あったら他にする事いっぱいあるだろうが…
年末年始までに不具合修正しろよ
2021/12/21(火) 09:05:35.35ID:6nLRKpZ+0
アマプラ、720pでいいのに強制的に1080pでしか落とせない
設定の意味ないやん
設定の意味ないやん
2021/12/21(火) 09:09:35.18ID:xsRiM8YY0
コンテキストメニュー消せないのだるい
2021/12/21(火) 09:31:24.24ID:MP/rtqnI0
Fanzaのレンタルエロをstreamfabで落としてる方いますか?
2021/12/21(火) 09:53:31.56ID:6nLRKpZ+0
386自己解決
ビデオ解像度の設定がフルHDになってた
設定いじった記憶はないんだけどなー
ビデオ解像度の設定がフルHDになってた
設定いじった記憶はないんだけどなー
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 10:29:01.25ID:FEqc4QTL0 >>388
はい
はい
2021/12/21(火) 17:49:01.33ID:WWSJvZo50
>>388
はい
はい
2021/12/21(火) 23:42:14.88ID:uisAal910
>>388
おれも
おれも
2021/12/22(水) 00:20:21.92ID:ty2e8m6Z0
Netflixの年パスがメルカリに300円で出てるが怪しすぎるな
以前ヤフオクで数千円で買った年パスは問題なくアクチベート出来てアップデートも出来てきちんと使えたが
今出てる300円は流石に嘘臭くて躊躇するわ
以前ヤフオクで数千円で買った年パスは問題なくアクチベート出来てアップデートも出来てきちんと使えたが
今出てる300円は流石に嘘臭くて躊躇するわ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:47:58.70ID:W9qEe3u60 今見てみたが売り手の評価もいいし300なら試してみる価値あるな
2021/12/22(水) 01:35:38.67ID:LpTz3pbG0
コーラ1.5リットル分くらいだしね
捨てても試す価値はあると思う
捨てても試す価値はあると思う
2021/12/22(水) 01:52:39.43ID:yr1r6LB/0
ねーよ。見えてる地雷踏みにいくとかないわ
時間の無駄だし垢BANや特殊詐欺のマネロンに巻き込まれても後悔するなよ
時間の無駄だし垢BANや特殊詐欺のマネロンに巻き込まれても後悔するなよ
2021/12/22(水) 02:04:12.52ID:3+/RV9wn0
はした金損するより取り引き開始して個人情報とられる事が不味いと思う
違ったとしてもロダのプレ垢でよくある一つのidを複数人に
売りつける詐欺とか何か無いと説明付かない値段だな
最低でも売値が2000円以下は疑った方がいいな
違ったとしてもロダのプレ垢でよくある一つのidを複数人に
売りつける詐欺とか何か無いと説明付かない値段だな
最低でも売値が2000円以下は疑った方がいいな
2021/12/22(水) 03:57:35.40ID:f6Zft94V0
値段設定からいって中国人じゃないかな
Amazonでよく見かける中国人の不自然すぎる値段設定と同じ臭いがする
Amazonでよく見かける中国人の不自然すぎる値段設定と同じ臭いがする
2021/12/22(水) 04:56:33.35ID:aUm2Ffj40
メルカリw
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:14:07.12ID:9dtnHjaP02021/12/22(水) 18:14:39.16ID:P7aHO46V0
>>388
ときどき
ときどき
2021/12/22(水) 18:27:14.32ID:ty2e8m6Z0
>>400
それって35%オフクーポンしか出なくね?
それって35%オフクーポンしか出なくね?
2021/12/22(水) 18:36:06.00ID:zO3rb1510
>>393
わからんが、全アカウントで合計5つで、子を1つ3000円にして、1万2000円
それで、二ヶ月から三ヶ月で全アカウントを親として消して、別の名前で売りに
出すとか。
ドバイだかどっかの格安Netflixのアカウントの1年のを5つにして、1つ3000円で
放出するかどっちかだと思う。
まあ、ダウンロードをVPN使用にすれば、匿名でクレジットカード登録せずに
落とせるから、もしかすると安全かもしれない
わからんが、全アカウントで合計5つで、子を1つ3000円にして、1万2000円
それで、二ヶ月から三ヶ月で全アカウントを親として消して、別の名前で売りに
出すとか。
ドバイだかどっかの格安Netflixのアカウントの1年のを5つにして、1つ3000円で
放出するかどっちかだと思う。
まあ、ダウンロードをVPN使用にすれば、匿名でクレジットカード登録せずに
落とせるから、もしかすると安全かもしれない
2021/12/22(水) 18:37:37.55ID:banXg4ti0
年パスは入ってないよ
Chromeで全てのCookieブロックに設定してひたすら回したけど35オフだけだった
Chromeで全てのCookieブロックに設定してひたすら回したけど35オフだけだった
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:11:07.25ID:9cNFrwCi02021/12/22(水) 19:45:54.98ID:ty2e8m6Z0
2021/12/22(水) 21:21:21.66ID:LbRFHfun0
>>403
Netflixは月々も安いし普通に会員登録してカード引き落としが無難だろ
ただ、今年で配信終わるホームランドみたいなのを
終わった後に他で探すと全シーズン観るのに数千円でレンタルしないといけないからfabで落としておきたいが
fab netflix年クーポンが8000円ちょいかかるから何とか安いのないかなって話だな
Netflixは月々も安いし普通に会員登録してカード引き落としが無難だろ
ただ、今年で配信終わるホームランドみたいなのを
終わった後に他で探すと全シーズン観るのに数千円でレンタルしないといけないからfabで落としておきたいが
fab netflix年クーポンが8000円ちょいかかるから何とか安いのないかなって話だな
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:41:59.85ID:E249SuKf0 一番使うネトフリックスとアマゾンの使い勝手が悪くなって駄目だ
再エンコードうざすぎ
すぐ対応するための一時的なものだと思ってたが
改善されないし
無料のストリーミング保存ソフトのスレや狐単独のスレはあるが
統合スレはないんだよな
新スレ立てるかな
立てるとしたら、どこの板が良いんだろ
再エンコードうざすぎ
すぐ対応するための一時的なものだと思ってたが
改善されないし
無料のストリーミング保存ソフトのスレや狐単独のスレはあるが
統合スレはないんだよな
新スレ立てるかな
立てるとしたら、どこの板が良いんだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:44:11.37ID:E249SuKf0 あ、でも情報まとめるとストリーミングサイトもそういう情報集めやすくなるんかな
流石に大企業がこんなところまで情報あさりに来ないか
流石に大企業がこんなところまで情報あさりに来ないか
2021/12/23(木) 13:00:20.15ID:JRIxbh290
どうよ?
2021/12/23(木) 13:49:08.83ID:1lwVBDdo0
アマプラだけでいいのでtuneに避難
検索が阿呆だし何か重いが、少なくとも今の猿よりはきちんと落とせる
検索が阿呆だし何か重いが、少なくとも今の猿よりはきちんと落とせる
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:53:15.18ID:0M+kSgWf0 DVDfab10 26252円のやつ昔買ってて、いまのバージョン12になってるんだけど
久しぶりに起動したら広告で「すでにDVDFabオールインワン製品の9を持っているので、今15222円で最新の無期限版のDVDFabオールインワンにアップグレードできます。」ってでてきた
これアップグレードして何のメリットがあるか詳しい人教えてください
久しぶりに起動したら広告で「すでにDVDFabオールインワン製品の9を持っているので、今15222円で最新の無期限版のDVDFabオールインワンにアップグレードできます。」ってでてきた
これアップグレードして何のメリットがあるか詳しい人教えてください
2021/12/23(木) 20:15:58.26ID:0M+kSgWf0
バージョン違いでお金を取るかどうかだけでも知りたいです
バージョン12が今動いてるけど、買いなおさないといくつか機能制限があるとか
バージョン12が今動いてるけど、買いなおさないといくつか機能制限があるとか
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:20:05.08ID:E249SuKf0 ライセンス表示してアクチされてないの自分で見比べれば済む話じゃね
2021/12/23(木) 20:46:40.41ID:djWiefjv0
えーやだー
2021/12/23(木) 22:01:39.83ID:lrbod2/50
スレ違いだとは思いますが詳しそうな人多そうなのでちょっと聞きたいんですが、
ダウンロード系のソフトではどのソフトであろうとNetflixの 540p問題を回避できないようですが、Edgeで再生してキャプチャする方法だと1080pで保存出来るような書き込みもありました。
この場合使うソフトとしてはAudialsが一番おすすな感じでしょうか?
ダウンロード系のソフトではどのソフトであろうとNetflixの 540p問題を回避できないようですが、Edgeで再生してキャプチャする方法だと1080pで保存出来るような書き込みもありました。
この場合使うソフトとしてはAudialsが一番おすすな感じでしょうか?
2021/12/23(木) 22:58:00.21ID:/uxcAt8d0
そんな問題あるのか?お気に入りの海外ドラマを毎日ダウンロードして保存する作業してるが全部1080で出来てると思ってたが違うのかな
mp4形式で40分動画が1.14GB プロパティ詳細みると
フレーム高1080になってるけどな
mp4形式で40分動画が1.14GB プロパティ詳細みると
フレーム高1080になってるけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 23:04:44.96ID:VmPdkTLJ0 パス買わず無料で小狡く盗む乞食の話だろ
2021/12/23(木) 23:46:57.48ID:lrbod2/50
>>417
ドラマはほとんど落とさないので分からないですが
一部の洋画(ソニーグループ系や古い作品に多い)が960x540でしかダウンロード出来ない現象です。
そもそもWindowsの場合Edgeでないと上記系列の映画は1080pで再生できずChromeやFieefoxだと540p再生になってしまう感じです。DRMの関係らしいですが。
Tunepatとか他のソフトでもこの540p問題は回避できなくて
Edgeで1080p再生してそれをキャプチャするしかないと書き込みがあったので、もうキャプチャしかないかなぁと。
BDレンタルしてない作品とかもあるので、、、。
ドラマはほとんど落とさないので分からないですが
一部の洋画(ソニーグループ系や古い作品に多い)が960x540でしかダウンロード出来ない現象です。
そもそもWindowsの場合Edgeでないと上記系列の映画は1080pで再生できずChromeやFieefoxだと540p再生になってしまう感じです。DRMの関係らしいですが。
Tunepatとか他のソフトでもこの540p問題は回避できなくて
Edgeで1080p再生してそれをキャプチャするしかないと書き込みがあったので、もうキャプチャしかないかなぁと。
BDレンタルしてない作品とかもあるので、、、。
2021/12/24(金) 02:51:02.12ID:GndLMXBW0
もしかしてクリスマスでは?
2021/12/24(金) 05:04:48.42ID:tkLHVKTy0
クリスマスだけどお前らの所に来るのは黒いサンタやで
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 09:50:47.98ID:lpOMXqKw0 >>416
Audialsは2021,2022持ってるからやってみたけど
AudialsもDRM解除しながらキャプチャしてるわけで
Netflixの呪縛から逃れることは出来ないね
それどころかAudialsはキャプチャする時にブラウザの設定をいじるから
エッジで再生するNetflixのすべての動画が720Pまでの低画質病に陥ることになる
HDMIスプリッター使ったキャプチャー方式が現状最強だろうね
そうすると再生機側でDRM解除しくれてるわけで、後はHDCPを取り除くだけだからね
特別なソフトが必要なくなる
金だけは持ってるから
試してほしいことがあったら書いてみれ
時間があったら試したるよ
Audialsは2021,2022持ってるからやってみたけど
AudialsもDRM解除しながらキャプチャしてるわけで
Netflixの呪縛から逃れることは出来ないね
それどころかAudialsはキャプチャする時にブラウザの設定をいじるから
エッジで再生するNetflixのすべての動画が720Pまでの低画質病に陥ることになる
HDMIスプリッター使ったキャプチャー方式が現状最強だろうね
そうすると再生機側でDRM解除しくれてるわけで、後はHDCPを取り除くだけだからね
特別なソフトが必要なくなる
金だけは持ってるから
試してほしいことがあったら書いてみれ
時間があったら試したるよ
2021/12/24(金) 11:08:01.00ID:MvjYkpRO0
>>422
神出現やね。
神出現やね。
2021/12/24(金) 13:19:54.10ID:PFKMCwqd0
ワロタw
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:46:48.67ID:9POKmik00 あれ、Disney新作もダウンロード出来なくね
Disneyは変わらずダウンロードできるんじゃなかったっけ?
Disneyは変わらずダウンロードできるんじゃなかったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 22:04:43.62ID:eNfXThAP0 日本のストリーミングサービス追加の予定が当分無いって言うし
Disney新作もダウンロード出来ないし
返金申請して来たわ
年越しはボバ・フェットをストリーミングで観ながら越そうっと
Disney新作もダウンロード出来ないし
返金申請して来たわ
年越しはボバ・フェットをストリーミングで観ながら越そうっと
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 08:59:31.62ID:o99j0Vms0 ハッキリ言って
英語も出来ない奴がstreamfabオールインワン買うのは無駄
それに今回の配信サービス側の対策で猿が1月近くかかってもまともな対応出来ないの見てたら
来年どうなってるかわからない
30日以内返金だけじゃなくて
買って1年目までは、対応出来なかったら返金にして欲しいわ
そうしたらもっとユーザーが増えそう
あと365会員にもAmazonギフトよこせや!
ID見ると日本で365会員なの俺含めて10人居ないんじゃないか?
英語も出来ない奴がstreamfabオールインワン買うのは無駄
それに今回の配信サービス側の対策で猿が1月近くかかってもまともな対応出来ないの見てたら
来年どうなってるかわからない
30日以内返金だけじゃなくて
買って1年目までは、対応出来なかったら返金にして欲しいわ
そうしたらもっとユーザーが増えそう
あと365会員にもAmazonギフトよこせや!
ID見ると日本で365会員なの俺含めて10人居ないんじゃないか?
2021/12/25(土) 09:07:51.10ID:a/mecuIN0
Netflixの1年買ったが一日数時間起動してドラマ幾つかを全シーズンDLってのを数日続けてたら1週間待たずに
DLしてまで保存したいモノが見当たらなくなった
3日で500円ぐらいのコース作ってくれ
DLしてまで保存したいモノが見当たらなくなった
3日で500円ぐらいのコース作ってくれ
2021/12/25(土) 09:34:38.85ID:ssXUtMTU0
>>428
返金すればタダやで
返金すればタダやで
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:03:33.67ID:LvA9qjaU0 streamfabクローンが数日前に本家で追加されたばかりのストリーミングサイトが対応してるから
やっぱ猿がリスク分散でクローンソフト運営やってるんかねぇ
クローンだと7000円で一年間全部使えるから謎だ
でも、You TubeDownloadだと猿より老舗の所もあるからそっから猿が買ってる可能性もあるんかな
やっぱ猿がリスク分散でクローンソフト運営やってるんかねぇ
クローンだと7000円で一年間全部使えるから謎だ
でも、You TubeDownloadだと猿より老舗の所もあるからそっから猿が買ってる可能性もあるんかな
2021/12/25(土) 10:47:20.68ID:xIFNBoPS0
数十年前からダウンローダーはコレクション目的になるだけだから。
インストールしないソフト、観ない動画、HDDだけ山積み。
インストールしないソフト、観ない動画、HDDだけ山積み。
2021/12/25(土) 10:57:07.00ID:vnchh6IG0
>>431
老後に楽しむんだよ
老後に楽しむんだよ
2021/12/25(土) 11:08:29.16ID:tba4AsbV0
老後に何十年も前にダウンロードしておいた動画なんて観ねーよどうせ
2021/12/25(土) 11:17:05.79ID:o99j0Vms0
数十年後には脳みそに直接映像焼きつけてそう
2021/12/25(土) 11:25:39.34ID:RIYHMYao0
>>434
ロボットの家政婦がいてボタン1つで料理が出てきたり空飛ぶ車に乗ってるんだろ?わかる
ロボットの家政婦がいてボタン1つで料理が出てきたり空飛ぶ車に乗ってるんだろ?わかる
2021/12/25(土) 11:36:17.46ID:vnchh6IG0
2021/12/25(土) 12:01:10.60ID:VbmaWsLN0
昔のフィルム撮影とか
フィルムさえ残っていれば
普通に高画質で見られるし
余計な映像効果が無いから映像が自然で悪くない
今は顔だけで選ばれた役者が多い中
昔の俳優は叩き上げだから
演技を見ていても楽しい
てか、昔の映画を見るのは高齢者より現代の若者の方が多いから
新鮮なんやろな
フィルムさえ残っていれば
普通に高画質で見られるし
余計な映像効果が無いから映像が自然で悪くない
今は顔だけで選ばれた役者が多い中
昔の俳優は叩き上げだから
演技を見ていても楽しい
てか、昔の映画を見るのは高齢者より現代の若者の方が多いから
新鮮なんやろな
2021/12/25(土) 12:09:08.62ID:r0Gs3HOh0
古いのは結局観ないな
ツインピークスっての観たくて探したらU-Nextだけで見つかったからわざわざ会員になって観始めたが古さに辟易して速攻で途中中断したわ
クンタキンテのルーツってのも観たかったが古いから多分無理
ツインピークスっての観たくて探したらU-Nextだけで見つかったからわざわざ会員になって観始めたが古さに辟易して速攻で途中中断したわ
クンタキンテのルーツってのも観たかったが古いから多分無理
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 12:53:37.91ID:21b2GQBK0 youtubeチャンネル登録出来ねー
これ出来てる奴いんの?
これ出来てる奴いんの?
2021/12/25(土) 13:00:52.22ID:iZg6cly60
古くてもデジタルリマスターで画質がよくなった洋画は見る
邦画はリマスターされても、もとのフィルムが低品質なせいか画質がよくなったとは思えないものが多く見始めても大抵途中でイヤになる
邦画はリマスターされても、もとのフィルムが低品質なせいか画質がよくなったとは思えないものが多く見始めても大抵途中でイヤになる
2021/12/25(土) 13:21:20.63ID:n3AoHXXX0
あくまで個人的な位置づけだが「辞書」に近いかな
そばに置いておいて必要な時に引き出せる
最初から最後まですべて読破する必要は全くない
そばに置いておいて必要な時に引き出せる
最初から最後まですべて読破する必要は全くない
2021/12/25(土) 13:45:38.51ID:RZZIcaOs0
やべー、今までアニメ専でU-NEXT中心に落としてたんだけど、
バキ観たくて試しにNetflixで音声EAC3の落としてみたら、画質よりその音声に
ビビった。ヘッドフォンでモニタリングしてるのだが、低音がビンビン来る。
正直アニメも一段落付いて、そろそろ本格的に映画を落とそうかと思ってたけど、
又落とし直しの日々に突入だよwww何気に多重音声で落とせるのも良いね。
後は一日制限100が無くなれば尚良いのだが。旧UIやバージョンじゃNetflix接続失敗多いし。
バキ観たくて試しにNetflixで音声EAC3の落としてみたら、画質よりその音声に
ビビった。ヘッドフォンでモニタリングしてるのだが、低音がビンビン来る。
正直アニメも一段落付いて、そろそろ本格的に映画を落とそうかと思ってたけど、
又落とし直しの日々に突入だよwww何気に多重音声で落とせるのも良いね。
後は一日制限100が無くなれば尚良いのだが。旧UIやバージョンじゃNetflix接続失敗多いし。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 14:17:28.09ID:LvA9qjaU0 TunePat だったら半年くらい前から普通に音質や音声複数対応でダウンロード制限も再エンコードも無しだけど
2021/12/25(土) 14:48:37.58ID:GoWzETDj0
うんうんそうだねよかったね。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:21:43.85ID:SJf1aOFi0 還暦過ぎたジジィが
「やべー」とか
「うんうんそうだねよかったね」
こんなレスしてるかと思うと泣けてくるなw
ジョーカーになられるよりはマシだけど
「やべー」とか
「うんうんそうだねよかったね」
こんなレスしてるかと思うと泣けてくるなw
ジョーカーになられるよりはマシだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:27:52.29ID:QILF8lDI0 まあ肩の力抜けよ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:28:29.05ID:p0PMOu1o0 ガキが怒ったから俺もw
うんうんそうだねよかったね
うんうんそうだねよかったね
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:29:36.68ID:Jfht2xGd0 うんうんそうだねよかったね
2021/12/25(土) 15:35:06.45ID:ZWf7qJhE0
やべー
2021/12/25(土) 16:08:48.75ID:M66j9V4p0
中年からしたら若者も老害もいらねえんだけどな
2021/12/25(土) 16:33:53.73ID:EL68klB70
ちんちん!
2021/12/25(土) 16:56:46.58ID:EHj3Vz+R0
俺は音には拘りないから画質さえ良ければいいかな。フルHDで
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 17:46:58.42ID:avAW4ju+0 そうなると再エンコードで画質が劣化するfab駄目じゃん
2021/12/25(土) 20:27:00.51ID:tba4AsbV0
>>436
本当に想像力ないな
誰がロッキー今観たらつまらないなんて言ったんだよ
昔の作品を観ないと言ってるんじゃない
いまダウンロードしたmp4とかのデータを何十年後かに見るわけないと言ってるの
3~40年前に録画したVHS見てるやつどれくらいいるのって話
本当に想像力ないな
誰がロッキー今観たらつまらないなんて言ったんだよ
昔の作品を観ないと言ってるんじゃない
いまダウンロードしたmp4とかのデータを何十年後かに見るわけないと言ってるの
3~40年前に録画したVHS見てるやつどれくらいいるのって話
2021/12/25(土) 22:29:38.80ID:vnchh6IG0
>>454
昔録画したVHSを今見無いから
40年後mp4を見ないって根拠にはならないだろ
VHSにしか録画していないなら見ると思うが。
あいにく、俺の場合DVD経由でmp4化したので
40年前のVHSビデオテープはほぼ捨ててしまったが、
まだLDやベータや8mmやカセットテープやCDは残している
サブスクでダウンロードでき無いものがまだあるからね
昔録画したVHSを今見無いから
40年後mp4を見ないって根拠にはならないだろ
VHSにしか録画していないなら見ると思うが。
あいにく、俺の場合DVD経由でmp4化したので
40年前のVHSビデオテープはほぼ捨ててしまったが、
まだLDやベータや8mmやカセットテープやCDは残している
サブスクでダウンロードでき無いものがまだあるからね
2021/12/25(土) 22:38:30.17ID:1HA/0qtD0
たしかに今、VHSは再生環境がないから見ることはないけど、
mp4は40年後でも問題なく再生環境整ってるだろうと思うので見るだろう
mp4は40年後でも問題なく再生環境整ってるだろうと思うので見るだろう
2021/12/25(土) 22:54:08.71ID:RZZIcaOs0
>>455
LDやベータや8mmやカセットテープやCDって、
どんだけオッサンだよ。かく言う俺も50過ぎのロートルだが歳俺以上?
その手のメディアは、その時々の生活スタイルリセットで、
まんだらけや秋葉のリバティーとかで全部売ってしまった。
残してるあなた、マジリスペクトだわ。
LDやベータや8mmやカセットテープやCDって、
どんだけオッサンだよ。かく言う俺も50過ぎのロートルだが歳俺以上?
その手のメディアは、その時々の生活スタイルリセットで、
まんだらけや秋葉のリバティーとかで全部売ってしまった。
残してるあなた、マジリスペクトだわ。
2021/12/25(土) 23:01:47.89ID:Dbxn95Dt0
Hddに数TB溜めましたHdd飛びました0になりました
また収集始めましたまたそのうち飛びますの繰り返し
収集するのを楽んでるらしく飛ぶのは然程気にしない
また収集始めましたまたそのうち飛びますの繰り返し
収集するのを楽んでるらしく飛ぶのは然程気にしない
2021/12/25(土) 23:47:30.85ID:s/JZ3XPY0
StreamFab,楽天も新作落とせないっぽいね
2021/12/26(日) 00:47:59.43ID:bD0AKy0j0
ものは試しに、tunepat netflix 体験版落としてみたんだけど、
何か設定いじっても音声AACHQまでしか選べないのだが。
これってライセンス登録しないとEAC3で落とせないとか?
違うならエンコあり、一日制限ありでも猿使うなー。
何か設定いじっても音声AACHQまでしか選べないのだが。
これってライセンス登録しないとEAC3で落とせないとか?
違うならエンコあり、一日制限ありでも猿使うなー。
2021/12/26(日) 01:05:21.39ID:QUQHuBo70
http://blog.ipodlab.net/Entry/1282/
ソニーの機種なんだけど、usb 接続したポータブルhddのmp4は再生できるのか。知ってる人おる?
4kはどうなのか,ソニーのBopかbizシリーズね。
digaは試したんだけど、ネット上で共有ファイルにして、データをdigaの内蔵hddにpcから入れてあげれば、
Diga本体だけで再生出来た。もしかすると内部でなんらかの形式に変換されてるのかもしれない
ただ、外付けの場合は、SeeQVault対応のにしないと、共有ファイル上に現れず、ネット上から認識しなかった
まあNAS使ってるから別にいらんけど、情報だけは欲しい
ソニーの機種なんだけど、usb 接続したポータブルhddのmp4は再生できるのか。知ってる人おる?
4kはどうなのか,ソニーのBopかbizシリーズね。
digaは試したんだけど、ネット上で共有ファイルにして、データをdigaの内蔵hddにpcから入れてあげれば、
Diga本体だけで再生出来た。もしかすると内部でなんらかの形式に変換されてるのかもしれない
ただ、外付けの場合は、SeeQVault対応のにしないと、共有ファイル上に現れず、ネット上から認識しなかった
まあNAS使ってるから別にいらんけど、情報だけは欲しい
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 01:13:46.85ID:vNE0mNAX0 Disney+でGET BACKダウンロードできますか?
463460
2021/12/26(日) 01:36:43.73ID:bD0AKy0j0 変だなと思って、落とすファイル変えてみたら、普通にDD5.1選べたわ。
スレ汚し失礼しました。
てか、音声全て選べるなんてなにこれ神スフト⁉
スレ汚し失礼しました。
てか、音声全て選べるなんてなにこれ神スフト⁉
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 09:46:17.99ID:Lv4GdfzK0465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 09:47:19.73ID:Lv4GdfzK0 >>463
おれもレス読まずにレスしてたわ
おれもレス読まずにレスしてたわ
2021/12/26(日) 10:11:53.05ID:a4NJ2TsV0
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 10:24:32.16ID:AAmmEWbW0 猿が値上げするぞって脅してるけど
値上げしたら客が減る
客が減ったらコスト下げるために更新頻度が下がる
既存の客が離れる
単価あげて維持しようとする
更に客が離れるって沼に落ちそう
必要ないサービス増やされて値上げ理由にされていい事ないやろ
逆に必要無いサービス抜いたら値引きしてくれ
値上げしたら客が減る
客が減ったらコスト下げるために更新頻度が下がる
既存の客が離れる
単価あげて維持しようとする
更に客が離れるって沼に落ちそう
必要ないサービス増やされて値上げ理由にされていい事ないやろ
逆に必要無いサービス抜いたら値引きしてくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 10:34:17.53ID:AAmmEWbW02021/12/26(日) 10:38:47.88ID:a4NJ2TsV0
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 10:39:53.30ID:SkOaOHUb0 カスタマイズプランと言う神プランを隠す無能🙈
471463
2021/12/26(日) 10:53:19.09ID:bD0AKy0j0 >>466
マジか?
すまん。netflix落とし始めたばかりで確認してなかった。
確かに猿でも複数音声落とせるわ。てか猿ではEAC3で落とせるファイルが、
TuneではAACになる。鬼滅の刃試して見たが正にそれ。
これだとTV地上波ではTune使えないなー。映画とある一部のファイルだけかな。
エヴァガもTuneだと音声オールAACになってた。
マジか?
すまん。netflix落とし始めたばかりで確認してなかった。
確かに猿でも複数音声落とせるわ。てか猿ではEAC3で落とせるファイルが、
TuneではAACになる。鬼滅の刃試して見たが正にそれ。
これだとTV地上波ではTune使えないなー。映画とある一部のファイルだけかな。
エヴァガもTuneだと音声オールAACになってた。
2021/12/26(日) 11:10:16.86ID:a4NJ2TsV0
>>471
色んなレスついて色々混乱してきたわ笑
とりあえず猿は現状Netflixに関しては各国語・2ch・5.1chと複数トラックをAACかEAC3に選択して1動画ファイルにRemuxしてダウンロード出来るけど、
Tunepatはそれ以上に何か素晴らしい機能があるらしいので面倒くさがらずに自分で試してみるわ!
色んなレスついて色々混乱してきたわ笑
とりあえず猿は現状Netflixに関しては各国語・2ch・5.1chと複数トラックをAACかEAC3に選択して1動画ファイルにRemuxしてダウンロード出来るけど、
Tunepatはそれ以上に何か素晴らしい機能があるらしいので面倒くさがらずに自分で試してみるわ!
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 11:31:10.98ID:ZYD6WgTa0 猿から奪い取ってTunepatユーザーを増やす罠
2021/12/26(日) 12:54:29.49ID:NQN+4aL40
40年後見るつもりならHDDに保存しとけば良いですか?
IFの規格互換とかHDDのフォーマット規格って互換あるますかね?
IFの規格互換とかHDDのフォーマット規格って互換あるますかね?
2021/12/26(日) 13:45:39.03ID:dINh0aIn0
すでに50歳とか超えててあと10年ぐらいで定年ていうならたしかに2kのmp4はギリギリ現役だろうから老後の楽しみにはなるかもしれないね
いい年こいてやることなのかそれはとは思うが
いい年こいてやることなのかそれはとは思うが
2021/12/26(日) 13:51:49.55ID:bJeA06Mv0
HDDにしたってIDEとかSATAとか接続規格は変わってきてるし
そもそもHDD自体の寿命がそこまでもたない
データで保存するなら時代に合わせて新しいメディアに移し続けないと
一方でmp3やjpegといったデータフォーマットは30年近く生き残ってるからmp4であれば40年後も再生可能なソフトは普通に存在してると思うけどね
要はデータフォーマットより何のメディアに保存しておくかって問題の方が重要
そもそもHDD自体の寿命がそこまでもたない
データで保存するなら時代に合わせて新しいメディアに移し続けないと
一方でmp3やjpegといったデータフォーマットは30年近く生き残ってるからmp4であれば40年後も再生可能なソフトは普通に存在してると思うけどね
要はデータフォーマットより何のメディアに保存しておくかって問題の方が重要
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 15:24:57.47ID:Lv4GdfzK0 ディスク媒体は1000年持つ!(実際は数年でカビが生える、紫外線に弱い
フラッシュメモリーは可動部品が無いから故障しにくい!(通電させないと中のデータが数年で消えてく
HDDは可動部品も多く、すぐ壊れる!(実際は中のディスクに傷がつかなければ半永久、小規模データサーバー、クラウドで多く利用
磁気テープはもうなんか色々駄目!(今の大規模データサーバーはほとんどが磁気テープで保存、人類が滅んだ後の為に残されてるデータも磁気テープ
フラッシュメモリーは可動部品が無いから故障しにくい!(通電させないと中のデータが数年で消えてく
HDDは可動部品も多く、すぐ壊れる!(実際は中のディスクに傷がつかなければ半永久、小規模データサーバー、クラウドで多く利用
磁気テープはもうなんか色々駄目!(今の大規模データサーバーはほとんどが磁気テープで保存、人類が滅んだ後の為に残されてるデータも磁気テープ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 15:28:22.62ID:Lv4GdfzK0 M-DISCは今でも100年を謳ってるけど
100年後に再生機器が普通に売られてるのかね
100年後に再生機器が普通に売られてるのかね
2021/12/26(日) 15:48:38.32ID:xun1bMB40
>>476
データフォーマットとしては再生可能だろうけど、例えば2000年頃に出回ってた映画1本700MBのdivxとか今だと汚すぎて誰も見ないでしょ、240pくらいのmpegのエロ動画とかも
DVDだって当時はこれ以上の画質はいらないなって思ったもんだけど、今60インチくらいの4Kテレビだと汚くて見てられないし
結局映像の解像度とか再生機器は進化し続けるから、今ダウンロードしたものを数十年後に楽しむなんて無理なんだよ
データフォーマットとしては再生可能だろうけど、例えば2000年頃に出回ってた映画1本700MBのdivxとか今だと汚すぎて誰も見ないでしょ、240pくらいのmpegのエロ動画とかも
DVDだって当時はこれ以上の画質はいらないなって思ったもんだけど、今60インチくらいの4Kテレビだと汚くて見てられないし
結局映像の解像度とか再生機器は進化し続けるから、今ダウンロードしたものを数十年後に楽しむなんて無理なんだよ
2021/12/26(日) 16:27:44.85ID:rxmGcIVE0
何で数万円も掛けてダウンロードして保存してるの?
数年後にBlu-rayの中古を数百円で買った方が画質良くて安くない?
数年後にBlu-rayの中古を数百円で買った方が画質良くて安くない?
2021/12/26(日) 17:17:46.79ID:hi/5LGEt0
初心者すぎるw
2021/12/26(日) 17:49:49.93ID:5+wjZSd20
版権の関係でVHSやLDしか販売されてない作品も多いからなあ
2021/12/26(日) 17:55:23.18ID:c5xFnGYZ0
tunepatってネトフリの音声256kまでなの?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 18:09:27.90ID:Lv4GdfzK0 tunepatは音質いじってないから
それしか無いならその音質しか用意されてない
ネトフリ側が用意した音質そのままダウンロードして最後にコンテナしてるだけ
逆にtunepat以上の設定があるソフトがあったら
それはエンコードしてるから数値上は良くてもエンコしてるから劣化してる
それしか無いならその音質しか用意されてない
ネトフリ側が用意した音質そのままダウンロードして最後にコンテナしてるだけ
逆にtunepat以上の設定があるソフトがあったら
それはエンコードしてるから数値上は良くてもエンコしてるから劣化してる
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 18:15:02.26ID:PVmyroNK0 壊れやすいって言うけど
PCの内蔵は壊れたことあるけど外付けのHDDは壊れたこと無い
昔のも今でも使える
駄目になったのは接続コードだけ
PCの内蔵は壊れたことあるけど外付けのHDDは壊れたこと無い
昔のも今でも使える
駄目になったのは接続コードだけ
2021/12/26(日) 18:35:24.02ID:jOLK1TYy0
俺もHDD壊れたことないな。USBメモリは壊れた経験ある
2021/12/26(日) 18:35:57.29ID:f41su/Ka0
ディズニープラスの動画を1080pじゃなくて720pでダウンロードしちゃうんだけどこれって仕様?
2021/12/26(日) 20:17:50.13ID:61kLuLXT0
FabてもしかしてファブリーズのFabなの?
2021/12/26(日) 21:59:51.28ID:dnxmxqk00
>>487
大半が720pで仕様
大半が720pで仕様
2021/12/26(日) 22:01:28.31ID:wFEqKAdr0
HDDが壊れたりデータ飛んだりしたことは無いけど
古いHDDが勝手にダイナミックディスクになっててアクセス出来なくなったことはある
PCから抜いてHDDスタンドに刺したりした時に変わっちゃったんだと思うけど
アクセス出来るようにするのにかなり手間取った(データは無事だった)
古いHDDが勝手にダイナミックディスクになっててアクセス出来なくなったことはある
PCから抜いてHDDスタンドに刺したりした時に変わっちゃったんだと思うけど
アクセス出来るようにするのにかなり手間取った(データは無事だった)
2021/12/26(日) 22:05:26.28ID:wFEqKAdr0
HDDが壊れたりデータ飛んだりしたことは無いけど
古いHDDが勝手にダイナミックディスクになっててアクセス出来なくなったことはある
PCから抜いてHDDスタンドに刺したりした時に変わっちゃったんだと思うけど
アクセス出来るようにするのにかなり手間取った(データは無事だった)
古いHDDが勝手にダイナミックディスクになっててアクセス出来なくなったことはある
PCから抜いてHDDスタンドに刺したりした時に変わっちゃったんだと思うけど
アクセス出来るようにするのにかなり手間取った(データは無事だった)
2021/12/26(日) 22:07:12.55ID:bD0AKy0j0
>>484
それってNetflixの場合、猿でEAC3 2.0で落とせる動画も、実はTuneで落とせるAAC 2.0の方が大元の音質で
猿のEAC 2.0はエンコードしてるって事?
駄目だ混乱して来たw
U-NEXTで落とした動画、音質AAC 2.0絡みの関係で欲しい奴だけEAC3版に落とし直そうと思ってたけど、
Netflixも駄目かー。アマプラのEAC3もエンコなのかな。
それってNetflixの場合、猿でEAC3 2.0で落とせる動画も、実はTuneで落とせるAAC 2.0の方が大元の音質で
猿のEAC 2.0はエンコードしてるって事?
駄目だ混乱して来たw
U-NEXTで落とした動画、音質AAC 2.0絡みの関係で欲しい奴だけEAC3版に落とし直そうと思ってたけど、
Netflixも駄目かー。アマプラのEAC3もエンコなのかな。
2021/12/26(日) 22:19:41.74ID:/39oDnjW0
今はNetflixだけだが物足りなくなってきた
オールまでは要らないけどアマプラとU-NEXTぐらい追加したい気がする
オールまでは要らないけどアマプラとU-NEXTぐらい追加したい気がする
2021/12/27(月) 03:00:48.58ID:md/GKUBK0
バカモン
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 03:39:49.48ID:t0xuOG6M0 dTVもダウンロード出来ないのあるやね
新DRMはそんな厄介なんかな
それとも開発規模に対して人手が足りてないのかな
新DRMはそんな厄介なんかな
それとも開発規模に対して人手が足りてないのかな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 06:32:45.47ID:zEQonz7R0 完全にイタチごっこ状態になったね
DRM解除出来るようになっても2、3週間ほどで対策されてしまう
やっぱり9月にDL上限したのは前触れだったんだな
DRM解除出来るようになっても2、3週間ほどで対策されてしまう
やっぱり9月にDL上限したのは前触れだったんだな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 07:33:10.36ID:t0xuOG6M0 ヤフオクとかでNetflix用ダウンローダー1年ライセンスが3000円くらいでそこそこ売れてるけど
普通そのソフト買う時は、そのメーカーのスレとか見に来て、お得な契約すると思うんだけど
普通の人は情報集める何てしないのかね
それともクレジットカード持っていないとか
猿は怪しい中華だからクレカ情報渡すのが怖いとかなのかね
ヤフオクで1年ライセンス買うくらいなら
自分はサブ6とかfabクローン買うけどな
普通そのソフト買う時は、そのメーカーのスレとか見に来て、お得な契約すると思うんだけど
普通の人は情報集める何てしないのかね
それともクレジットカード持っていないとか
猿は怪しい中華だからクレカ情報渡すのが怖いとかなのかね
ヤフオクで1年ライセンス買うくらいなら
自分はサブ6とかfabクローン買うけどな
2021/12/27(月) 11:04:09.30ID:5O97f7mf0
そこまで各配信サイトの仕様や動画フォーマットとか音声フォーマットに詳しいわけじゃないから正確な事はわからないけど
とりあえずTunepat特に音声が凄いような褒め方してり人いたけど正気自分には何がそんなに凄いのか分からなかったわ笑
むしろ猿がEAC3の640Kbpsで落とせるものが256Kbpsでしか落とせなかったりとかダメな部分の方が大きいと思うんだけど
Tunepatが256でしか落とせないんならサーバーにも256しかないみたいな書き込みもあるけど、だとしたら猿は256ソースをローカルで640に再エンコードしてるの?
CPU使用率とかみてもローカルで再エンコードしてるようには見えないけど
因みに素人の耳にも明らかにTunepatの256の方は高音部がシャリシャリしてて聞いててツライ音質
猿の640は普通にいい音
5.1chで256は流石にビットレート不足、364kbpsはないとキツイわぁ
あとはTunepatは設定したらNetflixもH.265で落とせたけどNetflixって基本H.264か一部機種向けにAV1配信じゃないの?H.265配信って始めてたの?
試しに落としたらH.265/5Mbps前後の割には糞画質で謎
同じ動画は猿だとH.264/2Mbpsで落ちるんだけどビットレートからいって納得の画質(ビットレートなりの汚さ)
と素人の自分からしたらTunepatの挙動は謎だらけでした
猿で再エンコードかかるのも一応そのまま落とせるのは確かにTunepatの強みだけど
ただそれ以外にTunepatにわざわざ乗り換えるほどの魅力はないね
無料トライアルも最初の5分しか落とせないとか糞仕様だったし
猿持ってる人がわざわざ追加料金払ってTunepat買う必要性は見出せなかった
情弱は大人しく猿を使ってるのが正解だったわ
とりあえずTunepat特に音声が凄いような褒め方してり人いたけど正気自分には何がそんなに凄いのか分からなかったわ笑
むしろ猿がEAC3の640Kbpsで落とせるものが256Kbpsでしか落とせなかったりとかダメな部分の方が大きいと思うんだけど
Tunepatが256でしか落とせないんならサーバーにも256しかないみたいな書き込みもあるけど、だとしたら猿は256ソースをローカルで640に再エンコードしてるの?
CPU使用率とかみてもローカルで再エンコードしてるようには見えないけど
因みに素人の耳にも明らかにTunepatの256の方は高音部がシャリシャリしてて聞いててツライ音質
猿の640は普通にいい音
5.1chで256は流石にビットレート不足、364kbpsはないとキツイわぁ
あとはTunepatは設定したらNetflixもH.265で落とせたけどNetflixって基本H.264か一部機種向けにAV1配信じゃないの?H.265配信って始めてたの?
試しに落としたらH.265/5Mbps前後の割には糞画質で謎
同じ動画は猿だとH.264/2Mbpsで落ちるんだけどビットレートからいって納得の画質(ビットレートなりの汚さ)
と素人の自分からしたらTunepatの挙動は謎だらけでした
猿で再エンコードかかるのも一応そのまま落とせるのは確かにTunepatの強みだけど
ただそれ以外にTunepatにわざわざ乗り換えるほどの魅力はないね
無料トライアルも最初の5分しか落とせないとか糞仕様だったし
猿持ってる人がわざわざ追加料金払ってTunepat買う必要性は見出せなかった
情弱は大人しく猿を使ってるのが正解だったわ
2021/12/27(月) 11:04:12.13ID:m2suO5BK0
ぶっちゃけ、さんざん旧UIとバージョンで落としまくったので、
猿の最新バージョンでも問題無いかな。残りを毎日100落として終了。
今から始める人は災難だと思うけど、猿のフォーラムの4008と>>11の
旧UIで接続出来るのだけ落として、残りは猿の最新バージョンがお手軽かなと。
再エンコ問題はそれ程気にする劣化では無い気がする。あくまで個人的な見解。
猿の最新バージョンでも問題無いかな。残りを毎日100落として終了。
今から始める人は災難だと思うけど、猿のフォーラムの4008と>>11の
旧UIで接続出来るのだけ落として、残りは猿の最新バージョンがお手軽かなと。
再エンコ問題はそれ程気にする劣化では無い気がする。あくまで個人的な見解。
2021/12/27(月) 11:06:49.71ID:hczVxRp90
Mystreamってどんな感じ? こっちの方が安いけど安全性とか気になる
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 11:32:26.41ID:4xUHKMpK0502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 12:22:21.90ID:WJBU0TuP0 サイト見ると48時間で不具合解消って書かれてるけど、
チャンネル登録の不具合はひと月前から報告してるけど解消されないし
バージョン5になってから複数サイトの登録を一気にするとフリーズする不具合も解消されない
どうなってるんや
チャンネル登録の不具合はひと月前から報告してるけど解消されないし
バージョン5になってから複数サイトの登録を一気にするとフリーズする不具合も解消されない
どうなってるんや
2021/12/27(月) 13:22:12.51ID:jLhNxBs80
douteiTV
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:06:32.97ID:wxYQLMCT0 猿のクローンソフト買ってみたけどこれでええな
だけど猿に金入って行かなかったら更新止まるだろうし
お前ら俺の為にも猿でバンバン金使ってやってくれ
だけど猿に金入って行かなかったら更新止まるだろうし
お前ら俺の為にも猿でバンバン金使ってやってくれ
2021/12/27(月) 18:56:36.18ID:vpYoLa1C0
ゴリラじゃ駄目なの
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 19:08:57.36ID:8/mVBw3y0 更新遅くてクローンやらに更新追いつかれてるから、自分もクローン買っちゃおうかな
2021/12/27(月) 21:54:33.66ID:ChxqfdRt0
tuneは猿がDRM変更でダウンロード失敗とか再エンコードとか言ってる時に問題無く使えたっていうのが大きいかな
俺は保管用とかじゃなくて後で見れればいいっていう程度だから
音質とかより猿がダメな時に使える可能性が高いっていう保険で持ってる感じ
猿に問題が無ければそれで済むんだけどね
>>504
クローンも再エンコードとかの問題は猿と同じ?
俺は保管用とかじゃなくて後で見れればいいっていう程度だから
音質とかより猿がダメな時に使える可能性が高いっていう保険で持ってる感じ
猿に問題が無ければそれで済むんだけどね
>>504
クローンも再エンコードとかの問題は猿と同じ?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:07:26.52ID:NO0Tqfaz0 クローンはマジで猿のコピってるだけだから
猿と全く同じ挙動
猿が値上げしてもクローン側が値段据え置きだったら
結構な人がクローンに流れそう
猿と全く同じ挙動
猿が値上げしてもクローン側が値段据え置きだったら
結構な人がクローンに流れそう
2021/12/28(火) 01:30:17.87ID:WIiqe/yA0
ずっとNetflixの日本語字幕映画ばかり落としてたので気づかなかったけど、日本語吹き替え版を落として初めて気がついたのがStreamFabで落とす日本語吹替用字幕がメチャクチャという事。
表示タイミングもめちゃくちゃだし、不必要な字幕が入り乱れてる。
Netflixのアプリで日本語吹き替え版を再生すると字幕に問題ないのでNetflixのサーバーにあるデータは問題なさそう。
Fabが変なファイル落としてるっぽい。
「Japanese Forced Narrative」ってのが日本語吹き替え用字幕だよね?
確認したら日本語吹き替え版だけじゃなくて
日本語がメインだけど一部で英語が出てくる映画とかも字幕がメチャクチャだった(硫黄島からの手紙とか)
表示タイミングもめちゃくちゃだし、不必要な字幕が入り乱れてる。
Netflixのアプリで日本語吹き替え版を再生すると字幕に問題ないのでNetflixのサーバーにあるデータは問題なさそう。
Fabが変なファイル落としてるっぽい。
「Japanese Forced Narrative」ってのが日本語吹き替え用字幕だよね?
確認したら日本語吹き替え版だけじゃなくて
日本語がメインだけど一部で英語が出てくる映画とかも字幕がメチャクチャだった(硫黄島からの手紙とか)
2021/12/28(火) 03:09:17.53ID:o2NRzTFU0
2021/12/28(火) 03:19:09.60ID:y5AfQ/I70
デフォルトのままでjpに二箇所ほどチェック付いてるから
そのまま弄らず落とせばいいだろ
そのまま弄らず落とせばいいだろ
2021/12/28(火) 03:19:34.80ID:zi3eu3CX0
えっなんで
2021/12/28(火) 03:23:09.67ID:bFvNwAla0
JPのつくものは取り敢えずチェック入れてDLした後に再生する字幕対応プレイヤーで調整すればいいだけだろ
2021/12/28(火) 03:29:36.16ID:rOotgiPo0
猿の5.0.1.2版の再エンコどんな物なのか、実際に確認したくてプレイ中のスクショ
撮ってみた。
Netflix 5.0.1.2版 1080p
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/196/netflix%E5%86%8D%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E7%89%88.png
U-NEXT 4.0.0.8版 1080p
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/197/U-NEXT%E7%89%88.png
ぶっちゃけ結果から言うと、個人的には大差無いっていうかほぼ同じ画質にしか見えん。
これなら猿の5.0.1.2版でNetflixの音質EAC3を選ぶな。
撮ってみた。
Netflix 5.0.1.2版 1080p
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/196/netflix%E5%86%8D%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E7%89%88.png
U-NEXT 4.0.0.8版 1080p
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/197/U-NEXT%E7%89%88.png
ぶっちゃけ結果から言うと、個人的には大差無いっていうかほぼ同じ画質にしか見えん。
これなら猿の5.0.1.2版でNetflixの音質EAC3を選ぶな。
2021/12/28(火) 05:00:26.70ID:/yJIby1x0
後者の再エンコされてない方が格段にきれいじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 06:14:52.83ID:nqp7F8+R0 >>514
ビリビリの方がキレイだな
ビリビリの方がキレイだな
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 07:12:52.54ID:3Ickjg6M0 fabの偽物
ディレクトリとファイル名合わせるだけで本物と中身入れ替えても動くからマジで使い回しなんだな
流石に認証サーバーは独自用意してるみたいだけど
fabみたいに複数に分けて偽装してないから
Windowsのアクチみたいに自分で認証サーバー立てて認証出来そう
しないけどね
ディレクトリとファイル名合わせるだけで本物と中身入れ替えても動くからマジで使い回しなんだな
流石に認証サーバーは独自用意してるみたいだけど
fabみたいに複数に分けて偽装してないから
Windowsのアクチみたいに自分で認証サーバー立てて認証出来そう
しないけどね
2021/12/28(火) 07:57:38.25ID:WIiqe/yA0
日本語吹き替え字幕の件、なんか伝わってないみたいだけど
みんな吹き替え版で見ないの?
自分は洋画は基本字幕派なんだけど香港映画とかだけは吹き替え版派で、それで今回の件気づいたw
少林サッカーの吹き替え版あたりでも落として見ると意味が分かるかも。
それか一度書いてるけど硫黄島からの手紙なんかもわかりやすい。
なんせ冒頭のクレジット箇所からいきなり字幕が流れ出すはちゃめちゃ仕様だから。
話してるのはまさに看板や地名などだけの字幕が入る「日本語吹き替え用字幕」の事で、外国語音声などに対する「日本語字幕」ではないからね。
タイミング調整とかだけの問題ではなくて、そもそも本来不要な字幕文が必要な字幕文に紛れて入ってたり、タイミング自体も全体が一括でズレてるんじゃなくて個別にガチャガチャになってる感じ。
っていうか最初は全体的にズレてるのかな?と思ってSubtitleEditで修正しようとsrtファイルを開いてみて、字幕ファイルの内部構造自体がガチャガチャになってる事に気づいた。
みんな吹き替え版で見ないの?
自分は洋画は基本字幕派なんだけど香港映画とかだけは吹き替え版派で、それで今回の件気づいたw
少林サッカーの吹き替え版あたりでも落として見ると意味が分かるかも。
それか一度書いてるけど硫黄島からの手紙なんかもわかりやすい。
なんせ冒頭のクレジット箇所からいきなり字幕が流れ出すはちゃめちゃ仕様だから。
話してるのはまさに看板や地名などだけの字幕が入る「日本語吹き替え用字幕」の事で、外国語音声などに対する「日本語字幕」ではないからね。
タイミング調整とかだけの問題ではなくて、そもそも本来不要な字幕文が必要な字幕文に紛れて入ってたり、タイミング自体も全体が一括でズレてるんじゃなくて個別にガチャガチャになってる感じ。
っていうか最初は全体的にズレてるのかな?と思ってSubtitleEditで修正しようとsrtファイルを開いてみて、字幕ファイルの内部構造自体がガチャガチャになってる事に気づいた。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 09:38:15.56ID:82wUCCPi0 >>518
FlixGrab使って字幕落とし直せ
FlixGrabがフリーウェア化してタダで使える
Netflixや、アマゾンプライム、Disney+、Huluのダウンロードに使える
ただ、シリーズまとめて登録とか出来ないから
少し手間かかってもいいからタダで使いたい人向けだな
FlixGrab使って字幕落とし直せ
FlixGrabがフリーウェア化してタダで使える
Netflixや、アマゾンプライム、Disney+、Huluのダウンロードに使える
ただ、シリーズまとめて登録とか出来ないから
少し手間かかってもいいからタダで使いたい人向けだな
2021/12/28(火) 09:39:23.30ID:WIiqe/yA0
>>519
試してみる!サンキューブラザー!
試してみる!サンキューブラザー!
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 09:51:53.29ID:82wUCCPi0 StreamFab オールインワン (無期限版)貰えるガチャ始めだしたぞfab
転売ヤーがスクリプト使って突撃して鯖落ちするんじゃねぇーか?w
転売ヤーがスクリプト使って突撃して鯖落ちするんじゃねぇーか?w
2021/12/28(火) 09:56:20.33ID:2Y6vc1wV0
>>504
なんて名前のソフト?
なんて名前のソフト?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:02:13.37ID:82wUCCPi0 ガチャ外れた
50%offコード
WIN50
50%offコード
WIN50
2021/12/28(火) 10:12:07.06ID:Mggt2qBw0
ガチャは35引45引50引まで確認したが
そんなん当てて年末ジャンボのクジ運まで使ってしまうのいやだからやめたわ
そんなん当てて年末ジャンボのクジ運まで使ってしまうのいやだからやめたわ
2021/12/28(火) 10:14:28.50ID:6/9M2tSv0
ガチャってどこで出来るの?
2021/12/28(火) 10:16:10.11ID:Mggt2qBw0
Fabの年末セールページ一番下
2021/12/28(火) 10:23:30.93ID:PR8GnWBY0
玉葱インストールしてあると数回まわしてしまうが
すぐ飽きてやめる
すぐ飽きてやめる
2021/12/28(火) 10:23:45.60ID:dsfiR0aI0
>>526
ありがたく
ありがたく
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:28:08.19ID:82wUCCPi02021/12/28(火) 10:46:33.56ID:WIiqe/yA0
>>519
FlixGrab試してみたけど2バイト文字はTTML2形式でしか落とせないのね
Fabの様なテキスト形式のsrtじゃないとmp4コンテナに組み込めないので使いづらくて困ったな
でもsrtとTTML2がサーバにあるっぽいけどsrtは中身がガチャガチャとかNetflixやFabの挙動がますます謎だなぁ
色々と再生して試してみたけどNetflixアプリではTTML2で表示してるっぽい(縦書きと横書きを1画面で併用してる箇所あったので)
ただNetflixのサーバーにはsrtファイルもあってFabはそれを落としてるのかな?
Netflixのサーバーにある日本語強制字幕のsrtファイル自体が中身ガチャガチャなのかも
FlixGrab試してみたけど2バイト文字はTTML2形式でしか落とせないのね
Fabの様なテキスト形式のsrtじゃないとmp4コンテナに組み込めないので使いづらくて困ったな
でもsrtとTTML2がサーバにあるっぽいけどsrtは中身がガチャガチャとかNetflixやFabの挙動がますます謎だなぁ
色々と再生して試してみたけどNetflixアプリではTTML2で表示してるっぽい(縦書きと横書きを1画面で併用してる箇所あったので)
ただNetflixのサーバーにはsrtファイルもあってFabはそれを落としてるのかな?
Netflixのサーバーにある日本語強制字幕のsrtファイル自体が中身ガチャガチャなのかも
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:58:45.52ID:82wUCCPi0 自分のはsrtで落とせてるけどなー
環境の違いはわからんは
後はTunePat使うしか無いな
TunePat Netflix はvobsub、srt両方とも抽出、焼付、組み込み対応してる
環境の違いはわからんは
後はTunePat使うしか無いな
TunePat Netflix はvobsub、srt両方とも抽出、焼付、組み込み対応してる
2021/12/28(火) 11:04:15.82ID:WIiqe/yA0
2021/12/28(火) 11:23:12.25ID:4bzaDtQn0
字幕はSRT別保存の設定なら異常ないから
埋め込みの時の不具合だろう
埋め込みの時の不具合だろう
2021/12/28(火) 13:02:28.58ID:MVqaa3c80
キンタマ痒いときてどうすればええの?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 13:06:33.87ID:LfA/NU7B0 FlixGrab
これが無料てやべーな
なんの罠だ
裏でビットコインでも掘ってるんかな
これが無料てやべーな
なんの罠だ
裏でビットコインでも掘ってるんかな
2021/12/28(火) 13:17:13.94ID:K+ycpopA0
液体のムヒとか塗っとけばええで
2021/12/28(火) 13:35:04.20ID:qICsDnoK0
>>534
昔からその症状で一番効くのはタイガーバームですね。安くていいですよ
昔からその症状で一番効くのはタイガーバームですね。安くていいですよ
2021/12/28(火) 13:49:41.22ID:rOotgiPo0
そんなに皆が言うので、FlixGrab試しに落としてみたけど、
やはり動画の品質上げたかったら、プレミアム購入しろと出たぞ。
因みにバージョンは5.1.3.4.1219 5.1.3.2.1202もあるけど
どしたら良い?
やはり動画の品質上げたかったら、プレミアム購入しろと出たぞ。
因みにバージョンは5.1.3.4.1219 5.1.3.2.1202もあるけど
どしたら良い?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 14:04:06.26ID:M8pJDUF30 自分はフルで使えてるが
ダウンロードする右側に出ていた数字がバージョンだと思ってたけど
どうやら残り数量だったんだなw
今見たらなくなってる
FreeGrabって所
ダウンロードする右側に出ていた数字がバージョンだと思ってたけど
どうやら残り数量だったんだなw
今見たらなくなってる
FreeGrabって所
2021/12/28(火) 14:16:23.33ID:sHLyUOxA0
>>534
「あ〜、実は私は猛烈にかんたまがきゆいのです。」
「めんたまにはきんそれーたむが効くと言われていますが」
「私の場合は、つんかんをきけてます。アレはきつにじもちが良い!。」
https://www.youtube.com/watch?v=1WldwbEcEZw
「あ〜、実は私は猛烈にかんたまがきゆいのです。」
「めんたまにはきんそれーたむが効くと言われていますが」
「私の場合は、つんかんをきけてます。アレはきつにじもちが良い!。」
https://www.youtube.com/watch?v=1WldwbEcEZw
2021/12/28(火) 15:27:47.28ID:WIiqe/yA0
延々と字幕ネタうるさくてごめんなさい
これで本当に最後にします
>>533さんのご指摘の通り、これで間違いなさそう
少林サッカーも硫黄島の手紙もsrtを別ファイルで落としたら問題なかった
なんかファイルにRemuxする際に不具合起きてるっぽい
さすがにNetflixサーバーにある字幕がおかしいわけないか
何度試してもファイルに字幕を組み込む設定にすると字幕がバグる
しかも吹き替え用の強制字幕だけに発生する
普通の日本語字幕は一度も不具合起きた事ないので謎
以上失礼しました
これで本当に最後にします
>>533さんのご指摘の通り、これで間違いなさそう
少林サッカーも硫黄島の手紙もsrtを別ファイルで落としたら問題なかった
なんかファイルにRemuxする際に不具合起きてるっぽい
さすがにNetflixサーバーにある字幕がおかしいわけないか
何度試してもファイルに字幕を組み込む設定にすると字幕がバグる
しかも吹き替え用の強制字幕だけに発生する
普通の日本語字幕は一度も不具合起きた事ないので謎
以上失礼しました
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 15:48:42.69ID:teJB+M3k0 LGBTの作品増えてきて
ゲイが主役の映画とか出てきたけど
なんでこういう映画って性的なんだろうな
ゲイが主役の映画とか出てきたけど
なんでこういう映画って性的なんだろうな
2021/12/28(火) 18:50:47.48ID:KQJu7ktz0
>>541
自分もしばらく前に同じ事象に気が付いて確認していました。
どうも調べた限りでは表示する字幕の間隔が開いていると時間がつまってしまうように見えます。
例えば硫黄島では英語のセリフに対しての日本語字幕で発生していると思いますが、
英語のセリフが初めて出るのは1時間以上過ぎてからなので、開始からの間隔が開きすぎて
1時間後なのに時間が詰まって開始直後からの時間になって表示してしまっています。
そしていったんどこかで時間がつまるとその後は間隔関係なく最後まで全部つまってしまいます。
字幕間の間隔があまり開いていなければバグらない(と思われる)ので、
比較的字幕が少なくて間隔が空きがちな強制字幕に出る事が多いのではないかと思います。
硫黄島みたいに開始直後にすぐわらわらと出てくれば発見しやすいのですが、
途中から時間がつまっておかしくなってしまうのも割りとあって、
ダウンロードしたファイルから怪しい字幕(字幕が詰まって連続して表示されているもの)を
バッチで抽出してみたところ、けっこうバグっているものがあってがっかりしています。
あくまで気づいた範囲なので、これ以外のバグりかたもあるかも知れませんが、
いずれにしてもsrtファイルを別で落として組み込みなおすしかないっぽいですね。
自分もしばらく前に同じ事象に気が付いて確認していました。
どうも調べた限りでは表示する字幕の間隔が開いていると時間がつまってしまうように見えます。
例えば硫黄島では英語のセリフに対しての日本語字幕で発生していると思いますが、
英語のセリフが初めて出るのは1時間以上過ぎてからなので、開始からの間隔が開きすぎて
1時間後なのに時間が詰まって開始直後からの時間になって表示してしまっています。
そしていったんどこかで時間がつまるとその後は間隔関係なく最後まで全部つまってしまいます。
字幕間の間隔があまり開いていなければバグらない(と思われる)ので、
比較的字幕が少なくて間隔が空きがちな強制字幕に出る事が多いのではないかと思います。
硫黄島みたいに開始直後にすぐわらわらと出てくれば発見しやすいのですが、
途中から時間がつまっておかしくなってしまうのも割りとあって、
ダウンロードしたファイルから怪しい字幕(字幕が詰まって連続して表示されているもの)を
バッチで抽出してみたところ、けっこうバグっているものがあってがっかりしています。
あくまで気づいた範囲なので、これ以外のバグりかたもあるかも知れませんが、
いずれにしてもsrtファイルを別で落として組み込みなおすしかないっぽいですね。
2021/12/29(水) 01:36:27.48ID:wiSwPZ3t0
無料版で3回制限のリセット方法キボンヌ。
2021/12/29(水) 02:08:31.51ID:r1uFytGK0
同じ宅内の別のPCだと初期状態から使用できるので、
多分OSの再インストールをすればリセットできるのではと思ってるが。
多分OSの再インストールをすればリセットできるのではと思ってるが。
2021/12/29(水) 06:26:48.24ID:+Wcl8lqk0
H-NEXTの落とし直してみたが再エンコしなくなったのかな?
5.0.1.3
5.0.1.3
2021/12/29(水) 07:50:49.99ID:YseYtJhp0
めんどくせーwww
高々数千〜3万位の為に
高々数千〜3万位の為に
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 07:54:25.79ID:BJz4WybA0 OSの再インストールでは駄目でしょ
それができるならネカフェのPCは永久無料になる
それができるならネカフェのPCは永久無料になる
2021/12/29(水) 08:02:37.32ID:armDxy8W0
2021/12/29(水) 08:35:57.49ID:pfq2dbBe0
多分答えが欲しくてわざと間違ったレスしたんだろうが試行錯誤した結果を書く場所もないからここに投下してやる
OS再インストールは新しいキー使ってもout
GUID変更もout
マザボ交換、LANアダプタ交換、光学ドライブ取り外しでそれぞれ一回は通ったけどそれ以降はどう足掻いてもout
多分光学ドライブのID、マザボのUUID、MAC、IPアドレスの組み合わせを見てる
ネトゲのハードウェアBANと同じ
ちなみに狐も最近その方式採用して塞がれた
OS再インストールは新しいキー使ってもout
GUID変更もout
マザボ交換、LANアダプタ交換、光学ドライブ取り外しでそれぞれ一回は通ったけどそれ以降はどう足掻いてもout
多分光学ドライブのID、マザボのUUID、MAC、IPアドレスの組み合わせを見てる
ネトゲのハードウェアBANと同じ
ちなみに狐も最近その方式採用して塞がれた
2021/12/29(水) 08:36:30.39ID:pfq2dbBe0
>>549
え!?猿ってVMで動かせるの!?マジ?
え!?猿ってVMで動かせるの!?マジ?
2021/12/29(水) 09:18:17.99ID:PzwgE8Vw0
狸は
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 09:42:56.45ID:zL9gZX0k02021/12/29(水) 09:54:07.16ID:Ot4Q++b40
>>543
最後にするとか言ったけどレス頂いたんでちょっとだけ
同じ不具合に悩んでる人がいて安心?した笑
自分でもあれから色々調べてみてたんですが強制字幕なら必ずバグるかと言うとそうでも無さそうで、どうやら字幕間の空白時間が長い字幕はバグっるって感じで間違い無さそうですね。
ただ具体的にどのくらい字幕に間があくとバグるかとかトリガーが謎なのと映画毎にそれを見分けるのは不可能そうなので、
とりあえず自分としては動画に組み込まずsrtファイルとして落として1映画を1フォルダにまとめて再生ソフトの方で外部の字幕ファイルを読ませるようにしました。
ffmpegとかで再度字幕組み込む作業も面倒だし、また今後も字幕に何かあった場合、外部ファイルに分けてたほうが差し替えも楽そうなので。
という事で543さんいう通り、どの映画の字幕がバグっててどの映画なら大丈夫なのかが、もはや判別不能なので落とし直しのできる映画は全部落とし直すコトにしました。
正直糞面倒ですが笑
最後にするとか言ったけどレス頂いたんでちょっとだけ
同じ不具合に悩んでる人がいて安心?した笑
自分でもあれから色々調べてみてたんですが強制字幕なら必ずバグるかと言うとそうでも無さそうで、どうやら字幕間の空白時間が長い字幕はバグっるって感じで間違い無さそうですね。
ただ具体的にどのくらい字幕に間があくとバグるかとかトリガーが謎なのと映画毎にそれを見分けるのは不可能そうなので、
とりあえず自分としては動画に組み込まずsrtファイルとして落として1映画を1フォルダにまとめて再生ソフトの方で外部の字幕ファイルを読ませるようにしました。
ffmpegとかで再度字幕組み込む作業も面倒だし、また今後も字幕に何かあった場合、外部ファイルに分けてたほうが差し替えも楽そうなので。
という事で543さんいう通り、どの映画の字幕がバグっててどの映画なら大丈夫なのかが、もはや判別不能なので落とし直しのできる映画は全部落とし直すコトにしました。
正直糞面倒ですが笑
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 11:06:25.05ID:zL9gZX0k0 >>554
mkvtoolnixつかやーいい
mkvtoolnixつかやーいい
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 12:25:10.11ID:zL9gZX0k02021/12/29(水) 12:27:15.58ID:RLbKHNme0
StreamFabアップデートされてる。
修正:更新されたDRMスキームが原因で、ストリーミングビデオをダウンロードする際の失敗の問題を修正しました。
修正:更新されたDRMスキームが原因で、ストリーミングビデオをダウンロードする際の失敗の問題を修正しました。
2021/12/29(水) 12:56:05.77ID:0xBfNZro0
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 13:36:15.91ID:zL9gZX0k0 UNEXTだが
再エンコードされてた新しい動画も再エンコード無しでダウンロード出来るようになってるのあるな
フィードバックと要望出してたから
助かるわ
再エンコードされてた新しい動画も再エンコード無しでダウンロード出来るようになってるのあるな
フィードバックと要望出してたから
助かるわ
2021/12/29(水) 13:38:16.44ID:YseYtJhp0
それは、再エンコ何気に時間掛かり過ぎなので、U-NEXT専な俺得だわな。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 14:04:08.50ID:op8Hwb7r0 FlixGrabはもっと色々対応してくれないかなー
このソフトの画質とダウンロード速度に慣れたら
他のソフトじゃ物足りないは
静止画や静かな場面はそこまで変わらないけど
動きが激しい場面だとあからさまに差が出るんだよな
このソフトの画質とダウンロード速度に慣れたら
他のソフトじゃ物足りないは
静止画や静かな場面はそこまで変わらないけど
動きが激しい場面だとあからさまに差が出るんだよな
2021/12/29(水) 17:21:15.67ID:LsYCxG7W0
>>561
詳しくないから間違ってたらゴメンだけど
streamfabとかは各配信サイトの動画をダウンロードしてるんじゃないの?
同じ配信サイトからならダウンロードソフトで画質に差はでないのかと思ってたんだけど差があるの?
キャプチャソフトならソフト毎に画質の差が出ても納得だけど
詳しくないから間違ってたらゴメンだけど
streamfabとかは各配信サイトの動画をダウンロードしてるんじゃないの?
同じ配信サイトからならダウンロードソフトで画質に差はでないのかと思ってたんだけど差があるの?
キャプチャソフトならソフト毎に画質の差が出ても納得だけど
2021/12/29(水) 17:28:39.81ID:e9mwtZUI0
右クリックして保存してるわけじゃないからな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 18:30:09.86ID:HvNYfmJ20 色々使えばわかるけど
ただ落としてるだけだったら
容量が同じになるはずだが
実際はソフト毎に容量が違う
DRM解除に大なり小なりエンコードする必要があるわけで
だから猿は新しい動画に対して
エンコードされるじゃなくて
"再"エンコードと言ってるだろ
FlixGrabが謎なのはDRM解除をどうやってるのか
FlixGrabだけ12月の新DRMの影響受けなかったんだよ
マジ謎
アプローチの仕方が違うんだろうな
ただ落としてるだけだったら
容量が同じになるはずだが
実際はソフト毎に容量が違う
DRM解除に大なり小なりエンコードする必要があるわけで
だから猿は新しい動画に対して
エンコードされるじゃなくて
"再"エンコードと言ってるだろ
FlixGrabが謎なのはDRM解除をどうやってるのか
FlixGrabだけ12月の新DRMの影響受けなかったんだよ
マジ謎
アプローチの仕方が違うんだろうな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 18:54:32.21ID:zL9gZX0k0 猿からこんなメールきたw
このスレ見てるんじゃねぇーのw
StreamFabのフル機能は今利用可能になりました
ユーザーの皆様へ
結局、最新版のStreamFabでは、アップグレードされたDRMスキームによるダウンロード問題は解決されました。
StreamFabは、この問題を完全に解決した業界初の製品です。
今、プロなストリーミング動画ダウンローダーStreamFabで、32のストリーミングサービスから最大4K高画質動画を高速にダウンロードすることができます。
このスレ見てるんじゃねぇーのw
StreamFabのフル機能は今利用可能になりました
ユーザーの皆様へ
結局、最新版のStreamFabでは、アップグレードされたDRMスキームによるダウンロード問題は解決されました。
StreamFabは、この問題を完全に解決した業界初の製品です。
今、プロなストリーミング動画ダウンローダーStreamFabで、32のストリーミングサービスから最大4K高画質動画を高速にダウンロードすることができます。
2021/12/29(水) 20:34:30.69ID:GdgSdP+o0
サーバーにダウンロード回数が記録されているから無理
って言っていた奴息してるか?
あと、サブスク6が10月中に終わるとか言っていたが、
いまだに契約できるんだが
って言っていた奴息してるか?
あと、サブスク6が10月中に終わるとか言っていたが、
いまだに契約できるんだが
2021/12/29(水) 20:37:33.59ID:AGd1mTtd0
どれが再エンコードで落としたやつかわからん
落としなおしたいんだけど見分け方ある?
落としなおしたいんだけど見分け方ある?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:04:37.21ID:dI6sNoZc02021/12/29(水) 21:07:14.78ID:0xBfNZro0
更新のメール来てるけど、5.0.0.のまま
5.0.1.3来てない沿い
5.0.1.3来てない沿い
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:17:35.45ID:dI6sNoZc02021/12/29(水) 21:25:59.40ID:hdQjP1LH0
今日のアプデでようやくまともに使えるようになった。
2021/12/29(水) 22:12:01.75ID:ShyplN510
50%offクーポンでSfAmazon買っちまった よろしく
2021/12/29(水) 22:38:09.42ID:YVPHy4cy0
俺にもクーポンをクレメンス
最終的においくらだったの?
最終的においくらだったの?
2021/12/29(水) 22:46:46.06ID:GdgSdP+o0
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 22:51:19.54ID:zL9gZX0k0 猿のクローンも既に最新バージョン対応してるな
いくらなんでも早すぎやろ
やっぱ猿がdata販売してるんかな
いくらなんでも早すぎやろ
やっぱ猿がdata販売してるんかな
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 22:52:46.00ID:QNGM6jfP0 >>574
デマ吐きキチガイの旧UIくん?
デマ吐きキチガイの旧UIくん?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 23:09:25.84ID:7sD9fPZV0 誰かfabクローン共同購入しようぜ
2021/12/29(水) 23:13:43.89ID:GdgSdP+o0
2021/12/29(水) 23:14:03.98ID:Nh1tdCel0
>>577
共同で買うと安いの?
共同で買うと安いの?
2021/12/29(水) 23:15:44.68ID:GdgSdP+o0
これからIDコロコロ変えて火病る奴が自演するので無視してください
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 23:18:44.03ID:zL9gZX0k0 旧UI来ると荒れるから来ないでほしい・・・
2021/12/29(水) 23:20:29.44ID:FsGIjvUE0
>>579
そりゃ安くなるだろ
そりゃ安くなるだろ
2021/12/29(水) 23:22:26.55ID:FsGIjvUE0
どうせ共同購入するなら公式の永久の方が良い気がするが
2021/12/29(水) 23:42:44.57ID:tOH9GTo70
旧UIとかどうでもいいが、
共同購入とか言っているやつが嘘つきだったら
詐欺られても知らん
共同購入とか言っているやつが嘘つきだったら
詐欺られても知らん
2021/12/29(水) 23:57:24.15ID:HYF9Mfqn0
2021/12/30(木) 00:01:53.16ID:OF3Ebs2n0
ありがとん。それでも結構良いお値段するのねぇ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 00:12:41.74ID:fpjbDA1y0 ワラタ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 00:14:23.09ID:fpjbDA1y0 旧UIのキチガイ
朝鮮人て呼ばれたのに反応して泡吹いてるじゃんw
しかも自分でIDコロコロしだしたしw
朝鮮人て呼ばれたのに反応して泡吹いてるじゃんw
しかも自分でIDコロコロしだしたしw
2021/12/30(木) 00:24:25.24ID:/WQjQjb80
>>583
共同購入してもいいよ
共同購入してもいいよ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 00:37:51.88ID:RnLQoZXa0 >>553 で仮想OSで動くって言った手前
色々やってみたぜ
仮想OSに猿やクローンをインストールしただけの状態のOSをコピーなりして保存しといて
制限使い切ったら、コピーしていた仮想OSを上書きしてやれば、初期化されてまたダウンロードできる
自分は365会員だから別に必要無いんだけどな
ガッハッハ
色々やってみたぜ
仮想OSに猿やクローンをインストールしただけの状態のOSをコピーなりして保存しといて
制限使い切ったら、コピーしていた仮想OSを上書きしてやれば、初期化されてまたダウンロードできる
自分は365会員だから別に必要無いんだけどな
ガッハッハ
2021/12/30(木) 00:53:25.88ID:cXBB+GPk0
はぁ...また旧UIくん戻ってきたのか
またスレ荒れるなぁ
またスレ荒れるなぁ
2021/12/30(木) 01:11:30.89ID:u6MHc97l0
またIDコロコロしているのか詐欺師君は
2021/12/30(木) 01:16:24.45ID:u6MHc97l0
すみません。詐欺師です
旧UIがわからず嘘を付きまくりました
今後、このスレで旧UIと言い出すのは気が狂った僕だと思って無視してください
あと、自分で自分にこれからレスしますので、病気だと思って生暖かく見てください
旧UIがわからず嘘を付きまくりました
今後、このスレで旧UIと言い出すのは気が狂った僕だと思って無視してください
あと、自分で自分にこれからレスしますので、病気だと思って生暖かく見てください
2021/12/30(木) 01:16:56.12ID:u6MHc97l0
>>593
またID偽装に失敗しました。
またID偽装に失敗しました。
2021/12/30(木) 01:17:08.27ID:u6MHc97l0
>>594
基地がいです
基地がいです
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 01:50:59.60ID:xzrfD0iy0 頼むからガソリンを買いに走るのだけはやめてくれな
2021/12/30(木) 01:57:37.50ID:WRMz9UjX0
マジモンのキチか
2021/12/30(木) 02:05:14.29ID:FUQuvX880
旧UI君って先日壮大にID変更ミスって自演バレてスレから離れてんじゃなかったっけ?
もう早くも戻ってきてしまったんか
まだ全然ほとぼり冷めてないから戻ってこなくていいよ
もう早くも戻ってきてしまったんか
まだ全然ほとぼり冷めてないから戻ってこなくていいよ
2021/12/30(木) 02:30:43.78ID:WRMz9UjX0
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 03:07:20.22ID:Lr9C5RBk0 仮想OSで猿が動く事も知らなかったデマ吐きキチガイ旧UIがIDコロコロしながら1人漫才してるの、このスレだけだと思ったら
赤い狐のスレでも空気読めずに
狐スレの住人にウザがられてる
赤い狐のスレでも空気読めずに
狐スレの住人にウザがられてる
2021/12/30(木) 06:05:00.95ID:u6MHc97l0
>>600
早く病院へいけ
早く病院へいけ
2021/12/30(木) 06:25:56.35ID:u6MHc97l0
>>601
またID間違えました
またID間違えました
2021/12/30(木) 06:42:32.45ID:gv05Itjc0
無料トライアル版AnyStreamくっそ遅いな
エラー吐くし見た目もチープでフリーソフト並みの出来栄えやん
エラー吐くし見た目もチープでフリーソフト並みの出来栄えやん
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 07:11:54.47ID:25TLYpiA0 猿はもっと画質選べるようにして欲しいな
基本、720pと1080pの2つしか選べない
猿の720Pは他のソフトの1080p位の動画のサイズになるし
基本、720pと1080pの2つしか選べない
猿の720Pは他のソフトの1080p位の動画のサイズになるし
2021/12/30(木) 08:01:19.62ID:41IWug5/0
何だかんだ言って、4.0.0.8最高。
最新動画は接続失敗多いけど、昨日だけでU-NEXT、
24時間フル稼働で2000は落とせた。
再エンコも無いし、容量も過剰に大きくならないのが良いね。
最新のは別PCの5.0.1.3で100来たら終了。
最新動画は接続失敗多いけど、昨日だけでU-NEXT、
24時間フル稼働で2000は落とせた。
再エンコも無いし、容量も過剰に大きくならないのが良いね。
最新のは別PCの5.0.1.3で100来たら終了。
2021/12/30(木) 13:48:11.48ID:C+AW+eFS0
Fabのクローンなんていう名前?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 14:51:51.24ID:9w6w24R00 中国でクローン猿作られて問題になったけど、その後どうなったんだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 18:37:29.58ID:xrKZAUBA0 猿値上げ始まるが
5000円ギフト付きで今の価格でも買わない人たちが
ギフトの金額減らされて更に値上げしたのを買う奴らがどの位居るかな
5000円ギフト付きで今の価格でも買わない人たちが
ギフトの金額減らされて更に値上げしたのを買う奴らがどの位居るかな
2021/12/30(木) 21:07:01.76ID:wkHdtbBT0
そえばgiveawayにDVDFab Blu-ray Copy 12.0.5.6 (Win&Mac)きてるぞ
2021/12/31(金) 01:44:02.77ID:3t214l9X0
うーん、tuneのアマプラの奴でダウンしてるのだが、
猿と比較すると速度遅すぎなんだよな。
ダウン開始前に画質選べるのと、EAC3音声複数選べるのは最高なんだけど、
このマッタリ進行・・・。
因みにtune botoの奴なんだけど、tune patとの関係性分かる方います?
UIがクリソツで、同会社で作ってるアプリとしか思えないのだが。
猿と比較すると速度遅すぎなんだよな。
ダウン開始前に画質選べるのと、EAC3音声複数選べるのは最高なんだけど、
このマッタリ進行・・・。
因みにtune botoの奴なんだけど、tune patとの関係性分かる方います?
UIがクリソツで、同会社で作ってるアプリとしか思えないのだが。
2021/12/31(金) 09:09:19.11ID:pLSPcgOW0
それだけじゃないよ
Kigo
Flixicam
Samemovie
Noteburner
たぶん他にもある
Kigo
Flixicam
Samemovie
Noteburner
たぶん他にもある
2021/12/31(金) 09:42:04.81ID:7HmC2C4g0
猿とtuneboto両方で同じアマプラ1080pのやつ落としても
映像のビットレートが違うのはどっちか再エンコかかってるって事?
映像のビットレートが違うのはどっちか再エンコかかってるって事?
2021/12/31(金) 11:25:15.45ID:tVbeIca70
どうせ全部観られないのになぜ落すの?
2021/12/31(金) 11:31:12.22ID:zodQ7rD50
友達に配るんだよ!
2021/12/31(金) 11:56:43.38ID:abZakpkT0
老後の楽しみじゃねーのかよ
2021/12/31(金) 11:59:15.60ID:Q13o8Z5h0
サブスクはいつのまにか見られなくなることが多いからなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 12:33:27.38ID:22Sp06XH0 >>610
それお前のPCスペックが低いだけや
それお前のPCスペックが低いだけや
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 13:01:59.96ID:hZ2HELwd0 自分の12900KF+3060で
ディズニー+だと
同じ動画で264だと猿より早くて動画サイズは半分
265だと猿と同じくらいの時間で猿の4分の1の動画サイズになる
画質は27インチだと差がわからん
70インチだと猿の方の動画の輪郭にノイズが出る
ディズニー+だと
同じ動画で264だと猿より早くて動画サイズは半分
265だと猿と同じくらいの時間で猿の4分の1の動画サイズになる
画質は27インチだと差がわからん
70インチだと猿の方の動画の輪郭にノイズが出る
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 13:03:29.96ID:hZ2HELwd0 猿はエンコードに癖があるな
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 13:21:50.61ID:spPQJqT50 エンコードは本業の1つ何だけどな猿
ストリーミングサイトダウンロード系のソフトでは他のソフトに比べて対応が遅かったから
DRM解除が足を引っ張ってるんだろうね
ストリーミングサイトダウンロード系のソフトでは他のソフトに比べて対応が遅かったから
DRM解除が足を引っ張ってるんだろうね
2021/12/31(金) 13:37:39.10ID:82FhjS6+0
エンコードの質はどれだけ時間かけたかだから、低スペックでも処理が速いってことは単純にそういう事
622610
2021/12/31(金) 13:54:20.23ID:3t214l9X02021/12/31(金) 14:06:44.52ID:U4a341sB0
同じスペックだけど何に何秒エンコ時間掛かったか教えて。
2021/12/31(金) 14:45:31.60ID:Vgh1MFVh0
猿はローカルでエンコードしてるとしたらなんでアマプラしかH.265で落とせんのだろ?
ローカルでエンコードしてるならH.265は全サイトで使えてもおかしくないと思うんだけど
ローカルでエンコードしてるならH.265は全サイトで使えてもおかしくないと思うんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 15:44:26.61ID:6pQOS52i0 5GBの映画一本3分で落ちてくるFlixGrabが最強
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 15:47:35.76ID:6pQOS52i0 >>624
技術不足で対応出来ないんやろ
技術不足で対応出来ないんやろ
2021/12/31(金) 15:49:34.94ID:6Uu3S0Xv0
1080p EAC3のダウンロードができるようになった!
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 15:53:41.26ID:6pQOS52i0 >>627
!つくくらいだから、disney+の事か?!!?
!つくくらいだから、disney+の事か?!!?
2021/12/31(金) 15:59:32.58ID:6Uu3S0Xv0
・・・アマゾン
LIVE TOUR V6 groove at SAITAMAを試した。
ずっと待っていたんだ。
LIVE TOUR V6 groove at SAITAMAを試した。
ずっと待っていたんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 16:06:50.55ID:6pQOS52i0 Amazonてそんな制限あったか?
631610
2021/12/31(金) 16:15:28.37ID:3t214l9X0 何となく体感で早いの遅いの言うのはあれなんで、>>618さんを見習って色々検証してみた。改行多くて書き込みNG出たので
分割連続投稿すみません。その1
検証環境詳細
cpu 12th Gen Intel(R) Core(TM) i9-12900K
RAM DDR4 3200
ストレージ Seagate FireCuda 530 M.2 PCIe Gen4x4 読取速度7300MB/s
GPU NVIDIA GeForce RTX 3090
OS Windows 10 pro ×64
回線 光10G
猿設定
ve.5.0.1.3
フォーマット MP4
コーデック H265
オーディオコーデック EAC3
解像度 1080p
GPUハードウェアアクセラレーションを有効にする。
Tune Boto設定
vr.1.5.0
フォーマット MP4
画質 高
コーデック H265
オーディオコーデック EAC3
解像度 1080p
分割連続投稿すみません。その1
検証環境詳細
cpu 12th Gen Intel(R) Core(TM) i9-12900K
RAM DDR4 3200
ストレージ Seagate FireCuda 530 M.2 PCIe Gen4x4 読取速度7300MB/s
GPU NVIDIA GeForce RTX 3090
OS Windows 10 pro ×64
回線 光10G
猿設定
ve.5.0.1.3
フォーマット MP4
コーデック H265
オーディオコーデック EAC3
解像度 1080p
GPUハードウェアアクセラレーションを有効にする。
Tune Boto設定
vr.1.5.0
フォーマット MP4
画質 高
コーデック H265
オーディオコーデック EAC3
解像度 1080p
632610
2021/12/31(金) 16:17:31.03ID:3t214l9X0 その2
比較詳細1画像
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/198/%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A9%B3%E7%B4%B01.jpg
比較詳細画像2
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/199/%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A9%B3%E7%B4%B02.jpg
画像を見て頂けたらお分かりの様に、猿が進撃1シーズン全25話30分で落とし終わるのに対して
Tune Botoは同条件で約4時間掛けても、20話迄しか落とせて無い。
猿は1ファイル落とすのに、
エンコ30〜50/秒
解析/ダウン/エンコ合わせて60〜90/秒
Tuneは1ファイル落とすのに、だいたい10分位。
画質は
猿 ビットレート3070kbps
Tune Bote ビットレート3823kbps
音質は
猿 EAC3 223kbps
Tune Boto EAC3 351kbps
参考画像
猿
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/200/%E7%8C%BF.png
Tune Boto
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/202/Tune%20Boto.png
急いでたら3、4枚目の画像pngになってしまいごめんなさい。
比較詳細1画像
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/198/%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A9%B3%E7%B4%B01.jpg
比較詳細画像2
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/199/%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A9%B3%E7%B4%B02.jpg
画像を見て頂けたらお分かりの様に、猿が進撃1シーズン全25話30分で落とし終わるのに対して
Tune Botoは同条件で約4時間掛けても、20話迄しか落とせて無い。
猿は1ファイル落とすのに、
エンコ30〜50/秒
解析/ダウン/エンコ合わせて60〜90/秒
Tuneは1ファイル落とすのに、だいたい10分位。
画質は
猿 ビットレート3070kbps
Tune Bote ビットレート3823kbps
音質は
猿 EAC3 223kbps
Tune Boto EAC3 351kbps
参考画像
猿
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/200/%E7%8C%BF.png
Tune Boto
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/202/Tune%20Boto.png
急いでたら3、4枚目の画像pngになってしまいごめんなさい。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 16:26:34.37ID:VvEEZ0JT0634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 16:30:06.56ID:VvEEZ0JT0635610
2021/12/31(金) 16:32:13.76ID:3t214l9X0 >>633
いえね、Tune Botoてのが本当にあるんすよ。
TuneBoto Amazon Video Downloader for Windows
https://tuneboto-amazon-video-downloader-for-windows.jp.uptodown.com/windows/download
いえね、Tune Botoてのが本当にあるんすよ。
TuneBoto Amazon Video Downloader for Windows
https://tuneboto-amazon-video-downloader-for-windows.jp.uptodown.com/windows/download
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 16:35:02.18ID:VvEEZ0JT02021/12/31(金) 16:35:57.54ID:6Uu3S0Xv0
>>630
720p AAC 再エンコードが続いていました。
720p AAC 再エンコードが続いていました。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 16:43:10.62ID:lfE7hwR40 いつの間にか「PlayerFab オールインワン」ていう商品が発売されていたけど、説明読んでもイマイチ製品内容の意味が分からん
640610
2021/12/31(金) 16:45:42.77ID:3t214l9X0 >>636
10年前のCeleronと変わらんって、折角のスペックが無駄すぐるwww
まぁ、Tune Botoやめて5.0.1.3か旧UI・バージョンにすれば良いだけなのですが。
って連投もうやめます。
10年前のCeleronと変わらんって、折角のスペックが無駄すぐるwww
まぁ、Tune Botoやめて5.0.1.3か旧UI・バージョンにすれば良いだけなのですが。
って連投もうやめます。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 16:47:11.42ID:VvEEZ0JT02021/12/31(金) 16:49:55.09ID:Ache2gdK0
リマックスと再エンコードは別物だよね?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 16:57:02.61ID:VvEEZ0JT02021/12/31(金) 17:00:02.45ID:OI00gDAL0
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 17:02:48.57ID:VvEEZ0JT0 >>643
あああああああああ
なるほどーーー
リージョンまたぐんかこれ!!!!!
これは買うか悩むなぁ
これてもしかしたらダウンローダーにも採用されるんだろうか
これ猿舐めてた
まぁVPNあれば良いんだけど良い回線探したり国変える手間が省けるな
あああああああああ
なるほどーーー
リージョンまたぐんかこれ!!!!!
これは買うか悩むなぁ
これてもしかしたらダウンローダーにも採用されるんだろうか
これ猿舐めてた
まぁVPNあれば良いんだけど良い回線探したり国変える手間が省けるな
2021/12/31(金) 17:06:24.60ID:xMVycnml0
>>642
再エンコとは別だよ
再エンコとは別だよ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 17:10:17.05ID:VvEEZ0JT0 >>640
Tune のハードウェアエンコード解除してCPUに任せたらどうだろう?
Tune のハードウェアエンコード解除してCPUに任せたらどうだろう?
2021/12/31(金) 17:35:12.77ID:FyrJwGdg0
スイング!スイング!スイング!スイング!
ヘイ!二木!
ヘイ!二木!
2021/12/31(金) 18:34:40.13ID:x3nRXqub0
EAC3とaacってそんなに違うの?
2021/12/31(金) 19:13:10.67ID:ic05RjIE0
グラボの3090が足引っ張ってるんじゃない?
そこら中でアプリとの互換性無くて不具合だしてる30xx系だし
そこら中でアプリとの互換性無くて不具合だしてる30xx系だし
2021/12/31(金) 20:21:43.08ID:hokuyiB90
>>649
自分の場合は音質とか詳しくないけど
FireTVとかで配信映画直で見るとEAC3になるから
なんとなくそれに合わせてEAC3にしてるだけだなぁ
勝手なイメージで
AAC=2ch向け
EAC3=5.1ch向け
と思ってる
でも地デジやBSは5.1chの場合もAAC放送らしいし
ここらへんの使い分けがイマイチ分からん
自分の場合は音質とか詳しくないけど
FireTVとかで配信映画直で見るとEAC3になるから
なんとなくそれに合わせてEAC3にしてるだけだなぁ
勝手なイメージで
AAC=2ch向け
EAC3=5.1ch向け
と思ってる
でも地デジやBSは5.1chの場合もAAC放送らしいし
ここらへんの使い分けがイマイチ分からん
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 20:52:52.32ID:L1QjFcik0 猿のmp4リッピング、前はビットレート素材より上げられなかったのに
最近のは高品質モードだと上がる
それと同じことやってんじゃね
最近のは高品質モードだと上がる
それと同じことやってんじゃね
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 21:42:28.37ID:aMWtFFw80 「Photo Enhancer AI」1年間の無料ライセンスが配られています。
https://sharewareonsale.com/s/free-photo-enhancer-ai-100-discount
https://sharewareonsale.com/s/free-photo-enhancer-ai-100-discount
2022/01/01(土) 01:15:25.66ID:4flPR2YB0
リッピングのEnlarger AIアップスケールいつまでたっても0%から進まない
655あけおめ!ことよろ!
2022/01/01(土) 04:47:54.06ID:AWcfDUd60 今年の目標は、どこの配信サイトにも負けない位の動画配信サーバーを作る事です。
てなわけで、このスレにも図々しく居続けますww
てなわけで、このスレにも図々しく居続けますww
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 10:41:06.52ID:+X4qg5eF0 PlayerFabとStreamFab両方買ったら完全体になってあらゆる国の動画ダウンロード出来るようになったら買うんだけどなー
2022/01/01(土) 14:02:08.90ID:IUunYpG50
ネトフリとparaviで落としたいものがあるのですが、fab streamでいけますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:52:19.32ID:ExlHdEvP0 いけますよ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:52:52.10ID:ExlHdEvP0 いや待った
fab streamてなんだ
fab streamてなんだ
2022/01/01(土) 18:20:12.17ID:AWcfDUd60
うーん、年明け一番で映画落とし始めたんだけど、
アマプラ、レンタルと現在視聴不可多いね。
マイナーな作品で無く、とりまアカデミー作品落としてるんだけど、
この位のラインナップ視聴見放題には残しておいて欲しかったな。
後、猿5.0.1.3で落とす場合、解像度が選べず、音声がenglishしか選べないのは
何とかしてほしいな。せめてaacかeac3か選択肢欲しい。
アマプラ、レンタルと現在視聴不可多いね。
マイナーな作品で無く、とりまアカデミー作品落としてるんだけど、
この位のラインナップ視聴見放題には残しておいて欲しかったな。
後、猿5.0.1.3で落とす場合、解像度が選べず、音声がenglishしか選べないのは
何とかしてほしいな。せめてaacかeac3か選択肢欲しい。
2022/01/01(土) 19:31:10.87ID:IUunYpG50
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 20:01:53.46ID:28n4i3gK0 >>660
最初の頃の大盤振る舞いに戻って欲しいね
あの頃にダウンロードソフトが欲しかったは
今はチャンネルで細切れに
プライム対象だったのが別料金化
数話毎にサービス停止復活
disney+を見習って欲しいね
自分がまだハイハイしてた頃に放送してた恐竜家族を全シーズン公開してて、今は自分の子供と一緒になって見てる
最初の頃の大盤振る舞いに戻って欲しいね
あの頃にダウンロードソフトが欲しかったは
今はチャンネルで細切れに
プライム対象だったのが別料金化
数話毎にサービス停止復活
disney+を見習って欲しいね
自分がまだハイハイしてた頃に放送してた恐竜家族を全シーズン公開してて、今は自分の子供と一緒になって見てる
2022/01/01(土) 20:11:09.96ID:9zpMvfV+0
macOS版も今日、アプデが降ってきたよ
StreamFabが。
StreamFabが。
2022/01/01(土) 20:24:53.30ID:MnARt9HE0
>>660
アマプラは日本語字幕版(英語音声)と日本語吹き替え版(日本語音声)が別動画扱いでそれぞれ独立してるから字幕版選択すると音声がEnglishしか選べないのは当然だし
使い勝手はお世辞にもいいとは言えないが一応1080pと720p、AACとEAC3は設定メニューから変更出来るんだから文句付ける前に調べてから書けばいいのにって思うわ
アマプラは日本語字幕版(英語音声)と日本語吹き替え版(日本語音声)が別動画扱いでそれぞれ独立してるから字幕版選択すると音声がEnglishしか選べないのは当然だし
使い勝手はお世辞にもいいとは言えないが一応1080pと720p、AACとEAC3は設定メニューから変更出来るんだから文句付ける前に調べてから書けばいいのにって思うわ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 08:58:03.56ID:YyvAV0AP0 猿の値上げ脅しに屈して買った奴居るー?
猿も値上げ後の値段教えてくれれば良いのになぁ
今の値引き後の値段基準にして
4万円台に値上げするとかやってたら
二重価格だから通報しようかな
猿も値上げ後の値段教えてくれれば良いのになぁ
今の値引き後の値段基準にして
4万円台に値上げするとかやってたら
二重価格だから通報しようかな
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:07:43.95ID:JNEJ8yER0 自分はPayPalに1000円クーポン来てたから
クローン買ったわ
そしたらSNSなんかで宣伝してくれたらタダでやるって言うから
インスタで宣伝してタダで1年貰った
PayPalの1000円クーポン無駄にした悔しい
クローン買ったわ
そしたらSNSなんかで宣伝してくれたらタダでやるって言うから
インスタで宣伝してタダで1年貰った
PayPalの1000円クーポン無駄にした悔しい
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:11:16.46ID:JNEJ8yER0 本家より裏でサーバーに通信してる頻度少ないから
本家より起動や読み込み早い気がする
カツカツスペックで運用したい子はクローンおすすめ
本家より起動や読み込み早い気がする
カツカツスペックで運用したい子はクローンおすすめ
2022/01/02(日) 09:12:35.81ID:04N1p4cZ0
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:25:05.75ID:JNEJ8yER02022/01/02(日) 09:36:22.48ID:04N1p4cZ0
なんやランダムかい
StreamFab 60%OFFはさすがにないんか
50%OFFで買っちゃったけど
StreamFab 60%OFFはさすがにないんか
50%OFFで買っちゃったけど
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:49:10.64ID:ZaYaJVbF0 エロビデオのサブスク入ってさらに猿でダウンロードしてるような人って
どんなプレイ動画見てんの?
やっぱ、レンタルビデオとかも借りてたん?
スマホ片手にポルノハブ世代だから
エロに金払う感覚がわからん
どんなプレイ動画見てんの?
やっぱ、レンタルビデオとかも借りてたん?
スマホ片手にポルノハブ世代だから
エロに金払う感覚がわからん
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:59:03.25ID:ZaYaJVbF0 モザイクある方がエロいって力説された事がある
2022/01/02(日) 10:04:32.53ID:uZV9suiT0
スマホの画面サイズでエロ動画を楽しめる人ってそれ程エロ動画に嵌ってないライト層だからな。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 10:15:01.25ID:5SpmFSkJ0 そのスマホとポルノハブの方が
BDより画質が良いから困る
BDより画質が良いから困る
2022/01/02(日) 10:48:23.16ID:uZV9suiT0
PCモニターかテレビに映さないで6インチ画面の画質とか言われてもね。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:06:50.22ID:kUubMM8L0 猿のクローンってどこが良い?
値上げ値上げ言って今すぐ買えってやるの、
テレホンショッピングなんかで良くやる、相手の判断奪って買わせる手法に似てて嫌い
30分だけの限定価格!
数量限定!
値上げ値上げ言って今すぐ買えってやるの、
テレホンショッピングなんかで良くやる、相手の判断奪って買わせる手法に似てて嫌い
30分だけの限定価格!
数量限定!
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:15:13.07ID:kUubMM8L0 >>675
画質だから何も間違ってないぞ
大画面の迫力とかならまだしもね。
その話だと0.数インチのディスプレイつかってるVRは画質が悪いか?ってなるしな
迫力もVRの方があるけどな
下手なテレビより
スマホ使ってVR化するヘッドセットの方が良いまである
画質だから何も間違ってないぞ
大画面の迫力とかならまだしもね。
その話だと0.数インチのディスプレイつかってるVRは画質が悪いか?ってなるしな
迫力もVRの方があるけどな
下手なテレビより
スマホ使ってVR化するヘッドセットの方が良いまである
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:17:08.69ID:kUubMM8L0 3万で買えるオラクルクエストはエロ体験を変えたと言われてるね
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:18:16.50ID:SVKzVsCU0 エロはどうでも良いからクローンの話を誰か詳しく
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:19:45.40ID:SVKzVsCU0 それな
話逸れたわ
話逸れたわ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:21:57.62ID:cPnjys+N0 結局は猿の値上げと一緒にクローンも値上げされそう
2022/01/02(日) 12:35:48.06ID:m63UEhtY0
オラクルって
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:51:22.60ID:Laqa2F3L0 色々問い合わせて作成日時の一番古いサイトで猿クローン買っちゃった。
猿みたいに新しく対応した配信サイトは別料金じゃなくて、無料対応だってさ。
猿みたいに新しく対応した配信サイトは別料金じゃなくて、無料対応だってさ。
2022/01/02(日) 14:04:42.16ID:04N1p4cZ0
Netflix・Amazon・Disney+からHD映像をダウンロード可能になるコードがGitHubに流出
https://gigazine.net/news/20211228-widevine-dump-leak/
https://gigazine.net/news/20211228-widevine-dump-leak/
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 14:39:12.64ID:RBVn6F6o0686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 15:04:57.17ID:V22XjDfp0 GUI化して配布してるやばいの居るな
FAB買う必要なくなった
FAB買う必要なくなった
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 16:00:18.15ID:duFT+4Qn02022/01/02(日) 19:05:20.98ID:+f2jv+M+0
実際に組み込まれたのがダウンロードできれば良いんだけどねぇ
知識無いからさっぱりですわん
知識無いからさっぱりですわん
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 21:26:15.43ID:wmPX1AQY0 メクラが語る画質論
昭和の世から何も変わってないね
昭和の世から何も変わってないね
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 21:57:30.63ID:W1Y5Ifex0 メクラをググってしまったw
いったい何歳なんだろ
いったい何歳なんだろ
2022/01/02(日) 22:07:25.77ID:CPct+OhA0
689じゃないし画質の事とか細かい事はわからんけど
技術系の職だとメクラとか普通に現場で年配の人がいまだ使うし
差別用語としても広く知られてる言葉だから
普通の20代以降の社会人だったら一般常識として知ってる言葉だと思うけど
わざわざググらないと意味がわからないとか
リアルなキッズなのか常識のない大人のか…
技術系の職だとメクラとか普通に現場で年配の人がいまだ使うし
差別用語としても広く知られてる言葉だから
普通の20代以降の社会人だったら一般常識として知ってる言葉だと思うけど
わざわざググらないと意味がわからないとか
リアルなキッズなのか常識のない大人のか…
2022/01/02(日) 22:09:37.91ID:3fRx77ha0
言葉狩りでメクラとかツンボとか知らない世代がでてきてるよな
ひどい世の中だ
ひどい世の中だ
2022/01/02(日) 22:18:26.70ID:jBpnqg5H0
まぁ5ch知らないリアル中高生とかだったらメクラは知らないだろうなぁ
ただ5chでは結構頻繁に使われる差別用語、罵倒用語だから5chにいて「メクラとかしらねーwwww」とか何のマウントにもならないどころか逆に自分の無知を晒してしまう事になってる
ただ5chでは結構頻繁に使われる差別用語、罵倒用語だから5chにいて「メクラとかしらねーwwww」とか何のマウントにもならないどころか逆に自分の無知を晒してしまう事になってる
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 22:37:59.10ID:V22XjDfp0 メクラ語る三連星w
昭和パネェw
昭和パネェw
2022/01/03(月) 01:12:17.88ID:DF6uK8M50
>>692
知らない方が幸せなことも沢山あるし、後世に残さない方が良いことも沢山ある
メクラとかツンボとかの差別用語やお前の遺伝子とかな
障害者がいなくなるより障害者差別する差別主義者がいなくなる方が世の中は平和になるんだぜ?
知らない方が幸せなことも沢山あるし、後世に残さない方が良いことも沢山ある
メクラとかツンボとかの差別用語やお前の遺伝子とかな
障害者がいなくなるより障害者差別する差別主義者がいなくなる方が世の中は平和になるんだぜ?
2022/01/03(月) 02:53:42.62ID:CaEeoPyE0
まぁ差別用語を嬉々として使う人よりは知らない人の方が良いと思う
普通知識として知ってるだろうってのも分かるけどそれを無知だ常識が無いだとか貶すのも
一般的な社会人や常識のある大人だとは思えないからね
普通知識として知ってるだろうってのも分かるけどそれを無知だ常識が無いだとか貶すのも
一般的な社会人や常識のある大人だとは思えないからね
2022/01/03(月) 03:36:14.28ID:QFT4kJ7g0
言葉をないことにしたって何も変わらないよ。
本質はそこではないから。
本質はそこではないから。
2022/01/03(月) 03:52:21.24ID:ubCqAJ140
スレタイを声に出して読んでお帰りくださいとしか
2022/01/03(月) 05:02:24.89ID:rae9Kr8C0
片手落ち や メクラマシ を差別用語と勘違いした奴が言葉刈りしてたりするけどね
2022/01/03(月) 06:30:53.36ID:Bu6zSUuj0
PlayerFabがいつの間にかバージョンアップしててテレビ放送とか見れるようになってたのはビックした
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 06:31:59.65ID:MneWLehY0 stream fabで
ストリーミング動画をダウンロードしまくってたら垢BANとかある?
1日中とかやってなきゃ大丈夫か
ストリーミング動画をダウンロードしまくってたら垢BANとかある?
1日中とかやってなきゃ大丈夫か
2022/01/03(月) 07:53:56.15ID:lUTfJBPI0
>>700
これってなにができるの?
これってなにができるの?
2022/01/03(月) 09:57:14.77ID:gTUHOTYY0
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 10:11:13.69ID:C4MFQPnI0705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 10:17:31.12ID:C4MFQPnI0 >>701
普通に使うとDL回数制限あるから
余計な事をしなければ心配無い
それよりも、コードリークしたアホが居るから
配信側が対策を強化するらしいから
下手したら今月中にはつかえなくなるんじゃねぇのかな
Discordで次の対策は何が来るか色々やり取りされてるわ
普通に使うとDL回数制限あるから
余計な事をしなければ心配無い
それよりも、コードリークしたアホが居るから
配信側が対策を強化するらしいから
下手したら今月中にはつかえなくなるんじゃねぇのかな
Discordで次の対策は何が来るか色々やり取りされてるわ
2022/01/03(月) 10:34:48.21ID:gTUHOTYY0
2022/01/03(月) 11:03:09.82ID:QFT4kJ7g0
いや今までもリークされて対策されたからキャプチャになったりしてたんやで。
で、そのあと誰かがリークするとまた復活するんや。
つまり4K対応待った無しやんw
で、そのあと誰かがリークするとまた復活するんや。
つまり4K対応待った無しやんw
2022/01/03(月) 11:09:32.22ID:641rzHx60
ハゲー!!
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 11:46:39.11ID:C4MFQPnI0 12月頭のDRMちょろっと変えただけでの対策でも猿は1月近くかかった
今まではストリーミング側がお情けでやってた、オフライン用ダウンロードの動画データを扱ってた程度で
要は再生機側に入ってるキーを使って解除してたのが
今回のリークは再生機側じゃなくて配信側のキーの流出だから
配信側はまるっとそれを変えてくる
Tuneなんかは数時間で対応してたのを1月かかった猿がどの位で対応出来るかなぁ
今まではストリーミング側がお情けでやってた、オフライン用ダウンロードの動画データを扱ってた程度で
要は再生機側に入ってるキーを使って解除してたのが
今回のリークは再生機側じゃなくて配信側のキーの流出だから
配信側はまるっとそれを変えてくる
Tuneなんかは数時間で対応してたのを1月かかった猿がどの位で対応出来るかなぁ
2022/01/03(月) 12:04:09.46ID:WPXB2Ncf0
>>705
>それよりも、コードリークしたアホが居るから
>配信側が対策を強化するらしいから
年末セール直後に、コードリークで対策取られて、アップデート版を通常値段で販売するとか、陰謀論めいた感想持ってしまう。
>それよりも、コードリークしたアホが居るから
>配信側が対策を強化するらしいから
年末セール直後に、コードリークで対策取られて、アップデート版を通常値段で販売するとか、陰謀論めいた感想持ってしまう。
2022/01/03(月) 12:19:35.80ID:EyHID5rI0
前スレのクローンてこれか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1633144476/889
MyStream Downloader ほんとに円なら安いな
FreeGrabAppのFREE AMAZON PRIME DOWNLOADER
これ使った人いる?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1633144476/889
MyStream Downloader ほんとに円なら安いな
FreeGrabAppのFREE AMAZON PRIME DOWNLOADER
これ使った人いる?
2022/01/03(月) 12:34:20.85ID:hbFZ/Kwk0
>>711
その¥は元や
中国人民元も¥だからややこしいよな
FreeGrabAppは癖がある
無料体験はSDしかダウンロード出来ない制限のみだから使ってみろ
ちなみにSDで良いならタダで無制限に使える
その¥は元や
中国人民元も¥だからややこしいよな
FreeGrabAppは癖がある
無料体験はSDしかダウンロード出来ない制限のみだから使ってみろ
ちなみにSDで良いならタダで無制限に使える
2022/01/03(月) 12:35:53.65ID:+3TO/AF/0
Sugoi Dame…
2022/01/03(月) 12:53:28.18ID:xTmtYsAC0
みんながtuneて言ってんのはtunebotoってやつ?
2022/01/03(月) 12:55:57.17ID:xTmtYsAC0
あっ、TunePatってやつもあるのかぁ
2022/01/03(月) 13:06:01.34ID:EyHID5rI0
2022/01/03(月) 15:06:41.03ID:IF3fz4Es0
ネットのレスポンスなんか悪いな?
と思ってSPEEDTESTしてみたら、
サーバーがウラジオストクになってた
んだけど、ひょっとしてコイツのせい?
購入したのはstreamFabなんだけど。
プロバイダのせいかどっちかわかんなくて。
と思ってSPEEDTESTしてみたら、
サーバーがウラジオストクになってた
んだけど、ひょっとしてコイツのせい?
購入したのはstreamFabなんだけど。
プロバイダのせいかどっちかわかんなくて。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 15:40:24.27ID:KW6KfMKR0 streamfab使うと10ヶ所くらい何処かと通信してるの何なん
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 15:44:59.40ID:KW6KfMKR02022/01/03(月) 15:49:50.99ID:z6HkUwN+0
ネトフリ、シリーズものの一部だけしか配信してないのやめて欲しいわ
ハムナプトラ1だけ
ミッションインポッシブルゴーストプロトコルだけ
ターミネーター234だけ
パディントン、テッドは2だけ
最悪なのがファイルディスティネーション
5作中の1235だけ配信してて4だけない
なんかこうイライラする配信の仕方だわ
ハムナプトラ1だけ
ミッションインポッシブルゴーストプロトコルだけ
ターミネーター234だけ
パディントン、テッドは2だけ
最悪なのがファイルディスティネーション
5作中の1235だけ配信してて4だけない
なんかこうイライラする配信の仕方だわ
2022/01/03(月) 16:09:38.90ID:IF3fz4Es0
2022/01/03(月) 18:03:07.76ID:Ulv+827w0
2022/01/03(月) 18:21:52.56ID:ubCqAJ140
ターミネーター1は権利会社が違う
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:45:32.42ID:MLFE0htj0 猿てさ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:48:16.96ID:MLFE0htj0 猿のstream fabてさ、オールインワンでも新しい所追加されたら有料なんだよね?
1つ追加でいくらになるのん
追加したいのは選べるん?
1つ追加でいくらになるのん
追加したいのは選べるん?
2022/01/03(月) 20:40:17.80ID:EyHID5rI0
Paraviに対応してるのってStreamFabだけ?
今4週間お試しやってるから登録したんだけど
今4週間お試しやってるから登録したんだけど
2022/01/03(月) 23:10:29.53ID:/BfiediM0
今すぐ行動
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 23:24:56.52ID:ibMW/fr402022/01/03(月) 23:33:02.96ID:CaEeoPyE0
みんなこういうソフト(猿に限らず)使う時のアマプラのアカウントって買い物とかもしてるメイン垢使ってる?
あれってパスワードとかも入れるわけだから抜こうと思えばソフト側で抜けちゃうよね?
他のサブスクは動画見るだけだから別にいいけどアマプラは買い物も出来ちゃうからさ
不正利用とかあった人いる?そこまで心配するもんでもない?
あれってパスワードとかも入れるわけだから抜こうと思えばソフト側で抜けちゃうよね?
他のサブスクは動画見るだけだから別にいいけどアマプラは買い物も出来ちゃうからさ
不正利用とかあった人いる?そこまで心配するもんでもない?
2022/01/03(月) 23:45:21.53ID:y5dqzfao0
なんていうかこういう板に出入りしながら
そのふんわりとしたイメージを持ったままなのがすごいわ
そのふんわりとしたイメージを持ったままなのがすごいわ
2022/01/03(月) 23:58:08.07ID:tIgmWWib0
399¥
年額プラン
無料アップデート
1ライセンスで2台のPCに対応
自動更新、いつでもキャンセル可能
14日以内返金保証
無料アップデートでより多くの機能を楽しめる
営業日48時間カスタマーサポート
Flvto.ch
猿のコピーなん?
399元?399円?
年額プラン
無料アップデート
1ライセンスで2台のPCに対応
自動更新、いつでもキャンセル可能
14日以内返金保証
無料アップデートでより多くの機能を楽しめる
営業日48時間カスタマーサポート
Flvto.ch
猿のコピーなん?
399元?399円?
2022/01/04(火) 00:05:21.73ID:ZlQJvL970
2022/01/04(火) 00:05:44.02ID:xR0Q5xj30
2022/01/04(火) 02:08:49.23ID:8S7KiVW/0
わかんないけど俺のチンポは結構たくましい
2022/01/04(火) 05:36:44.03ID:yT6LTCB90
スレの皆様おはようございます。
今月頭から映画関係をネトフリとアマプラで落とし始めたのですが、
200位落とした所で、色々問題が発生して最適解に迷ってます。
とりま参考までに少々詳細レポを。
ネトフリ物は、WMPでは動画再生は出来ても、音声コーデックは選べず、しかも副音声入りだと
何故か強制的に副音声にww字幕は表示は不可。(これはWMPの設定で何とかなるのかな?)
5kplayerでは音声・字幕共に選択可の完全再生可。
アマプラ物は、WMPでは動画・再生不可(画面最小サイズで停止したまま、音声だけ再生してる。字幕も無論表示不可。)
5kplayerでは字幕は埋め込みだし、音声もEAC3 5.1orEAC3 2.0一個だけなので普通に再生可。
Synology NASのQuickConnectで外部アクセスをして、webブラウザでFile Station→VideoStationで再生
ネトフリ、アマプラ共に音声コーデックEAC3絡みで再生不可。その為字幕も確認できず。(AAC物は再生可。)
NAS→Fire TV Stick 4K Max→VLC→4KTVで再生
未だ未確認の為不明。多分再生可なのでは。
まぁ5kplayerではどちらも完全再生可なのでPC視聴分には問題無いのですが、
出来れば、NASのQuickConnectで外部アクセスをして、webブラウザでFile Station→VideoStation
経由での再生を何とかしたいと思ってます。
一応自主的には、AnyMP4 動画変換 究極 を使って動画変換を試してみたのですが、
ネトフリものは音声は複数インポート出来ても、字幕だけは何故かインポート不可でした。
アマプラ物は字幕埋め込みなので完全変換可。このままでは、ネトフリ物全部破棄してアマプラで
落とし直しになりそうです。勿体無いwww
何故かどちらの動画もEAC3→EAC3に変換すると、webブラウザでFile Station→VideoStationで再生
出来ましたww
Synology NAS使い始めたばかりで、先人の方いらっしゃいましたらご意見プリーズです。
長文失礼しました。
今月頭から映画関係をネトフリとアマプラで落とし始めたのですが、
200位落とした所で、色々問題が発生して最適解に迷ってます。
とりま参考までに少々詳細レポを。
ネトフリ物は、WMPでは動画再生は出来ても、音声コーデックは選べず、しかも副音声入りだと
何故か強制的に副音声にww字幕は表示は不可。(これはWMPの設定で何とかなるのかな?)
5kplayerでは音声・字幕共に選択可の完全再生可。
アマプラ物は、WMPでは動画・再生不可(画面最小サイズで停止したまま、音声だけ再生してる。字幕も無論表示不可。)
5kplayerでは字幕は埋め込みだし、音声もEAC3 5.1orEAC3 2.0一個だけなので普通に再生可。
Synology NASのQuickConnectで外部アクセスをして、webブラウザでFile Station→VideoStationで再生
ネトフリ、アマプラ共に音声コーデックEAC3絡みで再生不可。その為字幕も確認できず。(AAC物は再生可。)
NAS→Fire TV Stick 4K Max→VLC→4KTVで再生
未だ未確認の為不明。多分再生可なのでは。
まぁ5kplayerではどちらも完全再生可なのでPC視聴分には問題無いのですが、
出来れば、NASのQuickConnectで外部アクセスをして、webブラウザでFile Station→VideoStation
経由での再生を何とかしたいと思ってます。
一応自主的には、AnyMP4 動画変換 究極 を使って動画変換を試してみたのですが、
ネトフリものは音声は複数インポート出来ても、字幕だけは何故かインポート不可でした。
アマプラ物は字幕埋め込みなので完全変換可。このままでは、ネトフリ物全部破棄してアマプラで
落とし直しになりそうです。勿体無いwww
何故かどちらの動画もEAC3→EAC3に変換すると、webブラウザでFile Station→VideoStationで再生
出来ましたww
Synology NAS使い始めたばかりで、先人の方いらっしゃいましたらご意見プリーズです。
長文失礼しました。
2022/01/04(火) 07:52:50.67ID:fQlHzCfX0
いやー、遂に禁断のTSUTAYAレンタルに入会しちゃったよ。
主目的は、配信されてない作品のDVD orBDのリッピング。
特に今は、宇宙戦艦ヤマト-旧作のコンプリート。さらばヤマトリアタイで劇場に足を運んだ親父としては、新作も良いけど旧作には勝てんのよ。
しかし、BDリップ始めるとキリが無さそう。動画品質UPの最終形態だわね。
既にその域に達してる方々いらっしゃいますか?内蔵の4KUHD再生可のドライブ買わねば。
主目的は、配信されてない作品のDVD orBDのリッピング。
特に今は、宇宙戦艦ヤマト-旧作のコンプリート。さらばヤマトリアタイで劇場に足を運んだ親父としては、新作も良いけど旧作には勝てんのよ。
しかし、BDリップ始めるとキリが無さそう。動画品質UPの最終形態だわね。
既にその域に達してる方々いらっしゃいますか?内蔵の4KUHD再生可のドライブ買わねば。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 08:36:07.66ID:dvBHN6Iy0 >>735
ネトフリのって自分で動画を新しく作らないで
渡された動画ソースそのまま使うから
QuickTime使われてたりするんだよ
NAS側が未対応だと自分で再生出来るのに勝手にエンコードしてるからそういう問題が出てくると思うから
NASの設定替えるか
Netflixで落す動画は字幕を焼き付けるしかないね
ネトフリのって自分で動画を新しく作らないで
渡された動画ソースそのまま使うから
QuickTime使われてたりするんだよ
NAS側が未対応だと自分で再生出来るのに勝手にエンコードしてるからそういう問題が出てくると思うから
NASの設定替えるか
Netflixで落す動画は字幕を焼き付けるしかないね
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 08:40:16.93ID:dvBHN6Iy0 >>736
ビリビリみたいな中国やロシアの動画サイト探した?
ビリビリみたいな中国やロシアの動画サイト探した?
739735
2022/01/04(火) 08:47:46.07ID:yT6LTCB90 >>737
迅速な返答あざーす。
お恥ずかしながら未だ、Synology NASのアプリ、全部使いこなして無いので
まずはそこからなのですがw NASの設定ちといじり倒してみます。
Netflix、字幕焼き付け設定でできるのでしょうか?
それとも、一度Netflixで動画落とした後、外部アプリ(そんなのあれば)
使って字幕を焼き付け?!
何にしても、複数音声対応で字幕焼き付けなら素人の私でも扱いやすいです。
迅速な返答あざーす。
お恥ずかしながら未だ、Synology NASのアプリ、全部使いこなして無いので
まずはそこからなのですがw NASの設定ちといじり倒してみます。
Netflix、字幕焼き付け設定でできるのでしょうか?
それとも、一度Netflixで動画落とした後、外部アプリ(そんなのあれば)
使って字幕を焼き付け?!
何にしても、複数音声対応で字幕焼き付けなら素人の私でも扱いやすいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 08:49:01.60ID:dvBHN6Iy0 ヤマトはAmazonがHDリマスター配信してたけど
Amazonはすぐ停止しやがるから糞
ストリーミングは解像度は良いけど
容量減らすために色をまず最初に犠牲にするから
ストリーミングとBDは使われてる色の深度が違うんだよね
UHDも一番の違いを感じるのは色
SONYがやってるBRAVIACOREはその点羨ましいわ
Amazonはすぐ停止しやがるから糞
ストリーミングは解像度は良いけど
容量減らすために色をまず最初に犠牲にするから
ストリーミングとBDは使われてる色の深度が違うんだよね
UHDも一番の違いを感じるのは色
SONYがやってるBRAVIACOREはその点羨ましいわ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 08:55:18.08ID:dvBHN6Iy0 >>739
あー猿では字幕焼付出来ないねー
自分はNetflixダウンロードする時はTunePat使ってるんだけど、それは字幕焼付出来るんだよね
猿の場合は字幕をリミックスしないでSRTで別にダウンロードして別のソフトで焼き付けるのが早いか
あー猿では字幕焼付出来ないねー
自分はNetflixダウンロードする時はTunePat使ってるんだけど、それは字幕焼付出来るんだよね
猿の場合は字幕をリミックスしないでSRTで別にダウンロードして別のソフトで焼き付けるのが早いか
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 09:01:27.79ID:dvBHN6Iy0 Windows 上で VLC を使って MP4 に SRT を焼き込むための bat ファイル。
https://www.google.com/amp/s/ja.o6asan.com/2018/03/11/windows-%25E4%25B8%258A%25E3%2581%25A7-vlc-%25E3%2582%2592%25E4%25BD%25BF%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6-mp4-%25E3%2581%25AB-srt-%25E3%2582%2592%25E7%2584%25BC%25E3%2581%258D%25E8%25BE%25BC%25E3%2582%2580%25E3%2581%259F%25E3%2582%2581%25E3%2581%25AE-bat-%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A1%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB/amp/
https://www.google.com/amp/s/ja.o6asan.com/2018/03/11/windows-%25E4%25B8%258A%25E3%2581%25A7-vlc-%25E3%2582%2592%25E4%25BD%25BF%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6-mp4-%25E3%2581%25AB-srt-%25E3%2582%2592%25E7%2584%25BC%25E3%2581%258D%25E8%25BE%25BC%25E3%2582%2580%25E3%2581%259F%25E3%2582%2581%25E3%2581%25AE-bat-%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A1%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB/amp/
743739
2022/01/04(火) 09:04:12.80ID:yT6LTCB90 >>741
TunePat、そんな神機能あったのですね。今までU-NEXでアニメ専で落としていたので、
お恥ずかしながらTunePat、お試し版を落としてはいたのですがフーンでした・・。
それなら、早速ポチろうかと思います。
貴重な情報有難うございました。
ぶっちゃけ、SRTで別にダウンロードは自分にはハードル高いっす。
TunePat、そんな神機能あったのですね。今までU-NEXでアニメ専で落としていたので、
お恥ずかしながらTunePat、お試し版を落としてはいたのですがフーンでした・・。
それなら、早速ポチろうかと思います。
貴重な情報有難うございました。
ぶっちゃけ、SRTで別にダウンロードは自分にはハードル高いっす。
744739
2022/01/04(火) 09:07:53.19ID:yT6LTCB902022/01/04(火) 09:30:31.24ID:DNWwEjBW0
>>736
ようこそ
俺は期限日ミスって1カ月延長したけど
今返却中のが到着したら解約するけどリミットギリギリで焦ってるw
借りたのはグレートトラバース、にっぽん百名山、植村直己物語、怪談最恐戦、怪奇蒐集者など
ようこそ
俺は期限日ミスって1カ月延長したけど
今返却中のが到着したら解約するけどリミットギリギリで焦ってるw
借りたのはグレートトラバース、にっぽん百名山、植村直己物語、怪談最恐戦、怪奇蒐集者など
2022/01/04(火) 09:41:24.03ID:y+ZARsXZ0
メクラって言葉聞いたことないって話で即座に数人が反応してたがマジで大和リアルタイム世代がいるんだ?
50代?すごいね!まじで自分の親父と同世代が5chやってるとかすごすぎて草だわ!
50代?すごいね!まじで自分の親父と同世代が5chやってるとかすごすぎて草だわ!
747739
2022/01/04(火) 10:16:50.97ID:yT6LTCB90 げっ、俺も50過ぎのオッサンだわ。
さらばも劇場で観たwww
でも本当の初代ヤマト世代は俺より上の庵野世代。
俺は初代ヤマトは、日テレの夕方5:30に再放送版毎日視聴してた。
このスレに庵野世代の人いるのかな?60歳オーバー?
さらばも劇場で観たwww
でも本当の初代ヤマト世代は俺より上の庵野世代。
俺は初代ヤマトは、日テレの夕方5:30に再放送版毎日視聴してた。
このスレに庵野世代の人いるのかな?60歳オーバー?
2022/01/04(火) 10:50:22.51ID:7vFpIgRG0
5chは若い世代が多いのか?
2ch 時代は40〜50代がメインだったけど。
2ch 時代は40〜50代がメインだったけど。
2022/01/04(火) 11:00:44.59ID:G8ynbHbZ0
ヤマトの裏番組でやってた猿の軍団観てた変人のオッサンだが
月曜はヤマトの話題で持ち切り
誰も猿の軍団観てなくて辛かったw
月曜はヤマトの話題で持ち切り
誰も猿の軍団観てなくて辛かったw
2022/01/04(火) 11:01:02.75ID:JqlVrfrN0
なんJならともかく少なくともこんな板に若者が流入してくる訳がないわな
2022/01/04(火) 11:07:28.01ID:DNWwEjBW0
またやっちまった・・・
宅配レンタルは無料期間終了日より30日ではなく月毎の支払いだった
今月分も取られるわ
宅配レンタルは無料期間終了日より30日ではなく月毎の支払いだった
今月分も取られるわ
2022/01/04(火) 11:22:08.23ID:WFgjhAu50
実年齢とか目当ての作品とかはどうでもいいけど文体の加齢臭がきつい
もう少しなんとかなんないの
もう少しなんとかなんないの
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 11:53:51.82ID:yT6LTCB90 オッサンだから、ジャンプ系アニメ大好きなのでU-NEXTのそれ系全部キュー入れたら
0から始めて余裕で6000超えたwww
こんなの無制限ダウン出来るのでないとやってられないわ。
もちろん別PCの4.0.0.8起動でダウン。
0から始めて余裕で6000超えたwww
こんなの無制限ダウン出来るのでないとやってられないわ。
もちろん別PCの4.0.0.8起動でダウン。
2022/01/04(火) 11:54:03.24ID:sPng5n1R0
まじで50代メインやったんか
一部独身っぽいヤツがいるのが何かリアルすぎて怖いわ
一部独身っぽいヤツがいるのが何かリアルすぎて怖いわ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 12:01:27.37ID:yT6LTCB90 いや、流石に既婚っすww
2022/01/04(火) 12:09:09.49ID:G8ynbHbZ0
>>751
GEOが50円レンタルの時にスポットでまとめ借りがええよ
GEOが50円レンタルの時にスポットでまとめ借りがええよ
2022/01/04(火) 12:29:14.25ID:p/5zWQw10
1年に1回借り放題に加入して吸いまくる
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 13:07:27.56ID:6Vgphlao0 猿クローンてライセンスは
猿の今みたいに個別じゃなくて
DRMダウンローダーの一纏めだった時のライセンス方式なんだな
バグで体験版のDL制限数回避出来るから
無料で全て使い放題だわw
猿オールインワン値上げで焦って買っちゃったけど返金してもらった
猿の今みたいに個別じゃなくて
DRMダウンローダーの一纏めだった時のライセンス方式なんだな
バグで体験版のDL制限数回避出来るから
無料で全て使い放題だわw
猿オールインワン値上げで焦って買っちゃったけど返金してもらった
2022/01/04(火) 13:23:51.13ID:L1s3MASQ0
はいはい乙乙
体験版の制限回避なんてないから
体験版の制限回避なんてないから
2022/01/04(火) 13:26:18.93ID:Via2xarG0
そうかなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 13:54:02.49ID:HoyrK7rQ0 前スレなんかで書かれてる方法参考にしたら割と簡単に出来るな
2022/01/04(火) 13:56:31.86ID:yhy/oiIS0
若者が5chなんか見るわけねーだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 14:17:17.62ID:RdVVU1Td0 仮想
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 14:19:26.41ID:RdVVU1Td0 古い動画はクローンバグで一気に
新しい動画は仮想OSでクリーンインストールでちまちま
新しい動画は仮想OSでクリーンインストールでちまちま
2022/01/04(火) 16:02:31.52ID:vqUn9n+50
>>736
リッピングって画質すごく落ちない?
リッピングって画質すごく落ちない?
2022/01/04(火) 16:09:32.26ID:mZbm+Izq0
>>765
それこそ無劣化で吸い出す事が出来るのがリッピングなんだけど
リッピング後のエンコードで画質を優先するか容量を優先するかも自由自在だし
なので画質優先派は普通BDリップを選ぶ
ちなみにエンコードで容量と画質の両立を突き詰めていくと底無し沼にはまるけどな
それこそ無劣化で吸い出す事が出来るのがリッピングなんだけど
リッピング後のエンコードで画質を優先するか容量を優先するかも自由自在だし
なので画質優先派は普通BDリップを選ぶ
ちなみにエンコードで容量と画質の両立を突き詰めていくと底無し沼にはまるけどな
2022/01/04(火) 16:12:35.24ID:vqUn9n+50
2022/01/04(火) 17:02:13.22ID:yT6LTCB90
間違ってたらごめん。リップって
ISOにするのとは違う?これも無劣化の生ディスクなのだが。
今市その辺ごっちゃになってる。
ISOにするのとは違う?これも無劣化の生ディスクなのだが。
今市その辺ごっちゃになってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 17:05:40.84ID:C4WGP4910 >>767
MakeMKV使え
MakeMKV使え
2022/01/04(火) 17:37:20.32ID:dS3fKIDF0
>>769
ありがとうございます。調べてみます。
ありがとうございます。調べてみます。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 19:13:00.34ID:E7aq+Jje0 MakeMKVベータ版は無料で使えるから
使った感想や、何かバグが起きたらフィードバッグ送ってやってな
使った感想や、何かバグが起きたらフィードバッグ送ってやってな
2022/01/04(火) 19:31:20.62ID:EKdD9D9p0
>>672
ニューハーフモノ、男の娘モノはチンコのモザイクなしがいいな
ニューハーフモノ、男の娘モノはチンコのモザイクなしがいいな
2022/01/04(火) 20:22:08.69ID:Nm0FaGwu0
2022/01/04(火) 20:40:21.31ID:pI77OmrX0
焼き付ける時点で再エンコードされるわけだから画質も落ちるし時間も無駄にかかる
普通にVLCとかでsrt読み込んで再生すればいいのに
今日日EAC3とかsrtを再生できないなんてソフト使ってる時点でソフトの方を変えた方がいい
後々の事考えたらsrtとEAC3の5.1chで落としとくと後で融通効きやすい
最近のまともなソフトなら字幕つけて2chダウンミックス再生は普通にやってくれる
普通にVLCとかでsrt読み込んで再生すればいいのに
今日日EAC3とかsrtを再生できないなんてソフト使ってる時点でソフトの方を変えた方がいい
後々の事考えたらsrtとEAC3の5.1chで落としとくと後で融通効きやすい
最近のまともなソフトなら字幕つけて2chダウンミックス再生は普通にやってくれる
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 21:18:56.00ID:E7aq+Jje0 それはストリーミングダウンロードソフトの話であって
エンコード関係のソフトの話じゃないぞ
MP4に字幕焼付はXMedia Recodeでレンダリングしてみれば
エンコードだから画質劣化するけどね
エンコード関係のソフトの話じゃないぞ
MP4に字幕焼付はXMedia Recodeでレンダリングしてみれば
エンコードだから画質劣化するけどね
2022/01/04(火) 21:22:32.96ID:wW1FsZVz0
>>732
6製品サブスク3500円の方が安いな
6製品サブスク3500円の方が安いな
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 21:26:38.14ID:E7aq+Jje0778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 21:30:31.36ID:E7aq+Jje02022/01/04(火) 21:32:35.71ID:VowjhEli0
dvdfabは用語がおかしかった記憶があるな。
結局passkeyで事足りるんで体験版しか使ったことないけど。
結局passkeyで事足りるんで体験版しか使ったことないけど。
2022/01/04(火) 21:33:41.29ID:FYUW54zM0
この文体...分かるぞ、分かるぞw
また旧UI君が暴れ始めたようだw
デマの謝罪はまだか?
また旧UI君が暴れ始めたようだw
デマの謝罪はまだか?
2022/01/04(火) 21:45:57.90ID:FYUW54zM0
リミックスとリマックスって意味が違うんだが
間違ってるのにどうどうと偉そうに講釈垂れてるのは2022年になっても健在だなぁw
間違ってるのにどうどうと偉そうに講釈垂れてるのは2022年になっても健在だなぁw
2022/01/04(火) 21:46:13.72ID:wW1FsZVz0
>>778
年額ってサブスクと同じだろ
年額ってサブスクと同じだろ
2022/01/04(火) 21:46:54.59ID:wW1FsZVz0
>>780
デマって何?
デマって何?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:12:52.36ID:Jte6edEn0 >>780
お前殺人予告したキチガイだろw
お前殺人予告したキチガイだろw
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:15:58.04ID:Jte6edEn0786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:19:16.53ID:Jte6edEn0 >>783
このスレは旧UIくんと殺人予告くんの2大キチガイが居る
このスレは旧UIくんと殺人予告くんの2大キチガイが居る
2022/01/04(火) 22:24:00.89ID:wW1FsZVz0
2022/01/04(火) 22:31:04.13ID:Qh6LKaOI0
正直もうどういう勢力がどう対立してんのか側からみるとカオスすぎてわからない笑
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:32:57.30ID:fkSJkcCi0 >>787
お前もしかしてトルコネトフリ野郎?
お前もしかしてトルコネトフリ野郎?
2022/01/04(火) 22:39:02.76ID:ICqcYtTA0
>>786
あれ?キミが旧UI君じゃないの?別人?
どういう登場人物がいるの?
別人なら
ID:E7aq+Jje0はまだ登場できる?
ID切り替えてないなら登場できるよね?
ID:E7aq+Jje0ちょっと確認したいだけだから登場してくれよ
あれ?キミが旧UI君じゃないの?別人?
どういう登場人物がいるの?
別人なら
ID:E7aq+Jje0はまだ登場できる?
ID切り替えてないなら登場できるよね?
ID:E7aq+Jje0ちょっと確認したいだけだから登場してくれよ
2022/01/04(火) 22:47:05.14ID:wW1FsZVz0
>>790
なんの話してんの?
なんの話してんの?
2022/01/04(火) 23:20:58.72ID:xR0Q5xj30
MKVtoolNIXGuiでMKVにすりゃええんでないの?
あれは動画と音声と字幕を別々に読み込んで
再圧縮無しで一つの動画ファイルにできるから便利だぞ
あれは動画と音声と字幕を別々に読み込んで
再圧縮無しで一つの動画ファイルにできるから便利だぞ
2022/01/04(火) 23:25:24.67ID:wW1FsZVz0
2022/01/05(水) 00:16:31.00ID:EdB1kOvN0
横からすまん。
俺は貧乏性だからストレージに余裕あるので、
アマプラで落とした音声EAC3 5.1一個 字幕焼き付け物と
ネトフリの複数音声EAC3 字幕srt物を両方保存している。
技術的にまだ未熟なのでアマプラ物の方が扱いラクチンなのは
確かなのだが、スキルUPも鑑みた結果ネトフリ物も捨てられない。
俺は貧乏性だからストレージに余裕あるので、
アマプラで落とした音声EAC3 5.1一個 字幕焼き付け物と
ネトフリの複数音声EAC3 字幕srt物を両方保存している。
技術的にまだ未熟なのでアマプラ物の方が扱いラクチンなのは
確かなのだが、スキルUPも鑑みた結果ネトフリ物も捨てられない。
2022/01/05(水) 01:28:11.41ID:EdB1kOvN0
やっぱ、4.0.0.8最高だな。U-NEXTで昨日のAM12:00位から落とし始めて、
訳12時間で2000キュー消化。残り4000キュー。
古い動画ならこれ一択だわ。
しかし、既にダウン総容量約1T超えwww
訳12時間で2000キュー消化。残り4000キュー。
古い動画ならこれ一択だわ。
しかし、既にダウン総容量約1T超えwww
2022/01/05(水) 01:40:32.79ID:zjw/CDxy0
オレは和尚
2022/01/05(水) 03:19:04.53ID:XbZ9v55v0
2000で1テラって少なくないか?
すごく短い動画ばかりなの?
すごく短い動画ばかりなの?
2022/01/05(水) 06:41:16.59ID:EdB1kOvN0
あー、確かに今別口で落としてる映画とかに較べれば、1ファイルの容量は少ないかも。
旧作アニメなので、1ファイル30分弱で300〜700MB、平均500MB×2000=1T(1000000MB)
旧作アニメなので、1ファイル30分弱で300〜700MB、平均500MB×2000=1T(1000000MB)
2022/01/05(水) 06:47:04.25ID:EdB1kOvN0
てか、此処ってテラ当たり前のスレなのね。
因みに現在の保存ストレージ容量は全部で100TB
これが多いのか少ないのかww
因みに現在の保存ストレージ容量は全部で100TB
これが多いのか少ないのかww
2022/01/05(水) 08:44:23.49ID:7rF5bTkb0
ここはアニメ好きおじさんの巣窟ですか
2022/01/05(水) 09:21:24.46ID:nCY01N1V0
ぜってー全部見切れないだろ
2022/01/05(水) 09:48:35.95ID:YFi8cxOb0
ストレージだけで言えば個人宅だがペタ越えた
あくまでストレージだけだけど
置いてる部屋が暑いのが苦
あくまでストレージだけだけど
置いてる部屋が暑いのが苦
2022/01/05(水) 09:50:10.49ID:QO4aK1UJ0
・50代
・アニメ好き
・独身または家庭内孤立
・PC関連の知識だけはあると思い込んでいる
・なので間違った知識ですぐ人に教えたがる
・RemixとRemuxの違いが分からない程度の語学力
・とにかく低価格が大好き
・攻撃的ですぐマウントを取りたがる
・平然とウソをついて放置
・批判される複数IDを駆使して反撃
このスレの住民の特徴はこんなところかな?
特定の個人じゃなくてスレ民全体の特徴だよ!
・アニメ好き
・独身または家庭内孤立
・PC関連の知識だけはあると思い込んでいる
・なので間違った知識ですぐ人に教えたがる
・RemixとRemuxの違いが分からない程度の語学力
・とにかく低価格が大好き
・攻撃的ですぐマウントを取りたがる
・平然とウソをついて放置
・批判される複数IDを駆使して反撃
このスレの住民の特徴はこんなところかな?
特定の個人じゃなくてスレ民全体の特徴だよ!
2022/01/05(水) 10:05:34.58ID:mYr/2dUL0
数十テラの人達はデータバックアップどうしてるの?クラウドは著作権厳しいしローカル保存だけだとデータ吹っ飛んだら終わりじゃん
2022/01/05(水) 10:07:53.37ID:7rF5bTkb0
>>803
これよその板に貼ったろかなw
これよその板に貼ったろかなw
2022/01/05(水) 10:18:16.49ID:vilZ+9bA0
>>804
自分はスケジュールで別HDDにrsyncしてるわ
本データもバックアップ先も一応RAID1で冗長性は確保してる
音楽データや嫁さんや娘のディズニーとかも大量に保存してるのでメディア関連のデータ全部消えると嫁さんと娘から殺されそう(笑)
ただまぁ結局自宅内だけなので火災とか地震とか同時多発的に物理被害が起きたらどうしようもないね
クラウドは流石に色々とねぇ....著作物だし...どうなんだろ
自分はスケジュールで別HDDにrsyncしてるわ
本データもバックアップ先も一応RAID1で冗長性は確保してる
音楽データや嫁さんや娘のディズニーとかも大量に保存してるのでメディア関連のデータ全部消えると嫁さんと娘から殺されそう(笑)
ただまぁ結局自宅内だけなので火災とか地震とか同時多発的に物理被害が起きたらどうしようもないね
クラウドは流石に色々とねぇ....著作物だし...どうなんだろ
2022/01/05(水) 10:28:19.14ID:cSvEiZwp0
>>804
ローカルでのバックアップだけじゃ不安、そしてクラウドも著作権関連でダメっていうなら、自分でサーバールーム用のアパートを何件かかりてそこでもバックアップするしかもう手は無くね?
ローカルでのバックアップだけじゃ不安、そしてクラウドも著作権関連でダメっていうなら、自分でサーバールーム用のアパートを何件かかりてそこでもバックアップするしかもう手は無くね?
2022/01/05(水) 10:28:27.08ID:EdB1kOvN0
>>804
法律で違法になる前からの、MX・NY・share・PDガチDOM勢だけど、(今は封印中)
HDD壊れる前に新規HDDに退避してるので、バックアップは全然してない。
未だに当時の映画の.aviファイルとか残ってる。
法律で違法になる前からの、MX・NY・share・PDガチDOM勢だけど、(今は封印中)
HDD壊れる前に新規HDDに退避してるので、バックアップは全然してない。
未だに当時の映画の.aviファイルとか残ってる。
2022/01/05(水) 10:40:20.74ID:wH37P4t+0
もう20年近く前のプリウンコと言われてた糞メディアでもまだちゃんと読み込むよ
2022/01/05(水) 11:36:27.16ID:bLLlxoaM0
ミスターデータ?
2022/01/05(水) 11:43:02.49ID:EdB1kOvN0
プリウンコ懐かしい。
俺はベタだけど誘電だったなー。落としたISO全部プレクで焼いてた。
引っ越しで5000枚ロストwwwもう二度と焼かない。
俺はベタだけど誘電だったなー。落としたISO全部プレクで焼いてた。
引っ越しで5000枚ロストwwwもう二度と焼かない。
2022/01/05(水) 12:34:07.91ID:0dERKGDq0
2022/01/05(水) 13:50:42.07ID:GthPdDEC0
外周(4GB前後)まで焼くとデータを読み込めなくなる糞メディアの代名詞
プリンコとSWテクノロジー・・・
プリンコとSWテクノロジー・・・
2022/01/05(水) 14:17:50.29ID:n5Nj4ZWR0
>>811
もう、DVD-Rはリスクでしかないし。嵩張るし、面倒臭いし。
もう、DVD-Rはリスクでしかないし。嵩張るし、面倒臭いし。
2022/01/05(水) 15:12:06.41ID:SeHz6XYC0
お前ら30年近く著作権無視してダウンロードしまくってる人生だっけ?
結局フォトショもmayaも3dstudiomaxもインストールして使わなかったろ?
結局フォトショもmayaも3dstudiomaxもインストールして使わなかったろ?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:52:32.53ID:aWeOcmKz0 >>795
2000動画落として1TBて
アニメを低画質で落としてるんか?
映画1080pならU-NEXTは映画一本で3GB位だから
300本くらいで1TB行っちまう
Amazonだと映画一本で10GB行くのもある
古いアニメだと20分のアニメ一本で
5GBとか
俺はWDの新ブルー8TB買い足したぜ
2000動画落として1TBて
アニメを低画質で落としてるんか?
映画1080pならU-NEXTは映画一本で3GB位だから
300本くらいで1TB行っちまう
Amazonだと映画一本で10GB行くのもある
古いアニメだと20分のアニメ一本で
5GBとか
俺はWDの新ブルー8TB買い足したぜ
817795
2022/01/05(水) 16:16:00.15ID:EdB1kOvN0 >>Amazonだと映画一本で10GB行くのもある
それは知ってる。今まさにアマプラで映画落としてるから。
>>古いアニメだと20分のアニメ一本で5GBとか
それはどんな作品だよ。試しに落としてみるから。
U-NEXTだとどんな作品でも1080pで30分せいぜい750Mがいいところ。
全部1080pで無く720pもあるから、1ファイル平均500M位で×2000で1T
それは知ってる。今まさにアマプラで映画落としてるから。
>>古いアニメだと20分のアニメ一本で5GBとか
それはどんな作品だよ。試しに落としてみるから。
U-NEXTだとどんな作品でも1080pで30分せいぜい750Mがいいところ。
全部1080pで無く720pもあるから、1ファイル平均500M位で×2000で1T
2022/01/05(水) 16:28:17.14ID:ciLS0d9a0
アマプラはたぶんconstant qualityでエンコしてあるから古い映画とかでフィルムグレイン多めなヤツは容量がすごい事になるよね。
ユーネクはABRっぽい?かねがねビットレートが4Mbps前後になってるから容量としては少なめで済むけど、ものによってはビットレートの割に画質が汚いね。
ユーネクは音声も2.0ch配信しかないしスマホでサクッと見るだけとかならユーネクのを落とした方がお手軽かもね。
ユーネクはABRっぽい?かねがねビットレートが4Mbps前後になってるから容量としては少なめで済むけど、ものによってはビットレートの割に画質が汚いね。
ユーネクは音声も2.0ch配信しかないしスマホでサクッと見るだけとかならユーネクのを落とした方がお手軽かもね。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:53:27.51ID:P/6s2HUm02022/01/05(水) 20:03:40.60ID:AjHb8MVa0
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:05:27.85ID:AjHb8MVa02022/01/05(水) 21:32:18.87ID:Be7ejV9S0
2022/01/05(水) 22:03:16.58ID:EdB1kOvN0
>>819
やべー、面白過ぎる。高々サザエさん如きが1話20GBってwww
それは是非とも落として検証せねばwww
早速アマプラで検索掛けてみたけど、今ダウン出来るのは
サザエさん【傑作選】2008
だけみたい。違ったらごめん。
しかし多分落として、老後でも観ない作品筆頭なんだよなー。
やべー、面白過ぎる。高々サザエさん如きが1話20GBってwww
それは是非とも落として検証せねばwww
早速アマプラで検索掛けてみたけど、今ダウン出来るのは
サザエさん【傑作選】2008
だけみたい。違ったらごめん。
しかし多分落として、老後でも観ない作品筆頭なんだよなー。
2022/01/05(水) 22:37:55.30ID:RJQY/0eK0
8Kサザエさんとかヤバそう
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 03:46:04.65ID:ng9SRPji0 動画プレイヤーってみんな何を使ってる?
オススメあったら知りたいです
オススメあったら知りたいです
2022/01/06(木) 04:51:48.22ID:ESg3XvBU0
MPC-BEで十分
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 08:08:26.44ID:h4yxHIO602022/01/06(木) 08:21:55.38ID:0UGC3+ad0
色んなサイトで映画落としてみたけど、主にアマプラにで落ち着いちゃたよ。
初心者には字幕焼き付けの方が他に気回せるのでラクチン。
ちゃんとEAC3 5.1chで音声落とせるし、画質も自室の4K50型TVで確認したと所、
まずまずで悪くない。これ以上は確かにBDリップかなと。
初心者には字幕焼き付けの方が他に気回せるのでラクチン。
ちゃんとEAC3 5.1chで音声落とせるし、画質も自室の4K50型TVで確認したと所、
まずまずで悪くない。これ以上は確かにBDリップかなと。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 10:00:48.52ID:Bx0n9sj10 プレイヤーは思考停止でVLC使ってるわ
2022/01/06(木) 10:10:39.70ID:MHEhnrni0
年末に購入してネトフリ落としてるんだが、67ファイル落としたところで一日の制限エラーで止まる
5.0.0.4で30分のアニメばっかりなんだが、これは仕様ですか?
5.0.0.4で30分のアニメばっかりなんだが、これは仕様ですか?
2022/01/06(木) 10:40:42.14ID:G0d+xK5p0
一日の制限エラーって原因わかってるのに何でまだ仕様かどうか知りたがってんの?
ネトフリだって一日が1440分しかないんだから
いくら倍速で見た想定でもそんくらいで制限かけるでしょ普通に
ネトフリだって一日が1440分しかないんだから
いくら倍速で見た想定でもそんくらいで制限かけるでしょ普通に
2022/01/06(木) 11:29:52.02ID:GVxOx0+20
うっさーわクソボケが!
2022/01/06(木) 11:57:51.69ID:1hVahXwL0
>>832
何キレてんの?
何キレてんの?
2022/01/06(木) 14:06:39.91ID:NMZmv3kM0
fabplayerの商品ページ見たけど何のメリットがあるのか良く分からんね。今までのブルーレイ再生プレイヤーから買い換える必要があるのかしら
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 14:22:00.73ID:sDwFKeu+0836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 14:24:53.66ID:sDwFKeu+0 >>830
最新バージョンなら100落とせるに、なんでそんな古いバージョン使ってんの?
最新バージョンなら100落とせるに、なんでそんな古いバージョン使ってんの?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 14:29:00.20ID:sDwFKeu+0838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 14:30:57.68ID:sDwFKeu+0 猿さん、値上げでカウントダウンまでしてたのに
カウントダウンやめて、まだ値上げ値上げやってるって昔からなんか?
予想以上に売れてないのかな
カウントダウンやめて、まだ値上げ値上げやってるって昔からなんか?
予想以上に売れてないのかな
2022/01/06(木) 14:42:52.33ID:0UGC3+ad0
>>830
ぶっちゃけ、旧アニメならU-NEXTお勧めなんだけどな。新作は猿の最新版で。
猿の4.0.0.8だけど、落としたファイルのプロパと履歴見たら、1月3日の17:55〜
本日1月6日の14:35迄で総ファイル数4200休みなく落とせてる。
60だ100だとかもうありえないw
しかもアマプラと違ってレンタル無の見放題なのは嬉しい。
まっ映画はもっぱらアマプラとユウネクなんだけど。
ぶっちゃけ、旧アニメならU-NEXTお勧めなんだけどな。新作は猿の最新版で。
猿の4.0.0.8だけど、落としたファイルのプロパと履歴見たら、1月3日の17:55〜
本日1月6日の14:35迄で総ファイル数4200休みなく落とせてる。
60だ100だとかもうありえないw
しかもアマプラと違ってレンタル無の見放題なのは嬉しい。
まっ映画はもっぱらアマプラとユウネクなんだけど。
2022/01/06(木) 14:44:41.44ID:0UGC3+ad0
間違えた。連投ごめん。
映画はもっぱらアマプラとネトフリなんだけど。
映画はもっぱらアマプラとネトフリなんだけど。
2022/01/06(木) 14:49:07.27ID:LVyEif/W0
見もしないDVDレンタルしまくってISOコレクションしてた時から何も進歩してないよな、ここの馬鹿どもはよw
2022/01/06(木) 15:00:11.12ID:zRL3FTlV0
それが楽しいんよテヘ
2022/01/06(木) 15:01:51.55ID:0UGC3+ad0
一応観てるぞ〜。
昨晩は当時リアタイで劇場に足を運んだ、ポリスアカデミー1を観て
夜中なのに大いに笑わせて貰った。名作は今でも最高に面白い。
昨晩は当時リアタイで劇場に足を運んだ、ポリスアカデミー1を観て
夜中なのに大いに笑わせて貰った。名作は今でも最高に面白い。
2022/01/06(木) 15:02:52.88ID:x6So+li50
>>838
>猿さん、値上げでカウントダウンまでしてたのに
>カウントダウンやめて、まだ値上げ値上げやってるって昔からなんか?
>
>予想以上に売れてないのかな
カウントダウン中は32in1で
カウントダウン辞めて33in1になってるな。
StreamFab Stan Downloader が追加しとるが
全く値上げされてないし。
一体、どうなってる。
>猿さん、値上げでカウントダウンまでしてたのに
>カウントダウンやめて、まだ値上げ値上げやってるって昔からなんか?
>
>予想以上に売れてないのかな
カウントダウン中は32in1で
カウントダウン辞めて33in1になってるな。
StreamFab Stan Downloader が追加しとるが
全く値上げされてないし。
一体、どうなってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 15:04:11.91ID:iJI4Fx7o02022/01/06(木) 16:39:03.67ID:hZQu3Vu70
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:44:19.83ID:Bx0n9sj10 >>839
ネトフリはレンタル無しで全作品月額料金だけで見放題なのはいいよね
ディズニー+も基本全作品見放題でレンタル無しなんだっけ?
個人的に見放題にプラスしてレンタルに追加料金とかポイントが必要な配信サイトは萎えちゃう・・・
ネトフリはレンタル無しで全作品月額料金だけで見放題なのはいいよね
ディズニー+も基本全作品見放題でレンタル無しなんだっけ?
個人的に見放題にプラスしてレンタルに追加料金とかポイントが必要な配信サイトは萎えちゃう・・・
2022/01/06(木) 17:02:03.36ID:qaTTlV0y0
糞漏れそう
2022/01/06(木) 17:38:01.31ID:JFAoPNEN0
MPC-BEのレンダリングをエンハンスドからシステム標準に変えたら
ティアリングがめちゃくちゃ減ったわ。一体どういう理屈なんだコレ・・・
ティアリングがめちゃくちゃ減ったわ。一体どういう理屈なんだコレ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:16:56.85ID:JZ57DfVv0 PlayerFabオールインワン買って見たけど
マジで存在意義がわからない
Netflixなんかの動画を1つのプレイヤーに統一して利便性上げるのが狙い何だろうけど
内蔵ブラウザで見たい動画再生させて、再生止めてプレイヤーに移行して再生させるとかひでーレスポンス悪い事してるからストレス貯まるし
普通にNetflix公式使えば4Kで見られるのに
PlayerFab使うと1080Pまでやからな
1つ特別な機能があるとすれば
StreamFab持っていれば
プレイヤーで再生させてる動画ダウンロードボタンがあって
そこからダウンロード登録出来る事位
StreamFab買ったら無料で付属位にしとけや
あと、広告付きで使える配信サイトサービスが広告無しで動画再生できる機能あるけど
日本ではされてない配信のサービスだから、日本人には殆ど関係内
というか、あってもアドブロックで回避出来るし。。。
マジで存在意義がわからない
Netflixなんかの動画を1つのプレイヤーに統一して利便性上げるのが狙い何だろうけど
内蔵ブラウザで見たい動画再生させて、再生止めてプレイヤーに移行して再生させるとかひでーレスポンス悪い事してるからストレス貯まるし
普通にNetflix公式使えば4Kで見られるのに
PlayerFab使うと1080Pまでやからな
1つ特別な機能があるとすれば
StreamFab持っていれば
プレイヤーで再生させてる動画ダウンロードボタンがあって
そこからダウンロード登録出来る事位
StreamFab買ったら無料で付属位にしとけや
あと、広告付きで使える配信サイトサービスが広告無しで動画再生できる機能あるけど
日本ではされてない配信のサービスだから、日本人には殆ど関係内
というか、あってもアドブロックで回避出来るし。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:23:54.33ID:JZ57DfVv02022/01/06(木) 18:27:46.12ID:rc5XNwxj0
1年後どうなってるかわからんし
猿クローン買って様子見かな
猿クローン買って様子見かな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:09:28.90ID:5zimtkNN0 Amazonで初回限定で東映アニメチャンネルなんかの60日無料やってるで
登録期限は今日までだけどな
プライムも1月無料やってるし
500円だから加入してみれば
Amazonプライム入ったこと無い奴は一月無料で
さらにスマホアプリインストールすると500ポイントもらえるから
そのポイントで更に一ヶ月分プライム料金払える
登録期限は今日までだけどな
プライムも1月無料やってるし
500円だから加入してみれば
Amazonプライム入ったこと無い奴は一月無料で
さらにスマホアプリインストールすると500ポイントもらえるから
そのポイントで更に一ヶ月分プライム料金払える
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:37:37.75ID:rz/xFIBv0 Amazonで無料の内に動画落とそうと思ったけど
一本一本の動画サイズがでかくて
ストレージ用意するだけで数万円かかる
にゃああああだわ
一本一本の動画サイズがでかくて
ストレージ用意するだけで数万円かかる
にゃああああだわ
2022/01/06(木) 20:35:08.23ID:hZQu3Vu70
2022/01/06(木) 20:37:13.15ID:qaTTlV0y0
キャーしゅんすけくんのエッチー
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:46:21.49ID:f+S+9u3n02022/01/06(木) 21:00:49.08ID:fqNB+7040
うっせえうっせえうっせえわ
どうにもこうにも意地っ張り
どうにもこうにも意地っ張り
2022/01/06(木) 21:14:59.48ID:hZQu3Vu70
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 21:33:42.28ID:5zimtkNN02022/01/06(木) 21:40:59.98ID:FTusGepH0
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 21:44:46.69ID:EraxToIL0 >>860
ID:hZQu3Vu70 はこのスレで有名な旧UI君とよばれる50代のキチガイおっさんだから察してやれ
ID:hZQu3Vu70 はこのスレで有名な旧UI君とよばれる50代のキチガイおっさんだから察してやれ
2022/01/06(木) 21:57:39.43ID:0UGC3+ad0
だから何で、一つのサイト限定?動画によって使い分けろよ。
後、映画とかTVアニメとかで条件も変わるから、皆6〜10位のサブスク登録してるだろ。
後、映画とかTVアニメとかで条件も変わるから、皆6〜10位のサブスク登録してるだろ。
2022/01/07(金) 00:45:47.07ID:D4WcFDSk0
2022/01/07(金) 00:56:30.74ID:aHmj+YJq0
>>860
東映アニメチャンネルでしか見られないのって昭和のアニメ以外何がある?
東映アニメチャンネルでしか見られないのって昭和のアニメ以外何がある?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 08:56:37.04ID:n/scnb2B0 PlayerFab
これ有効利用出来てる人居るんか?
ソフトによって開発グループ違うだろうけど
こんなんに金使うより日本向け配信サイト対応もっと増やせよ
これ有効利用出来てる人居るんか?
ソフトによって開発グループ違うだろうけど
こんなんに金使うより日本向け配信サイト対応もっと増やせよ
2022/01/07(金) 09:19:05.87ID:r821tdtx0
増やせよって他になんかめぼしいとこあるか?
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:29:15.04ID:jcDEjA5E0 dアニメとか対応してほしい
あとは東映特撮ファンクラブとか
バンダイチャンネルとかも!
あとは東映特撮ファンクラブとか
バンダイチャンネルとかも!
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:54:34.47ID:MzGJD0BU0 ツタヤとビデオマーケット
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 10:43:26.29ID:ShXv4Rwx0 英語圏の住人にしてみれば
世界の端の小さい島国でしか使われていない
ミミズが這ったような文字と豚の鳴き声見たいな喋り方の未開言語の日本でしか使われてない日本語ストリーミングサイト分の金を払わされてると怒ってるけどな
世界の端の小さい島国でしか使われていない
ミミズが這ったような文字と豚の鳴き声見たいな喋り方の未開言語の日本でしか使われてない日本語ストリーミングサイト分の金を払わされてると怒ってるけどな
2022/01/07(金) 10:59:23.62ID:aHmj+YJq0
>>868
dアニメとバンダイはアマゾン経由でダウンロードできるでしょ
dアニメとバンダイはアマゾン経由でダウンロードできるでしょ
2022/01/07(金) 11:06:33.12ID:3sBNvoWs0
2022/01/07(金) 11:10:38.50ID:pED1+nmg0
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 11:13:33.35ID:fbgnQ2I/0 >>873
豚みたいに鳴きながら顔真っ赤にしてミミズみたいにのたうち回りながらレスしてるのが想像つくw
豚みたいに鳴きながら顔真っ赤にしてミミズみたいにのたうち回りながらレスしてるのが想像つくw
2022/01/07(金) 11:15:21.29ID:dB5cDl7d0
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 11:18:01.02ID:fbgnQ2I/0 >>875
還暦迎えるキチガイ殺人予告くんだろお前w
還暦迎えるキチガイ殺人予告くんだろお前w
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 11:19:31.49ID:fbgnQ2I/0 面白そうだからおちょくっただけで俺はID:ShXv4Rwx0じゃないぞw
2022/01/07(金) 12:20:01.59ID:h12/tI+G0
2022/01/07(金) 12:23:06.92ID:h12/tI+G0
ついでに3×3 EYESも。知ってたら教えてください
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 13:32:46.05ID:eQK2XQJc0 >>864
猿
「お前らの要望に答えました」
StreamFab 4-In-1 (無期限版)
StreamFab 4-In-1は、StreamFabシリーズの製品からお客様のご要望に応じた4つの製品を個別にお選びいただけるカスタマイズ可能なソリューションです。
¥28319
くっそワラタ
猿
「お前らの要望に答えました」
StreamFab 4-In-1 (無期限版)
StreamFab 4-In-1は、StreamFabシリーズの製品からお客様のご要望に応じた4つの製品を個別にお選びいただけるカスタマイズ可能なソリューションです。
¥28319
くっそワラタ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:50:40.13ID:g/Jw2+DF0 FAB値上げで決心ついたからクローン買った
クローンはダウンロード制限無いんだな
短いアニメを1時間くらいで300ほどダウンロードしてみた
クローンはダウンロード制限無いんだな
短いアニメを1時間くらいで300ほどダウンロードしてみた
2022/01/07(金) 16:06:04.21ID:sp4ahkkU0
しっかし、猿の最新版の再エンコ糞うざいな。
こいつのせいで全体のダウン速度滅茶落ちてる。
1日100制限で充分だよ。
こいつのせいで全体のダウン速度滅茶落ちてる。
1日100制限で充分だよ。
2022/01/07(金) 16:09:41.23ID:3sBNvoWs0
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:14:52.77ID:g/Jw2+DF0 クローンでは再エンコなんて無いのに
ますます猿買う理由が無くなるな
ますます猿買う理由が無くなるな
2022/01/07(金) 16:19:18.18ID:aHmj+YJq0
再エンコする奴は再エンコって出てくるよね
アマゾンでは出なくなっているけど
アマゾンでは出なくなっているけど
886882
2022/01/07(金) 16:24:15.20ID:sp4ahkkU0 すまん。忘れて下さい。
まだ、5013でした。
速アプデします。
まだ、5013でした。
速アプデします。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:27:28.35ID:gQEGxda10 StreamFABのインストールってアドウェア入れてるでしょ
PUA CandyOpenとかってのが検出されるんだが
まぁ別にいいけど
PUA CandyOpenとかってのが検出されるんだが
まぁ別にいいけど
2022/01/07(金) 16:27:50.71ID:aHmj+YJq0
>>880
1年ライセンスでもいいので、youtubeダウンローダーとかNetflixとかのライセンス持っていれば、アップグレードで2万3千円で変えるので、実質価格は変わってない。
騙されて、最初から4万7千円払う情弱相手の価格だな
1年ライセンスでもいいので、youtubeダウンローダーとかNetflixとかのライセンス持っていれば、アップグレードで2万3千円で変えるので、実質価格は変わってない。
騙されて、最初から4万7千円払う情弱相手の価格だな
2022/01/07(金) 17:38:02.23ID:HBYdWAJq0
なんでも市場独占だと価格が高騰したりサービスが悪くなったりする
クローンだけど猿には焦ってもらうくらいが良い
クローンだけど猿には焦ってもらうくらいが良い
2022/01/07(金) 17:54:28.53ID:sp4ahkkU0
あー、5014にしたらキュー入れた奴全部消えた。
糞が、やり直し面倒くせー
糞が、やり直し面倒くせー
2022/01/07(金) 19:31:01.15ID:8qiE8hdj0
クローンの名前教えて下さい
2022/01/07(金) 19:37:17.23ID:zRLr8om90
クローンは複数音声に対応してる?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 19:48:51.10ID:iQlsfjnY0 配信サイトによって違う
2022/01/07(金) 20:09:19.14ID:Me96CMhr0
>>880
猿!お前は殺すぞ!
猿!お前は殺すぞ!
2022/01/07(金) 20:10:24.67ID:o9pax7kv0
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 20:28:18.35ID:K8f8dkXd0 Y2mateが猿の更新来たら更新されるの早い
しかし、1年前だったら59ドルでおよそ6000円で済んだのに
円安は嫌だねぇ
しかし、1年前だったら59ドルでおよそ6000円で済んだのに
円安は嫌だねぇ
2022/01/07(金) 20:30:47.50ID:v+rHnhJw0
StreamFab 2-In-1 19800円
これ出してや
これ出してや
2022/01/07(金) 20:30:50.26ID:Vo9Ic3ku0
>>888
YouTubeダウンローダーやNetflixダウンローダー を持ってない人はどうするのさ
YouTubeダウンローダーやNetflixダウンローダー を持ってない人はどうするのさ
2022/01/07(金) 21:15:47.48ID:aHmj+YJq0
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 22:25:25.54ID:lRGM+GYW0 逆に考えよう
値下げするまで買わない
値下げするまで買わない
2022/01/07(金) 22:33:15.64ID:j2Uvz0z30
2022/01/07(金) 23:03:34.75ID:udkgfFDC0
Fanzaの1年ライセンスが無料配布されたアカウントでも、all無期限が2万3千で買えたで。
2022/01/07(金) 23:28:07.53ID:78akTZ+S0
youtubeはWinXとかのフリーソフトでよくね?
2022/01/07(金) 23:48:11.57ID:RIrB/5pS0
StreamFab All-In-Oneを購入後30日以内新製品を無料で追加できます。
キャンセルしようと思ってたけど悩む
キャンセルしようと思ってたけど悩む
2022/01/08(土) 01:14:40.55ID:D79UamuB0
>>901
やってみれば?
やってみないとわからん
できなきゃ30日返金使えばいいと思うし
極端な話、アップグレードしてしまえば、元のライセンス返金してもらってもライセンスはなくならんから何でもいいよ
やってみれば?
やってみないとわからん
できなきゃ30日返金使えばいいと思うし
極端な話、アップグレードしてしまえば、元のライセンス返金してもらってもライセンスはなくならんから何でもいいよ
2022/01/08(土) 01:58:24.73ID:JvL3AqEG0
前に配布してた
DVD Ripperや動画変換のライセンスでも
DVDFab 25in1 オールインワン(無期限)
22302円で買えるよね。
特典
Amazonギフト券5,000円
5ライセンス
DVD Ripperや動画変換のライセンスでも
DVDFab 25in1 オールインワン(無期限)
22302円で買えるよね。
特典
Amazonギフト券5,000円
5ライセンス
2022/01/08(土) 02:31:33.11ID:56z3qo9m0
2万払ってまで見たいものがねぇのがなぁ。無駄に落としまくっても
HDD買う必要性になって更に金の無駄になった挙げ句、結局倉庫の肥やしだろうし。
HDD買う必要性になって更に金の無駄になった挙げ句、結局倉庫の肥やしだろうし。
2022/01/08(土) 02:54:05.43ID:D79UamuB0
2022/01/08(土) 07:40:39.61ID:Vy865Tcn0
ここ4日ばかり映画落としまくっているけど、
既に過去に視聴済みなの無くなって来ている。
自分では映画観ている筈だと思い込んでいたのだが、
実際の公開作品数の多さにwww
未視聴物多すぎて、何落としてよいのか悩むわ
既に過去に視聴済みなの無くなって来ている。
自分では映画観ている筈だと思い込んでいたのだが、
実際の公開作品数の多さにwww
未視聴物多すぎて、何落としてよいのか悩むわ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 08:49:28.35ID:ceAj1gSx0 猿クローンが次々に生まれて来てやべぇな
ドラマに興味無い奴は
クローン体験版使い回すだけでほしい映画ダウンロード出来そう
公式が値上げでクローンサイトのアクセス数が一気に増えてるの笑える
ドラマに興味無い奴は
クローン体験版使い回すだけでほしい映画ダウンロード出来そう
公式が値上げでクローンサイトのアクセス数が一気に増えてるの笑える
2022/01/08(土) 09:18:13.37ID:nGGGie+t0
クローンはParaviにも対応してくれや
2022/01/08(土) 09:24:45.16ID:nGGGie+t0
Kigosoftってとこもクローンか
2022/01/08(土) 09:33:55.26ID:73BzQpau0
円盤からの吸い上げは皆さん卒業されたんですか?
SCSIにDVD-Rを初めて繋げてWinCDRで吸い上げてから早25年が経ちました。
今は年に一度ツタヤの借り放題に入って吸い上げて、後は配信サービスで普通に見てます。
SCSIにDVD-Rを初めて繋げてWinCDRで吸い上げてから早25年が経ちました。
今は年に一度ツタヤの借り放題に入って吸い上げて、後は配信サービスで普通に見てます。
2022/01/08(土) 09:47:34.25ID:9sgzljB40
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 10:10:42.05ID:zN609xZF02022/01/08(土) 11:15:12.05ID:YApYzZk80
上限てどのサイトも合わせて1日100ですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 11:21:39.86ID:6RAoqsnn0 >>916
サイト毎
サイト毎
2022/01/08(土) 12:03:30.99ID:Z2Z2Nj9n0
>>913
未だにやってるよ、ネズミーランド系のやつが強固で
吸出し20%くらいで止まる(BD版〇ムと〇ェリー)
どうやって吸い出してるの?と逆に聞きたい、DVD版はいけるけど
今日日DVDの画質じゃ汚くて見たくない。
未だにやってるよ、ネズミーランド系のやつが強固で
吸出し20%くらいで止まる(BD版〇ムと〇ェリー)
どうやって吸い出してるの?と逆に聞きたい、DVD版はいけるけど
今日日DVDの画質じゃ汚くて見たくない。
2022/01/08(土) 12:20:21.58ID:Vy865Tcn0
>>913
つたやからやっとDVDが届いたので今から色々吸出し予定。
物は
DVDサルバドル/遥かなる日々 特別編
DVDトーク・レディオ
の二枚。
オリバーストーン監督作だけど、配信もBDも無いんだよね。
つたやからやっとDVDが届いたので今から色々吸出し予定。
物は
DVDサルバドル/遥かなる日々 特別編
DVDトーク・レディオ
の二枚。
オリバーストーン監督作だけど、配信もBDも無いんだよね。
920904
2022/01/08(土) 12:34:18.80ID:oN/qHfar02022/01/08(土) 12:45:51.14ID:9sgzljB40
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:51:00.49ID:4yunO5V20 お前ら新しいHDDのアロケーションユニットどうしてる?
動画しか保存しないからデカくしてんだけど
動画しか保存しないからデカくしてんだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:54:57.45ID:eQtet+Ft0925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:00:40.72ID:WCp7Q2TY0926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:06:57.95ID:eQtet+Ft02022/01/08(土) 13:23:43.67ID:Up41Umfk0
そうかなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:26:12.19ID:QkPKBe3C0 >>925
買え(圧)
買え(圧)
2022/01/08(土) 13:28:23.22ID:wDVhBav20
えーやだー
2022/01/08(土) 13:33:25.14ID:D79UamuB0
2022/01/08(土) 14:05:25.14ID:Vy865Tcn0
流れ読まず済まないが、
やっとこU-NEXTでジャンプアニメ落とし終えた。
対して役に立たないと思うけど、自己満的詳細レポをwww
ダウン環境
CPU Intel(R) Core(TM) i5-10400 2.9@4.0GHz
GPU オンボ(intel UHD Grahics 630)
RAM DDR4-3200 64GB(sanmax)
HDD 海門7200 12T
OS win10Homex64
回線 au 光10G
猿バージョン v4.0.0.8
ダウンロードサイト U-NEXT
ダウンロードジャンル ジャンプアニメALL
総ダウンロード容量 3.25TB
総ファイル数 7066
ダウン速度 10〜30MB/S
ビデオ解像度 720p〜1080p(旧作が多いので圧倒的に720p多し)
音声コーデック ALL AAC2.0
総ビットレート 平均4M
ダウン開始日時 2022/01/03 17:50
ダウン終了日時 2022/01/08 13:35
総ダウンロード時間 103時間45分(4日/7時間45分)
ダウン最中に幾度と無く接続失敗あり。中断後再ダウンor猿再起動で再接続。
ぶっちゃけこの容量だと、下手に解像度とか弄って容量増やしたく無くなる。
悩むわーwww
やっとこU-NEXTでジャンプアニメ落とし終えた。
対して役に立たないと思うけど、自己満的詳細レポをwww
ダウン環境
CPU Intel(R) Core(TM) i5-10400 2.9@4.0GHz
GPU オンボ(intel UHD Grahics 630)
RAM DDR4-3200 64GB(sanmax)
HDD 海門7200 12T
OS win10Homex64
回線 au 光10G
猿バージョン v4.0.0.8
ダウンロードサイト U-NEXT
ダウンロードジャンル ジャンプアニメALL
総ダウンロード容量 3.25TB
総ファイル数 7066
ダウン速度 10〜30MB/S
ビデオ解像度 720p〜1080p(旧作が多いので圧倒的に720p多し)
音声コーデック ALL AAC2.0
総ビットレート 平均4M
ダウン開始日時 2022/01/03 17:50
ダウン終了日時 2022/01/08 13:35
総ダウンロード時間 103時間45分(4日/7時間45分)
ダウン最中に幾度と無く接続失敗あり。中断後再ダウンor猿再起動で再接続。
ぶっちゃけこの容量だと、下手に解像度とか弄って容量増やしたく無くなる。
悩むわーwww
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 14:24:18.09ID:+dcwBenl02022/01/08(土) 14:26:42.62ID:pMGcg9Z60
この張り切りアラカン親父まだいるんかい
2022/01/08(土) 14:40:56.75ID:56z3qo9m0
撮りためた映画がHDDに300くらいあるけど、見ようという気がわかない。
いつか見なくちゃというのが非常にストレスになるっていうジレンマに陥るよ。
結局、見てないのそっちのけで、自分が気に入ってるものだけ何度も見ているという罠
いつか見なくちゃというのが非常にストレスになるっていうジレンマに陥るよ。
結局、見てないのそっちのけで、自分が気に入ってるものだけ何度も見ているという罠
2022/01/08(土) 14:47:08.58ID:Vy865Tcn0
まぁ折角の非番日だし大目に見てくれ。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 15:19:22.14ID:QkPKBe3C0 ディスクもあって録画もしてるのに
普段は絶対見ない映画が地上波で放送されると最後まで見てしまう現象に名前つけようぜ
普段は絶対見ない映画が地上波で放送されると最後まで見てしまう現象に名前つけようぜ
2022/01/08(土) 15:44:11.69ID:j1aatDCv0
2022/01/08(土) 15:58:42.79ID:zGHPHXNX0
>>933
ユアショーック!!
ユアショーック!!
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 16:10:05.53ID:lG1fVDu20 >>938
追加無いならそうだろうな
追加無いならそうだろうな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 16:13:20.63ID:lG1fVDu20 新しいの来たら50%OFFで追加出来るんだっけ
2022/01/08(土) 16:13:48.68ID:g4ym9EIA0
クローンfabってログイン名とパスワードが流出してるらしい。
怖いわ!
怖いわ!
2022/01/08(土) 16:19:48.34ID:EzQadmpm0
2022/01/08(土) 16:22:27.70ID:yEiY47dX0
>>941
もっと割引があるよ。
50%OFFとアップグレード購入の2種類
↓アップグレード購入が
最安の新しいダウンローダーが追加された時の価格
例) 32in1→33in1
https://i.imgur.com/Hz9nL5A.jpg
もっと割引があるよ。
50%OFFとアップグレード購入の2種類
↓アップグレード購入が
最安の新しいダウンローダーが追加された時の価格
例) 32in1→33in1
https://i.imgur.com/Hz9nL5A.jpg
2022/01/08(土) 16:28:25.19ID:yEiY47dX0
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 16:32:24.65ID:WCp7Q2TY0947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 17:11:08.63ID:x16m14MO0 なんかクローンsageでデマまでやりだしたな
猿信者必死すぎ
これ仕事でやってるなら良いけどボランティアだろ
やばいわ
いや、仕事だったら良いてわけでも無いけど
猿信者必死すぎ
これ仕事でやってるなら良いけどボランティアだろ
やばいわ
いや、仕事だったら良いてわけでも無いけど
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 17:15:33.10ID:x16m14MO02022/01/08(土) 17:20:18.43ID:EzQadmpm0
2022/01/08(土) 17:21:54.19ID:EzQadmpm0
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:19:21.81ID:8U387fpY0952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:23:14.34ID:lG1fVDu202022/01/08(土) 18:24:46.98ID:D79UamuB0
2022/01/08(土) 18:26:34.92ID:D79UamuB0
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:27:02.20ID:lG1fVDu202022/01/08(土) 18:30:28.57ID:D79UamuB0
2022/01/08(土) 18:31:17.06ID:D79UamuB0
あ、次スレをワッチョイ有りにしろ
ってことですよ
ってことですよ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:31:18.61ID:lG1fVDu20 ストリーミングダウンロードソフト総合スレってないんかな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:43:16.99ID:8U387fpY0 な?キチガイ殺人予告くんはダボハゼだろ?
2022/01/08(土) 18:46:12.53ID:D79UamuB0
2022/01/08(土) 18:46:34.51ID:HvEKmTUT0
>>958
キチガイ野郎が集まりそう
キチガイ野郎が集まりそう
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 20:14:39.532022/01/08(土) 21:01:44.26ID:v/+5G6xe0
みんなアマギフのためにクレカ画像アップしてるの?
2022/01/08(土) 21:29:27.36ID:TZtqU/r40
ひっそりと値上げきてるね。
ttps://ja.dvdfab.cn/downloader.htm
StreamFab オールインワン (無期限版)
標準価格:¥493208
バンドル割引:- ¥414149
40% OFF:- ¥41300
最終価格:¥37759
¥3,500 Amazonギフトカード
期間限定なので、早い者勝ちです。
この分だとAmazonギフト券も無くなるのけ?
ttps://ja.dvdfab.cn/downloader.htm
StreamFab オールインワン (無期限版)
標準価格:¥493208
バンドル割引:- ¥414149
40% OFF:- ¥41300
最終価格:¥37759
¥3,500 Amazonギフトカード
期間限定なので、早い者勝ちです。
この分だとAmazonギフト券も無くなるのけ?
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 21:30:15.40ID:9leO+vjX0 >>963
PayPal払いだったからPayPalの領収書のスクショでokだったよ
PayPal払いだったからPayPalの領収書のスクショでokだったよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:33:26.90ID:8U387fpY0 殺人予告キチガイは新スレでもIDコロコロしながら暴れてるのか
情けない奴やなぁ
猿でUNEXTダウンロードしてたら
フォルダー名の最後に半角いれてまう不具合あるな
コマンドプロンプトで削除できるけど
対応できない人にはなかなか面倒くさい不具合だわ
情けない奴やなぁ
猿でUNEXTダウンロードしてたら
フォルダー名の最後に半角いれてまう不具合あるな
コマンドプロンプトで削除できるけど
対応できない人にはなかなか面倒くさい不具合だわ
2022/01/08(土) 23:41:11.30ID:gH+tQfac0
ネトフリでイカゲーム落としてみたんだが、android TVにつないで見ようとしたら音声が日本語になっとる
あれ?選択間違えたか?と思い韓国語を再確認して再度おとしても、やっぱり日本語しか選択できない
こんなケース他にありますか?
字幕は設定通りに日本語選択できます
あれ?選択間違えたか?と思い韓国語を再確認して再度おとしても、やっぱり日本語しか選択できない
こんなケース他にありますか?
字幕は設定通りに日本語選択できます
2022/01/09(日) 08:02:59.32ID:0PUo6UHS0
>>967
俺はネトフリの洋物は、各国オリジナルのEAC3 5.1と2.0ch本編だけにしてる。
android TVでは未確認だけど、何故かWMPで再生すると全音声入りだと強制的に
副音声になって切り替えも出来ないから。洋物は副音声や日本語は聴かないから問題無し。
俺はネトフリの洋物は、各国オリジナルのEAC3 5.1と2.0ch本編だけにしてる。
android TVでは未確認だけど、何故かWMPで再生すると全音声入りだと強制的に
副音声になって切り替えも出来ないから。洋物は副音声や日本語は聴かないから問題無し。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 21:19:01.03ID:QdpKX6A90 猿の体験版でDアニメためしてみたけどダメだった
使い方がアカンのか?
使い方がアカンのか?
2022/01/10(月) 19:08:39.81ID:gKxRIBde0
>>969
猿はdTVは対応してるけどdアニメストアには未対応だから。
猿はdTVは対応してるけどdアニメストアには未対応だから。
2022/01/10(月) 21:25:15.15ID:KPGg7hHZ0
2022/01/10(月) 22:28:43.80ID:wBcMPtYj0
2022/01/11(火) 03:09:10.95ID:1Exk4d3+0
どうよ?
2022/01/11(火) 05:41:27.24ID:p7rRPO2z0
dアニメがダメでニコニコ経由のdアニメならOKってことなのかな
2022/01/11(火) 07:39:07.97ID:e7Wjx+ka0
猿でdアニメストア本家は落とせない
ニコニコのdアニメストア ニコニコ支店でもダメ
dアニメストア for Prime Videoなら落とせる
ニコニコのdアニメストア ニコニコ支店でもダメ
dアニメストア for Prime Videoなら落とせる
2022/01/11(火) 08:50:22.10ID:p7rRPO2z0
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 10:39:06.45ID:w6Zajpx70 「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」では配信内容が違うので注意な
2022/01/12(水) 15:50:00.54ID:dBW8AfeZ0
えーやだー
2022/01/13(木) 13:51:34.80ID:gh+kwBJp0
新作を追っかける程度には、dアニメストア for Prime Videoとアマプラで
大分カバー出来るから、大丈夫じゃないかな
あまり違いを意識したことない
自分はdアニメストア本家の配信開始と配信終了、
アマプラも配信開始と配信終了のまとめサイトでチェックして取りこぼしないようにしている
とりあえずこっちもスレ埋めないと
大分カバー出来るから、大丈夫じゃないかな
あまり違いを意識したことない
自分はdアニメストア本家の配信開始と配信終了、
アマプラも配信開始と配信終了のまとめサイトでチェックして取りこぼしないようにしている
とりあえずこっちもスレ埋めないと
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 17:22:12.87ID:dU+s8ci50 参考になるやつは居ないだろうけどスレ埋めってことで
DRMが新しくなった今のAmazonで
FlixGrab
TunePat
StreamFab
この3つつかって落とし比べてみたけど
ほぼ元から画質いじらずに一番動画サイズが小さくなるのはFlixGrab
他の2つに比べて3分の2程度の動画サイズ
そのかわり、音声はAACしか落とせない
TunePatとStreamFabは画質も動画サイズもほぼ同じ
音声の質を様々に選べて融通が効くのがTunePat
そのかわり、字幕に問題があって次の字幕が出るまで前の字幕が残っていたりする
StreamFabは字幕問題なし
ただ、音声は最高設定だと両方とも一番良い音声をダウンロードして映像と合わしてるだけだから
最高音質は同じ
DRMが新しくなった今のAmazonで
FlixGrab
TunePat
StreamFab
この3つつかって落とし比べてみたけど
ほぼ元から画質いじらずに一番動画サイズが小さくなるのはFlixGrab
他の2つに比べて3分の2程度の動画サイズ
そのかわり、音声はAACしか落とせない
TunePatとStreamFabは画質も動画サイズもほぼ同じ
音声の質を様々に選べて融通が効くのがTunePat
そのかわり、字幕に問題があって次の字幕が出るまで前の字幕が残っていたりする
StreamFabは字幕問題なし
ただ、音声は最高設定だと両方とも一番良い音声をダウンロードして映像と合わしてるだけだから
最高音質は同じ
2022/01/13(木) 17:22:32.98ID:dU+s8ci50
使い勝手が一番良いのはStreamFabと言いたいがブラウザが重すぎ
それは環境の問題かもしれないけど
FlixGrabはDRMに手こずってるのか、落とせればよいという判断なのか
ダウンロード出来ないのは無いが、720pまでしか落とせないのが、新旧関係なしにある
価格的に一番安いのはFlixGrab(月数百円で、SD画質で良いなら無料!永久無し
半額割引を使えばStreamFabが長期間のトータルでは安い(月4000円永久で9000円
TunePatは1月分は安いけど永久は値引きがないから一番高い(月1898円永久15098円
価格的にも使い勝手的にも選ぶところの無いTunePatだが
TunePatは配信サイトの動画ダウンロードソフトではStreamFabより早くて
新DRMにも即日対応していた
画質と音質の選択に融通が効いて、複数音声、複数字幕にMKV、H265に一番最初に対応したのもTunePat
とりあえず、お金かけないで、ストレージに余裕は無いけど動画保存したかったら
FlixGrab
使い勝手なら
StreamFab
TunePatはStreamFabが配信サイトの対策に対応で行き詰まったら思い出す程度か
それは環境の問題かもしれないけど
FlixGrabはDRMに手こずってるのか、落とせればよいという判断なのか
ダウンロード出来ないのは無いが、720pまでしか落とせないのが、新旧関係なしにある
価格的に一番安いのはFlixGrab(月数百円で、SD画質で良いなら無料!永久無し
半額割引を使えばStreamFabが長期間のトータルでは安い(月4000円永久で9000円
TunePatは1月分は安いけど永久は値引きがないから一番高い(月1898円永久15098円
価格的にも使い勝手的にも選ぶところの無いTunePatだが
TunePatは配信サイトの動画ダウンロードソフトではStreamFabより早くて
新DRMにも即日対応していた
画質と音質の選択に融通が効いて、複数音声、複数字幕にMKV、H265に一番最初に対応したのもTunePat
とりあえず、お金かけないで、ストレージに余裕は無いけど動画保存したかったら
FlixGrab
使い勝手なら
StreamFab
TunePatはStreamFabが配信サイトの対策に対応で行き詰まったら思い出す程度か
2022/01/13(木) 17:52:27.56ID:dU+s8ci50
StreamFabオールインワン値上げに伴ってアマゾンギフトが5000円になってる
アップグレード価格で買える方も5000円になってるから
アップグレード適応できるやつは19000円くらいで永久買えるぞ
たぶん、これが最後のチャンスだろう。
You TubeDownloaderを半額で買ってアップグレード適応するんだ!
(魔法のコトバWin50
アップグレード価格で買える方も5000円になってるから
アップグレード適応できるやつは19000円くらいで永久買えるぞ
たぶん、これが最後のチャンスだろう。
You TubeDownloaderを半額で買ってアップグレード適応するんだ!
(魔法のコトバWin50
2022/01/13(木) 21:02:33.46ID:PyvMkYYP0
アニメ特化で落としてるけど、
StreamFabは最適化しすぎてビットレートが低い印象がある
TunePatはStreamFabに比べて10%弱ビットレートが高くなる場合が多い気がする
ただ、TunePatはダウン速度があまりに遅いうえに失敗する頻度が高いな
StreamFabで失敗することはまず無いが上限100は少なすぎる
StreamFabは最適化しすぎてビットレートが低い印象がある
TunePatはStreamFabに比べて10%弱ビットレートが高くなる場合が多い気がする
ただ、TunePatはダウン速度があまりに遅いうえに失敗する頻度が高いな
StreamFabで失敗することはまず無いが上限100は少なすぎる
2022/01/13(木) 21:30:58.04ID:taiDLusZ0
今後もディスカウントしそう
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:45.27ID:hvrS96QZ0 埋
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:52.64ID:hvrS96QZ0 め
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:59.94ID:hvrS96QZ0 よ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:07.01ID:hvrS96QZ0 う
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:15.13ID:hvrS96QZ0 ぜ
2022/01/13(木) 21:52:27.15ID:wfK1oS1q0
ドラゴンボール!?
2022/01/13(木) 23:35:47.77ID:OaGvIxYO0
見猿
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 01:49:50.62ID:jtquN9DN0 着飾る
2022/01/14(金) 03:40:56.75ID:6rXLxid40
ボンバザル
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 09:59:14.35ID:C5ye6mhT0 見ざる
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 09:59:25.93ID:C5ye6mhT0 言わざる
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 09:59:48.60ID:C5ye6mhT0 聞かざる
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:00:15.89ID:C5ye6mhT0 猿の尻は赤いのなぜ青なのか
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:00:24.09ID:C5ye6mhT0 3
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:00:31.38ID:C5ye6mhT0 2
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:01:28.80ID:C5ye6mhT0 知り合いが犬の食い残しを自分の子供に与えていて通報しようか悩んでる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 0時間 0分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 0時間 0分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 安倍晋三「サブスクのWANDSの曲一覧がホムセンの隅の方のワゴンで売ってる有名な曲を謎の歌手が歌っているカセットテープと大差ない」 [748563222]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- ▶ぺこらんど
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]